博士の悲惨な自殺7人目at RIKEI
博士の悲惨な自殺7人目 - 暇つぶし2ch814:財務省神田閣下
23/05/24 17:47:34.85 .net
オックスフォード出身の人間と話をするが、いずれも皆素晴らしい方々ばかりだ。

815:Nanashi_et_al.
23/05/24 21:34:14.43 .net
>>814
ハイテーブル何回くらい座ったの?

816:Nanashi_et_al.
23/05/26 11:50:08.63 .net
>>802
誰かから聞いた事がある話だな。優秀だったけど上司に恵まれなかったみたい。

817:Nanashi_et_al.
23/05/27 02:43:00.76 .net
博士学生は、可哀想だね。純粋で真面目な人が多いけど、生存力が低い
世の中の人は、もう少し広い目で見てあげて欲しい

818:Nanashi_et_al.
23/05/28 12:51:41.29 .net
自分の分野では、いまだに、ポスドクの押し付け合いが酷い
海外ならまだしも、国内他大に、博士を押し付ける教員は、
自分のとこだけ博士定員充足。その後、押し付けようとしてるだろ
綺麗ごとだけで、生き残る力の無い奴に博士取らせて、
しかも、何度もポスドク勧めるなよ
ガソリンスタンド、スーパー食品コーナーの調理、清掃、ニートとか、
就職できなかった過去のポスドクを見ると、博士とポスドクには疑義を感じる
何十年も状況改善の話が続いてると思うが、何も変わった気がしない

819:Nanashi_et_al.
23/05/28 13:23:37.56 .net
大学教員の任期制は1997年からだから、現在55歳ぐらいの逃げ切り世代が
定年で居なくなるまでポストは空かない

820:Nanashi_et_al.
23/05/28 13:57:09.66 .net
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ              
            | ノ  徹一 ヽ       (  ) ガソリンスタンド、スーパー食品コーナーの調理、清掃、ニート
           /  ●   ● |    (  )   いずれも素晴らしい仕事じゃないか。他人を貶めるのではなく、
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    誇りを持って運命を受け入れさせるのが正しい姿だ。 
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄       
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /     
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

821:Nanashi_et_al.
23/05/28 19:41:11.94 .net
旧帝理系博士なら医薬を受け直せばいいよ
所詮この国は学位よりも免許や資格が物を言う社会
自力で就けれる職業は医薬系くらいしかない
学位は趣味でとればいい
医薬系でもそんな感じ
その程度の価値しかない

822:Nanashi_et_al.
23/05/29 10:00:53.31 .net
研究は企業でやるから大学は教育だけやっていればいいよ。
どうせろくな研究出来ないでしょ?

823:Nanashi_et_al.
23/05/29 11:48:11.93 .net
企業も金にならない大学との研究とはやりたがらないから
日本の大学の研究は衰退の一途を辿るでしょう。
役に立たない重箱の隅突き研究しか大学はやらねぇからな。

824:Nanashi_et_al.
23/05/29 12:49:01.90 .net
大学教員には企業で活躍した人を招集するようにすれば大学も活気付くのにな。今の大学にはアホしか残っていない。

825:Nanashi_et_al.
23/05/29 13:34:56.90 .net
実務家教員w

826:Nanashi_et_al.
23/05/29 15:56:51.67 .net
>>823
>役に立たない重箱の隅突き研究しか大学はやらねぇからな。
まさにそのようなことばかりやってた銅鉄研究者が大手の研究所に移ったけどねw
民間も大概でしょ
研究能力が高いとはとても思えない
国研はいわくつきが多くてもっとひどいw
難しいと言わてる割にはF欄出身やロンダがかなりいる
理工分野は腐りまくりですねw

827:Nanashi_et_al.
23/05/29 16:03:21.10 .net
>>824
よく考えたら大学の惨状が酷いのにそこから排出されてやってくる国研や民間がまともなわけないよな

828:Nanashi_et_al.
23/05/29 17:22:39.15 .net
お前等自己評価甘すぎだろ。大した事やってないくせに。
だから企業や国から愛想つかされるんだよ。

829:Nanashi_et_al.
23/05/29 18:03:58.34 .net
書き込みだけで相手の業績がわかっちゃう系キチガイ

830:Nanashi_et_al.
23/05/29 18:08:49.49 .net
教科書書き換えるとか企業の業績を上げるような成果出せたの?
それが出来ていないのならゴミを量産したに過ぎないよ。

831:Nanashi_et_al.
23/05/29 18:14:49.31 .net
>>829
論文書いたら仕事出来てますって思ってる系キチガイかwww

832:Nanashi_et_al.
23/05/29 18:30:45.79 .net
論文数や引用数で評価されるだけだから中身なんて実質どうでもいいんだよ。何か分野に貢献出来ましたか?と質問されてまともに答えられなくてもどうでもいいんだよ。自分が飯を食っていければ科研費を無駄使いしていると言われても上から目線でキチガイ扱いすればいいだけ。

833:Nanashi_et_al.
23/05/29 19:40:51.19 .net
博士学生自身に問題がある場合も多い
この件はなんとも言えない

834:Nanashi_et_al.
23/05/29 20:10:36.95 .net
でもシステムが腐ってる方が問題だろう
学振にしても表向きは外出て武者修行しろみたいなこと謳ってるけど実態は教員の利害がかなり絡んでる
要するに空気を読めなんだろうけどそもそも空気を読むだけの価値のある業界ではないからなw
あと指導教員がハズレの場合はどうしようもないw
これは横綱にも普通にいる
少なくとも自分の研究室の学生のことを愚痴る教員はブラック
冗談でもそう言うのを耳にした時点でそこから世の中出るのはやめた方がいい

835:Nanashi_et_al.
23/05/29 20:19:20.13 .net
空気が読めない発達障害者しか残っていないのが今の大学
企業に行った人間の方が育つのも当然

836:財務省神田閣下
23/05/30 01:45:23.91 .net
お前等自己評価甘すぎだろ。大した事やってないくせに。
だから企業や国から愛想つかされるんだよ。

837:Nanashi_et_al.
23/05/30 02:26:54.81 .net
このクズ神田、いい加減しつこいしまじで
発信者情報開示請求かけてやるかな。
研究者を貶めるこれまでの数々の発言は不愉快すぎるし悪質極まりないね。
今なら数万でできるしな。首洗ってまってろよ

838:Nanashi_et_al.
23/05/30 02:27:44.03 .net
もし職場で書いてたら職場に書き込みのコピー付きで送りつけるから、よろしくw

839:Nanashi_et_al.
23/05/30 02:47:14.15 .net
研究者を貶めている神田本人を揶揄する書き込みに怒る馬鹿が多いことに驚く。

840:Nanashi_et_al.
23/05/30 02:51:04.45 .net
>>839 はい、マジで頭に来てるんで本当にやります。バカでも結構。

841:Nanashi_et_al.
23/05/30 02:53:40.51 .net
公募スレとかでも散々警告したのに年単位で嫌がらせ続けてたからね、こいつは。
もう元ネタがどうこうとかの一線超えてるよ、このキチガイ
天誅喰らわせてやるわ アクセス先が実家や職場やポスドク部屋だったら最高だなw

842:Nanashi_et_al.
23/05/30 03:00:24.73 .net
誹謗中傷の訴状職場に送りつけられてクビになった非常勤講師いたよなw
俺もあれやろ

843:Nanashi_et_al.
23/05/30 07:17:02.31 .net
>>837
通報しておきました。
批評を中傷で返していますって。
ビクビクしながら待っててねw

844:Nanashi_et_al.
23/05/30 07:29:29.33 .net
>>841
結果が出なくて深夜に5chで誹謗中傷www

845:Nanashi_et_al.
23/05/30 08:46:31.37 .net
任期切れで路頭に迷っても自殺しないようにな。

846:Nanashi_et_al.
23/05/30 09:13:14.17 .net
ピペドさんですか?

847:Nanashi_et_al.
23/05/30 13:39:50.22 .net
>>843 どうぞどうぞ。今日弁護士のところ行くし徹底的にやってやるからw

848:Nanashi_et_al.
23/05/30 15:52:20.78 .net
>>843
そいつかまってちゃんだから構うと喜んじゃうよ。スルーが1番。

849:Nanashi_et_al.
23/05/30 15:54:47.73 .net
通報って誰に対してするんだろうね?
特定の人物じゃない限り誹謗中傷に当たらないのにw

850:Nanashi_et_al.
23/05/30 16:34:35.29 .net
>>835
企業の研究者って何やってんだろうね
論文はおろか学会発表も碌にしていないみたいだし
特許の方はよく知らないがブラックボックスだな
ただ以前国研で企業研究者を見かけた限りそれほど大したことをやっているようにも研究能力が高いようにも思えなかったが
利潤で動く人種であることはよく分かったがなw
まあ医学で言うところのいわゆる自由診療をやってる連中みたいなものだろうなw

851:Nanashi_et_al.
23/05/30 18:17:27.22 .net
企業は発表しても問題無い没になった結果しか出さないから。重要な情報は内部の人間にも漏らさない。それを知らずに大学の研究者は上から目線で発言しちゃう。相変わらず頭の中はお花畑。

852:Nanashi_et_al.
23/05/30 19:46:56.57 .net
それで何であんなしょぼい製品しか出てこないんだろ

853:Nanashi_et_al.
23/05/30 19:49:10.14 .net
誰と戦っているんだこいつ?

854:Nanashi_et_al.
23/05/30 20:43:08.11 .net
博士修了後の進路が、アカポスばっかり目が行ってる
民間が落ち目だったら、公務員の博士枠の拡充しないと
つくづく、文系寄生虫国家だね

855:Nanashi_et_al.
23/05/30 20:53:30.70 .net
なんとかなるみたいです。
やっぱり一年以上続けてああいう書き込みしていたのはかなり悪質と判断される可能性大だと。
まずはここの運営に東京地裁で開示請求することになりそうです。
時間はかかるかもしれませんが、楽しみに待っててくださいね。以上。

856:Nanashi_et_al.
23/05/30 20:59:43.45 .net
???

857:Nanashi_et_al.
23/05/30 21:02:11.56 .net
>>855
門外漢ですが、何のこと?

858:Nanashi_et_al.
23/05/30 21:03:44.31 .net
>>855
門外漢ですが、何のこと?

859:Nanashi_et_al.
23/05/30 21:05:10.04 .net
???何のこと???

860:Nanashi_et_al.
23/05/30 21:29:53.56 .net
???

861:Nanashi_et_al.
23/05/31 00:03:11.57 .net
ソシオパス

862:Nanashi_et_al.
23/05/31 02:50:22.94 .net
同期も進路に絶望して、何人かは足洗った
名目だけでも多様性社会目指すなら、博士の境遇改善してくれ

863:Nanashi_et_al.
23/05/31 07:38:42.85 .net
まともな同期が近くにいて幸せだね

864:Nanashi_et_al.
23/05/31 08:10:25.13 .net
博士課程において大事なことは、博士課程に進学しないことなんだよ。

865:Nanashi_et_al.
23/05/31 12:20:17.60 .net
アカデミックの世界で35までにパーマネントの准教授になれない奴が企業に行っても
50になったら肩を叩かれる万年平社員にしかなれない。
万年任期付か万年平社員&リストラか。どっちが幸せなんだろうね。

866:Nanashi_et_al.
23/05/31 18:55:20.40 .net
P社で研究部門の課長級の人が60歳で退職して
単年度雇用の高専技官、手取り14万円、東大卒で東工大博士だった

867:Nanashi_et_al.
23/05/31 19:43:33.46 .net
50超えても、任期付きやポスドクやってる人も珍しくなくなった
阿保教授より、業績の優れた人も結構いる。やるせない

868:Nanashi_et_al.
23/05/31 20:21:17.31 .net
博士は人間性がヤバい奴が多いからな
そうなって当然

869:Nanashi_et_al.
23/05/31 22:58:00.35 .net
確かに変なのがいるな
妬む奴とかいるとほんと鬱陶しい
たいていぎくしゃくする
でも民間に行ってもね…もっと大変なんじゃないか
基本社畜人生だろうし
地頭がいいならやはり医学部に入り直すのがいいと思う
理工なんてほんとチンカス

870:Nanashi_et_al.
23/06/01 00:31:57.74 .net
死屍累々すぎて、ロシアのやってる戦争みたいだ
喜んで戦場に行く人もいるようだけど、確実に殺されるなら行く人いない
勝ち組選ぶためのロシアンルーレットまんまだね

871:Nanashi_et_al.
23/06/01 01:16:06.87 .net
京大中退おじさんが医学部入り直してくらいでちやほや受ける程度の国だからな
どんなに独創的な研究しても受けが悪いと評価もくそもないだろうな

872:Nanashi_et_al.
23/06/01 01:20:11.64 .net
自分には民間は無理だな
前の大学のカラーで社畜になるのは屈辱でしかない
足を洗うならとことん洗ってカラーも変えないと

873:Nanashi_et_al.
23/06/01 01:59:32.98 .net
研究は、他人に大迷惑さえかけなければ、好き勝手やってる
生活もあるからなー。生きるために、嫌な業務もゼロにはできない
精神衛生上、趣味と実益兼ねてとか考えてたけど、
死なない程度に給与減らしてでも、
研究に全振りできないかなーとは思う

874:Nanashi_et_al.
23/06/01 08:12:28.74 .net
>>872
心配しなくても大丈夫。派遣か契約社員程度にしかなれないからw

875:Nanashi_et_al.
23/06/01 08:28:38.79 .net
>>872
全く実績が無く大学に引きこもってた博士持ちなんて中途で採用しても
工場勤務で高卒と一緒に働いてもらうくらいの能力しかないから
しょぼすぎるプライドを捨てないと働けないよね。

876:通行人ですが
23/06/01 17:19:29.30 .net
かつて、某共和党政権の基礎研究費大幅削減で素論屋の居場所がなくなり、金融業界に
流れ込んだ結果、リーマンショックを惹き起こすに至った。
日本じゃまず起こらない現象w?

877:Nanashi_et_al.
23/06/02 08:58:39.68 .net
お前等は頭が悪いから金融業界に行けないので起こらない

878:Nanashi_et_al.
23/06/02 22:13:01.42 .net
>>876
生物系の研究だけど、何年か前アメリカのGrant削減のとき、
アメリカの知り合い研究者から署名を求められたね

879:Nanashi_et_al.
23/06/04 09:55:18.40 .net
>>864
40になってから社会人博士課程に進学したけど、本当に行ってよかったわ。

880:Nanashi_et_al.
23/06/04 10:14:16.83 .net
企業に戻るなら成功。大学に残るなら大失敗。
海外の人と相手をするなら底が知れてるので失敗。
無理に博士号を取るものではない。

881:Nanashi_et_al.
23/06/04 10:41:40.50 .net
このアンビエントなジャズ、SFっぽくて良くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0

882:Nanashi_et_al.
23/06/04 11:48:40.79 .net
自分が頭がいいと思ってる頭の悪いいやつが多すぎる

883:Nanashi_et_al.
23/06/04 13:50:41.47 .net
お前の事だろ。自己評価が甘すぎるんだよ。

884:Nanashi_et_al.
23/06/04 15:50:09.72 .net
自分の分野は、そこそこのジャーナルの論文投稿数が、莫大になりつつある
知識欲、地位名誉欲とわずかな給与のためだけに論文出してる
編集側だと、査読に回すため論文選ぶのに、所属見たりすることはある
大学に所属してる意味は、自分には他にない
良いジャーナルに自由に出せれば、アカポスに執着しないかな

885:Nanashi_et_al.
23/06/05 08:53:33.32 .net
ゴミを量産しているだけ

886:Nanashi_et_al.
23/06/05 14:14:08.78 .net
うちのドクターの自評と他評
自評;俺は誰も気づかない細かいところまで目が届く
他評:まるで見る目がなくくだらないことに拘るアスペ

887:Nanashi_et_al.
23/06/06 06:57:54.58 .net
自分の自己評価が出来て良かったですね!

888:Nanashi_et_al.
23/06/06 22:05:04.95 .net
ポスト取るのがすべてと言われて、負ければ迫害されてる。
あまりに可哀想すぎるよ。極悪人、良く言っても先々考えられない阿*が
博士増やしたのが、原因だと思ってますよ。
彼らが定年後、悠々自適に暮らしてるのは、T電*長と同じ。
万*に値するんではないかな。

889:Nanashi_et_al.
23/06/07 08:55:42.09 .net
お前みたいなアホが無理して博士号を取るから苦労するんだよ。
本来は高卒レベルなのに。

890:Nanashi_et_al.
23/06/08 10:49:08.70 .net
博士は真剣にヤバいレベルの人間を量産してるのに
なぜ文部科学省はこの件について議論しないのか?

891:Nanashi_et_al.
23/06/08 13:18:30.88 .net
お前みたいな高卒レベルなのに大学はおろか大学院まで行っちゃった奴が多いから困るんだよね。

892:Nanashi_et_al.
23/06/08 22:06:40.67 .net
子供の頃から人を揶揄する人って、どうゆう事なんだろ。
そうゆう人が居ることだけは、理解してるつもり。虐めも多いけど、良く分かんない
面白いのかな?自分は理解力無くて、年とっても良く分からない

893:Nanashi_et_al.
23/06/09 00:08:49.50 .net
博士に進む学生はいい年なのに幼稚な万能感持ってるんだよな
自分は特別な存在であると

894:Nanashi_et_al.
23/06/09 07:47:36.99 .net
無能の君が優秀な人と普通に話していてもそう思えてしまうのは仕方ない事。遺伝子の差は認めないとね。

895:Nanashi_et_al.
23/06/09 10:57:54.32 .net
払うもん払えば査読は形だけ、けけけ

896:Nanashi_et_al.
23/06/09 13:38:44.51 .net
数で勝負の時代はとうの昔に終わっているというのに

897:Nanashi_et_al.
23/06/09 14:27:08.30 .net
被引用回数も?

898:Nanashi_et_al.
23/06/09 14:58:41.63 .net
論文数や引用数にうるさいのは京大だな
東大卒なら京大の半分の業績で出世できる
京大はかなりコスパが悪い

899:Nanashi_et_al.
23/06/09 16:33:20.13 .net
>>781
結構前に似たような境遇の奴が自死してたな。ナノカーボンか何かを研究してたかな。

900:Nanashi_et_al.
23/06/09 17:14:28.48 .net
伊丹研かな
あそこはいろいろとブラックだな
最近学位剥奪もあったし

901:Nanashi_et_al.
23/06/10 23:14:41.92 .net
博士はコミュ力がないからな
一番コミュ力が必要なのに

902:Nanashi_et_al.
23/06/11 05:19:20.76 .net
ワイの博士学生、3年連続で就活2週間以内で終了。なお、全員誰でも知ってる企業に内定。
悲惨だったりコミュニケーション能力なかったりするのは博士じゃなくおまえらやろ

903:Nanashi_et_al.
23/06/11 08:07:44.77 .net
税金の無駄使いをしている無能教員がほざいてもねぇwww

904:狂獣
23/06/11 09:48:29.13 .net
おっと、ヲレの悪口はそこまでだ!

905:Nanashi_et_al.
23/06/11 11:59:56.87 .net
>>902
学部卒で良くね?

906:Nanashi_et_al.
23/06/11 12:10:20.50 .net
誰でも知ってる企業に内定ってそれ意味ないやろ
逆に博士でないと入れないとこ行けよ

907:Nanashi_et_al.
23/06/11 14:02:07.43 .net
博士ならではの自殺

908:Nanashi_et_al.
23/06/11 14:23:54.81 .net
>>905
>>906
内定した奴らがいうには、学部卒なんて論外だし、そいつらが行くような企業は今どき修士でも研究職はムリだってよ
それにしても若者を必死で貶めるなんて本当に悲惨だな、負け犬ども。
悲惨なのは博士じゃなくて、おまえらみたいな氷河期世代のおじさん博士どもだな。人格すら歪んでいて生きている価値もない。

909:Nanashi_et_al.
23/06/11 15:01:37.78 .net
ドクターの半分は馬鹿
半分は賢い

910:Nanashi_et_al.
23/06/11 16:47:59.61 .net
と、馬鹿がほざいております。

911:Nanashi_et_al.
23/06/11 17:20:37.26 .net
>>908
優秀な博士なら氷河期であろうとアカポスに就けたよ。
教員がハズレならどうしようもないが。

912:Nanashi_et_al.
23/06/11 17:28:02.24 .net
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             博士課程終えても大学に職がないだと?それが貴様の結末だ。
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) そもそも貴様の天職はワシの永遠の奴隷だろうが。
           /  ●   ● |    (  )     血の一滴までワシに無給で尽くして、喜び勇んで死ね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )      それが貴様らの追い求める美しい悠久の大義だ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    収入?なんと下賤な。栄誉あるワシのための死は最高の報酬だ。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/     学位を出したワシをありがたく敬え。潔く特攻自爆散華しろや!!     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄       わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! 
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /     ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

913:Nanashi_et_al.
23/06/11 20:24:58.64 .net
>>911
アンパイだと思っていたアカポスが今はハズレだから

914:Nanashi_et_al.
23/06/11 22:17:33.10 .net
>>908
そりゃあ自分の愛弟子が師匠にボロクソに言うわけないだろw
民間なんて学部卒で十分
文系に使われる理系とか馬鹿馬鹿しくてやってられない
独占業務のない非医はカオスでしかない

915:Nanashi_et_al.
23/06/12 06:12:34.30 .net
お前は現場仕事しか任せられないからなぁ

916:Nanashi_et_al.
23/06/12 10:52:07.21 .net
なんで博士の悲惨な自殺スレなのに博士が有名企業から内定貰った話してんの?
スレ違いだってわからないの?

917:Nanashi_et_al.
23/06/12 11:56:43.34 .net
死にかけの博士の妄想に付き合ってあげなよ。
お前も近々そうなるかもしれないんだし。

918:Nanashi_et_al.
23/06/13 08:47:46.67 .net
>>899
ナノカーボンの世界は無能の教員ばかりだからねぇ

919:Nanashi_et_al.
23/06/13 09:03:01.53 .net
>>916
悲惨な自殺をするようなお前みたいなバカが悲惨なだけで、博士が悲惨なわけじゃないという話だからスレ違いでも何でもないだろw
もう生きていても仕方ないだろ。早く自殺しろよクズ

920:Nanashi_et_al.
23/06/13 09:04:09.93 .net
>>911
>優秀な博士なら氷河期であろうとアカポスに就けたよ。
だから、おれは「悲惨なのは博士じゃなくて、おまえらみたいな氷河期世代のおじさん博士どもだな。人格すら歪んでいて生きている価値もない」と言ってるんだけどわからなかったかな?

921:Nanashi_et_al.
23/06/13 09:05:53.91 .net
>>914
そうですか。学部卒で研究職に就ける企業を紹介してください。学生に教えてあげようと思います!

922:Nanashi_et_al.
23/06/13 09:20:48.55 .net
税金の無駄遣いをしている無能教員、まだいたのw
大した成果出せないんなら交付金返納しろや!

923:Nanashi_et_al.
23/06/13 09:24:35.67 .net
>>917
今のこの超売り手市場で「博士課程院生が2週間以内で内定」が妄想にみえるくらい就活がうまくいかない博士課程ってどこの大学だ?

924:Nanashi_et_al.
23/06/13 09:54:39.15 .net
お前が無知無能の井の中の蛙だというのはよくわかったら早く消えな

925:Nanashi_et_al.
23/06/13 09:57:59.31 .net
>>922
そういう人種はあほみたいに論文量産して貢いでる万年助教がいる限り消えないと思うわ
おかげで見かけの業績は増えてるけど自分もこうさせられたのかと思うとぞっとする
アカポスはマジで糞

926:Nanashi_et_al.
23/06/13 10:13:46.28 .net
>>924
白旗ですね。わかります

927:Nanashi_et_al.
23/06/13 10:29:56.04 .net
売り手市場ってどの分野がそうなのか知ってるのかこのキチガイ?

928:Nanashi_et_al.
23/06/13 11:09:54.27 .net
せめて「教えてください。お願いします」だろ?
だからお前はコミュ障と言われて就職できなかったんだよ。

929:Nanashi_et_al.
23/06/13 11:40:56.52 .net
知らないんだなこの人。
有効求人倍率だけで判断してそうwww

930:Nanashi_et_al.
23/06/13 11:49:29.97 .net
何も知らない負け犬を相手にするなよ。揶揄いがいがあって面白そうだけど。

931:Nanashi_et_al.
23/06/13 12:33:50.89 .net
>>928
落書きスレにマジレスかっこ悪い

932:Nanashi_et_al.
23/06/13 13:07:10.75 .net
>>929
マジレスしてやるが、修士の奴らの就活にいたっては全然関係ない業種でもどんどん決まってたから
この状況で「どの分野がー」とか言ってる時点で完全にズレてて「本当に大学教員やってない無職なんだな。煽って悪かった」と
いう感想しかないw
>>930
せめて日本語でたのむ

933:Nanashi_et_al.
23/06/13 13:16:37.21 .net
井の中の蛙過ぎてワロタ。大学関係ねぇwww

934:Nanashi_et_al.
23/06/13 13:17:23.32 .net
>>933
本当に大学教員やってない無職なんだな。煽って悪かった。強く生きろよ

935:Nanashi_et_al.
23/06/13 13:20:42.06 .net
ごめん、お前の頭が悪すぎてついていけないわw

936:Nanashi_et_al.
23/06/13 13:27:54.30 .net
今時の大学教員ってアホなんだな。
バブル期でも企業に就職出来なかったチンカスかな?

937:Nanashi_et_al.
23/06/13 13:32:15.79 .net
本当に大学教員やってない無職なんだな。煽って悪かった。

938:Nanashi_et_al.
23/06/13 13:34:32.92 .net
任期切れが迫っているのに次が決まっていなくて
その鬱憤晴らしに何かと戦っている教員の姿は何とも健気


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch