22/11/03 00:04:50.59 .net
>>590
何人に見られてる?
601:Nanashi_et_al.
22/11/03 01:30:55.45 .net
SAGEjournalって何て呼んでます?
サゲ?サージ?
602:Nanashi_et_al.
22/11/03 01:51:31.38 .net
>>594
ローマ字、ヘボン式読みやめれw
セイジ
séɪdʒ
603:Nanashi_et_al.
22/11/03 09:40:52.15 .net
>>591
リソースプリーズ。
604:Nanashi_et_al.
22/11/03 10:12:59.79 .net
これから新宿が男社会最強になるからな
ヤリマンと男総統制なるし
早稲田とか東大理3米軍ユダヤにイスラエルや
世界中の内閣政府から世界中のマフィアやギャングや米軍とかデルタとかモサドとか
ノーベル賞だの世界中の科学者研究者だの軍隊諜報員だの国の統治者全部と神社キリスト教世界中の宗教だのだの
全部新宿最強男子にあこがれみたいになるぞええな理系全体だな土建とかもだし
FRBとかあとロックフェラー家とか銀行全部とかもだしボーイング社とか武器兵器開発メーカーもだな
講道館とか格闘家や、スカボンとか有名オカルト殺人犯罪サークルや
傭兵会社もやしバチカンイエスズとかマニア向け宗教マニア向け密教もやな
電通2次以下もやし本社は女脳ばっからしいぞ
ユダヤ1美人女子絶頂させたせいやがユダヤ1美人が男で殺し合い一番強い奴で絶頂やしなで新宿が男をー
六本木がライバルらしいやなええなあと松江とか札幌福岡横浜とか沖縄とか都会首都な日本のあとパリとかロンドンとか北京とかソウルとかもライバルねー
警察と慶応と司法関係は女子社会の手先だし違うぞええなレズとかがトップの舎弟やええね
ユダヤ1美人女子絶頂させれるとひせいどう男全部パシリになる
仏教中国韓国台湾美女の10人に一人の性同一性障害とか新宿の男狙いであそびにくるし82点~87点ぐらいだな男から グーグル検索ででるようなの うっすら顔たてにながいやつな、女脳はこないよ
あと男とヤリマンが特に興奮する顔100点のユダヤ美女とかヨーロッパ美女とかアメリカ美女キリスト教美女、アシュケナージ美女こくじんびじょ米軍1美女自衛隊1美女軍隊1美女日帝1の風俗嬢とかアラブ1美女中東1神社1世界各国国運用1政府1とかで性同一性障害もエッチしに新宿に遊びに来る
あと顔80点だけど東大1美女も遊びにくるししょっちゅうきてるやな新宿に
全部かおよこひろびじんじゃなくてたてながびじんな
女脳はこないぞ女子の9割な
605:Nanashi_et_al.
22/11/03 10:13:36.66 .net
これから新宿が男社会最強になるからな
ヤリマンと男総統制なるし
早稲田とか東大理3米軍ユダヤにイスラエルや
世界中の内閣政府から世界中のマフィアやギャングや米軍とかデルタとかモサドとか
ノーベル賞だの世界中の科学者研究者だの軍隊諜報員だの国の統治者全部と神社キリスト教世界中の宗教だのだの
全部新宿最強男子にあこがれみたいになるぞええな理系全体だな土建とかもだし
FRBとかあとロックフェラー家とか銀行全部とかもだしボーイング社とか武器兵器開発メーカーもだな
講道館とか格闘家や、スカボンとか有名オカルト殺人犯罪サークルや
傭兵会社もやしバチカンイエスズとかマニア向け宗教マニア向け密教もやな
電通2次以下もやし本社は女脳ばっからしいぞ
ユダヤ1美人女子絶頂させたせいやがユダヤ1美人が男で殺し合い一番強い奴で絶頂やしなで新宿が男をー
六本木がライバルらしいやなええなあと松江とか札幌福岡横浜とか沖縄とか都会首都な日本のあとパリとかロンドンとか北京とかソウルとかもライバルねー
警察と慶応と司法関係は女子社会の手先だし違うぞええなレズとかがトップの舎弟やええね
ユダヤ1美人女子絶頂させれるとひせいどう男全部パシリになる
仏教中国韓国台湾美女の10人に一人の性同一性障害とか新宿の男狙いであそびにくるし82点~87点ぐらいだな男から グーグル検索ででるようなの うっすら顔たてにながいやつな、女脳はこないよ
あと男とヤリマンが特に興奮する顔100点のユダヤ美女とかヨーロッパ美女とかアメリカ美女キリスト教美女、アシュケナージ美女こくじんびじょ米軍1美女自衛隊1美女軍隊1美女日帝1の風俗嬢とかアラブ1美女中東1神社1世界各国国運用1政府1とかで性同一性障害もエッチしに新宿に遊びに来る
あと顔80点だけど東大1美女も遊びにくるししょっちゅうきてるやな新宿に
全部かおよこひろびじんじゃなくてたてながびじんな
女脳はこないぞ女子の9割な
男の9割はユダヤ1美人を絶頂させたせでてる亜飛部にあつまるぞ権力欲しさでええな
606:Nanashi_et_al.
22/11/03 11:37:01.18 .net
アゲジャーナルに受理されると運気上がりそうw
607:Nanashi_et_al.
22/11/03 23:31:41.96 .net
>>596
いや、まともな大学なら事務から連絡あったでしょ
JSPSのHPにもアナウンスされてるし
ちょっと調べれば見つけられると思うが・・・
URLリンク(www.jsps.go.jp)
608:Nanashi_et_al.
22/11/04 02:41:08.63 .net
>>596
こいつは科研費に無縁だろ。
609:Nanashi_et_al.
22/11/04 13:13:26.58 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
610:Nanashi_et_al.
22/11/05 17:10:12.15 .net
>>600
Thank you so much!
見つけられんかった、事務から連絡なかった...。
611:Nanashi_et_al.
22/11/05 20:42:37.88 .net
AIデパガ、に見えたw
612:Nanashi_et_al.
22/11/06 11:52:37.72 .net
デパガってなによ?
613:Nanashi_et_al.
22/11/06 12:32:41.49 .net
デパートガール
614:Nanashi_et_al.
22/11/06 13:16:11.32 .net
デルモ デパガ コンパニオーン
615:Nanashi_et_al.
22/11/06 14:38:54.63 .net
科研でコンパニオーン召喚
616:Nanashi_et_al.
22/11/07 18:40:02.49 .net
>>425
うちにもいますよ。
博士課程の学生全員鬱になった
617:Nanashi_et_al.
22/11/07 19:23:51.31 .net
学生が悪いのか
教員が悪いのか
欧米の大学じゃ議論にならないけど日本は学生のレベルに合わせて下げてって大丈夫なのかね?
海外じゃ何も言われないけど、できない学生はばっさり切られて終わり
標準年限で卒業させないといけない、しないといけないをやめないと底抜けになる
自分のことだけ考えるなら学生になにも考えさせずにこっちでした方がはるかに楽ちん
社会としては将来そんなんでいいんだろうか?
618:Nanashi_et_al.
22/11/07 20:11:41.57 .net
世間はそこは織り込み済み。
ダメな奴はダメw
619:Nanashi_et_al.
22/11/07 22:31:34.58 .net
少子化で授業料ほしいのと、修士課程制を多くしてブランド()維持
博士課程ならなおよし
秘書助教学生を病院送りにして、秘書を辞職へ、助教を民間へと導き、のうのうとやってる教授がいるな
邪魔、害悪
620:Nanashi_et_al.
22/11/08 12:22:25.02 .net
こんなとこで訴えられても
本人に言うか、正当性があるなら訴えればいい
まぁ言いにくいのはわかるけど
621:Nanashi_et_al.
22/11/08 17:19:12.53 .net
>>612
こういうケースの場合、相手も同じように思ってるけどね
他人は自分をうつす鏡
どっちが正論かは中の人にしかわからん
愚痴こぼしてる方が、本当に泣けてくるぐらい度を越して使いものにならないケースもゼロではない
622:Nanashi_et_al.
22/11/09 15:28:55.57 .net
612の逆ケースが俺の職場では横行してるぜ
研究業績上げられない教授を准教授・助教がイビリまくって病院送りにするパターン
623:Nanashi_et_al.
22/11/09 23:06:43.46 .net
>>615
そういうことがあったとして,若い者の気持ちは分らんでもないが,
本人が昇格できるわけでもなく,実働人数減らしているだけで,
結局,一生懸命自分で自分の首を絞めてるだけなんだけどな。
624:Nanashi_et_al.
22/11/09 23:09:03.17 .net
ここにいる人らに聞きたいんですが,
研究費で購入したものは他機関に異動するときにどの程度もっていけるのですか?
今のボスが「自分の科研費は次の職場に持っていけるものを買いなさい」って
他の消耗品の類は全部ボスが出してくれると
今は科研費と運営費 (自分で執行可能なもの) をもらってるのですが,どちらで購入したものも持って出ていくことできますか?
まだ移動の予定もないのに事務にこんなことを聞くのはちょっとはばかられて……
625:Nanashi_et_al.
22/11/09 23:14:44.83 .net
移管手続きやって殆ど持ってけたけど。
626:Nanashi_et_al.
22/11/09 23:39:47.39 .net
運営費って校費のことだよね?
普通、持っていけるのは科研費で購入したものだけじゃない?
科研費でも持っていけるかは大学の規則によるらしいけど。
岡山大は科研費での購入物品の移管を認めていないらしい。
627:Nanashi_et_al.
22/11/10 02:07:21.42 .net
>>614
よう、老害
628:Nanashi_et_al.
22/11/10 02:09:44.46 .net
科研費の20万超えた物品の固定資産税って大学が負担してるの?
629:Nanashi_et_al.
22/11/10 02:10:00.33 .net
>>617
今の所属が国立大か否か、転出先も国立大か私大か、研究費は科研費のことを指すのかな?とか条件で色々変わるので事務に確認
移管ではなく貸出などいろいろある
630:Nanashi_et_al.
22/11/10 05:09:22.94 .net
全員理3!!!!!!!!!ヘブライ医!!!!!!!!!!(ここ2つおちが2軍のリーダーで勝負しており)だのケンブリッジ医エール医北京医ソウル医デリー医メキシコ自治州医ハーバード医だの落ちたり国最難関理系大おちたので最強になるんだ
まぁほかのアフリカヨーロッパアメリカユーラシア大陸オーストラリアのトップ医大だのおちたあと
からのワイに人体実験とか美人イケメン強姦とかで理3だの最難関医大不合格コンプ解消で最強になるぞーのために
みんながんばってるらしいぞ神社だの人体実験逆切れ男女だのDQNだのが
ここいらはもう美人イケメンは無価値ぐらいにしか思ってないらしい
で東大理3の赤門とかヘブライ大医とか各国最難医受かった時の気分が美女とえっちより本当にエッチしたがっていた美女に挿入か貝合わせになるので
ふつうのだんしと性同一性障害女子が一生童貞処女でいいやってなるらしいぞ
あと修正は藝大とか多摩美とかの絵履修に
どうやったら表面の筋肉整えたら100なるかわかったらのーだめなるからな履修は筋肉絞るのミスったな
みたいな感じやし、あごとかの骨めっさずらしてるけどノーダメなん
とばっちりかわいそうやが絵の勉強してね
あと風俗出ホスだのも償わなあかんのやええね100なっても元の顔かわらんやし
表面追い越すできたらとりあえずはなんとかなる
藝大生の7割ぐらいが履修で顔修正きいてない
絵修正は履修以外全員100パーぐさっときてるやでええな
まぁ米軍か自衛隊うらんでなとばっちり絵
顔や体形は修正追い越せるわでわいのがお前の趣味なんだなーってなったら追いつきな
追いつきやわ、追いつきなったらのーだめなるからな
わいの顔体系修正100や
631:Nanashi_et_al.
22/11/10 11:21:45.13 .net
移管手続きすれば何でも持っていけると思ってた。
せっかく1000万以上かけて構築した計算サーバ・NASサーバも、置いて行かんといけんのか?廃棄手続きしてから持っていけば良いのかな
632:Nanashi_et_al.
22/11/10 14:40:46.83 .net
>>617
仏のようなボスですね。羨ましい。
消耗品の資金さえこちらで稼いでいるし、取ってきた研究費で機器買うときもお伺いたてる。
お伺い立てても、欲しい機器より古くなった機器を更新しないかと言ってくる。
独立に向けて準備されてください。
633:Nanashi_et_al.
22/11/10 16:11:36.35 .net
>>624
何でもかんでも廃棄できるわけじゃないぜ。
耐用年数制限とかあるんじゃないのか?
634:Nanashi_et_al.
22/11/10 17:12:40.17 .net
>>624
サーバーとかなら修理とか関係ないかもしれないけど、修理やメンテが必要な機器は廃棄すると面倒になるので、移管するのが吉です。
635:Nanashi_et_al.
22/11/10 19:32:54.28 .net
>>626
その間減価償却しながら税金払ってるからな。
自分所有のものではないことをはっきりさせないといかん。
636:Nanashi_et_al.
22/11/10 23:32:51.66 .net
>>618
>>619
>>622
みなみなさま,ありがとうございます。
なるほど,基本的には機関による。そして科研費は問題ないだろうけれど,校費で買ったものは要相談。
一般的には移管手続きで済むけれど,そうでなければ貸出も可と。
貸出は自分も聞いたことがありましたね,それで減価償却終わるまで待つみたいに。
大
637:変参考になりました!
638:Nanashi_et_al.
22/11/11 07:42:06.26 .net
>>629
移籍後、長い間移管手続きをしないでいたら、その後の移管を拒否されました(全て自分の科研費で買ったもの)。貸し出しというかたちで機器自体は移動できましたが。
なので貸し出しで減価償却まで待って、その後に移管というのはできない可能性もあるのでお気をつけを。多分、管財の事務の裁量が大きいかと。
639:Nanashi_et_al.
22/11/11 15:41:15.50 .net
科研の継続期間中なら原則持って行ける
そういう契約になってる
持っていけないとなるとJSPSからあーだこーだ大学が言われる羽目になる
科研が終了した後か、異動に伴い途中で断念する場合は、大学規定による
公立機関ならok、私大も含めてok、どこでも駄目など様々
廃棄手続きして持ってく方法は減価償却が済んでないとできない
故障したとかでっち上げたり、償却が終わったものでも実際廃棄せずに廃棄手続きして持ってくと横領に問われる場合もある
640:Nanashi_et_al.
22/11/14 23:13:50.12 .net
>>601
こいつも科研費に無縁だな
641:Nanashi_et_al.
22/11/14 23:53:11.89 .net
懇意にしている常勤教員に管理者を変えておいて、後で大学を越えて譲渡すればいける。同時に金銭のやり取りのない共同研究契約を両教員間で結んでやればなおよろし。
642:Nanashi_et_al.
22/11/15 08:23:22.99 .net
>>591
この通知、うちの駅弁は先週金曜日に通達された。
さすがだわ
643:Nanashi_et_al.
22/11/15 08:37:54.54 .net
>>634
同じく駅弁だが事務からの通知は水曜
ただし学科長が4日に通達してくれたわ
644:Nanashi_et_al.
22/11/15 19:42:36.29 .net
>>635
まともな学科長ってわけですね
科研費に間に合うように論文書こうと思うと今から計画的にやらないとダメですもんね
うちの学科長は20年ノー論文ノー科研費ノー共同研究で教授になった奇跡の人だからその手のアナウンスなしですわ
645:Nanashi_et_al.
22/11/15 20:27:54.56 .net
うちはこの板では「○○だけはないわ」と言われがちな校種だけど、591の通知は研究支援部署から速攻で来てた
646:Nanashi_et_al.
22/11/15 20:39:44.05 .net
>>637
○○には何が入るの?
647:Nanashi_et_al.
22/11/15 21:24:16.95 .net
高専?
648:Nanashi_et_al.
22/11/16 08:04:56.31 .net
部落
649:Nanashi_et_al.
22/11/16 18:33:03.63 .net
「二人」
先日若い子を飲みに誘った時の返事(´・ω・`)
650:Nanashi_et_al.
22/11/17 02:39:54.18 .net
短大
Fラン
高専
651:Nanashi_et_al.
22/11/17 22:31:36.86 .net
>>641
複数プレイのお誘いだろ。空気嫁。
652:Nanashi_et_al.
22/11/18 00:47:13.10 .net
空気嫁と若い子との3人プレイって斬新やな
653:Nanashi_et_al.
22/11/18 06:50:17.22 .net
高専って
研究だけしていたい、宮廷や上位私学でなければ嫌、大型研究費がないとダメ、等の人には厳しく人を選ぶ面はあるが
うちは基盤Cや若手であれば獲れてる人も多く小ぢんまりした研究であればできるし、研究も推奨されている
そりゃ中には研究やる気ないのも混じってるが、それは教育重視の大学でも同じかと
パーマってのは精神的に、社会的に大きいよ
654:Nanashi_et_al.
22/11/18 07:58:49.88 .net
>>645
高専ってそんな感じなのか
どのくらい研究ってできるものなの?
655:Nanashi_et_al.
22/11/18 10:46:51.18 .net
645じゃないけど、やる気次第
定時で帰る教員も多いけど、やる気あればなんとかなる
あとは学生の質 クラスの1割ぐらいは旧帝編入クラスの力があるから、それが当たれば・・・
私のところも学科の半分が今基盤Cと若手を代表でもらってる
656:Nanashi_et_al.
22/11/18 14:35:02.02 .net
教員公募は連敗、科研費も民間助成金も当たらない
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ
657:Nanashi_et_al.
22/11/18 15:36:52.85 .net
是非代講をお願いしたい
もう授業辛い
658:Nanashi_et_al.
22/11/18 21:52:58.35 .net
>>649
毎年一定数の学生が配属されるなら、週4-5コマの授業は文句言うな。
不満があるなら、学生のいない研究機関に移れ。
どっちもトレードオフだ。
659:Nanashi_et_al.
22/11/18 22:07:34.42 .net
学生いない方が良いじゃん
660:Nanashi_et_al.
22/11/18 23:18:53.10 .net
学生いない講義ない研究費あるでいいや
661:Nanashi_et_al.
22/11/19 00:44:45.35 .net
それ研究機関
662:Nanashi_et_al.
22/11/19 08:59:38.66 .net
40歳以上のやつらに科研費を分配するのは絶対にやめてほしい。
創造的な研究ができるのは38歳までであることが科学的に証明されています。
663:Nanashi_et_al.
22/11/19 09:09:33.81 .net
>>654
お前40になったら死ぬの?
664:Nanashi_et_al.
22/11/19 10:31:29.38 .net
やべえ、40を超えたけど年間10本くらい論文だしちゃってるw
665:Nanashi_et_al.
22/11/19 11:14:04.47 .net
>>654
ソース頼むわ
他の論文では50歳以上で創造的な研究できるってあったけど
まあアイデアのない研究には予算出さないのは同意
666:Nanashi_et_al.
22/11/19 11:23:41.42 .net
40代で科研費取れない研究者の方がダメだろ
アラカンになると運営の仕事が増えて研究力落ちる人も多いが
うちの駅弁は40代科研費ゼロ准教授を教授にしたわw
667:Nanashi_et_al.
22/11/19 11:30:05.05 .net
結果が出ることがわかっている事業に
予算をつけるのが我が国のお役所伝統芸やぞ
創造的な研究なんかまったく要らんのだよw
668:Nanashi_et_al.
22/11/19 11:39:47.92 .net
挑戦的研究取るのも有名人でなければハッタリだな
すまん、数年前にいただいた萌芽は未だに芽も出てないわ
669:Nanashi_et_al.
22/11/19 13:03:27.15 .net
>>660
芽が出るような企画じゃ通りませんよ。
あれは如何に荒唐無稽な内容の申請書を書くかを競うものですから。
670:Nanashi_et_al.
22/11/19 13:06:19.99 .net
>>661
それでいて、どの企業と組んでいるのかと、5年後にいくらの儲けが見込めるかを書かないと通りにくい。
671:Nanashi_et_al.
22/11/19 17:49:35.41 .net
>>654
誰のデータ?
672:Nanashi_et_al.
22/11/19 23:13:01.67 .net
>>659
これだよな
673:Nanashi_et_al.
22/11/19 23:36:18.86 .net
>>654
そうやって今困ってるのが40超えた連中。
674:Nanashi_et_al.
22/11/20 00:06:24.75 .net
>>659
何やるかまだまとまってないけどとりあえず俺に金出したらいつか成果出るかもな
なんて奴に金は出さんやろ
675:Nanashi_et_al.
22/11/20 00:11:44.10 .net
>>659
国研のうちもこれ
なんだろう、本当に日本ヤバいのかな
676:Nanashi_et_al.
22/11/20 00:24:04.24 .net
そもそもそんなに高度なこと求められてるわけじゃなくて、説明端折ってそんなの考えりゃわかるだろみたいな上から目線で書くから落とされるわけで、相手に合わせて高校生くらいでもわかるくらいの内容で書く程度の手間惜しんでる奴が文句言ってるだけ
相手の目線に立って対処するって能力に欠けてる奴らの吹き溜まりになりつつある
677:Nanashi_et_al.
22/11/20 00:30:03.16 .net
そもそも業績足りない
678:Nanashi_et_al.
22/11/20 02:18:00.47 .net
>>668
そういう大御所が採択されているが
箇条書きにしてみたとか
採択されて、結果が出るから質が悪いが
679:Nanashi_et_al.
22/11/20 02:19:40.88 .net
>>666
期間内に結果が出るかわからんけど面白そうだろってのには金を出せと思う
680:Nanashi_et_al.
22/11/20 02:20:55.10 .net
>>667
やばいだろ
選択と集中と言い出したらやばい
全体賄う体力ありませんと言ってるようなもんで
681:Nanashi_et_al.
22/11/20 06:37:33.40 .net
海外における先行研究の論文が無いような提案は受け付けられません。
基礎研究はすでに企業と共同研究が進んでいるものに限ります。
682:Nanashi_et_al.
22/11/20 07:21:37.15 .net
提案課題の遂行に必要となる設備・機材がすでに揃っていることが必要です。
証拠の提出を求めることがあります。
683:Nanashi_et_al.
22/11/20 07:31:34.47 .net
>>666
「研究者に他人の研究計画を評価させても引用数や掲載誌のIFなどのアウトプットとは全く相関しない」「計画度外視で過去の実績だけを元にして金を配っても結果は大して変わらない」という研究結果もあった気がする。
審査員は計画をまともに評価できていないw
684:Nanashi_et_al.
22/11/20 08:46:29.66 .net
>>672
言ってるようなもん、てかそうなんだよね
この国には研究の土壌を維持する体力はもうない
685:Nanashi_et_al.
22/11/20 09:10:13.88 .net
これだけ科学技術進歩して分野細分化したらスクラップアンドビルドしないと必要な分野に研究者確保できんだろ
看板架け替えただけで存続している所も多いし、まだまだゆるいと思うけどね
686:Nanashi_et_al.
22/11/20 09:23:58.47 .net
挑戦的研究(開拓)は若手研究と重複申請できるようになったが、果たしてどれくらいの割合が若手から採択されるんだろうか。
687:Nanashi_et_al.
22/11/20 12:59:48.13 .net
>>675
明記されてないが、採点基準がそうなってて仕方ない
688:Nanashi_et_al.
22/11/20 13:11:34.21 .net
>>679
研究計画のピアレビューという制度をやたら高く評価してる研究者が多いが
「何やるかまだまとまってないけどとりあえず俺に金出したらいつか成果出るかもな」って奴に金を出すのと
どちらが優れているのかをコントロールも無しに論じているようなもの
689:Nanashi_et_al.
22/11/20 13:15:56.61 .net
競争的資金を減らして運営費交付金を増やす方が
良いのだろうと思う
科研費の審査基準の良し悪しは別の問題で切り分ける
690:Nanashi_et_al.
22/11/20 16:50:58.55 .net
とある大御所が研究に関して好きな言葉と嫌いな言葉を問われたとき
どっちに対する回答も「インパクトファクター」だったのを聞いて、含蓄に富んでると感じました
691:Nanashi_et_al.
22/11/20 17:25:24.41 .net
職業ってのが個人の身分と連動してた時代は終わってるのよ
研究者という人個人自体に価値見出して投資しているわけでなく、その研究者という役割と期待される成果に対して給料なり研究費なりが支払われているわけ
だから同じことできるんなら別の人間に雇い変えるだけだし、比較される場合にはより役割や成果に対するコミットを明確にした方が優先される
有力な資産家とかが研究者個人の資質や性格を見込んでパトロンとして支えていた時代からその支える元が単に国に移った近代の特権階級的な感覚がまだうっすらとあちこちに残っているから若手ですら勘違いしているのがいるが、そうした時代遅れの認識が表に浮かんでくるとアカハラとかパワハラ、はては研究不正とかのまだそんなことやっているのかという問題が顕現する
692:Nanashi_et_al.
22/11/20 19:48:13.40 .net
>>683
>職業ってのが個人の身分と連動してた時代は終わってるのよ
どこがだ?
ドカタが高い身分の国なんてあるか?
693:Nanashi_et_al.
22/11/20 19:51:02.43 .net
>>684
いったんある地位、身分になったらずっとお国がお世話してくれるってな訳ではないってだけでしょ
694:Nanashi_et_al.
22/11/20 20:45:46.12 .net
ハゲ
URLリンク(i.imgur.com)
695:Nanashi_et_al.
22/11/20 20:49:12.57 .net
大学教員が研究で評価されながら教育を主たる業務としてるというのは
研究できないor時代遅れになったらすぐに首というのを避けてるとは
思うんだがな
まあ歳とって知識のアップデートできなきゃ
大学院レベルの教育ができないから然るべき大学に移ってくれればいい
696:Nanashi_et_al.
22/11/20 21:54:57.08 .net
>>686
この人は順調に出世し続けているね。
遠からず科研費は廃止になりそう。
697:Nanashi_et_al.
22/11/20 23:31:31.58 .net
>>683
進んだ制度、合理的な制度に見えるが、日本の研究力の(相対)評価がまずくなってるように見えるのはなぜ?
その制度を取り入れるのが遅れているせい?
698:Nanashi_et_al.
22/11/20 23:34:00.70 .net
>>687
研究にも流行があって、廃れてくるとその研究者が定年になって研究分野が消えるのは昔からだしそれで良いでしょ
研究ができなくなったら、定年まで教育させて生活させてあげるくらい良いと思うわ
そうでないと誰も研究しなくなるし、
少し違う分野の後続すら育たなくなる
699:Nanashi_et_al.
22/11/20 23:36:23.14 .net
学内のツマラン政治で、研究が研究者とともに葬り去られるの止めてほしいんだが
改組ごとに、改組自体で時間がクソかかる上に、研究力自体もひどくなる
駅弁のうちは学閥があるから、よりクソ
700:Nanashi_et_al.
22/11/21 00:06:32.13 .net
>>689
単純に人口減ってるからでしょ
一時期年200万産まれてたのが80万とかまで減ってるんだからそりゃ研究能力に限らず国としての総量は減るでしょ
一人一人がどれだけ出しているかという視点で見れば昔よりは随分と質も量も上がってきていると思うけどね
701:Nanashi_et_al.
22/11/21 00:29:07.45 .net
40代あたりの研究者の質はその10年上よりは上がってるだろうね
30代もまだ悪くないだろうが今後の質は下がっていくんだろう
少子化の上に若者がどんどんアカデミア離れしており
学振PDの応募数がここ数年どんどん減ってるので
今の30代前半あたりから全体として質は下がってきてると思う
個々の研究者が悪いという意味ではないです
50代以上でも老害も多い中で本当に偉い先生は偉いです
702:Nanashi_et_al.
22/11/21 01:01:30.22 .net
>>693
若い世代の方がより創造的な教育施されているから学者適性は優れていると思うけどね
そもそも40代半ばあたりが20代の時点で大学教員は一部の視野狭くなってた人間以外にとって魅力的な職場では無かった訳で、バブル崩壊による就職難も相まって大学院でも行くか、大学院しか行くとこないわみたいな「でもしか」の消極的な理由で進学し出す人間がで始めた時期でもあるから人数多いから選抜を経て優秀ってなのは適用しにくいかと
50代あたりは逆に優秀なのが一本釣りで残されてたりしたわけだけど
703:Nanashi_et_al.
22/11/21 03:06:40.04 .net
>>692
ああなるほど、それはあるな
相変わらず技術者・科学者が評価されてないってのもあるかな
704:Nanashi_et_al.
22/11/21 03:15:22.50 .net
>>694
団塊ジュニア、氷河期の私です
ハラスメントなど、運が悪いこと続きでしたもののようやくパーマネントゲットできましたが
周りには逃げで大学院に行って、さらに博士過程に行くようなやついませんでしたよ
ポンコツ大は知りませんが、そういう人はアカデミア志さないでしょうし、母数にカウントされてないと思いますよ
50代は一本釣りが少なくなってきた世代でしょうが、
釣り師が目利きでなかったのか、崩れてやる気なくなってるパーマネントも多いですよ
705:Nanashi_et_al.
22/11/21 05:38:35.76 .net
そりゃ自分らは逃げで院行ったとは思っていないだろうよ。
706:Nanashi_et_al.
22/11/21 05:56:13.37 .net
>>694
世代観がめちゃくちゃだぜ
707:Nanashi_et_al.
22/11/21 09:16:40.43 .net
大御所による一本釣りって失敗ケースのが多そう
研究者に人を見る目がそんなにあるとは思えん
708:Nanashi_et_al.
22/11/21 09:42:22.73 .net
大昔は博士の取得者とアカポスの数がほぼ釣り合っていたから
若手を一本釣りしておかないと人材確保できなかったんですよ
博士の大半がパーマになれない今と状況が違う
709:Nanashi_et_al.
22/11/21 12:01:11.19 .net
26年間ノー論文、ノー科研費の高齢万年助教を専任講師に昇任させちゃうポイズンな痴呆公立大だってあるんdeathよ!wwwwwwwww
710:Nanashi_et_al.
22/11/21 12:52:48.79 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
711:Nanashi_et_al.
22/11/21 14:58:46.94 .net
こんなところで遊んでいる場合じゃない
11月末提出締め切りの民間研究助成金(100万円)の申請書を
光の速さででっち上げなければw
712:財務省神田閣下
22/11/21 16:04:32.92 .net
日本にはもう、研究自体が要らない。
713:Nanashi_et_al.
22/11/21 22:10:48.18 .net
>>703
特定しますた
714:Nanashi_et_al.
22/11/22 06:29:03.01 .net
>>701
宮廷保健とか科研費も取ったことない、論文は学位とった時に30人ぐらい共著が並んでる論文の後ろの方に載ってるの1本のみとかで教授やってたりとか普通にいるけどな
一昔前だと高卒学位なしで教授とか致し
今でも専門卒で学位なしで助教、講師なんて普通にいる世界
だいたい医学部なんてT大とか論文書かなくても6年間学費払い続ければ学位出るし
医学系はベクトルがちがうんで理工系の生真面目さとかアホらしくなるぐらい学位認定はずさんよ
ポジションも学内政治だけで決まるし、未だに怪文書や実弾飛び交ったりする
医学科はまだ臨床試験を抱え込んでるから是非はともかくなんとなく実績出るけど、保健はなんで国立大の中で存在が許されてるのかわからんぐらい業績のなさは酷いぞ
それに比べれば全然マシな方だ
715:Nanashi_et_al.
22/11/22 21:12:47.11 .net
目くそ鼻くそを笑う
716:Nanashi_et_al.
22/11/22 21:35:19.86 .net
バイオ系のやつのポエム長文、みな同じ奴の仕業なの?
717:Nanashi_et_al.
22/11/23 07:39:05.13 .net
>>706
医学部のDはdiploma millと言われても仕方ないと思う
718:Nanashi_et_al.
22/11/23 10:42:09.38 .net
注視だの検討だの、岸田総理の答弁がお前らの報告書みたいになってきたな。
719:Nanashi_et_al.
22/11/23 11:17:23.62 .net
リサマのメンテっておまえらのせい?
720:Nanashi_et_al.
22/11/23 11:48:08.24 .net
>>710
いくらなんでも総理大臣に対して失礼。
721:Nanashi_et_al.
22/11/23 17:08:02.53 .net
大学基金、損失1881億円 運用開始半年
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
運用益で研究資金ってことは、配分ゼロ?
相変わらずの無能っぷり
722:Nanashi_et_al.
22/11/23 17:15:44.23 .net
僕今年投資一年目で資産一割くらい増やしたのに
どんな下手くそな運用したんだろ
723:Nanashi_et_al.
22/11/23 17:18:36.91 .net
>>714
�
724:°�師やるな。どこに投資してたの?
725:Nanashi_et_al.
22/11/23 19:58:42.02 .net
一番買ったのは日本製鉄
726:Nanashi_et_al.
22/11/23 20:01:02.23 .net
安全第一で米国債あたりを中心に運用したらマイナスで不思議はないよ。
ワイはダブルインバースでボーナス分くらい儲かったが、大学ファンドが空売りで利益上げてたら草やろ
727:Nanashi_et_al.
22/11/23 20:58:06.28 .net
インデックスバブルが弾けて半分くらいになるかもな・・・w
その辺の凡人が手を出すようになったら投資の世界では引き際どき
728:財務省神田閣下
22/11/23 21:41:48.12 .net
>>713
大学を廃止して資産を売却すればいいだけのことだ。
人材?奴隷として北朝鮮にでも売るかね。
729:Nanashi_et_al.
22/11/23 21:57:42.13 .net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―ピペド―ミ
/ / ― ― |
| / ,(・ ) ( ・) >>719
(6 つ | ( )
| ___ | ( ) 大学ファンドで神田くんが国内外の株式や債券をいい加減に買ったせいで2000億円近くもの損失を抱えたね
___ \ /__//___ ( ) 最終的に国民負担の恐れがあるそうだね
(___ | /\___ )─┛ ・・・ボクらの払い込んだ税金で何してやがるのだよ
/ // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/ それでも神田くんたち役人には来月冬のボーナスがどうせ出るのだろ?
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄ おかしいだろ、神田くんたちが損失を出し、かつ神田くんたち役人にはボーナスが支払われるなんて
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| / 為替介入の件といい、ボクらの血税でマネーゲームというお遊びをするんじゃねぇよ
/ ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
730:Nanashi_et_al.
22/11/24 09:18:54.03 .net
>>720
いや、神田くんはFXで大儲けした天才トレーダーだぞw
大学ファンドの担当は別だ
というか、数%くらいの含み損でガタガタ言ってたら投資なんてできないぞ
731:Nanashi_et_al.
22/11/24 11:55:15.15 .net
>>720
為替介入で4兆円の大儲け すご腕FXトレーダー顔負けの手腕、神田財務官の素顔とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
オックスフォード大学に留学
仮に平均1ドル=80円で買っておいたドルを、今回平均1ドル=145円で円に戻したとすると、差し引き約4兆円のプラス。前回増税時の消費税収の増額分よりはるかに多く稼いだことになる。その、すご腕FXトレーダーも顔負けの介入を仕切ったのが、同省の神田眞人財務官(57)だ。
732:Nanashi_et_al.
22/11/24 12:50:11.74 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
733:Nanashi_et_al.
22/11/24 13:23:08.92 .net
>>722 それだけ日本の価値が落ちたってことなんだけどね
734:Nanashi_et_al.
22/11/24 17:22:58.84 .net
日本の大企業も似たようなものだが昔貯めた資産を切り売りしてるからな
国立大学も売られる側だよ
735:Nanashi_et_al.
22/11/25 21:00:12.17 .net
「慶應義塾大学医学部教授」
って肩書き、
嘘じゃないけどちょっとズルい言い方だよな。
736:Nanashi_et_al.
22/11/26 06:25:21.12 .net
科研費の話はどこいった?w
737:Nanashi_et_al.
22/11/26 06:58:57.99 .net
>>727
オフシーズンですから。
738:Nanashi_et_al.
22/11/26 08:07:19.74 .net
このスレ的にはこれからが本番
毎日一度、全裸ネクタイになって水ごりをおこなうのだ
739:Nanashi_et_al.
22/11/26 08:07:25.10 .net
ダイソーで付箋買ってきて分厚いあのアレにいっぱいメモする作業を今日もするとです。
40件ということは2万円とです。
1回の風呂代にも届かんとです。
740:Nanashi_et_al.
22/11/26 08:47:31.05 .net
来年は荒唐無稽なSFみたいな申請書出してみよう。
741:Nanashi_et_al.
22/11/26 09:03:39.66 .net
美幸ちゃんを超える申請書をまだ見たことない
742:Nanashi_et_al.
22/11/26 09:55:35.48 .net
少なくてうらやま
743:Nanashi_et_al.
22/11/26 11:11:09.05 .net
いま審査中
善行積んどけ
744:Nanashi_et_al.
22/11/26 14:04:25.20 .net
以前より申請が減ったか審査員増やしたか
745:Nanashi_et_al.
22/11/26 14:24:54.11 .net
>>727
JAXAの研究不正がついに報告書が公開されたけど、この研究課題、1億ぐらいは
科研の新学術からでてる予算でしょ
JAXAの報告書では研究環境や能力が整わないまま研究がスタートされ
科研の責任者になってる宇宙飛行士のF氏の責任はわずかだとか書かれてるが
理屈がむちゃくちゃだ
科研審査には研究遂行能力や環境を審査される項目があるけど、審査の
制度もこんなもんっていちゃってるようなもの
科研費は返還されるようだけど、JAXAの場合、文科予算から返還額を出して
文科予算に入るという、関わった人にはなんの痛手もない
科研も創発も審査する側がこのレベルなので、後ろ盾がなく落ちる人が
いても日本だからって諦めるしかない
そういえば福大、千葉大のほうはうやむやにして逃げ切ったか
科研Aとかとってたり、その領域の研究予算配分にも影響力がある人だけど
科研も普通に継続中だもんな
査読不正は研究不正ではないというのが着地点か…
746:Nanashi_et_al.
22/11/26 17:08:58.85 .net
>>736
すべて禿同だ。
747:Nanashi_et_al.
22/11/27 08:32:51.11 .net
JAXAの論文不正が見つかりましたので、2023年度交付予定だった科研費の70%を凍結することになりました。
748:Nanashi_et_al.
22/11/27 10:55:12.44 .net
美幸ちゃんが学位取得直後にJAXAに就職活動してたのに不採用にしたから
こんな事態になった
美幸ちゃんがJAXAで括約したらロケット打ち上げも宇宙開発も大成功したはず
749:Nanashi_et_al.
22/11/27 13:41:18.75 .net
>>739
括約筋はある程度柔軟で伸張性がある方がいいのでは?
750:Nanashi_et_al.
22/11/27 21:36:56.90 .net
科研費の審査めんどいわ
電話帳みたいなのが3冊もあってコメント書かないといけない
正直太字や下線引いてるとこだけみて適当にコメント書くしかないわ
やってるやついる?
751:Nanashi_et_al.
22/11/27 21:42:55.61 .net
めんどいがちゃんとやってるぞ
お陰で土日は全て潰すが
場合によっては過去の科研費報告や論文も読む
ここにあるように皆必死で書いたものなんだから
752:Nanashi_et_al.
22/11/27 22:46:11.83 .net
>>739
μタソのこと??
懐かしい
そこそこ研究室が近くにあっておもろかった
753:Nanashi_et_al.
22/11/27 22:46:55.00 .net
>>741,742
基準わからんけど、審査員も良い審査で表彰されるみたいだしね
754:Nanashi_et_al.
22/11/27 22:56:44.19 .net
あれ、リサマ全然動いてねーんだが。まだなのかな。
755:Nanashi_et_al.
22/11/28 06:07:36.87 .net
>>745
サイバーマンデーだからかな?
756:Nanashi_et_al.
22/11/28 19:37:11.39 .net
はっきりいって審査員ガチャはある
他の審査員とかの評価とか見れるが、明らかに
まともに見てないだろとか、審査員自体がその
審査するのに知識ないだろってのも見る
そういうとすぐに複数で見てるから問題ないとか
言い出すのが出るが、領域によっては揃ってポンコツ
とかも見かける
真偽は定かじゃないが、ここの書き込みにある
恣意的に採点してる人がいるのが事実なら
さらに信ぴょう性を疑う
しかしJAXAの件、JAXA側の宇宙飛行士への擁護発言が
繰り返し出てるがq科研審査はざるって指摘してるような
もんで文科省やJSPSは形だけでも苦言をていさんのか
まぁ1億の忖度採択なんだろうけど
757:Nanashi_et_al.
22/11/28 20:39:44.46 .net
ポエム乙
758:Nanashi_et_al.
22/11/28 21:08:10.62 .net
分生行く人いる?
759:Nanashi_et_al.
22/11/30 12:44:42.96 .net
>>747
>領域によっては揃ってポンコツ
科研費の審査が悪いというよりその領域がポンコツなのだから
領域ごと潰せば良いのでは
760:Nanashi_et_al.
22/11/30 20:45:15.10 .net
自分なんぞで良いのかと思いながらポンコツ領域の審査やっとるよ
かなり分野が広くなってるんで専門性なんてない申請書の審査がほとんどよ・・・
しかし違う分野でもこれは良いなってのと絶対ダメってのはあるもんだな
真ん中の評価については多分審査員ガチャで間違いない
>>742
偉いよ尊敬する
まともに読んでコメント書くようにしてるけどそこまではできませんわ
761:Nanashi_et_al.
22/11/30 20:48:29.45 .net
上位数%をしっかり通して下半分をしっかり落とせばいいのでは
ボーダーラインの2割3割の辺は誰にもわからんよ
直近の成果があって名の通った人でも今後3年5年に成果出せるかわからん
本当にダメなのは見抜いて点を低くつければ良い
762:Nanashi_et_al.
22/11/30 21:31:04.53 .net
>>751
いや、自分も連続で当たらなかった時期が少しあって真面目に審査なんかされてねーよって思ってたこともあるので
胡座かいてる教授より頑張ってアイデア出してる若手を少なくとも救えればと思ってるだけ
若かった頃の自分の救済なのかもね
でもありがと
763:Nanashi_et_al.
22/12/01 01:49:48.19 .net
10年間、FA,CAがゼロの奴には
お金あげても無駄
アイデアももちろん大切だけど
論文出す気が無いやつは対象外
764:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:03:21.26 .net
>>754
うちの大学の評議員の悪口は許さん
765:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:04:40.91 .net
ちなみに10年近く論文なしで、今年は学内予算で自分の装置を入札で買ってたわ
766:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:11:17.06 .net
10年空いちゃったらもう書けないだろうなあ。
半年空くだけでも書き出すのが凄くしんどくなる。
767:Nanashi_et_al.
22/12/01 08:54:31.09 .net
科研費を連続して不採択だったので
光の速さで民間助成金100万円の申請書を書き上げて
提出した
あと学内研究奨励金数万円があったのを思い出して
前回の申請書を手直しして提出した
とにかく金がないので研究資金がショートしてるから
見つけたら書いて申請するルーチン
同情よりも金をくれ!
768:財務省神田閣下
22/12/01 08:58:14.50 .net
研究には向いていないのだからもうやめなさい。だから大学が教員に
戦力外通告をするシステムが急務なのである。
769:758
22/12/01 09:28:14.18 .net
最期まで醜く足掻くぞー!
770:Nanashi_et_al.
22/12/01 11:23:30.04 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
771:Nanashi_et_al.
22/12/01 12:52:10.54 .net
結局のところ論文数だわよ。
772:Nanashi_et_al.
22/12/01 13:47:25.19 .net
申請すれど申請すれど採択されず
じっと業績を見る
773:Nanashi_et_al.
22/12/01 14:55:10.03 .net
もう赤字確定だけど
どうしよう
774:Nanashi_et_al.
22/12/01 22:19:06.42 .net
>>752
ざっと見ると一割くらいはやる気ない申請書。即最低点にできる。問題は中間層。代表には論文ないくせにボスを分担に入れ過去の実績水増ししてるやついるが印象悪い。60歳以上の老害研究者も論外にしてる。内容的に目につく申請書は当然高得点だが。
775:Nanashi_et_al.
22/12/02 00:38:35.58 .net
いまだにハゲタカ雑誌を業績に書いてるのもいる
ボーダーだと判断難しいが
776:Nanashi_et_al.
22/12/02 02:19:43.99 .net
俺の感覚では、業績の重みは こんな感じ
1st かCA 無し < マイナー邦文誌 <MDPIなど <<メジャー邦文誌 <<<一般の英文誌
777:Nanashi_et_al.
22/12/02 05:11:53.49 .net
つーか、計画書でそんなに差が付く?
俺の印象だと
6割強はちゃんと書けているので、結局業績勝負
3割は計画も業績も駄目
で、たまに業績は良いのに、計画が駄目な奴がいる。
778:Nanashi_et_al.
22/12/02 07:24:27.37 .net
>>768
そんなもんだよな。今時、どの大学も添削サービスが充実してるからみんなよく書けてるわな。
779:Nanashi_et_al.
22/12/02 08:07:43.53 .net
そうか?
学術的な意義が説得力あって、独自性と創造性が高く、業績ある申請書なんか1割に満たないが
780:Nanashi_et_al.
22/12/02 09:38:04.19 .net
科研締切の翌日に論文アクセプト
審査員さま、リサマで最新の業績もチェックしてください
781:Nanashi_et_al.
22/12/02 11:19:41.04 .net
>>770
それは単にあんたが自信過剰なだけな
782:Nanashi_et_al.
22/12/02 11:39:30.62 .net
今の申請書の書式だとリスト形式の論文業績がNGになってるから申請書でそんな判断できる?
リサーチマップの方は審査基準ではリサーチマップの入力状況を審査の判断に持ち込まないようにされてるし
出されたものの中にはリサーチマップに全く入力してないのもあるけど、そんなの業績判断できないでしょ
逆に実績優先で取るのなら審査の制度自体無しにして、リサーチマップで業績に点数つけて上から配分すればいいだけで
他の人が書いてる判断基準って単に富めるものがより富み、貧するものはより貧すだけでは?
それが選択と集中ならそれはそれでいいけどだったら申請書書いたり、審査したりの労力は無駄でしかない
783:Nanashi_et_al.
22/12/02 11:59:26.24 .net
難しいよな、ご褒美なのか将来への賭けなのか
784:Nanashi_et_al.
22/12/02 12:53:41.56 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
785:Nanashi_et_al.
22/12/02 13:39:00.62 .net
>>772
添削サービス程度でよく書けてるっていうんだから中身見てないんじゃないの?
786:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:22:56.22 .net
正直論文書くのって研究費取るためだよね
787:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:28:17.98 .net
私は申請書を書くためと教授にあがるためだけのに論文を書いています。
あとリサマを充実させてない人はダメな人だと思う。
私は毎日更新しています。
788:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:36:38.83 .net
>>778
毎日!?
日記でもつけてるの?
789:Nanashi_et_al.
22/12/02 17:40:14.31 .net
>>777
その研究費で、ビジネスクラスで海外旅行行くためだよ
790:Nanashi_et_al.
22/12/02 18:48:19.64 .net
審査する側に立ったことはないけれど、
審査区分にもよると思うが、基盤Cであればとにかく分かりやすく面白く実現性のある研究計画の申請書がすべてだと思っている
業績は、その計画を実行できることを示す根拠の1つとして活用されるものであって、論文の数ありきではないと思う
積極的にそのテーマで研究活動していることが客観的に分かれば、たとえば最近の
791:査読付き1stはそんなになくても通る ただし、基本的な研究力を担保する証拠は必要
792:Nanashi_et_al.
22/12/02 19:02:23.63 .net
>>778
俺も似たり寄ったりかも
さすがに毎日ではないけど、リサマに書く内容が発生したら即日更新してる
校務に忙殺されても腐らず科研費申請したり論文書いたり研究発表してるのは、
1.今いる機関で早く教授まで上がるため、
2.もし今いる機関が潰れそうになったときに脱出するため、
3.仮に今いる機関が潰れそうになくても、どうしようもなくダメな人が上層部に入ったときに脱出するためだ
793:Nanashi_et_al.
22/12/02 19:50:28.95 .net
審査終わったけど、俺の領域8割に1つけたいくらいだったわ
794:Nanashi_et_al.
22/12/02 19:56:26.81 .net
審査に回って来るの中での相対評価になってるから領域
によってはこれ通るなら他の領域で落ちるのの方がずっと
マシだろってのは理不尽を感じる
看護、福祉領域とか審査してるとこれ研究か?ってのが
多いけど、その中で相対値でつけなくちゃいけないのって
いろんな領域みてるとモヤモヤするのは確か
795:Nanashi_et_al.
22/12/02 20:44:39.08 .net
やっぱり一番の理不尽はBで落ちたのはCで通ったのに
はるかにまともなのに、重複制限キツすぎて
All or nothingになるところ
チャレンジさせないようにするための制度
796:Nanashi_et_al.
22/12/02 20:49:43.91 .net
まあレスの推敲すらできないような文章力では落ちるでしょうね
797:Nanashi_et_al.
22/12/02 21:02:43.66 .net
旅費って支払った金額が全額出る?
最近知ったのだが、うち(公立機関)は職場規定の旅費しか出ない(1泊1.1万、田舎は1泊1万)
今までかなりオーバーしてたわよ。。
798:Nanashi_et_al.
22/12/02 21:12:19.55 .net
>>783
私はまだ審査完了してませんが
青 採択
黄 保留
赤 ダメ
の付箋を貼ってったら青1枚あとは赤が8割 黄2割でした。
なので黄色は全員昇格であとは赤からどれだけピックアップするかです。
去年よりレベル低くてビックリですわ。
わかり易さを上から言われてるんだろうね。スッカスカの奇を衒ったタイトルの申請書があって冊子ぶん投げたくなりました。
799:Nanashi_et_al.
22/12/02 21:17:31.61 .net
>>782
今私大ですか?
国立はヤバイよ。
ぶっちゃけ国立は東大以外やばい。
俺は東大じゃない国立だけど私大脱出を考えて実際応募中の身。
運営費交付金がとんでもなく激減してます。
あと人事もほとんど動かない。
800:Nanashi_et_al.
22/12/02 23:18:03.29 .net
>>777
>>778
俺の場合、論文を書いたり研究費を稼いでおけば教授や大学からガタガタうるさいことを言われないだろうという思い
正直別に研究費はそんなに必要ないし、多忙な教授に上がる気もないし、論文書きも面倒くさい
>>789
いや、流石に国立は安泰でしょ
私立、特にFラン私立が潰れそうで危険でしょ
801:Nanashi_et_al.
22/12/02 23:56:04.29 .net
俺も審査したことがある
申請書の指示通りに書けていないものが
多いこと多いこと
一方、指示通りに書いてある申請書は
研究内容もしっかり練られている
ちゃんと書けない人
大学でどんな指導をしているのだろうか・・
802:Nanashi_et_al.
22/12/03 02:23:04.87 .net
>>789
俺は都内上位私大だが学科内仕事しないやつらだけでヤバいよ
803:Nanashi_et_al.
22/12/03 03:58:57.81 .net
身も蓋もないコメントだけど、ネットに書いてある体験談を参考にしている人でマトモな人をガチで見たことがない
804:Nanashi_et_al.
22/12/03 06:13:00.61 .net
駅弁だが、人事は執行部周辺にゴマすってるやつと女しか勝たん
805:Nanashi_et_al.
22/12/03 08:51:10.61 .net
>>794
大学の執行部ってほとんど権力無いぞ。
大学で一番権力を持ってるのは学科主任とか学科長。
具体的な選考の決定や書類を作る主体だから、批判を恐れなければ何でもできる。
学部長から上や理事会はただの雑用係でしかない。
806:Nanashi_et_al.
22/12/03 09:19:22.75 .net
>>790
国立は安泰だけどマジで金ないよ。
ずっと国立だった俺が断言する。
だって助教のときより運営費交付金50万くらい減ってんだぜ。
基盤B以上と萌芽を取り続けないといけない。
申請書作成でむちゃくちゃ時間かかるし夏は1ヶ月それで潰れる。
807:Nanashi_et_al.
22/12/03 09:21:06.95 .net
>>795
誰を選ぶかはその通りだが、欠員分のポストはすべて召し上げてプレゼンさせて再配分とかやってる国立大学もあるんだよ
学科長なぞ召し上げられる側
808:Nanashi_et_al.
22/12/03 10:14:01.73 .net
>>789
国立の某機関だよ
国からの金が減り続けているのは身をもって知っている
うちは国立機関の中でも下の方なので
「潰れる」というのは、合併などの組織再編で今いる部局や機関が整理統合されたりとか、
そこまで行かなくても状況の悪化や大幅な組織内改革で、今と仕事内容が別物になるような事態も含めている
今の50代以上は逃げ切れるだろうが、俺は逃げ切れない世代なので危機感は大きい
809:Nanashi_et_al.
22/12/03 10:53:10.07 .net
私大なんて研究機関でもなければ教育機関でもないよ。
しがみついてでも旧帝大の教員にならなければ人生はパア。
810:Nanashi_et_al.
22/12/03 10:55:07.35 .net
私大の研究は企業の下請けばっかりで話にならん。
811:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:22:28.02 .net
国公立で成果主義取り入れて交付金頼りから競争的資金中心の経営に変えるってのは大きな流れだから
同じ大学同じ年齢の教授と言っても
年収1000万±50万が4名いたのが、
年収2000万1名と年収600万3名とみたいになっていくでしょ
これだと総額人件費5%減るけど人は減らないから運営はできる
研究成果は2000万の人が出してくれるだろうし
出さなくなったら600万に下げりゃいい
これくらいの処遇にしたって公募したら数倍から数十倍で人集まるだろうし
812:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:26:36.09 .net
ますます若者が大学院に残らなくなるだけだよ
公募倍率だって下がってる分野はもう一桁
バイオ系しか見てないとわからない
813:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:28:04.56 .net
>>797
ほんとそれ
学科長、専攻長とか権限ないよね
定年退職後の定員補充ですら学長枠で一旦召し上げられてゼロベースで戦わされる
他で外国から呼んでくるとか女性登用するとか宣言するところあるとそこに掻っ攫われる
残った人間でなんとか回すしかないがそもそも内部昇任もほとんど期待できない状態で若手、中堅が自分の論文執筆後回しにしてまで学内の仕事したがるわけもなく
814:Nanashi_et_al.
22/12/03 13:59:09.47 .net
>>802
アホは残らなくていいよ。
今は博士課程の院生があまりにも多すぎる。
815:Nanashi_et_al.
22/12/03 14:04:53.60 .net
>>804
かなり減った印象だけど、まだ多いか?
816:Nanashi_et_al.
22/12/03 14:20:46.94 .net
学振PDの倍率がどんどん減ってる時代に
何を見てるんだろう?
817:Nanashi_et_al.
22/12/03 14:59:50.43 .net
灯台兄弟の名前に釣られた金太郎飴みたいなロンダドクターの数は全然減ってないよ
帝大はかなり減ったけど
818:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:12:32.36 .net
>>804
いやもう博士は壊滅的に減ってる。
ポスドクやるやつも。
学会もおっさんばっかかやたら若い学生しかいない。
819:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:30:08.04 .net
愚痴スレみたいになってきたな
820:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:46:51.19 .net
学生が原動力だったからなぁ
821:Nanashi_et_al.
22/12/03 15:54:46.19 .net
改組の前の研究活性の高い学科の教員と研究しないで昔ながらの低迷した学科の教員が組み合わさって
後者が学生への大学院進学やら研究指導には熱心で
そういう雰囲気がいまの新しい学科の学生に悪影響を与えてる
修士でそれなりに真面目に研究や勉強してくれればいいのに
学部で就職を失敗した奴らばかりいい加減な考えで院試を受ける
普通、旧帝大とうちの両方の院試を受験してどちらも不合格とか
どんだけ舐めてるんだ
822:財務省神田閣下
22/12/03 16:12:02.20 .net
後進が育たないのは貴様ら大学教員が無能だからだ。もう貴様らは研究などしなくてよい。
823:Nanashi_et_al.
22/12/03 16:34:36.12 .net
>>812
はい。一切やってません。
824:Nanashi_et_al.
22/12/03 16:39:15.73 .net
レポートに名前をかけという指導なんてもうしたくない
825:Nanashi_et_al.
22/12/03 16:44:36.41 .net
社会人院生だけど
情○処理学会での奨励賞もらってる論文のレベル低いですね
日本の大学院ってこんなもんなのか
826:Nanashi_et_al.
22/12/03 18:00:41.27 .net
大体8割は教員の入れ知恵だろ
827:Nanashi_et_al.
22/12/03 18:02:02.68 .net
>>815
レベルが高いラボだと、
そもそも和文誌には出さない
828:Nanashi_et_al.
22/12/03 18:59:35.70 .net
○欲処理学会じゃあしょうがないなあ
829:Nanashi_et_al.
22/12/03 19:02:22.80 .net
>>811
理論系であまり学生が必要ではない(むしろ足を引っ張る)学科だと
研究活性の高い教員は指導に手を抜いて科研費全然とれない教員が
学生指導に熱心になったり
分業でいいんだが出来の悪い学生は出来の悪いまま卒業
830:Nanashi_et_al.
22/12/03 19:07:11.88 .net
>>815
そんなこと述べてるやつの論文はたいてい…
831:Nanashi_et_al.
22/12/04 00:32:14.24 .net
>>819 みたいなことを述べてる人って、うちの研究科にもいそうなんだけど。
そんなに活性が高いんだったら、理研なり総研大系列の研究所なりに逝ったら
いいと思うんだ。院生に邪魔されずに済む。
残念ながら、うちのレベルの大学にあなたたちは来ちゃったわけなので、
最低限ノルマは果たして欲しいと切に願う。
832:Nanashi_et_al.
22/12/04 00:48:41.43 .net
>>821
うちだと 活性の高い教員の手抜き指導>>カス教員の熱心な指導
833:Nanashi_et_al.
22/12/04 02:05:45.36 .net
データサイエンス系の資格を傍らで取り続けてるから、クビになっても民間行けばいいやの気持ちでやってる
ってか会社とか経営してないんか?
特に30代くらいの教員は副業やらずに研究一色なんて自殺行為な気もするけど
834:Nanashi_et_al.
22/12/04 02:55:33.99 .net
20年後は大学倒産というか合併とか縮小化が見えてるしな
40歳なら逃げ切れるかもしれんが旧帝大も学生の質はガタ落ち
835:Nanashi_et_al.
22/12/04 03:21:12.99 .net
少子化は全ての社会構造を変えるものだ。
836:Nanashi_et_al.
22/12/04 06:17:31.22 .net
>>822
それ最悪だね。また、自分が生き残るのに必死な若手がそう言ってるんだったら
まだわかるけど、40代以降でそう言ってたら終わってるw
親の立場で大学ってものを見られるかどうか。
そして、俺は30代にそうやって馬鹿にされないように両方(学生指導と
学科内で圧倒的なアウトプット)を実現している。多分、それが自己満足的には必要。
>>823
会社も経営してるけど、学生に手伝わせたら売り上げうpだよw
皆さん、あまりに学生のレベルが低いからそうなっちゃうのかな。
837:Nanashi_et_al.
22/12/04 12:32:36.22 .net
>>823
正直、基礎研究以外は全てこの方式でいいんじゃない?
実応用へのサイクルが短くなって、大学と似た研究ができる民間も増えてるし
838:Fラン独裁理事長
22/12/04 12:34:46.97 .net
今後の大学は本業のある人のみが教員となり、教員はボランティア活動
として全て無給であることが原則です、良いことだと思います。
839:Nanashi_et_al.
22/12/04 13:42:31.71 .net
確かに数物の基礎教育とかどうするんだとかは思うが
もうその辺はビデオにして切り捨てる大学も出るだろうな
理学部潰して基礎教育は非常勤、そのうち非常勤できる人も消えて
ビデオだけ残る
840:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:00:47.41 .net
情報系だけど博士まで行ってアカポスを意図的に選ばない人が増えてる
優秀な人ほど民間や海外に出る傾向がある
841:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:04:39.64 .net
>>830
給料沢山くれて、研究費と時間をたくさんくれる所がある情報系は、大学が最適解じゃないケースあるし、一概にそうは言えない
あくまで、ポストは理想実現のための手段
842:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:05:14.09 .net
>>831
ケースあるし→ケースがあるだけだし
843:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:11:03.37 .net
准教授あたりをキャリアパスの一つと思ってる人はいるな
30代でさっさとアカデミアを離れる
844:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:47:11.67 .net
40歳じゃ逃げ切れないでしょ
男性なら80歳
女性なら90歳まで
生きることを考えなきゃならんのだぞ
まぁ、大学業務に忙殺された結果70手前でポックリ逝くなら問題ないけどさwww
845:Nanashi_et_al.
22/12/04 14:52:45.55 .net
会社で全く使い物にならなかった人たちが追い出されて大学教授になるのが圧倒的に多い。
846:Nanashi_et_al.
22/12/04 16:26:35.86 .net
日本は小学校から大学院までの教育もリベラル派の考えが牛耳ってダメダメ
研究の方はまともな人員配置も予算も割いてないで、どうやったって先行きないでしょ
科研費のおかしいところなんてそのうちの小さな問題のひとつでしかない
もうなにやっても浮上する目はない
今うまいめみてる人が逃げ切って、氷河期世代以下に諸問題押し付けてあがるだけ
アカデミアに限らずだけど
847:Nanashi_et_al.
22/12/04 17:35:17.39 .net
アカデミアだけ蚊帳の外って思ってる氷河期世代より上とテニュア職がまだ多いよね
欧米化したら年俸性の導入や首切りが当たり前になる恐怖とかないんだろうか?
50代は定年まで逃げ切れるだろうけど、40代前半は絶対逃げられんだろ
848:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:23:07.65 .net
いったん付与したテニュアは取り上げられないってのは、アメリカでもヨーロッパでも常識。
一部の香具師が政権に取り入ろうと欧米は任期制が当たり前みたいな話を吹聴したこともあったが、さすがに文科もそこまで馬鹿じゃなかった。
石原は馬鹿だから騙されて首大に転換したが、それも盛大な失敗に終わった。
年俸制はともかく、首切りはさすがにあり得んわ。
849:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:46:28.41 .net
そりゃ首になったら、俺も山神化すると思うw
850:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:46:32.75 .net
年棒制ねえ
うちの駅弁、執行部が誰も年棒制にならねーわ
業績が准教授昇格条件以下だからしかたねー�
851:ゥ
852:Nanashi_et_al.
22/12/04 19:46:55.42 .net
以下じゃなくて、未満だった
853:Nanashi_et_al.
22/12/04 20:32:58.60 .net
まあその大学は上も下も教員が全員ダメなんだろうな
批判してる側も年棒って言ってるし
854:Nanashi_et_al.
22/12/05 01:45:34.50 .net
梅毒が怖くて行けないわ
855:Nanashi_et_al.
22/12/05 05:54:18.62 .net
誤爆スマソ
856:Nanashi_et_al.
22/12/05 19:50:09.61 .net
>>796
おいおい、目的外使用の前提で科研取ってるのかよ。通報案件じゃないか
857:Nanashi_et_al.
22/12/06 06:54:11.70 .net
>>845
目的外かどうかは報告書の内容で決めることよ
858:Nanashi_et_al.
22/12/06 07:46:06.22 .net
>>845
研究計画通りなら問題ないな。
859:Nanashi_et_al.
22/12/06 12:38:14.44 .net
ここ2、3日、リサマにドヤドヤっと4人の方が訪れた、市を見て、どこのお方が審査してくださっているのだろうと想いを馳せる、、
860:Nanashi_et_al.
22/12/06 17:28:06.73 .net
自分のリサマは何ヶ月も規則的に0と1を繰り返してるw
審査員にまだ渡ってない?なんてことはない?
861:Nanashi_et_al.
22/12/06 17:31:32.40 .net
申請書見て即4つける人と即1つける人のリサマなんて見ない
ボーダーの人はチェック
862:Nanashi_et_al.
22/12/06 18:57:12.95 .net
同じく
即1の調書は読むだけ時間の無駄
863:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:02:57.02 .net
ガチな質問ですが、審査員の方には申請書はいつ頃届くのですか?
864:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:41:16.83 .net
xx
865:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:55:24.82 .net
即1が95%
こっからいかに2と3に上げるかだな。
さらに上げた3からどれを4にするか。
とにかくレベル低い。
そりゃ俺の申請書が毎回通るわけだわ。
866:Nanashi_et_al.
22/12/06 20:59:22.12 .net
>>848
俺のリサマのここ3日のアクセス、長岡広島大阪だった。滞在時間3分程度。
毎朝リサマ更新してるからアクティブに映ってるかな。
867:Nanashi_et_al.
22/12/06 23:38:27.00 .net
審査員には先週jspsから審査期限確認メール来てたからいま審査中な人が多いんだろうね
868:Nanashi_et_al.
22/12/06 23:42:29.25 .net
昨年度の審査の手引きは公開されてるから参考にしろ
今年度も大差ないはず
869:狂獣
22/12/07 12:01:09.09 .net
民間研究助成金でも申請しようかなぁ、と探してるけど
ほとんどが40才以下、45才以下の若手研究者、とか制限してるぢゃないか!
ジジイだって研究費が欲しいんだよ
陽の当たらないシニア研究者向けの民間研究助成があってもいじゃないか
870:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:22:16.18 .net
どんな人でも研究能力は42歳で完全にゼロになります。
例外はありません。
871:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:40:53.98 .net
>>859
研究能力無かろうが研究出来るし論文書けるということだな。
で?能力がないから何なの?
872:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:43:46.30 .net
そのテーマに興味がなくて、分野外で現象の本質を知らなくても
所与の実験データと過去の参考文献があれば論文自体は書いて投稿してアクセプトされる
仕事として研究している場合、よくそういう場面はある
873:Nanashi_et_al.
22/12/07 12:50:40.27 .net
学生に論文書かせるとそうなることあるな
問題意識とか質問されるとまともな返事できない
874:Nanashi_et_al.
22/12/07 13:00:19.59 .net
なんとか試験場の研究員の学会発表で背景や研究の展望やデータ解釈で質問すると
まぁ上司にあれこれ指図されて特に自分で考えないで手だけ動かして実験していたんだろうなあ
という回答をする若手はよくいる
875:Nanashi_et_al.
22/12/07 14:50:24.39 .net
>>863
人がやってないことをやるのは絶対に嫌です。
876:Nanashi_et_al.
22/12/07 17:46:12.19 .net
>>859
銅鉄論文を書けるだけで本当の意味で新規性のある研究なんてほぼ出来んわな
一部の数学物理やってる理論家が自身の研究を分かりやすく世に広めるくらいでしか40以降は役に立ってない
877:Nanashi_et_al.
22/12/07 21:05:54.08 .net
でも、学生に実験のやり方教えるだけでもおカネがかかるから、おっさん教授にもある程度はくださいな。
878:Nanashi_et_al.
22/12/07 21:07:51.32 .net
学生にチュートリアルとして銅鉄書かせるのも
まあ大事なことではある
最初からオリジナルな仕事はできない
879:Nanashi_et_al.
22/12/08 03:06:55.71 .net
>>858
で、つまらん財団の審査員をやってくれと、いきなり
郵送されてきたぞ!
若手の奴に100万円払うかどうか判定してくれ、みたいな。
で、お礼が図書カードだと!
何かいろいろ間違っている。
880:つまらん財団
22/12/08 09:06:14.07 .net
先生の言う通り間違っていました。
若手には1000万円、あなたには謝礼は一切ありません。
881:凶獣
22/12/08 09:55:47.43 .net
了解です!
では、うちの助教に書類を書かせます!
882:Nanashi_et_al.
22/12/08 10:53:40.65 .net
科研費応募の上限年齢を45歳にするべきだ。
883:Nanashi_et_al.
22/12/08 13:05:06.21 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai))
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った URLリンク(www.nikkei.com)
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
884:Nanashi_et_al.
22/12/08 13:34:22.76 .net
結局リサマにアクセスある方がいいのか?それともない方がいいのか?
審査員経験の方教えてくだせえ
885:Nanashi_et_al.
22/12/08 15:28:38.38 .net
>>873
申請書を読むのが何が何でもどおおお~しても嫌、という人たちが結構な割合でいて、
彼らは申請者のHPだけを見てコメントの文章をひねり出してる。
886:Nanashi_et_al.
22/12/08 15:34:54.17 .net
まさか、名前で検索してヲレのしょうもないFacebookとか覗いて
印象悪くして最低点を付ける気じゃないだろうな?
887:Nanashi_et_al.
22/12/08 15:39:18.79 .net
>>875
なんという、あるあるw
888:Nanashi_et_al.
22/12/08 16:15:06.90 .net
リサマにアクセスある場合は審査委員が丁寧に見てるという意味であって
良いか悪いかわからん
889:Nanashi_et_al.
22/12/08 16:32:59.65 .net
こんなゴミみたいな申請書出してきて、どんなツラしているんだろうな?ってリサマを見ることがある。
890:Nanashi_et_al.
22/12/08 16:54:39.83 .net
顔写真は削っとくかな。
891:Nanashi_et_al.
22/12/08 17:47:01.75 .net
>>879
フォトショでイケメン加工しとけ
892:Nanashi_et_al.
22/12/08 21:56:50.36 .net
>>815
そんな大学院に今更通ってる君はもっとしょーもないね
893:Nanashi_et_al.
22/12/08 22:09:01.25 .net
やべ、facebookは「友達だけに公開」に設定変更しておこうかなw
あっでも学会参加しましたアピールは、全体公開にしておくか。
894:Nanashi_et_al.
22/12/09 00:15:24.93 .net
>>873
1や2の評価になりそうな場合、確認することが多い。
3や4の場合、プロフィールや業績が申請書にうまく書かれているので
確認する必要がないんですよ。
895:Nanashi_et_al.
22/12/09 02:18:07.36 .net
>>883
がーん
896:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:47:15.59 .net
過去に採択されたときは、審査時期にリサマにそれなりにアクセスがあった記憶があるけど。1とか2にするときに見るよりも、3からどれを4にするか?とかの時に受賞歴や研究歴とかもみるんじゃない
897:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:50:45.07 .net
審査員もそれぞれだからリサマの使い方はわからんね
898:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:54:31.23 .net
TwitterとかFacebookみたいにリサマになにか地雷的なことが書いてないか確認するのにチェックするのはいいかもしれん
899:Nanashi_et_al.
22/12/09 09:59:18.18 .net
>>887
開会出張の時のビジネスクラスでワイン飲んでいる写真消してきた。
900:Nanashi_et_al.
22/12/09 10:35:42.42 .net
リサマアクセス、
ほぼ規則的に0と1を繰り返しているのだが、
昨日は過去最高タイの2を叩き出しやがった・・・
901:Nanashi_et_al.
22/12/09 10:56:01.47 .net
>>874
失敬な。
タイトルと大学名は読むよ。
902:Nanashi_et_al.
22/12/09 11:48:51.74 .net
>>887
真っ赤なサヨクかぶれの反日的な審査員がいるかもしれないからワールドカップの日本代表チームが決勝トーナメントに出場できたことを喜ぶSNSのコメントや記事は消した方がいいのか?
903:Nanashi_et_al.
22/12/09 12:21:20.35 .net
>>889 自分のアクセスだったりして 藁
904:Nanashi_et_al.
22/12/09 14:35:40.20 .net
>>892
それを気にして自分ではもう見ないようにしてる。
最近は更新ネタもないからログインもしてない。
ログインしてマイページ見たら、アクセス数にカウントされるのかな?
905:Nanashi_et_al.
22/12/09 21:36:13.53 .net
>>878
お前は俺だな。
しょうもないのにもきちんとコメントしたぞ。
これでたったの2万とかふザクんなマジで。
今日のボーナスの振込もたった97万しかねぇし。
マジで時間の無駄。
906:Nanashi_et_al.
22/12/09 22:10:47.49 .net
申請者の年齢が45歳を超えている場合は無条件で最低点をつけるようにルールできちんと定めるべき。
907:Nanashi_et_al.
22/12/09 22:11:39.47 .net
審査つらい
一段目の審査だとあんまりリサマとか見ないな
すげぇ書き方下手なやつとかの時はkakenとか見てこれまで取れてないの確認したりするけど
二段階目はドングリの背比べだから割とリサマとか見て考えるかも
908:Nanashi_et_al.
22/12/10 02:34:19.21 .net
俺も審査つらい。
冊子が三冊あると、流石に全ページ読む時間がない。最初の数ページで判断する。
しかし、ここからコメント入力するのがめんどい。楽な記入の仕方ありませんか?もう時間ないんですよ。
909:狂獣
22/12/10 02:59:25.70 .net
>>878
おっと、ヲレの悪口はそこまでだ!
910:Nanashi_et_al.
22/12/10 09:26:24.79 .net
それで下線部を拾ってきてまとめるわけですね
911:Nanashi_et_al.
22/12/10 10:13:37.69 .net
クソ申請書に限って下線部見てもまとまってなかったりする。コピペで貼り付けたいけど、出来ないから、手入力がめんどくさい。音声入力できたら良いな?
まだ読み終わらない。
間に合わんよ。
審査料は一件500苑だっけ?勘違いだと思うが、300円後半の金額をどこかで見かけた。審査料は値下がりした?
912:Nanashi_et_al.
22/12/10 10:18:34.93 .net
3-4点は下線部からポジティブなこと書けば良いけど、1-2点のネガティブなことはどうコメントするのが楽ですか?計画の詰めが甘いとか、研究テーマが古すぎる、つまらない、とかいろいろあるんだけど、それらの欠点をちゃんと書くのは結構労力かかるんだよね。
913:がくしん
22/12/10 10:44:14.55 .net
>>900
審査料は廃止しました。
審査させてもらえる栄光をありがたく思え。
914:Nanashi_et_al.
22/12/10 11:12:01.95 .net
まあ、ほぼボランティアだよね。
審査委員に選ばれるのは名誉なことだと思って自分はやっている。
審査委員経験のある人って分野の一割未満だろうし。
915:Nanashi_et_al.
22/12/10 11:26:50.22 .net
そんなに少ないわけないじゃん
916:狂獣
22/12/10 11:31:52.91 .net
>>903
遅刻教員レベルでも科研費の審査員は何回もやってるよ!
917:Nanashi_et_al.
22/12/10 12:17:02.51 .net
審査員を断るやつも多いんだよ。
学振から電話で「申し訳ありませんが、今回もやっていただけませんでしょうか。他の先生に断られてしまって...」
という電話がかかってくる。
918:Nanashi_et_al.
22/12/10 12:35:25.85 .net
値段交渉すればいいんじゃないの。勤務時間外にやってるんだし