部長でたった年収800万円ってあり得なくねぇ?at RECRUIT
部長でたった年収800万円ってあり得なくねぇ? - 暇つぶし2ch100:就職戦線異状名無しさん
23/10/21 09:48:14.24 8746oFjD.net
駆け出し課長だから年収1,300万円だからうちは問題なし( *´艸`)

101:就職戦線異状名無しさん
23/10/21 09:48:49.47 8746oFjD.net
駆け出し課長でも年収1,300万円だからうちは問題なし( *´艸`)

102:就職戦線異状名無しさん
23/10/21 13:01:24.74 t5VXUOaQ.net
今年度の国家公務員の給与について、政府は人事院の勧告どおり、大卒・高卒の初任給をいずれも1万円以上引き上げるとともに、月給とボーナスも引き上げることを決めました。大卒・高卒の初任給がともに1万円を超えて引き上げられるのは33年ぶりとなります。
今年度の国家公務員の給与について、人事院はことし8月、志望する学生が減少していることから
▽大卒の初任給を1万1000円、高卒を1万2000円引き上げるとともに
▽月給は平均で0.96%
▽ボーナスは0.1か月分引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は、20日に持ち回りで給与関係閣僚会議を開き、勧告どおり、初任給や月給などを引き上げることを決めました。
大卒と高卒の初任給がともに1万円を超えて引き上げられるのは平成2年以来、33年ぶりです。
今回の引き上げにより、国家公務員の一般職の平均年収は10万5000円増え、673万1000円となります。
政府は、20日から始まった臨時国会で、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案の成立を図ることにしています。

103:就職戦線異状名無しさん
23/10/22 17:44:03.69 TmtHH23y.net
もうすぐ給料日だな
アラフォー月収(賞与除く)で70万円っすw

104:就職戦線異状名無しさん
23/10/22 18:48:36.65 0PgsSSku.net
中小企業部長の平均年収:約770万円

大企業部長の平均年収:約1220万円

URLリンク(job-q.me)

105:就職戦線異状名無しさん
23/10/23 14:36:11.21 aDEtFqET.net
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。
就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。
そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。
学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。

106:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 12:10:03.25 ald8f9oN.net
大企業課長のワイ年収:1300万円、まだまだ上がるwww

107:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 17:41:34.03 pFZe/cX7.net
ちなみに一番所得が多い企業の総所得は13億超え
君は?

108:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 17:43:25.92 pFZe/cX7.net
2位が9億超え
山梨県の東京エレクトロンですら4億5000万
君は?
まさか2億未満じゃないだろうなw

109:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 17:47:49.61 pFZe/cX7.net
ジャステシスむ社員か凄いな👏
URLリンク(i.imgur.com)

110:就職戦線異状名無しさん
23/10/24 17:49:01.41 pFZe/cX7.net
最もレフトと一緒で口先だけだろうなw

111:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 06:43:40.46 1jRDlx8T.net
>>106
その年収なら税金高いから辛いな
手取りは幾らくらいよ?

112:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 08:37:37.95 r+uMB2y0.net
>>111
それ以上突っ込むとアキバで車で突っ込まれるから気をつけたまえ

113:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 18:29:09.99 lU8Eq8/c.net
部長で年収800マンではやってられませんなw

114:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 19:50:42.41 aIg8EdJ+.net
>>111-112
レスおっそいから気付かなかったわ
手取りは900万ぐらい、夫婦世帯だと手取り1400万
イライラしてアキバに車で突っ込むなよwww

115:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:05:13.89 kVZxozAA.net
>>114
レフトってコテハンみたいw

116:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:20:21.20 kVZxozAA.net
>>114
ネットで調べたんだ凄いね😳

117:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:20:48.90 kVZxozAA.net
夫婦で1400マンなんだ凄いね

118:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:25:33.85 aIg8EdJ+.net
>>115-117
すっごい効いてるみたいだなw
事実だから変えられないけどw
ざまぁwww

119:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:26:49.62 kVZxozAA.net
頭悪いᐠ( ᐙ )ᐟ

120:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:27:59.92 kVZxozAA.net
もう書かないようそつきさんw

121:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:28:13.13 aIg8EdJ+.net
稼いでから言えw

122:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:28:51.81 aIg8EdJ+.net
効いてる効いてるw
他にもまだ稼ぎがあるんだけどな( *´艸`)

123:就職戦線異状名無しさん
23/10/27 20:30:49.24 aIg8EdJ+.net
あーあ、涙目逃走しちゃったwwwwww

124:就職戦線異状名無しさん
23/11/13 10:42:33.44 uBCE2qeU.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

125:就職戦線異状名無しさん
23/11/13 11:37:50.45 kYxYrl6b.net
>>124
教えてくれてありがとう

126:就職戦線異状名無しさん
23/11/14 16:34:01.17 xg6E3wxr.net
事実や科学の判断不正をして中絶大国の日本衰退を促進する裁判官↓
宮坂昌利裁判官の強奪殺人裁判の不正が認められる
事実確認の不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
【事件内容】
1 死亡強要をした
2 金銭強奪をした
【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した
【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

127:就職戦線異状名無しさん
24/03/09 02:43:51.20 O/Ivjinw.net
偽物の営業、偽物の技術者しか おらん
何やらせても仕事遅いし、
何やらせてもミスばかり
挙げ句、言い訳ばかり
仕事場溜め込んで、期限までに終わらない
納期遅延を 常套手段に 料金上げろと
ゲロッてくる鷺野郎
どうせ馬華なガッコ出た
頭の中身が年中バカンスおバカンズ

口が達者は、出世デキちゃう めかにずむ。
頭のメカニズムより ロンパロンパで 
こずかいかせぎ

あげくにゃ 体壊して ゲロリンパ
最後は仕事なくて待機待機のオンパレード
職場はあっても役立たず
技術も知識もいりません。
必要なものは、嘘がつけるメンタリティ

128:就職戦線異状名無しさん
24/04/30 09:44:11.56 iHBZfKuG.net
就職板の意味不明なスレタイのスレが次々と立っている
恐らく荒らしだな
保守を兼ねて上げておく!!

129:就職戦線異状名無しさん
24/05/02 12:04:14.78 CRn3fmM4.net
>>128
未だ荒らしがスレを立て続けているよ
それでもかなりのスレが削除された
管理人も相当に大変だろう

130:就職戦線異状名無しさん
24/05/03 09:04:29.13 JrBZPkxn.net
部長で800万は確かに安い!
中小企業でも部長で年収1,000万の会社だってある
しかし東証プライム上場企業でも部長で700万の会社もある
業界にも寄るのだと思うね

131:就職戦線異状名無しさん
24/05/03 13:50:51.97 l0IiwCXS.net
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。

就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。

そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。

学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。

132:就職戦線異状名無しさん
24/05/06 12:22:04.71 MZ61xdVj.net
中小企業だと部長で年収700万~800万の所が多いよ
しかも生え抜きのプロパー部長とかは少ない
他所から引っ張って来た人や中途で最初から部長で入るパターン
一部の中小企業では部長で年収1000万と言う人も居るけどね
大半の中小企業は年収700~800万だよ

133:就職戦線異状名無しさん
24/05/07 12:07:22.91 /unzKrQx.net
>>132
その水準では部長になりたい人はいませんな

134:就職戦線異状名無しさん
24/05/07 15:15:11.55 vHUrwW29.net
>>133
中小企業だとそれでも応募してくる人は沢山居ますよ

135:就職戦線異状名無しさん
24/05/07 16:52:44.32 Plo/84g7.net
プライム課長で年収1300万円
やっぱり年収と能力は相関関係あると思うわ
規模関係なく年収低い奴はそれなりなんだよね

136:就職戦線異状名無しさん
24/05/07 19:47:22.19 0xoOsFxd.net
逆に赤字の分際で役職だからって何千万も貰ってたら株主激おこだろ
ちょっと前ならいざ知れず今は業績で選ばんと痛い目見るぞ

137:就職戦線異状名無しさん
24/05/07 19:51:17.80 eQDcxiBJ.net
それはもう倒産してるはずのゾンビ大企業に言ってくれw
うちは大丈夫だから👍

138:就職戦線異状名無しさん
24/05/10 12:40:16.43 ZUL/2PX3.net
>>136
JR北海道なんかは赤字だけど平均年収は高いぜ
赤系の労働組合だから強いね

139:就職戦線異状名無しさん
24/05/16 18:14:09.69 N+DjpQgo.net
ヒラでも1500万円行く会社もあれば、部長でも700万円程度の会社もある。

140:就職戦線異状名無しさん
24/05/16 19:12:03.75 C/7IpJBZ.net
公務員なんかアラフィフで係長止まりで年収800万円もいってない奴がゴロゴロいるってさw

141:就職戦線異状名無しさん
24/05/17 10:45:09.80 fh8HiJuJ.net
>>140
そんだけ行けば充分だろうよ
しかも公務員の係長と民間企業の係長なら公務員の方が格上さ
同じ係長でも公務員は役職がワンランク上だし

142:就職戦線異状名無しさん
24/05/17 11:14:29.76 LE/qr9wI.net
>>141
中小民間ならね
俺は大企業民でアラフォー課長で年収1300万円がゴロゴロいる
公務員の係長なんてうちからすると30中盤の万年ヒラと同じレベル
上には上がいる?なら、上目指して頑張るだけさ👍

143:就職戦線異状名無しさん
24/05/17 12:09:15.57 fh8HiJuJ.net
>>142
いや年収でなく権限の意味さ
国家公務員の課長職は大手民間の部長クラス
民間企業はワンランクもツーランクも上

144:就職戦線異状名無しさん
24/05/17 12:15:54.60 LGi0qrba.net
速く全板対応しないかな

145:就職戦線異状名無しさん
24/05/17 12:25:33.06 ry5JKSzZ.net
>>143
俺大企業課長だけど20人ぐらい見てるけど国家公務員の係長はそのぐらい見てるか?
まぁ権限も年収も中小と比較してるんだろうけど

146:就職戦線異状名無しさん
24/05/17 13:17:51.83 fh8HiJuJ.net
>>145
大手だよ

147:就職戦線異状名無しさん
24/05/17 13:31:41.55 pp+MyAoN.net
国家公務員の係長の役割は?
その中で部署の中核を担う係長(主査)の最大任務は、業務を円滑に遂行し「成果」を出していくことです。 自分自身の業務を遂行することはもちろん、業務遂行上での第一線リーダーとして、積極的に職員を支援することとあわせ、業務の管理能力、対人能力などの様々なスキルが必要とされます。


→大企業のうちで言うと良くてヒラ最高峰の役割。ワンランク上どころか同等かそれ以下。上澄大企業でなく“ただの大手“との比較だったね。

148:就職戦線異状名無しさん
24/05/18 13:14:41.94 rZBOVkEU.net
>>147
あんたの務める会社は単体での従業員数は?
俺の予想では1万人以上だけどね

149:就職戦線異状名無しさん
24/05/18 13:35:34.89 F+PJDtpc.net
>>148
公務員の人数は?

150:就職戦線異状名無しさん
24/05/19 09:53:11.53 Ljry+vJc.net
>>147
業種は何?年収が高い業界らしいけど

151:就職戦線異状名無しさん
24/07/02 13:23:53.46 lgJwhUDo.net
>>147
あんた総合商社?

152:就職戦線異状名無しさん
24/09/02 01:20:35.32 BFY4KElS.net
>>140
地域手当次第だけど600~700かな

153:就職戦線異状名無しさん
24/09/02 01:22:07.78 BFY4KElS.net
>>141
政令市で大手より少し落ちるぐらいかな
昔は同格か少し上だったが

154:就職戦線異状名無しさん
24/11/28 14:14:47.49 m/PpAn+iU
123便で大勢殺害した上、次々問題を引き起こしてるテロリス├JALだが今度はロクに整備もせずにクソ航空機飛ばした上に記録まで削除する
悪質な隠蔽まで行っていながら天下り賄賂癒着してる世界最悪の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斎藤鉄夫ら国土破壞省から
運航停止処分すら受けないとか都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして墜落させて何万人と殺害して破壞活動によって私腹を肥やす氣満々
すでに金属部品やら落下させる破壞活動してるし莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて洪水、土砂崩れ、暴風、熱中症、大雪にと住民の生命と財産を破壊して騒音によって子の学習環境から知的産業まで
根絶やしにするジェノサイド繰り返してるし ─部の賄賂癒着業者と住民の私権を換金して儲けてる腐敗テロ組織をいつまて゛存続させてんだよ
訴訟を起こしてる被災住民は頑張ってるだろうが社会を根底からひっくり返すような行動に出ないと法治國家ではない曰本では奪われる一方な
四六時中住民と公務員か゛殺し合ってるフランスのように民主主義を少しは理解しないと北朝鮮人民までドン引きだぞ
(ref.) ttPs://www.call4.jΡ/info.php?tУPe=items&id=I0000062
ttps://haneda-projеct.jimdofree.com/ , tтps://flighT-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisos)уoudan.amebaownd.com/

155:就職戦線異状名無しさん
24/12/01 07:47:02.49 xqAVDp26.net
会社の規模によるよね、有名大企業で課長やってるけど給与テーブルは1300が最低ライン

156:就職戦線異状名無しさん
25/01/14 17:56:04.10 wWB/74Nj.net
その会社で管理職になれたとしても、それはあくまでその会社内でのものに過ぎないからね〜。

社外でも通用する汎用性のあるスキルを持った管理職なんてほんの一部のみ。

ほとんどの管理職が社外では全く使えない人種に仕分けされてしまう現実を目の当たりにすると、これに失望した若手社員たちがポテンシャル採用の対象となる20代の若手のうちにスキルアップが図れる企業を求めてさっさと転職するのは当然のことだよね。

まさに競争社会の下での企業間の優秀な人材の奪い合いだな。

仮に、何も活動しないまま30代半ば以上のスキル無し人材になってしまうと、諸先輩方のように会社にしがみつく選択肢しか無くなるからね〜。

157:就職戦線異状名無しさん
25/01/15 11:36:01.76 UN+G/FIn.net
800で部長だと責任に見合っていませんな

158:就職戦線異状名無しさん
25/01/20 12:18:51.25 m1hds34f.net
>>157
俺が昔居た会社は部長でも年収800万以下だったぞ
しかも東証プライム上場企業な

159:就職戦線異状名無しさん
25/01/20 12:48:08.07 CjEJMoZu.net
うちはプライムで課長で年収1300万円
部長なら年収1600万円ぐらいだな

160:就職戦線異状名無しさん
25/01/20 14:08:20.30 sLyrcxRH.net
>>99
メガバンクでは年収800マンは平社員だぉ

161:就職戦線異状名無しさん
25/01/21 11:55:17.79 jWXtNA4k.net
責任に見合わないですな

162:就職戦線異状名無しさん
25/01/22 10:00:34.20 y1T2dy0v.net
>>161
責任に見合わないとはどの役職で誰に対してのレス?

163:就職戦線異状名無しさん
25/01/22 11:26:11.22 mnar2QXW.net
>>161
万年ヒラは自分のミスはゲロ吐くまで作業やらされ顧客説明までさせられる責任の事?w

164:就職戦線異状名無しさん
25/01/22 11:28:41.10 BUNokm4k.net
>>156
俺は超大企業で管理職になってるから問題無いわw
他の会社なんて待遇下がってフルリモートでも無くなり退職金=DCの会社掛け金も少なく惨めなだけwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch