23/08/16 15:19:15.77 oJfjznaS.net
就職活動で弱いかなぁ?
2:就職戦線異状名無しさん
23/08/16 15:26:46.01 y31MAV/S.net
姉妹スレ
東京経済大学から人物本位採用の一流企業に入れる?
スレリンク(recruit板)
3:就職戦線異状名無しさん
23/08/16 16:10:02.04 CMQRfJzI.net
総理大臣に就職出来るdw
4:就職戦線異状名無しさん
23/08/23 10:18:17.61 6O7rTMGR.net
コネで就職しても同期から5年遅れって感じよ、わが社では。
5:就職戦線異状名無しさん
23/09/03 07:39:53.60 55PhJQYX1
閣内では人の命より金が大事だという象徴的な表現である処理水ではなく正しく汚染水という言い方をしてることか゛明らかになってクソシナ
ちょっぴり安心したらしいが残念、世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条
と公然と無視して力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壞滅させて気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて
土砂崩れ,洪水,暴風、熱中症にと災害連発、天下り犯罪テロリス├クソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし
続ける世界最悪のテロ国家日本の資金源を潰さないとな、白々しく隣国挑発して軍事予算倍増、ポンコツマヰナンハ゛ー必死に強要してるのも
徴兵徴発が目的だし,少子化対策だの教員負担軽減だのほざいて航空騒音で勉強まで妨害してアホな子量産してるのは侵略用兵隊確保が目的
戦前の日本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたわけだが、プ‐チンに憧れる岸田異次元増税霸権主義文雄の正体に気づこう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , URLリンク(han)<)youdan.amebaownd.com/
(テロ組織]URLリンク(i.imgur.com)1ga.jρeg
6:就職戦線異状名無しさん
23/09/06 21:11:55.58 7Y6pE8ZxZ
全員が思い出無しって言ってんじゃん
どんだけ他人の芝が青く見えてんだよ
7:就職戦線異状名無しさん
23/08/23 17:53:54.54 zyaXqctV.net
三菱系に強いだろ
8:就職戦線異状名無しさん
23/08/24 02:37:47.83 oCWTSxAF.net
三菱系列は理系で電機とかに枠があるくらいだな。ほかは三菱系金融にそれぞれ数人が行ってる程度だが他の大学なんてそれ以上の人数ゴロゴロいるがな。
逆にそれくらいしか言えるとこが無く他はスカスカ。サンデー毎日の284社就職実績を見れば一目でわかる。
9:就職戦線異状名無しさん
23/09/12 16:32:43.63 /H70QPsP.net
成蹊は就職が売りには全くなっていない件
Q:成蹊は三菱にコネあるから就職が良いって聞いたんですが本当ですか?
A:いくら三菱っていっても、三菱商事・三菱電機等の冠親会社に入社できるものはおりません。
良くてその孫会社の三菱商事物流システムや三菱電機ビルサービス等に何人か入社しているだけです。
また、以下を見てわかるように男子の就職は悪く、女子学生で持っているようなものです。
★就職率のカラクリ★
〜一般職と総合職、男女比の違い〜
>【成蹊大学就職状況】 ※( )内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 日本生命保険 8(8) みずほ信託銀行 5(5) 三越6(5)
>全日空6(5) 第一生命保険 4(3)
実際には女子大もどきで、女子抜きじゃ日東駒専未満という現実を忘れずに就職活動してください。
10:就職戦線異状名無しさん
23/09/23 11:17:48.71 r5Jj8TNR.net
Fランだけど、岩崎弥太郎が作ったから、その御縁で、財閥(三菱系)の就職は良い。
男女共に親のコネ持ちだと三菱商事とかいる。
コネなしでも、三菱UFJ銀行とかもいる。
11:就職戦線異状名無しさん
23/09/23 13:59:47.90 dWRLsHMd.net
>>9
東の関学やな
12:就職戦線異状名無しさん
23/09/23 16:38:47.78 jZWJ8caG.net
>>11
関学となんか比較にならないよ
成蹊は最新偏差値でFランク大学になったから良くて東の神戸学院くらいだろ
13:就職戦線異状名無しさん
23/09/29 15:35:00.66 ydRBDMx0.net
文系の就職はクソ
ソースは俺と周り
14:就職戦線異状名無しさん
23/10/04 23:05:43.06 0OyCN+Fk.net
ちょっとええ加減にせな
15:就職戦線異状名無しさん
23/10/05 07:46:54.34 ge2alIXR.net
大先輩がインチキ卒業したからこんな事になってしまった…
122(1): 02/08(水)07:39 ID:Pz4McePd0(1) AAS
単位が足りなくてもインチキで卒業出来るとバラされたのが痛すぎる
就職活動でも本当に自分の力で卒業できてるのか訊かれる始末…
明らかに不利ゲーだ
16:就職戦線異状名無しさん
23/11/15 00:28:19.61 a1izfl5n.net
来年三菱系行くよ
同レベルの他の会社尽く落ちてるし若干効果はあった気もする
17:就職戦線異状名無しさん
24/01/05 06:11:17.31 +/0MmhDd.net
俺の周りは就職浪人するやつばっか
就職が悪すぎる
18:就職戦線異状名無しさん
24/01/10 22:05:50.20 xIUFDYSQ.net
男子はコスパ悪いだろうな
19:就職戦線異状名無しさん
24/01/22 06:11:18.77 SviVz6+d.net
院卒を含めた理系学部の学生割合が高いおかげで就職がよく見える典型的な大学
男子で文系学部だと就職は悪い
20:就職戦線異状名無しさん
24/01/22 12:50:00.45 vmeFruUT.net
この大学、アナウンサーの人もちょいちょいいない?
21:就職戦線異状名無しさん
24/01/22 14:32:35.24 u/WXCy0P.net
一般職(女子学生)としての大企業入社実績で全体がよく見えますなw
22:就職戦線異状名無しさん
24/01/23 07:49:38.63 gfJN1lj9.net
メガバンク3社(三菱、三井、みずほ)就職数2023年
慶応大154人
早稲田128人
立教大57人
明治大49人
中央大45人
青学大32人
法政大28人
上智大26人
学習院13人
成城大05人
明学大04人
日本大04人
東洋大04人
國學院03人
駒澤大03人
成蹊大01人
2022から2023の400社率で早慶マーカン成城明学武蔵國學院日東駒専など有力大学が軒並み率を上げているのに対し、
聖心女子大学・フェリス・学習院女子大学・昭和女子大学・成蹊大学などの中堅以下の女子大学(女子大もどき)は軒並み率を下げているな
率が下がった上記の大学は昨年まで女子の一般職頼りだったことがわかる
大手金融(銀行・保険・証券)が一般職から総合職に採用をシフトした結果
文系は女子の一般職頼りだった成蹊などの中堅大学にモロに影響が出たイメージ
23:就職戦線異状名無しさん
24/01/24 06:12:56.16 yQS8XXm/.net
>>22
成蹊は女子の採用が一般職→総合職に変わったためあおりを食らってる、「文系学部は女子の一般職頼りの大学」だったってことが露呈したってことだよな
24:就職戦線異状名無しさん
24/02/02 16:06:08.87 Dkna1McB.net
>>7
癒着
25:就職戦線異状名無しさん
24/02/02 18:47:32.25 5HHqFZin.net
しかし親会社への就職は難しく、三菱の孫会社ばっかりという
他大学と一緒でうま味はほとんどゼロ
26:就職戦線異状名無しさん
24/02/24 17:46:55.30 /yhycjMs.net
1.大東亜帝国と日東駒専の壁
2.日東駒専とMARCHの壁
3.MARCHと早慶の壁
4.早慶と東京一工の壁
5.東京経済大学と東京大学経済学部の壁
6.獨協大学と成成明学国武の壁
7.CHG(中法学)とMAR(明青立)の壁
8.上理と早慶の壁
9.早慶(下位学部)と早慶(上位学部)の壁
10.東京工科大学と東京工業大学の壁
世間的にいちばん分厚いのはどの壁ですかね?
27:就職戦線異状名無しさん
24/02/25 22:25:05.91 QO0Fvzqy.net
>>26
5。
28:就職戦線異状名無しさん
24/03/18 10:28:31.33 6EayyMFW.net
5と10
29:就職戦線異状名無しさん
24/06/09 01:54:42.89 yYhnNtcc.net
私は内閣総理大臣です
30:就職戦線異状名無しさん
24/06/09 06:47:37.73 11vGud8K.net
コネで裏口入学、コネで裏口卒業、コネで神戸製鋼に入りました
成蹊ってマジでこんな奴ばっかだからな
31:無名でも進学
24/07/15 17:13:27.11 GUV5cAkM.net
>>30
重工、商事も
32:就職戦線異状名無しさん
24/07/16 19:57:00.11 1UyvP5gR.net
87:[sage] 2024/07/09(火) 19:19:19.07 ID:???
マジレスすると成蹊は理系じゃなく、単なる文系でパパのコネなし学生は就職が面白いほどクソだからな
ソースはワイとワイの連れたち
33:就職戦線異状名無しさん
24/07/21 21:42:00.65 U7EykLfp.net
ここ、日経が行った全上場企業への調査で就職力が神奈川大学や関東学院よか下だったって本当か
34:無名でも進学
24/07/24 12:26:36.90 EkCIV3bD.net
電機本体でも◯電なら負け組?
35:就職戦線異状名無しさん
24/07/24 19:05:13.65 T+fTw2a7.net
成蹊は理系院卒と女子とパパのコネで率上げてんのバレバレ
価値ある大学 就職力ランキング2024-2025(24年6月3日発行)
◆企業の人事担当者から見た大学調査「就職力ランキング」日本経済新聞社調べ◆
URLリンク(s.resemom.jp)
2024年2月27日〜3月29日の期間、2月現在の全上場企業(新興市場含む、外国会社は除く)と一部有力未上場企業を対象に実施。
「就職力ランキング2024-2025単年度分」
1位「京都大学」
2位「九州大学」
3位「筑波大学」
4位「北海道大学」
4位「神戸大学」
6位「名古屋大学」
7位「東京工業大学」
8位「大阪公立大学」
9位「東北大学」
10位「芝浦工業大学」
11位「千葉大学」
12位「明治学院大学」
13位「中央大学」
14位「南山大学」
15位「大阪大学」
16位「慶應義塾大学」
17位「早稲田大学」
17位「金沢大学」
19位「大阪経済大学」
20位「明治大学」
20位「信州大学」
以下圏外
関東学院35位、神奈川大43位、成蹊46位、帝京57位、東海60位
36:就職戦線異状名無しさん
24/12/26 18:44:37.22 GTHD1E2R.net
成蹊法律と立命館政策科学どっちがいい?
就職に重点置くとして
37:就職戦線異状名無しさん
24/12/26 20:03:40.66 9kGlepR+.net
成蹊の文系コネなし男は悲惨極まりない
成蹊なら理系院もしくは女のパン職以外クソ
38:就職戦線異状名無しさん
25/01/03 09:11:38.68 3gZMhkPS.net
パン職ならいいな