23/10/22 22:16:40.17 foqIPCx+.net
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 03-3218-2036 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 取締役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 070-1004-3673 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
大林 宏 取締役 03-3218-2036 Obayashi.Hiroshi@bk.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 03-3218-2036 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 070-1004-3673 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小山田 隆 取締役 070-1051-3303 Oyamada.Takashi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 070-1004-3673 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 070-1004-3673 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
榊原 洋 常務執行役 070-4016-4351 Sakakibara.Hiroshi@dh.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
3:就職戦線異状名無しさん
23/10/22 22:48:19.58 mCfogPDE.net
1乙です
4:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 07:03:53.77 cNL7YN62.net
月曜日の朝礼って、、、。はぁ。
5:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 07:05:01.89 bUgPyxqx.net
毎週月曜日の朝一番で課内会議やるの、地味なパワハラだと思う。
「月曜から休暇なんてとるな。フレックス出社も許さん」という無言の圧力。
「別に出なくてもいいよ」とかいうけれど、
その場でしか言わない重要な連絡をして、
後になって「課内会議で連絡したはず」とか意味不明な叱責を受けるの何とかしてくれ。
6:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 07:40:03.28 Vz6rQYL/.net
うちの職場では
お前が休んでも一切の業務停滞が起きないようにしてから休むようにしろ
それが出来ないなら休むのは認めない
と命令されている
C電
7:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 08:02:07.60 cNL7YN62.net
>>6
何故うちの上司は月曜日朝早くきて、紙の書類をこれでもかと凝視しているんだろう?透かしでもあるのだろうか?
8:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 08:23:59.00 HcAQsThU.net
他の会社の人に三菱電機の普通のことを話したら引かれるよな
どう考えても仕事なことを無給でやらせたりとかさ
土日に意味のわからないイベントを入れたり
9:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 08:33:28.51 4zItEtqV.net
>>5
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977
完全に三流の思考w
嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
10:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 08:39:59.54 FFwqW47r.net
既婚限定の家賃補助とか
時代遅れの寮制度とか
全部撤廃して基本給上げてくれ
何故業務とかは関係ない部分で給料や福利厚生に格差が生まれるんや
11:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 11:34:25.29 cNL7YN62.net
>>10
給料格差は上司に意見したり、とかでも生まれるね。
12:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 12:54:51.70 AwZZR4en.net
寮制度は別に時代遅れじゃないと思うけどな
家賃補助の形になると地域別に格差生まれたり、土地開発が進んで地価が上がって生活厳しくなるってことがあるから案外寮制度は従業員にとっては割と合理的なんやで
今どこの会社も寮を取り壊して家賃補助にしてるのは出費が少なく済む会社側の都合が大きい
既婚限定についてはその通りだと思う
13:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 12:59:17.82 AwZZR4en.net
後毎週月曜の朝礼はどこの会社もあるし、部署にはよるけどここは朝礼緩い方やぞ
転職するならここは全般的に管理が緩いって自覚は持っておいたほうがええぞ
14:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 13:10:03.77 cNL7YN62.net
>>13
朝礼が、じゃなくて、朝礼の中身ね。
15:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 13:50:35.84 TztqYlei.net
>>6
突発的に休んでも対応できる組織作るのがマネージャーの仕事ちゃうん?
16:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 18:09:51.70 cNL7YN62.net
>>15
C電の姥捨山には居ないでしょ。他場所にも稀にしかいないけど。
17:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 19:20:24.11 v5CQ8uKc.net
ID:4zItEtqV=ID:sOSuPPP1
🐸乙ww
18:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 20:15:38.25 kZdqQb8Y.net
MS試験 優秀な4人の中でも一番有能だと思っていた1人だけが落ちた。 どういう仕組みなのかよくわからない。
来年は激変緩和策で 今MSとT4の中の優秀な人がD3, 後T1,T2でD1, T3,T4がD2振り分けるの違う?
三田や車セの人はこれから何やるのだろう? C電なくなった時は名電と三田で救済したが今は名電一本足打法だから吸収しきれるのか?
19:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 22:29:14.17 SygVuSSZ.net
>>10
三井物産なら独身でも都心のタワマンでホテルのブッフェの飯がついて1万やったかな
年収も倍ぐらいになるし
海外勤務の奴の嫁はCAとかが多いぞ
20:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 23:11:54.72 w1klfUfA.net
>>2
居ないの何人かいるから修正しろ。
21:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 01:46:36.06 0oEx71zp.net
>>19
商社とクソメーカー比べるな。比較対象にならん。
22:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 05:32:29.53 SLreHkui.net
>>18
D3は全Dの中で上位20%て書いてあったよ。
だからD3になれるのは現D2と現MSの年寄りだけじゃないだろうか。現行制度より給与下げられないからMSの中でも年配者だけがD2になりそう。
23:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 06:09:20.19 0oEx71zp.net
>>22
普通のMSはD1でT群もそこになるってことであってる?
24:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 07:53:22.35 FZ5jbmOb.net
他にスレあるのだから先にそっちを優先しろよ💢
25:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 08:33:48.67 2O4Y/6lu.net
今年MSになったけどD2になりたいわ
誰に媚売ればいいですか?
26:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 10:04:36.25 HyLeGm6K.net
Part79のスレは個人情報満載だから、
早く埋めて、流れてほしいやつもいるだろうな。
27:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 10:14:18.98 j3O33U/e.net
>>25
Bじゃないの?
28:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 17:04:14.55 GlHCte8U.net
MSなりたてのグレードってストレートの場合どこが普通なん?
基準が分からないから給料が周りと比べて低いかどうかの判断ができない
29:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 18:21:18.89 RfPHe3ok.net
>>23
わからんなぁ 裁量勤務がどこからかとかの情報から読み解くの違う。
新D1が現T 新D2が現MS(現D1) 新D3が現MS(現D2+過去K,GR,B経験者)で各郡の上位者が上にあがるかどうかって感じとちがうかな。
30:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 18:41:46.90 cMAjGT1X.net
どういう制度になるにせよ早く公開して欲しいねもう下期だし
31:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 18:59:52.96 oX3oGon6.net
ID:0oEx71zp=ID:w1klfUfA=ID:FZ5jbmOb
🐸乙ww
32:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 19:35:29.88 RfPHe3ok.net
>>30
制度は組合経由で情報回っているけど どういう基準でD3,2,1に振り分けられるのかが分からない。
三田、旧車セの人はそれどころでないだろうな。
今何しているのだろうか? 早期退職募集もしてないみたいだし。
33:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 21:21:15.99 r70bKpXC.net
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 03-3218-2036 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 取締役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 070-1004-3673 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
大林 宏 取締役 03-3218-2036 Obayashi.Hiroshi@bk.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 03-3218-2036 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 ?ェ子 取締役 070-1004-3673 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小山田 隆 取締役 070-1051-3303 Oyamada.Takashi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 070-1004-3673 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 070-1004-3673 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
榊原 洋 常務執行役 070-4016-4351 Sakakibara.Hiroshi@dh.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
34:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 22:41:02.24 0oEx71zp.net
>>29
そのD群も一緒にして、さらに数年後グレード分けする方が良いのでは?
35:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 23:04:08.19 3IL4kc/b.net
現T群もD2にいくんちゃうの?
MS以上の数がめちゃくちゃ増えそうよな
給料どうなるんだろ
36:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 00:58:45.99 ibpWjwnD.net
リモートワーク制度が削減・廃止されたら「転職や別案件を探す」が4割--
「Offers」登録者調査
ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」を提供するoverflowは、
同社が運営する「Offersデジタル人材総研」にて「リモートワーク実態調査2023」
を公表した。
これによると、リモートワークになり、5人に1人が引っ越したと回答した。そのうち、
現職でリモートワーク制度が削減・廃止された場合、「転職や別案件を探す」という
回答が44.0%にものぼった。一方「会社と交渉する」という回答は40.0%、
「引っ越さず受け入れる」が12.0%となった。
さらにリモートワークを希望している理由として「通勤時間が無駄だと感じている」が
87.7%でトップとなった。このほか「個人の時間ができる」(62.3%)、「副業を続け
やすいから」(39.6%)、「子育てができる」(35.8%)と続いた。
37:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 07:20:33.90 BgbB6Z/a.net
クソBに呼ばれた時のアホKの反応速度は人間離れしている。
38:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 08:30:05.08 1knuRsQV.net
給料キタ━━(゚∀゚)━━!!
39:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 08:52:59.44 OXsWxlit.net
9.16でT2になったけど昇給8000円ちょっとだった
もうちょっと上げてほしかったわ
40:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 09:40:11.22 cD3gMznP.net
MSになったのに月給下がったやつおりゅ?
41:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 12:00:37.54 BPyl+YAr.net
>>35
それなら誰がD1になるのだ?
>>40
昔の、T残業代つけ放題、MSは裁量手当以上つかない時代ではMSになって給料下がった人いっぱいいた
42:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 12:29:51.22 BgbB6Z/a.net
>>41
完全逆転したよね。でも会社はあれがやりたかっんだよね。
43:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 13:30:50.79 WguEEVvM.net
>>41
ごめん言い方悪かった
T3、T4と一部の優秀なT2がD2にいくんじゃない?
だから絶対数はMS相当の絶対数は増えるでしょ
44:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 15:07:45.25 dB054WoT.net
なおみ!中で出すぞ!!
45:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 16:44:34.40 BPyl+YAr.net
>>43
4月にならんとわからない。 給料総額の増減ほとんどないと思う。
MS相当が何を指すのかわからないが。
46:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 16:44:40.59 BPyl+YAr.net
>>43
4月にならんとわからない。 給料総額の増減ほとんどないと思う。
MS相当が何を指すのかわからないが。
47:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 20:16:43.58 mCy7uWLF.net
>>36
この2番目以降の希望理由言ってるやつ普通にゴミだよな
仕事時間をプライベートに使っているって自白してるようなもんだろ
リモートワーク者とは給料に差をつけてほしいわ
48:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 21:05:34.71 jQE19sRU.net
9月に昇進した皆さん
給料は上がってたかい?
49:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 22:29:12.95 p4PsCCSH.net
T3の人は無条件昇進なのか?
だとすると今年MS試験受けた人は半年後には1つ下の代と同じグレードになる可能性がある感じか...
一年違うだけで随分と変わるな
50:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 03:53:23.78 l9qGlDnR.net
>>49
このことをおかしいよとなぜ労組等に訴えないの?なぁぜ、なぁぜ。
51:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 03:59:35.91 l9qGlDnR.net
>>50
それは毎日、毎日上司の前でやってるふりするのに忙しいからなんだよ。給料上がるわけでもないのに成果出す必要ないからね。
52:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 04:01:22.61 l9qGlDnR.net
>>51
じゃあ、皆んな忙しいふりの演技してるってこと?そうなんだ、壮大な学芸会を会社をあげてやってるんだよ。
53:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 07:41:24.95 bwnwq3/d.net
だって上司が他場所のから来た技術持ってない素人だもん
自分の課が何やってるのか解らないレベルで部下の査定してるwww
54:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 07:47:40.77 cDtCpXy0.net
上司と会社の悪口ばかりで草
同じ人かな
絶対無能だろ
55:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 08:10:16.69 udueuXuw.net
>>54
上司と会社の擁護ばかりだな、同じ人?
絶対無能だろ。
56:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 08:22:39.81 3KKI2a8w.net
>>49
だから今年はほとんど受かってるんじゃない?
57:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 12:54:33.04 fhhFPPac.net
趣旨としてはT2からD1まで(非TL)を同じ階級にして仕事内容、成果に応じて給与を変えるってことじゃなかったっけ?
58:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 16:58:13.51 2dDILwJx.net
残念ながらこの会社を悪く思ってる人が多数派なので
元パワハラNo.1企業の威厳だよほんと
今でこそビックリモーターに奪われてしまったが、また王座に君臨してほしい
59:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 20:01:00.05 f+tQQn0c.net
ID:cDtCpXy0=🐸乙w
60:就職戦線異状名無しさん
23/10/26 20:02:22.63 f+tQQn0c.net
ID:l9qGlDnR=🐸乙w
61:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 08:22:22.09 qIs3Spgs.net
今日も仕事してるふり、僻地工場勤務の皆さん頑張りましょう。
62:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 12:44:41.61 TS9idfcq.net
MSなら残業0で年収800万以上
来年以降は30歳で年収800万~が現実的
あれ、良い企業じゃね?
63:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 13:25:52.85 eKYK8wGq.net
その報酬分の働きをしてないヤツが多すぎ
何もしなくても800万貰えるしうちの場所では降格なんて聞いたことが無い
なったもん勝ち
64:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 16:56:17.74 qIs3Spgs.net
>>63
800万って安いし、経営者目線で労働者が変なこと言わない方がいいよ。
65:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 18:36:31.09 U3RCQaZY.net
1ドル110円のころならともかく、150円を超えた今では、
800万円も5万ドルとちょっと。
アメリカなら貧困層だろうな。
66:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 19:02:59.62 Z9iAL31r.net
でも、生活水準はアメリカの貧困層とは違うよな
67:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 19:19:30.37 Le9u7//5.net
貶したいがために謎のドル換算する奇行
68:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 19:27:01.34 Z9iAL31r.net
日本の給与水準だと年収800万は平均以上だよな
69:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 19:34:14.74 FoLTLhOi.net
最近、変革プロめちゃ頑張ってるねー!
70:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 19:45:08.66 f2/H+gvi.net
>>69
何を?
71:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:07:10.40 7yStJT0f.net
来年度は定期昇給含め5%以上賃上げって言ってるが本当に実現するんやろか
高い組合費払ってるんやからしっかりこの辺勝ち取って貰いたいわ
昇給の代わりに賞与下げるとかやめてくれよ
72:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 21:19:34.14 O5NlW2J7.net
ビルスレにID非表示のキチガイがまたおるわwww
73:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 01:31:57.90 Ymxfi61S.net
>>71
この給与レベルで、まともな人材を引き留めるのが出来ないことくらいは、流石にアホでもわかるだろ。
74:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 03:31:35.86 8RLySy0O.net
マイクロソフト、YouTube、アマプラ、ネトフリ、アップル、ディズニー・・・
サブスクで金とられるサービスのほとんどが米国企業のもの。
いまは囲い込みのために米国に比べて安い値段設定しているが、
なくてはならないサービスになったとたんに一気に値上げするだろう。
年収5万ドルちょっとじゃ、とても生活できなくなるかもね。
75:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 07:11:03.72 vZXpBc3M.net
いうほどなくてはならないか?
76:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 09:03:56.65 xm8RC15y.net
年収800万で満足して、成果を上げたところで2倍の1600万になるわけでもなく、年数万円あがるかの企業にいて有能、無能とか言ってて虚しくないか?有能だと思うのなら、それなりの成果で給料出す企業にでもさっさといけよ。
77:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 09:18:30.57 6vOs6r8r.net
IDころころ変えてるけど句読点付きで書き込んで年収下げしてんのお前だけだからな
78:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 09:35:35.26 ndk+Ws4L.net
変革プロができてから2年立つが、なんか変わったか?
雑草なんて老害のカルト講話の場になってるし。
やっぱり風土改革なんて表向きの目的で、実際は体の良い賃金カットなんだろうな。
79:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 10:11:13.10 vZXpBc3M.net
年収云々よりも、自己肯定感を得ることが大事だと思う
80:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 10:13:21.62 xm8RC15y.net
>>79
それも得られないから、JTCは見限られてるんでしょ。
81:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 10:42:03.78 xm8RC15y.net
>>76
あ、商事は今、利益還元で年収1500万から2000万に爆上がり中。
82:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 11:32:44.80 vZXpBc3M.net
>>80
それを得られるかどうかは、会社云々というより今の人間関係の問題だと思うよ
俺はそれ得られなかったから辞めたけど、単純に配属ガチャ失敗して上司や同僚に恵まれなかったからだと思う
>>81
JTCにしては高いな
83:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 11:38:22.40 vZXpBc3M.net
>>81
そんなに羨ましいなら転職すれば良いと思うよ
MCデジタルが年収1500万くらいで中途募集してるから、ソフトウェアやデータサイエンス分野で自信のあるエンジニアは応募すれば良い
俺の経験則だと、給料だけで就職先を選ぶと失敗するけどな
俺もそれで三菱電機入って失敗したしな
84:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 11:53:20.22 xm8RC15y.net
>>83
ここの場合の失敗は人間関係と職場環境と僻地勤務じゃないかな。もちろん絶賛転職活動中だよ。
85:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 13:10:30.53 Ymxfi61S.net
>>70
殿をさんに変えたこと?中学生の生徒会の方がまだ良さそうなんだが。
86:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 14:25:19.15 +HSVnpqZ.net
それって頑張ってる成果なの?
それで無くなったパワハラあるの?
87:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 15:00:59.17 zC+Fu6LM.net
>>78
変わった点はメールが「さん」付けになったところくらいか?
全般的には稲電・姫電・田電の分社化と京電閉鎖で雰囲気悪くなったよな
不祥事だって馬電の方から匂ってきてるし
88:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 15:09:36.36 +ceaJMHh.net
変革プロめちゃくちゃ頑張ってるねー!グングン成果出てる!
89:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 15:54:09.83 Ymxfi61S.net
>>78
雑草しかり、適当に社員のガス抜きするくらいで何も目新しいことなんてない。経営者もいかに株主還元するかと内部留保するかを決めるくらいが仕事で誰でもできる。あと10年もつかね?若い人達は早めに動いたほうがいい。40.50代はしがみ付く以外何もしない方が有能。
90:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 17:21:54.14 ANsB8hVJ.net
ID:6vOs6r8r=🐸乙w
91:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 19:26:52.78 PHzU3c6V.net
T,MSが無くなるが、これ一部の優秀者に早期にポストと高給与える施策と言われているが、Tの定期昇給を無くして給与総額を抑える施策だよ。
今でもTは毎年1万円以上給与があがっていっていると思う。CS、KSというのが昔あったがKSになるまで(入社〰KSの間)毎年の定期昇給があった。
今は旧CSの年齢でMS試験があり定期昇給があるのは入社〰MSでMS以降は誰でも定期的に昇給というのはなくなり、結果給与が頭打ちとなる年齢が若くになった。
92:就職戦線異状名無しさん
23/10/28 23:52:23.79 8RLySy0O.net
>>89
株主価値を考えて経営してくれているのならいいが、それすら軽視しているのがこの会社の経営陣。
大事なのは自分たちの保身と報酬だけ。
市場のプレッシャーに負けて株式報酬とかやっているけれど、
本心はいやいややっているだけ。
ロックアップ期間終われば即売りしているんだろうな。
もっと素晴らしい投資先企業はいくらでもあるから。
93:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 02:34:12.96 8sxvOqQI.net
20、30代の僻地工場勤務の可哀想な人達、早く転職先決めて泥舟から脱出しよう。
94:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 05:37:46.42 8sxvOqQI.net
>>88
エンゲージメントいつまで経っても横這いだしね!
95:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 05:38:47.98 Uo1Wzlqu.net
>>91
>一部の優秀者
篩に掛けた精鋭集団が変革プロの連中だから会社の将来は言わずもがな
>Tの定期昇給を無くして給与総額を抑える施策
Tでメンタル休職取ると定年まで年収400万円で飼い殺し
産休・育休取ってもやられるな
>>89
ガス抜きどころか絵本で感情逆撫でしたよね
96:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 05:42:51.36 Uo1Wzlqu.net
>>88
エンゲージメントは微増したぞ
例の「エンゲージメント低い部分は課単位で改善策を出しなさい」
と言う施策のせいだ
あれでエンゲージメント低く書くとペナルティが来ることが判明した
変革プロは自分たちの手柄だと喜んでいるが
97:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 06:30:25.95 bqWktX29.net
>>91
Tの定昇をなくしたぶんを「一部の優秀者に早期にポストと高給与える」のに使うならそれでいいんじゃないの?そのための新制度でしょ。
給与総額が減るとしたら良くないけど。
98:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 06:59:56.18 8sxvOqQI.net
>>97
なら成果を出したら給与2倍くらいにドラスティックにしろや、若手はどんどん辞めるぞ。僻地工場でダメなとこは閉めて売却してけ。
99:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 07:37:11.04 oQVRREsZ.net
課長になれば今の薄給も少しは改善されるのかね
100:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 07:41:37.88 8sxvOqQI.net
>>99
それだと少し増えるだけ、単身、ストレス、若手離職等等で全く割に合わないので、転職してください。
101:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 10:49:08.59 V9tBjV9Z.net
兵庫と名古屋神奈川に集約すれば僻地感減るのにな
102:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 11:32:37.35 DGkJukFy.net
>>101
僻地でギリ許容できるのは熊本かなあ
新幹線すらない地域は本当にしんどい
長崎、中津川、丸亀あたりはマジできつい
103:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 11:43:16.73 8sxvOqQI.net
>>102
地味に群馬も。
104:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 11:47:47.67 8sxvOqQI.net
>>102
熊本は駅からタクシーで20分くらいだっけ?自分は和歌山、福岡ですら勘弁。
105:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 12:35:11.63 8fB8Zy6q.net
雑誌にも書いてたけど、管理職は罰ゲーム、だよな。特にK。
自分とたいして給料かわらん平MSに労働者の権利ばかり主張されて、
身も心もヘトヘト
106:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 13:07:38.36 8sxvOqQI.net
>>105
3〜5年で全国どこでもが堪らんな。あの給料では無理っす。
107:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 15:55:35.57 o6RQPyiw.net
事務職は分からんが技術職でローテーションはあまり向いてない気がするわ
上司も部下も負担が大きいだけ
108:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 20:19:29.38 NO+bZHN6.net
>>102
中津川はリニアできるぞ
109:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 20:20:18.25 NO+bZHN6.net
>>48
4万増
110:就職戦線異状名無しさん
23/10/29 21:29:11.37 fVV7kQ0H.net
>>102
中津川は、週末は名古屋に出れるからまだよくね?
丸亀は最悪だな
111:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 02:11:12.22 J2Z1xRq1.net
>>109
たった?
112:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 02:47:18.21 +mmfpEG/.net
>>48
>>5
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977 完全に三流の思考w 嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
114:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 03:51:06.28 J2Z1xRq1.net
>>112
この会社が3流なの。他に潜り込む手なんて沢山あるから早くした方がよいよ。
115:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 04:27:15.48 J2Z1xRq1.net
今日も仕事してるふり、僻地工場勤務の皆さん頑張りましょう。
116:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 09:56:56.54 cbU2acBU.net
>>110
丸亀なら大阪も広島もそこそこ近い
117:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 10:50:21.77 MLriFw8L.net
T3なのに使えな過ぎて高卒派遣がやるような仕事やってるおっさん消えてくれねえかな
118:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 11:15:58.45 06NK4z7X.net
>>115
どっちからも遠いが正解だと思うぞ
119:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 11:29:57.70 scZQ1jgQ.net
>>117
関東からだと、、、。
120:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 11:39:06.02 QPr0mzmK.net
技術部門みたいに成果が見える部署に正当な報酬を与えてください
「検討」とか「会議」とか「報告書作成」だけやってるヤツが普通に給料貰ってるのはおかしい
121:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 13:35:44.99 pIjrrivS.net
>>119
それ技術部門でもK以上だと普通だから
122:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 13:35:49.69 pIjrrivS.net
>>119
それ技術部門でもK以上だと普通だから
123:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 14:15:56.36 xBhp6Ayw.net
>>115
週末ふらっと行くには遠すぎるだろ、せいぜい岡山では?
124:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 14:27:54.67 Zy/El7rB.net
>>122
岡山なら電車で30分ぐらい、中津川~名古屋より近いな。
125:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 14:39:28.93 xBhp6Ayw.net
>>123
でも岡山だしな
126:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 15:02:18.41 EUtPKRUm.net
>>97
一部の優秀者に・・・っていうのは表向きの理由で、給与総額を減らすが本音。
一部でやるにしてもマスコミ向けに全社で数人じゃないのかな。
1増やして大騒ぎして、全体で1000減らすという感じかな。
127:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 17:32:13.00 scZQ1jgQ.net
>>123
そんなことより、普段から僻地に住んでること自体20、30代では終わってる。
128:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 17:41:59.43 scZQ1jgQ.net
>>126
地元のゆめタウン行ってるのに岡山のゆめタウン行ってもしょうがないだろ。
129:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 18:05:55.63 IPVGnooz.net
20代のMSっているん?
130:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 18:44:31.46 4Ey/853O.net
口コミサイト見てると最近は評判良くなってそうやけど、僻地は相変わらずなんか?
131:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 18:50:28.18 vxyN1QcF.net
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3625 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3625 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 90-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
漆間 啓 執行役社長 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
132:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 18:50:35.65 vxyN1QcF.net
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3625 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3625 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 90-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
漆間 啓 執行役社長 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
133:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 18:51:01.90 pIjrrivS.net
>>123
岡山から大阪までは2時間弱
どうせ平日は帰って寝るだけなんだ
お前ら丸亀で十分だろ
うどんが旨いぞデリヘルも安い
チー牛クオリティが丸の内勤務なんか浮くわ
134:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 19:00:40.11 pIjrrivS.net
>>131
そういやアップル・マイクロソフト・パナソニックコネクテッドの
取締役を歴任してきた榊原洋・常務執行役兼BI本本部長は就任1年半の9月末で辞めたな
135:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 19:04:09.49 J2Z1xRq1.net
>>132
アパに呼んだことあるけど、人外の何かが来たことあるよ。
136:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 19:06:12.05 J2Z1xRq1.net
>>133
よく1年も持ったわ。何か手記でも出して欲しいね。「ザ◦JTCの真実」とか。
137:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 19:17:57.80 pIjrrivS.net
>>135
GAFAMのうちAとMで舵取してきた榊原には
未だに「三菱電機はGAFAMを見習え」と連呼している
遠藤率いる変革プロがうざかったろうて
138:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 05:52:53.64 FYKe6bts.net
今日もやってるふり、僻地工場勤務の皆さんお疲れ様です。
139:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 07:43:42.05 sqqNxROd.net
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977
完全に三流の思考w
嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
140:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 12:12:03.17 PJ1jihar.net
>>138
僻地工場は特にメシマズですが、頑張って下さい。
141:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 12:48:17.42 z4jjBiya.net
>>133
外資系の人らしい やめられた状況に心配すべきだが
142:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 17:21:40.24 1whGY7sJ.net
Siemensのクズ共を晒したいんだけど専用スレないからここでも良い?
143:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 18:24:08.03 PJ1jihar.net
>>141
作ればいいじゃん。
144:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 18:27:12.73 JVb/2Dzp.net
>>142
社員が集まらないと盛り上がらない
145:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 18:31:36.69 HPcklRFi.net
>>141
おけ
146:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 18:40:33.57 PJ1jihar.net
>>144
ダメだよ。しかもシーメンスなんて。日本法人少な過ぎて身バレして終わりでしょ。
147:就職戦線異状名無しさん
23/10/31 18:56:55.06 JVb/2Dzp.net
それならOBがいるとこが良いかな
148:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 02:14:15.99 J19y/ssG.net
ジョブネット求人で海外mba取得やらビジネス英語力必須やら、無茶なスペックで求人かけてる案件があるが、そんなんが年収800万程度でこの会社で働くかいな。アホかと思った。
149:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 03:10:32.20 J19y/ssG.net
2qの決算も事業ポートフォリオはfa、半導体、空調頼み。それ以外はいらない成長しない事業。こんな会社の株主になるって普通考えないと思うが。
150:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 06:53:47.52 xYC3VTAJ.net
実績出さなくても800万もらえるなら良い
151:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 07:40:44.03 1ZXEH+Em.net
>>149
ジンバブエ並みの通貨安なのに?
152:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 08:13:01.62 3US8gAdC.net
1Hの利益のほとんどはFAとリ本で稼いでるよな。
冬のボーナスはこの2事本だけに支給でいいんじゃないか?
153:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 09:17:06.50 icCYgIi1.net
バブル世代のゴミ中年が多すぎ
この会社はまさに現代日本社会保障の危機を見ているようだ
若者ひとりで老人2人を支えてる
働き手不足にも程がある
154:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 09:27:11.65 wNDBw+s1.net
僻地工場閉鎖したらいいのに
特に長崎
まじでここは作ってるものも別にないし、他の工場で片手間にできるレベル
旧京電とか、旧ルネサスの北電とか、工場が空いてるところあるんだからそこに移転させればいいのに
155:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 09:34:34.77 /rCi3b1g.net
株価バク上げしとるやんけ
昨日そんなに決算良かった?
156:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 10:18:25.53 gvd9ciEK.net
>>153
長崎は創業の地だから閉鎖をためらっているそうだが、
そうなら工場の代わりに記念碑でもたてとけばいいんじゃね?と思う。
157:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 10:36:34.25 wNDBw+s1.net
>>155
創業の地って言っても三菱としては重工がまだ一応長崎にはあるんだし、分社化したtmeicもあるんだし別によくね?って思うわ
電機としての創業の地は神
158:戸なわけだし
159:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 12:25:23.64 9G/jbn8P.net
>>154
車本の分社を正式リリース
160:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 12:36:33.31 SEtrjSnn.net
吸収分割は、分割会社が、成長が見込めない事業や部門を切り離して整理する手段としても用いられます。
さまざまな事業を展開している会社の場合、中には今後の成長が見込めず収益性が低く、
将来的に倒産のリスクがある事業が出てくる可能性があります。そうした部門や事業を切り離すことで
コスト削減を進め、より収益性の高い事業やより核となる部門に経営資源を集中させたり、
経営状況を改善したりすることができます。
161:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 13:16:31.93 VhA/zcmV.net
>>156
来年あたりプレスリリースあるから待ってろ
162:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 15:47:14.23 1ZXEH+Em.net
>>158
日立が日立金属にやったやつな。
163:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 18:34:31.09 fD+L4GC0.net
分社化なんて日立東芝パナソニックソニーがとっくの昔にやりまくってるやん。同じ道辿ってるだけやろ、気にすんな
164:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 18:40:41.16 K/BTuaLF.net
姫路とか三田では三菱電機ってちょっとしたブランドなんじゃない?
特に三田なんて三菱以外に大企業無いし田舎の百姓が息子が三菱に入ったで~!と近所中親戚中に自慢するような村だよ
だから田舎者にとってはショックが大きいと思うよ
165:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 19:18:14.92 XbtYA6Tb.net
三田は大阪のベッドタウンだろ?
だから梅田とかで働くのが多いんじゃね?
166:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 19:35:20.62 RojZBOEn.net
いやいや、それは不動産屋がそう言って売ってるだけでJR三田駅前に住んでて大阪駅前に勤めるなら良いけどそうじゃなきゃ地獄ですよ
それに夏の暑さと冬の寒さは命に関わります
三田から大阪通勤なんて余程のもの好きじゃないと無理
167:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 20:03:15.24 J19y/ssG.net
売上は規模減してるんだよな、為替に助けられてる。
168:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 23:20:14.56 XHTwfSoG.net
ソニー日立方式かパナ方式かどうなるかな
それとも今回が分社化は最後か
169:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 00:38:24.03 3vGG30W3.net
分社
170:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 04:47:54.16 gN56Tlx9.net
>>152
若手が集団離職すれば、あいつらで会社を回さざるを得なくなるよ。
171:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 05:52:33.79 6rRm1Ayq.net
siemensの連中晒すよ?
172:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 06:50:36.45 rpFykB96.net
日立はプロダクトを分社化してフロント系中心に本体に残してる感じですね。
ソニーとパナソニック、東芝はコーポレートを中心に本体に残して、事業部は分社化って感じ?
さて、三菱はどうなるかな
173:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 06:56:34.84 gN56Tlx9.net
>>170
だってソニーのマネしてるから、分かるじゃん。
174:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 07:27:14.67 8MFaJ2Tf.net
分社は時代のトレンドだね
山〇組から神戸山〇組に分裂したって感じかなw
でも本家や元祖や新興じゃどれが生き残るのだろうw
製作所が儲けてくれて本社共通費が入ってこなくなった今後
ショバ代だけでしのいでいけるのか?
本社の大量の高給取り達はいずれ淘汰されるでしょう。
175:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 08:02:31.58 2zF6QzBJ.net
この会社って単なるフランチャイズだからね
経営層が東京で椅子に座って数字見てるだけじゃダメだわ
一連の不正もパワハラもこういう根本的に間違ったところから生まれてるわけでw
従業員教育ごっこしたり宣誓書提出を強制したりしても本質は変わりませんよ
総退陣して有能な経営者と入れ替えたほうがいい
176:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 08:19:51.99 vpeOs1+n.net
問題なのはバブル世代が完全に過去の遺産食いつぶした戦犯なのにほぼ逃げ切り確定で手を付けた頃には氷河期世代が完全にターゲットにされるってことだよな
役職無いバブルは人によるとも言えないぐらい全員ゴミだけど氷河期世代は頑張ってる人もいるから本当に気の毒
成果上げてないバブルのゴミは責任取って退職金なしで他の賞与に分配するぐらいしてほしいわ
177:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 08:30:07.51 z+14i0T5.net
>>174
92年入社までが今のバブルの残骸ね。
178:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 13:56:45.90 eYDsZ2lx.net
>>174
普通に老後を送るために
自身と嫁とで退職金は4000万は欲しいわw
179:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 14:16:10.32 eYDsZ2lx.net
>>175
LD50に出て会社から退職金の内示貰ってる方まではセーフ
LD40plusからの人達はこれから氷河期ですな
2023/3/3に決まってしまうぞ
180:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 15:03:09.06 eYDsZ2lx.net
>>177
2023/3/3にすでに決まっているぞだった
181:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 17:27:59.57 cUGITrMR.net
キーエンス&ダイキンの会社だと思えば超優良企業だよな。
182:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 17:43:51.81 9VF0vt+W.net
キーエンスは金払いはいいけど、ダイキンって優良か?
183:就職戦線異状名無しさん
23/11/02 19:43:21.64 z+14i0T5.net
>>179
畏れ多いわ。
184:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 06:31:37.29 AXp3/vu8.net
休日にも拘らず、僻地工場勤務の皆様お仕事?お疲れ様です。
185:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 06:51:33.12 IVBOvGB/.net
冬賞与の査定ていつ頃やるのか知ってる?
今ぐらいの時期?
186:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 06:58:48.85 ACZuGu4q.net
外資系も休みちゃうぞ
187:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 07:11:58.40 AXp3/vu8.net
僻地工場単身赴任Kですが、年収1000万超程度では無理です。もう3か所目。
188:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 07:28:44.76 AXp3/vu8.net
>>184
外資は都内勤務、給与、職場等何から何まで違うのです。
189:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 11:13:53.76 3gmbFIaG.net
全部東海道山陽新幹線沿いならねぇ
190:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 11:38:13.68 AXp3/vu8.net
>>183
どうせ、他の課や部門との調整の結果になる。安心しろ、下がりはしない。休職とかしてなければ。
191:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 12:32:56.50 ACZuGu4q.net
メルコですら仕事できないやつがほかで通用すんのら
192:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 12:59:41.16 AXp3/vu8.net
>>189
そりゃ、無理ですな。
193:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 13:05:28.90 zjkbkfRE.net
>>189
メルコみたいにパワハラ当たり前の環境だと、萎縮して本来の能力発揮できないから他社だとうまくいくって人はいるんじゃない?
194:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 13:10:52.80 AXp3/vu8.net
>>191
いや、sonyとかトヨタとか限られた企業はそうかもしれないけど、大体のJTCは中途の人や社外に聞いても酷さは違うにせよ、同じようなもん。
195:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 13:27:08.52 kgAzQSrF.net
新人事処遇制度の話が出てきてからもうすぐ1年経つけど、具体的な動きとか労使検討会議の結果ってもう出てきてる?
労使検討会議の資料は6月に出てきた以来止まってるような気がするけど。
てか、MS試験廃止とかTD統合はもう確実なの?
196:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 14:04:11.63 jvLbM1p2.net
>>193
ウワサではもう色々決まってるみたい。結論ありきで変革に指示したからね。
197:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 14:27:50.14 Ew8fXa6y.net
>>192
そりゃ気を使ってそう言うだろw
198:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 14:54:48.99 xwi5czGz.net
>>191
それで一か八か転職したら、うまくいくようになったよ
リスクはあれどここで手詰まりなら試す価値はあるかも
管理職になった今思えば、上司としてやってはいけないことは
この会社で学ぶことができたと思ってる
199:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 15:26:30.14 jvLbM1p2.net
>>196
良かったね。新卒の7割くらいが辞めて転職してるけど、連絡くるコは皆明るくなった。
200:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 16:36:45.71 c3uPUYnE.net
姫路と三田にも普通に新卒が配属されたんでしょ?
配属された途端に事業切り離しで子会社に出向です
そりゃ病める、いや、辞めるわww
201:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 18:47:43.14 1aAkNBr0.net
3連休もサービス残業だわ
もうやってらんね
202:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 18:48:10.66 AXp3/vu8.net
>>198
それもあるけど、JTC中のJTCにバカバカしくなるのが主な理由だよ。
203:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 20:34:04.84 d1985VSC.net
ところでなんで就職板でやってんの?
204:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 20:39:35.51 rdMLVy/o.net
>>185
Kって1100万スタートかと思ってだけど違うんですか?
MS40代で1000万円のイメージでした
205:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 20:54:06.45 AXp3/vu8.net
>>202
だから生々しいから1000万円超ね。
206:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 04:08:29.98 iRkmziLk.net
>>175
ストレートの修士了ならバブル入社(’87〜'92)は若くても56歳('92入社の場合)
一時期は酷かったがもう会社の現役を去りつつある
しかし経営幹部がバブル世代ど真ん中だな
あの目先の足し引きしかできない頭は如何にもバブル
207:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 05:13:49.08 aJxe/r1/.net
>>204
90.89くらいはアホでも入れた(銀行は目があって手が動けばいいと言って、内定者をソープで囲っていた時代)ので、自分の上長の入社年次を確認してみるといいよ。
208:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 06:48:24.13 aJxe/r1/.net
>>201
荒んだ会社だから。
209:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 06:55:24.13 noVeUpHW.net
Siemensはもっと酷い。
210:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 07:34:58.64 aJxe/r1/.net
>>205
あと、90、2000年代は今でいうパパ活全盛合法だった、バブル世代はこの辺にも関わっている。はげ、セクハラ、風俗、ファッション等ダサい、独身はこの辺に沼った世代。
211:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 09:35:31.44 W3G4HWy6.net
>>208
パパ活ではなく援助交際って言ったんやで
銀行でお金借りて郵貯の定期で儲かって若い娘達とヤリ放題やったw 会社に入る前に大学OBが銀座で接待してくれてなんて
いい会社なんだと騙されて入社する奴が沢山居た
なあぁ懐かしいわw
212:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 16:25:34.22 aJxe/r1/.net
>>209
でもその円光世代の息子、娘がバブル期アホ上司
の部下になるって、なんか皮肉だな。バブル期の穴兄弟も多そうだし。
213:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 21:08:08.68 X9mVLhQn.net
>>206
確かに
高卒ブルーカラーっぽいスレだよな
214:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 22:49:30.73 aJxe/r1/.net
>>211
ここは大卒ホワイトカラーしかいないはずだが?
215:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 03:36:44.99 UySFehPR.net
銀行は役定でどんどん55歳以上を担当化しているが、当社も早くしないと。子会社もただ受け入れるだけではなく、成果が出せないなら戻して担当にして使えなければ新入社員の下につけるぐらいにしないとね。
216:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 11:39:34.82 DcxXOclK.net
>>213
電機のポンコツオッサンはそんなことはしない。
製作所の現場についても体がついてこないし
事務方だと新人をパワハラして潰しに掛かるぞ
窓ギワでおとなしく日向ぼっこさせとくのが無難
217:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 11:54:52.61 DcxXOclK.net
>>213
まずは、役員の高額報酬や無能管理職集団の本社改革を実施すべき。今まで納めた
高額な組合費を、利子を付けて全額返金して欲しいな
218:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 13:00:07.97 UySFehPR.net
>>215
それ誰がやんの?無能管理職本社改革は賛成だけどね。これも誰がやんの?だね。
219:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 13:44:56.43 6cNsIYzF.net
>>216
そこらをやってくれそうで、外資から常務に招かれた榊原が真っ先に逃げたからな
しかしこの会社は事業部を丸ごと切り出して分社化してやっていけると言うことは
本社が不要であることの裏返しでもある
220:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 14:00:17.66 6cNsIYzF.net
この会社はソニーに見習って全社分社化を目指しているようだが
それやると本社は持ち株会社のホールディングになって
ごく少人数だけで回るようになる
株主総会でソコ突かれるの解ってやっているのかね?
221:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 14:04:58.31 6cNsIYzF.net
もし三菱電機の各事業部が分社化すれば
本社で必要なのは財務と法務、あとは海外関係が若干くらいかな?
本社総務、本社人事、本社営業、本社経理、あと変革関係の部署などは
間違いなく不要となり役員も少人数で良くなる
ここら解って本社の連中は分社化を進めているのだろうか
222:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 14:12:53.29 c2V3cPdB.net
>>219
あと数年でバブル組がいなくなるから自然とスリム化できるんじゃね?
223:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 14:41:22.66 UySFehPR.net
>>220
数年はないよ。92入社ですら、今55歳だから、70歳まで雇用延長になったらそれこそ、あと15年とかになるぞ。
224:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 15:04:36.13 UySFehPR.net
悪い話ばかりだから。良いことも書くとこの会社とグループは三菱財閥のグループ会社。三菱という財閥の力は日本の中ではおそらく一番だろう。だから、路頭に迷うことはないし、安心していい。ただし、これから目新しい何かがあるわけてはないので、I CUで延命措置を受け続けるくらいに考えていた方がよい。
225:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 15:20:41.51 4lyrwfUD.net
たぶん上層部は皆そういう昭和の発想なんだろうね
三菱閥は日本の中心、ずっとこのまま、ずっと安泰、我が三菱に栄光あれ
現代社会ではもう通用しません
226:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 15:27:36.85 cYKak1zW.net
>>218
分社化はどうなるか、様子みています。
パナソニックみたいな感じになるのかな?個人的な感想ですが
227:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 15:31:08.72 cYKak1zW.net
>>219
実際、ビル本が単独で運営できてるし、車本もこれから単独運営すると考えると、本社機能はほとんどが不要かもしれないですね。東芝みたいに研究所はホールディングスに残すとかはあるかもしれませんが、、
228:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 15:32:21.18 e2l9Gedi.net
Siemensのクソッタレよりは処遇良いぞ
229:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 15:47:29.88 cYKak1zW.net
>>219
仮にもし全社分社になったら、給与体系どうなりますか?
各社若干ボーナスに増減でるくらいで基本給は変わらず?他社はどうやってるのでしょうか?
もし仮に分社の流れなら、それこそ人事処遇とか今からしっかり決めないと大変なことになりそうですね。
230:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 16:15:30.48 cYKak1zW.net
>>219
おっしゃるとおり、分社化が仮に進んだとしたら、変革もそうですし、他の本社機能の方々は分社会社に移籍になるんですかね?それで良しと皆さん思っているのかも知れませんが、、。
東京電力やソニーみたいにホールディングスと分社の壁薄くして容易に会社間異動できるような制度あったりすると良いかもしれません。
とりあえず、しばらくどうなるか注視しています、、
231:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 16:26:28.75 qEgYXzfG.net
3割削減に決まってんだろボケ
232:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 16:33:13.43 UySFehPR.net
>>223
いや、あと10年は自民党のような岩盤組織っはあるので、日本が経済沈下、戦争、災害、少子高齢化、金融破綻、
233:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 16:34:36.34 UySFehPR.net
>>230
等々何で滅びるのかわからないが三菱が同じタイミングくらいで滅びるのではないかと思っている。
234:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 16:50:21.71 6cNsIYzF.net
>>227
今解っている範囲だけど
新人事制度はフレキシブルと言えば聞こえば良いが
各場所ごとに恣意的に運用できるような枠組みになっている
分社化を見据えてるのかも知れないけれど
この制度だと場所人事だけで人事は回って
本社人事の業務は相当削減されるはず
今まででも「MSの平均給与は場所ごとに違う」とかあったけど
今後はもっとえげつなくなると思う。
235:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 16:58:14.79 UySFehPR.net
>>232
それ先にやってるケミカルが内部事情が凄まじく酷いのを聞くと、この会社ではまたダメなんだろうなと思う。
236:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 17:19:00.06 PcQEoL0T.net
今は空前の人手不足だぞ!動くなら今しかない。間に合わなくなくなっても、知らんぞ!
237:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 17:32:53.49 tU0V93rO.net
人手不足なのはブラック中小だけ
238:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 17:41:16.89 cYKak1zW.net
>>232
そうなると本社人事の役目はなんだろうとなってしまいますね、、。
新卒採用を本体一括採用してから分割会社に振り分ける会社もあるから、そういゆ全社的な人事の役割を果たすとか?
あくまで個人的な感想ですが、、
239:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 17:53:49.36 bUUShQC1.net
>>234
>>235
ホワイト企業()は一人あたりの仕事を増やすか子会社下請けの負担増やすだけでしょ
240:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 18:08:09.04 UySFehPR.net
>>235
コンサルが余ってきてるしな。そろそろ中小も淘汰してかないと、補助金付けでなんとかなってる企業が多すぎ。
241:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 18:21:20.08 6cNsIYzF.net
>>238
コンサルと言えば変革プロ顧問の遠藤功氏。
氏はビッグモーターの不正をネタにしてたが
URLリンク(logmi.jp)
今や氏がビッグモーター直伝不正噴出のネクステージ社外取締役を
勤めていることが明らかになり
更にネクステージの主要取引先であるSOMPOホールディングスの社外取締役も
勤めているので
疑惑の渦中にある人物(おまけのSOMPO担当役員が変死のオマケつき)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
なんなんだこれ・・・・
242:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 18:33:00.63 UySFehPR.net
>>239
こういうのは上層部的には臭いものには蓋なんだろうな。
243:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 19:23:00.74 bUUShQC1.net
>>238
中小のハードワークに強い人材をメルコの低能と入れ替えよう
244:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 20:12:18.91 7NuwfPMZ.net
>>241
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977
完全に三流の思考w
嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
245:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 20:16:32.00 rpIiOWBM.net
↑🐸乙くっさww
246:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 20:18:40.39 UySFehPR.net
>>232
そうか、分社化して人事は事業会社に任せて、あのHRXセンターってのはめどつけて、ライフに移管すんだな。
247:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 02:40:24.66 V19qIy+q.net
ヒロシ、2年前に入院していたことを告白
「やりたいことを全部やって死のうと思った」
キャンプ芸人として再ブレイク中のヒロシが徹子の部屋に出演し、
2年前に痔で入院していたことを告白。「やりたいことを全部やって
死のうと思った」と入院中に変化した人生観を明かした。
「入院していたら何もやることないですね。その時強く思った。
やりたいことがいっぱいあるんです」と入院生活を振り返った。
入院中、外出できなかったのでかえってやる気が出てきたというヒロシ。
「年始に『やりたいことノート』を書くんですけど、意欲が強くなってきた」
「やりたいことを全部やってから死のうって」と人生観の変化を語った。
248:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 03:15:19.42 1lQ4/raw.net
今日から5日間、僻地工場単身赴任勤務の皆さん、やってるふりして、査定があがるよう頑張りましょう。
249:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 03:34:49.80 khD9QmbC.net
>>246
>>241
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977
完全に三流の思考w
嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
250:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 04:36:07.52 1lQ4/raw.net
あーもう、この会社最悪だわ、同期がどんどんいなくなるし、皆東京に戻って生き生きしてる。ずっと勤めるとかありえんな。
251:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 05:51:49.06 1lQ4/raw.net
あークソ会社、クソ上司、もうイヤだ。月曜日の朝は最悪。
252:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 06:59:01.63 XFNRDVTH.net
>>249
あークソ、クソ、クソ。
253:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 07:53:32.00 43tt0eUN.net
やめたもんがち
254:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 16:35:45.14 XFNRDVTH.net
>>251
でも、そうなのかな?JTCから脱出するとなると外資コンサル、外銀、ITくらいか。倍率高いよな。どうするか、、。
255:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 16:55:37.37 BfgwRgLt.net
JTCでも、もう少し良い所あると思うけどな
256:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 17:57:40.97 OY6FeFRJ.net
>>221
大概60で退職金貰って辞めるんやで
老害が70まで働くと若手から逆パワハラ受けそう
健康診断で引っかかてる奴らは会社でボロボロタヒんでしまうので会社としては雇用したくないはず
257:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 20:12:37.05 WP2aUvYo.net
>>253
残業時間の多さ
かつてのサービス残業の蔓延
上司が部下のマネジメントをしない
土日行事の多さ
土日行事が仕事レベルの面倒臭さと時間の取られ具合なのに無償
ここらへんを他のメーカーの友人に話したらドン引きされるよ
258:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 21:49:57.91 27DDteH/.net
ID:khD9QmbC=ID:7NuwfPMZ
↑🐸乙くっさあああww
259:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 22:16:31.90 rb/z1Qc7.net
また連投自演っぽいの湧いてて草
誰とは言わんがいい加減にしーや
260:就職戦線異状名無しさん
23/11/07 01:24:36.35 w2a4eIkY.net
>>257
会社のワンちゃん。
261:就職戦線異状名無しさん
23/11/07 04:57:07.33 w2a4eIkY.net
今日も僻地工場勤務の皆様ご苦労様です。丸の内勤務者より。
262:就職戦線異状名無しさん
23/11/07 06:38:57.51 8d/+kr+U.net
>>257
>>259
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977
完全に三流の思考w
嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
263:就職戦線異状名無しさん
23/11/07 12:53:43.55 edNBCZcw.net
ヤンマーにはケロちゃんいないのか
264:就職戦線異状名無しさん
23/11/07 20:05:17.72 60qD72Cb.net
ID:8d/+kr+UID:kh=ID9QmbC=ID:7NuwfPMZ
↑🐸乙くっさあああww
265:就職戦線異状名無しさん
23/11/07 20:09:11.86 60qD72Cb.net
ID:rb/z1Qc7
なんとなく🐸くさいwww
266:就職戦線異状名無しさん
23/11/07 20:40:40.67 cprx1Fo0.net
ミイラ取りがミイラになっとるやん、、、
267:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 05:42:43.69 +YhEgfjf.net
僻地工場勤務の皆様、新入社員をとっても、直ぐに辞めてしまうということですね。大変ですね。
268:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 10:32:16.98 Ve/w1ff7.net
地方も本社も給料変わらないんだから、
物価の安い地方で金ためて、
さっさとおさらばするほうがいいかも知れない。
東京は物価も高いし通勤も地獄だ。
269:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 11:04:46.43 wjqrRxNT.net
>>266
家賃以外大して変わらんぞ
スーパーは東京の方が安いまである
270:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 11:13:21.62 KDk2W2L0.net
地方なんて人間が腐るし世帯持ちたい奴には地獄だろ
271:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 12:26:30.13 vOCkNth+.net
地方だと交通費がとんでもないことになるぞ
友達いなくて趣味もないなら金かからないけど
272:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 12:40:39.21 MrX02f5k.net
田舎暮らしで一番気の毒なのは子供ですよ
ショッピングモールゼロ
デートスポットゼロ
駅ビルって何ですか?のレベル
○○商店が5軒並んだところが駅前商店街
親の都合で都会から引っ越してきた子は田舎の風習に馴染めずに可哀想
273:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 12:50:10.71 vOCkNth+.net
>>270
そのレベルの田舎って中津川と丸亀ぐらいじゃねえの?
他は一応地方都市レベルではある
274:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 13:18:45.30 MrX02f5k.net
あ、田舎の工場に勤務してる家庭の場所の事ね
もともと田舎に建ってる工場に通う地元の人たちって信じられないド田舎に住んでたりする
275:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 14:48:15.36 b8msKEdS.net
>>272
杉◯元Pの息子は姫路生まれの姫路育ち
姫路は中核都市でヤクザやチンピラが多い
大阪に移住してからは京都や大阪で12億も窃盗して警察にルフィかもと疑われてたな
276:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 16:32:06.52 syhD98a2.net
東京は何をするにもどの場所でも行列、渋滞で無駄に時間がかかりすぎる。
277:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 18:14:42.68 TMSXQxoJ.net
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 080-1016-3625 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 取締役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 090-2237-4473 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 080-1016-3625 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 寬子 取締役 090-2237-4473 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 090-2237-4473 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 90-2237-4473 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
江川 雅子 取締役 090-2237-4473 Egawa.Masako@dp.MitsubishiElectric.co.jp
松山 遥 取締役 070-1051-3303 Matsuyama.Haruka@cw.MitsubishiElectric.co.jp
漆間 啓 執行役社長 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 080-8500-8213 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行役 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.Mitsu
278:bishiElectric.co.jp 阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp
279:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 18:37:12.44 0QG6SkQb.net
>>271
赤穂より丸亀の方が発展してる
280:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 18:58:27.36 +YhEgfjf.net
>>271
長崎、熊本も?
281:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 18:59:38.01 +YhEgfjf.net
>>276
そんな五十歩百歩の話ししてもね。
282:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 19:09:15.47 BOUrT3iH.net
>>271
丸亀も中津川もそこまで田舎じゃないだろ
283:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 19:15:14.66 7JxLtWr1.net
丸亀も中津川も田舎だろ
284:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 19:58:30.18 NUQQors0.net
中津川はやべえと思ったけど丸亀はいいとこじゃん
海近いし
285:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 20:42:37.47 7JxLtWr1.net
>>281
まあ骨付き鳥とかうどんとかあるしいい街ではあるけど、コンビニに行くのに一苦労だから田舎であることは間違いねえ
286:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 20:53:28.69 +YhEgfjf.net
>>282
田舎の象徴、ポプラがあるけどな。
287:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 22:02:15.12 lkeW2cqN.net
ポプラぐらい東京都心にもあるだろ
288:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 22:20:32.03 0Qo2nzY5.net
>>282
香川出身の鎌電社員だけど、丸亀あたりだと完全な車社会だよね。
骨付鳥は出張で配電行ったときに健保?で夜食べたなぁ。
一鶴は横浜駅前にあるので、たまに行ってる。
289:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 23:10:54.82 xE3CPKGa.net
骨付鳥美味しいよねぇ
うどんも好きだから香川住みたいわ
290:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 23:15:16.92 syhD98a2.net
一鶴は梅田にもあるし、神戸にもある。神戸の研修センターいったら必ず寄るわ。
291:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 23:18:39.94 do8MuhPP.net
健保会館って今どれぐらい残ってるんだろ
ここ数年で一気に閉店したよね
いらないと思ってたけどないとないで地味に不便だなって思うようになった
292:就職戦線異状名無しさん
23/11/09 23:49:06.77 Ve/w1ff7.net
物価と利便�
293:ォのバランスで言えば、 地方の県庁所在地もしくはその近隣だな。 熊本、福岡、神戸、名古屋とか。 それ以外は、田舎すぎても都会すぎてもハズレ。
294:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 06:12:12.31 blMQC6yy.net
>>289
今日も僻地工場勤務の労働者の方達、本社の皆様の職場環境改善のために頑張ってくださいね。いつかは都会にいけるかもと思っても多分無理ですよ。
295:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 06:27:31.57 fhqAX3AQ.net
>>290
978 就職戦線異状名無しさん 2023/10/22(日) 08:36:23.38 ID:sOSuPPP1
>>977
完全に三流の思考w
嫌ならさっさと辞めて、どっか行け。売り手市場だぞ?どこにも拾って貰えないなら、お前の価値などその程度のもんで、
296:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 07:02:56.01 blMQC6yy.net
>>289
熊本は美化しすぎでは?出張ベースで何回か行ったが、そんなに利便性の良さは感じなかった。
297:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 11:20:23.81 blMQC6yy.net
>>284
おいおい、そりゃあるけど東京都で1桁だし、広島の会社だぞ。察しろよ。東京って知ってるか?
298:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 12:46:01.08 1GTu2SaJ.net
熊本は市街地からかなり離れているからな。
生活や通勤だけ考えると、神戸と名古屋がアタリかな?
仕事内容は知らんけど。
299:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 12:48:53.91 blMQC6yy.net
中電の死材のフルリモートの奴、会社舐めてんのか?
300:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 17:51:58.02 27xhxAL9.net
>>289
伊丹あかんか?
301:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 19:26:46.16 x9I80InX.net
>>289
名古屋はまともな人間の住むところじゃないよ
人格破綻者しか住んでない
302:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 19:32:30.07 blMQC6yy.net
>>296
伊丹はいいけど、朝出勤する人達なんで皆死にそうな顔してるんだ?
303:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 20:50:28.92 QJyEgC6k.net
パワ熊勤務だが駐車場代取られるのは未だ納得出来てない
他場所も同様なんだろうか
304:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 21:09:53.69 1GTu2SaJ.net
>>296
住所は尼崎市なのに「伊丹」地区って、
尼崎に対して失礼www
まあ、塚口住人に「尼崎にお住まいなんですね」と聞いたら、
「いえ、塚口です!」っていうのとあまり変わらんかもしれんけど。
305:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 22:29:46.23 Qxg6K7kn.net
>>299
姫路は車通勤者は駐車場代max8000とガソリン代をくれる。燃費計算で車種聞かれるんや
ランボルギーニでリッター2kmって言ってみたいわw 安い駐車場停めてたら損した気分やw
306:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 22:43:04.11 xOVBEIeX.net
>>300
まあ、尼崎駅より伊丹駅の方が近いし。
307:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 23:08:12.15 QJyEgC6k.net
>>301
そっちはそんな制度になってるのか!
こっちは燃費関係なく距離で計算だ
やっぱり結構場所で違いあるんだね
308:就職戦線異状名無しさん
23/11/10 23:36:47.65 5laaitiy.net
高級車ってなんで燃費悪いの?
高級なんだからむしろ燃費よく無いとおかしくね?
309:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 00:06:31.24 wrjhS5En.net
>>299
俺は寮社宅の駐車場が相場通りの価格ってのがなんか違和感あるわ
下手したら近くにもっと安い駐車場あるからな
タダにしろとは言わないけど、世間相場ってことは利益があるってことじゃん
社員から利益出すのはどうなんだっていう
有休資産あちこちにあって活用の提案とかがあっても放置してるくせに
310:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 01:27:10.03 WvDxSaVV.net
>>305
構内のジュースの自販機の売り上げから
電気代とショバ代と称して上納させてるぞ
311:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 01:36:45.78 WvDxSaVV.net
>>304
ランボのガソリンタンクは100L
1回入れて約2万円、30分で空になるよ
用賀から海老名までがギリだ!
312:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 04:11:29.23 pScY2RJE.net
>>305
そもそも社食で利益取ってるしな
今更という感じ
313:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 06:06:29.56 qJIDVkQN.net
>>274
メーカーで本社の余剰人員はリストラするしかないと思うが。リモートされたら、ほぼオフィス要らないし、物作りではなく、パワポ資料作りされたって金稼げねえし。
314:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 06:41:48.57 qJIDVkQN.net
>>295
フルリモート社員洗い出して、早く早期退職者リストラ作成して、黒字のうちに実行しろ。
315:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 07:11:26.51 WvDxSaVV.net
>>309
10年後にはAIが管理してるから
本社は1/100ぐらいの人員でOK
製作所も激減だな
316:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 08:20:20.81 qJIDVkQN.net
>>311
確かに9割間接はいらなくなる。今のうちにフルリモートの不用人員と55歳以上早期退職は実施すべき。
317:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 09:06:53.77 AjAsPtbr.net
今からNHK AM10時30分 ヴィランの言い分
テーマは静電気
URLリンク(www.nhk.jp)
先端総研でるよ
318:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 09:10:11.62 eI5c8J9m.net
>>308
昔は食材費が個人持ちで加工費は会社持ちだったんだよね
今も寮の食堂は同じらしいけど
こっちの方が福利厚生として納得感あると思うわ
まあ経費削減ってことだな
319:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 09:52:06.75 ATvb74Y0.net
就活生は一度はJTC入って、すぐ面白くて金儲け出来そうな企業に行けばいいと思う。月20数万なんてショボすぎるだろ。更に僻地工場だったりしたら。
320:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 10:06:31.79 z/OkLFCn.net
>>314
なるほど。確かに寮飯のほうがクオリティ高かったわ
寮飯のが社食より若干安いくらいなのに鰻丼の鰻は寮飯が2倍入ってた
321:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 11:17:11.11 RORNANHZ.net
退職金前払いにしておけばよかった。
10年後には円安やインフレが今よりもっと進んで、
2, 3千万円の退職金なんてボーナス一回分より少なくなってるかもしれない。
322:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 11:29:00.35 ewe/w5bv.net
他社のものですが離職率はどれくらいですか?
社長のフルネーム言える人は何名いらっしゃいますか?
私は言えるし辞めた方の穴を全部埋めるつもりです
323:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 11:40:46.32 pc7YXxWY.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
324:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 11:50:01.38 uy7rSt5o.net
>>317
退職金控除が改悪されるみたいだしね
325:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 13:23:23.15 ATvb74Y0.net
>>318
かなり高いね。特に若手。
まあ、簡単な名前だから90パーセントの社員は言えると思う
穴埋めてもそれに対する報酬などなく、単に最低賃金以下でクソみたいな仕事させられるけど、それでもいいならね。頑張ってね。タヒなない程度に。
326:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 13:29:00.98 OsT/iVu/.net
社会経験の無い新卒が
大企業だという理由だけで何も考えずにここに入ると痛い目に合う
それに昔は大企業=安泰
だったけど今は違いますしね
327:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 13:31:23.02 ATvb74Y0.net
>>322
色々、若手と交わる機会があるけど、誰々が辞めたとか、そういう話題ばかり。そういう会社です。
328:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 13:53:52.36 U47dx0Tv.net
>>319
やってみる価値ありそう
329:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 14:24:19.17 cbeTbE1Y.net
ID:fhqAX3AQ=ID:blMQC6yy
↑🐸乙くっさあああww
330:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 15:11:10.19 ewe/w5bv.net
>>321
はい、頑張ります
高卒でもできるってところをお見せします
331:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 17:13:11.21 qJIDVkQN.net
>>326
あのー、高卒は現場からね。
332:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 18:14:38.94 UO0XHB+G.net
同僚が三菱電機の営業職に転職するんだがどんなアドバイスしたらいい?
本人は34歳で零細機械メーカーの営業を勤続7年
社長のイエスマンで口は上手い
客をガチギレさせても折れない心には心底感心する
そんな人間なんだが
333:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 18:20:38.79 iNnzzgN6.net
>>319
楽々で良いな
334:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 19:06:32.82 qJIDVkQN.net
>>328
BtoBだったら下らん資料つくる忍耐力は必要。通常営業に必要とされるスキルなんぞいらない。あと飲みとゴルフな。
335:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 19:11:39.67 e36U+gs0.net
Siemensのゴキブリを晒しても良いか?
336:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 20:19:19.32 OsT/iVu/.net
>>328
世間の一般的な営業とはまったく違います
工場営業は客先に売り込んだり価格交渉したりする業務では無いので
零細の営業からここの営業に転職したらビックリするだろう
337:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 20:31:29.23 qJIDVkQN.net
>>332
見積もりは半官半民や官公庁の入札にあわせて技術に全振り、あとは客先接待で少しでも自社見積もりに近づけるかが仕事なので、生きてて楽しいかは分からない。
338:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 21:03:01.97 ukkmkBRd.net
選択的週休三日制・フレックスタイム制・在宅ワーク・兼業・副業解禁・
ワーケーション・フリーランス・リモートワークを取り入れてない企業はもう論外
刑務所みたいなブラック企業と自由がない学校の時代は終わりだ
もうアホの情報弱者を奴隷のようにこき使うの企業は爆破して
粉々にして塵にしてうんこと一緒に便所に捨てるべき
週に三日働けば十分だ。そして働く場所は全部自由にしろこっちが決めるから命令するな
もう低能原始人に口出しさせるな。次はあいつらにうんこを食わせる番だ
もう刑務所生活から脱出しろ
戦後の日本の学校と会社には自由と人権と幸福とコミュニケーションがない
日本の満員電車とか単なる家畜運搬機じゃねーかよ
いい加減に目を覚ませ
フリーランスになるか起業してネットビジネスをるべき。
優秀ならいくらでも仕事なんてある。
ゴミみたいな会社は一番忙しい時期にやめろ。
上司が引き留めてきたら給料10倍に引き上げたら考えてやると言えばいい
339:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 21:50:09.30 PNI+R3S4.net
心配しなくてもリモート率はリストラ候補の要素に入ってるから安心しろ
340:就職戦線異状名無しさん
23/11/11 23:17:00.39 qJIDVkQN.net
>>335
ありがたい。流石、老舗ブラック企業。