三菱電機part92at RECRUIT
三菱電機part92 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 10:55:13.37 PWtuhi0I.net
次に分社化するのはどこ?!
神戸か群馬かな?

3:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 12:17:41.17 nGTFIuov.net
神戸ってやばいの?

4:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 13:19:55.32 8tgi6CYZ.net
儲かっていようがいまいが、子会社化すれば給与水準も下げられるし、
嫌気がさして退職する奴もでてくるから、手っ取り早いコスト削減策になる。
だから、安泰な場所なんてないだろうな。
絶対安泰なのは確変プロくらい?

5:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 13:28:32.10 IkxItSWh.net
経営陣になって不採算分や将来性ない部門を分社化すればそれだけで収益改善するし(本体の見かけは)成果になって安泰やぞ

6:意訳
23/06/16 17:39:41.03 i46/KoI8.net
なにをダラダラと的外れ書いとんねん
宇宙人の会話かこれは
チラシの裏にでも書いとけ

7:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 18:23:32.17 HsmStmBL.net
>>6
チラシの裏にまでご苦労様です

8:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 18:56:46.92 6GTAXAuO.net
カエルニキエンゲージメントスコアの投稿消した?

9:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 19:00:26.79 NqayWplE.net
あのC電管理職は「責任もたん」、「関係ない」と言いながら
カエルニキに「いつまでに遂行するんだ宣言しろ」と凄い発言をしたなぁ。
百戦錬磨のカエルニキ「いや〜パワハラ上等の永守イズム信奉者らしい問いかけですねぇ。」
と物凄い皮肉を実例混じえて返してるが
まさか雑草の現場でガチのパワハラ書き込みまで出てくるとはな・・・。

10:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 19:29:04.95 hoTOPh4s.net
社内BBSでパワハラ発言出てくるとは思わんかった
まずC電、そして課長、ニデック永守を信奉し発言を引用
この時点で役満ですわ
カエルニキも相当ピキってるわ
そらそうや何も関係ないオッサンになんで期限遵守宣言せなあかんねん

11:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 20:29:42.13 22e9KogN.net
本人はもちろんパワハラの意識ないんだろうなぁ恐ろしい

12:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 21:37:19.44 0GVK5oLj.net
そんな面白いことになってるんか

13:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 21:56:51.32 hpsJcPAA.net
海外出向者です。雑草見れなくてなんか悔しい。一応数年後には帰国するはずなのに社外秘だからアクセスできないとかどういうことよ

14:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 22:22:32.67 lqI+qLBk.net
俺のパワハラは綺麗なパワハラ!適切な指導!
そういう奴おおそうね

15:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 23:24:12.33 KzGL/vC+.net
句点だらけの冗長なポエムを垂れ流し続ける爺さんより給料低い若者が多いの泣けてくる

16:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 02:24:42.83 YBIt21m1.net
>>14
自分の部下はアホ扱いして奴隷のようにこき使うのに、コーポレートに対しては相手が神様であるかのようにひれ伏してしまうのは何故?

17:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 02:25:13.48 y7+NJa3W.net
うんこ

18:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 03:08:03.30 SN+EfKhc.net
>>008
エンゲージメントスコアの投稿は消してない。
あのエンゲージメントスコア投稿はかなり踏み込んで周囲に警告しているよな
だから「あっ!」と気づいて投稿消した人もいる
そこでC電管理職が流れ全く読まずにカエルニキに社内SNS上でパワハラかましてきた
カエルニキは物事を実行するのにタイミング読むが必要な実例として
「鳴かぬのなら鳴くまで待とうホトトギス」と言ってるのに
(他にも毛沢東ゲバラ発言など)
C電管理職が「尊敬するニデック永守さんの言葉」として
「今やれ、すぐやれ、全力でやれ、いつまでにやれるか報告しろ」と
みんなが見てる社内SNS上でよりによってカエルニキにパワハラ
ピキったカエルニキはそれでも婉曲に
「自分はパワハラ問題解決に漆Pまで巻き込んで12年掛けた。これが本当の粘り強さと実行力です」
とC電管理職にイヤミ吐いてるが
あの超新星級のバカにそれが通じるかどうか。

19:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 03:20:39.55 SN+EfKhc.net
カエルニキは毛沢東の「ゲリラ戦理論」について
「ゲリラ戦は好機を見て戦力を出すことが重要」と簡単かつ明快に説明して
失敗例としてチェ・ゲバラのボリビア革命失敗で
「ゲバラは理想論に走るあまり急ぎすぎて民衆の支持が得られなかった」
とこれまた説明してるのにC電管理職は
「ゲリラ戦でもどうでもいいから、いつまで達成できるかを宣言しろ」
だからなあ。本当に読解力と教養のないバカ

20:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 03:43:53.66 YBIt21m1.net
昔電通の鬼十則を上司から教えられたといって部下にコピーして渡してる奴いたけど、出所も知らんのかと呆れた。あと毎日飲み過ぎてアル中になりかけで手が震えてpcすらまともに使えないのをBにするとかやめて欲しい。

21:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 05:37:03.39 YBIt21m1.net
>>20
このbは自分がpc使えないので、部下にタイピングさせるのだが、変換ミスるだけでアホとか叫ぶ、自分のニューラルマシンじゃないんだから、無理だろ。

22:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 11:03:27.53 Bq6P/9S6.net
本当にそんなヤバいのおるんか……
まぁ、今回の雑草見たりするとあながち嘘でも無さそうな気がしてくる

23:就職戦線異状名無しさん
23/06/17 19:21:31.56 iqs2/v4A.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

24:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 05:46:24.00 sz9+2uWu.net
>>22
めんどくさいのでこれ以上書かないが今年に入ってからもう3人辞めてる。

25:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 11:36:25.63 m+Dg6mKq.net
あのC電チンピラKのセリフは俺を追い込んだ奴が良く使った語録で多用されてたんで
マジでフラッシュバック来た
(こっちが困ってるのに具体案を指示せず期限だけ切るパターン)
文章が乱れているのはそのせい
ごめんね
今回は
(1):力電ニキの目標は「グループ会社の参加」だから役員か変革プロを動かさないとダメ
(グループ会社の参加は重要なポイントだと思う、MEBSとか姫電とかも考えると外せない)
        ↓
(2):逆に役員か変革プロが動けば後のスケジュールは
   「魔改造の夜」の参加スケジュールに合わせると良い
    自動的に決まる
         ↓
(3):よってボトルネックは役員か変革プロを承諾させること
         ↓
(4):と言う訳で、力電ニキと私は変革プロおよび役員にアプローチ掛けた
        ↓
  (ここまでは、スレ全体をよく読むと理解できること)
        ↓
(5):変革プロ&役員は絶許(ここらは私の知らない事情もあるかも知れないので攻撃するつもりはない)
         ↓
(6):自分の経験から本社の連中を動かすことは非常に困難なのは知ってる
         ↓
(7):よって、少なくとも幹部の首が入れ替わるのを待つしかない
         ↓
(8):今は臥薪嘗胆&「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」

26:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 11:46:30.32 m+Dg6mKq.net
事務系Kの「定型作業メインの小仕事」なら「スケジュール切れ」は解る
(こいつが最初から「自分は文系なので」と逃げを打ってるので敢えてそう表現する)
ところが同じKの仕事でも開発・設計系は「スケジュール切れ」と言う会社の旧制度には
苦労してきた。不確定要素が多いからね。だから、今年から役割成果レビューシートの運用も
「あまりスケジュールにこだわらない」「失敗も許容する」に建前が変わった
ところがC電チンピラKは自分の「小仕事」の経験のみで圧力掛けてきた
こんなん「大政奉還を1867年とスケジュール決めてガントチャート書け」と同様の無謀だ
あのC電チンピラKには「大きな仕事」の経験も無ければ書籍などからの学習もない
奴の部下は可哀想だなとは思う

27:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 13:00:08.17 B7W3KoFH.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

28:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 13:33:34.55 sz9+2uWu.net
>>26
海外だと文系?理系関係なしにリベラルアーツはある程度の社会的地位のある人には必須なんだけど、日本は会社入った時点で無駄な教養にされたりしてしまうしね。悲しいな。

29:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 14:09:14.63 m+Dg6mKq.net
>>26
自分の知ってる中では以前の発本本部長だった藤田さんはリベラルアーツの素養があったと思う。
研究所所長をしてた時の「講話」の中身が凄かった。
最近のイスラム教徒の人口の増加とキリスト教徒の人口の減少をグラフで示して
「20世紀はキリスト教文化の世界だった、しかし良くも悪くも21世紀はイスラム教の文化が
 世界のマジョリティになる可能性が高い」
と言って、イスラム教文化の解説と将来のイスラム教文化の変貌について未来予想を話したのね。
で、研究所の予算配分も長期レンジ開発や事業化のメドが立たない研究にも極力予算をつけていた
ところが、これ、訳解ってない課長、部長クラスから経営幹部まで非難轟々
「藤田は「選択と集中」が解ってない」とヒラにも聞こえてくるくらい不評で
出世コースから外された
ヒラには人気あったんだけどね。
安全パトロールも机や実験室が雑なのは「作業しているから当然だろう」と不問。
逆に分電盤を開いて、裸配線を指摘し「慌てて火器当番した時に感電の危険がある」と指摘。
これが三菱電機の体質なんだなぁ、と寂しかったよ。

30:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 14:34:04.89 sz9+2uWu.net
>>29
ピーターティールも数学のgiftedだけど、スタンフォードの専攻は哲学だし。やっぱり、文化、社会学、哲学、歴史、宗教等々の基礎的な部分の理解はないと人間的な魅力が欠けてしまうと思う。法、政治、商学等の実学も必要だけど。

31:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 14:38:06.61 m+Dg6mKq.net
ここで脱線させてほしい。
今の開発本部長の岡さんは研究所で僕の同期
で、当時は一般職女性の大半は寿要員でルックス採用(残りはコネ採用と実業団採用)。
当然、研究所総合職男子に露骨にがっついてくる。
岡くんは今のロマンスグレー渋オジから推測できるように新人当時は超美男子
かつ、ウルトラ特別採用で将来のエリートコースは決定されていた。
そして、研究所総合職男子と研究所一般職女子で5対5の合コン。
5人の女子のターゲットは最初から岡くん一択
岡くんに「好みの女性のタイプは?」と直球で聞いてくる
岡くん、「鈴木保奈美、牧瀬里穂、中山美穂」と流石にソツない回答。
一応のオマケで隣の僕にも「好みの女性のタイプは?」と聞かれた。
僕は「原田知世」と答えたかったが、ここは岡くんを盛り立てる為にグッと我慢して
「豊丸」と回答。(知らない人はgoogleで「豊丸 AV女優」で動画検索)
5人の女性のうち、4人はキョトン。1人が噴き出した。
その後、女子5人が集まってゴニョゴニョ話。
以降、私は女子社員から人権を奪われて今に至る。
私の盛り上げあって、岡くん、お持ち帰り成功。
この話を若い男子社員にすると
「なにが岡さんを盛り上げた!ですか、美化しないでください。ただのセクハラじゃないですか!!」
と怒られた。しかし、私個人として未だに岡くんには貸しがあると勝手に思い込んでいる。

32:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 14:47:34.34 m+Dg6mKq.net
>>30
つまらない話で汚してごめん
その通りだと思う
加賀さんが雑草に出てきて「既存の臨床心理学はダメ。使えるのはNPL心理学」
と言った時「こりゃダメだ」と思ったのね。
今の三菱電機は徹頭徹尾にコンサル頼りなのは、経営陣にリベラルアーツの素養が無い方が
多いからじゃないかな、と思います。

33:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 14:48:43.22 sz9+2uWu.net
>>31
吹き出した娘はオールナイトフジでも観てたのかな。でも加藤鷹が7000人のうちで一番はと聞かれた時に最初に名前が出たのだから、あながち間違いではないかも。笑

34:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 14:53:26.71 u+qfZ85r.net
なぜコンサルに傾倒するんだろう
まるで宗教を盲信して多額のお布施する信者みたい

35:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 15:10:53.46 TRw9hljG.net
日本電産も、結局従業員をいじめてコストダウン実現しているだけの会社だし、
将来性がないのを市場に見透かされているから、株価もダダ下がり。
そんな会社の会長を信仰している時点で、くだんのC電Kは頭悪そうだね。
部下の皆さん乙www

36:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 15:30:35.92 m+Dg6mKq.net
>>35
日本電産は「永守さんのワンマン&パワハラについていけない」と社長以下大半の役員が
造反して辞職したのは有名なニュースだったし
叩き上げなので学が無いのを自覚して職業訓練大学校電気科を出た経歴知ってれば
永守さんの前でC電Kが「自分は文系なので」と言った時点で
「言い訳するな。今から4年以内に大卒理系の知識を独学でマスターしろ!」
と怒鳴られるのはガチなのにね。物事を表層的にしか捉えられないのは良く解った。

37:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 16:11:51.57 0ch8JkLZ.net
都合のいいことをつまみ食いした結果なんだろ

38:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 16:19:45.01 xpMGdosu.net
>>34
傾倒するというか彼らの教える最新の経営学やI T技術が本当の意味で理解出来ていないから、教えてもらって(お金払ってるんだから当然だが)も会社の経営と上手く融合できないのでは。恥ずかしくても、もっと分かり易く教えて、とかわかるまで喰らえつくぐらいする迫力が必要なんだと思う。分からないまま下に展開するから、より分からなくなってどうしようもなくなるんじゃないかな。

39:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 16:22:01.96 22jIj6BA.net
管理職にもなって、「自分は文系なので」って最高にダサい言い訳だな。高校生レベル。
テクノロジーに素養がなくても、プロジェクト管理や広報でも予算管理でものんでもやれることはあるだろ?

40:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 16:24:16.75 22jIj6BA.net
漆間「自分は文系なので」

41:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 16:46:01.56 PPLK0Loi.net
文系社長って初?

42:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 17:31:07.10 m+Dg6mKq.net
三菱電機では漆間さんまでの社長は全員が旧帝大理系卒。私大卒社長も初だし文系社長も初。
漆間さんの新入社員からの大まかなキャリアは
名電営業(FAシステム担当)→FAシステム業務部長→国際部次長→経企室長→常務執行役→2018年専務執行役
のはず。FAシステムやってた時に仕様決定で技術をちょっと齧った程度か。
ちなみに漆間さん憧れのソニー平井さんは国際基督教大学教養学部社会科学科卒なんで
バリバリのリベラルアーツ専攻。
早稲田の文系が悪いとは言わんが「マンスリーみつびし」によると
漆間さん、就活の時は第一志望の三菱商事に落ちて「同じ三菱グループを」と言うことで
三菱電機に教授推薦貰って入社したらしいからなぁ。

43:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 17:35:25.25 m+Dg6mKq.net
すまんけど漆間さんの「商事がダメだったから電機」と言う発想がわからん。
私の場合なら三菱商事がダメなら次は丸紅・伊藤忠・日商岩井あたりを目指すけど。

44:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 17:55:43.82 AmQ0OqiE.net
脱線してすまんけど、カエルさん的に次はどこの事業が分社化するとお考えですか?

45:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 17:59:15.44 c7GJrNC9.net
あれ?静岡大の社長っておらんけ?

46:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 19:25:33.67 B7W3KoFH.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

47:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 19:53:48.00 sz9+2uWu.net
>>45
ホンダの2人が有名。あとまだ個性的な企業で社長になってる。

48:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/18 20:21:30.28 m+Dg6mKq.net
>>044
すまん。漆間さんの描いているビジョンが僕にはさっぱり解らんし、
(例:ビル本分社化)
最悪、漆間体制は6月末で終わりになるかも知れない
(株主総会で杉山事件を詰められたらかなり不利なのは間違いない)
ただ、漆間さんは任期中の「利益率8%」と言う数字に拘ってるのは良く解る。
そこで強いて予想すると
・半本:BA本から独立して社長直轄になったのは良いけれど、
パワ電はイケイケでライン増設する雰囲気だし、波光電は設備老朽化で新ライン構築が必要。
半導体につきものの巨額な設備投資(これは独特の勘が必要)
を漆間さんがドコまでハンドリングできるか?
実際にパワ電福山工場ではシャープの工場を「安物買いの銭失い」と言う失敗をしている。
・後はDX施策に失敗するとC電かなぁ。未だにスマートグリッドやってるし
昨日、長い間使った霧ヶ峰を買い替えにEDIONに言ったけど
IOT機能(スマホからの遠隔操作)を目当てに買う人は一部のガジェット好きしかいないらしい。
ちなみにムーブアイはカメラがじ〜っと人間を追いかけるので気持ち悪がって買わない人もたまにいるとか。
次も霧ヶ峰買いたかったけれど、日立の同クラス品にはムーブアイが無い代わりに
エアコンフィルターの自動清掃機能付き。霧ヶ峰のエアコンフィルター掃除は筐体外して行う必要がある。
問答無用で日立にした。

49:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 20:22:03.80 0yIVtDrj.net
お杉は、名工大じゃなかったっけ?
一応国立だけれど、旧帝大には及ばないよな。

50:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 20:33:29.21 sz9+2uWu.net
>>42
変革さんでも海外の会社買収を自慢げに誇る奴がいるが、そんなん金ありゃ誰でもできる。要は買収される側の経営者を納得させるのに下手な英語でもいいので黒澤の映画の凄さ、江戸の庶民文化、バルチック艦隊との戦い方なんかを今の日本文化に与えた影響を自分なりに分析して夕食を一緒にしている時に話してあげれば、それなりに尊敬されると思うけどね。

51:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 21:01:10.80 TRw9hljG.net
買収ものれん以上の利益を生み出してこそ成功と言えるな。
どうせ当社の場合は、結果の公表はおろか、計測すらしないんだろうけれどww

52:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 22:00:05.21 2LMUB3Rz.net
M&Aは、安くて将来性あるとこ買い取って、事業成長させるのが基本。
日本の大手企業の経営者は、事業育てるのが苦手なので、高買いして失敗することが多い。

53:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 22:21:00.97 mvsgCAwf.net
>>48
カエルさんありがとうございます。
ビル本の分社化は謎ですよね。
日立、東芝の後追い?
なにがしたいのか私もよくわかりません。
車本は経営情報みたら何となく理解は
できますが、、。
半導体は分社化含め色々模索中みたいな
ニュースが出てましたね。儲かりそうな事業なのに分社化検討はなぜ?理解できませんでした。
この会社の最終型はHDになるんですかね?わかりません、、
色々ソニーや日立の後追いしている印象を個人的には感じました。

54:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 22:44:50.22 XuLSmTwc.net
>>47
日立は前の社長が徳島大だな

55:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 03:35:26.47 c/4u90ZF.net
>>53
品質不正でも会社風土が問題視されたのに改善する前に本体から切り離すもんだから、益々悪い部分が表に出てきておかしなことになってるんだけどね。

56:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 08:25:36.62 39/JFe4m.net
>>42
ソニー平井さんってバリバリ理系の久夛良木さんがPS3で大赤字出したのを立て直したイメージが強いです
漆間さんもそういうストーリーに憧れてるんですかね

57:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 09:30:45.69 sJxtHfSN.net
来週株主総会だけれど、
総会といえば2年前の総会が終わったその日の夜に
「新しい品質不正がありました」ってアナウンスしたのを思い出すな。
この会社の経営陣にとって、
株主利益なんかよりも自分たちの保身が最優先だってことが
よくわかった事例。
そんな経営陣自身の「変革」はされたのかな?ww

58:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 11:31:59.75 PFZ4IJN7.net
去年の株主総会で、社長信任の賛成率58.46%、上場企業社長の賛成率としては、ワースト2位。
今年は不信任になるかもしれないですね。

59:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 11:42:47.47 2Gj+KmzN.net
信任されなくてもシニアアドバイザーで院政するだけだから

60:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 14:39:48.21 gPQEEu75.net
C電バカ管理職
まんまとカエルニキの奸計にハマって自分で旗振って先頭に立たざるを得ない状況に陥ったなwwwww

61:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 17:53:42.82 pCw6uytg.net
T群もMS試験も無くなるんか、給料あがるかな

62:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:01:53.73 +LlFRAOs.net
今頃雑草見たけどカエルニキの誘導うまいな。ただC電GRはこのままダンマリ停止するに10000000ペリカ。

63:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:02:27.47 0z8GHom2.net
>>60
頭に血がのぼって、あんな簡単なワナに引っかかるなんて。情けね。

64:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:03:34.58 +LlFRAOs.net
それにしても山爺のポエムひどすぎて草。

65:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:06:13.71 0z8GHom2.net
>>63
でもああいう簡単なリトマス試験紙でバカ発見できるんだったら、管理職全員に試したいな。

66:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:11:20.20 /iGILpT2.net
カエルニキの追撃に笑ってしまった

67:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:21:03.27 +LlFRAOs.net
上から目線でアドバイス。無理難題を押し付けて他人の案を1点と評価。完全にパリーグ4番打者ですな。
うちの場所ではこの類の輩は部付MSとか閑職Kにあらかた左遷されたけどC電はまだ生き残ってるのかと勉強になるわ。

68:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:27:06.49 gPQEEu75.net
あのバカの部下が見ていると思うとwwwww

69:あ
23/06/19 18:44:57.08 MkSHVSFk.net
ヤマー見てないんだけど結局どうなったんや?

70:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 18:55:11.86 wvFZfxka.net
>>61
マジ?MSの見なし残業なくなるの?

71:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 19:15:03.11 0z8GHom2.net
>>70
それは労働組合は合意しているの?そんなの認めた覚えないけど。

72:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 19:33:26.25 c/4u90ZF.net
最近かなり不思議に思うんだけど、本社の人事異動みると殆どが兼務で3とか4の部を跨ってたりするんだけど、それだと4人分くらい働いていることになって仕事が終わらないはずだけど、本社の人からそんな苦しみがあること聞いたこともないんだよね。なんで?

73:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 19:50:04.33 TARwr0M6.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

74:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 20:13:01.61 c/4u90ZF.net
>>72
ああ、あれは単なる名前貸しみたいなもので、適当に兼務にして、組織変更のたびの歓送迎会開催の手段だよ。だから兼務が多いやつほど仕事してないってこと。

75:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 20:16:28.31 tXMLGaZ7.net
ちゃんと仕事してたら複数兼務なんて出来るわけないんだよなあ

76:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 21:10:14.30 sxo5VHz0.net
それは甘えですよね?
「すぐやる、かならずやる、できるまでやる」と唱え続ければ兼務だろうが働けますよ?

77:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 21:43:23.54 ou2B2na3.net
「技能を保持してる人にお金出す」みたいな書き方してあったね。
電気主任技術者とかエネ管とかの資格手当が毎月出るのかな?

78:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 23:29:09.70 E/U0TArK.net
今年MS試験受けた人は扱いどうなるのこれ

79:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 23:38:13.38 z2d36Sg9.net
D3というのが現在のMSになるのかな?
MSでD2にされたら結構辛いな。給与激減になるんじゃないか?

80:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 00:06:06.11 pNrQooQz.net
貰い過ぎてる人が適正になるだけならそれはそれで

81:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 00:42:47.63 jN0WQV+6.net
>>72 >>74
本社連中の多数兼務は歓送会レベルの話だけじゃないぜ
ああすりゃ実動ゼロでも兼務先の部で0.1〜0.3人工は貰える
業務や経理は「部や課あたりの人工」はチェックしても「一人あたりの人工」はチェックしない
つまりああやって「実際の人数以上の予算」をガメてるんだよ本社は

82:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 01:21:30.52 jN0WQV+6.net
>>66
追撃モードに入ってからのカエルニキ、最後のトドメは爆笑だよな
>>69
(1):カエルニキ、C電GRの文系ねたを弄って軽く煽る
(2):頭に血がのぼったC電GR、カエルニキに役員説得の無理難題押し付け、カエルニキの行動をを「1点」とパワハラ
(3):カエルニキ「役員説得に対するする僕の評価が1点ならC電GRには楽勝ですよね。協力お願いします。」→C電GR即答で快諾。
(4):カエルニキ「ならC電GRは今回の役員説得担当になって下さい。あなたは「周りの人を巻き込むのも行動力だ」と言いましたよね?」
(5):C電GR「今までの言いようがあるので少し考えさせてください」
(6):カエルニキ追撃モード1:「過去の言いようやしがらみに囚われていてはプロジェクトは遂行できません。恩讐を超えて目標に向かって淡々とこなすのみ。あなたは自己矛盾してます。」
(7):カエルニキ追撃モード2:「はぁ『少し考えさせてください?』ですか。あなたの好きな永守さんの言葉は『すぐやる、かならずやる、できるまでやる』ですよね?」
C電GR撃沈。

83:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 02:50:16.34 3/JgTAd8.net
>>82
カエルニキの展開する論理的思考とまで言うほどのものではないが、そういうものに慣れていないと簡単にやられてしまうね。いかに適当な言葉で日常部下を使っているかも晒してしまった。終わったね。

84:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 03:03:31.85 3/JgTAd8.net
>>81
ちょっと前に兼務5で育児休職してる女がいたが、普段どうやって仕事してるのか不思議だったよ。周りも何も思わないとしたら、この会社普通に死んでるよ。

85:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 03:10:11.91 3/JgTAd8.net
あと気になるのは何とか変革や何とかDXがやたらに多いこと。変革やDXなんて言葉の定義が曖昧なんだから、そんな組織沢山作っても共通の一定レベルは揃えるくらいしないと何の成果も出せないんじゃないの?

86:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 03:16:32.37 3/JgTAd8.net
>>85
つい最近いまさらDXを推進するプロ改本がRPAの簡単な構築成果をお綺麗なパワポで自慢してたが、内容は派遣のITかじってる人がやれるレベル。他でDX推進してるって人達がこれ以下だろうから、泣けてくる。

87:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 06:38:53.66 5eCkYhf6.net
>>79
大半のMSはD2。今のD2がD3。
ある程度のTもD2。給料減るのかなあ

88:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 07:12:11.87 9JBPUIj6.net
>>87
労働組合に文句を言わないと。

89:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 07:23:51.92 8j6ViZuD.net
>>87
D2はみなし残業つくからそんなに変わらないと思うけどね。
T2の振れ幅が大きくなりそう。同期でD1とD2で違ったら嫌やろな

90:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 07:24:55.19 8j6ViZuD.net
いまのT2は30歳でD2って感じかな、知らんけど

91:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 07:35:30.96 7puTrrIE.net
ちゃんとした企業なら、誰が組んだかわからない「野良RPA」はむしろなくす方向だけどね。

92:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 07:42:10.50 POgFVnaR.net
流石にみなしになるタイミングが早まることはないのでは?
32~3歳でD2が基本で人によって前後する感じでしょうか

93:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 07:49:01.77 fxvXhHMI.net
T2や大半のMSをD2にしたとしたら、D2の中でのテーブルは何段階になるだろう。
今までのMSに比べて、1ランクアップの昇給額が
下がるのではと懸念。

94:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 07:50:31.22 nVjNz+k/.net
若手を抜擢して給与水準を引き上げるのが今回の改訂の目的だから30歳でD2が一つの目安になるのでは。
一方で総人件費を抑える必要があるから係長でもSLでもない万年MSはD2格付で給与引き下げると見る。
労組が吠えて3年間限定の激変措置が取られるのも既定路線。

95:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 08:07:40.87 W8ljiOdo.net
>>87
それだとボーナス爆下がりじゃない?
場合によってはT2レベルまで下がるかも。
今年MSになる人はとてもじゃないが納得いかんでしょ。

96:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 08:11:19.14 8j6ViZuD.net
>>95
D2はみなし残業つくから下がることはなくないか?
T2からD2になる人が上がるだけだと思うが

97:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 08:11:56.49 POgFVnaR.net
若手全体の給与を上げることが目的ではないでしょ
あくまでも優秀層の抜擢が目的だからみこみへ移行するタイミングは変わらないと予想

98:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 08:14:07.95 /vCxZhS9.net
給料減ったらローンあるおじさんはキツい

99:あ
23/06/20 08:24:50.30 sIKiOsF+.net
抜擢が目的なら年齢役職関係なく試験受けさせるようにしたらええだけやん
給料下げるのが目的に決まってるやん

100:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 08:27:58.10 8j6ViZuD.net
>>99
そう言われると確かにそうやな
まぁ実力主義になるほうが健全だけど、会社にしがみつきたい使えない人達は嫌やろな。あとベースが下がるという意味で不健全

101:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 08:33:13.89 W8ljiOdo.net
>>96
今のMSはボーナスがかなり手厚い認識。
それがT3レベルまで下がるだけでもかなり年収減になると思う。D2のボーナスが今のMSレベルならいいが。

102:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 09:35:27.55 e+pOLAVF.net
>>79
何それ?どこに通知出てますか?

103:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 09:53:23.84 pbMJpht8.net
今年MSになる場合は来年いきなり給料下がるとかあるんかな
キツすぎでしょ

104:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 09:53:56.70 eoh0dIvD.net
既にMSの人は滑り込みセーフでしょ

105:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 10:11:01.88 o4BIRhgA.net
給料は減らさないで欲しいが働かないおじさんの分まで仕事やらされてるから降格あるのはいいと思う
どうせ給料変わらんしって開き直ってるおっさんがまともにやらない仕事をフォローって名目でこっちに振られるのが一番ストレスなんだよ

106:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 10:19:52.66 5HPcwheE.net
>>105
ほんとこれに尽きる、過去にどんな偉業成し遂げたかしらんが今はろくに働いてないんだから今の給料は下げろやって思う

107:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 10:20:25.59 5HPcwheE.net
>>102
teamsにきてないかな?

108:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 10:53:35.08 2i9ExzwO.net
働かないおじさんが若かったころの弊社はスーパーブラックだったし、今の若手が考えているよりD職群の査定は厳しいから基準値未満の月給しかもらってないけどな。

109:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 11:30:22.92 aeDoL0yy.net
そりゃ当時は利益もなく株価も低い冬の時代だったんだから当たり前だろ

110:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 11:41:29.47 gC7pqUzS.net
過去頑張った事にはリスペクトはあるけど、今働かなくていいとはまた別問題すぎる。

111:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 11:49:00.55 PweMp36f.net
>>108
今働いてないことになんの関係もないでしょ
昔頑張ったから、かわいそうだったから今働かなくていいとはならんよ

112:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 14:24:18.33 cnQSQBVj.net
そんなに若くて優秀ならとっくに転職してるわ。
無能だから残ってるんだろ?その時点で働かないおじさんと同類。

113:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 14:31:10.56 Fr+glEPx.net
移行時に今の給料から下げることは出来ないから、
今のテーブルに対して、間を2つか3つ補完する形でD2テーブルは細かくなるんじゃない。
毎年、ワンランクアップしても、今までよりも昇給額を抑えられる。実質給料削減

114:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 14:34:21.55 9JBPUIj6.net
よく分からないけど、無能管理職をクビにするか降格させるのが先だろ。あと、何もしない役員達。

115:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 14:58:31.59 KEf+8YgV.net
>>112
転職しないから働かないおっさんと同類ってのは、論理的に飛躍してるだろ

116:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 15:56:35.65 TuiuzhfB.net
漆間さんも、ソフトバンクの孫さんみたいに
自分の頭髪をネタにして笑いをとるくらいの余裕を見せてほしいなw

117:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 17:04:50.97 9lI3Y/6b.net
>>115
みんながみんな金のためだけに働いてるわけちゃうのにね、やりたいことがあってこの会社にいる人だって山ほどいるということをわかってないんだよ

118:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 17:19:19.18 5MZcegj6.net
>>71
組合が勝手に公開してふざけるなって一度クレームを出してるのだが
その組合無視して会社側意見がTeamsの全員通知でどんどん公開されていくのには笑ってしまった
この会社のルールは形骸化しているようだ

まだ場所によっては今年のMS試験中で場所人事が必死になって隠してるのに、
MS試験無くしまーすって公言して大暴走してる本社人事って、控えめに言って大馬鹿だろ

119:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 18:32:42.65 XpOPVhg8.net
昨日4回目のMS試験受けてきたんだが
もうこの苦行を味わうこともなくなるのか

120:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 18:34:04.95 VJmfNLkf.net
今年受けた人間としては受かってないとマジできつい
来年からなくなるとか何のために受けたのか分からなくなる

121:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 19:22:13.06 3/JgTAd8.net
>>91
野良マクロすら無くならないんだけどね。言いたいのはやってる事のレベルが低いと言うこと。

122:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 19:48:48.87 1Q1tEsXF.net
はもうカエルニキのレスバ終わったのか?久しぶりのレスバで面白かったのに

123:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 19:58:57.42 jN0WQV+6.net
>>116
それな。漆間さんはキャラ単体としては非常に良い味があるのに
売り出す方向性が完璧に間違ってる
しかし、そもそも社長の器じゃない
ありゃ班長として小集団活動のリーダー務めるのが適任だ

>>86
そんなザルすぎるDX推進に1000億円の予算付けるんだぜ
ただの損失に終わるのは決まっている
だれが稟議したんだ、これ

>>118
漆間体制になってから、なんかもう無茶苦茶だよな。
ディレクトリサービスでアクセンチュアの事業所が
本社内に存在するのを見つけた時には呆れ果てたわ

124:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 20:08:10.36 jN0WQV+6.net
>>122
カエルニキの行動パターンを知ってる人なら
次の段階がガチで怖いよ
GRが約束を曖昧にして逃げたら
相手のBをccにして、経緯を手短に説明し「どちらでも良いのではっきり返事ください。」
と恐怖新聞のようなメールを寄越すのが最低ライン
あのバカは最悪の逃げ方をした

125:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 20:18:30.87 jN0WQV+6.net
今回の動きを見るに、カエルニキは実際に陰で相当動いてるはず
「スプツニ子へ打診したら」の返答で片鱗が見える
C電バカGRが可否どっちでも良いので返事くれないとカエルニキ自身が困るはず
そこらも含めてカエルニキは本気で勝負に出るはずだ

126:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 20:28:34.56 jN0WQV+6.net
しかし「NHKを通じてスプツニ子!に打診しては?」と言う提案に対して
「スプツニ子は個人的に存じ上げておりますが、今回は避けた方が良いと思います。」
と返答した人物にたいして「音を上げる前に身近な人に声をかけましたか。」
とわざわざ尋ねたC電GRのバカぶりよ。

127:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 20:59:47.86 Yc3C7NSD.net
ブラックぶりが問題になってるのに、わざわざブラック経営者の発言もちだすのって、デカい釣り針?

128:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 21:24:54.66 jN0WQV+6.net
>>127
自分が実行できない発言を持ち出す時点でレスバ以前の話じゃないかしら。

129:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 21:27:16.13 jN0WQV+6.net
しかもそれを他人に強要するってね。かなりのクズですよ
ついでに言うと「最近、新聞で読みましたが」と言うのも嘘くさい
2022年以降のマスコミは永守叩きの方向ですから

130:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 21:30:50.00 uP3U11y6.net
「すぐやる、かならずやる、できるまでやる」→「少し時間をください」は流石にギャグですよね?

131:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 21:34:05.19 jN0WQV+6.net
カエルニキがバカをイイカンジで追い込んだとこで名電のバカファンネルが割り込んだので
カエルは野暮言わずに撤退したものと思われる
「心理的安全」の意味を完全に勘違いしているが、この会社の平均民度はそのレベル。

132:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 21:46:19.72 CFev5Xmx.net
漆間さんの鶴の一声が、ついにかかった。一気に流れ変わるか?

133:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 21:47:05.53 jN0WQV+6.net
カエルニキの「あなたは本社コーポレイト部に切込隊長として討ち入りましたか?」の問いに
YESと答えている時点で例のバカはホラ吹き決定ですわ。
今回のような特例を除いて、それをやったら会社員の基本が出来てないやろ
職制制度が理解できていない

134:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 22:06:10.86 Uy62dL6j.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

135:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 22:27:32.71 BvvNb4Ko.net
あんなGRいるんだな。
新しい人事制度で降格だわ

136:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 22:27:43.43 5MZcegj6.net
>>123
漆間になって暴走増えたな
漆間って将来はどこかの公的組織に入って勲章もらえる器じゃないし、暴走して好き勝手にして終わりかね?

株主総会理由でスタンプラリー止まりまくってるのだが?

137:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 22:36:00.01 xiW7ZC3o.net
パナソニックはセクハラで降格になるらしいぞ
メルコもパワハラで降格にしたら今の管理職の9割はヒラに戻るのに

138:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 22:42:23.30 Yc3C7NSD.net
>>131
意味調べもせず、字面の雰囲気でイキってくる奴は多いよね

139:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 22:59:33.78 wWNSd1sa.net
たかがテレビ番組ごとにのために社内SNSに張り付いてギャーギャー言ってる連中が自分より給料貰ってるって思うと笑えるよな

140:就職戦線異状名無しさん
23/06/20 23:10:00.40 qnXDlLcp.net
>>87
新しい人事制度?どこに載ってた?

141:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 01:00:53.92 EyHnpLPw.net
>>136
マジか!また株主総会で嘘つく気まんまんじゃん。
つうか他の役員の動きを見ると解るけれど漆間さんナメられてるよな

>>139
ほんそれ
最初は力電ニキの力抜いた半分遊びの呼びかけで始まったのに
「自分は動かず口だけ出す奴」多数発生で身動きとれなくなった
んで「言い出したもん負け」の法則に従って力電さんが撤退宣言したのは当然
ここまで膨れ上がると本業の片手間にできんやろう
三菱電機クオリティできれいにスレは収束した
それでええんや三菱電機だから

そこでC電バカGRが本業と余技を勘違いした精神論で蒸し返した
あれにイイネを150人も付けたのが情けない
ここまでで実際に動いたのは言い出した力電さんと助太刀のカエルさん2人だけ
動かん奴は口出すなと言わんが「やりすぎ」の一線を超えてるやろう。

142:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 01:09:23.58 EyHnpLPw.net
>>137
メルコ様は自殺教唆ですら出勤停止1週間→栄転やぞ
俺がムカつくのは自殺教唆した奴本人よりも
それを止めずに後から旗振ってパワハラを応援して自殺したら逃げた奴や

143:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 01:09:53.25 ghriHJUu.net
>>139
おまえ、高度成長期くらいのサラリーマンみたいだな。

144:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 02:25:42.91 ghriHJUu.net
>>142
要するに周りで見て見ぬふりしてた奴らだろ。俺もそう思うよ。そいつらも同罪だと思う。

145:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 02:32:20.16 ghriHJUu.net
>>137
この会社だと難しいと思う。パワハラは下からは止めにくい。上の注意や同等の立場の人間が指摘してやらないといけないが、上は自分が推進した奴だったり、他の奴らは無関心で関わりあいになって損?したくないから。要はつまらない小役人ばかりだから。

146:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 02:39:09.17 ghriHJUu.net
>>123
マジか常駐が組織の一部と化してるんだ。はぁ、それも米国企業の日本法人が。いろんな経営ノウハウを根こそぎ奪われて、あげく何も成果なんて出ずに終わりそうだな。軽く10億以上は取られてるだろうに。

147:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 02:50:21.39 ghriHJUu.net
>>94
若手の抜擢とは言うが今の管理職達のレベルでそんな尖った奴上に引き上げられるのか、もし自分より能力が上の場合は全力で叩き潰すと思うけど。

148:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 03:10:22.49 ghriHJUu.net
>>113
今の経営状況で全体の固定費を下げることに何の意味があるんだろう?役員報酬、無能管理職の降格、非効率な業務の見直し、利益剰余金の会社への投資や社員への還元、労組のあり方見直し、○菱会等のわけわからん福利厚生見直し等々やること沢山あるのだが。

149:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 03:55:59.33 ghriHJUu.net
>>136
本社?まだスタンプラリーってあるの?大丈夫か?この前本社の友人に電話かけたら、偉い人が近くにいるから席で普通に話せないとか言ってた。なんか、居心地悪そうと感じた。

150:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 05:59:15.72 ghriHJUu.net
>>115
確かに忙し過ぎて転職活動できない、田舎過ぎて転職活動できない等色々理由はあるんだろうけど
上みておかしいと思うなら行動を起こしてもいいと思う。自分はおじさん達は失われた30年をバブル世代を除いて、氷河期世代は恵まれていない中頑張っていたのは事実だから、その経験を下に教える立場として存在するなら良いと思う。自分も普通に歳とるんだしね。皆が皆FIRE出来るわけではないし。

151:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 06:45:07.25 gDE9UAk5.net
早朝から顔真っ赤にして連投で草

152:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 07:14:11.65 si+0KwKH.net
>>151
そんなこと分かるの?ごめんなさい。

153:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 07:37:49.91 9Z3pzK0E.net
>>140
Teamsで連絡来てるよ

154:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 07:44:01.50 tjmBAHV0.net
>>150
少し論点ずれてる気がするけど。
ちゃんとしてる上の人はたくさんいる、ごく稀に全然働かないゴミみたいなやつがいるからそういうやつの給料は下げてほしいよなって言ってるだけやろ。
氷河期世代は頑張った?その世代で今も頑張ってる人がいるんだから今やらなくていい理由にはならないんだろ

155:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 07:49:41.28 O5BRqew3.net
>>148
○菱会って存在自体がもう時代遅れだよな
今やPCもあればSNSもあって従業員同士で親睦会やろうと思えばいくらでもできる時代だからわざわざ○菱会なんかでやる必要もないんだよな
もはや会社側の都合として存在してるだけなんだから全額会社負担にするべきだし、事務局メンバーも業務として給料出すべきなんだよね
コロナでだいぶイベント減ったけど、また復活するってなると若手からの反発が強そうだなと思うわ

156:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 07:55:02.02 9vdliP/+.net
この会社
組合費めちゃくちゃ高い割に恩恵をほとんど受けてない気がするのだが気のせい?他の会社と比べても高い気がするのだが

157:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 08:48:18.37 nx5HHYQM.net
>>152
そんなことがわかる事もわからないならここなら書き込まない方がいいよ

158:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 08:52:52.20 Gqo3l15W.net
漆P降臨してるのは草なんだ

159:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 09:06:06.08 sTvbJTtG.net
>>157
そうだね。ありがとう。

160:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 09:37:15.20 EUDYnziG.net
>>156
広報誌とか見ると一応使途がわかるよ

161:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 10:06:56.57 9c3l6i7l.net
漆間P降臨きたーーーーー!!!

162:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 10:47:14.80 ZJV9QDdu.net
ん?胸熱展開か?今雑草見れないから誰か教えて

163:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 11:10:29.56 nx5HHYQM.net
P降臨は火消しだろ
偏角とかそのあたりが泣きついたからそれっぽく肯定的な事言ってとりあえず沈静化させようとしてるようにしか見えん
ついでに杉王子のスレにもコメントしてくれねぇかな
あなたの奴隷たちが不安で仕事の効率が落ちちゃいますよ

164:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 11:15:14.80 ZJV9QDdu.net
今見たけど、なんつーか他人事感凄いというか事務的な回答というか。この機会をうまく使えばP自身の求心力アップに繋がる絶好のチャンスでもあるんだからもっと戦略的に絡んできて欲しいね。

165:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 11:16:37.62 ZJV9QDdu.net
やっぱ社長の器でなくFA業Bあたりがお似合いだなと思ってしまった

166:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 12:17:40.28 EUDYnziG.net
この会社(総務)、寮の共用設備に使うカンパ金(使途不確定)でさえ適正であるかの問い合わせや話し合いを拒んでくるから。
とにかく管理部門が前例主義お役所主義で話し合ってどうこうというのができない。
ましてや組合費が適正かどうかの議論なんて、とてもじゃないけど無理だと思う。

167:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 13:48:14.91 EyHnpLPw.net
漆P降臨。肝心の力電さん、助太刀のカエルさんが未だ沈黙してて
冷電ニキがいち早くレスしてるのがらしいっちゃらしいけど
チームで仕事する時には爆弾になりそうだな

168:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 15:30:44.77 7paSYABM.net
>>164
ほんとそれ!絡むにしても遅すぎる。
もっと早ければインパクトはあったけど。
言われて出てきた感じしかない。

169:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 15:42:17.56 ZJV9QDdu.net
P殿
貴殿のパーパス「情熱、熱意、執着心」について
その片鱗を行動で示して頂きたく宜しくお願い致します。
以上

170:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 15:53:38.47 IqXs/ood.net
不正への情熱?
隠蔽への熱意?
権力への執着心?

171:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 16:13:33.85 EyHnpLPw.net
>>169
マルチ商法のスキームだわな
対象を明確にしないと、こんな言葉は意味ない。
俺が知ってる社長では野間口さんは良かった
京大理学部物理学科出身
(関西の人なら解るだろうが、この時点で天才だけど奇人決定)
実はあの人は学歴で若い頃をやり過ごしたけれど色々とやらかして、結局は「大器晩成型」だったんだよ
典型的な京大理学部物理卒パターン。
物理やりたい奴でも性格が素直なら東大に行く。京大物理は大事にしてあげたい。

172:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 18:01:39.89 0mDIoDv3.net
優秀若手の抜擢ってのも部門ガチャ次第なんだよな
有望部署に配属されてりゃ多少能力低くても部門の成果で階級上がるけど車みたいに赤字部門ならいくら優秀でも無能の烙印を押される

173:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 18:17:09.96 0mDIoDv3.net
ハラスメントに対して厳しくするのは良いけど、された方もカウンセリングで言動に問題なかったか精査するようにはして欲しい
休職明けの人とかと仕事していたらやっぱりパワハラされるよなって思う人が多い
何ていうか基本他責思考でイライラさせる発言多いんだよな
他の会社で突然追い出し部屋行きになるか、この会社でパワハラ受けるかどっちが良いか分からんけどそういう人は他の会社でも通用しないってことは自覚して欲しい

174:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 18:49:24.22 sTvbJTtG.net
>>172
優秀な人って簡単に言うけど、外資なんかだと上司の子供の誕生日は忘れない、引っ越しは手伝う、とにかくゴマをするのが優秀なんだが。

175:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 19:24:02.21 TWt+Ru9E.net
同じグループに京電の閉鎖に伴って流れてきた50代のおっさんがおるけど、今の業務に必要な専門性が一切無いから20代の自分がOJT担当させられてる
このおっさんも被害者だとは理解してるけど、自分の倍近い給料貰ってる人間の教育するのは納得できないわ

176:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 19:38:05.25 ghriHJUu.net
>>175
可哀想だけど突き放すべきだと思うけどな。なんとか自分自身でやり抜かないとこの先も負け癖だけついてしまう気がする。

177:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 19:44:29.67 egECmRZ7.net
50代だと本人もいまさらやる気ないだろうから別にいいんじゃね
お互いOJTやってるふりだけしとけよ

178:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:02:58.46 0mDIoDv3.net
>>175
そのおっさんがやる気ある人ならそんなおかしな事でもないと思うけど
入社して定年まで約40年安泰な事業なんて無いし、専門性ない事業に移ることなんて人生で一回はあるやろ
問題はそうなったときに人に教えを乞いてでも対応できるかだよ
出来る人なら高い給料貰うのも納得だし、出来ないプライドだけ高い人なら新卒レベルまで下げろと思う

179:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:07:01.65 RdZpNzZ2.net
可哀想だけど出来ない人や先がない人はそれなりのとこに回さないと、出来る人がフォローに回されて疲弊しちゃって良いことないと思う

180:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 20:07:57.45 LcB3Xsx+.net
>>175
私も散々経験したよ。解る。
専門外に転出されることは多々あるが
TならともかくMSは自学自習するのが基本
『あなたはベテランのMSなんですから一緒に頑張りましょうよ』(←命令形は避ける)。
それでもゴネる奴には、自分の職歴を図に示して、「みんな専門外は当然」(←限度があるが)
と示してやれ。それでもダメなら悩まずにKに相談。

181:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:16:00.83 ghriHJUu.net
>>178
エンジニアはキツイのかもしれないけど、事務系なら、企画、経理、総務、人事、資材、他管理部門含め、どこに代わっても1年以内にはアジャストしないと。

182:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 20:17:00.35 LcB3Xsx+.net
もう、復職メンヘラ専門のULだった時代ある
若い女の子ならメンヘラ指導も気合いが沸くが、
どうもそういう手合はキャバクラ行って自腹でするらしい
辛かったが、さておき
この会社で50歳超えたオッサンの心理は一択「この会社から逃げ切りたい」のみ。
実家が細いオッサンは専門嘱託まで見据えてスキル習得に熱心だが、
実家が太いオッサンは完全やる気なし。
後は本来の素性か。

183:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:20:25.49 0mDIoDv3.net
>>179
本当にそう思う
能力や過去に問題ある人に対してそういう人事異動すると色々言われるけど、そうしないと結局他の人全員に伝播して負の連鎖
介護施設状態になってる部署が多い

184:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 20:23:30.27 LcB3Xsx+.net
ところで、今回の雑草スレ漆間P降臨事件だが
少なくともC電GRは一斎関与していないことが判明した。
それ以上はまだ解らんけど、なんや、あれ。ぐらいはココで言わさせて下さい。

185:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:27:14.01 ghriHJUu.net
>>172
日本の企業の中で大企業はたったの0.3パーセントしかない。その中で優秀なのって数パーセントだろうから、リトルリーグに大谷が入ったような感じか。

186:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:31:01.15 TWt+Ru9E.net
>>176-180
ありがとうございます
基本的に自学自習はしないし、間違い指摘したら言い訳するし、web会議中に居眠りしたりスマホいじったりしてるから、最低限の関与だけに留めることします

187:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:31:23.34 FXfS6uDP.net
毎年人が変わってその度に教育し直しなら同情するけど、別にそのおっさんが定年までいる見込みで教育期間も一年、二年なら素直に教えてやればよくね。そのおっさんのOJTで独り立ちさせるを今年の目標にして評価上げて貰うとか幾らでもやりようあるし。
おっさんだから、余所から来たMSだからっていう理由で教えない、教育する土壌がないってそっちの方がやばいよ

188:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:35:49.15 0mDIoDv3.net
それはご愁傷さま…
普通に突き放していいと思う
流石に教育できなかったから評価下がるとかはないだろうし、教育のせいにする上司なら別の部署に希望出した方がいい

189:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:36:28.89 ghriHJUu.net
>>184
カエルさんが使う言葉がケツ持ちとかシノギとか太いとかアンダーグラウンドっぽいから相手も怖がるのかもよ。計算のうちなのかもしれないけど。

190:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 20:37:49.22 FXfS6uDP.net
あ、そのおっさんに意欲はないのね
んじゃそこら辺は管理職案件だからやることはやりましたで自己防衛できる程度のやり方でいいと思うよ
強いていうなら管理職に言って指導してもらうか、ベテランを充てて個人の負担を減らして貰うか。前者では直るとは思えんけど

191:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 21:09:08.07 LcB3Xsx+.net
>>186
居眠り問題は難しいんだけれど、あくまで私の経験で言うと家庭全般に問題がある場合がある。
京電異動なら絶対に通勤問題がある
あくまで私の行動だが、そこまで聞いて在宅勤務に配慮し、ダメなら他人に回した方が、
先端総研地区だと、臨床心理士さんがバキバキに切れる人なんで、そっちを進めます。
伊電地区の臨床心理士さんは止めた方が吉。あの人が面倒なんで当時の先端総研所長だった
藤田さんが一本釣りした経緯がある。先端総研地区の臨床心理士構造が一見解らないのは、そのせい。

192:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 21:29:36.18 LcB3Xsx+.net
>>189
そうかも知れません。地元言葉なんで使っちゃうんですが気を付けます。
ちなみに、私の関連部署は姫電脱出組が多いんですが、今回の姫電分社化に対して
「誰か漆間さんに(シャブの)パケ送って、届いた頃に警察に通報した方が良いんじゃないですかぁ〜??
 僕は姫路で苦労したので解りますけど、ああ言うことしてるとポン中疑惑で引っ張られますよ。」
との染みるセリフが忘れられません。こんなん社内SNSで書いたら譴責は確実です。
でも何処かに残したかった。

193:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 21:47:46.83 31Bh4Drk.net
>>192
会社のIT環境はどこまで信頼できるんでしょうか?会社が信頼できないので、会社以外のIT環境で、カエルニキに直接連絡取ってみたいと思って方策尽くしてるんですが、実現せず、モヤってます。

194:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 22:07:49.56 LcB3Xsx+.net
>>193
「FUTURETRON RECYLER」で検索
(ちなみにFUTURETRONは「未来」「過去」「電子」を組み合わせたカエルの造語)

195:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 22:13:40.69 z/1/ImnT.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

196:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 22:14:00.46 31Bh4Drk.net
>>194
ありがとうございます!調べてみます。実は、samplerの方にはメールを送ったんですが、流石に今はメアドがデッドだったか。

197:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 22:27:45.93 LcB3Xsx+.net
それは僕の不始末です。申し訳ないです
さっき示したルートだと「LAZY ART」と言う音楽事務所を通して
僕に伝わる経緯になるのですが、さすがにそれは面倒。
社内ならボイスチャットで行けます。
でもこの機会に暗号表を作るのも面白いかも知れません。
(EXCLEを使った複数のシートの合体で換字出来る構造にてTeamsでバラ巻くのが面白いっすね)

198:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 22:34:28.43 ou26zP7p.net
>>197
RECYLER?
RECYCLER?
この写真がカエルニキさん?

199:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 22:36:10.29 LcB3Xsx+.net
老けて写ってますけど、まぁ大体そんなもん。

200:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 22:42:59.88 31Bh4Drk.net
>>199
でも、最近、ハムやシガーについて、語られてもいますね。渋いです。そちらの、アカウントにも、コンタクトしておきます。

201:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 22:50:57.55 LcB3Xsx+.net
人生最悪の動画は多数あるのですが、無難な奴で心を和ませてください。
URLリンク(youtu.be)
50歳の誕生日動画です。

202:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 22:55:43.13 31Bh4Drk.net
>>201
DMできなかったらごめん

203:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 22:58:48.69 D1398NVU.net
4月に分社化発表とか、6月にMS試験廃止発表とか、人の心なさすぎだろ
やるのは仕方ないとし、時期くらい考えろよ
へいへい飲んでる組合もゴミ

204:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 23:09:31.48 EyHnpLPw.net
あれの撮影主にDM送っても妻に送られるので、
まぁ、どんな内容でも構わないですけれど、そういうことです。
アカウント名知ってるならmixi掘ると面白い。
あの時代の日記は「あの頃〜男子かしまし物語」と言う映画の素材になってます。

205:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 23:11:35.45 31Bh4Drk.net
>>204
そっちも把握してるよ、メッセージ送ります、ね。

206:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 23:15:24.53 ivIJTZPU.net
>>156
管理職になる最重要メリットは、組合費払わなくて良いことよw

207:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 23:26:58.62 31Bh4Drk.net
>>206
総務って非組なんやっけ?そうなら手取り五万は変わりそう

208:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 23:28:10.78 egECmRZ7.net
別にメロンに入らなくてもええんやで
みんなで共産党系の組合に入ろう!

209:就職戦線異状名無しさん
23/06/21 23:29:23.27 31Bh4Drk.net
瓢箪総研インターナショナルが演奏しとるのはテルミン?左手のお姉さん。

210:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/21 23:39:41.45 LcB3Xsx+.net
>>209
多分そう。でも瓢箪の中にテルミン仕込むのが毎年のキモという。
(でっかい瓢箪が作れると中に大きな高性能テルミンを仕込める)。
テルミン居ない頃の動画はこれ。
URLリンク(youtu.be)
一時期は大阪大理学部の菊池誠教授が加わってカオスだったよ。

211:カエル ◆uF7zrUquPo
23/06/22 00:03:58.06 WrjJTnFy.net
瓢箪スレじゃないので、ここでこっそりと。
動画の左でパーカッション叩いている女の子は
統合失調症持ちで、調子の良い時しか参加できない
だからあの録音のスケジュールも決められなかった
小商いでも真面目に顧客相手の仕事やってると、迂闊にスケジュールを決められない
いや内々で決めて良いんだけど、公言するのはガチで確定してから
(メチャメチャくどいけど)私がC電GRに怒ったのはソコ
下請けさんや子会社さんに対する態度が透けて見えたような気がした。

212:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 03:44:42.91 PGeLuwGl.net
>>206
組合の会社との交渉速報みても、一応噛みついて何かやった感出して、その後会社の言い分聞いて概ね理解しただもんな。こっちは全く理解できないのに。ホント要らないわ。

213:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 03:47:14.71 PGeLuwGl.net
>>212
組合も変革さんも結局はやってる感出してるだけの企業内御用聞きだから、存在意義自体ほとんどない。

214:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 04:13:30.85 JoROoJ3S.net
なぁハゲ。名電のライン増設に425億使うのか。
なら姫電のライン転換に金かけた方がコスパ良いよな。
文系理系以前の問題で大局的な視点がこれほど欠けてる経営者は初めてだ。

215:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 05:22:04.94 t2KDO0W/.net
>>210
わっ!
いきなり知ってる人の名前が。
物理学科出身の鎌電民ですが、菊池さんにはお世話になりました。

216:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 05:36:56.25 PGeLuwGl.net
>>207
経○の一部の人もね。経営情報ダイレクトにさわるから。

217:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 12:21:03.62 P9o6S2DX.net
>>203
> 4月に分社化発表とか、6月にMS試験廃止発表とか、人の心なさすぎだろ
> やるのは仕方ないとし、時期くらい考えろよ
ほんとこれ
新人が入る時期に分社化発表していいのかな?
MS試験期間中に来年廃止の発表していいのかな?
ちょっと考えたらダメだってわかるけど、この会社の丸の内の東京ビルにいる人はわからない
勤めてる従業員の気持ちを全然考えない会社なんて、学生さん来ないよ
ちなみに2008年のM電潰すの発表したのは3月3日
これ、4月の新人を気にして、入る前に発表という意図もあったのよね

218:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 12:22:42.57 GxFJrDAX.net
僕今年MSマン、流石に泣く
落ちてたらもっと泣く
モチベ下がるとかいう次元ちゃう

219:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 12:24:08.90 FBiQTnTU.net
3月3日に公表して4月入社のやつがどうにかなるのか?
どっちみちすでに遅いだろ
翌々年度のやつしか判断を変えられない

220:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 12:31:01.75 P9o6S2DX.net
>>219
M電のときは新人は場所人事じゃなくて本社人事預かり
あと、M電潰すことになったのは2007年夏から12月の社外からの通告&交渉結果だから
年度またがず3月によく間に合ったなという感がある

221:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 12:45:15.05 CZpHOn62.net
>>218
落ちてたらどうせ同じD2だからでいいじゃん。
受かってたら頑張ったのにT3と同じD2かよだぞ。

222:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 13:52:19.19 x0AVbCN7.net
むしろ分社化の発表は早いほうが良いんじゃね
慣れてきた頃に発表される方が困るやろ
そもそも分社化決まってんなら新人受け入れんなよって感じだけど

223:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 14:20:26.09 oYouhQcR.net
雑草っていつも同じ奴が書き込んでんだ
暇なの?

224:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 15:35:52.62 OP0IjCeV.net
同じD2でも下の方スタートか上の方スタートかで大分違うでしょ
難しくなったとは言え合格率6割はある程度の試験に落ちるやつが優秀層としてどんどん給料良くなるとも思えんし

225:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 17:52:33.18 7aUIUkdF.net
>>223
1分もありゃ、書けるけどな。ウ○コとかタバコより短い。

226:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 17:57:08.50 bqXxKLDV.net
>>225
あんな長々と1分で書けるわけないだろ
工程見極める能力ないなお前

227:あ
23/06/22 18:18:30.04 /IUVSVmy.net
まあ暇じゃないとわざわざ書き込みせんわな

228:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 18:45:59.77 rN4jkJcT.net
山爺の長文は十分はかかるでしょ

229:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 19:02:30.95 9z5YE8qz.net
あれを時間外に準備して書いて残業代つけるまでがメルコ社員よ

230:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 19:41:56.74 z2UsHlvV.net
D2とかT3とかってなにんご?

231:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 19:44:21.85 JoROoJ3S.net
俺の背中の奴はTeamsチャット使って将棋やってるぞ
「64歩」とか指示してPC画面上の将棋盤をその通りに動かす奴。
ある意味デジタルツインの先取りと言えなくもない。

232:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 20:42:30.21 j8JkGtgV.net
MS試験の結果はいつ頃分かりますか?

233:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 21:10:27.24 PGeLuwGl.net
>>230
もしかすると統合されるかもしれない、現在のT群、MS群の細かい職階級のこと。会社としては総人件費を抑えることが出来、人件費の削減による利益増くらいしか能のない経営人がよくやる手法。

234:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 21:31:32.48 X5i2Vhb5.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

235:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 21:44:27.53 s9puF+1Z.net
それにしてもテレビ番組の企画に応募することすら出来ないのか
俺は企画そのものに興味無いけど、皿とか絵本作る暇あったらなんとかしてやれよと思うわw

236:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 22:01:12.27 NPGCJr/8.net
日立みたいに子会社と親会社の区分を緩やかにするんかな

237:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 22:01:39.57 JpzZFzYG.net
>>232
例年通りなら9月の頭
口軽い上司だったらもっと前に教えてくれるよ

238:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 00:22:01.58 IS2ItW5F.net
皿は百歩譲って許すけど絵本は本当に無理だった
あれが役割成果レビューで高評価受けるんだと思うともう仕事やる気なくすわ
SNSでのマンセーっぷり見て頭おかしいのはこっちなのかと本気で悩んだ

239:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 01:16:32.95 1FIhqhdC.net
無印良品の作業服にも、そんなのを感じたわ

240:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 02:33:26.73 7wp3SjZa.net
>>238
俺は皿で無理だったけどな、あと社歌、もう流れもしないし、いったい何だったんだ。企画推進した奴、黙り込んでいないで説明してくれないか。

241:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 03:40:23.57 7wp3SjZa.net
>>235
基本的に受け身だから、向こうから取材に来ないとダメらしい。自分達で企画すら出来ないから、広告、宣伝は電通やアイプラに丸投げしてるだけ。

242:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 06:41:56.83 GFgc9hJG.net
若手の暴走企画を評価する懐の深さ凄いでしょ?に対して、ソッスネー!で御輿担ぐだけで点数稼げるんだぞ?
こんな楽なものはないだろ
形骸化してたとはいえ第三者評価の試験も全廃されるようだからしっかり胡麻すり覚えないとな

243:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 09:24:55.55 qc5UBVdq.net
>>239
無印作業服って遠藤が無印の社外取締役勤めてた頃の仕業な。
ユニポといい、完全アウトやろ

244:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 09:33:39.28 6Ub8Gnef.net
皿、記念ソング、本とどこの宗教かとw
あんな企画通しちゃう人の顔が見てみたい

245:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 09:50:51.98 xi1EsCaD.net
記念ソングとか絵本の方がよほど暴走

246:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 10:36:10.40 Ck+NFo4F.net
皿がティファニーなのも利害関係者がいるのかと勘ぐりたくなるね

247:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 11:57:36.89 qc5UBVdq.net
>>246
皿と言えば英国ウェッジウッドだし、ティファニーはアクセサリーだからなぁ
あれ凄く不自然

248:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 12:03:29.63 qc5UBVdq.net
>>245
弊社の記念ソングってコレしかないだろ
     ↓
URLリンク(youtu.be)

249:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 12:16:51.43 I23HbvCP.net
ウエッジウッドじゃなくても、ノリタケとか鳴海でもいいんだけど、ティファニーはなんで?ってなるな

250:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 12:49:11.84 kQWoJjof.net
>>238
役割成果好評価どころか、社内表彰案件だぞw
ビックリしたわ

251:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 12:53:30.41 kQWoJjof.net
>>249
皆思ってたんだなw
何でウェッジウッド、ノリタケじゃないんだって
本社の人ならブランドと分野の話は一般常識レベルだから
誰かがキックバックもらってるんだろうなぁ

252:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 13:01:33.34 /oUnwtlx.net
ティファニーの価値が分かるほど賃金貰っていないので、はい。

253:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 15:04:58.38 LlO3u2g6.net
>>251
意味わからんからメルカリで売られまくるんだろw

254:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 16:38:09.48 EzbSpovz.net
三菱電機社員は「ティファニーで朝食を食べるご身分」だという皮肉なのかもしれん

255:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 18:34:55.05 PYRzurZY.net
>>242
確かに今でも辟易するのに、それ以上にゴマすりが増えるのかもうやってらんね。

256:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 19:39:07.09 WAj5zQXu.net
子会社のエレベーターしてるところの面接受けたんですけど、やっぱりFランじや厳しいですかね

257:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 19:42:27.95 PYRzurZY.net
>>256
どんどん辞めてるから、ウェルカムだよ。

258:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 19:42:55.56 hmsF0BVN.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

259:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 19:49:47.98 MxZGnw4l.net
メルテックってメルコの中でもブラックってイメージだったけど合併してどうなったんかな

260:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:06:15.73 D/3xgetb.net
>>256
ど底辺のFラン卒やがメルコに入社して今工場営業で働いとるで。
中途入社やが。

261:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:14:59.30 vQre3aqn.net
Fランの逆転場じゃねえぞ

262:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:18:16.68 MxZGnw4l.net
>>260
前職がすごいとこだったん?

263:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:19:26.77 D/3xgetb.net
>>260
普通の中小やで

264:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:19:45.89 D/3xgetb.net
安価ミスや。すまんな。

265:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:28:56.99 MxZGnw4l.net
>>264
なんか珍しい資格でも持ってんの?

266:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:29:31.06 tHsslRCP.net
前職がすごいとこからここに来んやろ

267:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:38:59.15 D/3xgetb.net
>>265
自動車免許くらい

268:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 20:56:49.30 6Ub8Gnef.net
建設業系の資格持ってるんじゃない?

269:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 21:45:55.83 Ub1dz0xh.net
>>256
今はマジで求人集まらなくて苦労してるから誰でも入れるよ

270:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 21:49:38.99 igPi13uW.net
>>268
だから自動車免許しか持ってないって。
強いて言うなら同じ業界の経験があったからくらい。、

271:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 22:22:45.40 NPeSKe9o.net
>>269 ある程度は受け答えしっかり出来たつもりではあったんですけど大東亜レベルのFランということで面接官の方の印象はあまり良くはなさそうでした... なんとか滑り込みたいです...

272:就職戦線異状名無しさん
23/06/23 23:10:09.90 LlO3u2g6.net
人は足りないけど、誰でもいいってわけでもないからな
中途の人は優秀な人も多いけど、とんでもない大エースも混ざり込んでる

273:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 00:46:36.87 Kj3feG/3.net
>>271
落ちるわけないから心配すんな

274:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 02:05:38.60 tGdSn+6c.net
>>250
それどっかに出てるの?

275:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 03:14:04.90 tGdSn+6c.net
>>272
大エースってどんなのだ?

276:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 08:40:30.16 +ZlEUI6w.net
>>238
絵本のインナーサイトが3月更新予定で放置なのが気になるわ
あんな適当な仕事で評価されていいなー

277:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 10:00:12.22 tGdSn+6c.net
>>276
終わったら、はいさよならか。いいご身分なことで。

278:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 14:26:57.53 STSpb8/X.net
>>255
明らかにおかしいことでも全力でヨイショするから、方針を見誤らせてるんよなぁ
否定しなくても反応しないという選択をして欲しい

279:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 18:26:28.70 QAbwWwGV.net
本は意味わからなかったなー
そしてyammer?で賞賛してる人達がいてその人たちにも驚いた
さすがに普通の神経ではない

280:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 19:14:18.29 Z3XUu6br.net
皿はメルカリで売れたが、本は紙にしかならんかった。

281:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 20:02:48.72 1qR8xTkl.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

282:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 21:01:59.89 D6kmnG2z.net
>>279
あの本は明らかな欠陥品
「小彌太がGHQに対等な態度を取った」と言うページだが
カエルニキ指摘の「三菱電機は戦時中も対米パテント料を積み立てておいてGHQをビビらせた。」
と言う前段が省略されているから意味不明になってる
あんなん誰が見ても解らないよな

283:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 23:18:07.32 D+kDmfo/.net
>>282
まあいずれにしろ、絵本と言う伝達手段が明らかによく分からない。まだ、社員に図書カード配って自己啓発に使って下さいくらいでよかったのでは。まあ換金されるが。

284:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 23:29:14.61 j/FF+xwb.net
絵本に皿
気味の悪い団体だよ

285:就職戦線異状名無しさん
23/06/24 23:31:30.28 JV3Xwmvw.net
次は壺か頭に巻いて脳波を安定させるハチマキだなw

286:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 01:11:45.25 Bk1evMR8.net
>>282
絵本に求められる契約上の試験は実施していないが、技術的要件は満足していることを確認しています

287:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 02:38:55.96 /f2wkuub.net
>>284
29日の株主総会では、そういう無駄ガネ使って社内おかしくしてることも、前社長の件同様取り上げて欲しいが。

288:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 04:25:56.80 4fip/7Jx.net
>>242
そうだよね。MS試験はある意味上長の属人的評価を回避するのに、他部門の意見も取り入れることで関係部門の評価を交えある程度の信頼性を担保してた。完全上長評価になったら、そりゃゴマするしかないわな。別に日本人に限らずそんな感じだし。

289:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 08:29:05.34 Q4QG3mZ+.net
一部のクズMSを除いてはMSだからって無茶も飲んでくれるしTに負担が行かないように盾になってくれてるのに統合したらその大義やモチベーションが無くなるような気がして心配
給料が別だとしても階級が無くなるってそれだけのリスクがある事を理解してるんだろうか
問題はそこじゃなくてK層の中間管理職にあるって意地でも認めないんだよな
こっちは改定後もしれっと階級保護されてるし

290:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 08:41:32.99 rO+Zucmi.net
T3が無条件でMS相当になれるんだとしたら今年T3になる人らは勝ち組やな
逆に今年MS試験の人らは貧乏クジ引かされてら

291:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 08:56:46.20 4fip/7Jx.net
>>289
そりゃ、人事施策を決めていくのはクズK層だから、自分たちには何の影響もないようにするわな。既得権益層に嫌だけど媚びるしか方法はないのかな?

292:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 12:04:51.07 FlCte7TN.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

293:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 12:32:23.37 Z/hW5rAE.net
まず上にヨイショするのが上手い人や成果を出したよう見せかけるレポート作成が上手い人だけが出世する仕組みを改めなきゃダメだ
この会社は真面目に仕事をする人が損をする

294:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 13:00:24.06 +UtGfsbS.net
そううえば、MSて呼称は残るんかな?

295:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 13:05:12.17 CI/0p97V.net
成果が出そうになると担当を変える上司もおる
成果出なくても褒賞対象の仕事もあるし、これを回してもらえるように胡麻すりまくるしかない

296:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 13:11:28.33 4fip/7Jx.net
>>295
確かに周りもうなずく成果を出す前に担当代えとかあるわ、完全好き嫌いだな。あとは成功当たり前プロジェクトに何故か上司意向で名前がいつも載る奴いるな。ありゃ裏で何かやってんのか。成る程。

297:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 13:13:45.41 aNfUAy4Y.net
単にその立場になったりプロジェクト担当になったりするだけで
流れに乗ってるだけで成果関係なく評価されることあるからな

298:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 14:56:01.65 VlE6n4c3.net
入社時にすでに幹部候補が決まっていて、優先的に成果が出そうなプロジェクトに配置されるようになってるんじゃね?

299:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 15:27:06.83 2XqunR0Z.net
>>298
そうだよ。今まで「入社時幹部候補」以外の叩き上げはK止まりだったし
新人事制度でもっと酷くなる
「若手優秀層の抜擢」ってなぁ
受験じゃないんだから優秀層の判別には10年掛かるよ。
それに人間には「大器晩成型」も多い
以上に含め、「尖った人間の抜擢」も含めると
KクラスからBすっとばしてM級以上に上げちゃうのも
人事制度としてはアリだと思うのだけど

300:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 15:29:29.87 2XqunR0Z.net
自己レス
>受験じゃないんだから優秀層の判別には10年掛かるよ
「後輩や部下の人材育成能力」も「優秀層の判別」には不可欠だからな。

301:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 15:45:24.54 4fip/7Jx.net
>>300
Kを後輩や部下に選べさせる運用にしたら、クズは自然淘汰されるのでは?その中から一番優秀なのは抜擢されてMクラスになるのは納得いくかも。

302:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 15:53:16.56 4hiX+WKt.net
Kから直でM級なんて絶対無理でしょ
組織の範囲が違いすぎて適合出来んよ

303:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 15:59:39.93 2XqunR0Z.net
>>302
ダイレクトでK→Mは無理だと思うけど、K→EM→Mでいいと思うんだ
現行のEMはMを退任して天井打ちになった人の御苦労さんポジだけれど
EMを積極活用して「M見習い」にしてもいいと思う。

304:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 16:53:17.76 pv0Y6ljk.net
上の事より、まず自分がMSから上に上がれるように精進していこうや。運や職場の状況にも左右されるだろうけど、しっかりやっていれば、ちゃんと上司も評価してくれるよ。

305:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 17:15:07.20 2XqunR0Z.net
>>304
確かに。良い窓枠も紹介してくれる親切な上司がゴロゴロいる会社だからな

306:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 17:16:36.75 4fip/7Jx.net
>>304
しっかりゴマすっていればな。

307:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 17:54:33.93 /f2wkuub.net
>>299
尖った人間なんて入らないし、入ってもアホらしくて1年くらいで転職してるんだが。

308:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 18:08:36.53 2hpvwjvl.net
ゴマスリができるやつが上にいくやろな、まぁいうてゴマスリも大事だからな。
できる後輩より『マジスカセンパイスゲッス!!!!』って言ってくれる後輩の方が多少ポンコツでも評価しちゃうもんな…自分のこと好いてくれる人を評価したくなるよ、それが人間の本質やろ…

309:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 19:07:19.67 aNfUAy4Y.net
ゴマスリして上がってきた人が
ゴマスリできてるかどうかを評価してるんだから
人間にまともな評価なんてできんぜ
好きか嫌いか知ってるか知らないか
評価なんてそんなもんよ

310:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 19:16:56.57 /f2wkuub.net
>>308
ソイツと後輩だけの関係ならどうでもいいが、周りで見たり聞いたりしてるマトモな人達はひいてるよ。

311:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 19:19:56.79 FlCte7TN.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

312:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 19:27:54.59 /f2wkuub.net
>>309
知ってる人か知らない人って良く口に出す奴多いよな。自分に自身があるなら、そんなん関係ないけど。

313:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 19:41:58.06 6JioJKOX.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌─┐ |丿
         |  ├─┤ |
         |  ├─┤ |

314:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 23:09:55.09 CI/0p97V.net
>>299
理系学部卒でも幹部候補になるんかな?
Mになった人おる

315:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 23:24:16.32 2XqunR0Z.net
>>299
京大理学部物理学科修士了の野間口前P。
ただ、あのクラスになると柵山さんと同じで一本釣りだと聞くな
本人も「マンスリー三菱」で博士の学費をどうしよう、と言ううちに
教授が三菱電機と話つけてくれた。と言ってる
(おそらく相当な美化だろうな)

316:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 23:27:30.67 Bk1evMR8.net
みんなの意見をまとめると、漆は見た目が愛くるしいからPになったってことやな

317:就職戦線異状名無しさん
23/06/25 23:38:08.86 2XqunR0Z.net
まぁな>>42を見ると解るように漆間さんにはMの経験がない

318:就職戦線異状名無しさん
23/06/26 00:20:59.23 Jhy1V54D.net
まともな感覚もってればMSでもかなり貰ってるし、数百万程度の給料UPのために過剰労働させられる管理職なんてやりたくないけどな
自己中MSのマネジメントなんて絶対したくないわ
ゴマスリで上がってくれるならどうぞどうぞやろ

319:就職戦線異状名無しさん
23/06/26 02:48:34.88 5qeyrKNM.net
>>290
MSとT群の統合は労働組合と会社が見せかけだけの議論をしているところだが、決定する前に何か覆す方法はないのだろうか。変革の一つとしての施策だけど、デメリットしか感じないのだが。ますますおかしな会社になることは間違いないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch