22/11/21 00:06:32.13 .net
>>689
単純に人口減ってるからでしょ
一時期年200万産まれてたのが80万とかまで減ってるんだからそりゃ研究能力に限らず国としての総量は減るでしょ
一人一人がどれだけ出しているかという視点で見れば昔よりは随分と質も量も上がってきていると思うけどね
701:Nanashi_et_al.
22/11/21 00:29:07.45 .net
40代あたりの研究者の質はその10年上よりは上がってるだろうね
30代もまだ悪くないだろうが今後の質は下がっていくんだろう
少子化の上に若者がどんどんアカデミア離れしており
学振PDの応募数がここ数年どんどん減ってるので
今の30代前半あたりから全体として質は下がってきてると思う
個々の研究者が悪いという意味ではないです
50代以上でも老害も多い中で本当に偉い先生は偉いです
702:Nanashi_et_al.
22/11/21 01:01:30.22 .net
>>693
若い世代の方がより創造的な教育施されているから学者適性は優れていると思うけどね
そもそも40代半ばあたりが20代の時点で大学教員は一部の視野狭くなってた人間以外にとって魅力的な職場では無かった訳で、バブル崩壊による就職難も相まって大学院でも行くか、大学院しか行くとこないわみたいな「でもしか」の消極的な理由で進学し出す人間がで始めた時期でもあるから人数多いから選抜を経て優秀ってなのは適用しにくいかと
50代あたりは逆に優秀なのが一本釣りで残されてたりしたわけだけど
703:Nanashi_et_al.
22/11/21 03:06:40.04 .net
>>692
ああなるほど、それはあるな
相変わらず技術者・科学者が評価されてないってのもあるかな
704:Nanashi_et_al.
22/11/21 03:15:22.50 .net
>>694
団塊ジュニア、氷河期の私です
ハラスメントなど、運が悪いこと続きでしたもののようやくパーマネントゲットできましたが
周りには逃げで大学院に行って、さらに博士過程に行くようなやついませんでしたよ
ポンコツ大は知りませんが、そういう人はアカデミア志さないでしょうし、母数にカウントされてないと思いますよ
50代は一本釣りが少なくなってきた世代でしょうが、
釣り師が目利きでなかったのか、崩れてやる気なくなってるパーマネントも多いですよ
705:Nanashi_et_al.
22/11/21 05:38:35.76 .net
そりゃ自分らは逃げで院行ったとは思っていないだろうよ。
706:Nanashi_et_al.
22/11/21 05:56:13.37 .net
>>694
世代観がめちゃくちゃだぜ
707:Nanashi_et_al.
22/11/21 09:16:40.43 .net
大御所による一本釣りって失敗ケースのが多そう
研究者に人を見る目がそんなにあるとは思えん
708:Nanashi_et_al.
22/11/21 09:42:22.73 .net
大昔は博士の取得者とアカポスの数がほぼ釣り合っていたから
若手を一本釣りしておかないと人材確保できなかったんですよ
博士の大半がパーマになれない今と状況が違う
709:Nanashi_et_al.
22/11/21 12:01:11.19 .net
26年間ノー論文、ノー科研費の高齢万年助教を専任講師に昇任させちゃうポイズンな痴呆公立大だってあるんdeathよ!wwwwwwwww
710:Nanashi_et_al.
22/11/21 12:52:48.79 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
711:Nanashi_et_al.
22/11/21 14:58:46.94 .net
こんなところで遊んでいる場合じゃない
11月末提出締め切りの民間研究助成金(100万円)の申請書を
光の速さででっち上げなければw
712:財務省神田閣下
22/11/21 16:04:32.92 .net
日本にはもう、研究自体が要らない。
713:Nanashi_et_al.
22/11/21 22:10:48.18 .net
>>703
特定しますた
714:Nanashi_et_al.
22/11/22 06:29:03.01 .net
>>701
宮廷保健とか科研費も取ったことない、論文は学位とった時に30人ぐらい共著が並んでる論文の後ろの方に載ってるの1本のみとかで教授やってたりとか普通にいるけどな
一昔前だと高卒学位なしで教授とか致し
今でも専門卒で学位なしで助教、講師なんて普通にいる世界
だいたい医学部なんてT大とか論文書かなくても6年間学費払い続ければ学位出るし
医学系はベクトルがちがうんで理工系の生真面目さとかアホらしくなるぐらい学位認定はずさんよ
ポジションも学内政治だけで決まるし、未だに怪文書や実弾飛び交ったりする
医学科はまだ臨床試験を抱え込んでるから是非はともかくなんとなく実績出るけど、保健はなんで国立大の中で存在が許されてるのかわからんぐらい業績のなさは酷いぞ
それに比べれば全然マシな方だ
715:Nanashi_et_al.
22/11/22 21:12:47.11 .net
目くそ鼻くそを笑う
716:Nanashi_et_al.
22/11/22 21:35:19.86 .net
バイオ系のやつのポエム長文、みな同じ奴の仕業なの?
717:Nanashi_et_al.
22/11/23 07:39:05.13 .net
>>706
医学部のDはdiploma millと言われても仕方ないと思う
718:Nanashi_et_al.
22/11/23 10:42:09.38 .net
注視だの検討だの、岸田総理の答弁がお前らの報告書みたいになってきたな。
719:Nanashi_et_al.
22/11/23 11:17:23.62 .net
リサマのメンテっておまえらのせい?
720:Nanashi_et_al.
22/11/23 11:48:08.24 .net
>>710
いくらなんでも総理大臣に対して失礼。
721:Nanashi_et_al.
22/11/23 17:08:02.53 .net
大学基金、損失1881億円 運用開始半年
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
運用益で研究資金ってことは、配分ゼロ?
相変わらずの無能っぷり
722:Nanashi_et_al.
22/11/23 17:15:44.23 .net
僕今年投資一年目で資産一割くらい増やしたのに
どんな下手くそな運用したんだろ
723:Nanashi_et_al.
22/11/23 17:18:36.91 .net
>>714
�
724:°�師やるな。どこに投資してたの?
725:Nanashi_et_al.
22/11/23 19:58:42.02 .net
一番買ったのは日本製鉄
726:Nanashi_et_al.
22/11/23 20:01:02.23 .net
安全第一で米国債あたりを中心に運用したらマイナスで不思議はないよ。
ワイはダブルインバースでボーナス分くらい儲かったが、大学ファンドが空売りで利益上げてたら草やろ
727:Nanashi_et_al.
22/11/23 20:58:06.28 .net
インデックスバブルが弾けて半分くらいになるかもな・・・w
その辺の凡人が手を出すようになったら投資の世界では引き際どき
728:財務省神田閣下
22/11/23 21:41:48.12 .net
>>713
大学を廃止して資産を売却すればいいだけのことだ。
人材?奴隷として北朝鮮にでも売るかね。
729:Nanashi_et_al.
22/11/23 21:57:42.13 .net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―ピペド―ミ
/ / ― ― |
| / ,(・ ) ( ・) >>719
(6 つ | ( )
| ___ | ( ) 大学ファンドで神田くんが国内外の株式や債券をいい加減に買ったせいで2000億円近くもの損失を抱えたね
___ \ /__//___ ( ) 最終的に国民負担の恐れがあるそうだね
(___ | /\___ )─┛ ・・・ボクらの払い込んだ税金で何してやがるのだよ
/ // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/ それでも神田くんたち役人には来月冬のボーナスがどうせ出るのだろ?
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄ おかしいだろ、神田くんたちが損失を出し、かつ神田くんたち役人にはボーナスが支払われるなんて
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| / 為替介入の件といい、ボクらの血税でマネーゲームというお遊びをするんじゃねぇよ
/ ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
730:Nanashi_et_al.
22/11/24 09:18:54.03 .net
>>720
いや、神田くんはFXで大儲けした天才トレーダーだぞw
大学ファンドの担当は別だ
というか、数%くらいの含み損でガタガタ言ってたら投資なんてできないぞ
731:Nanashi_et_al.
22/11/24 11:55:15.15 .net
>>720
為替介入で4兆円の大儲け すご腕FXトレーダー顔負けの手腕、神田財務官の素顔とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
オックスフォード大学に留学
仮に平均1ドル=80円で買っておいたドルを、今回平均1ドル=145円で円に戻したとすると、差し引き約4兆円のプラス。前回増税時の消費税収の増額分よりはるかに多く稼いだことになる。その、すご腕FXトレーダーも顔負けの介入を仕切ったのが、同省の神田眞人財務官(57)だ。
732:Nanashi_et_al.
22/11/24 12:50:11.74 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
733:Nanashi_et_al.
22/11/24 13:23:08.92 .net
>>722 それだけ日本の価値が落ちたってことなんだけどね
734:Nanashi_et_al.
22/11/24 17:22:58.84 .net
日本の大企業も似たようなものだが昔貯めた資産を切り売りしてるからな
国立大学も売られる側だよ
735:Nanashi_et_al.
22/11/25 21:00:12.17 .net
「慶應義塾大学医学部教授」
って肩書き、
嘘じゃないけどちょっとズルい言い方だよな。
736:Nanashi_et_al.
22/11/26 06:25:21.12 .net
科研費の話はどこいった?w
737:Nanashi_et_al.
22/11/26 06:58:57.99 .net
>>727
オフシーズンですから。
738:Nanashi_et_al.
22/11/26 08:07:19.74 .net
このスレ的にはこれからが本番
毎日一度、全裸ネクタイになって水ごりをおこなうのだ
739:Nanashi_et_al.
22/11/26 08:07:25.10 .net
ダイソーで付箋買ってきて分厚いあのアレにいっぱいメモする作業を今日もするとです。
40件ということは2万円とです。
1回の風呂代にも届かんとです。
740:Nanashi_et_al.
22/11/26 08:47:31.05 .net
来年は荒唐無稽なSFみたいな申請書出してみよう。
741:Nanashi_et_al.
22/11/26 09:03:39.66 .net
美幸ちゃんを超える申請書をまだ見たことない
742:Nanashi_et_al.
22/11/26 09:55:35.48 .net
少なくてうらやま
743:Nanashi_et_al.
22/11/26 11:11:09.05 .net
いま審査中
善行積んどけ
744:Nanashi_et_al.
22/11/26 14:04:25.20 .net
以前より申請が減ったか審査員増やしたか
745:Nanashi_et_al.
22/11/26 14:24:54.11 .net
>>727
JAXAの研究不正がついに報告書が公開されたけど、この研究課題、1億ぐらいは
科研の新学術からでてる予算でしょ
JAXAの報告書では研究環境や能力が整わないまま研究がスタートされ
科研の責任者になってる宇宙飛行士のF氏の責任はわずかだとか書かれてるが
理屈がむちゃくちゃだ
科研審査には研究遂行能力や環境を審査される項目があるけど、審査の
制度もこんなもんっていちゃってるようなもの
科研費は返還されるようだけど、JAXAの場合、文科予算から返還額を出して
文科予算に入るという、関わった人にはなんの痛手もない
科研も創発も審査する側がこのレベルなので、後ろ盾がなく落ちる人が
いても日本だからって諦めるしかない
そういえば福大、千葉大のほうはうやむやにして逃げ切ったか
科研Aとかとってたり、その領域の研究予算配分にも影響力がある人だけど
科研も普通に継続中だもんな
査読不正は研究不正ではないというのが着地点か…
746:Nanashi_et_al.
22/11/26 17:08:58.85 .net
>>736
すべて禿同だ。
747:Nanashi_et_al.
22/11/27 08:32:51.11 .net
JAXAの論文不正が見つかりましたので、2023年度交付予定だった科研費の70%を凍結することになりました。
748:Nanashi_et_al.
22/11/27 10:55:12.44 .net
美幸ちゃんが学位取得直後にJAXAに就職活動してたのに不採用にしたから
こんな事態になった
美幸ちゃんがJAXAで括約したらロケット打ち上げも宇宙開発も大成功したはず
749:Nanashi_et_al.
22/11/27 13:41:18.75 .net
>>739
括約筋はある程度柔軟で伸張性がある方がいいのでは?
750:Nanashi_et_al.
22/11/27 21:36:56.90 .net
科研費の審査めんどいわ
電話帳みたいなのが3冊もあってコメント書かないといけない
正直太字や下線引いてるとこだけみて適当にコメント書くしかないわ
やってるやついる?
751:Nanashi_et_al.
22/11/27 21:42:55.61 .net
めんどいがちゃんとやってるぞ
お陰で土日は全て潰すが
場合によっては過去の科研費報告や論文も読む
ここにあるように皆必死で書いたものなんだから
752:Nanashi_et_al.
22/11/27 22:46:11.83 .net
>>739
μタソのこと??
懐かしい
そこそこ研究室が近くにあっておもろかった
753:Nanashi_et_al.
22/11/27 22:46:55.00 .net
>>741,742
基準わからんけど、審査員も良い審査で表彰されるみたいだしね
754:Nanashi_et_al.
22/11/27 22:56:44.19 .net
あれ、リサマ全然動いてねーんだが。まだなのかな。
755:Nanashi_et_al.
22/11/28 06:07:36.87 .net
>>745
サイバーマンデーだからかな?
756:Nanashi_et_al.
22/11/28 19:37:11.39 .net
はっきりいって審査員ガチャはある
他の審査員とかの評価とか見れるが、明らかに
まともに見てないだろとか、審査員自体がその
審査するのに知識ないだろってのも見る
そういうとすぐに複数で見てるから問題ないとか
言い出すのが出るが、領域によっては揃ってポンコツ
とかも見かける
真偽は定かじゃないが、ここの書き込みにある
恣意的に採点してる人がいるのが事実なら
さらに信ぴょう性を疑う
しかしJAXAの件、JAXA側の宇宙飛行士への擁護発言が
繰り返し出てるがq科研審査はざるって指摘してるような
もんで文科省やJSPSは形だけでも苦言をていさんのか
まぁ1億の忖度採択なんだろうけど
757:Nanashi_et_al.
22/11/28 20:39:44.46 .net
ポエム乙
758:Nanashi_et_al.
22/11/28 21:08:10.62 .net
分生行く人いる?
759:Nanashi_et_al.
22/11/30 12:44:42.96 .net
>>747
>領域によっては揃ってポンコツ
科研費の審査が悪いというよりその領域がポンコツなのだから
領域ごと潰せば良いのでは
760:Nanashi_et_al.
22/11/30 20:45:15.10 .net
自分なんぞで良いのかと思いながらポンコツ領域の審査やっとるよ
かなり分野が広くなってるんで専門性なんてない申請書の審査がほとんどよ・・・
しかし違う分野でもこれは良いなってのと絶対ダメってのはあるもんだな
真ん中の評価については多分審査員ガチャで間違いない
>>742
偉いよ尊敬する
まともに読んでコメント書くようにしてるけどそこまではできませんわ
761:Nanashi_et_al.
22/11/30 20:48:29.45 .net
上位数%をしっかり通して下半分をしっかり落とせばいいのでは
ボーダーラインの2割3割の辺は誰にもわからんよ
直近の成果があって名の通った人でも今後3年5年に成果出せるかわからん
本当にダメなのは見抜いて点を低くつければ良い
762:Nanashi_et_al.
22/11/30 21:31:04.53 .net
>>751
いや、自分も連続で当たらなかった時期が少しあって真面目に審査なんかされてねーよって思ってたこともあるので
胡座かいてる教授より頑張ってアイデア出してる若手を少なくとも救えればと思ってるだけ
若かった頃の自分の救済なのかもね
でもありがと
763:Nanashi_et_al.
22/12/01 01:49:48.19 .net
10年間、FA,CAがゼロの奴には
お金あげても無駄
アイデアももちろん大切だけど
論文出す気が無いやつは対象外
764:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:03:21.26 .net
>>754
うちの大学の評議員の悪口は許さん
765:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:04:40.91 .net
ちなみに10年近く論文なしで、今年は学内予算で自分の装置を入札で買ってたわ
766:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:11:17.06 .net
10年空いちゃったらもう書けないだろうなあ。
半年空くだけでも書き出すのが凄くしんどくなる。
767:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:54:31.09 .net
科研費を連続して不採択だったので
光の速さで民間助成金100万円の申請書を書き上げて
提出した
あと学内研究奨励金数万円があったのを思い出して
前回の申請書を手直しして提出した
とにかく金がないので研究資金がショートしてるから
見つけたら書いて申請するルーチン
同情よりも金をくれ!
768:財務省神田閣下
22/12/01 08:58:14.50 .net
研究には向いていないのだからもうやめなさい。だから大学が教員に
戦力外通告をするシステムが急務なのである。
769:758
22/12/01 09:28:14.18 .net
最期まで醜く足掻くぞー!
770:Nanashi_et_al.
22/12/01 11:23:30.04 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
771:Nanashi_et_al.
22/12/01 12:52:10.54 .net
結局のところ論文数だわよ。
772:Nanashi_et_al.
22/12/01 13:47:25.19 .net
申請すれど申請すれど採択されず
じっと業績を見る
773:Nanashi_et_al.
22/12/01 14:55:10.03 .net
もう赤字確定だけど
どうしよう
774:Nanashi_et_al.
22/12/01 22:19:06.42 .net
>>752
ざっと見ると一割くらいはやる気ない申請書。即最低点にできる。問題は中間層。代表には論文ないくせにボスを分担に入れ過去の実績水増ししてるやついるが印象悪い。60歳以上の老害研究者も論外にしてる。内容的に目につく申請書は当然高得点だが。
775:Nanashi_et_al.
22/12/02 00:38:35.58 .net
いまだにハゲタカ雑誌を業績に書いてるのもいる
ボーダーだと判断難しいが
776:Nanashi_et_al.
22/12/02 02:19:43.99 .net
俺の感覚では、業績の重みは こんな感じ
1st かCA 無し < マイナー邦文誌 <MDPIなど <<メジャー邦文誌 <<<一般の英文誌
777:Nanashi_et_al.
22/12/02 05:11:53.49 .net
つーか、計画書でそんなに差が付く?
俺の印象だと
6割強はちゃんと書けているので、結局業績勝負
3割は計画も業績も駄目
で、たまに業績は良いのに、計画が駄目な奴がいる。
778:Nanashi_et_al.
22/12/02 07:24:27.37 .net
>>768
そんなもんだよな。今時、どの大学も添削サービスが充実してるからみんなよく書けてるわな。
779:Nanashi_et_al.
22/12/02 08:07:43.53 .net
そうか?
学術的な意義が説得力あって、独自性と創造性が高く、業績ある申請書なんか1割に満たないが
780:Nanashi_et_al.
22/12/02 09:38:04.19 .net
科研締切の翌日に論文アクセプト
審査員さま、リサマで最新の業績もチェックしてください
781:Nanashi_et_al.
22/12/02 11:19:41.04 .net
>>770
それは単にあんたが自信過剰なだけな
782:Nanashi_et_al.
22/12/02 11:39:30.62 .net
今の申請書の書式だとリスト形式の論文業績がNGになってるから申請書でそんな判断できる?
リサーチマップの方は審査基準ではリサーチマップの入力状況を審査の判断に持ち込まないようにされてるし
出されたものの中にはリサーチマップに全く入力してないのもあるけど、そんなの業績判断できないでしょ
逆に実績優先で取るのなら審査の制度自体無しにして、リサーチマップで業績に点数つけて上から配分すればいいだけで
他の人が書いてる判断基準って単に富めるものがより富み、貧するものはより貧すだけでは?
それが選択と集中ならそれはそれでいいけどだったら申請書書いたり、審査したりの労力は無駄でしかない
783:Nanashi_et_al.
22/12/02 11:59:26.24 .net
難しいよな、ご褒美なのか将来への賭けなのか
784:Nanashi_et_al.
22/12/02 12:53:41.56 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
785:Nanashi_et_al.
22/12/02 13:39:00.62 .net
>>772
添削サービス程度でよく書けてるっていうんだから中身見てないんじゃないの?
786:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:22:56.22 .net
正直論文書くのって研究費取るためだよね
787:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:28:17.98 .net
私は申請書を書くためと教授にあがるためだけのに論文を書いています。
あとリサマを充実させてない人はダメな人だと思う。
私は毎日更新しています。
788:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:36:38.83 .net
>>778
毎日!?
日記でもつけてるの?
789:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:40:14.31 .net
>>777
その研究費で、ビジネスクラスで海外旅行行くためだよ
790:Nanashi_et_al.
22/12/02 18:48:19.64 .net
審査する側に立ったことはないけれど、
審査区分にもよると思うが、基盤Cであればとにかく分かりやすく面白く実現性のある研究計画の申請書がすべてだと思っている
業績は、その計画を実行できることを示す根拠の1つとして活用されるものであって、論文の数ありきではないと思う
積極的にそのテーマで研究活動していることが客観的に分かれば、たとえば最近の
791:査読付き1stはそんなになくても通る ただし、基本的な研究力を担保する証拠は必要
792:Nanashi_et_al.
22/12/02 19:02:23.63 .net
>>778
俺も似たり寄ったりかも
さすがに毎日ではないけど、リサマに書く内容が発生したら即日更新してる
校務に忙殺されても腐らず科研費申請したり論文書いたり研究発表してるのは、
1.今いる機関で早く教授まで上がるため、
2.もし今いる機関が潰れそうになったときに脱出するため、
3.仮に今いる機関が潰れそうになくても、どうしようもなくダメな人が上層部に入ったときに脱出するためだ
793:Nanashi_et_al.
22/12/02 19:50:28.95 .net
審査終わったけど、俺の領域8割に1つけたいくらいだったわ
794:Nanashi_et_al.
22/12/02 19:56:26.81 .net
審査に回って来るの中での相対評価になってるから領域
によってはこれ通るなら他の領域で落ちるのの方がずっと
マシだろってのは理不尽を感じる
看護、福祉領域とか審査してるとこれ研究か?ってのが
多いけど、その中で相対値でつけなくちゃいけないのって
いろんな領域みてるとモヤモヤするのは確か
795:Nanashi_et_al.
22/12/02 20:44:39.08 .net
やっぱり一番の理不尽はBで落ちたのはCで通ったのに
はるかにまともなのに、重複制限キツすぎて
All or nothingになるところ
チャレンジさせないようにするための制度
796:Nanashi_et_al.
22/12/02 20:49:43.91 .net
まあレスの推敲すらできないような文章力では落ちるでしょうね
797:Nanashi_et_al.
22/12/02 21:02:43.66 .net
旅費って支払った金額が全額出る?
最近知ったのだが、うち(公立機関)は職場規定の旅費しか出ない(1泊1.1万、田舎は1泊1万)
今までかなりオーバーしてたわよ。。
798:Nanashi_et_al.
22/12/02 21:12:19.55 .net
>>783
私はまだ審査完了してませんが
青 採択
黄 保留
赤 ダメ
の付箋を貼ってったら青1枚あとは赤が8割 黄2割でした。
なので黄色は全員昇格であとは赤からどれだけピックアップするかです。
去年よりレベル低くてビックリですわ。
わかり易さを上から言われてるんだろうね。スッカスカの奇を衒ったタイトルの申請書があって冊子ぶん投げたくなりました。
799:Nanashi_et_al.
22/12/02 21:17:31.61 .net
>>782
今私大ですか?
国立はヤバイよ。
ぶっちゃけ国立は東大以外やばい。
俺は東大じゃない国立だけど私大脱出を考えて実際応募中の身。
運営費交付金がとんでもなく激減してます。
あと人事もほとんど動かない。
800:Nanashi_et_al.
22/12/02 23:18:03.29 .net
>>777
>>778
俺の場合、論文を書いたり研究費を稼いでおけば教授や大学からガタガタうるさいことを言われないだろうという思い
正直別に研究費はそんなに必要ないし、多忙な教授に上がる気もないし、論文書きも面倒くさい
>>789
いや、流石に国立は安泰でしょ
私立、特にFラン私立が潰れそうで危険でしょ
801:Nanashi_et_al.
22/12/02 23:56:04.29 .net
俺も審査したことがある
申請書の指示通りに書けていないものが
多いこと多いこと
一方、指示通りに書いてある申請書は
研究内容もしっかり練られている
ちゃんと書けない人
大学でどんな指導をしているのだろうか・・
802:Nanashi_et_al.
22/12/03 02:23:04.87 .net
>>789
俺は都内上位私大だが学科内仕事しないやつらだけでヤバいよ
803:Nanashi_et_al.
22/12/03 03:58:57.81 .net
身も蓋もないコメントだけど、ネットに書いてある体験談を参考にしている人でマトモな人をガチで見たことがない
804:Nanashi_et_al.
22/12/03 06:13:00.61 .net
駅弁だが、人事は執行部周辺にゴマすってるやつと女しか勝たん
805:Nanashi_et_al.
22/12/03 08:51:10.61 .net
>>794
大学の執行部ってほとんど権力無いぞ。
大学で一番権力を持ってるのは学科主任とか学科長。
具体的な選考の決定や書類を作る主体だから、批判を恐れなければ何でもできる。
学部長から上や理事会はただの雑用係でしかない。
806:Nanashi_et_al.
22/12/03 09:19:22.75 .net
>>790
国立は安泰だけどマジで金ないよ。
ずっと国立だった俺が断言する。
だって助教のときより運営費交付金50万くらい減ってんだぜ。
基盤B以上と萌芽を取り続けないといけない。
申請書作成でむちゃくちゃ時間かかるし夏は1ヶ月それで潰れる。
807:Nanashi_et_al.
22/12/03 09:21:06.95 .net
>>795
誰を選ぶかはその通りだが、欠員分のポストはすべて召し上げてプレゼンさせて再配分とかやってる国立大学もあるんだよ
学科長なぞ召し上げられる側
808:Nanashi_et_al.
22/12/03 10:14:01.73 .net
>>789
国立の某機関だよ
国からの金が減り続けているのは身をもって知っている
うちは国立機関の中でも下の方なので
「潰れる」というのは、合併などの組織再編で今いる部局や機関が整理統合されたりとか、
そこまで行かなくても状況の悪化や大幅な組織内改革で、今と仕事内容が別物になるような事態も含めている
今の50代以上は逃げ切れるだろうが、俺は逃げ切れない世代なので危機感は大きい
809:Nanashi_et_al.
22/12/03 10:53:10.07 .net
私大なんて研究機関でもなければ教育機関でもないよ。
しがみついてでも旧帝大の教員にならなければ人生はパア。
810:Nanashi_et_al.
22/12/03 10:55:07.35 .net
私大の研究は企業の下請けばっかりで話にならん。
811:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:22:28.02 .net
国公立で成果主義取り入れて交付金頼りから競争的資金中心の経営に変えるってのは大きな流れだから
同じ大学同じ年齢の教授と言っても
年収1000万±50万が4名いたのが、
年収2000万1名と年収600万3名とみたいになっていくでしょ
これだと総額人件費5%減るけど人は減らないから運営はできる
研究成果は2000万の人が出してくれるだろうし
出さなくなったら600万に下げりゃいい
これくらいの処遇にしたって公募したら数倍から数十倍で人集まるだろうし
812:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:26:36.09 .net
ますます若者が大学院に残らなくなるだけだよ
公募倍率だって下がってる分野はもう一桁
バイオ系しか見てないとわからない
813:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:28:04.56 .net
>>797
ほんとそれ
学科長、専攻長とか権限ないよね
定年退職後の定員補充ですら学長枠で一旦召し上げられてゼロベースで戦わされる
他で外国から呼んでくるとか女性登用するとか宣言するところあるとそこに掻っ攫われる
残った人間でなんとか回すしかないがそもそも内部昇任もほとんど期待できない状態で若手、中堅が自分の論文執筆後回しにしてまで学内の仕事したがるわけもなく
814:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:59:09.47 .net
>>802
アホは残らなくていいよ。
今は博士課程の院生があまりにも多すぎる。
815:Nanashi_et_al.
22/12/03 14:04:53.60 .net
>>804
かなり減った印象だけど、まだ多いか?
816:Nanashi_et_al.
22/12/03 14:20:46.94 .net
学振PDの倍率がどんどん減ってる時代に
何を見てるんだろう?
817:Nanashi_et_al.
22/12/03 14:59:50.43 .net
灯台兄弟の名前に釣られた金太郎飴みたいなロンダドクターの数は全然減ってないよ
帝大はかなり減ったけど
818:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:12:32.36 .net
>>804
いやもう博士は壊滅的に減ってる。
ポスドクやるやつも。
学会もおっさんばっかかやたら若い学生しかいない。
819:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:30:08.04 .net
愚痴スレみたいになってきたな
820:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:46:51.19 .net
学生が原動力だったからなぁ
821:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:54:46.19 .net
改組の前の研究活性の高い学科の教員と研究しないで昔ながらの低迷した学科の教員が組み合わさって
後者が学生への大学院進学やら研究指導には熱心で
そういう雰囲気がいまの新しい学科の学生に悪影響を与えてる
修士でそれなりに真面目に研究や勉強してくれればいいのに
学部で就職を失敗した奴らばかりいい加減な考えで院試を受ける
普通、旧帝大とうちの両方の院試を受験してどちらも不合格とか
どんだけ舐めてるんだ
822:財務省神田閣下
22/12/03 16:12:02.20 .net
後進が育たないのは貴様ら大学教員が無能だからだ。もう貴様らは研究などしなくてよい。
823:Nanashi_et_al.
22/12/03 16:34:36.12 .net
>>812
はい。一切やってません。
824:Nanashi_et_al.
22/12/03 16:39:15.73 .net
レポートに名前をかけという指導なんてもうしたくない
825:Nanashi_et_al.
22/12/03 16:44:36.41 .net
社会人院生だけど
情○処理学会での奨励賞もらってる論文のレベル低いですね
日本の大学院ってこんなもんなのか
826:Nanashi_et_al.
22/12/03 18:00:41.27 .net
大体8割は教員の入れ知恵だろ
827:Nanashi_et_al.
22/12/03 18:02:02.68 .net
>>815
レベルが高いラボだと、
そもそも和文誌には出さない
828:Nanashi_et_al.
22/12/03 18:59:35.70 .net
○欲処理学会じゃあしょうがないなあ
829:Nanashi_et_al.
22/12/03 19:02:22.80 .net
>>811
理論系であまり学生が必要ではない(むしろ足を引っ張る)学科だと
研究活性の高い教員は指導に手を抜いて科研費全然とれない教員が
学生指導に熱心になったり
分業でいいんだが出来の悪い学生は出来の悪いまま卒業
830:Nanashi_et_al.
22/12/03 19:07:11.88 .net
>>815
そんなこと述べてるやつの論文はたいてい…
831:Nanashi_et_al.
22/12/04 00:32:14.24 .net
>>819 みたいなことを述べてる人って、うちの研究科にもいそうなんだけど。
そんなに活性が高いんだったら、理研なり総研大系列の研究所なりに逝ったら
いいと思うんだ。院生に邪魔されずに済む。
残念ながら、うちのレベルの大学にあなたたちは来ちゃったわけなので、
最低限ノルマは果たして欲しいと切に願う。
832:Nanashi_et_al.
22/12/04 00:48:41.43 .net
>>821
うちだと 活性の高い教員の手抜き指導>>カス教員の熱心な指導
833:Nanashi_et_al.
22/12/04 02:05:45.36 .net
データサイエンス系の資格を傍らで取り続けてるから、クビになっても民間行けばいいやの気持ちでやってる
ってか会社とか経営してないんか?
特に30代くらいの教員は副業やらずに研究一色なんて自殺行為な気もするけど
834:Nanashi_et_al.
22/12/04 02:55:33.99 .net
20年後は大学倒産というか合併とか縮小化が見えてるしな
40歳なら逃げ切れるかもしれんが旧帝大も学生の質はガタ落ち
835:Nanashi_et_al.
22/12/04 03:21:12.99 .net
少子化は全ての社会構造を変えるものだ。
836:Nanashi_et_al.
22/12/04 06:17:31.22 .net
>>822
それ最悪だね。また、自分が生き残るのに必死な若手がそう言ってるんだったら
まだわかるけど、40代以降でそう言ってたら終わってるw
親の立場で大学ってものを見られるかどうか。
そして、俺は30代にそうやって馬鹿にされないように両方(学生指導と
学科内で圧倒的なアウトプット)を実現している。多分、それが自己満足的には必要。
>>823
会社も経営してるけど、学生に手伝わせたら売り上げうpだよw
皆さん、あまりに学生のレベルが低いからそうなっちゃうのかな。
837:Nanashi_et_al.
22/12/04 12:32:36.22 .net
>>823
正直、基礎研究以外は全てこの方式でいいんじゃない?
実応用へのサイクルが短くなって、大学と似た研究ができる民間も増えてるし
838:Fラン独裁理事長
22/12/04 12:34:46.97 .net
今後の大学は本業のある人のみが教員となり、教員はボランティア活動
として全て無給であることが原則です、良いことだと思います。
839:Nanashi_et_al.
22/12/04 13:42:31.71 .net
確かに数物の基礎教育とかどうするんだとかは思うが
もうその辺はビデオにして切り捨てる大学も出るだろうな
理学部潰して基礎教育は非常勤、そのうち非常勤できる人も消えて
ビデオだけ残る
840:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:00:47.41 .net
情報系だけど博士まで行ってアカポスを意図的に選ばない人が増えてる
優秀な人ほど民間や海外に出る傾向がある
841:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:04:39.64 .net
>>830
給料沢山くれて、研究費と時間をたくさんくれる所がある情報系は、大学が最適解じゃないケースあるし、一概にそうは言えない
あくまで、ポストは理想実現のための手段
842:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:05:14.09 .net
>>831
ケースあるし→ケースがあるだけだし
843:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:11:03.37 .net
准教授あたりをキャリアパスの一つと思ってる人はいるな
30代でさっさとアカデミアを離れる
844:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:47:11.67 .net
40歳じゃ逃げ切れないでしょ
男性なら80歳
女性なら90歳まで
生きることを考えなきゃならんのだぞ
まぁ、大学業務に忙殺された結果70手前でポックリ逝くなら問題ないけどさwww
845:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:52:45.55 .net
会社で全く使い物にならなかった人たちが追い出されて大学教授になるのが圧倒的に多い。
846:Nanashi_et_al.
22/12/04 16:26:35.86 .net
日本は小学校から大学院までの教育もリベラル派の考えが牛耳ってダメダメ
研究の方はまともな人員配置も予算も割いてないで、どうやったって先行きないでしょ
科研費のおかしいところなんてそのうちの小さな問題のひとつでしかない
もうなにやっても浮上する目はない
今うまいめみてる人が逃げ切って、氷河期世代以下に諸問題押し付けてあがるだけ
アカデミアに限らずだけど
847:Nanashi_et_al.
22/12/04 17:35:17.39 .net
アカデミアだけ蚊帳の外って思ってる氷河期世代より上とテニュア職がまだ多いよね
欧米化したら年俸性の導入や首切りが当たり前になる恐怖とかないんだろうか?
50代は定年まで逃げ切れるだろうけど、40代前半は絶対逃げられんだろ
848:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:23:07.65 .net
いったん付与したテニュアは取り上げられないってのは、アメリカでもヨーロッパでも常識。
一部の香具師が政権に取り入ろうと欧米は任期制が当たり前みたいな話を吹聴したこともあったが、さすがに文科もそこまで馬鹿じゃなかった。
石原は馬鹿だから騙されて首大に転換したが、それも盛大な失敗に終わった。
年俸制はともかく、首切りはさすがにあり得んわ。
849:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:46:28.41 .net
そりゃ首になったら、俺も山神化すると思うw
850:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:46:32.75 .net
年棒制ねえ
うちの駅弁、執行部が誰も年棒制にならねーわ
業績が准教授昇格条件以下だからしかたねー�
851:ゥ
852:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:46:55.42 .net
以下じゃなくて、未満だった
853:Nanashi_et_al.
22/12/04 20:32:58.60 .net
まあその大学は上も下も教員が全員ダメなんだろうな
批判してる側も年棒って言ってるし
854:Nanashi_et_al.
22/12/05 01:45:34.50 .net
梅毒が怖くて行けないわ
855:Nanashi_et_al.
22/12/05 05:54:18.62 .net
誤爆スマソ
856:Nanashi_et_al.
22/12/05 19:50:09.61 .net
>>796
おいおい、目的外使用の前提で科研取ってるのかよ。通報案件じゃないか
857:Nanashi_et_al.
22/12/06 06:54:11.70 .net
>>845
目的外かどうかは報告書の内容で決めることよ
858:Nanashi_et_al.
22/12/06 07:46:06.22 .net
>>845
研究計画通りなら問題ないな。
859:Nanashi_et_al.
22/12/06 12:38:14.44 .net
ここ2、3日、リサマにドヤドヤっと4人の方が訪れた、市を見て、どこのお方が審査してくださっているのだろうと想いを馳せる、、
860:Nanashi_et_al.
22/12/06 17:28:06.73 .net
自分のリサマは何ヶ月も規則的に0と1を繰り返してるw
審査員にまだ渡ってない?なんてことはない?
861:Nanashi_et_al.
22/12/06 17:31:32.40 .net
申請書見て即4つける人と即1つける人のリサマなんて見ない
ボーダーの人はチェック
862:Nanashi_et_al.
22/12/06 18:57:12.95 .net
同じく
即1の調書は読むだけ時間の無駄
863:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:02:57.02 .net
ガチな質問ですが、審査員の方には申請書はいつ頃届くのですか?
864:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:41:16.83 .net
xx
865:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:55:24.82 .net
即1が95%
こっからいかに2と3に上げるかだな。
さらに上げた3からどれを4にするか。
とにかくレベル低い。
そりゃ俺の申請書が毎回通るわけだわ。
866:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:59:22.12 .net
>>848
俺のリサマのここ3日のアクセス、長岡広島大阪だった。滞在時間3分程度。
毎朝リサマ更新してるからアクティブに映ってるかな。
867:Nanashi_et_al.
22/12/06 23:38:27.00 .net
審査員には先週jspsから審査期限確認メール来てたからいま審査中な人が多いんだろうね
868:Nanashi_et_al.
22/12/06 23:42:29.25 .net
昨年度の審査の手引きは公開されてるから参考にしろ
今年度も大差ないはず
869:狂獣
22/12/07 12:01:09.09 .net
民間研究助成金でも申請しようかなぁ、と探してるけど
ほとんどが40才以下、45才以下の若手研究者、とか制限してるぢゃないか!
ジジイだって研究費が欲しいんだよ
陽の当たらないシニア研究者向けの民間研究助成があってもいじゃないか
870:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:22:16.18 .net
どんな人でも研究能力は42歳で完全にゼロになります。
例外はありません。
871:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:40:53.98 .net
>>859
研究能力無かろうが研究出来るし論文書けるということだな。
で?能力がないから何なの?
872:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:43:46.30 .net
そのテーマに興味がなくて、分野外で現象の本質を知らなくても
所与の実験データと過去の参考文献があれば論文自体は書いて投稿してアクセプトされる
仕事として研究している場合、よくそういう場面はある
873:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:50:40.27 .net
学生に論文書かせるとそうなることあるな
問題意識とか質問されるとまともな返事できない
874:Nanashi_et_al.
22/12/07 13:00:19.59 .net
なんとか試験場の研究員の学会発表で背景や研究の展望やデータ解釈で質問すると
まぁ上司にあれこれ指図されて特に自分で考えないで手だけ動かして実験していたんだろうなあ
という回答をする若手はよくいる
875:Nanashi_et_al.
22/12/07 14:50:24.39 .net
>>863
人がやってないことをやるのは絶対に嫌です。
876:Nanashi_et_al.
22/12/07 17:46:12.19 .net
>>859
銅鉄論文を書けるだけで本当の意味で新規性のある研究なんてほぼ出来んわな
一部の数学物理やってる理論家が自身の研究を分かりやすく世に広めるくらいでしか40以降は役に立ってない
877:Nanashi_et_al.
22/12/07 21:05:54.08 .net
でも、学生に実験のやり方教えるだけでもおカネがかかるから、おっさん教授にもある程度はくださいな。
878:Nanashi_et_al.
22/12/07 21:07:51.32 .net
学生にチュートリアルとして銅鉄書かせるのも
まあ大事なことではある
最初からオリジナルな仕事はできない
879:Nanashi_et_al.
22/12/08 03:06:55.71 .net
>>858
で、つまらん財団の審査員をやってくれと、いきなり
郵送されてきたぞ!
若手の奴に100万円払うかどうか判定してくれ、みたいな。
で、お礼が図書カードだと!
何かいろいろ間違っている。
880:つまらん財団
22/12/08 09:06:14.07 .net
先生の言う通り間違っていました。
若手には1000万円、あなたには謝礼は一切ありません。
881:凶獣
22/12/08 09:55:47.43 .net
了解です!
では、うちの助教に書類を書かせます!
882:Nanashi_et_al.
22/12/08 10:53:40.65 .net
科研費応募の上限年齢を45歳にするべきだ。
883:Nanashi_et_al.
22/12/08 13:05:06.21 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
884:Nanashi_et_al.
22/12/08 13:34:22.76 .net
結局リサマにアクセスある方がいいのか?それともない方がいいのか?
審査員経験の方教えてくだせえ
885:Nanashi_et_al.
22/12/08 15:28:38.38 .net
>>873
申請書を読むのが何が何でもどおおお~しても嫌、という人たちが結構な割合でいて、
彼らは申請者のHPだけを見てコメントの文章をひねり出してる。
886:Nanashi_et_al.
22/12/08 15:34:54.17 .net
まさか、名前で検索してヲレのしょうもないFacebookとか覗いて
印象悪くして最低点を付ける気じゃないだろうな?
887:Nanashi_et_al.
22/12/08 15:39:18.79 .net
>>875
なんという、あるあるw
888:Nanashi_et_al.
22/12/08 16:15:06.90 .net
リサマにアクセスある場合は審査委員が丁寧に見てるという意味であって
良いか悪いかわからん
889:Nanashi_et_al.
22/12/08 16:32:59.65 .net
こんなゴミみたいな申請書出してきて、どんなツラしているんだろうな?ってリサマを見ることがある。
890:Nanashi_et_al.
22/12/08 16:54:39.83 .net
顔写真は削っとくかな。
891:Nanashi_et_al.
22/12/08 17:47:01.75 .net
>>879
フォトショでイケメン加工しとけ
892:Nanashi_et_al.
22/12/08 21:56:50.36 .net
>>815
そんな大学院に今更通ってる君はもっとしょーもないね
893:Nanashi_et_al.
22/12/08 22:09:01.25 .net
やべ、facebookは「友達だけに公開」に設定変更しておこうかなw
あっでも学会参加しましたアピールは、全体公開にしておくか。
894:Nanashi_et_al.
22/12/09 00:15:24.93 .net
>>873
1や2の評価になりそうな場合、確認することが多い。
3や4の場合、プロフィールや業績が申請書にうまく書かれているので
確認する必要がないんですよ。
895:Nanashi_et_al.
22/12/09 02:18:07.36 .net
>>883
がーん
896:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:47:15.59 .net
過去に採択されたときは、審査時期にリサマにそれなりにアクセスがあった記憶があるけど。1とか2にするときに見るよりも、3からどれを4にするか?とかの時に受賞歴や研究歴とかもみるんじゃない
897:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:50:45.07 .net
審査員もそれぞれだからリサマの使い方はわからんね
898:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:54:31.23 .net
TwitterとかFacebookみたいにリサマになにか地雷的なことが書いてないか確認するのにチェックするのはいいかもしれん
899:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:59:18.18 .net
>>887
開会出張の時のビジネスクラスでワイン飲んでいる写真消してきた。
900:Nanashi_et_al.
22/12/09 10:35:42.42 .net
リサマアクセス、
ほぼ規則的に0と1を繰り返しているのだが、
昨日は過去最高タイの2を叩き出しやがった・・・
901:Nanashi_et_al.
22/12/09 10:56:01.47 .net
>>874
失敬な。
タイトルと大学名は読むよ。
902:Nanashi_et_al.
22/12/09 11:48:51.74 .net
>>887
真っ赤なサヨクかぶれの反日的な審査員がいるかもしれないからワールドカップの日本代表チームが決勝トーナメントに出場できたことを喜ぶSNSのコメントや記事は消した方がいいのか?
903:Nanashi_et_al.
22/12/09 12:21:20.35 .net
>>889 自分のアクセスだったりして 藁
904:Nanashi_et_al.
22/12/09 14:35:40.20 .net
>>892
それを気にして自分ではもう見ないようにしてる。
最近は更新ネタもないからログインもしてない。
ログインしてマイページ見たら、アクセス数にカウントされるのかな?
905:Nanashi_et_al.
22/12/09 21:36:13.53 .net
>>878
お前は俺だな。
しょうもないのにもきちんとコメントしたぞ。
これでたったの2万とかふザクんなマジで。
今日のボーナスの振込もたった97万しかねぇし。
マジで時間の無駄。
906:Nanashi_et_al.
22/12/09 22:10:47.49 .net
申請者の年齢が45歳を超えている場合は無条件で最低点をつけるようにルールできちんと定めるべき。
907:Nanashi_et_al.
22/12/09 22:11:39.47 .net
審査つらい
一段目の審査だとあんまりリサマとか見ないな
すげぇ書き方下手なやつとかの時はkakenとか見てこれまで取れてないの確認したりするけど
二段階目はドングリの背比べだから割とリサマとか見て考えるかも
908:Nanashi_et_al.
22/12/10 02:34:19.21 .net
俺も審査つらい。
冊子が三冊あると、流石に全ページ読む時間がない。最初の数ページで判断する。
しかし、ここからコメント入力するのがめんどい。楽な記入の仕方ありませんか?もう時間ないんですよ。
909:狂獣
22/12/10 02:59:25.70 .net
>>878
おっと、ヲレの悪口はそこまでだ!
910:Nanashi_et_al.
22/12/10 09:26:24.79 .net
それで下線部を拾ってきてまとめるわけですね
911:Nanashi_et_al.
22/12/10 10:13:37.69 .net
クソ申請書に限って下線部見てもまとまってなかったりする。コピペで貼り付けたいけど、出来ないから、手入力がめんどくさい。音声入力できたら良いな?
まだ読み終わらない。
間に合わんよ。
審査料は一件500苑だっけ?勘違いだと思うが、300円後半の金額をどこかで見かけた。審査料は値下がりした?
912:Nanashi_et_al.
22/12/10 10:18:34.93 .net
3-4点は下線部からポジティブなこと書けば良いけど、1-2点のネガティブなことはどうコメントするのが楽ですか?計画の詰めが甘いとか、研究テーマが古すぎる、つまらない、とかいろいろあるんだけど、それらの欠点をちゃんと書くのは結構労力かかるんだよね。
913:がくしん
22/12/10 10:44:14.55 .net
>>900
審査料は廃止しました。
審査させてもらえる栄光をありがたく思え。
914:Nanashi_et_al.
22/12/10 11:12:01.95 .net
まあ、ほぼボランティアだよね。
審査委員に選ばれるのは名誉なことだと思って自分はやっている。
審査委員経験のある人って分野の一割未満だろうし。
915:Nanashi_et_al.
22/12/10 11:26:50.22 .net
そんなに少ないわけないじゃん
916:狂獣
22/12/10 11:31:52.91 .net
>>903
遅刻教員レベルでも科研費の審査員は何回もやってるよ!
917:Nanashi_et_al.
22/12/10 12:17:02.51 .net
審査員を断るやつも多いんだよ。
学振から電話で「申し訳ありませんが、今回もやっていただけませんでしょうか。他の先生に断られてしまって...」
という電話がかかってくる。
918:Nanashi_et_al.
22/12/10 12:35:25.85 .net
値段交渉すればいいんじゃないの。勤務時間外にやってるんだし
919:Nanashi_et_al.
22/12/10 13:23:41.15 .net
>>905
むしろ基盤Cの審査は遅刻や私学多いな
50歳過ぎて審査員当たらない方がカス
920:Nanashi_et_al.
22/12/10 13:40:03.20 .net
だから、基盤Cなんて
業績だけでポイント付けて配布したらエエねん
1st,CAを書いてない奴に配る必要なし
921:Nanashi_et_al.
22/12/10 13:43:49.07 .net
基盤Cとか出す方も「当たればラッキー」で出してるのかやる気のない調書の割合かなり高いよな
922:Nanashi_et_al.
22/12/10 13:48:37.40 .net
>>910
内容があるやつはB以上に出しますし。
923:Nanashi_et_al.
22/12/10 13:52:30.35 .net
Cは絶対に廃止するべき。
それと科研費を45歳以上の老人に交付するのはどう考えてもおかしいです。
創造的科学研究に資するという科研費の趣旨から完全に外
924:れています。 いままで45歳以上にもかかわらず受領した人たちにも全額返納させるべきです。
925:Nanashi_et_al.
22/12/10 13:56:26.30 .net
理論だとCが丁度いいんだよな
926:Nanashi_et_al.
22/12/10 14:06:58.61 .net
>>913
理論は自腹で紙と鉛筆を買ってやれよ。
コンピューターを使うのは美しくない。
927:Nanashi_et_al.
22/12/10 14:15:38.89 .net
これからの大学の研究はまず鉱山を掘るところか始めよう
928:Nanashi_et_al.
22/12/10 16:19:11.45 .net
>>914
ぶっちゃけ個人研究費でできるわけだが、科研持ってないと大学から馬鹿扱いされるのよ。
929:Nanashi_et_al.
22/12/10 16:28:00.67 .net
ある程度外部資金が取れるようになると特に予算が欲しいわけでもないが
自分の能力示すために研究費とってる感じになるな
使い道はいくらでもあるしあって困らんけど
930:Nanashi_et_al.
22/12/10 17:02:25.88 .net
>>916
ビジネスクラス使えないじゃん
931:Nanashi_et_al.
22/12/10 18:26:30.46 .net
Ipadとかmacbookとかimac買えるのはいいよね
自分の金でタブレットとかパソコンとかもう10年以上買ったことないな
932:Nanashi_et_al.
22/12/10 18:36:27.25 .net
>>912
自分が45歳になっても同じこと言えるのかよアホが
>>914
>>916
効率化係数とかいうアホ政策のせいで、個人研究費ではろくなコンピュータやソフトウェアも買えず海外出張どころか県外出張もろくにできないレベルまで削られているので、基盤Cは絶対に必要
933:Nanashi_et_al.
22/12/10 18:38:56.22 .net
>>910
応募するだけで手当が出るとか、学内研究費が貰えるとか、そんなんじゃない?
934:Nanashi_et_al.
22/12/10 18:45:39.08 .net
クソ申請書は審査する側から見たらかなり嬉しい。全部読む必要無いし、迷うことなく最低評点をつけられるから有難い。審査員はみんな歓迎していると思うよ。
935:Nanashi_et_al.
22/12/10 18:49:54.41 .net
>>918
うちではビジネスクラスは使えんよ
>>921
やる気のない調書はむしろその逆で、クソ機関だと応募しないと個人研究費がカットされる場合があるのよ
あるいは内部昇進の条件に科研費応募が入っている場合があり、研究サボってる奴は書き方を忘れていたり書き方を知らないケースとか
936:Nanashi_et_al.
22/12/10 18:58:16.01 .net
>>922
同意
心置きなく最低点つけられる
937:Nanashi_et_al.
22/12/10 19:48:50.17 .net
>>840
大丈夫。 年棒 制なんてふざけたものがあるのはお前さんの大学くらいだからよ。
938:Nanashi_et_al.
22/12/10 21:04:46.88 .net
今までの科研費は廃止して、ベンチャー設立時に出資します。文科省キャピタルMCです。
研究はベンチャーの儲けの範囲で行ってください。
939:Nanashi_et_al.
22/12/10 21:18:25.25 .net
>>910
>>911
今まで基盤Cを3回当てたので調子こいて今度は基盤Bに出すつもりだが、まずいな・・・。
Cはやる気ない調書があり、実質的な採択率は高いから俺でも採択されてきたのだろうな
Bはやる気がある調書ばかりで、真の低採択率で、厳しい戦いになりそうだ
無難にCにまた出すべきかな
しかし、上に昇進するためにはBを取っておかないといけないし
940:Nanashi_et_al.
22/12/10 21:36:24.47 .net
言うてBも採択率30%あるわけだしそこまで厳しくない気もするけどな
挑戦的は流石に難関だが
941:Nanashi_et_al.
22/12/10 22:05:49.94 .net
基盤C出せばまず採択される人たちが出してるのがBなので
東大とマーチで入試倍率が同じだったら難易度同じと考えるようなもの
挑戦は基盤A,B出してる人が保険で出してる上に
Aと挑戦両方当たる人もいてそれでいて採択率低い
942:Nanashi_et_al.
22/12/10 22:14:12.54 .net
うちも基盤Bが教授昇進の目安なので40代にはとっておかないといかん
アラカン糞教授はCも最近取ってない無能なのに
943:Nanashi_et_al.
22/12/11 05:10:55.40 .net
一旦基盤B取っちゃうとその後格下のCには申請できんよな、プライド的に。
審査の話だが、驚くべきことに白紙のページを出すやつがいるんよ。倫理のとこじゃなくて研究計画のとこで。
あと「問い」を書かない奴もいっぱいいる。外国出張も「調査」だけで初年度100万とか。そりゃ遊びに行きたいわな。
それだけでこっちとしては落とす理由が付くので審査は楽だが、お前ら本気で科研費取る気あんのかよって思う。
944:Nanashi_et_al.
22/12/11 05:34:39.98 .net
大学が出すことをノルマにしてるんだよ
945:Nanashi_et_al.
22/12/11 05:44:54.79 .net
Bの審査してると予算と研究の規模が合ってないとかB程度でやたらと壮大なこと書いてるとかの変な申請書を割と見る
たいていCか若手取ってたのがB進出してきてるヤツの申請書
C程度の規模に特化した申請書書いて採択されてたからBでも同じ調子で書くんだろうけど、それだと研究のスケール感が違うんでおかしな申請書になるんだよな
BかCかは前提として研究の規模の違いなんで、もともとB程度の額が必要ないならやめとけと思う
C取ったしそろそろBとかの考えのヤツはちゃんとB獲得者の申請書見せてもらうなどしてチューニングしてから書けよ
946:Nanashi_et_al.
22/12/11 11:32:15.52 .net
>>933
よく意味を取れないのだが、その申請者はC程度でやたらと壮大なことを書いてたということ?
947:Nanashi_et_al.
22/12/11 12:13:33.38 .net
申請経験者の皆様、
申請総額が600万から1000万円程度、
その70%が実際額として、
基盤Cにちょっと増しの申請書って申請したことありますか?
BとCの違いは、スケールなのは間違いないけど、
内容によっては、ボーダーラインの研究はありえると思いますが。
948:Nanashi_et_al.
22/12/11 12:24:35.35 .net
>>934
わかりにくくてすまんね
Bの申請書でやけに壮大な書き方をしてるのがあるってことね
ここでもCからBはステップアップみたいに言われるから、Bの申請書書くのに力入っちゃってるのかなと思うけど
949:Nanashi_et_al.
22/12/11 12:28:56.87 .net
>>935
Bにって話なら1000未満で申請してるの見たことあるし、別分野だけどそれで通ってたのもみたことあるな
予算額と研究の規模があってりゃ範囲内で出す分には無問題と思う
950:Nanashi_et_al.
22/12/11 13:17:23.92 .net
200万x5年で基盤Bってのは見たことある
951:Nanashi_et_al.
22/12/11 13:18:39.16 .net
反重力エンジンの開発と宇宙戦艦建造で基盤Bに出してみるか。
952:Nanashi_et_al.
22/12/11 13:23:33.33 .net
明らかに変な申請書書いてる研究者って、審査員に名前をマークされたりする?
953:Nanashi_et_al.
22/12/11 13:28:20.87 .net
ハゲタカを業績に入れてた人は覚えているけど
同じ人を審査するのはせいぜい2、3回しかないよ
954:Nanashi_et_al.
22/12/11 13:30:12.66 .net
業績リストにMDPIを入れてるやつはときどきいるな。
馬鹿じゃねえかと思う。
955:Nanashi_et_al.
22/12/11 17:13:39.18 .net
MDPIダメなの?
IF高くてもだめ?
956:Nanashi_et_al.
22/12/11 17:50:03.87 .net
IFよりcitationを見る
957:Nanashi_et_al.
22/12/11 17:51:32.21 .net
基盤の最終年度に、ノートPCとかディスプレイで予算使うのダメなんだっけ?物販費使っちゃダメとかじゃないよね。来年が最終年度なんだが、4月あたりに早々に買えばいいかな。
958:財務省神田閣下
22/12/11 19:37:35.24 .net
>>945
駄目だ、全額国庫に返納して
己の無能を恥じ潔く自決しなさい。
959:Nanashi_et_al.
22/12/11 20:03:11.83 .net
>>945
元々、計画にあって直接研究に使うようになってたら別だけど単に事務処理や一般使いの目的で買うのは最終年度に買うのはNGでしょ
建前上は間接経費で処理するもの
大学によっては間接経費が配分されんからなんとも言えんけど
消耗品の値段なら微妙だけど、それでも理由がつかないとダメって真っ当な大学なら経理から言われる
960:Nanashi_et_al.
22/12/11 20:47:19.29 .net
>>943
IF高いとかもっと印象悪くないか?
どうせセルフサイテーションで吊り上げてるだけだし
961:Nanashi_et_al.
22/12/11 21:03:27.75 .net
科研費も、PI人件費出せるようになればいいのに
962:Nanashi_et_al.
22/12/11 21:08:52.88 .net
東大生え抜き50代ポスドクの基盤Cで5年間というのを見たことがある
その後、無給研究員になってた
そこは仙人みたいな生活を脱して生業に就くべきだろ
とは思ったが彼のためにFランクでもアカポスないですかね?
963:財務省神田閣下
22/12/11 21:55:55.22 .net
彼のためにアカポスは全て無給にする
というのなら理解できる。
964:Nanashi_et_al.
22/12/11 23:06:58.90 .net
>>943
レフェリーすら避けた方がいいみたいだぞ。
Research Gateを読むと、アメリカ人はMDPIのレフェリーはしないみたい。
965:Nanashi_et_al.
22/12/11 23:30:13.15 .net
MDPIに投稿したり査読経験がある場合はアメリカに入国できないからな
966:Nanashi_et_al.
22/12/12 03:16:18.44 .net
俺の分野(バイオの狭い分野)だと、業界の大御所までみんなMDPI出してるけどまともじゃなかったのかな?
967:Nanashi_et_al.
22/12/12 06:22:16.04 .net
MDPIは上手いよなぁって思う。特集号組んで論文集めさせてIF上げてってんだもん。
結局論文数とIF高いのが正義だからそっちに流れてくのも時間の問題だよ。
そもそも論文なんて書いても誰も読まないし世界が変わるわけでもない。
実験レポートみたいなもんなんだし。
968:Nanashi_et_al.
22/12/12 06:35:23.04 .net
知らないメアドからよく知らん賞受賞したからインドまで来い、価格は…みたいなメールが来て、その賞名でググったら国立大のプレスリリースとかで◯◯教授が××アワード受賞みたいに取り上げられてるようなものだったんだが、流石にメール内容が胡散臭すぎてスルーした
ああいうのも果敢にもらいに行った方が良いのかね?
969:Nanashi_et_al.
22/12/12 07:13:31.08 .net
賞名もパクリなんだろうな
970:Nanashi_et_al.
22/12/12 09:29:27.27 .net
知らないメアドから賞やるからストックホルムまで来いってメール来ないかなあ
971:Nanashi_et_al.
22/12/12 10:21:09.24 .net
ノーベル賞受賞者が公募に出す場合賞罰に書くのかな
平成何年ノーベル物理学賞とかいって
972:Nanashi_et_al.
22/12/12 10:31:28.36 .net
科研費申請で申請者の研究遂行能力を示すためにも
ノーベル賞って書きますよ
973:Nanashi_et_al.
22/12/12 10:55:29.53 .net
そうだ!なんか賞を作って自分に授与してネット上にその賞のHP作りまくって宣伝すればいいんだ!
974:Nanashi_et_al.
22/12/12 11:52:45.89 .net
ワイに人体実験逆ぎれで科学者がもてなくなったわろた
もう草
東大やユダヤ人うらんでな
975:Nanashi_et_al.
22/12/12 11:54:32.10 .net
MDPIはやっぱりイメージ悪いよね。
自分的にはIFがいくら高くてもOA誌はダメ、
サブスクジャーナル(表現あってるかな?)にしか投稿しないし、自分の論文でも引用しないようにしてる。
976:Nanashi_et_al.
22/12/12 11:58:39.07 .net
OAがダメとか意味分からん
Nat CommunとかSci Advとかまともなのもあるだろ
977:Nanashi_et_al.
22/12/12 12:07:13.98 .net
重要なのは 出版社 かな と思ってる
ほんとは アイゲンファクター とかがもっと広まればいいんだろうけど
978:Nanashi_et_al.
22/12/12 12:17:17.07 .net
普段から業績装飾の騙し合いとマウントばっかし取り合ってるから、科研費取得もそういう話ばっかになる
979:Nanashi_et_al.
22/12/12 12:17:28.64 .net
>>938
今持ってる基盤B、4年800万
完全に名誉が欲しかっただけだから後悔してないけど、今思えばもう少し盛ってもよかったかも知れん
980:Nanashi_et_al.
22/12/12 12:38:55.66 .net
中国人が作った新しい雑誌は駄目。将来的には消えてなくなってるだろうし。
欧米の学会が出してる雑誌に載っけるのが安全。
981:Nanashi_et_al.
22/12/12 12:48:21.95 .net
MDPI、doveは避けてるし下には出させない
frontires、sageはまあいいかなという感じ
982:Nanashi_et_al.
22/12/12 13:20:36.80 .net
URLリンク(twitter.com)
このギャグ顔が部落売り飛ばし理系の主犯の一人に顔近いらしいぞええな
(deleted an unsolicited ad)
983:Nanashi_et_al.
22/12/12 14:14:26.98 .net
>>967
基盤Bでも場合によってはCでも実際にその金が欲しいのでなく
大学本部への顔立てとか名誉で取る人も増えた
一方で本当に欲しいと思ってても採択されない人もいるし
Cなら取れるのにB出しては落ちてる人もいる
科研費はそんなもんだと思ってる
984:Nanashi_et_al.
22/12/12 15:39:12.52 .net
リサマにGoogleアナル付けるのどうするんだっけ?
985:Nanashi_et_al.
22/12/12 15:45:12.04 .net
と思ったら、Googleアナル設定していたわ
いつ設定したか覚えてねえ・・
名古屋、茨木、海外からアクセス
海外からのアクセスは審査員じゃないよねえ・・
それぞれあの人のグループの人かなくらいしかわからんね
986:Nanashi_et_al.
22/12/12 15:45:24.78 .net
>>971
大学内での視線という消極的理由で科研費取る奴に負けるゴ○研究者ってことでいいですか?
987:Nanashi_et_al.
22/12/12 15:49:38.33 .net
>>974
40代半ばにもなれば学会での自分の立ち位置もわかるしね
○ミと自覚して自分に見合った外部資金取るしかない
自分は将来S取れるような研究者じゃなかった
988:Nanashi_et_al.
22/12/12 15:55:42.65 .net
>>975
民間助成取れてるならいいじゃん
テニュアになったらなーんもしない教員たくさんいるよ
989:Nanashi_et_al.
22/12/12 16:10:24.46 .net
下見て安心するのは良くないが
50以降のダメ教員は困ったものだ
990:Nanashi_et_al.
22/12/12 17:41:02.11 .net
>>969
sageもあかんの?
991:Nanashi_et_al.
22/12/12 17:47:49.07 .net
民間助成も取れてないわ
論文は書くけど自費出版
給料から出してる
コロナのおかげでハイブリッドが増えなかったら終わってたわ
992:Nanashi_et_al.
22/12/12 18:27:01.49 .net
>>975
自分かと思った
>>979
それは大学から出させなよ
何か支援制度があると思うけど
研究どうやって進めてるのか気になる
実験系なら詰みますよね
993:Nanashi_et_al.
22/12/12 20:10:56.76 .net
審査用の資料って電子ファイルでもモノクロなんだな 審査員やるまで知らなかったわ
しかも全体が画像ファイルみたいな感じで出力されてるからイラレで頑張ってベクトル図で作っても無意味なのね…
994:Nanashi_et_al.
22/12/12 20:24:04.02 .net
申請前に300dpiくらいで白黒で出力してチェックよ
995:Nanashi_et_al.
22/12/12 21:18:35.96 .net
適当に審査したらバレるかね?
996:Nanashi_et_al.
22/12/12 22:06:08.42 .net
>>983
バレないけど生涯科研費取れなくなる
997:Nanashi_et_al.
22/12/13 00:17:11.52 .net
審査つれぇわ
998:狂獣
22/12/13 02:15:57.78 .net
>>977
おっと、ヲレの悪口はそこまでだ!
999:Nanashi_et_al.
22/12/13 03:37:18.96 .net
俺も審査つれえわ。
時間ないから全部のページちゃんと読めない。
前半しかちゃんと読めないから、最初の概要をちゃんと魅力的に書けない人は損してると思う。
しかし、論文だってアブストラクトちゃんと書けないと査読に回らないから、申請書も同じだよな。
1000:Nanashi_et_al.
22/12/13 06:51:51.66 .net
>>987
ベテランは概要すら読まない。
1001:Nanashi_et_al.
22/12/13 07:06:03.40 .net
>>987
>ベテランは概要すら読まない。
よかった、俺はベテランだったんだ。
なお俺も、科研費は金が欲しいというよりもある種の業績だと考えてる。
論文ないから当然萌芽で取るしかないのが辛いとこ。
1002:Nanashi_et_al.
22/12/13 09:11:11.89 .net
審査が締め切りまでに間に合わなかったらペナルティありますか?
1003:Nanashi_et_al.
22/12/13 09:34:04.39 .net
>>968
Phys. Rev. Lett.ではなく、Annalen der Physik やPhilosophical Magazineにしか
論文を投稿しないものだけが石を投げなさい。
1004:Nanashi_et_al.
22/12/13 10:17:46.84 .net
国際先導まだかな?来週末?
1005:Nanashi_et_al.
22/12/13 10:49:48.38 .net
>>984
kwsk!!
1006:Nanashi_et_al.
22/12/13 10:55:28.89 .net
980が次スレ立てそうにないので,立てといたやで
スレリンク(rikei板)
1007:Nanashi_et_al.
22/12/13 12:22:51.84 .net
>>994
TNX!
1008:Nanashi_et_al.
22/12/13 22:46:04.85 .net
>>994
ARIGTO !
1009:Nanashi_et_al.
22/12/14 12:52:31.60 .net
>994
さんくす
いま、e-rad 見るとおもしろいぞ。
1010:Nanashi_et_al.
22/12/14 13:13:36.71 .net
>>997
見たけどよく分からなかった
1011:Nanashi_et_al.
22/12/14 13:25:10.11 .net
>>998
俺も。
1012:Nanashi_et_al.
22/12/14 21:02:03.85 .net
ザマー!パワハラ教授の懲戒処分。
懲戒解雇にしてくれたらよかったのに。
1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 21時間 1分 6秒
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています