【東工大】東京工業大学大学院院試スレ54at RIKEI
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ54 - 暇つぶし2ch693:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:23:47.82 .net
あと30分強ぐらいおおおつちいてまてぃなよ

694:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:24:52.70 .net
20*9

695:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:25:35.66 .net
>>674
19以外合格

696:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:26:28.60 .net
20*2

697:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:26:47.70 .net
189*

698:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:27:21.93 .net
>>677
もちつけ

699:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:27:49.12 .net
>>679
ありがとう!

700:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:28:05.30 .net
*201

701:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:29:18.60 .net
最初の桁を*にする池沼

702:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:29:34.80 .net
ほんと怖いわ…

703:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:30:02.74 .net
ざる入試

704:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:31:13.91 .net
ここ落ちるやつなんて自大受かって当日受けに来なかったやつだけだろ

705:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:32:53.02 .net
20*2頼む

706:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:34:41.22 .net
真面目な話、すずかけ台と中位旧帝大なら中位旧帝大のがいいような気がする

707:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:40:44.63 .net
あった…

708:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:41:25.41 .net
記述通っただけでまだ合格じゃないだろ

709:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:41:42.41 .net
>>690
すずかけなんか選ぶなら、マーチや地方駅弁のがまし
ニッコマなら迷うレベル

710:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:43:23.81 .net
13*2お願いします

711:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:43:41.01 .net
あと少しだな

712:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:43:51.01 .net
1時になるな

713:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:44:11.13 .net
>>693
そりゃあたりまえでしょ

714:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:44:46.59 .net
もう出てるよ

715:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:44:57.96 .net
>>693
マーチ以上ですずかけ受けに来るのは自大落ちたやつとかだけ

716:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:45:11.13 .net
他大外部から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しいぞ
めちゃ頭いい奴でも運が悪ければ落ちるよ。
「何であいつが?」ってのが院浪してたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
URLリンク(www.math.kyoto-u.ac.jp)倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だからな
倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だ
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから、一般入試で突破するには非常に大変
URLリンク(www.math.kyoto-u.ac.jp)
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   URLリンク(www.i.u-tokyo.ac.jp)
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

717:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:45:15.89 .net
>>694
012345678

718:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:46:41.72 .net
>>700
このコピペはってるやつはロンダして間違いに気づいたけど、もう後戻りできないから、嘘を信じることにしたんだな
でっちあげ

719:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:46:59.44 .net
>>689
02579

720:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:47:51.42 .net
>>701
まじか
ありがとう

721:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:48:15.13 .net
ざる入試

722:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:48:17.95 .net
あとは面接次第か...

723:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:48:43.44 .net
>>701
本当にザルなんだなw

724:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:49:53.04 .net
ロンダ嫉妬民見苦しいぞ

725:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:50:55.15 .net
下から2桁なんだよなぁ…
最下桁ならある程度分布分かるけど

726:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:51:19.12 .net
これネットだとどこにアップされるんだろ。各


727:専攻のページかな?



728:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:52:16.76 .net
新着入試情報じゃないかしら

729:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:52:41.11 .net
ネットにきた!
通った!!!!!!!!!!!!!

730:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:52:49.64 .net
出たぞ
通った

731:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:52:49.83 .net
URLリンク(www.titech.ac.jp)

732:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:53:13.61 .net
>>708
嫉妬するやつなんていないだろ
内部生が使えない外部生みてイライラして口にだしては言えない入学後の事実をここでいってるだけなんだろうな

733:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:54:43.92 .net
>>714
来たな

734:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:55:13.82 .net
>>715
ロンダ嫉妬民見苦しいぞ

735:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:55:16.68 .net
材料物理科学受かったあああぁぁ‼︎‼︎‼︎

736:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:55:31.82 .net
ネットで発表された!!!
受かったーーー!!!

737:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:56:07.92 .net
物電物情って筆記通ってたら面接で下痢ぶちまけない限り勝ち確なんだよね?
やったぜ

738:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:56:39.14 .net
俺も筆記はひとまず合格だ!
面接もあるから最後まで油断せずいこう。

739:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:57:24.52 .net
未来の東工大院生のみなさん、おめでとう!

740:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:57:51.75 .net
すずかけすらも落ちてここで暴れる雑魚がいますね…

知シス全体の受験者数が126人で
面接通ったのが54人やったで。コピペして行数で数えたわ

741:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:59:07.54 .net
うぃぃ受かった受かった

742:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:59:16.42 .net
>>723
不合格者のうちの実に9割が試験に来てないやつであることを忘れるなw

743:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:59:31.80 .net
物電物情のB日程筆記通過者75人か。前の席に座ってたからどれくらい空席あったのか知らんが思ったより少ないな

744:Nanashi_et_al.
15/08/28 12:59:52.93 .net
前スレでご臨終とか言ってた物電物情の者だけど筆記通過してた
一応参考に
解析 3割
電磁気 5割
論理回路 6割
TOEIC 640
俺は点数的にかなり下の方だろうから面接も心してかからねーとな…

745:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:00:32.11 .net
やっぱり合格率たかいな。空席沢山あったしな

746:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:01:30.42 .net
みんなおめでとう!
一安心だなあ

747:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:01:48.35 .net
俺も書いとこ
物電物情
解析3割、電磁気7割、電気回路6割、TOEIC650

748:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:02:27.87 .net
合格か
空席あったから倍率1倍くらいだと思ってたからとくに心配してなかった

749:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:02:48.95 .net
ワイも筆記通ったから書くわ
知シス:
線形 80
解析 67
オートマトン 75
アルゴリズム 100
Toeic 700(77)
おまいらも書いてけ

750:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:03:55.64 .net
やっぱり倍率低いのかな、5割いってないけど通った

751:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:04:37.57 .net
TOEIC350
他平均4.5割くらい
通った

752:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:05:10.86 .net
どうやらスレ見る限り今年はほぼ全入みたいだな

753:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:05:23.64 .net
科目も書こうよ

754:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:05:35.85 .net
大岡山の合否も早くしてくれ~

755:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:05:38.86 .net
>>726
A日程通過者が35人もいるとは思えないし今年は全体の合格者数自体少なそうだな
100人行くかな?
でもこれは筆記通過組は面接で余程やらかさない限り大丈夫って事だと思いたいが…

756:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:06:01.95 .net
>>726
数えたけど70人だった
筆記受験者は137人だから筆記の倍率2倍弱くらいだね

757:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:06:16.43 .net
電ジ5割
理論4割
懐石2割
トイック400点
通った

758:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:07:25.23 .net
>>738
A日程には席ないからw
来てない人は自大とか他大受かってすずかけは蹴った人だろ

759:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:07:32.44 .net
>>739
10月入学者が5人いるみたいだからそれ含めると75人かな

760:マーチくん ◆1eyrU3CV8bTx
15/08/28 13:07:34.55 .net
解答用紙の使い方間違えて不安だったけど受かってたわ
仏殿
線形2割
回路3割
論理回路9割
TOEIC675

761:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:08:08.53 .net
>>739
来てない人が多数いるから、実質倍率は1倍に限りなく近い

762:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:08:12.14 .net
仏殿2-3割のものだが通ってました
あまりにできなかったから自己採点してない想像だけど思ったよりできてたのか他ができなさすぎなのか

763:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:08:21.93 .net
物電物情2階で受けたけど空席は10~15人くらいだったと思うな。席はまんなかあたりで10分前くらいにキョロキョロして確認しただけだから曖昧だけど。

764:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:08:58.53 .net
受かってたー
自分の手前十数人ほど、ほとんど座席埋まってたのにほぼ全員落ちてるわ
ガバガバとは言ってもやっぱり落ちる奴は落ちてるんだな

765:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:09:01.73 .net
人間行動とりあえず載ってた

766:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:09:42.48 .net
マーチくん受かったのかよかったな

767:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:09:43.03 .net
>>747
専攻どこ?

768:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:09:47.27 .net
仏伝
線形3割
回路3割
理論4割
TOEIC425
通過きたー!

769:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:10:12.18 .net
ワイ知シスで合計8割なんやが、これは上位成績者として入学イケるか…?

770:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:10:37.95 .net
ワロタワロタ25%くらいしか解けてないのに通ってるw

771:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:11:16.16 .net
>>746
1階もそれくらい
仮に1階と2階10人ずつ欠席とするとガチで受験したのが大体107人ぐらいかな
となると筆記をちゃんと受験して落ちたのが2、30人
……どんだけできなかったんだよそいつら

772:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:11:22.90 .net
>>742
ほんとだ、そして6人いたわ
>>744
739の言う通りあまり空席はなかった気がする。

773:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:13:23.65 .net
やっぱりどうしようもないレベルの奴はしっかりふるい落とされてはいるよ

774:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:14:04.17 .net
>>753
>>751
>>745
こんな出来で受かるんだな
ザルすぎる

775:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:14:40.83 .net
落ちたやつは流石にここには来てないかな。
どれくらいの出来だったか気になる。解答用紙ほぼ空白とかだったりするのかな

776:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:14:52.74 .net
物電は今年難しかったらしいし、多少はね?

777:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:15:26.64 .net
やっぱり倍率相当低いな
こんなんなら自大への進学を選ぶかな

778:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:15:41.03 .net
なんか知らんけど発狂してるやつがいるな
落ちたのかな?

779:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:16:03.03 .net
落ちたやつざまあwwwwwww

780:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:16:13.83 .net
物電は解析で面食らって焦ってやらかしたパターンのやつとか結構いただろうな。電気回路も傾向とかなり違ったし。

781:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:16:34.52 .net
こんなザル試験でまさか落ちる奴はいないだろ

782:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:16:34.53 .net
>>758
さすがに自大受かったから記念受験で書いてないとかだろ
それかF欄のなかでも下位だったやつとか。
さすがに日大レベルからなら余裕で受かる

783:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:16:53.99 .net
>>760
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   このたびはご愁傷さまで
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
‘, U ! レ’ / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ’//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二”   \rニ     |

784:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:16:58.68 .net
東工大落ちたっぽいやつ見つけた
スレリンク(rikei板)l50

785:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:17:04.53 .net
>>761
発狂してるやつなんていないんだが

786:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:17:37.54 .net
ここまで落ちた報告ゼロはワロタ

787:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:18:09.97 .net
全体平均3割で通った!
うれしい!


788:自分の大学は落ちてたから行き場を確保できるかもしれない!



789:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:18:42.37 .net
俺も手応えとしては5割ちょいくらいで受かって一安心なんだけど配属で志望度が低いところに回されないか心配だ。

790:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:18:49.96 .net
物電の場合、上位合格で何か特別な事(奨学金等)はありますか?

791:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:18:58.72 .net
>>766
勘違いのレベルが低いw

792:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:19:26.54 .net
たとえザルでも漉しとられる奴が2-3割はいるってこった

793:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:20:08.24 .net
>>773
すまんな

794:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:20:22.66 .net
>>772
A日程でもないし、こんな簡単な問題しか出してないのにあるわけない
あったとしてもその金は内部生に使われる

795:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:20:33.75 .net
さすがに平均3割で受かるのは試験として機能してないような
ただの形骸化した通過儀礼と成り果ててるじゃん

796:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:20:36.53 .net
>>768
君のことやで

797:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:21:01.28 .net
>>774
Fランのきねんじゅけん組だろ

798:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:21:40.24 .net
機能してるだろ
2割以下しか取れないミジンコカスをしっかり排除できてる

799:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:21:49.58 .net
トイック400点台とか池沼じゃん
東工大終わってんな

800:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:21:57.12 .net
ありがとう東工大。自大落ちてたから助かりました

801:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:22:50.15 .net
筆記通ってたはいいけどあとは希望した研究室に入れるかどうかだよなー。

802:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:23:06.18 .net
社会工学通ったわ

803:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:23:18.78 .net
>>781
すずかけなら沢山いるだろ
院試とかそもそも一ヶ月勉強するかしないかだから形だけTOEIC受けたって人は沢山いると思う

804:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:23:45.24 .net
むしろ院試に半年かける方が池沼

805:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:24:03.74 .net
まあ平均低い人は希望研究室に配属されるかどうかの勝負が待ってる
第一第二以外の研究室だったら行く気無い人多いんじゃね?

806:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:24:11.16 .net
>>783 それな。研究室次第では辞退しかねん

807:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:24:29.14 .net
院試の勉強半年してTOEIC600だったら笑うわ

808:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:24:32.24 .net
>>780
正直2割も3割も大して変わらんよ
ほんとにノー勉でウェイwwwwしてたやつしか落とせてないじゃん

809:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:25:44.74 .net
合格者減らそうにも、取れる授業料減るから厳しいんだろうな
今後少子化で受験者数はどんどん少なくなっていくけど

810:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:25:50.59 .net
>>772
無利子借りられる第一種奨学金の審査に通りやすいとは聞いたことがあるよ

811:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:25:54.65 .net
仏殿物情受かったーーーーぉああああああああああかあかこにか

812:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:26:15.69 .net
平均4割
やった勉強過去問1年分
通りました
ちな滑り止め

813:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:26:26.89 .net
知シス通ってた
面接って5分間のプレゼンとかあるしわりと他専攻みたいに調整で済むのかな...

814:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:26:30.74 .net
ワイは4月から始めたわ
東工知シスと過去問全部と広大の過去問9年分と京都の数理工を8年分解いたわ

815:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:27:07.77 .net
>>792
そんなの親が金持ちでも無い限り誰でもとれるわ

816:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:28:19.54 .net
仏殿の口頭って何聞かれるの?

817:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:29:28.10 .net
>>787
それはそうだけどいざその場で「第5希望の研究室でもいいかな?」みたいな事言われたら
笑顔で「はい!よろしくお願いします!」って言っちゃう気がするわ

818:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:32:01.54 .net
勉強開始は試験の1週間前
やった勉強
公式の復習、過去問を解かずにどんな問題が出てるかみるだけ
TOEICは一度だけ無勉で受けて480
他の科目はだいたい6割くらい
滑り止めだしとりあえず通ればよかった
学部時代に普通に


819:勉強した人なら院試はそんなに勉強しなくてもいい。大学受験より激ぬるな入試だった



820:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:32:43.49 .net
>>792
なるほど、無利子以外だと今までの学費でキツキツだったので助かりました!

821:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:33:10.85 .net
落ちたやつざまあああああああ!!!!wwwwww

822:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:33:19.17 .net
>>780
2割前後で通った俺が通りますよっと

823:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:33:45.62 .net
>>802
さすがに落ちたやつなんていないだろ

824:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:34:55.75 .net
2割の奴でも受かってるんだから落ちる奴なんている訳ないじゃん

825:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:36:27.81 .net
全科目2割で通ると思ってるの?
そんなんじゃ甘いよ

826:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:36:34.75 .net
>>801
第一種通って研究成果出せば卒業時に半額か全額免除になるよ
無利子で月88000円は借りられるから結構助かる
俺の研究室では内部上がりの奴が全額免除になってた

827:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:38:53.36 .net
財物通った~
気持ち的には午前午後合わせて半分くらいしかとれなかったから詰んだと思ったんだけど、案外緩かったんだね

828:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:41:19.67 .net
いかに自分が勉強しなかったかを自慢する小学生中学生みたいなやつってまだいるんだな

829:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:42:45.59 .net
>>806
通ったんだよなあこれが(^_^ゞ

830:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:42:49.66 .net
六割いかない俺が最低層だと思ってたけどこんなゴミスコアで受かんのかよ
緊張して損したぜ

831:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:42:55.95 .net
自慢というかただ驚いてるだけだがな

832:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:43:34.95 .net
ワイとか知シス8割とれたもんだから皆出来が良かったのかと思ってたやで

833:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:43:35.25 .net
>>807
どんだけムズいかしってんのww
しかも外部生にそれすすめるなんてw鬼畜やのう

834:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:43:43.81 .net
>>723
それ今年の話?

835:マーチくん ◆1eyrU3CV8bTx
15/08/28 13:44:18.38 .net
試験直前を除いて一応半年くらいは勉強した気がする

836:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:45:03.17 .net
>>815
そのうちの9割は試験に来てないやつだから

837:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:45:10.07 .net
>>810
仏殿物情?

838:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:45:39.69 .net
>>815
そうやで
全体受験者数はちょっとだけ誤差あるかもしれん
面接通った奴で一番大きい番号から一番小さい番号引いて++したらその数字になった
通った奴のほうはメモ帳にコピペして行数表示

839:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:46:02.85 .net
>>816
そんなに勉強しなきゃいけないほど勉強サボってたんだな
そんなんじゃ研究進んでないんじゃね?

840:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:48:03.96 .net
>>819
来てないやつも含めて考えたら倍率低いよね
68人中54人合格みたいなもん

841:マーチくん ◆1eyrU3CV8bTx
15/08/28 13:48:48.47 .net
研究進んでないなー
院試に集中してたほうがいいって言われてたし

842:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:49:14.66 .net
>>821
ワイ席前の方だったから空席状況あんまり分かってないんや
数えたんか?

843:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:49:51.76 .net
ここでまだ大学の単位取り終わってない奴は俺だけだろうな

844:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:49:52.27 .net
ウチも卒研の前に進路確定させろって方針だわ

845:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:49:53.76 .net
俺も4月くらいから勉強してたかな
結果的には1ヶ月程度の勉強でも合格できそうだったけどあくまで結果論
落ちたときのリスク考えると手抜けないよな

846:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:50:22.59 .net
>>822
院試の勉強で習慣ついたやろ?
それをこれから一生つづければヘーキヘーキ
まずはこれから半年卒論仕上げることやけど

847:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:50:59.59 .net
>>826
ほんまそれ

848:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:51:26.90 .net
欠席者含めても仏殿物情割りと落ちてるように見えるが

849:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:51:54.99 .net
俺の後ろのやつ落ちてやがるざまああああwwwwwwwww
落ちたやつ全員ざまあああああああwwwwww

850:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:52:07.18 .net
>>822
>>825
そんなゆるい研究室にいるなら三年間いても意味ないな
ロンダ先でもそんな感じだったら


851:ご愁傷さま



852:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:53:01.33 .net
>>830
すずかけなんか受かって喜んでんなよwないぶの俺からみたらすずかけなんて他大学みたいなもん

853:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:56:04.17 .net
>>830
お前が臭くて後ろの奴が集中できなかったんじゃね?

854:Nanashi_et_al.
15/08/28 13:57:38.78 .net
願掛けで4ヶ月間洗ってないジーンズで受けにいったやつが4年前にいるらしい

855:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:02:55.29 .net
>>819
なるほどサンクス
つーかこれだと面接で10人前後落とされそうだな…

856:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:03:41.82 .net
面接で落とされるとかあるん?

857:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:06:56.17 .net
いくつか他の大学も受けてるけど、点数悪いと面接でかなり突っ込まれる
今日もズタズタになるまで突っ込まれてきた>>

858:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:09:55.22 .net
今年もザルだったな

859:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:11:04.03 .net
TOEIC俺より低い奴がいてワロタ

860:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:13:02.29 .net
ザルに落ちたやつwwwwwwww

861:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:13:24.27 .net
理化落ちてる人ゼロなんじゃね
A日程だけど15人くらいいて、それが全員受かってる、かつ受験番号の最初と最後が口頭受験者だとしたらほぼ全員通ってる
説明会で今年は狙い目だって言ってたけどマジだったのか

862:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:14:25.18 .net
>>836
「第1志望の所にしか行きたくありません」って宣言してその研究室が既に満員だったとかじゃないの落ちるパターンって

863:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:14:42.58 .net
A日程受かってる人数ってどこでわかるんだ?

864:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:14:47.31 .net
点数低いから面接で落とされそう
交通費無駄になるからどうせならここで落としてほしかった

865:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:15:40.09 .net
>>844
熱意見る言うとったで
しっかりアピールしろや

866:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:16:31.98 .net
点数良くても下痢便ぶちまけると落ちるから油断するなよ

867:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:17:20.40 .net
面接中に出したら院生生活終わるナリ…
そうだ!大声出して、研究計画をプレゼンして音を掻き消すナリ!
「当職の予定としましては、SOINNを用いたエロ画像分類機械を実装すr(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」

868:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:17:28.70 .net
>>843
わからんけど穴抜けが全員A日程だとすると辻褄あうねんな

869:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:21:52.39 .net
>>840
ザルに引っ掛かるだろばかか?

870:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:23:04.29 .net
>>845
あのなあ、、筆記通って研究室がどこでもいいなら100%うかるわ

871:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:24:42.19 .net
受かったああ!
受かった人たち面接がんばりましょう!

872:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:25:29.66 .net
すずかけは楽に入れるけど、就活苦労するで。特に外部入学のやつらなんかは酷い
こんなザル入試だから、使えないやつ排出しすぎて企業もこりごりしてるんや

873:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:28:20.66 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

874:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:29:06.23 .net
>>852
学部も書けばヘーキヘーキ
それか海外いくか

875:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:30:01.72 .net
>>852-853
もしかしてここって同一人物なのか…?

876:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:36:00.70 .net
ここのスレ民のやつらでも全員受かってる
これは倍率出せませんわwwww

877:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:53:27.04 .net
例年通り憂かった奴しか書き込んでないぞ

878:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:59:07.75 .net
全通

879:Nanashi_et_al.
15/08/28 14:59:51.75 .net
落ちたやつなんていないんや!

880:Nanashi_et_al.
15/08/28 15:06:33.93 .net
ただでさえ受かりやすいとこに、謎の試験システム導入で受検者を困惑させた結果、糞倍率になってるんだろ。
ザル試験ってか、入試課が悪い。

881:Nanashi_et_al.
15/08/28 15:17:03.26 .net
>>852
来年から工学院になるからバレにくくなるんじゃねとふと思った
少し調べればわかるけど

882:Nanashi_et_al.
15/08/28 15:22:17.27 .net
学長が再編の目的について、外


883:国人留学生が留学元の単位として認定できるようなレベルにするって言ってたから、 来年度からクッソ厳しくなるかもしれない



884:Nanashi_et_al.
15/08/28 15:23:18.03 .net
基本講義は全部英語なんだっけ?まぁなんとかなるなる

885:Nanashi_et_al.
15/08/28 15:25:40.26 .net
確か外国の大学って単位とるの大変だったよな…

886:Nanashi_et_al.
15/08/28 15:48:32.69 .net
人間行動システムって面接で落ちることある?

887:Nanashi_et_al.
15/08/28 15:58:04.97 .net
電電の内定通知を今日発送って噂はどこから出てきたの?
そんなの聞いたことないし、どこにも書いてないと思うんだけど

888:Nanashi_et_al.
15/08/28 16:08:29.27 .net
>>865
去年のデータだけど、口頭試問資格者と合格者照らし合わせたら3人くらい落ちてた気がする、要確認

889:Nanashi_et_al.
15/08/28 16:25:15.38 .net
物理情報とかは計算工学落ちとかもいるから一概に人数通りとはいかんぞ

890:Nanashi_et_al.
15/08/28 16:53:45.35 .net
メカノ毎年面接で結構落ちてるっぽいから怖え

891:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:08:28.65 .net
落ちた人息してるぅ~?wwwwww

892:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:24:14.40 .net
試験中緊張でおならしてしまったんだが、
なんか後ろの席の人が落ちてしまってなんか申し訳ない気持ちになってる

893:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:28:48.65 .net
お前それ

894:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:30:11.55 .net
物電物情は137人中70人か
A日程いるとはいえやっぱ倍率高いな

895:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:32:05.23 .net
材物は面接で落ちることあるの?
すっごい不安なんだけど

896:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:32:33.42 .net
物情はあれだぞ
計算と通信から併願できるからそっちに落ちた人も受験者数に混ざってる

897:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:32:48.98 .net
仏殿仏上ギリギリ受かったけど面接で色々言われそう

898:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:36:13.84 .net
137人は最初から仏殿物情志望の人数だから
物情はさらに倍率高くなってるのか

899:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:41:52.46 .net
ちなみにだけど他の専攻志望で受験科目として物電物情を受けただけの人もいるから正確には127人な

900:Nanashi_et_al.
15/08/28 17:45:30.05 .net
ややこしいな

901:Nanashi_et_al.
15/08/28 18:01:05.09 .net
他大外部から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しいぞ
めちゃ頭いい奴でも運が悪ければ落ちるよ。
「何であいつが?」ってのが院浪してたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
URLリンク(www.math.kyoto-u.ac.jp)倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だからな
倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だ
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから、一般入試で突破するには非常に大変
URLリンク(www.math.kyoto-u.ac.jp)
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   URLリンク(www.i.u-tokyo.ac.jp)
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

902:Nanashi_et_al.
15/08/28 18:59:17.72 .net
仏殿物情の面接ってまじで何聞かれるんだ?

903:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:03:31.21 .net
てか仏殿物情って今年合格者少なくない?

904:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:11:32.65 .net
選択するつもりの科目で傾向変わって爆死した奴がいたんだろうな

905:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:13:38.32 .net
>>878
逆に他の科目で物理電子受けてるやつもいそう

906:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:29:26.13 .net
正直試験会場にいたあんなキモオタどもと一緒に2年過ごすとか拷問だろ
就活も詰むだけだな

907:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:29:40.04 .net
>>882
多分だけど歴代で一番少ないね

908:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:31:53.03 .net
A日程が何人いるかわからないだろ

909:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:48:31.99 .net
受かっちゃったっぴ♡

910:Nanashi_et_al.
15/08/28 19:52:22.48 .net
スーツの準備すっか

911:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:13:08.90 .net
面接ってスーツ?

912:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:16:55.92 .net
面接私服で行ったけど通ったよ

913:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:25:58.61 .net
内部生ばっかの大岡山の面接を既に受けたけど、1人を除いてみんなスーツだったよ
そのうち俺含めて半分がノーネクタイだった

914:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:31:03.80 .net
一気に加速してわろた

915:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:41:09.16 .net
>>893
笑ってんのお前だけやぞ

916:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:47:39.29 .net
>>894
そっとしといてあげて

917:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:56:25.22 .net
10月入学はこれからひと月の間に引っ越しとかいろいろあって大変やな

918:Nanashi_et_al.
15/08/28 20:59:40.58 .net
9/14合格発表、10/1入学式、10/2授業開始
ハードだわ

919:Nanashi_et_al.
15/08/28 21:53:25.66 .net
合格発表テンプレ
【合否】
【専攻】
【(出身)国立or私立・ランク】
【勉強を始めた時期】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】

920:Nanashi_et_al.
15/08/28 21:54:15.48 .net
10月入学勢


921:ってなんで10月入学選んだの?なんかメリットあるっけ?



922:Nanashi_et_al.
15/08/28 21:56:23.61 .net
卒業が半年遅れたとか

923:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:00:36.46 .net
留学?

924:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:34:28.43 .net
人間行動、面接資格者37人いない?
だとしたら結構キツいぞ...

925:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:43:59.33 .net
他大外部から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しいぞ
めちゃ頭いい奴でも運が悪ければ落ちるよ。
「何であいつが?」ってのが院浪してたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。

926:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:46:30.50 .net
知シスの口述ってどれくらい落ちるんかな

927:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:48:09.46 .net
そういや事前に内定のメールくるとかほざいてたアホどこいった?

928:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:53:23.07 .net
>>905
あいつ業務妨害云々指摘されてビビって震えてて笑ったわww
落ちたんだろきっと

929:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:53:49.43 .net
仏殿物上は去年合格者が106人か
今年の口述資格者が70人でA日程が何人かわからないけど
全入あるか?

930:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:57:23.19 .net
あ、75人だった

931:Nanashi_et_al.
15/08/28 22:59:57.99 .net
元々物電物情の面接は配属調整がメインみたいだし基本的に大丈夫でしょ多分

932:Nanashi_et_al.
15/08/28 23:03:52.20 .net
仏殿の志望研究室変更できないかな

933:Nanashi_et_al.
15/08/28 23:08:36.01 .net
お前ら絶対「院試落ちた人」スレ見るなよ絶対だぞ心にくるものがあるぞ

934:Nanashi_et_al.
15/08/28 23:55:35.15 .net
理系全般関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!

935:Nanashi_et_al.
15/08/28 23:58:24.74 .net
去年の知シスB日程番号見て数えたら
口述資格者48人、最終合格者42人だったんだけど例年こんなもんなのかな

936:Nanashi_et_al.
15/08/29 00:03:29.24 .net
中には欠席する人もいるんじゃないの?

937:Nanashi_et_al.
15/08/29 00:12:17.98 .net
>>909
結局成績が上の人から順に研究室決めていってあぶれたのが不合格って感じなのかな
でも願書の時点で希望研究室書いてるわけだしある程度決まってるよね

938:Nanashi_et_al.
15/08/29 00:12:45.19 .net
発狂してるやつみるの楽しすぎ

939:Nanashi_et_al.
15/08/29 00:41:01.98 .net
>>841
理化が全入ってマジ?
見た感じ試験当日の受験者は60人くらいいなかったか?
で、筆記通ったのは29人だよな?
半数くらい落ちたのかと思ってたが

940:Nanashi_et_al.
15/08/29 01:51:06.64 .net
お前ら来年度はよろしく

941:Nanashi_et_al.
15/08/29 01:53:52.85 .net
よろしく 入学式晴れますように

942:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:03:55.74 .net
得点率3割で合格しててワロタ
落ちたやつみるより、まともに勉強してやっと合格した地頭わるいやつバカにするの楽しすぎ

943:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:06:12.04 .net
よくそんな無駄なことに時間使えるなw
まあ3割しか取れないゴミらしくて良いと思うが

944:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:06:14.38 .net
>>906
メール来るって聞いて、自分には来てないからってブルってたくせに、合格発表終わったら手のひら返したように元気になっててわらた
本物のバカですねはい

945:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:07:19.32 .net
>>921
院試の勉強してないんだよなあ
真面目に勉強してたアホよりも、これからまともにやれば大きな伸びしろがあるんだよなあ
ずっと研究してたし

946:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:09:35.49 .net
またいつものアホか

947:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:10:38.64 .net
低得点合格自慢ダサすぎる即NG

948:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:12:43.00 .net
>>925
院試に長期間勉強をしなきゃうらかない、サボり癖で頭悪な嫉妬民かな?

949:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:16:33.55 .net
>>926
横槍ですまんが
お前は下手したら落ちてたかもしれないんだぞ?なんでそんなに自信満々なの?どうして謙虚になれないの?大学院入ったらおちこぼれるぞ?

950:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:16:37.88 .net
20パーセントの得点率で受かるって凄いな
今年の東工大の問題の難易度と同じくらいの問題を例年出してくるうちの大学でさえ最低得点は60パーセントなのに。まあうちの大学落ちたやつが毎年各学科で2~3人は毎年行くらしいし、やっぱりそんなもんなのかな

951:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:17:50.80 .net
>>926 3割(笑)で合格したのを誇らしげにしてるの腹抱えるほどおもしろいからここ以外で言わないほうがいいぞ



953:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:17:51.68 .net
>>927
東工大は滑り止め
なんか文句ある?

954:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:18:48.57 .net
>>929
嫉妬が気持ちいい
お前らみたいな頭悪いやつとは一緒の大学院通わないからなんとでも言えるw

955:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:20:33.57 .net
>>928
すすかけは滑り止めか、自大落ちた人がいくよね。俺のとこもそう。第一志望って人はなかなかいない。

956:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:21:04.82 .net
>>930
もう何も言わんわ
せいぜいおちこぼれないようにギリギリで頑張ってくれ

957:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:21:31.21 .net
>>929
過去問やっとけばお前の得点は普通に超えてたな

958:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:23:00.56 .net
>>933
院試のよしあしで落ちこぼれとかきまんねーよ
もともと各大学でおちこぼれたかすずかけ第一志望でうけてんでしょ?
おれは滑り止めだし関係ない

959:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:26:20.18 .net
というか、院試の勉強全くしてないの?すごいね

960:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:27:28.80 .net
>>935
内緒やけど、こいつ受験しとらんで

961:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:28:20.16 .net
>>936
普段からやってたらやる必要なくない?
定期試験より簡単だしさ

962:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:32:39.33 .net
>>935
おちこぼれだと思ってたやつに点数で負けるってどんな気分?

963:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:33:09.98 .net
普段からやってた"出来る人"はA日程もらってると思います!

964:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:58:02.71 .net
定期試験より簡単って言ってるのに3割しか取れてないってギャグめっちゃ面白いな

965:Nanashi_et_al.
15/08/29 02:58:57.13 .net
たしかに普段からやってたらA日程もらうなww

966:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:08:21.79 .net
>>941
定期試験より簡単だけど、定期試験は過去問使えるしな。それに定期試験難しくて評定低いし。
俺がいってるのは東工大のすずかけくらいの難易度なら、俺の大学で普段から単位落とさないくらいの勉強してれば特に勉強はしなくても入れるよってことね。
君らは定期試験も簡単で、東工大は挑戦校なんでしょ?
俺は滑り止めだしな
東工大とは出題範囲は全然違うけど、もちろん自大の院試の勉強は過去問3年分はやったぞ

967:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:27:35.03 .net
>>943
定期試験が簡単だった大学の学生に点数で負けるってどんな気分?

968:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:28:56.95 .net
試験の点数悪いから面接で落とされるんじゃないか不安だわ

969:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:30:13.63 .net
>>943
どのくらいの大学?上位駅弁とかかな?
自分はMarch以下日大以上の大学だけど、東工大のすずかけは滑り止めに使う人が多いから、すずかけ滑り止めに使う大学の幅が広すぎて936がどれくらいの大学か推定しにくい

970:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:34:07.44 .net
>>944
その入試に特化した勉強量の差だから特に何も感じない
そう勉強量はおそらく負けてない

971:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:35:27.61 .net
>>943
得点率3割でそんなドヤ顔で東工大馬鹿にされても… ^^;

972:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:36:21.42 .net
3割どうこう言ってるのって物電物情かな?
確かに真面目に勉強して3割は問題あるけど、勉強しなく3割も結構問題あるだろ。
電磁気とか電気回路とかは最後の方の問題以外ほぼ教科書レベルの基本問題だぞ。
仮にその基本問題しか解けなくて数学0点だったとしても合計で4割は行くはずなんだが・・・

973:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:43:18.62 .net
>>947
ここまで読んできたけど、ずっと研究してたのに総勉強量は負けてないっておかしくね?絶対負けてるだろ
仮に3年までにかなり勉強してきたとしても東工大の試験に特化してるか特化してないかは関係なく試験3割ってのはどうかと思うぞ

974:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:47:10.15 .net
>>947
院試の勉強全くしてないのに総勉強量は負けてないってどういうこと??

975:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:48:01.28 .net
>>950
院試の勉強で三年間を覆せるほどやったんだww
それなのに8割とかいかなかったんでしょww頭悪すぎじゃない?

976:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:48:35.94 .net
>>951
院試以外の、学部1から3でふだんやってる勉強のことに決まってんだろ

977:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:50:04.73 .net
>>949
あまあま自己採点のきみは4割でも俺は3割になるんだよ

978:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:51:50.46 .net
>>946
さーてどのくらいでしょうかね。俺のは教えないけど、
今おれにつかかってきてるやつらは沢山院試の勉強してるっぽいから少なくともそこに書かれてる大学より下なんじゃないかな

979:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:52:18.12 .net
>>952
試験科目の中で、特に専門科目はほぼ全範囲網羅するように勉強したつもり
ちなみにA日程で合格してる

980:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:52:49.36 .net
地頭悪い組、悔しいのうー

981:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:54:06.87 .net
>>956
それほどってことは滑り止めなの?

982:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:56:47.73 .net
>>956
へー、暇なんだね

983:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:57:26.07 .net
内部生の俺、高みの見物
ロンダはカス

984:Nanashi_et_al.
15/08/29 03:57:57.73 .net
>>958
いや、本命が東工すずかけ
自大が滑り止めだわ

985:Nanashi_et_al.
15/08/29 04:01:45.23 .net
>>959
研究と勉強で忙しかったわ

986:Nanashi_et_al.
15/08/29 04:03:56.85 .net
>>961
ってことは相当低い大学に通ってるんだね

987:Nanashi_et_al.
15/08/29 04:06:48.43 .net
今年はなんで変な奴多いの?ロンダ生に親殺されたのか?

988:Nanashi_et_al.
15/08/29 04:08:39.15 .net
滑り止めの大学院のスレに張り付いてどんだけやることないんですかね…
普通滑り止め校の他人の様子なんて気にもならないと思うけど

989:Nanashi_et_al.
15/08/29 04:12:51.74 .net
研究()で忙しい中連続でレスつけ合うほど頻繁にスレ覗いてくれてありがとうございます

990:Nanashi_et_al.
15/08/29 05:33:10.13 .net
みんなわかってることだろうけど、ずっとギャーギャー喚いてる人って落ちた人なんでしょ

991:Nanashi_et_al.
15/08/29 05:37:18.81 .net
あたりまえだろ
アホどもが

992:Nanashi_et_al.
15/08/29 07:08:55.48 .net
夜中に暴れてる3割ロンダ君ワロタ
痛いところつかれて言ってることむちゃくちゃになってるし面白すぎる

993:Nanashi_et_al.
15/08/29 08:08:40.35 .net
三割君は前々からスレに張り付いてるネガキャン君
惨めだねぇ……

994:Nanashi_et_al.
15/08/29 08:14:04.63 .net
ていうか言ってること無茶苦茶すぎてワロタ
どうしてもネガキャンしたいんだろなぁ笑えるわ

995:Nanashi_et_al.
15/08/29 08:24:04.96 .net
すwwwwずwwwwかwwwwけwwww

996:Nanashi_et_al.
15/08/29 09:07:16.62 .net
ネガキャン君と電話どうこうとか今年は倍率高い~とかいう不安煽りニキってもしかして同一人物なのかねぇ

997:Nanashi_et_al.
15/08/29 11:55:21.55 .net
東京人が大阪人のことをどことなく見下してる 感じって
日本人が中国人のことを見下してる 感覚に近いものがある

998:Nanashi_et_al.
15/08/29 11:58:58.21 .net
でも実際のところすずかけに進学する人って自大落ちた人だよね
難関大とは言えないうちの大学ですら毎年各学科で数十人単位ですすかけに合格するけど、進学する人は1~3人って感じだし、やっぱり自大落ちた人が行くんだなって感じ

999:Nanashi_et_al.
15/08/29 11:59:09.96 .net
他大外部から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しいぞ
めちゃ頭いい奴でも運が悪ければ落ちるよ。
「何であいつが?」ってのが院浪してたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
URLリンク(www.math.kyoto-u.ac.jp)倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だからな
倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だ
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから、一般入試で突破するには非常に大変
URLリンク(www.math.kyoto-u.ac.jp)
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   URLリンク(www.i.u-tokyo.ac.jp)
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

1000:Nanashi_et_al.
15/08/29 12:02:06.40 .net
>>976
でたw発狂コピペ

1001:Nanashi_et_al.
15/08/29 12:48:15.20 .net
>>975
お前の大学はどこ?

1002:Nanashi_et_al.
15/08/29 12:53:33.70 .net
俺は横国だけど優秀層がすずかけへ行くよ

1003:Nanashi_et_al.
15/08/29 13:01:18.02 .net
ネガティブいじめるの楽しすぎ

1004:Nanashi_et_al.
15/08/29 13:07:11.17 .net
すずかけとか恥ずかしくて行けねえわ

1005:Nanashi_et_al.
15/08/29 13:16:21.83 .net
すずかけすら落ちたお前は
もっと恥ずかしい

1006:sage
15/08/29 13:38:46.93 .net
605です.合格内定通知書来ました.
昨日入試課に問い合わせたら,昨日午後発送とのことでした.
初めからそうすればよかったです.
>>613, >>614, >>617 一人の自演だと思うけれど,誰も得しない嘘はやめましょう.

1007:Nanashi_et_al.
15/08/29 13:41:24.76 .net
p.s.
名前にsageと書いてしまった.はずかしい.

1008:Nanashi_et_al.
15/08/29 13:51:27.02 .net
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しいぞ
めちゃ頭いい奴でも運が悪ければ落ちるよ。
「何であいつが?」ってのが院浪してたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。

1009:Nanashi_et_al.
15/08/29 13:59:05.33 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

1010:Nanashi_et_al.
15/08/29 14:09:28.87 .net
合格内定通知なんて聞いたことないぞ

1011:Nanashi_et_al.
15/08/29 16:07:47.45 .net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これの2005/09/02の記事に計算工の通知がきてるね
古いけど

1012:Nanashi_et_al.
15/08/29 16:16:37.52 .net
合格内定通知書は自分のところにも来てました。ちなみに通信情報工学専攻です。

1013:Nanashi_et_al.
15/08/29 16:23:33.83 .net
受験要項見たけど8/20に面接やったところは通知出してるのかもね

1014:Nanashi_et_al.
15/08/29 16:30:13.94 .net
>>988
んー…でもここ数年の報告ではそんなの微塵も無かったし、今年から再開したとか?

1015:Nanashi_et_al.
15/08/29 16:32:07.47 .net
うpはよ

1016:マーチくん ◆1eyrU3CV8bTx
15/08/29 16:45:03.95 .net
大学は入学意思とか確認したいだろうし何かしら送られてきそう

1017:Nanashi_et_al.
15/08/29 17:11:20.17 .net
院試落ちるってどんな気持ちなんだろう
受かってしまったからもう一生味わうことができないんだね、、、
落ちた人教えてください><

1018:Nanashi_et_al.
15/08/29 17:23:33.91 .net
荒れるような事言うなって

1019:Nanashi_et_al.
15/08/29 17:32:31.06 .net
電電、電磁気10割回路9割数学6-7割TOEIC800代で第一志望いただきました~
ありがとうございます

1020:Nanashi_et_al.
15/08/29 17:32:49.13 .net
落ちた奴はこのスレにいない

1021:Nanashi_et_al.
15/08/29 17:36:36.37 .net
おめ

1022:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:15:35.76 .net
>>993
合格発表後にいろいろまとめて送ってくるだろ

1023:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:36:04.92 .net
合格内定通知って何?
それ送るのに発表日にまた通知来るの?

1024:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:46:43.69 .net
>>979
俺横国だけど、優秀層は自大か、外部生の入学の少ない他大
自大落ちちゃった人はすずかけか電通に行くのが通例
>>979はエセ横国

1025:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:48:06.56 .net
すずかけで喜んでるやつの出身大学がしりたい。きっとすげーど田舎の国立とか、日大みたいな私大なんだろうな

1026:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:53:41.78 .net
エセ横国
嘘がばれる

1027:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:54:51.22 .net
>>994
すずかけで喜んでてわろた

1028:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:56:53.15 .net
就活のGDで頭の悪そうな東工大の院生がいたら100%すずかけの学生だって友達がいってた
学部生の友達に論破されて悔し涙ためてたらしいw

1029:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:57:16.12 .net
俺は大岡山だし関係ない

1030:Nanashi_et_al.
15/08/29 18:58:13.68 .net
1000なら来年も1倍!!

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch