査読について語るスレat RIKEI
査読について語るスレ - 暇つぶし2ch250:Nanashi_et_al.
13/11/04 10:47:27.33 .net
>221
私のところは
修正なし採択
マイナーリビジョン(修正あり採択、修正原稿の再査読んし)
メジャーリビジョン(修正有り採択、修正現行の再査読あり)
リジェクト
ですが、編集者判断でマイナーリビジョンで出しても、いつも
再査読よろ、って依頼がきます

251:Nanashi_et_al.
13/11/04 10:53:55.03 .net
>>243
その号の他の記事も読めばもっと理解が深まると思いますよ

252:Nanashi_et_al.
13/11/04 10:54:25.74 .net
>>246
> >>243
> もう一月ぐらい前の記事だろ。日本にいる理系研究者なら、
> 日本の医学系ジャーナルの腐れ具合はみんな知ってるだろ。
>
> 3流医学部の学内報が、サイエンス様の目に留まっただけでありがたいなぁ~。
> それだけの話だ。

読んでからコメントしろよ(笑)

253:Nanashi_et_al.
13/11/04 17:40:31.07 .net
>>250
読んだぞ。
サイエンスの記者が「なんでこんなの通したの?」って
編集責任者の神戸大教授に問い合わせたけど
まともな返事が返ってこなかったんだろ。

254:Nanashi_et_al.
13/11/04 17:45:09.20 .net
サイエンスのOA誌問題の提議は意味あると思ったが
あんまり読んでいる人いないのかな

255:Nanashi_et_al.
13/11/04 17:45:48.38 .net
>>251
何号の何ページの記事?

256:Nanashi_et_al.
13/11/04 22:13:01.28 .net
>>253
今自宅からアクセスしたら全文見えた。
反響が大きいから公開してんのかな。

URLリンク(www.sciencemag.org)

某大の醜態は,このページ中の「Kobe」を検索して,
数行ずつ読んでみたらわかる。

257:Nanashi_et_al.
13/11/05 10:05:35.96 .net
>>254
最初からOpen accessの記事として公開されていましたよ
理由は分かりますよね?

258:Nanashi_et_al.
13/11/05 10:06:38.39 .net
(全文読んでないんだな、、、、254)

259:Nanashi_et_al.
13/11/06 00:17:46.60 .net
>>255
あの有名な粘着さんですか。お初です。どうもご苦労様です。

260:Nanashi_et_al.
13/11/06 08:01:41.36 .net
俺以外は粘着さんと認定する人の自演は続く

261:Nanashi_et_al.
13/11/06 21:34:33.66 .net
きっと,粘着さんは35人ぐらいいるんだよ。

262:Nanashi_et_al.
13/11/30 23:12:18.49 .net
そこそこの雑誌で、マイナーリビジョンで返した論文がリジェクトされてた。
他の人のコメントを見たいな。

263:Nanashi_et_al.
13/12/01 00:25:57.66 .net
>>260
あれ、コメントはもらってないの?

264:Nanashi_et_al.
13/12/01 20:26:09.19 .net
あ、査読してマイナーリビジョンってことです。
コメントもらえるものなの?
しかしせっかくしっかり見て判断したのが違う方向に行くとどっと疲れになるね。

265:Nanashi_et_al.
13/12/02 09:25:12.54 .net
査読者のコメントもらえないことなんてあるのか?
リジェクトでもその理由は投稿者側に来るはずだが

266:Nanashi_et_al.
13/12/02 09:37:58.59 .net
日本語が不自由ですみません。
私は査読した人間です。

267:Nanashi_et_al.
13/12/02 12:06:04.12 .net
>>264
いやいや、>>260で十分に文意をくみ取れるよ。
>>261が浅慮なだけ。
そもそも、査読のスレで、投稿者側の立場で話を書き込むと思う方がおかしい。

リジェクトの場合は、他の査読者のコメントは回ってきたことがないな。
リバイズの場合でも、回ってくるときとこないときがある。

268:Nanashi_et_al.
13/12/02 14:39:54.37 .net
エデタ、こちらに回す文にリジェクトしろって
縦読みで書いておいてくれりゃあ良いのにな。

269:Nanashi_et_al.
13/12/02 21:18:38.56 .net
それエデタキック

270:Nanashi_et_al.
13/12/02 23:55:33.01 .net
最初にエデタキックできない理由があったんだろうな。
エディタの競合が査読者だったり投稿者だったりすると
エディタは競合の仕事を増やすことができるな。

271:エディた
13/12/19 17:07:09.09 .net
いろいろエディタをやっているが、
査読依頼しておいてreject というのは私もたまにやるが、

そういうときは疑わしい点がすでにいくつか分かっていて
(それだけであれば何とかMajor revisionとなるが)
問題点がさらに指摘されたときにrejectとする。

エディタキックは実は人をみてやる。 著者に才能があると思う場合
かなりひどい論文でも、journalの格を将来高めるかもしれないので
通したいと思うし、かなり改訂に協力する。 

272:Nanashi_et_al.
13/12/19 23:01:01.20 .net
>>269
第三国のOA糞ジャーナルの自称エディタ乙w

273:エディた
13/12/20 12:00:13.26 .net
270はさらにオツ。

これでもJCRのある区分でIFが10位に入っているぞ。

査読できる人間が世界で10人もいない分野だぞ。

それ以上言うと特定されるので言えないけどなw

274:Nanashi_et_al.
13/12/28 05:18:12.52 .net
まあ、おまいらもちつけ
URLリンク(up.pandoravote.net)

275:Nanashi_et_al.
14/01/07 23:04:58.70 .net
>>271に小物臭がプンプンしていることに気がついているのは俺だけじゃないよな。
間違いなく、ロンダだな。

276:Nanashi_et_al.
14/01/07 23:22:36.14 .net
質問だけど、学生の時に査読依頼きたやつどれくらいいる?

277:Nanashi_et_al.
14/01/07 23:32:32.55 .net
>>274
またロンダが来たかw

278:Nanashi_et_al.
14/01/07 23:56:37.62 .net
>>274
博士もってないやつに査読依頼なんてしないな、普通は。どんな分野だ(笑)

279:Nanashi_et_al.
14/01/08 10:11:09.03 .net
>>276
学位とる前にも、いろんな分野から査読が来てたよ。
投稿者の査読者推薦リストに入れられたり、
一流誌に何本か論文を載せていたら、学位を取る前でも査読依頼は来るのでは?

私の場合は、「PhDを持っていないのに査読依頼してくるなんて馬鹿じゃないの?」をオブラートに包みながら、
査読を断ったけど(学位を取るまで査読しない方針だったので)。

280:Nanashi_et_al.
14/01/08 11:27:06.00 .net
なるほどね。
登録するときのDr.にするかMr.にするかで機械的に選別されるわけじゃないのね。

281:62
14/01/23 20:16:26.29 .net
今日2つ依頼きた

1つは出来がよく数時間でさっくり読めてOK
もう一つは明らかにだめぽ、コメントめんどくせえ

判断が早く済んだのが幸い

282:Nanashi_et_al.
14/02/01 10:25:16.69 .net
中国人の論文いくつか読んでるけど、不自然な引用が多すぎてコメントがめんどくさい

283:Nanashi_et_al.
14/02/01 20:20:30.56 .net
>>280
強引に補強しようとする不自然さ?
単に引用数かせぐだけの不自然さ?

284:Nanashi_et_al.
14/02/11 00:53:52.07 .net
>>280
生粋の日本人ですけど、自分の論文を引用しまくっています。

そうしないと、誰も引用しないのでwww

285:Nanashi_et_al.
14/02/11 09:58:51.17 .net
>>282
俺も。オナヌー引用全開www

286:Nanashi_et_al.
14/02/11 10:19:52.41 .net
その論点について中心的に論じているレビューや論文があるのにそれを引用せず、
ストーリーの関係でその論点がちらっと現れる程度の論文を引用していることが多い
パンチラで満足している童貞にはその先をサーベイする発想がないのかもしれない

287:Nanashi_et_al.
14/02/11 11:12:52.40 .net
共著者が自分の論文の引用を大量にねじ込んできたときには困ったw

288:Nanashi_et_al.
14/02/11 15:38:37.55 .net
俺は自分の論文のreferencesにははんぶんくらい自分の論文を差し込んでる

289:Nanashi_et_al.
14/02/11 16:16:15.58 .net
>>286
それはよくある話だが,自分の論文を引用してくれた,他人の論文をネットで
見つけて読んだところ,そのうち半分以上が俺の論文で驚いたことがあった。

290:Nanashi_et_al.
14/02/11 16:48:11.42 .net
何そのストーカー(笑)
いや、パトロンか。

自分の中でもマニアックな論文を引用している人を見ると



291:ネんだか寂しい気持ちになる。 半分以上自分のグループの論文を引用した結果、それを理由に落とされたことがあるよ。 ブロードインタレストがないって。 その通り!と思ったけど。



292:Nanashi_et_al.
14/02/11 19:19:43.90 .net
国際査読英文誌に投稿する論文のreferencesに和文雑誌を入れるな

というか最近の引用文献ってdoiナンバー必須で誌面から直接リンク出来るようにしてるのがデフォ
OA雑誌マンセー

293:Nanashi_et_al.
14/02/13 22:57:07.37 .net
まぁ,これだけGoogleが高性能になれば,doiなんぞ本当は無用なんだけどな。

294:Nanashi_et_al.
14/02/15 19:53:07.97 .net
そういう使い方しない場合は必要じゃん。

295:Nanashi_et_al.
14/02/21 05:19:12.15 .net
DOIでPDFが表示されるようになってほしい
もちろん、閲覧権限がある場合だが

296:Nanashi_et_al.
14/03/03 23:37:57.54 .net
hindawiに投稿したら
投稿者本人のところに査読がくることがあるらしいね

297:Nanashi_et_al.
14/03/04 09:06:00.95 .net
>>293
画面に吹いたコーヒーを返せw

298:Nanashi_et_al.
14/03/05 08:26:37.04 .net
おまいら、クビになりそうな俺に、投稿費が安いOAおしえれ

299:Nanashi_et_al.
14/03/05 20:07:47.67 .net
>>295
hindawiだったら、ある分野で一つくらいは「投稿料無料セール」をやってたりする
クソくだらねーネガティブデータの消化に使ったことがあるぞ

300:Nanashi_et_al.
14/03/08 10:34:12.24 .net
>>296
新しく作った雑誌だと,それからしばらく論文集めのために
投稿無料セールやってるな。

301:Nanashi_et_al.
14/03/08 17:39:27.05 .net
恥ずかしい写真投稿しちゃったみたいな

302:Nanashi_et_al.
14/03/09 09:27:27.86 .net
捏造はだめ。捏造ではない自然な姿のデータを投稿しないとダメだよな。

URLリンク(31.media.tumblr.com)

303:Nanashi_et_al.
14/04/05 07:23:53.71 .net
支那人がくだらない論文投稿してきた。
というか、半分以上の内容はジャーナルのテーマから外れた内容。

たぶん、あちこちの雑誌に手当たり次第に(ひょっとしたら同時)に投稿しているんだろうな・・・・

304:Nanashi_et_al.
14/04/05 07:58:53.39 .net
受理した論文をまた投稿して来たことがある。
ぜったい多重投稿してるよ。

305:Nanashi_et_al.
14/04/05 11:16:39.15 .net
>>301
> 受理した論文をまた投稿して来たこ
何を言っているのか分からないwww

306:Nanashi_et_al.
14/04/05 13:54:32.75 .net
中国人の投稿は全文検索と画像検索で二重投稿をまず疑う

半分の確率で引っ掛かる

307:Nanashi_et_al.
14/04/05 17:09:24.31 .net
>>303
全文検索ってどういうこと?

308:Nanashi_et_al.
14/04/07 14:40:21.06 .net
Hindawiをさかんにバカにするやつがいるが、
気持ちはよくわかる。

IFや被引用数が伸びつつあるので叩いておこうというわけだ。w
定期購読型誌に掲載した皆さんは本当に残念でしたね。ww

309:Nanashi_et_al.
14/04/07 14:44:52.06 .net
今まで一番うるさく催促されたのはBMJ なにせ1週間後にreminder寄越したあと
〆切の2週間後まで街日reminder寄越した。うるさいからしょうがなく2週間目に
rejectした。

310:Nanashi_et_al.
14/04/07 23:05:27.86 .net
おれは最近IF>10の雑誌2か所から査読依頼を受けた。
片方は2週間,もう片方は1週間で結果をくれという。
どちらも返事を出す前に「レビューの数が揃ったからお前のは
もういらない」というメールが1週間経たずに来た。

かなりじっくり読んで長めのコメントを用意していたのでむかついた。

311:Nanashi_et_al.
14/04/07 23:06:08.66 .net
>>303
それって、どういう文面で reject するの?

312:Nanashi_et_al.
14/04/08 01:10:56.42 .net
>>307
B~C級研究者に�


313:謔ュあることだな。



314:Nanashi_et_al.
14/04/08 01:19:47.79 .net
>>307
俺も似たような事あったけど、それは査読本数揃ったからあと、1日で返せないならお前のはいらないってものだった
ほぼ終わってたからすぐに返したけど

こういうのやられると二度とそのジャーナルの査読は受けなくなり、ジャーナル自身も困る事になると思うんだけどな

315:Nanashi_et_al.
14/04/08 02:07:39.90 .net
>>309
そうか,お前も仲間か。

316:Nanashi_et_al.
14/04/08 02:12:27.25 .net
査読断るリスクってどういうのがあるの?

317:Nanashi_et_al.
14/04/08 02:44:51.05 .net
自分がエディタになったとき、断られたら困るだろ

318:Nanashi_et_al.
14/04/30 07:43:52.27 .net
査読依頼は来るとめんどくさいが、来ないと寂しい
URLリンク(www8.kinghost.com)

319:Nanashi_et_al.
14/05/22 23:32:57.61 .net
査読オワタ

つまんない論文だけどminor revisionにしてやった

URLリンク(im3-a.mbokimg.dena.ne.jp)

320:Nanashi_et_al.
14/07/13 18:24:11.90 .net
初めての査読。
俺様の論文を引用しているから、俺が選ばれたようだ。

少し偉くなった気分。

当方、任期付き助教だけど、これをステップに早く定職に就きたい (T-T)

321:Nanashi_et_al.
14/07/17 08:14:58.75 .net
査読依頼されて喜んでいるロンダポスドク

ワラタ (^∀^)

322:Nanashi_et_al.
14/07/17 23:06:49.50 .net
やっぱり、初期の乳輪の色は薄い
URLリンク(santa-d.net)

323:Nanashi_et_al.
14/07/19 15:06:51.64 .net
誰だよ

324:Nanashi_et_al.
14/07/20 07:35:42.70 .net
ここはそういうスレなのか?
URLリンク(i.imgur.com)

325:Nanashi_et_al.
14/07/20 11:12:37.94 .net
外国の雑誌から初めて査読依頼が来たときは,俺もうれしかったけどな。
最近うれしかったのは,分野でNature姉妹誌の次ぐらいに
ランクされる雑誌から来た時だったな。

326:Nanashi_et_al.
14/07/21 16:12:09.27 .net
おれもうれしかったぞ

327:Nanashi_et_al.
14/07/21 18:32:44.48 .net
支那のOAに苦し紛れに投稿したら、査読の依頼が来た。
次に投稿するとき料金割引してくれるらしい。









査読引き受けたよ。
笑っても良いよ (´・ω・`)

328:Nanashi_et_al.
14/07/21 18:41:39.41 .net
rejectしたらrejectされるパターンですね

329:Nanashi_et_al.
14/07/21 19:44:08.02 .net
どれぐらい割引になるの?

330:Nanashi_et_al.
14/09/07 22:40:58.69 .net
OAでも、こんな編集長なら・・・・・やっぱり嫌かw
URLリンク(img.cf8.com.cn)

331:Nanashi_et_al.
14/09/27 09:37:07.03 JBN+vGAnq
>>326
胸が垂れ気味なのが嫌なのですね,わかります。

332:Nanashi_et_al.
14/09/27 22:51:55.36 .net
>>326
胸が垂れ気味なのが嫌なのですね,わかります。

333:Nanashi_et_al.
14/10/18 19:50:18.95 .net
こんなこと聞いては何ですが、日本人には甘く、支那朝鮮関係には厳しくなってしまうのはしょうがないですか?

支那朝鮮は、明らかに日本の学術誌をゴミ箱代わりに使っている気がするのですが。
まあ、日本人にもそんな傾向はありますが、そこまでひどい感じはしません。

334:Nanashi_et_al.
14/10/18 22:01:44.76 .net
>>329
グラフのマナーめ守ってないような論文が査読で来ると、ここは卒論の練習するところか!と思ってしまう。
どこの論文かをみたらソウル大学だったりする。

335:Nanashi_et_al.
14/10/18 23:44:49.20 .net
引用文献のスタイルもコピペのママのメチャクチャな論文が査読に来た

内容も、Resultsのところに方法が書いてあったりして、笑わせてくれたw

336:Nanashi_et_al.
14/10/19 01:59:38.28 .net
・他誌のフォーマットのままで投稿、いや再投稿。

・図中のエラーバーの長さ


337:が全て同じ。 ・有意水準の制御に不備のある検定を使用 →指摘すると、「別の検定もやったが、結果は同じだ」と返答(じゃあ、そっちを載せろよ)。 ・統計処理のないデータ →指摘すると「この雑誌は統計処理は必要ない!!」と返答。 こんなのは日常ですね。



338:Nanashi_et_al.
14/10/19 11:15:55.68 .net
>>332
そういうときは、突っ込まず
The topic is not interesting.
As a result, I recommed reject.
で、終了

339:Nanashi_et_al.
14/10/19 11:55:39.21 .net
なにその英語?
そんなレポートが来たら笑っちゃうよ

340:Nanashi_et_al.
14/10/19 12:37:45.79 .net
ほんとうだ。どうやら中学生が混ざっているらしい。

341:Nanashi_et_al.
14/10/19 17:44:10.68 .net
>>333
その英語をカキコした勇気はすごい。

マジですごい



Fランだよね?

342:Nanashi_et_al.
14/10/19 18:08:39.18 .net



もう少し釣れないの?

343:Nanashi_et_al.
14/10/19 18:16:21.00 .net
Unfortunately, I believe that the authors' topic does not have enough potential interests to the readers of XXX Journal.
I recommend the authors to resubmit the manuscript elsewhere suitable for the authors' topic.

344:Nanashi_et_al.
14/10/19 18:33:36.67 .net
Unfortunately, I believe that the authors' topic does not have enough potential interests to the readers of XXX Journal.
I recommend the authors to resubmit the manuscript (to) elsewhere suitable for the authors' topic.

toが抜けてた。最近英語書いてないからヤバいわ

345:Nanashi_et_al.
14/10/19 18:53:31.96 .net
>>332
その投稿は何人?
支那とか朝鮮じゃね?

346:Nanashi_et_al.
14/10/19 19:24:01.70 .net
うちのボスは日本人だったが、そのぐらいは朝飯前。
有効数字7桁で化学分析値を出したりする強者。

347:Nanashi_et_al.
14/10/19 22:09:27.59 .net
>>341
どこの大学卒?

348:everbettersift
14/10/19 23:03:21.34 .net
The cat will be there.で「そこの猫はその場所にいるでしょう。」

になるんだよな。
でも真に直訳すると「その猫はそこにいるでしょう。」になる。

要は言葉とは直訳できる場合と入れ替えしなければ直に翻訳できない誤差がある。

だからみんな解答枠で悩む。懐疑的過ぎるのは代数と幾何学の汚点。辞書で調べてね国語辞典で。

349:332
14/10/20 18:14:30.91 .net
>>340
中華。あと中東あたりの国々

350:Nanashi_et_al.
14/10/20 22:16:03.65 .net
支那の論文って、マジで笑わせてくれる。
よくこんなの投稿したな、というのがある。
支那のことだから、同時に投稿しているんだろうなとは思うが。

351:Nanashi_et_al.
14/10/20 23:04:22.42 .net
日本の論文はもっと酷い

査読に通過して掲載された論文だけみてると不満を感じないかも知れないが、
査読段階ではトンデモ原稿が沢山送られてくる。

352:Nanashi_et_al.
14/10/20 23:08:29.44 .net
支那のはマジでヤバい。
たいていは、支那後で論文投稿しておいて、
改めて英語で論文投稿している。

そんなのばっか。

支那と朝鮮は、関わるとヤバいよ!

353:Nanashi_et_al.
14/10/20 23:17:35.77 .net
日本語と英語で両方出すのって違法行為だっけ?

354:Nanashi_et_al.
14/10/20 23:45:56.03 .net
>>348
10年ぐらい前まではみんなやってた。
一度論文で出したのを会議で発表して特集号プロシで出すとか。

みんなやってたから,「やっちゃだめ」って最近
どこの雑誌のホームページにも書くようになったんだよ。

20年前くらいのをほじくり返したら,脛に傷持つ人はたくさんいると思う。

今その手の2重投稿をやったら,結構問題になるだろうな。

355:Nanashi_et_al.
14/10/20 23:50:58.64 .net
国際会議プロシで発表した内容を、詳しく書き換えて査読誌で発表するのはいいの?
それは今でも見かける気がするんだが。

356:Nanashi_et_al.
14/10/21 07:12:12.90 .net
>>350

それも今は違反とされることが多い。

前のプロシをきちんと引用して、新しいデータがたくさん追加されているならOKだな

357:Nanashi_et_al.
14/10/21 07:37:56.64 .net
スレタイ嫁よクズどもw

358:Nanashi_et_al.
14/10/21 12:35:13.58 .net
>>346
査読者はほとんどゴーストライターのように
事細かに修正案を書いて再投稿を促す
サービスいいよね

359:Nanashi_et_al.
14/10/21 17:15:26.94 .net
>>352
あっちは、OAステマに乗っ取られてもうダメ

360:Nanashi_et_al.
14/10/21 23:36:35.81 .net
>>353
あるある。っていうか,俺もそれやる。
何の因果か,なりたくもない国際会議特集号の査読委員
させられたときだけどな。
だってまともに査読したら,全部リジェクトになるんだもん。

361:Nanashi_et_al.
14/10/22 08:08:06.66 .net
超マイナー国内誌の編集委員やらされてる
リジェクトは基本的にしない方針
とはいえ、あまりに酷いものは載せられないので
懇切丁寧に訂正案や改善案を作って提示することになる

自分の学生の原稿見るような感じ

362:Nanashi_et_al.
14/10/22 10:04:08.93 .net
おまえら偉いな
でも、それがダメ研究者が世間では論文書いてすごいねと評価される
罪なことよ

363:Nanashi_et_al.
14/10/22 12:30:17.37 .net
>>357
そこまで丁寧に見るのは駆け出しに対してだけだけどね

某私立教授が糞原稿よこした時には、さすがに説教して突き返した
だって、データも文章も本人が前に書いた論文とダブりまくりなんだもん
前から知ってる人だったけど、そんなことする奴とは知らなんだ

364:Nanashi_et_al.
14/10/22 17:06:35.23 .net
頭枯れちゃったのかな?

365:Nanashi_et_al.
14/10/22 19:53:43.93 .net
>>358
ボスが編集委員やってる雑誌で、
大御所の論文や学会賞受賞論文の採否で相談されたことがあるが
目も当てられないレベルだったな
rejectを勧めたが、何とかならんかというので
コメントを付けたけど、返事がゴリ押しととんちんかん
結局、acceptしたみたいだけど
日本の学術誌てこんなもんなんだよな
そのとき、国際誌2nd tierレベル以上の掲載のない教員は
給与半額以下にしてもいいじゃないかと思ったな

366:Nanashi_et_al.
14/10/22 20:26:23.23 .net
おまいら、ひどい奴ばかりだな

rejectなんてしたことないよ。
まあ、あまりにひどい支・鮮の論文は、さすがに仏の俺様でも無理だったことはあるが。

367:Nanashi_et_al.
14/10/22 21:25:23.03 .net
2nd tierって何を基準に決めるの?
ISIの四分位?

368:Nanashi_et_al.
14/10/23 00:54:10.97 .net
>>362
Scimagoは分かりやすいよな。信じていいのかわからんけど。

369:Nanashi_et_al.
14/10/23 09:06:31.93 .net
中国には翔空論文写作っていうのがあるんだ
要するに論文が売買されているらしい
おれたちこういうのを査読してるのか?

370:Nanashi_et_al.
14/10/23 09:17:40.12 .net
買ってきた原稿を投稿するわけ?
さすが中国、フリーダムだな

そのうち査読者に賄賂を要求されるんちゃうか?

371:Nanashi_et_al.
14/10/23 10:23:48.10 .net
>>363
天下のElsevier公認だから信じて大丈夫だろ

372:Nanashi_et_al.
14/10/23 17:20:17.48 .net
掲載されたjournalをScimagoのSJRを調べたら
850中47位だった

373:Nanashi_et_al.
14/10/23 17:38:34.44 .net
すごいな一流誌じゃん
つーかすげーでかい分野だな

374:Nanashi_et_al.
14/10/23 22:26:43.87 .net
支那では、first author は25万円で売っているよ。
おまいらなら、何とかなるだろ

375:Nanashi_et_al.
14/10/23 22:35:13.23 .net
中国ねえ・・・

376:Nanashi_et_al.
14/10/23 22:44:33.38 .net
1本で良いなら、25万円で学位が取れるってか。

377:Nanashi_et_al.
14/10/23 22:59:15.57 .net
1本買って学位は取れ�


378:スとして、その後どうするかだな 毎年100万くらいかけて買い続けるの? いきなり定職につけるんなら、できなくはないが



379:Nanashi_et_al.
14/10/25 10:10:27.78 .net
一つの雑誌に論文4つ投稿した\(^O^)/
でも、reviewになっているのは1個だけ。
こんなんだったら、別々の論文に投稿すれば良かった

380:Nanashi_et_al.
14/10/25 10:27:52.78 .net
論文に投稿?
言語能力大丈夫か?

381:Nanashi_et_al.
14/10/25 21:29:16.81 .net
糞OAに似たような論文投稿して喜んでいるんじゃないよ!

382:Nanashi_et_al.
14/10/26 01:59:02.25 .net
ずあっ!

383:Nanashi_et_al.
14/10/26 07:19:06.12 .net
>>338 339 なんか素人っぽいていうか、ある内容を伝達するのに字数使い過ぎなきもするよ。

私なら、But this ms appears to have limited noveltyとか New findings of this ms are limied, and its overall contribution is just incremental あたりから書くよ

384:Nanashi_et_al.
14/10/26 12:03:41.62 .net
日本語、英語の表現のうまい下手にこだわり過ぎる人に
優秀な研究者は少ない気がする
教科書書くなら別だけど、論文ならアピールできて意味が通じる程度いいと思う

385:Nanashi_et_al.
14/10/26 12:34:44.45 .net
私もそんなふうに思っていた時期がありました

386:Nanashi_et_al.
14/10/26 12:37:47.78 .net
自分の得意なことは重要で苦手なことは重要でないと考える人がいるから注意。
唯我独尊。エゴの一種ね。

387:Nanashi_et_al.
14/10/26 12:43:18.48 .net
>>378
そうか、程度いいと思うか

388:Nanashi_et_al.
14/10/26 12:54:16.49 .net
程度問題だろ

389:Nanashi_et_al.
14/10/26 13:14:47.57 .net
程度いいと思う!

390:Nanashi_et_al.
14/10/26 13:27:21.45 .net
今度は粗探しか?大奥みたいな人だな。

391:Nanashi_et_al.
14/10/26 13:29:48.37 .net
英文校正に出せば、それっぽい英語に修正されて返ってくるよ。
3-4万程度だ。

OA投稿費と合わせても、10万以下だ。

私費でコツコツ投票している爺でも大丈夫だろ

392:Nanashi_et_al.
14/10/26 15:59:12.54 .net
>>383
どういう意味?

393:Nanashi_et_al.
14/10/26 16:46:25.81 .net
>>378に聞いてくれ

394:Nanashi_et_al.
14/10/26 20:23:51.96 .net
>>387
脱字に何を聞くの?

395:Nanashi_et_al.
14/10/28 22:46:24.81 .net
上位OA・・・Plos One, Scientific Reports
中堅OA・・・BMC, Frontiers, Springer Open
新興OA・・・Hindawi, MDPI
詐欺OA・・・Scientific Research, Scientific Academicなど

396:Nanashi_et_al.
14/11/12 00:06:56.54 .net
(1)ダメ研究者が10人集まり、オンライン論文誌を10誌立ち上げる
(2)その各論文誌にクソ論文を10000編くらい投稿し、互いに引用しあう
(3)高IFのジャーナルの出来上がり

俺って天才だろ

397:Nanashi_et_al.
14/11/12 00:18:20.90 .net
どこぞの国が実行しているね。

398:Nanashi_et_al.
14/11/14 22:33:22.62 .net
オマイラはどうして査読に対して後ろ向きの姿勢なんだ。
査読って楽しいぞ。

人様が精魂込めて作り上げた作品の
粗を見つけ出し、
ネチネチネチネチネチネチネチネチ
ネチネチネチネチネチネチネチネチ
ネチネチネチネチネチネチネチネチとケチをつけ
誰も見たこともないような文献見つけ出してきて
あんたの研究、これと同じじゃん、掲載の価値無しだよね。

それで、著者のFacebook見つけました。こいつパーマネントで、彼女は美人。
仲間とバーベキューして爽やかな


399:エリートアメリカ人っぽい作ったスマイル? なに?これAcceptするとお前のリア充人生を加速させるわけ? そりゃあ、査読結果は、そうですよね、って、2ちゃんねらー冥利に尽きるじゃないか。 一編査読したら5,000円貰えるなら、査読を職業にしてもいいくらいだ。



400:Nanashi_et_al.
14/11/16 04:12:10.83 .net
自分がエディタやるようになってから査読断らないようにしたよ・・・

401:Nanashi_et_al.
14/11/20 08:35:59.41 .net
査読、もういらないだろ
なんで出版社のために研究者がタダ働きすんのさ?

402:Nanashi_et_al.
14/11/20 16:49:47.27 .net
タダなの?

403:Nanashi_et_al.
14/11/20 20:31:00.28 .net
タダやで

404:Nanashi_et_al.
14/11/20 23:39:43.12 .net
>>394
頭おかしいよな
金貰えない限りやらないよ

405:Nanashi_et_al.
14/11/21 00:13:41.79 .net
すげービジネスモデルだよな
原稿料タダ、査読料タダ、読者は金払え

406:Nanashi_et_al.
14/11/21 00:17:12.89 .net
キチガイシステム

407:Nanashi_et_al.
14/11/21 00:25:36.11 .net
>>398
読者による知へのチャリティーだな。

408:Nanashi_et_al.
14/11/21 00:53:59.37 .net
チャリティーではない
奴隷労働

409:Nanashi_et_al.
14/11/21 03:05:41.32 .net
でも新規に参入するのは難しいな
権威が重要だから

410:Nanashi_et_al.
14/11/21 03:25:26.71 .net
chinaの雑誌が参入してchinaの人がIF吊り上げるだろうし、
50年位すれば状況が変わるんじゃね?

411:Nanashi_et_al.
14/11/21 07:26:08.58 .net
新興OAの思惑通りかはさておき
今のシステムが崩壊するのは時間の問題だよな

412:Nanashi_et_al.
14/11/21 10:49:09.26 .net
年間12回発行で年間購読料12000円だとすると、1冊あたり1000円
1冊あたりA4版300ページ、一部ページはカラー印刷、超薄紙使用、
郵送費は1冊あたり100円に抑える。

<購読部数1万部の場合>メジャー雑誌・大規模学会誌
1万部の出版・郵送経費は600万円程度。
1万部で1000万円の収入なので、400万円の黒字。
1冊あたり50報の論文が載る場合には、1報あたり8万円程度の収入。
著者(別刷り無料配布)、エディタ(謝礼2万円)、査読者2人(謝礼2万円×2=4万円)ぐらいにできる。

<購読部数5000部の場合>分野を代表する雑誌・中堅学会誌
5000部の出版・郵送経費は500万円程度。
5000部で500万円の収入なので、利益なし。
投稿料無料にすると、エディタ・査読者ともボランティアになる。

<購読部数3000部の場合>よくある普通の専門誌・中小学会誌
3000部の出版・郵送経費は460万円程度。
3000部で300万円の収入なので、160万円の赤字。
1冊あたり50報の論文が載る場合には、1報あたり3.2万円程度の赤字。
投稿料3.2万円で、全員ボランティアでないと成り立たない。

<購読部数1000部の場合>同人誌
1000部の出版・郵送経費は420万円程度。
1000部で100万円の収入なので、320万円の赤字。
1冊あたり50報の論文が載る場合には、1報あたり6.4万円程度の赤字。
投稿料6.4万円で、全員ボランティアでないと成り立たない。

413:Nanashi_et_al.
14/11/21 11:34:18.57 .net
そんなんどうでもええねん
特に中小のとこが苦しいことなんて、
よう分かってますねん
ワシらかて鬼ちゃいまっせ、灰原はん

ともかく、
問題は、大手出版社発行の雑誌を
大学で購読すんのが高すぎるってこと
e-journalだけの契約でも無茶苦茶高い
あんなのもう成り行かないと思う

414:Nanashi_et_al.
14/11/21 11:56:04.80 .net
<購読部数3000部の場合>よくある普通の専門誌(大手出版社が発行)

個人購読者:2500人×年間購読料2万円=5000万円
機関購読者: 500館×年間購読料20万円=1億円
合計収入1.5億円(月1250万円)

1冊あたりA4版300ページ、一部ページはカラー印刷、薄手光沢紙を使用、
(国際)郵送費は1冊あたり500円に抑える。

3000部の出版・郵送経費は580万円程度。
3000部で1250万円の収入なので、670万円の黒字。
1冊あたり50報の論文が載る場合には、1報あたり13.4万円程度の黒字。
投稿料無料(別刷り無料)で、エディタ謝礼3万円、査読者3人×謝礼2万円、
出版社の取り分1.4万円(×50報=月70万円→2~3人分の人件費)

年間600報の出版


415:と2000報近い査読業務を運営するには、専任のスタッフが2~3人必要。 彼らは他に仕事があるわけではないので、ボランティアにすることはできない。



416:Nanashi_et_al.
14/11/21 17:21:45.05 .net
エルゼビアの購読機関たった500なのか?

417:Nanashi_et_al.
14/11/21 17:53:35.04 .net
冊子体の購読機関じゃないと、Science Direct導入しててもアクセス料金取られるね。

418:Nanashi_et_al.
14/11/22 00:14:19.66 .net
紙媒体は全廃しろ
んで査読料、原稿料よこせ

419:Nanashi_et_al.
14/11/22 00:17:30.00 .net
>>405
>>407
田舎の商店街の論理
「これだけ金掛かってるから、値下げできません」

潰れろ

420:Nanashi_et_al.
14/11/22 00:38:17.88 .net
学会事務局で教員2~3人を学会誌関連の雑用係にしても良ければ、
自費出版すれば良いと思います。その方が人件費かかると思いますが。

421:Nanashi_et_al.
14/11/22 00:51:41.70 .net
エルゼビア潰れろ

422:Nanashi_et_al.
14/11/22 08:58:20.54 .net
↑死ね

423:Nanashi_et_al.
14/11/22 09:02:08.14 .net
冊子やめればいいんだよ

424:Nanashi_et_al.
14/11/22 09:18:08.55 .net
このままだと、研究者も出版社も共倒れだぞ
多くの大学が次々雑誌購読辞めてるでしょ

商売の規模を縮小してでも存続できるやり方さがさないと
倒産時の借金が増えるだけですよ

425:Nanashi_et_al.
14/11/22 09:30:21.56 .net
Elsevierのひと、給料高そうだもんな

426:Nanashi_et_al.
14/11/22 10:44:16.95 .net
馬鹿?冊子やめたら倒産した時点で消滅だよw

427:Nanashi_et_al.
14/11/22 11:52:08.15 .net
エルゼビア潰れてほしい

428:Nanashi_et_al.
14/11/22 12:18:07.78 .net
植物や食品科学分野の人間だけど、エルセビアの雑誌は重宝している

429:Nanashi_et_al.
14/11/22 13:10:42.93 .net
エルゼビアはいろんなランキング出してくれてるし面白い
見やすい構成してるし
何より掲載料無料なのがいいw

430:Nanashi_et_al.
14/11/22 13:11:52.41 .net
>>418
倒産してなくなるような雑誌どうでといいわ
いい雑誌ならたとえ出版社が潰れてもどこかが買う

431:422
14/11/22 14:08:45.03 .net
それで亡くなった雑誌の結果で投稿して論文稼ぐわ

432:Nanashi_et_al.
14/11/22 14:18:36.10 .net
掲載料無料で喜ぶって骨の髄まで奴隷だな
普通こっちが原稿料貰うのが当たり前なんだよ

433:Nanashi_et_al.
14/11/22 15:39:40.21 .net
 
キムワイプの可愛さは異常だと思う
URLリンク(portal.nifty.com)

434:Nanashi_et_al.
14/11/22 16:15:41.82 .net
<原稿料として「著者が100万円貰う」ビジネスモデル>

・著者原稿料100万円(掲載決定論文のみ)
・エディタ謝礼10万円(大御所教授の2日分の給与)
・査読者謝礼5万円(若手専門家の2日分の給与)×4人=20万円
 (論文採択率40%として、1報の掲載論文あたりの謝礼総額75万円)

1冊50報の論文を掲載するとして、1冊あたり原稿料・謝礼総額8750万円
発行部数3000として、印刷・郵送費600万円
合計9350万円

1冊あたりのコストは、9350万円÷3000冊=31167円(税抜)
年12冊発行で年間購読料は、最低でも37.4万円(税抜)
消費税8%としても40万3920円

出版社の手数料0円でも、年間購読料40万円以上の高額雑誌のできあがり。

435:Nanashi_et_al.
14/11/22 17:22:14.02 .net
バカが張り付いちゃったな

436:Nanashi_et_al.
14/11/22 17:36:24.45 .net
>>424
お前は雑誌が40万円でも自分でちゃんと支払って読むんだろうな。

Natureでも世界で5万部程度だぞ。スケールメリットなんか出ない。

437:Nanashi_et_al.
14/11/22 17:46:45.00 .net
紙は全廃しろや
んで購読料下げて今の10倍の機関に購読させろ
それなら原稿料用意出来るだろ?つーか用意しろ

438:Nanashi_et_al.
14/11/22 17:48:12.44 .net
ぶっちゃけ原稿料はどうでもいい

しかし、大学が購読できなくなるような価格設定は本末転倒
お互いに幸せなことではない
改善を望む

439:Nanashi_et_al.
14/11/22 18:02:14.10 .net
まぁ最終的にはOA化だと思うけどね

440:Nanashi_et_al.
14/11/22 18:53:25.83 .net
年間35000本載せるプロスワンはどーなってんの?
ぼろ儲けか?

441:Nanashi_et_al.
14/11/22 19:02:20.06 .net
プロスワンはボロ儲けだろうが、プロス系は他に赤字の雑誌があるだろうから出版社として儲けてるかはわからん

442:Nanashi_et_al.
14/11/22 20:14:33.31 .net
査読の人件費なんてタダじゃん

443:Nanashi_et_al.
14/11/22 20:16:05.86 .net
紙を廃止してWEB購読機関を増やせば済む話だ
それができない雑誌は消滅すればいいだけ

444:Nanashi_et_al.
14/11/22 20:29:58.18 .net
印刷費用のほとんどは校正作業の人件費だから、
WEB版だけにしても劇的にコスト削減されるわけではない。

NatureでもKC1とKClの違いがスルーされたりしてるし、
校正作業に十分な人員が投入されてるとは考えにくい。

445:Nanashi_et_al.
14/11/22 21:20:55.92 .net
あいつら校正なんてロクにやってねーよ
首でOK

446:Nanashi_et_al.
14/11/22 21:23:57.96 .net
>>437
俺はお前が首になるだけで十分に満足。

447:Nanashi_et_al.
14/11/22 23:14:31.47 .net
雑魚雑誌は廃刊になりPlosSOneやSpringerPlusなどのメガジャーナルに吸収されればよい
購読型は安い購読料でも採算が取れるトップジャーナルだけでいい

448:Nanashi_et_al.
14/11/23 01:00:57.86 .net
ま、現実的な案だろうね

449:広告
14/11/23 07:41:24.54 .net
Review誌あたりは購読型でよい。確かに、分野トップでない誌は
OA化が進むだろう。それでよい。世の中はこういうとき広告料で
投稿料を軽減するものだが、おれはそれでもいいと思ってる。

450:Nanashi_et_al.
14/11/23 08:20:07.61 .net
てか、日本の研究者がぼったくれ羅続ける状態は改善してもらいたい

451:Nanashi_et_al.
14/11/23 12:30:59.60 .net
研究なんてクソ狭い分野なのにショボ雑誌が乱立しすぎなんだよ
そいつら全部を存続させようとするから購読料が高くなる

452:Nanashi_et_al.
14/11/23 13:00:57.74 .net
「CP対称性の破れ」でノーベル物理学賞を受賞した論文は、
発行部数800部の雑誌に掲載された。

453:Nanashi_et_al.
14/11/23 13:46:56.43 .net
それがどうした?
雑魚雑誌が潰れたら他の雑誌が拾うだけよ

454:Nanashi_et_al.
14/11/23 13:51:39.43 .net
↑粘着スレチガイ死ね

455:Nanashi_et_al.
14/11/23 13:56:08.07 .net
>>445
実験的に証明される以前だったから、国際誌の査読は通らなかった可能性大。
国内で自前の雑誌を持ってたから発表できた。

456:Nanashi_et_al.
14/11/23 16:08:24.98 .net
プレプリントサーバに上げて自分のHPで宣伝したらいいじゃん
査読なしならわざわざジャーナルとして存在する必要ないな

457:Nanashi_et_al.
14/11/23 16:13:35.21 .net
>>447
そんなわけないだろ。中学生?

458:Nanashi_et_al.
14/11/23 16:17:04.23 .net
>>449
日本人の研究だから嫌がらせで掲載されなかった可能性大

459:Nanashi_et_al.
14/11/23 16:44:37.44 .net
はいはい
どちらにせよ雑魚雑誌の存在意義には繋がりません

460:Nanashi_et_al.
14/11/23 16:48:34.32 .net
ノーベル賞論文にダメ出し入りました。

>>451って何様?

461:Nanashi_et_al.
14/11/23 20:00:10.61 .net
でもprogressは無くなったしなぁ。
え?発展的解消w

462:Nanashi_et_al.
14/11/23 20:54:08.37 .net
>>452
池沼おつ

463:Nanashi_et_al.
14/11/23 20:56:35.24 .net
反論できなくなると、池沼呼ばわりか
カッコ悪い

464:Nanashi_et_al.
14/11/23 21:06:00.50 .net
誰が論文に駄目だししたんだろう?
池沼ってこういう人なんだね

465:Nanashi_et_al.
14/11/23 22:05:36.78 .net
発行部数800のザコ雑誌は潰せ→日本人の論文投稿先がなくなる→ノーベル賞論文もお蔵入り

466:Nanashi_et_al.
14/11/23 23:55:31.56 .net
論文の評価をないようで出来ないFラン大卒の研究者もどきが増えてきたからおかしなことになってきたんだよな

467:Nanashi_et_al.
14/11/23 23:56:33.51 .net
↑それ利権でしょwww

468:Nanashi_et_al.
14/11/24 11:02:00.26 .net
研究関連の資金の流れ

税金・学費・寄付金など 
  ↓      ↑       
 研究者    ↑      
  ↓      ↑   
 出版社 → 産業界

税金や学費が研究者に投入され、
その資金を使って出来た論文を出版社に無料で提供している。
もちろん出版された雑誌を購入するのも研究者。

税金投入を無くせば、研究者と産業界が直接結びついて出版社は不要になる。
資金提供者である企業以外には秘密になるので。

つまり、税金投入比率が高まれば高まるほど、学術出版社は儲かる。
日本の税金をElsevierが吸い取っているのだ。

469:Nanashi_et_al.
14/11/24 11:52:59.32 .net
↑ノー論文の言い訳w

470:Nanashi_et_al.
14/11/24 13:24:24.64 .net
文科省が学術雑誌を出版する天下り先を強化して、大手出版社を潰せば
税金はムダにならない。

471:Nanashi_et_al.
14/11/24 14:47:33.77 .net
クソ論文 from main China査読中

472:Nanashi_et_al.
14/11/24 15:41:28.18 .net
聞いたこともないジャーナルの査読依頼とか、spamみたいで返信するのも怖い。

473:Nanashi_et_al.
14/11/24 17:40:36.13 .net
そういう時は一応エディタがどんな奴か調べる

474:Nanashi_et_al.
14/11/24 20:51:30.73 .net
>>464
>>465
こないだ怖いもの見たさ的な気分で、引き受けてみたよ。

・内容は、夏休みの宿題以下で、英語のような言語で書かれていた。
・図表が60くらいあるが、キャプションが無かったり、統計処理ソフトの出力画面がそのまま図になってたり。
・引用文献は(非学術誌が)5つのみ。

当然、リジェクトで返したら、何故かマイナーリビジョンになり、また何ひとつ変わっていない原稿の再査読依頼が来た。
今度はエディタ宛フォームに「お前も中身をちゃんと読め」と書きつつリジェクトで返したら、昨日、アクセプトになってたよ。


あ、そういえば担当エディタ名を最後まで見なかったわ。

475:Nanashi_et_al.
14/11/24 21:28:07.06 .net
その出版社名を教えてくれ

476:Nanashi_et_al.
14/11/24 21:34:35.08 .net
悪いが腹抱えて笑わせてもらったw
ツッコミ所が多すぎるw

マジで晒せるところまでさらしてくれ
被害を最小限にするために

477:Nanashi_et_al.
14/11/24 21:55:58.09 .net
Scientific Researchもそんな感じだよ
日本人もたくさん載せてるよね

478:Nanashi_et_al.
14/11/24 22:09:53.56 .net
変な雑誌が増えると業績評価が難しくなるねえ

479:Nanashi_et_al.
14/11/24 22:26:26.09 .net
公募の業績はちゃんと見るだろうが科研の業績評価は適当だろうからな

480:466
14/11/24 23:37:48.90 .net
>>467
>>468

URLリンク(scholarlyoa.com)

出版社は、ここの150~180の中に入っている。


ちなみに英語のような言語とは、例えば、

Jack has a bat and two balls.
という文が、

juck HAS bat .And ,too balls.
といった感じでした。

481:Nanashi_et_al.
14/11/25 18:50:53.53 .net
Dick has a bat and two balls.
かとおもうた。

482:Nanashi_et_al.
14/11/25 20:02:06.78 .net
>>472
知らない出版社だけど抱えてる雑誌多いな
俺は関係しそうな雑誌なさそうで良かった

それにしても英語wwwwwwwwwwww

483:Nanashi_et_al.
14/11/25 20:21:10.71 .net
>>472
ぼかさないでズバッと教えてよ

484:Nanashi_et_al.
14/11/25 20:33:50.67 .net
African Journal of *logy
とかか?

485:466
14/11/26 00:52:20.21 .net
>>474
>それにしても英語wwwwwwwwwwww

URLリンク(www.youtube.com)
歳がバレますね(^^;)

>>476
African Journal of なんとかってヤツでリンク先踏んだら
ウイルス仕組んであったことはある。当の本人らも気が付い
てないのかも。

さて本題。

>>475
>>472 のリストのNo.160。ここの雑誌から査読依頼が来たら
ちゃんと引き受けてあげて下さい。

しかし上には上、いや下には下があるようで…。
スレリンク(snsplus板)

486:Nanashi_et_al.
14/11/26 01:55:13.23 .net
>>477
腹痛いwwwwwwwwwwww
全部スクリプト処理なんだろうなw

にしてもFuckの使い時はよくわからんなあ
ピーが入る事もあればそうじゃない時もあるし

あと詐欺にしても150ドルは安いな

【話題】Fuckとだけ書かれた論文がアヤシイ学術誌に受理されたと話題に|アレ待チろまん[11/25] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(snsplus板)

487:Nanashi_et_al.
14/11/26 16:35:38.62 .net
詐欺リストに入ってる雑誌に載せてる日本人結構いるよな
恥ずかしくないのかな?

488:Nanashi_et_al.
14/11/26 20:33:18.46 .net
就職できれば、万事OK

489:Nanashi_et_al.
14/11/26 20:36:26.20 .net
>>479
その詐欺リストどこにあるんだよ

490:Nanashi_et_al.
14/11/26 22:00:25.94 .net
最近、詐欺雑誌に投稿した論文の割合が増えてきている俺様が通りますよ

491:Nanashi_et_al.
14/11/27 00:00:41.47 .net
>>481
今更www
URLリンク(scholarlyoa.com)
URLリンク(scholarlyoa.com)

492:Nanashi_et_al.
14/11/27 15:17:00.33 .net
>>481
あんたが載せてる雑誌もあったか?w

493:Nanashi_et_al.
14/11/27 21:02:37.52 .net
詐欺雑誌で業績稼いだ罪人に制裁を加えよう

494:Nanashi_et_al.
14/11/27 22:18:27.73 .net
>>484
あるわけないw

495:486
14/11/28 06:34:01.11 .net
雑誌じゃなくてエディタな

496:Nanashi_et_al.
14/11/29 10:31:25.16 .net
査読を依頼され、初稿をMinerRevで帰した。
修正稿の査読依頼が来たので承諾し、
大体OKなので、Editorial Systemにアクセスしたら、
修正稿の査読依頼自体がなしになっていた。

これってあり?
メールでその旨編集部に張ったらコメントを添付で送ったけど・・・。

497:Nanashi_et_al.
14/11/29 10:54:16.17 .net
ムカつくな、それ
こっちだって貴重な時間使ってやってるのに

498:Nanashi_et_al.
14/11/29 11:22:39.85 .net
>>488
miner rev
修正原稿の炭鉱夫風
コールタールソースで召し上がれオンプ

499:Nanashi_et_al.
14/11/29 22:36:11.08 .net
辛い評価ですね

500:Nanashi_et_al.
14/12/03 22:30:21.35 .net
>>488
Minorとか正確に書けない人のreviewとか、信用できないでしょ、普通。

501:Nanashi_et_al.
14/12/03 22:47:42.25 .net
fack you

502:Nanashi_et_al.
14/12/04 02:10:52.10 .net
1th author

503:Nanashi_et_al.
14/12/04 07:47:41.23 .net
Fラン大ロンダの人って、論文書けるの?

504:Nanashi_et_al.
14/12/04 07:50:41.39 .net
雑誌さえ選ばなければ、どんなのでもどこかには載るよ

505:Nanashi_et_al.
14/12/04 13:20:17.30 .net
教官が直すし

506:Nanashi_et_al.
14/12/04 14:26:39.61 .net
教員の過半数は書けないだろ(笑)
日本語論文も日本語校閲に出さないと危ういと思う。

507:Nanashi_et_al.
14/12/09 10:43:19.54 .net
何様だよ

508:Nanashi_et_al.
14/12/09 10:51:45.22 .net
上位OA・・・Plos One, Scientific Reports
中堅OA・・・BMC, Frontiers, Springer Open
新興OA・・・Hindawi, MDPI
詐欺OA・・・Scientific Research, Scientific Academicなど

509:Nanashi_et_al.
14/12/09 11:59:15.81 .net
>>498
「~は、あまり大きくなかった。」

などと書いて来る奴はいるね。

510:Nanashi_et_al.
14/12/09 18:33:26.62 .net
>>499
いや、実際書けてない日と多いだろ。
主語がないとか、日本語の文法が誤ってるのを見かける。
小説じゃないんだからさー。

511:Nanashi_et_al.
14/12/09 18:49:37.41 .net
>>502
そういう教員の存在自体を否定する奴はいないだろ
しかし、いきなり過半数とか言い出すと
何を根拠に?あんた何様?ってなる

512:Nanashi_et_al.
14/12/09 20:53:30.51 .net
肩とケツの力抜けよw

513:Nanashi_et_al.
14/12/09 21:02:13.90 .net
お前はケツ拭けよ

514:Nanashi_et_al.
14/12/09 21:20:07.48 .net
バレたか

515:Nanashi_et_al.
14/12/10 00:05:43.64 .net
PlosOne査読依頼多すぎ。毎週来る。専門外の査読も多々ある。
基本は通す方針だが、ひどすぎるのは落としている。

516:Nanashi_et_al.
14/12/10 00:11:48.08 .net
PlosOneは一流誌だな

517:Nanashi_et_al.
14/12/10 21:22:57.25 .net
SpringerPlusの査読厳しいよ

518:Nanashi_et_al.
14/12/10 22:18:55.64 .net
>>503申請書とかじゃね?

519:Nanashi_et_al.
14/12/10 22:53:55.06 .net
>>510
最近は提出前に所属がレビューするところも多いだろ
よほどやる気が無い奴が集まってる分野じゃないと
過半数集めるのは難しいで

520:Nanashi_et_al.
14/12/10 23:03:47.27 .net
どういうことや

521:Nanashi_et_al.
14/12/10 23:33:10.06 .net
PlosOneのインパクトファクターが高いのって医学系の論文が稼いでて、他の分野の論文はゴミだろ

522:Nanashi_et_al.
14/12/10 23:36:07.74 .net
ありがたい話です

523:Nanashi_et_al.
14/12/10 23:55:54.51 .net
異分野交流の効能か

524:Nanashi_et_al.
14/12/11 01:20:27.82 .net
>>511
じゃ、日本語文法までは直す気にはならんのでは。

525:Nanashi_et_al.
14/12/11 07:01:04.39 .net
”過半数”は盛ったんやろ

526:Nanashi_et_al.
14/12/11 07:14:05.09 .net
>>514-515
ポジティブだなw

527:Nanashi_et_al.
14/12/11 10:38:03.64 .net
F欄大変だな。

528:Nanashi_et_al.
14/12/13 02:08:01.39 .net
F欄じゃなくても必死だよ

529:Nanashi_et_al.
14/12/13 02:30:22.14 .net
言えてる

530:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:01:36.17 .net
俺の場合、昇進がかかってるから最短で乗るところが一番だわ

531:Nanashi_et_al.
14/12/18 23:14:00.32 .net
年末をこの時期に査読が来やがった
面倒くさい

532:Nanashi_et_al.
14/12/18 23:24:32.13 .net
クリスマスプレゼントにしてやれ

533:Nanashi_et_al.
14/12/19 07:05:32.42 .net
2日間ででっち上げた銅鉄論文がアクセプトになりますように
ナムナム

534:Nanashi_et_al.
14/12/20 13:20:41.78 .net
上位OA・・・Plos One, Scientific Reports
中堅OA・・・BMC, Frontiers, Springer Open
新興OA・・・Hindawi, MDPI
詐欺OA・・・Scientific Research, Scientific Academicなど

535:Nanashi_et_al.
14/12/21 13:14:04.28 .net
心理学板- 研究・発表・論文投稿スレ

スレリンク(psycho板)l50

536:Nanashi_et_al.
15/01/02 01:54:51.76 .net
なんか一気に過疎ったな

537:Nanashi_et_al.
15/01/04 22:31:02.22 .net
査読件数と投稿件数の比はどんなかんじ?
俺の場合は2:1ぐらいかな
査読が多い

538:Nanashi_et_al.
15/01/07 21:37:24.71 .net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

539:Nanashi_et_al.
15/01/16 23:28:42.33 .net
rejectした論文がブーメランのように返ってきてげっそり

540:Nanashi_et_al.
15/01/19 23:22:16.25 .net
IFが3もないくせに、俺様の論文をrejectしやがった (`-´メ) 、

541:Nanashi_et_al.
15/01/20 02:47:56.15 .net
スレ違いのような気がするが,俺もこないだIF<3の雑誌にrejectされた。

不思議なことに,普通は査読者が一人しかつかない雑誌なのに,一人目の
査読者はアクセプト,二人目はリジェクト,編集委員である自分も
リジェクトだと思うからリジェクト,という不思議な結果だった。
どうやら,どうしてもその論文を通したくなかったらしい。

こんな運用をしている雑誌のIFは早晩下がるだろうな。

542:Nanashi_et_al.
15/01/20 06:31:39.85 .net
↑リアルクズw

543:Nanashi_et_al.
15/01/20 15:10:31.69 .net
>>533
エディターの身内が同じ内容の研究をやっているとかそんなんだよ
まだすぐリジェクトならマシだよ、1年引っ張って、その間にエディターのところのポスドクが同じ内容の論文出して、そしてこっちはリジェクトみたいなのに比べればね

544:Nanashi_et_al.
15/01/20 16:17:35.60 .net
>>533
何もおかしなところがないんだが

545:Nanashi_et_al.
15/01/20 20:40:08.41 .net
>>529
1本投稿すると査読者2人つくから割合としてはそんなもんだろ

546:Nanashi_et_al.
15/01/21 01:17:14.77 .net
>>536,537
「普通は査読者が一人しかつかない雑誌」なんだよ。

547:Nanashi_et_al.
15/01/21 01:30:46.61 .net
あ,537は別のところへのコメントだったな。

548:Nanashi_et_al.
15/01/21 06:31:54.87 .net
要約:普通の論文じゃなかったw

549:Nanashi_et_al.
15/01/21 16:09:07.64 .net
査読者その1がアクセプト出したけど、コメントが滅茶苦茶。エディタも論文読んでこれは微妙と判断して査読者を追加した。追加された査読者その2がリジェクトを出してエディタも同意
よくあることだろ

550:Nanashi_et_al.
15/01/21 16:45:52.05 .net
普通はそうやろな。
まぁ、>535みたいな可能性もあるし、好きな方でええんやろけどな。

551:Nanashi_et_al.
15/02/02 22:33:27.82 .net
過疎ってるな
ダメダメ原稿の査読、やる気が出なくて手を付けられない
ごめんね>ダメ論文の著者

552:Nanashi_et_al.
15/02/03 06:24:18.93 .net
↑素直に英語で突っ込みコメント書けないと言えばいいのにw

553:Nanashi_et_al.
15/02/03 07:16:46.09 .net
英語でも書きたいこと書いて送りつけるだけなら余裕
今回のは低レベル日本語雑誌だから
コメントも日本語で書いてよくて、さらに余裕
しかし、誠に遺憾ながら、その学会の役員なんだわ
ダメ論文でも「良くなるような方向で」コメントを書かにゃならん
気が重いぞ

554:Nanashi_et_al.
15/02/03 08:13:29.16 .net
速攻「掲載不可」
役員でも何でもないからなwww

555:546
15/02/03 21:08:42.58 .net
速攻「掲載不可」
英語不得意だからなwww

556:Nanashi_et_al.
15/02/18 10:00:09.01 .net
Publons.comからスパムっぽいメールが来るのだけど、
検索してみると査読の新しい形らしいが、これってどうなのよ

557:Nanashi_et_al.
15/05/06 16:58:12.66 .net
>>548
具体的にどういうことよ?

558:Nanashi_et_al.
15/05/06 22:29:49.67 .net
フィンダウイから特集号のエディタになってくれと連絡が来た。
放置していたらまた催促の連絡が来た。
こんな小物にエディタ頼むって必死やね。
なったら別のもっと良い雑誌からも
エディタの依頼が来やすくなるんだろうか。

559:Nanashi_et_al.
15/05/11 23:08:06.65 .net
頑張って良い雑誌に投稿しろや
URLリンク(blog-imgs-64-origin.fc2.com)

560:Nanashi_et_al.
15/05/11 23:11:52.51 .net
エディタになる意味ない

561:Nanashi_et_al.
15/05/20 00:19:31.93 .net
Scientific Reportsのある分野でエディトリアルボードメンバーになら
ないかってメールが来たんだが,これってやるとなんか意味あんの
かな?他のと同じでめんどいだけ?

562:Nanashi_et_al.
15/05/20 08:28:31.09 .net
>>553
同分野の(国内?の)友達も増える。

563:Nanashi_et_al.
15/05/26 16:11:20.00 .net
>>553
投稿料2割引
ネイチャーが送ってくる
ネイチャーのページに載るのでなんとなくカッコいい

564:Nanashi_et_al.
15/05/26 19:02:02.12 .net
サイエンスだっけ
ネイチャーだっけ
STAPは
査読いらない

565:Nanashi_et_al.
15/05/27 11:24:33.45 .net
@NekoNekofuhaha0
優秀すぎて社会になじめないと言い訳しつつただのニート。
MARCHはバカ。
ああいえばこう言う、会話が成立しない。
誰か論破して。

566:553
15/05/28 00:20:15.88 .net
>>554
>>555
ありがとー
ハクづけ的にはもったいないよーな気もするが,今年就職担当
でクソ忙しいからやめとくか
なんか査読の依頼も最近みょーに増えてるし

567:Nanashi_et_al.
15/06/02 22:37:08.56 .net
引き受けた査読の締切をすっかり忘れてた!

568:Nanashi_et_al.
15/06/03 12:47:56.68 .net
うまく断れずに2つも査読を抱えちゃったよ。
査読が何らかにプラスに働くことあるかな?

569:Nanashi_et_al.
15/06/04 12:26:31.40 .net
age

570:Nanashi_et_al.
15/06/04 23:11:35.79 .net
>>560
業界でハブられない

571:Nanashi_et_al.
15/06/05 17:35:45.24 .net
>>562
俺は論文出すのも査読依頼が来るのも海外の雑誌がほとんどで,
しかも依頼は自分が載せたことのない雑誌が多いんだけれど,
海外の学会は旅費もったいない&面倒くさいで最近はとんとご無沙汰。
こんな俺でも査読が何かプラスに働くことあるかな?
なんか最近査読依頼が増えてきてしんどいんだけど。

572:Nanashi_et_al.
15/06/05 17:51:04.77 .net
自分が投稿する予定がある、投稿したことがあるちゃんとした雑誌ならやる

573:Nanashi_et_al.
15/06/05 22:12:55.27 .net
>>563
本を出す、シンポをやるというような場合には
声をかけやすそうな人に声をかけるので
そういう意味では無駄ではないかと
今度お馬さんのところから本を出すのだが
やはり付き合い悪そうな人に声は掛けづらい
特に海外の人の場合は普段の付き合いがないんで
これまでの印象で取捨選択したわ
まあ、忙しすぎる場合は正直に
「今、X本抱えてるので、返せるのは早くても○○になるけど」
って言えばいいかと

574:Nanashi_et_al.
15/06/06 02:33:33.47 .net
シンポ出すがチンポ出すに見えた

575:Nanashi_et_al.
15/06/06 14:35:28.28 .net
シンポ出すがチンポ出すに見えた

576:Nanashi_et_al.
15/06/07 23:25:33.43 .net
早く寝ろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

577:Nanashi_et_al.
15/06/09 21:54:01.46 .net
ふー、査読結果をやっと送った。論文を読むのはそんなに大変では
無いんだけど、根拠を引用文献などで示しながら、どこがどう
いけないか説明するのが手間がかかるよね。
今日は一日中、説明の英文を練っていたよ。

578:Nanashi_et_al.
15/06/09 22:20:24.98 .net
>>569
たいしたことのない研究者ほど、査読に力を入れるという話は本当なんですな。

579:Nanashi_et_al.
15/06/09 22:31:54.04 .net
>>570
つらい目にあったのか。気持ちはわかるが、八つ当たりはよくない。
まずは涙を拭いて、論文を書き直せ。

580:Nanashi_et_al.
15/06/09 23:39:39.98 .net
こんなところで他人をバカにして何になる?
余計虚しくなるだけだぞ

581:Nanashi_et_al.
15/06/10 01:43:24.55 .net
「100km/hと150km/hで運転感覚が全く変わらない…」
高速爆走日記、公開中!
同志社大学 副学長  真山 達志 教授
(教育支援機構長・教務部長)URLリンク(www.mayama.jp)
「真山達志の個人サイト」で高速爆走日記を公開中!
BMW323i:「高速域での安定感の高さ。もっとも、これは国産車のスピードメーターが振
り切れるスピード域で初めて実感できる。120~130km/hでは、一般的な国産車と
それほど違いはない」URLリンク(www.mayama.jp)
BMW:「平日だったので、いつも通勤で通る峠道を323で走った。ヘアピンカーブも何
か所かあり、ローリング族が出没することで有名になった峠道であるが、323は気持ち
よく走り抜けた。たまたま道路が空いていたこともあり、いつもは40km程度で走るカ
ーブを70kmくらいでガンガン走ったが、オンダレールの感覚であった。文字通り「駆
け抜ける喜び」である。いつもより10分近く早く大学に�


582:�いた」 ttp://www.mayama.jp/details1001045.html ベンツ:「実際、高速道路に入るとベンツの本領が発揮されるような気がする。高速安定性 は相当高レベルであるので、路面に吸い付くように走るという表現がぴったりである。レ ーンチェンジでも、よほど無謀な急ハンドルをしない限り不安をお感じさせることはまず あり得ない。100km/hと150km/hで運転感覚が全く変わらないどころか、スピー ドを上げた方が安定感が増すような気がするのはさすがである。ちなみに、100~13 0km/h程度で高速を走っていると、3200ccでありながら1リッターあたり11km 以上は走るのも立派である」ttp://www.mayama.jp/details1001040.html ウィンダム「高速での静粛性はなかなかのもので、知らぬ間に140km/hを超えている ことがある。100km/hそこそこのクルージングは、ほとんどストレスを感じさせない」



583:Nanashi_et_al.
15/06/12 06:13:40.85 .net
査読依頼が来た
返事を出したら自分に風俗のご褒美をあげる予定w
URLリンク(imgur.com)

584:Nanashi_et_al.
15/06/12 08:13:59.40 .net
査読するたびにそれじゃ
いろいろ持たないけどなあ

585:Nanashi_et_al.
15/06/12 08:20:56.07 .net
かーいい嫁がいないやつは金がかかって大変だな

586:Nanashi_et_al.
15/06/12 13:28:43.65 .net
嫁の方が金かかるんじゃねーの?
風俗は行くたびに女の子かえてもいいし、商売だからもめごとも起きないし

587:Nanashi_et_al.
15/06/12 19:08:02.65 .net
古びた嫁はお荷物だよ。

588:Nanashi_et_al.
15/06/12 20:55:00.35 .net
よく稼ぐ嫁もおるんやで

589:Nanashi_et_al.
15/06/12 21:04:37.44 .net
時給800円のバイトを1日4時間こき使ったら
1年間で3200円×365日=116万8000円
家賃9万円の部屋の3分の1を妻に使わせたら年間36万円
食費・外食費を負担したら月2万円で年間24万円
光熱水道通信で妻にかかる分が月2万円で年間24万円
その他被服・化粧品等で月1万円として年間12万円
年2回旅行・帰省などをしたら交通費・宿泊費等で10万円
その他のお小遣い月1万円として年間12万円
合計118万円
問題はグータラ専業主婦の家事が、コンビニバイト君よりも質・量とも著しく劣ること。
あと、被雇用者なのに使用者に噛みついてくる。

590:Nanashi_et_al.
15/06/13 00:34:22.65 hIilLFWiJ
流れぶった切ってすまそ。
Scientific reportsの査読でdecision madeってなっているんだが
結果が届かない。どういうことなんですかね?

わかる人いたら教えてください。

591:Nanashi_et_al.
15/06/13 12:02:35.06 .net
うちの嫁は同業者だから稼いでくるし美人だし家事もするので俺は勝ち組

592:Nanashi_et_al.
15/06/13 12:39:11.04 .net
騙されちゃダメだよ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

593:Nanashi_et_al.
15/06/14 02:26:20.63 .net
>>582
裏山。
嫁何歳?

594:Nanashi_et_al.
15/06/14 02:48:43.39 .net
25。

595:Nanashi_et_al.
15/06/15 17:58:21.66 .net
査読が終わった。こんなことでも、仕事した気になってしまうのが
怖いね。明日はがんばってラボの学生の面倒を見る。

596:Nanashi_et_al.
15/06/15 18:31:18.32 .net
>>585
25出同業者ってどんなんだよ(笑)?

597:Nanashi_et_al.
15/06/15 18:34:15.32 .net
ん?とは思ったけど多分博士後期課程の学生さんってことじゃないの?

598:Nanashi_et_al.
15/06/15 18:35:06.03 .net
そうすると稼いで来るがおかしいか
DCは200kだしナァ

599:Nanashi_et_al.
15/06/15 21:37:15.43 .net
研修医の可能性が微レ存
博士課程と同時にはできんが

600:Nanashi_et_al.
15/06/15 21:39:23.38 .net
別に嫁が博士課程にいる必要はないんか。
例えば病院職ならなんでもいけるわけやな。

601:Nanashi_et_al.
15/06/16 10:04:21.35 .net
ダメな論文をrejectするのに、いちいち具体的に指摘しないと
いけないのかな。
データ不足の上に解釈に無理があるからrejectと、具体的に
指摘せずにeditorに送ったことがある人いる?

602:Nanashi_et_al.
15/06/16 12:35:07.29 .net
そこまでダメならエディタに文句言うべき
それほどでもないなら投稿者に文句言うべき
いずれにしても具体的に書かなきゃ伝わらん
投稿者もエディタも君のお母さんじゃないんだから

603:Nanashi_et_al.
15/06/16 22:01:54.35 .net
自分じゃわからんから、送りつけてるわけやしなw

604:Nanashi_et_al.
15/06/16 23:11:54.64 .net
これはrejectか、それともacceptか
URLリンク(www.news-postseven.com)

605:Nanashi_et_al.
15/06/17 00:00:55.49 .net
おまいら全体のリジェクトの中でエディターキック率が占める割合どのくらいにしてる?
いきなり任されてよくわからん

606:Nanashi_et_al.
15/06/17 11:49:38.21 .net
>>593
まあ、そうなんだけど、かなり不備のある論文をとりあえず
送っておいて、reviewerに修正ポイントを指摘させて、完成
しようという連中が多くない? 
そこまでやらせるんなら、俺も著者の一人なんじゃないの
とまで思うこともある。特に外国人の連中かな。

607:Nanashi_et_al.
15/06/17 18:56:23.06 .net
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。

608:Nanashi_et_al.
15/07/12 00:20:45.56 yT51qW1Cq
>>596
来た論文はマジメに査読してるつもりだが、
8~9割ぐらいリジェクトにしてるw
糞ジャーナルじゃないよw

609:Nanashi_et_al.
15/07/12 18:03:49.31 /c7vXC/RJ
 書くほうも、おかしな連中が多いが、査読者にも混入しているおかしい
人がいる。そのひとがダダをこねると通らなくなる。
 イメージとして昔1×0.8=0.8、今0.5×0.5=0.25となっているのは何故だ?

610:Nanashi_et_al.
15/07/13 00:29:34.07 XlvckuiyG
くだらない論文というか、
技報(テクニカルリポート)的なもので
投稿してくるのが多くなったからw

611:Nanashi_et_al.
15/07/15 20:12:35.01 .net
やることあるけどどうにでもなるね

612:Nanashi_et_al.
15/07/16 22:21:39.86 .net
手法は全く同じで、対象変えて投稿してきているFラン大卒の書いた論文が査読に回ってきた。
やっぱり、宮廷出身の論文とは本質的にレベルが違う。
まあ、付き合いもあるし、minor revisionにしておくけど。

613:Nanashi_et_al.
15/07/17 12:44:03.55 .net
まぁ銅鉄も必要よ
いろんなものの相図や物性を網羅しておくと後々役に立ったりする
使おうと思ったらそのデータが無くてそこから出発とかによくなりますし

614:Nanashi_et_al.
15/07/20 17:12:54.18 .net
査読はいいから
論文書けや

615:Nanashi_et_al.
15/07/20 23:20:45.38 .net
銅鉄を書いている宮廷ロンダの俺に手を付いて謝罪して賠償しろ!!

616:Nanashi_et_al.
15/07/23 00:16:19.41 .net
俺の論文は銅鉄とは認めない

617:Nanashi_et_al.
15/07/30 23:16:13.83 .net
教授のくせに銅鉄論文をファーストオーサーで出している奴ってどうよ? (ヽ´ω`)

618:Nanashi_et_al.
15/07/31 01:50:10.27 .net
認めない

619:Nanashi_et_al.
15/07/31 09:51:21.54 .net
>>603-604
物性系の第一原理計算ってどう?

620:Nanashi_et_al.
15/07/31 12:54:00.96 .net
>>610
結局実験と比べながらやらないといけない。
密度汎関数理論を指しているのなら、半経験的(B3LYP, AM06, B97, PBE0)とかだとあてにはならない。
個人的にはBLYP系を使って第一原理()って言ってたらリジェクト(Becke本人も半経験的って言ってる)
非経験的なPBE, PBEsol, TPSSとかならまぁいいか…って感じでもけっきょく充足できてない物理条件も多いしね~
変分理論からのほうならMP2とかQCI系列とかならいいんじゃね, CCSD(T)ならかなり精密
結局のところ実験と二人三脚じゃないとあかんで

621:Nanashi_et_al.
15/07/31 21:56:02.04 .net
>>611
計算化学は実験結果を出すやつが一人いたら,
寄生虫が八匹いる分野,ということですね。
勉強になりました。

622:Nanashi_et_al.
15/08/03 01:12:53.60 iD3kjan/R
実験してないのに物性計算している論文の査読は困るなw

623:Nanashi_et_al.
15/08/03 12:42:37.02 .net
>>611
今の状態を指してるならそれで間違っちゃいない
実際は実験8人にたいして計算1人くらいの配分な気がするけどな

624:Nanashi_et_al.
15/08/08 11:48:23.46 .net
学会誌の査読受けると仕事が鬼のように降ってこない?
みんな仕事受けるときある程度断ってる?

625:Nanashi_et_al.
15/08/08 15:47:21.65 .net
>>615
立場上断れない。断ったら切られそうで怖い。

626:Nanashi_et_al.
15/08/08 22:01:35.42 .net
>>611
MP2もCCSDも変分ではない。「波動関数理論から」といいなさい。
高精度に逃げるのは第一原理計算屋でも二流。
>>612
日本ならそうかもね。

627:Nanashi_et_al.
15/08/08 22:07:00.20 .net
自分が載せたいトップジャーナルと、国内学会でも政治的に重要な雑誌の査読は断らない。

628:Nanashi_et_al.
15/08/10 12:51:04.65 .net
>>617
交換積分演算子がSlater行列式の形に対応してるって意味でそう言ってたんだけど、波動関数理論からのほうがいいのか

629:Nanashi_et_al.
15/08/10 13:06:08.44 .net
確かに摂動にしろ結合クラスターそれ自体は変分ではないけど参照系をHartree-Fockにしてるからそう勘違いしがちではある

630:Nanashi_et_al.
15/08/16 13:14:28.99 .net
一時期知り合いがある論文誌のエディターをやっていたこともあって、年間数十本くらい査読をやったことがある。
その査読した論文のうち全体の3~4割は他の人のパクリや同じ人でも二重投稿だった。
残りも、論文として体裁がなっていない、参考資料して他の論文誌に投稿中の原稿や投稿後の査読コメントを送ってくるバカもいた。
結局、その雑誌では全体の2割程度しかまともなものがなかった。

631:Nanashi_et_al.
15/08/16 13:23:58.60 .net
ある論文誌=Hindawi

632:Nanashi_et_al.
15/08/16 13:48:55.56 .net
>>621
二重投稿やパクリってどうやって調べるの?
エディタならではの権限があったりするの?
採択率2割!


633:すげーな。



634:Nanashi_et_al.
15/08/16 14:51:05.97 .net
採択率の話はしてなくね?

635:Nanashi_et_al.
15/08/16 17:51:22.20 .net
ああたしかに。
その雑誌(採択されたやつなのか)で2割か。
やべーな。

636:Nanashi_et_al.
15/08/16 18:04:06.00 .net
>>621
お前は俺か

637:616
15/08/16 19:38:56.27 .net
>>623
二重投稿やパクリて、キーワードや論文のタイトルをネットで検索すると出てくる。
ネットでの検索方法だけど、それぞれの分野の論文検索サイトやgoogle scalar、普通の検索サイトであるgoogle やYahooでも見つかる。

638:Nanashi_et_al.
15/08/16 20:06:57.95 .net
二重投稿って一度採択されたものを、さらに出すレベルのやつなのか。

639:Nanashi_et_al.
15/08/16 20:07:04.57 .net
>>627
査読依頼が来たときまず初めにやることと同じか。
パクリというか同じことやってる人の論文がヒットして困った。

640:Nanashi_et_al.
15/08/16 20:20:40.02 .net
昔、特許で同じ内容ヒットしたことあったな(日本人)

641:616
15/08/16 22:38:02.39 .net
>>628
そうだよ。ひどい研究室だと、別の雑誌ですでに掲載されているもものを、コレスポ以外のオーサーを変えて何度も投稿してきた。
パクリだと、元ネタと思われるものはドイツ人 → 日本人のグループがパクる → インド人のグループがパクる →
中国人のグループがパクる → さらに別の中国人がパクったものがこちらに査読として回ってきたことがあった。

642:Nanashi_et_al.
15/08/17 12:31:15.44 .net
>>631
日本人がパクっとるのか…。
パクるのが大好きな某国のはタイトルや著者名で検索して、
ヒットすれば某国の言語でタイトル、著者名を検索する。
ISBN付いてる(この辺の基準が難しい)、それらしいのが出てきてしまったら、
某国の留学生に読んでもらい確認する。
同じ内容なら、彼らは何をして云々書いたあとに、
すでに掲載されているものと
どう違うか説明しろとだけ書いて返信する。

643:Nanashi_et_al.
15/08/18 00:35:45.64 wD6506g/Y
>>627
アクセプト前でも、同一原稿を複数ジャーナルに
投稿するとアウトだよね?

644:Nanashi_et_al.
15/09/27 22:55:44.61 .net
今年ももう少しでElsevierから、outatanding reviewerのお知らせが来るなぁ

645:Nanashi_et_al.
15/09/27 23:28:25.37 .net
こねぇだろうな

646:Nanashi_et_al.
15/09/28 01:10:49.10 u2ltfo+7O
outatandingだからなw

647:Nanashi_et_al.
15/09/29 22:17:40.94 .net
FランロンダがFランロンダ助教を嫉妬しているスレはここですね?

648:Nanashi_et_al.
15/11/07 03:06:45.95 .net
初めて査読依頼きたけど嬉しいなこれ。
クソみたいな論文だけど。

649:Nanashi_et_al.
15/11/07 15:36:46.62 .net
>>638
所属が悪いと録な論文回って来ないよ。
最近、分野で有名なエデタから査読依頼が来たから嬉しかったが、
最近出た論文でもう報告されているよってリジェクトにしたら、
2人目に回しやがった。
結局リジェクトになったけど、信頼されてないのか全く中身読んでないのかと思った。

650:Nanashi_et_al.
15/11/07 16:19:48.76 .net
投稿側なんだけど、査読者から届いたレフリーコメントって他人に見せたらダメみたいなマナーとかルールみたいなのってあるの?
うちの専攻では普通にみんなで見せ合ったりしてるんだけど、それを知った他の専攻の奴がそれまずいぞって言っててさ

651:Nanashi_et_al.
15/11/07 16:43:31.71 .net
>>640
FランDQN大だとそれが普通。
というのも、査読できるような知能の教員が少ないから。
仕方ないよね

652:Nanashi_et_al.
15/11/07 18:50:07.10 .net
>>640
まずくねーよ
原稿が良くなるなら何でもいい
査読者が見せて回るのはあかんけどな

653:Nanashi_et_al.
15/11/07 21:26:32.15 .net
>>642
こういうFランロンダがいると苦労するんだよな

654:Nanashi_et_al.
15/11/07 22:01:53.65 .net
>>643
思い込み乙

655:Nanashi_et_al.
15/11/07 23:40:59.79 .net
査読・改訂のプロセスで


656:共著者が増えることも普通 共著者以外に相談しないんだとすると なぜそんなことが起きるのでしょうか? そもそも 査読者・編集者の立場からするとより良いものにしてくれることが一番 適切な協力とそれに応じた適切なオーサーシップが守られていれば 何ら困ることはない 他人に見られて困るようなコメントを寄こすような査読者・編集者がいるのであれば むしろその方がマズイ



657:Nanashi_et_al.
15/11/08 00:03:54.64 .net
>>640
共著者だけだろ。

>>642
ばーか。

658:Nanashi_et_al.
15/11/08 00:06:18.63 .net
>>645
> 他人に見られて困るようなコメントを寄こすような査読者・編集者がいるのであれば
> むしろその方がマズイ
それはまた別の問題だろ。

659:Nanashi_et_al.
15/11/08 00:48:55.09 .net
>>646
> 共著者だけだろ。
途中で共著者が増えるケースはどう説明するね?

660:Nanashi_et_al.
15/11/08 00:57:29.41 .net
なんでもいいから
ちゃんと改訂してレスポンスレター書け
くだらないマナーだ何だ言ってる余裕があるならな
雑誌とその分野に貢献しろ
それが全て

661:Nanashi_et_al.
15/11/08 02:04:37.31 .net
文系は査読コメ見せるのOK
理系はNG

662:Nanashi_et_al.
15/11/08 10:56:29.57 .net
見せるのNGなんてどこに書いてんだ?
審査中の原稿をウェブサイトに載っけたり
他所から出版したりしてはならんとはよく書いてあるが
内輪でのディスカッションまで禁じるというのは聞いたことがない
エディタやレフェリーに対しては
より厳密な守秘義務を課しているのが普通だが

663:Nanashi_et_al.
15/11/08 14:40:49.74 .net
>>651
マジレスすると、著者側のレフェリーレポートの扱いについて
ちゃんと書いてある論文誌はあるよ
しかし、最近は査読過程でのトラブルを避けるべきって理由で
レフェリーレポートを全部公開している変わった人もいるな

664:Nanashi_et_al.
15/11/08 15:49:34.45 .net
Natureは扱いについて書いてある
内容はほぼ>>651の通り
人に見せるなとまでは書いていない

665:Nanashi_et_al.
15/11/08 19:04:21.87 .net
取り組んでも業績にすらならん

666:Nanashi_et_al.
15/11/09 04:25:29.39 .net
>>648
見せたから増えたんだろ。

667:Nanashi_et_al.
15/11/09 04:26:37.44 .net
>>651
どこまでを内輪とするの?

668:Nanashi_et_al.
15/11/09 08:29:10.33 .net
おまいらって、ひどい雑誌にしか投稿していないんだな
筋金入りのB級研究者か

669:Nanashi_et_al.
15/11/09 09:13:49.89 .net
なるほどNatureがB級になる分野か

670:Nanashi_et_al.
15/11/09 10:25:56.51 .net
>>657
じゃあどこの雑誌がレフリーコメントの扱いに規定作ってるんだよ

671:Nanashi_et_al.
15/11/09 21:40:23.29 .net
なんか最近査読依頼が多い。
Elsevierの古参誌みたいにscopus使わせてくれるとかなら
ちょっとうれしいが,何のサービスもつけないACSとかは正直面倒。

672:Nanashi_et_al.
15/12/11 12:04:47.15 .net
Hindawiって一度も投稿したことないし、縁もゆかりもないのに、いきなり査読を依頼してくるよね?
で、査読を断ろうとして、指定されたアドレスに行くと、アカウント作ってログインしろと言われた。
縁もゆかりもないHindawiに個人情報さらすのいやだから、そのまま放置したけど、いいよね。
あれから頻繁に査読依頼くるけど、ぜんぶ放置してる。

673:Nanashi_et_al.
15/12/11 18:16:28.77 .net
>>661
おけ。
放っていても講演、エディタやチェアーの依頼が来るようになるよ。

674:Nanashi_et_al.
15/12/11 18:59:37.85 .net
>>662
ありがと。講演、エディタそれにチェアーの依頼ですか… 怖いよう。
そうだ! メールがきても目立たないようにじっとして居留守を使おう。

675:Nanashi_et_al.
15/12/30 12:13:40.90 .net
今日も良い査読してやったぜ。

676:Nanashi_et_al.
16/01/05 18:01:19.94 .net
>>659
今更だけどエディターからのメールに書いてあったこれに気づいたわ
PLEASE NOTE: This email message, including any attachments, contains confidential information related to peer review and is intended solely for the personal use of the recipient(s) named above.
No part of this communication or any related attachments may be shared with or disclosed to any third party or organization without the explicit prior written consent of the journal Editor and ACS.
ACSはだめなんやな

677:Nanashi_et_al.
16/01/05 23:07:13.88 .net
ほんまに今更やな

678:Nanashi_et_al.
16/01/25 08:29:13.46 .net
載せるかも知れない論文のネタがパクられないようにという事かなそれは。

679:Nanashi_et_al.
16/02/29 21:34:54.19 .net
うちの大学院生に査読依頼がきてた。
で、送ったコメント見たら意外としっかりと書かれてた。
ちょっと嫉妬w

680:Nanashi_et_al.
16/03/18 13:17:46.43 .net
理論計算で銅鉄論文やんなってコメントしたいんだけど銅鉄論文って英語でなんていうんですかね

681:Nanashi_et_al.
16/03/18 16:44:24.58 .net
クリシェ(clich&#233;)で良くね?
「なぞり」とか「焼き直し」って意味

682:Nanashi_et_al.
16/03/18 16:49:28.98 .net
ありがとう。
ついでにネイティブの友達にも聞いてみている途中。

683:Nanashi_et_al.
16/03/27 13:27:28.22 .net
一個の単語で言おうとしないほうがいいときも多いで。

684:Nanashi_et_al.
16/04/15 19:52:42.33 .net
URLリンク(twitter.com:443)">URLリンク(megalodon.jp))

685:Nanashi_et_al.
16/04/19 23:47:45.36 .net
クソだなと思った論文を一応全力で査読したら、結局リジェクトになってたんだが、やっぱ徒労感が半端ないな。
役に立ててくれて、どこかに拾われれば大局的には役にたってるんだとは思うんだけども。

686:Nanashi_et_al.
16/04/19 23:55:13.84 .net
専門外の雑誌から査読依頼来たけど、断っても良いよね?

687:Nanashi_et_al.
16/04/20 00:03:05.11 .net
>>674
あるある
残念だねー
自分も査読者にかなり育てられたので感謝してる
長い目で見れば報われると信じたいね
>>675
いいんじゃないの?
怪しいオープンジャーナルとかならなおさら

688:Nanashi_et_al.
16/04/20 11:08:36.32 .net
専門外ならむしろ断るべきなんだから気にしなくてOK
ただし、返事は早めにしてあげてください

689:Nanashi_et_al.
16/05/02 15:11:19.52 .net
あーくそC国とI国とK国の論文の査読周ってくるとほんとキレそうになる

690:Nanashi_et_al.
16/05/02 16:52:18.95 .net
>>678
留学生の書いた論文?
確かに日本語むちゃくちゃなの多いし、指導教員に言葉チェックしてもらってから出せよと思う

691:Nanashi_et_al.
16/05/02 16:56:54.15 .net
>>679
日本語?
英語が無茶苦茶なんだよ、内容も無茶苦茶だけど

692:Nanashi_et_al.
16/05/02 17:17:07.94 .net
>>680
アジアン同士仲良くやれよって感じで欧米誌から回ってくるよな。
やつらもうんざりなんだろ。
まずパクり、二重投稿のようなものがないか、おぼちゃん的なものがないか調べるところから始まる査読…。
>>680みたいにしっかり見てあげると次々回ってきそうだな。
内容を良くしようとか、アクセプトを目指そうとか性善説的な扱いしない方が良いと思うんだが。

693:Nanashi_et_al.
16/05/02 17:21:08.15 .net
あ、そうそう、これは論文の原稿の体になっていないのでリジェクトってコメントして返したことならあるよ。
エデタ仕事しろとは書けなかったけど。

694:Nanashi_et_al.
16/05/15 11:58:42.93 .net
OA誌は投稿料がぼったくりなので、
国内学会英文誌に戻ってきますた

695:Nanashi_et_al.
16/05/17 01:47:02.66 .net
国内学会誌は甘え

696:Nanashi_et_al.
16/05/17 07:48:02.23 .net
>>684
若い頃は
国内学会誌に投稿するのは甘え
だったのに、おっさんになると
国内学会誌に投稿しないのは甘え
でなおかつ
国内学会誌の査読拒否するのも甘え
になります

697:Nanashi_et_al.
16/05/17 19:09:57.82 .net
国内学会誌って、投稿したことないわー
ただの一度も

698:親は自分と子供の分のストーカー犯行の賠償金払え
16/05/17 19:55:47.82 .net
赤の他人に異常執着のきちがい 信仰部落愚民 すとーかーうじゃうじゃ
残念がチョづいて発情 痴漢痴女死ね
店 ホーム・車両 歩道 道路 ストーかー 数千人
 性思春期発情“ゆとり痴漢学生” よりたがる みたがる なんとかしてかかわりたいきちがいすぎる ゆとりのおす
  一人ぱたーん 黙って 数人パターン うざばかきしょ声出して 
 
 はいごからおっかける中身が気ち外変態でがいけん ドカンの体型会社員 
 しゅうし監視かかわりたい狙いが異常の りーまんと老人
 
 いい人アピの痴女ちびババア ほーむでたてば すとーかーごみニンゲンがうじゃうじゃがわく 年齢性別関係なく痴女置換ウジャウジャ
 目ンへら痴女 りくるーと、かわいい連呼でふつうぶってつきまとうJK
 ぺっとさんぽストーカー グレイか黒のといぷー 中高年痴漢 長袖Tしゃつ グレイか薄水色 ねコぜ デ いやしく 下から盗み見 
 苦情とさっさと追い越して去る に 俺やってないせ ぴたりとまり 亜ぴ きもテイノウすぎる 
 己のペットで獣姦して愛護団体から訴えられろ死ね
 くるま おむかえちじょまま しろ SUVまるみ 習い事送迎バスてい脳痴漢運転手 KB る ★01 6660 くろ SUVまるみ 
基地外ストーカー店員数十名
 じょせいSPふうでうしろうろちょB1と10長風が汚出迎えのていで盗み見ちびメガネ中高年店員のいる店
 やりとりできたでチョづき得意げからのちょづきぐいぐい痴女ゆとり店員 せいかいいこなんですちじょらせてください ふらいでんしさいんでがんみかなまえかよきしょ
 いらっしゃいませを己の想定する爽やかに言いまくって ガンミ せいしんいじょうじょういしい しなだしゆとり♂てんいん

699:Nanashi_et_al.
16/06/16 03:11:13.58 .net
国内学会誌って査読を甘くするのが普通なの?

700:Nanashi_et_al.
16/06/16 06:37:40.67 .net
>>688
馴れ合いですからね。

701:Nanashi_et_al.
16/06/16 07:04:05.75 .net
>>688
わざわざ甘くしたり馴れ合ったりしているというよりは
投稿側も査読側も舐めているというのが実情かと
某マイナー国内誌の編集をやらされているけど
投稿原稿がまずひどいし、査読者の対応もひどい
最低限の質を担保するために苦労してるところ
本当は、若い人のトレーニングや業績積み増しに役に立つずなのだが
そういう場としての魅力をダメにしているのは
むしろジジイどもという印象

702:Nanashi_et_al.
16/06/17 21:50:07.76 .net
院生やら若い人の場合は比較的まじめに査読やってるけど(ブラインドにしても誰かわかる業界の狭さだが)
和文なんて業績の足しにもならんから、お互い甘々でやってるわ。
時たま、超まじめに査読して編集委員が困るってときもあるしw

703:Nanashi_et_al.
16/06/17 22:56:55.35 .net
査読はきっちりやってよ
編集段階でいろいろ直さなきゃならんのは
こっちが困るんだよ

704:Nanashi_et_al.
16/06/18 04:22:15.73 .net
全部適当に reject すれば編集せずに済む

705:Nanashi_et_al.
16/06/18 10:04:57.02 .net
>>691
こういう奴は困るわな

706:Nanashi_et_al.
16/06/20 21:31:19.99 .net
今年度はもう査読10超えた
去年はゼロだったのに

707:Nanashi_et_al.
16/06/26 15:02:26.17 .net
糞論文が回ってきて、どうしようもないとおもったけど、
かわいそうだからminor revisionにしておいたのがあった。
reviseされてきて、しょうもないままだったけど、acceptにしておいた(^0^)

708:Nanashi_et_al.
16/06/29 23:11:56.24 .net
論文審査が遅れても怒るなよ。
これでも見て、心を静めろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

709:Nanashi_et_al.
16/06/29 23:47:51.74 .net
679 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:00:43.70
マタハラ
男女雇用機会均等法・育児介護休業法・労働基準法違反
カッシーナ
官製談合防止法違反
私物化していると
業務上横領罪 詐欺罪 窃盗罪
680 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/08(日) 20:02:12.65
カッシーナが灯台にある証拠。私物化していたら窃盗罪
495 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/08(木) 11:07:34.10
>>489
URLリンク(www.youtube.com)
カッシーナ東大移設?
画面左下

710:Nanashi_et_al.
16/07/02 12:46:09.89 .net
>>684
うちは、そう言って4年も5年もノー論文の奴がゴロゴロ居てなぁ。
最近だと国内誌、いや日本語でいいから頼むから何か形を残してくれ。みたいな状況になっている。
全く情けない話だ。

711:Nanashi_et_al.
16/07/02 21:25:05.42 .net
てか、英語の論文かけない感じのひとが多いみたいなのだが

712:Nanashi_et_al.
16/07/03 00:40:23.48 .net
719 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 :2016/05/12(木) 15:14:18.37 ID:ZgWuSXTl0
1000万だっけ?不正入札で買ったカッシーナのお金。
上田御殿の費用はとりあえずおいとくとして、少ない家具に1000万はかかり過ぎだな。キックバックも怪しいな。それ以外にも帝国ホテルの宿泊費かな?
あと、500万円の電話代、オフィスも使えない嫁の給料、100万円のオーディオ機器と500万のスピーカーの私的購入費用?神戸空港までのタクシー代?
舛添と一緒にこっちも追求すべき。

713:Nanashi_et_al.
16/07/03 14:07:28.63 .net
それどうやって教員になるの

714:Nanashi_et_al.
16/07/13 17:07:13.84 .net
俺はいつも、これは本当に通して大丈夫なのかってもう一度精読するな
どんな雑誌からの依頼でも自分の投稿した論文を査読してもらったときと同じくらいしっかりやらないとって思って査読しているよ。
投稿者が喜んでくれると良いなと思って

715:Nanashi_et_al.
16/07/16 01:47:31.34 .net
>>703
ネ申キターw

716:Nanashi_et_al.
16/07/16 19:26:08.22 .net
>>703
鬱陶しがられるだけだろ。

717:Nanashi_et_al.
16/07/16 20:00:57.84 .net
手法がしっかりしてる
スペキュレイティブすぎない議論
この2つがあればまぁポジティブなコメントするな

718:Nanashi_et_al.
16/07/16 22:21:50.14 .net
てか、rejectとかの判断したことほとんど無いのだが。

719:Nanashi_et_al.
16/07/17 06:57:46.20 .net
Word


720:と一太郎は無条件でリジェクト TeX以外は認めないのが俺のポリシー



721:Nanashi_et_al.
16/07/17 08:34:13.29 .net
>>708
ろくな投稿規定もない個人出版レベルの雑誌かよ

722:Nanashi_et_al.
16/07/17 09:12:34.33 .net
同人誌やな

723:Nanashi_et_al.
16/07/17 15:02:17.03 .net
>>703
俺も査読は精読する
自分のためにもなるし、
英語の間違いやtypoは徹底的に指摘する

724:Nanashi_et_al.
16/07/17 21:43:26.82 .net
統計に関する指摘
URLリンク(kasumigase.seesaa.net)

725:Nanashi_et_al.
16/07/17 23:19:37.19 .net
hennayagisan1&#8207;@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

726:Nanashi_et_al.
16/07/18 18:54:17.01 .net
>>711
英語の間違いとかは、ネイティブの査読者や編集部におねがいって投げてるわ。
ぶっちゃけ、無理だもん。
日本人が日本人のをってのなら別だが。

727:Nanashi_et_al.
16/07/18 22:04:16.31 .net
頑張って査読やってると
出版社とエディターから表彰を
受けることもあるからねw

728:Nanashi_et_al.
16/07/19 13:24:37.23 .net
英文校正やったのに英語直せって指摘はどうにかならんのか

729:Nanashi_et_al.
16/07/19 22:25:00.81 .net
オーストラリア人が書いたのに英語を直せって指摘されたことがある。

730:Nanashi_et_al.
16/07/19 22:27:09.22 .net
日本人が書いた日本語の論文だからって問題ないこともない、つまりそういうことだ。

731:Nanashi_et_al.
16/07/19 23:33:25.52 .net
ただのテンプレだろ

732:Nanashi_et_al.
16/07/19 23:43:16.56 .net
アメリカ人(学生)に書いた英語を直せと指摘してやったわw

733:Nanashi_et_al.
16/07/20 04:03:30.89 .net
英文校正かけたのに
Too manyな英文の問題ありと言われる
数個ならわかるがtoo manyって

734:Nanashi_et_al.
16/07/20 04:37:46.84 .net
>>716
たまにある
ネイティブ(インドとかかな)に見てもらったよと
会社と仕事No.示せば良いよ。

735:Nanashi_et_al.
16/07/20 04:38:56.93 .net
>>720
内容とか構成とかじゃなくて?

736:Nanashi_et_al.
16/07/20 23:05:32.32 .net
>>722
イマイチだから別のところに出し直せって言われたことあるわw

737:Nanashi_et_al.
16/07/22 01:02:16.82 .net
ご本人?
>カッシーナ連呼してる奴。しつけーぞお前 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
>スレリンク(life板)
>
>1 名前:名無しゲノムのクローンさん 2016/02/26(金) 00:14:20.92
>完全にビョーキだろ。てめー小保方本人か?
>他人を吊し上げてもお前の罪は消えやしないんだ
>いいか必ず責任を取らせるからな。覚悟しておけ

738:Nanashi_et_al.
16/07/22 01:04:45.31 .net
生理中はrejectで返すことが多い

739:Nanashi_et_al.
16/09/11 16:23:40.94 .net
>>721
良く言われるが、適当にいくつか直して、できるだけ直しましたよ(テヘ とすればOK
そうやって俺様はFランアカポスをゲットしますた

740:Nanashi_et_al.
16/09/11 17:49:43.40 .net
>>727
まともな英文校正業者にやらせたなら無料でネイティブ校正証明書つけてくれるだろ。
それ添付すると共に、「それでも問題があるならば、業者に苦情を申し立てるとともに他の校正者にあたるので、いくつか具体的に示してほしい」と改善に前向きな意思を示すのが最善。

741:Nanashi_et_al.
16/09/11 22:41:44.30 .net
で、英文校正業者に普通幾らお金払うんだ。

742:Nanashi_et_al.
16/09/12 07:10:12.47 .net
3-5万だろ

743:Nanashi_et_al.
16/09/14 11:27:45.48 .net
国内英文誌の査読、付き合いでやらされてるけどめんどくさい
学会


744:業務が増える一方、研究時間は減る一方



745:Nanashi_et_al.
16/10/01 13:21:41.04 .net
国際誌の査読断ると採択率下がるかな

746:Nanashi_et_al.
16/10/05 16:29:11.16 .net
現在4回連続でrejectしてる。
だってそんなのしか来ないんだもん。

747:Nanashi_et_al.
16/10/05 16:30:07.11 .net
editorから、いかにもrejectして欲しそうな文面で依頼が来たりする。

748:Nanashi_et_al.
16/10/05 22:17:59.04 .net
学生に査読させる研究室なんてあるの?だいぶ問題だと思うけど

749:Nanashi_et_al.
16/10/06 07:34:03.08 .net
うち、大学じゃないけど、ボスの受けてる査読論文を部下が読まされて、全員でコメント書かされて、ボスが取捨選択してまとめて返したりしてるよ。
査読に限らずボスの名前の仕事はほとんど部下に外注というパワハラ。

750:Nanashi_et_al.
16/10/06 10:27:10.85 .net
うちの分野にもいるわ。噂に聞いただけだけど。

751:Nanashi_et_al.
16/10/15 10:28:05.51 .net
話は聞いたことがあるな
英語の勉強と称して学部学生にやらせているらしい
やらされてる本人がeditorial officeにタレコミでもしないと表沙汰にはならないが
難しいだろうな

752:Nanashi_et_al.
16/10/15 11:14:37.52 .net
好意的な査読コメントに『俺の論文も引用しておいてね』という一文を添える査読手法は如何なものか

753:Nanashi_et_al.
16/10/15 12:49:19.42 .net
その引用が有用かどうかによるなあ

754:Nanashi_et_al.
16/10/15 14:10:04.93 .net
>>739
査読者名が判ってるなら、謝辞にも書いておけば。
This paper has been kindly reviewed by Dr. XXX (the author of the ref. #AB, #CD, #EF, #GH).

755:Nanashi_et_al.
16/10/15 19:08:58.36 .net
>>741
真性バカ発見
Fランロンダなんだろうな

756:Nanashi_et_al.
16/10/15 19:29:49.01 .net
>>741
それもいいね
検討してみるよ
>>742
PNASとか査読者が開示されてたりするけどな

757:Nanashi_et_al.
16/10/15 20:10:28.49 .net
>>736
前のラボのボスそれだった
出てく直前にもレフェリー(1人目と2人目が対立意見になってた後の3人目として)の査読を代わりにさせられてたけど
依頼を本人が発見するのが遅れた挙句最終回答もダラダラ引き延ばしてたから
向こうのエディタに「これもう通すからあんたのコメントやっぱいらん」言われて自動アクセプトになった
あきれてものも言えん 縁切った

758:Nanashi_et_al.
16/10/16 00:24:39.38 .net
>>741
謝辞に「匿名レビューワーに感謝」てかいたら
エディタに「名前教えるから謝辞に明記しろ」と言われたことがある
十年以上前の話だけど

759:Nanashi_et_al.
16/10/16 05:12:24.42 .net
>>739
年寄りのエディターから「この手法(俺注:論文の主題ではなく、今や一般的な手法)についてまとめているような論文がreferenceから漏れているので、追加を検討すべし」と言われて少し調べたら、
そのエディターの現役時代のライフワークがその手法をちまちまいじくり回して論文を出し続けていたので、こりゃいかんと思い、彼の論文をごっそりreferenceして
「~の手法としてtypicalであり改良がなされ続けてきた○○法[5-10]」みたいに書いてやったらご満悦でacceptされたり。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch