☆アメリカ科学はトランプ政権で存続可能?不可能?at RIKEI☆アメリカ科学はトランプ政権で存続可能?不可能? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト52:Nanashi_et_al. 17/03/24 00:32:50.53 .net >>50 OECDに生徒の学習到達度調査ってのがある OECD 加盟国の全てが PISA に振り回されているわけではないが、発表直後の各国メディアの過敏に一喜一憂する反応そのものが、 PISA の世界的な影響力の拡大を示唆している。 OECD加盟国の多くで義務教育の終了段階にある15歳の生徒を対象に、読解力、数学知識、科学知識、問題解決を調査するもの。 調査データファイルがすべて公開されており、OECD_PISA公式サイトより入手可能であるが・・・・。 http://www.oecd.org/pisa/ ↓で上位に名前がない国はマズイぞ。 http://www.oecd.org/berlin/themen/pisa-studie/PISA_Snapshot.gif http://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_7104_pisa_top_rated_countries_regions_2016_n.jpg ・・・そしてアメリカはPISAでは下のほうなんだ。 アメリカはPISAでは第1回から毎回全分野で20位台から30位台という中位にとどまっているという有様を続けています。 いわゆる経済大国では最下位になっているだけでなく、世界の最貧国にランクされるベトナムにも全分野で劣っている有様です。 ここら辺のランキングだけでも、欧州の衰退とアジアの経済的発展は偶然ではない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch