三菱電機part92at RECRUIT
三菱電機part92 - 暇つぶし2ch976:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 19:14:12.08 Lw/lBtPE.net
あたおか

977:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 19:37:18.11 MPHlKexC.net
先端総研のMSならマックじゃなくてマクドって言え

978:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 19:57:36.84 EUTDt8zh.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

979:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 19:58:50.35 T5exSdd5.net
先端総研って関西人が多いの?

980:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 21:37:05.05 ktPeoX9h.net
MSの裁量労働がなくなるのかTが裁量労働になるのかさあどっちだ!

981:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 22:08:25.80 MR6nOonf.net
>>980
Tが裁量労働になるって書いてあったよ

982:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 22:17:29.96 ktPeoX9h.net
じゃあ今のMSの給料が少し下がって、Tの給料が上がるってことか。若手の離職対策にはなりそうだが、だとしても全員の給料あげてほしいよな。

983:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 22:41:06.19 wOxVm50W.net
全体の給料上げると会社の利益が減って株価が下がり、
株式報酬もらっている役員が困るので上げません。
むしろ、どうやって人件費削るか、
経営陣と人事で必死で知恵絞っています。

984:就職戦線異状名無しさん
23/07/07 22:45:42.84 FLGH5oba.net
MSでもみなし残業時間超えたら残業代つくようになった時点で会社としては賃金体系変えなきゃってなったんだろうな

985:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 01:04:26.61 Ni+xDibZ.net
>>983
必死で知恵絞ってこんなもんか。NTTみたいにするならわかるが。内部留保積み上げや自社株買いみたいなモノづくり以外のカネの使い方をどうにかするべきだろ。

986:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 05:16:52.93 zom0AYZg.net
「来年の4月時点では、まずは現行給与スライドで現状維持」って説明されたよ。役職が変わる人は除いてね。 そこからSABCD評価によっていくらか加減算されるんだって。次の年は前年給与が基準になって、同様に加減算される。 連続Sとか連続Dになると昇格降格の候補者になる。 個人的には、全体の給与があがるより無能MSの給与が下がった方が若手のモチベは上がると思うので、無能をきちんと評価で下げられるのであれば新人事処遇には期待しています。

987:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 05:19:49.78 Ni+xDibZ.net
>>986
自分が優秀なのを無能上司に妬まれて、無能認定されたらどうするの?

988:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 05:45:25.05 zom0AYZg.net
>>987
そうなると当然ながら評価は下がって減給。
自分の目標を達成することで上司の目標も達成するような目標設定にすればいいよ。
そうすると無能上司も悪い気しないはず。
本来はそうなるように上司から仕向けるべきだけど、無能上司にあたった場合は自分からそういう方向に持っていくしかない。
あと、新人事処遇制度に変わった後に、正常に運用がなされていないと感じた時に利用する駆け込み寺的な組織を作るって言ってたよ。そこに駆け込むんだ!

989:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 06:00:57.29 Ni+xDibZ.net
>>988
ネガティブな意見ばかりで申し訳ないんだけど、駆け込み寺組織は利益を生む訳ではないから、そこにいる人に対しての何らかのインセンティブがないと機能しないのでは?それがないとその組織自体が無能の最終的な行き先になって機能しないと思う。優秀層が運悪く降格された場合、また再評価するシステムも必要かな。そういう人達って結構いる。

990:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 06:15:26.67 DgBnqs8u.net
D群が全員裁量労働になるみたいだけど、
裁量時間の手当とかそこらへんも諸々調整されそうだな。

991:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 07:46:08.53 b/as3uSn.net
基本的に優秀な奴は無能上司でも重宝される
上司も部下に成果出してもらわないといけないんだからわざわざ自分の成果下げるようなことするわけないだろ
特にその仕事が自分しか出来ないレベルなら離してくれないし、転職を匂わそうもんなら部長レベルに呼び出されて困りごとをヒアリングされる
評価下がるなら単純にそこまで優秀じゃないってこと

992:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 07:50:11.53 +pRLoyQ9.net
あとさ、有能無能の判断だけどこの会社ローテーション多くね?いきなり部署異動させられて、ただ長くいるだけで色々分かってる人と能力比べられたら評価低くなるよな。
そこらへんの兼ね合いってどう考えてるのかな。

993:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 08:00:46.07 b/as3uSn.net
>>992
ローテーション多いのは新人だけやろ
中堅以降でローテーションされてるなら既に管理職候補で他場所経験させるためか使い物にならんから厄介払いされてるだけやぞ

994:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 08:04:46.83 b+LM1a1e.net
>>992
かなりローテーションって属人的な判断だと思ってる。その人達のキャリアを真面目に考えたり、成果を発揮出来るようにすることは深く考えられていないかな。

995:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 08:54:04.08 zom0AYZg.net
>>992
部署異動させられても基本的には長くいる人と同じ舞台で比較される。でないと異動してきた人以外の人がよく思わないから。
って組合の人が説明してた。個人的には数年間は評価に下駄をはかせるような猶予期間があった方がいいと思ってる。できる人は異動があっても1年くらいで周りより優秀になる。実務経験は負けてても考え方が優秀。

996:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 09:04:42.58 7tzPBJvj.net
穴埋めでしかないね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch