22/07/24 04:09:03 .net
>>599続き
(2)やりすぎ防犯パトロールの目的
脱法防パト(やりすぎ防パト)には、職場や自宅周辺等で対象者の悪評を流す事によって、人間関係を破壊し、社会から疎外する事も目的となっています。
なお、ストレスを溜めさせ続ける事によって、精神的に参らせて、自殺に追い込む事や鬱病にさせて、学校を辞めさせたり、退職に追い込んだりして、引き籠もらせる事、精神に変調をきたして統合失調症にする事、
これらを最終目的としているとも言われています(言うまでもない事ですが、ここまでやれば完全に犯罪行為です)。
(3)嫌がらせの手口の分類
嫌がらせ依頼の事例集にあった、以下の防犯協力を依頼されたコンビニ店員のスレの投稿の解説をします。
「ソース コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。」
爆サイ.com?>?山陽版?>?山口雑談総合?>?コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
URLリンク(bakusai.com)
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]?
>
>#1?2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]
>
以下へ続く>>1