【所詮】高専専攻科の特例審査は出来レース?at RIKEI【所詮】高専専攻科の特例審査は出来レース? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:Nanashi_et_al. 14/12/20 01:11:13.62 .net 学位授与機構の審査を受けてきている高等教育機関って、 何度でも繰り返し低レベルさを指摘される。 これは、前回までの指導が全く生かされていないということだ。 一度、機関を倒産させて教員全員解雇して、人員を取捨選択をして 学校を再構築したほうがいい。 統合するようなところは内部清掃をする絶好のチャンス! 201:Nanashi_et_al. 14/12/20 11:41:49.77 .net ちらっと聞いたらバタバタダメ出しされたと言って後始末が大変と頭抱えていた 仮免許の奴は3年あとに再審査があるらしい 月曜日に会議して後始末の方向を決めてからみんなに教えるって言ってた 偉そうにしていた奴らが再ダメ出しされた。ざまーみろって感じ 202:Nanashi_et_al. 14/12/20 13:05:13.25 .net 文科大臣は、各受審教育機関に対して大学評価・学位授与機構の教員審査結果を 国民(特に在学生や受験生や親たち)に向けて公表するように指導するべきだ。 文科大臣は、この事態を収めるために、 学位を自前で出せない準高等教育機関の教員にたいして ただちに、「職制の分離」を指導するべきじゃないだろうか? 「教授、准教授、助教(=プロフェッサー)」と「生活・実技指導員」の2種類だ。 上級教育をする資格がない奴は、今年度まで役付き教授だったとしても来年からは「生活・実技指導員」となるべき。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch