【原発】地下原発・トリウム熔融塩原発【安全】at RIKEI
【原発】地下原発・トリウム熔融塩原発【安全】 - 暇つぶし2ch99:96
11/05/21 18:56:05.75 .net
スレリンク(news板:147番),166
147 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/27(水) 14:12:31.14 ID:5mKFghnc0
俺は、水中原発を本気で考えるべきだと思うな。
平素なら、こういう案を出すとバカ呼ばわりされて相手にされないが、こういう
事態になった以上、コストがどうの言う奴はいないだろう。原子炉圧力容器を
潜水艦のように動かせるようにして、いざとなれば海中深くに移動できるように
する。格納容器はこれまでとおり分厚い鋼鉄で作るが、コンクリート函体で水中に
移動し固定する。いざとなれば自沈する船の要領で水浸しにできるようにするなら、
隣町の横須賀に設置してもらっても構わんよ。送電ロスも少ないだろうから、原子炉
そのものも小型化が可能なはず。

166 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/27(水) 14:41:12.42 ID:5mKFghnc0
念のため解説すると、「コンクリート函体」とはドライドックで作る鉄筋または鉄骨
コンクリート製の函のようなもの。函の形で海に浮かべ、砂・砂利で中を埋め戻して
海底に沈める。日本で最初に製造された例は東京湾海底トンネル。最近の例では明石
大橋の橋脚が「コンクリート函体」で作られている。埋め戻しに使った砂利を取り除
けば、再び海に浮かべることができて移動できることがミソ。だから、事故の際は
太平洋のまん中に持っていって復旧作業ができる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch