24/09/10 23:00:40.37 bV6gbmuW.net
慶應から三越への道
三田キャンパス東門から国道1号をひたすら進んで日本橋を渡れば三越です
それはさておき、たとえば慶應義塾大学から三越への就職はどんだけいるだろう
2:就職戦線異状名無しさん
24/10/18 03:19:58.34 so/98+3k6
ΝISAの本質は人手不足促進、技術力破壊、消費抑制.格差倍増.日銀の不良債権転嫁政策だからな
金刷って株買って1兆円を超える資産格差形成して円安誘導して悪い物価上昇させて日本をハ方塞か゛りに陥れた売国奴黒田東彦による
曰銀の莫大な潜在損失を転嫁する前に間違いなく曰本壞滅だからな
さっさと自民公明を下野させて黒田東彦を裁量権濫用による違法行為て゛逮捕懲役、安倍晋三とともに損害賠償させないと失われた40年だぞ
共産主義の立憲や軍国主義の維新がどうにかできるものでもないか゛まずは腐敗の権化自民公明をぶち壊さないと何も健全化できないのが現実
早急に日銀の保有株全部売り払って日経平均適正株価3千円にして何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるた゛けの大企業を壊滅させるとともに高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を惹起するのか゛唯一の解
シナ製だらけに障害まみれに情報漏洩にサポ一├まて゛カットいまだに大企業の製品サービスだと安心できるとか思ってんのは情弱ジジババだけ
(ref.) ttРs://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
Тtps://haneda-projeсt.jimdofree.com/ , URLリンク(flighT-route.com)
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
3:就職戦線異状名無しさん
25/01/08 01:21:31.55 MLavCJGj.net
株式会社三越伊勢丹の転職レビュー年収、評価制度
2022年頃
40代後半男性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
年収:700万円
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
実は退職金が驚くほど少ないんです。
何年か前に「早期退職の割増しが数千万で三越伊勢丹はすごい」とあちこち話題になりましたが、それはあくまでも時限措置で、普通だと定年退職までいても退職金はごく僅かです。
これは一部上場企業としては驚きの水準です。
それと現在は、実務とは全く関係ない試験に合格しないと昇進しないため、営業で目を見張る成績をあげている社員が全く偉くならなかったり、逆に営業では全く役に立たない社員が偉くなったりしてゆくので、企業としてモチベーション的に最悪な状況です。
要は勉強だけが出来る人間か、面接だけが上手な人間が出世してゆくということです。
ただし三越時代は特段の試験もなく、能力が低くてもやる気がなくても、慶應卒だったら必ず出世していましたので、どちらも似たようなものかもしれません。