早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?2at RIKEI
早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?2 - 暇つぶし2ch260:Nanashi_et_al.
15/04/23 17:47:53.12 .net
早稲田の俺の研究室は特に異常だったな。
歴代10人くらいの博士号取得者がいて、その博士号取得の最短記録が5年。
10年前後かかる人が半数。
博士号が無いままFランク大学(受験者がほぼ全員合格する大学)の准教授になった人もいたw
同じ分野の東大や東工大の人は2年~3年でほとんどの人が博士号取ってるから取りにくい分野ってわけではない。
しかも10年かけたからその分レベルが高いということも全然ない。
本当に10年かかって2年の東工大にやっと追いつく感じだった(レベル的には追いつけてさえいないが学位という意味で)。
一人だけとてもできる人がいて、その人はその後別の指導者(その道の権威)を見つけて業績を伸ばした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch