関数電卓総合スレッドその12at RIKEI
関数電卓総合スレッドその12 - 暇つぶし2ch192:Nanashi_et_al.
24/02/17 18:09:44.76 .net
どっちでもいいが勝手に仕様変えられちゃうと困る

193:Nanashi_et_al.
24/02/17 21:23:50.86 .net
お金がないならCWで我慢するしかないでしょう
雰囲気だけCAS電卓っぽいCGの遠い親戚みたいな赤の他人のCW

194:Nanashi_et_al.
24/02/18 05:58:10.52 .net
おまえらが旧モデル買わないからこうなる

195:Nanashi_et_al.
24/02/18 08:37:44.64 .net
俺は買った
新モデル出てから

196:Nanashi_et_al.
24/02/18 11:01:30.74 .net
俺も買った。
新モデル買ってから。

197:Nanashi_et_al.
24/02/18 11:05:38.29 .net
CASIOユーザーはCASIO愛が足りないな
HP12CとPlatinum
HP30bとWP34s
HP35s
HP17bII+
HP39gII
HP50g x 4とHP50g青
HP Prime G1とHP Prime G2
HP82240bすべて新品現行品として購入の俺も
S100やfx-JP900旧機種は発売当初に買ったよ
使ってないけど

198:Nanashi_et_al.
24/02/18 11:45:30.01 .net
>>197
何でHP48がないの
HP-28もない

199:Nanashi_et_al.
24/02/18 14:27:34.07 .net
>>197
HP17bII+最近買ったけど良かったわ

200:Nanashi_et_al.
24/02/18 14:58:04.83 .net
横河はライバル企業なのでYHP時代のはちょっと

201:Nanashi_et_al.
24/02/18 15:06:05.01 .net
HPの購入はcalculators directがお勧め
生産完了でAmazonで値上がりしても
同じ値段で最後まで売ってる
備品のたぐいはcalcsplusもお勧め

202:Nanashi_et_al.
24/02/18 17:07:13.57 .net
カスオ、こんなドラスティックな操作性チェンジの前に遠藤先生のご意見でも聞いとけば良かったのにな
若手社員の意見を鵜呑みにして大失敗とは笑えない

203:Nanashi_et_al.
24/02/18 18:57:49.62 .net
NumWorksのアプリいじくっていたらこの電卓も指数入力が無く新CWと同じ仕様だった。
カシオはNumWorksの仕様を真似たんやね。

204:Nanashi_et_al.
24/02/18 19:03:16.15 .net
>>201
イギリスの会社か
URLリンク(www.calculatorsdirect.co.uk)

205:Nanashi_et_al.
24/02/18 19:59:47.55 .net
そう
例えばHP15Cの値段をAmazonと比べてみて欲しい

206:Nanashi_et_al.
24/02/18 21:31:09.81 .net
めんどーだからそう言うのは書いて

207:Nanashi_et_al.
24/02/18 21:47:52.61 .net
calculators direct 17,700円くらい 送料4,400円くらい
Amazon 146,710円

208:Nanashi_et_al.
24/02/19 08:17:50.55 .net
HPのPrimeユーザーっす。

209:Nanashi_et_al.
24/02/19 22:27:47.84 .net
やっぱり遅いな
URLリンク(classpad.net)

210:Nanashi_et_al.
24/02/20 16:48:40.20 .net
>>207
10倍近く違うの?

211:Nanashi_et_al.
24/02/20 21:22:53.29 .net
F-789SG:26秒
HP50g:17.4秒
fx-JP900:5.4秒
DM42:1秒
fx-9750GIII:0.7秒
HP Prime G1:即時
HP Prime G2:即時(差異なし)

212:Nanashi_et_al.
24/02/20 21:28:00.46 .net
HP50g:瞬時(内蔵関数)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch