高専の専攻科卒はなぜ大卒よりも学問ができないのかat RIKEI高専の専攻科卒はなぜ大卒よりも学問ができないのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:Nanashi_et_al. 15/11/25 12:55:51.46 .net http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1444139783/558 51:Nanashi_et_al. 15/11/26 07:51:02.71 .net 277 :名無し専門学校:2014/01/02(木) 15:56:14.42 割と自由なので普通の進学高に行った奴等が必死に勉強するのを横目に堕落していく。 そして、国立大学有名私大に大量に同級生がランクアップする中で、自分だけ短大レベル、 実質高卒という現実にある時気づくが手遅れ。 その後、職種、昇進、結婚、社会的地位で圧倒的な差が国立大学有名私大組とつきはじめ、、、 取り返しの付かない人生で終了。 278 :OB:2014/01/05(日) 19:42:34.31 >277 そうだね 本当にそうなんだよね 中学生時代の友人に会うのは気が引ける 彼らの話についていけない 辛い。 52:Nanashi_et_al. 15/11/27 08:10:32.92 .net 203 :名無し専門学校:2015/11/11(水) 00:21:44.77 貧困、視野の狭さ、先を読めない愚かさで騙され、短絡的に高専にいっちゃうんだろ 204 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 06:49:15.60 奈良高専は卒業する時にはバカになってるw そこが普通科の進学校との大きな違いwww 205 :名無し専門学校:2015/11/12(木) 08:44:13.82 卒業生名簿や同窓も現場要員バカの集まりと医者・弁護士・薬剤師・獣医師・多分野大学教員・高中小教員などなど、そりゃあ社会的地位や社会的影響力、そして結婚相手や子孫繁栄が違う罠w 206 :名無し専門学校:2015/11/13(金) 00:46:24.61 高専へ行く奴はそもそも偏差値や学歴や教養といった類つまり社会的地位というのを気にしてないしそういう視野の狭い奴の集まりだよな 少しだけ受験難易度が高いだけで実質的には工業高校となんら変わらんし、だからここで書かれている事言われてもなんとも思わないで大事な時期をただ明け暮れる日々。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch