●● 産総研 Part58  ●●at RIKEI
●● 産総研 Part58  ●● - 暇つぶし2ch364:Nanashi_et_al.
22/04/09 14:31:14.49 .net
>>352
「いる」「いない」だと水掛け論になるけど、研究業績は論文数と並列して他の評価項目もあるよ。
例えば、国プロ立ち上げに主体的に貢献とか、大規模な民間資金源の獲得とか、製品化によるロイヤリティー収益とか。
逆に、基礎研究だけで論文報告しかない人 (組織のミッションとしては必ずしも合致しない人) でも、もちろん昇級する人もいる。
そこは研究業績として総合的に判断されている。
言われている「雑用」って具体的にはどういう業務のこと?
例えば「環安部の発注に対しては〆切までに迅速に対応した」とかアピール票に書いても、失笑を買うだけだと思うけど。

出向は (基本的にほぼ全ての職員が出向するわけで)、相対評価という意味ではそんなにプラスにならない。
しなければもちろんマイナスだけれど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch