「25卒売り手市場です!」←これat RECRUIT
「25卒売り手市場です!」←これ - 暇つぶし2ch1:就職戦線異状名無しさん
24/04/11 12:51:54.62 +A5Cu/l5.net
「ブラック企業にさえ入れない」から「ブラック企業に簡単に入れる」に移行しただけやん

2:就職戦線異状名無しさん
24/04/11 16:14:31.05 CKFaUFUe.net
東京ですら全然内定決まらん

3:就職戦線異状名無しさん
24/04/15 20:21:42.34 EGkMG8zp.net
IT中心に受けてたけど、売り手市場感結構あったぞ

4:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:10:04.12 2jnzAR4X.net
>>3 そら、新卒は超プラチナカードだからな。大事にしろよ。
新卒以外の現実↓
「売り手市場!」「能力があるなら好待遇確実」「IT系は不足している」

中堅国立大学大学院卒 → 技術系派遣
STARS 卒      → 介護職
旧帝国大学卒 → 技術はあるが年齢を食って採用されにくいので、なんとか自営業。旧帝大卒だからこそ、辛うじて仕事がある。
東京外国大卒 → 子育て復帰したら、(渋谷なのに)時給1500円で社長秘書。英語翻訳のエキスパート。
国立大 → 東証一部企業に5年以上務める → 転職が困難なので、自営業を始める
公立大学 → 電力会社に5年以上務める  → 自営業を始める
国立大学で博士号(人工知能)取得 → 地元の企業(年収300万円)。AIとは関係のない職種。

今のご時世、新卒カードは超プラチナカードやでwwwww
それを捨てるとかあほすぎwwwwwwwww
でも氷河期世代の独男からすれば好都合だから、転職を煽ってるだけなのにww

5:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:10:35.26 2jnzAR4X.net
「売り手市場!」「能力があるなら好待遇確実」「IT系は不足している」

中堅国立大学大学院卒 → 技術系派遣
STARS 卒      → 介護職
旧帝国大卒  → 技術はあるが年齢を食って採用されにくいので、なんとか自営業。
東京外国大卒 → 子育て復帰したら、(渋谷なのに)時給1500円で社長秘書。英語翻訳のエキスパート。
国立大 → 東証一部企業に5年以上務める → 転職が困難なので、自営業を始める
公立大学 → 電力会社に5年以上務める  → 自営業を始める
国立大学で博士号(人工知能)取得 → 地元の企業(年収300万円)。AIとは関係のない職種。

6:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:11:30.51 2jnzAR4X.net
>>1 人工知能で博士号を取得した人でも、AIとは関係のない年収300万円が現実だからな。
微積分も怪しいFラン卒が、なんでそんなビッグデータを扱えると思うのか不思議でならないw

7:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:12:41.37 2jnzAR4X.net
国立大学卒の技術派遣など、珍しくもなんともない。
新卒で東証一部企業に就職した、コミュ強ですら、転職しようとすれば困難な壁にあたる。
(=同業他社には絶対に就職できない。専門を変えるとなると、これまでの経験が生かせないから、さらに不利になる)

8:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:14:34.19 2jnzAR4X.net
東証一部企業の社員「これまで、〇〇のプロジェクトで・・・」
同業他社 「よっしゃ、採用。」

「あれ・・?この部署は全く違う・・」
「当たり前じゃん。同じように辞められたら、うちの情報がまた他所に漏れるかもしれない。」

9:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:16:18.47 2jnzAR4X.net
>>3 新卒カードは大事にしろよな。便所掃除やないんやろ?お給料は、20万円いじょうはもらえるんだろ。
しかも新卒なら、いちおう年功序列で昇給はするからな。大事にしろよな。

君たちの親御さんの世代は「氷河期世代」といって遺伝子が残せなかった毒男が多いから、
君らが失敗するのを楽しみにしていて、転職を煽るけどさw

10:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:18:00.88 2jnzAR4X.net
「売り手市場!」「能力があるなら好待遇確実」「IT系は不足している」

現実↓
中堅国立院卒 → 技術系派遣
STARS 卒    → 介護職
旧帝国大卒  → 自営業。
東京外国大卒 → 時給1500円で社長秘書。英語翻訳のエキスパート。
国立大 → 東証一部企業に5年以上務める → 転職が困難なので、自営業を始める
公立大学 → 電力会社に5年以上務める  → 自営業を始める
国立大学で博士号(人工知能)取得 → 地元の企業(年収300万円)。AIとは関係のない職種。

11:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:18:56.10 2jnzAR4X.net
>>2 履歴書の枚数が足りねえんだよ。
Webならポチポチだから、 「4桁」応募して、「3桁」面接受けろやw

12:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:21:37.53 2jnzAR4X.net
ネットの世界を真に受ける、おめでたいZ世代
「国立理系は教授推薦だから、一発で決まる」  ← たまたま運がよかっただけ
「IT系は不足していて、猫の手も借りたいぐらい」 ← 素人はいりません
「マーチは難化している」           ← 一般枠を更に減らし、予備校が提灯記事を書いてるだけ。実際は、地方国立大学が難化している。
「これからの流行は Pythonだ」        ← 馬鹿
「ビッグデータ、IoT、AI」       ← アホ

13:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:21:56.06 2jnzAR4X.net
ネットの世界を真に受ける、おめでたいZ世代

14:就職戦線異状名無しさん
24/04/16 21:22:51.23 2jnzAR4X.net
これだけ技術は進歩してる。AIがめちゃくちゃ進歩してる。
逆に言えば、机に座ってやる仕事は、就職氷河期の頃よりも減ってると考えるのが妥当だなw

NTT 「事務員いらねー。大量リストラ(←マスコミは報道しない)」

15:就職戦線異状名無しさん
24/04/17 20:50:01.90 jpAq8VDb.net
教訓 バイトテロ
インターネット | 東洋経済オンライン
URLリンク(toyokeizai.n...cles)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch