【井の中の】高専教員スレ 4匹目【ばかガエル】at RIKEI
【井の中の】高専教員スレ 4匹目【ばかガエル】 - 暇つぶし2ch57:Nanashi_et_al.
16/12/04 14:24:11.17 .net
国際交流も、地域貢献も、専攻科も、高専が時代遅れだという指摘をあびて、
それでも高専を存続させるために出来上がった制度だ。
本来は会社受けする人材を育成していればよく、だから国際交流、地域貢献、
専攻科の仕事をしても、評価もされなきゃあ手当もつかない。
専攻科を見れる教員と見られない教員が同じ給料って、そもそもおかしいでしょ?
能力が高い方が給料は高いはずなのに、高専では専攻科を担当できる教員(=研究
業績)は評価されていない。
なぜなら、高専は会社受けする人材を育成していればよいからだよ。
高専で研究を語っても、ベテラン先生たちからはまったく相手にされないのがその証拠。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch