24/12/18 22:25:55.33 d76zDUTz.net BE:525239992-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
もうホンマにあかん。新人には人権がない。説明会だとアットホームいうてたのにそれはたったの1部の支店だけやわ
2:就職戦線異状名無しさん
24/12/18 22:39:39.53 YC0FF2pF.net
↓こんな気狂いがいる業界だぞ。さっさとやめた方がいい
URLリンク(itest.5ch.net)
3:就職戦線異状名無しさん
24/12/18 22:43:56.11 d76zDUTz.net BE:525239992-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>2
辞めたい。でも高卒で賞与が一年に2回あるからこれほどいい求人がないんや(´;ω;`)ブワッ
あと推しに貢ぐ金と車の支払いうんぬんかんぬんあるからなお辞められない
4:就職戦線異状名無しさん
24/12/19 12:15:43.86 xdHlAtom.net
高卒ならしょうがない
5:就職戦線異状名無しさん
24/12/19 21:35:49.27 W2CroEex.net BE:525239992-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
なんならパートさんにめっちゃいじめられててもう色々ボロボロや…
6:就職戦線異状名無しさん
24/12/23 16:08:31.72 LUow/CKX.net
体育会系のノリがあるよな
地方であれば信金は良い就職先だとか昔聞いたことあるけど実際どうなんかね
7:就職戦線異状名無しさん
24/12/27 18:05:10.14 EBD1qVNf.net
>>5
どんないじめ?最近の高いとこから落とされるみたいなんだったら速攻で辞めとけ、若いから他ある
8:就職戦線異状名無しさん
24/12/29 12:12:35.48 okr2fdZQ.net
高卒は女の子しかとってないな、男取る信金ってまだあるのかな
9:就職戦線異状名無しさん
24/12/29 12:13:54.15 okr2fdZQ.net
>6
地方だと合併の食われる側になると
10:就職戦線異状名無しさん
25/01/08 22:28:46.93 kPw9wuhX.net
>>7
挨拶無視されるし、わいが何かしでかすとすぐに周りに広めるんや。しかも他の支店に配属されてた時も同様に新人にだけあたりが強かったらしいんや。
11:就職戦線異状名無しさん
25/01/08 22:30:08.44 kPw9wuhX.net
>>8
同期で男いるで。4人のうち2人は窓口、残りは営業や。
12:就職戦線異状名無しさん
25/01/10 19:35:19.61 dAlyvv+2.net
>>10
信金あるあるだな
13:就職戦線異状名無しさん
25/01/14 07:54:54.12 nGrc2y8x.net
陰湿な世界
誰かを叩いて支店の雰囲気固めてノルマ押し売り
一度無能レッテル貼られたら一生終わる
14:就職戦線異状名無しさん
25/01/21 07:48:01.44 VZiJLTkD.net
信用金庫はまともな人もいるんでしょうけどやばい人はマジでヤバいですよね。
自分がいたとこは
・対象は客、職員問わず悪口陰口当たり前
・提出必須の課題を休憩時間にやって怒られる
・労働法は当然のように守られない
・株価が1%上がるのを暴騰だと勘違いしてる
・些細なことで怒り、相手が泣く程詰める管理職
等々散々でした。
15:就職戦線異状名無しさん
25/01/21 23:22:56.06 ocrxNBEp.net
>>14
やっぱりうちら職員は人権ないんやな( ᷄ᾥ ᷅ )
わいは昨日なんか有給貰って休んでた日に課長が勝手にうちのデスクの鍵付きの引き出しを開けてたってのを朝同期に言われて一気にこの支店で一生過ごすんかワイは…ってなったで🤣
16:就職戦線異状名無しさん
25/01/21 23:30:31.45 ocrxNBEp.net
あと単純にお客様がクソやわ
番号順に呼ぶから待っててくださいって言ってんのに待てなくて暴れるやつはいるわ、番号引かずに他の客受けてんのに入ってた直後にピーチクパーチク話し出すジジババ、時間がかかると催促してくるおばはん(大体客が自分で間違えて職員がそれを教えてあげると怒る短期クソ)、いちいち処理してる時に文句をネチネチ言ってくる暇人、たまたま近くにあったから寄って来た暇人、旦那(目が見えない)を置いてどっか行くババァ、金庫は何でも屋でもでもねぇし、休憩スペースじゃねーんだっちゅーの( #`꒳´ )
17:就職戦線異状名無しさん
25/01/23 08:23:13.29 8aeutuI5.net
ワークライフバランスの観点からも信用金庫は良くないですよね。
信用金庫って見かけ上はカレンダー通りの完全週休二日制なんですけど、実際には会社から課題やら資格やらを取ることを求められるんですよね。
休日を犠牲に資格勉強をしないといけないし、今日はやらないと決めた日もそのことが頭にチラついてストレスになる。信用金庫で働いてた時は常に仕事に追われてて、仕事を忘れて心の底からリラックス出来た日なんてなかった気がします。