三菱電機part91at RECRUIT
三菱電機part91 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 15:51:09.96 tcW2KzXU.net
稲電はメルテックと合併したけど、姫電、田電は子会社と合併しないの?

3:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 17:00:59.14 phVbUuZF.net
姫電スレ盛り上がってるな!

4:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 18:08:46.64 2eR4dLPn.net
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 03-3218-2036 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 取締役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 070-1004-3673 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
大林 宏 取締役 03-3218-2036 Obayashi.Hiroshi@bk.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 03-3218-2036 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 ?ェ子 取締役 070-1004-3673 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小山田 隆 取締役 070-1051-3303 Oyamada.Takashi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 070-1004-3673 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 070-1004-3673 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
榊原 洋 常務執行役 070-4016-4351 Sakakibara.Hiroshi@dh.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp

5:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 18:23:33.65 7miVjjaZ.net
新事業を起こしていくのが理想だけれど、
ポンコツ経営者にそんな才能があるとは思えない。

だから、本体の企業価値を高めていくためには、
儲からない事業を子会社化して切り捨てることくらいしかやれることがないんだろ。

ぶっちゃけ、FA、パワー半導体以外の事業は全部切り捨ててもいいと思っているんじゃないか。

6:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 18:59:48.57 DLn/uBZz.net
はよ長電潰してくれよ
誰が考えても一番いらんやろ

7:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 19:16:52.96 8IvNNCFW.net
さすがに姫電スレ伸びてんね

8:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 20:53:22.43 +qadBdYu.net
姫電スレってどこにあるの?

9:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 20:56:37.58 ZDMAN9tG.net
先端総研って何してるのかよく分からない
どうせ場所の下請けしてるなら分離した方が効率よくないか

10:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 20:57:11.37 QD5UbhMk.net
スレリンク(industry板)

11:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 21:08:49.02 saIQc2ng.net
分社化する前に姫電の有能なのや若い子とうちの働かないおじさんをトレードして

12:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 21:32:57.68 g0mtoyfy.net
>>9
場所は現製品の不具合の対処
研究所は新製品の開発

13:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 22:01:17.07 Aj32aNt5.net
>>11
若い人は救いたいよなあ
入りたてでこれはキツイで

14:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 23:34:26.91 m9P/95ry.net
明日は我が身かも知れない、こわい

15:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 03:29:22.38 3HdN43Tf.net
新卒で入って数ヶ月もしないうちに下請飛ばしだもんな
詐欺みたいなもんだよ
人生設計ぐちゃぐちゃだろ

16:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 06:54:33.23 xhzEFxk8.net
>>15
さすがに新入社員は救いの手で他場所に異動とかはあるんでないかい?
個人的にはBAオーナー制度で構築された9つの事業のうち、2つの子会社化されてしまったのにびっくり。
あと7つになったけど、他も同じように分社化するのか?が気になりますね。

17:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 07:03:48.85 n9NwoZn5.net
二度あることは三度ある

18:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 07:13:24.77 6W51dEvv.net
こりゃ次の従業員アンケートで
エンゲージメントスコアが50%を切るかもな・・・
この会社で働くことを誇りにも思わんし
この会社への就職を他人に勧めようとは全く思わん

19:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 07:25:33.69 n9NwoZn5.net
あと20年会社がもつとも誰も思わんだろ。20年間、撤退しかしてないんだから。

20:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 08:05:09.50 dnTL+YNN.net
日立は事業売却と買収繰り返してとんでもない利益だすようになったが、ここはどうするのか、これから先気になりますね。15年前の日立と同じことを今やろうとしてる印象受けてます。

21:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 08:26:15.90 Qwb9tUEY.net
>>20
会社自体は黒字だからリーマンショックで大赤字抱えた日立と違って危機感も薄いし経営陣が無◯ぞろいだから東芝化するかもね。宇宙防衛とか売るに売れない部門以外はマネタイズの道具にして切り売り。他社を真似てこれから本腰を入れる海外企業の買収、出資に大失敗して縮小均衡。普通に考えてそんな未来しか想像できないけど。
まー民間企業に入ってしまった以上仕方ないと割り切って諸々の準備をするしかないな。

22:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 11:21:48.37 irSgA7YQ.net
宇宙防衛系は三菱重工とかNECと統合あるかもな
もうからんのに何社もやる意味ないもん

23:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 11:31:54.71 vLmZ79u1.net
ビルの福利厚生、給料は変化したのでしょうか

24:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 11:34:10.78 n9NwoZn5.net
NECと価格競争して、価格下げた分、品質さげて、結局、宇宙開発ボロボロ。
ロケットは失敗するし、天文衛星はぶっ壊す。
誰が得するねんwww

25:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 16:02:49.42 3wAHiuve.net
品質第一安全第一の宇宙開発や自動車産業とこの会社との相性は致命的に悪い
早かろう安かろうのジャンクフードチェーン辺りとコラボした方がいい

26:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 16:23:38.76 qZHi3+I/.net
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 03-3218-2036 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 取締役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 070-1004-3673 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
大林 宏 取締役 03-3218-2036 Obayashi.Hiroshi@bk.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 03-3218-2036 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 ?ェ子 取締役 070-1004-3673 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小山田 隆 取締役 070-1051-3303 Oyamada.Takashi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 070-1004-3673 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 070-1004-3673 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
榊原 洋 常務執行役 070-4016-4351 Sakakibara.Hiroshi@dh.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp

27:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 18:18:36.77 gKtcKS9f.net
>>25
で、全体を統括するコーポレートがお役所だから尚更、終わってる。

28:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 22:38:53.25 SRGnQVph.net
会社「分社化するぞ」
組合「はい」

29:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 22:53:40.55 3whpr9VS.net
まじで高い組合費払って何の意味があるの
稲電の時も何もしなくて、次は姫電、田電
普通にストライキの投票するべきだと思うけど

30:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 23:43:14.05 ssFLrIx5.net
次切り離されるのはどこ?
利益率の低いところなんだろうけど決算書見てもセグメント別でしか書かれてなくてはっきり分かんないや

31:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 23:55:18.77 cDtovsjG.net
>>30
宇宙じゃね?

32:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 00:49:37.93 x8ZC8N2E.net
>>30

URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

24ページ目に事本ごとの損益が公開されている。

明日の決算発表、ムネアツだなww

33:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 03:01:02.13 zFF5A1Wt.net
ビル本の件があるから一概に利益率低いとこが切られるとは限らないね
FAや家電も十分あり得る
その場合は良い方の分社化だろうけど

34:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 04:49:55.33 b2uNK/zG.net
>>33
この会社の人達は落ちるとこまで落ちないと自分ごとには捉えられないんだろうな。

35:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 06:55:01.71 a8Rha3zy.net
最終的にはBA毎に分社化するのかな
他の大手はどこもそうだし遅すぎたくらいかも

36:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 08:09:27.78 BgYaz5db.net
宇宙はこれでも国内企業としては国際競争力あるほうなんだよな

37:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 10:00:34.97 rPaOfZjd.net
学卒ってT2に上がるの何年目?

38:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 10:05:43.80 Z4vQE2ZM.net
>>33
将来性のなさそうな所を、利益が出ている時に分社化する手はよくある

39:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 10:35:16.95 kCz3TbvC.net
リ本なんかむしろ今までよく本体に残ってるって感じだからな
馬電なんてホーム機器とさっさと合併させりゃいいのに

40:カエル
23/04/28 11:20:06.55 pl5zvejJ.net
杉山王子と三菱電機グループの不正取引の件。
あと雑草コミュの言論封殺の件で昨日までに10人近くが
コンプラ室の社外弁護士事務所に資料を送付したケロ。
以前のコンプラ室社外弁護士は企業法務が専門の
岩田合同法律事務所で社内コンプラは業務外だったケロ。
でも今のコンプラ室社外弁護士は「ほくと総合法律事務所」で
社内コンプラも業務なのでワンチャンあるかも知れないケロ。
URLリンク(www.hslo.jp)

41:カエル
23/04/28 11:27:22.17 pl5zvejJ.net
後、うちのGRは姫電に5年居たし、中学高校の同級生が姫電に居るケロ。
どっちも労務事故を心配しているケロ。
今までの三菱電機労務事故は切腹スタイルだったけど
姫電方式は腹にダイナマイト巻いて着火させるスタイルなので
そこも心配しているケロ
僕も同意だケロ

42:カエル
23/04/28 11:37:49.16 pl5zvejJ.net
「もう自動車の時代ではない」のは解るケロ
だからと言って分社化は下策だと思うんだケロ
姫電と田電のエンジニアのリソースを考えると
5年くらいで他業種に転換も可能だと思うケロ
姫電はマイクロマシン技術がありクリーンルームもある
田電にはソフトウェア技術がある
分社化すると他業種に転換する体力が無くなるケロ。

43:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 12:06:20.03 TMy3Tk6Z.net
経営陣がソフトウェアのソの字も分からん脳みそバカウンコの連中だからなー。
これからはソリューション&ソフトウェアの時代なのに、切り捨てちゃうだろうね。
他社からはソフトウェア技術者は引く手数多だろ。

44:あ
23/04/28 12:29:14.69 ABrVgfSm.net
異動したいんだけど「君は車本だからダメ~」とか無い?

45:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 12:33:21.89 NmTAztyD.net
ぶんしゃかぶんしゃかって繰り返すのってリズム感いいよね

46:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 12:40:34.29 LgCCHTJG.net
三田を分社化するならカーナビのデザイナーも一緒に転籍しないとアカンなぁ。

47:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 13:00:00.78 TMy3Tk6Z.net
>>45
上地雄輔「ミツバチ」
だな。
ぶーん、ブンシャカ、ふぶんぶーん!

48:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 16:18:41.60 imDlPayd.net
5兆円キター

49:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 16:23:25.03 9ER+UFEv.net
決算でたけど、増益にもかかわらず営業キャッシュフローが激減しているな。
いろいろ無理をしてるんじゃないか?ww

50:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 16:31:43.26 ISiuW3GG.net
内定先確保した無敵の人です。
辞める前の数週間はここと社内SNSはめちゃくちゃ楽しませてもらいました。あのヤンマーとかいう抱腹絶倒コンテンツを生み出せるなら弊社もまだまだ捨てたもんじゃないと思います。残る人は頑張ってください。

51:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 17:15:49.87 AbbpPl4q.net
決算の見方分かりません
誰か今回の結果を3行で説明お願いします

52:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 17:52:03.84 DDLZIb9e.net
>>51
不正
不景気
分社化

53:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 17:55:09.55 AbbpPl4q.net
悪かったんか

54:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 18:31:12.69 PMXokCTu.net
>>42
いつもお世話になっております。
カエルさんの事業の転換という発想とても素敵ですが、他の方向にいくのかなあと個人的に思ってます、、、
ルネサスとかの例を色々調べると、
ああそうか、、、と感じたりしています。

55:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 18:37:59.96 IESTeNrm.net
あの人事総務の通達がこの会社の方針を明確に示してるよな

56:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 18:58:23.93 x8ZC8N2E.net
>>51
決算書上は利益が増えたことになっている。
しかし、営業活動を通して実際に手に入った現金は減っている。
どうしてだろうね?ww

57:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 19:04:02.26 YXkxtPCR.net
このスレ見なかったらYammerとか一生見ることなかったわ

58:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 19:43:53.80 kJJImx9z.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ダイハツも不正してるのになんでメルコばっかイジメるの?!

59:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 21:08:02.69 +9NY9i+T.net
>>58
日頃の行い

60:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 22:54:19.24 dUX1R7wT.net
こういう時集団リンチされるかされないかが日頃の行いよなぁ
パワハラニュース流れてあの企業はやばいと思われたら最期だな
何かやらかした途端に正義のメディアと無敵のライターがなだれ込む。三菱電機しかり日野自動車しかり

61:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 23:44:16.54 AbbpPl4q.net
富士通の賃上げで平均年収1000万超えそうで羨ましい
また置いてかれますね

62:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 09:09:46.42 R8X6Bwwk.net
>>56
不正会計ってことかな?

63:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 09:15:19.92 kIJxKwLZ.net
>>62
なぜそうなるw
ただ棚残が増えてるだけ

64:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 09:17:40.47 Kg52Rvch.net
まぁ、ここまで品質不正を繰り返してたら粉飾決算してても世間は驚かないだろうけどな

65:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 10:23:56.05 +zZW6uZB.net
>>63
問題は、その積みあがった在庫の中身だな。
売れるあてのある在庫ならいいけど。

66:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 11:20:03.84 8QcSHDpv.net
>>65
半導体やコンデンサ買い込んどるやろ。棚残増加の正体はそこで、つまりは売れる見込みのある完成品では無いはず。というかこのスレの住人は決算書まで読んで経営陣批判しとるのがガチ感あるな。

67:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 12:52:17.27 TweULiI3.net
このスレにガチ感とか冗談だろ?w
かじった知識披露して、内部事情を漏らして優越感に浸っているだけやん
俺は原子力の問題に詳しいんだ!って言って掻き回した元首相と同レベル

68:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 12:53:52.55 6TY+83aH.net
>>67
まあまあ、落ち着いて。

69:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 13:21:43.10 8QcSHDpv.net
>>67
前のスレでも書いたが、アンタまさか名前にキノコに関係のある漢字とか無いやろな?

70:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 13:24:59.45 8QcSHDpv.net
ちなみに前のスレの彼は図星だったと個人的に笑っとる

71:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 13:35:08.42 TweULiI3.net
>>69
早速内部の話をドヤ顔で書き込む気持ち悪い奴が出てきて草
誰だよ笑
就活板だぞここ

72:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 13:39:08.60 56F//MJm.net
経営力の圧倒的な差を見せつけられて
漆間社長、咽び泣く。

デンソー
売上6兆円、営業利益+4200億円
三菱電機
車載機器 営業利益-450億円

73:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 13:40:12.02 Tr6KdUkr.net
アンチ乙
三菱電機モーティブズになって完全復活するから

74:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 13:53:48.75 CY+o62C0.net
赤字部門分離して本体収益をよく見せる
収益改善しましたって胸はれるな(本質的には変わっていない)

75:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:01:01.00 8QcSHDpv.net
>>71
早速話逸らしてて涙出ますよ、神。
就活生からしたら内部の生の声を聞ける類稀なるスレなんだよなぁ。

76:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:17:24.80 x/dyU1jz.net
本社変革プロの進捗状況を見たら
・中間管理職の負荷削減
・事業部間ローテーション
・1 on 1の社内導入
の3項目について「施策実施完了済み」になってるのワロタ。
何も変わってないお

77:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:21:26.46 8QcSHDpv.net
>>71
あと、ワイの書いた内容がどこが内部の情報なのか具体的に示せや。返答なかったら難癖だと断定してやるぞ。4/30までに書き込めや。

78:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:25:12.71 8zfpgONI.net
>>71
この人特定しました

79:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:42:30.88 R/JNBViH.net
今ここに書かれてることだけで特定とか本気で言ってんの?
本気で思ってるならインターネット向いてないよ

80:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:44:22.71 TweULiI3.net
>>77
いきなりきのこがどうとか言う内部の人間だと決めつけてきた所だけど?
どう考えても難癖付けてきてるのお前だろwお前らが大好きな社内SNSで書いとけや
三菱電機社員はこんなんで上がおかしくて自分はマトモだと思ってるからたちが悪い

81:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:49:04.05 GVXg1USN.net
>>79
相手にしてるお前もお前を相手にしてる俺もインターネット向いてないよ

82:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:54:25.50 x/dyU1jz.net
>>80
4月1日付で新入社員を姫路製作所と三田製作所に配属しておいて
一ヶ月も経たない間に分社化宣言とは
どう考えても経営陣の頭おかしいだろw

83:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:56:39.96 x/dyU1jz.net
モラル的な問題や従業員の士気の問題もあるが
こんな事してたら新入社員の質がどんどん下がるだろ
そこまで考え行かないのか経営陣は?

84:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:57:33.64 H97oNKPi.net
転職してきて半年だけど転職活動再開したわ
今の課の雰囲気や課長は好きだけど、会社全体としては流石についていけないわ

85:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 15:01:35.25 atgq2yz/.net
>>80
30代以上でメルコで働いてるのはパワハラに耐え切った精鋭たちだぞ
よそでしか通用しないまともな社会人と比べるなバカヤロー

86:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 15:06:14.10 TweULiI3.net
>>82
それは分社化を前もって教えたら就活生来ないし、酷いけどまだビジネスとして理解できるが
ID:8QcSHDpvみたいに一方的に決めつけてくる社員が職場で大きな顔してると思うとそっちの方が怖い

87:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 15:16:03.86 56F//MJm.net
>>83
役員はあと4,5年もってくれれば巨額の退職金とともにドロンだ。

そっから先のことなんてクソどうでもいいんだよ!

88:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 15:26:09.20 atgq2yz/.net
>>87
某会長「あと4,5年?そんなわけないだろ。一生しゃぶり尽くすよ。また不正して蓄財しないとなあ」

89:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 15:31:25.54 XfX8TXWu.net
>>80
草。またもや核心的な質問には答えて発狂しとる。完全に図星やろ 笑

90:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 15:37:48.81 YnE1ynAR.net
最近は赤字続きだけど、自動車関連て今までかなり収益に貢献してきたはずだよな
それをあっさり切り離すもんなんだなあと思った

91:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 15:52:55.71 56F//MJm.net
実態は他社でも代替できることを不正によって、他社より安く高性能に見せかけてただけだろ。


不正できなくなったらあっさり切り替えられたからな。

92:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 18:58:06.81 mMnpcFOm.net
>>90
まあ成績不振のプロ野球選手みたいなもんよ

93:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 20:21:39.48 Kg52Rvch.net
>>90
適合宣言書を偽造までして儲けてたわけだからなー
もう自動車業界での信頼はゼロ、再び国際認証取り直したところで取引してくれる先もゼロだろう

94:カエル
23/04/30 02:52:27.97 NsbZaQMm.net
>>82
>それは(>>82)分社化を前もって教えたら就活生来ないし、酷いけどまだビジネスとして理解できるが
あんた本当に三菱電機の社員か?
すまんけど、あんたにはもっと良い「ビジネス」があるから
この会社を退職して別の会社に行ってくれ
頼む

95:カエル
23/04/30 02:55:19.21 NsbZaQMm.net
>>86
>それは(>>82)分社化を前もって教えたら就活生来ないし、酷いけどまだビジネスとして理解できるが
あんた本当に三菱電機の社員か?
すまんけど、あんたにはもっと良い「ビジネス」があるから
この会社を退職して別の会社に行ってくれ
なんなら紹介してやる
頼むからこの会社から去ってくれ

96:カエル
23/04/30 03:00:23.23 NsbZaQMm.net
>>86
このスレが就活板にある意味があるわw
社員の対して「誠実であれ」と問いかけた絵本を読んだ上でこのコメントか
ガチであんたのほうな考え方に奴には三菱電機より良いビジネスがある
DMくれたら紹介してやるぞ

97:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 03:53:48.64 bnITwzeB.net
>>96
カエルさんにはもっとやるべきことがあるよ。

98:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 06:29:00.56 PMCfV49e.net
>>82
でも、やるだろうとは思ってたよね?
こういうところだよね

99:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 07:26:29.64 ujb8MpTj.net
カエルさん酔っ払ってるやろう(笑)
どう見てもいきってる就活生やんか
>>67の書き方が社員っぽいから騙されるかな

100:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 08:08:00.31 ZbPcTEoS.net
30歳くらいまでは転職余裕だよ
最近は面接もリモートで完結するから活動しやすいよ
問題は30中盤以上よ
給料もそこそこもらうようになってるだろうから相応の能力(専門性やリーダーシップ)ないと同給料での転職無理
逆にそういった能力ちゃんと醸成できていたら給料upもいけるかと

101:カエル
23/04/30 09:11:35.36 NsbZaQMm.net
>>99
梅田でちょっとしたライヴを見た後、打ち上げに行って
若い女の子たちに「カエルさん奥さんとラブラブやねー」と逆セクハラにあって
べろべろに酔っ払って豪雨もあり、タクシーで帰宅した直後に書きましたw
(50歳代、三菱電機カエルのGWでの生態)
>>98
この意見は姫電スレで多発してますね。
私は学卒の時、三菱電機を志望したが、相模製作所志望だった。
なんか就職担当の三菱電機の人が「相模製作所を志望するなら頑張って修士に行けば?」
とか深いことを言ってくれたので了として
紹介された太い給付金型奨学金を貰い、博士に行こうとしたが途中で降りて修士に行った。
翌年に相模製作所は分社化(相菱電子化学と三菱電機メテックス)
僕はこの話があったので修士で学歴キャリアを終えた時に三菱電機に就職したいと思った。
今は真逆じゃん。

102:カエル
23/04/30 09:22:58.38 NsbZaQMm.net
「ビジネス」で成功したいのなら
僕の中学校同級生でネズミの商売やってて
未だにしつこい奴がいるので、そいつを速攻で紹介します。

103:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 11:20:11.50 m7+ABIHN.net
>>101
賢い就活生は「三菱電機に就職しても速攻子会社送り」って学んだのでもう優秀な学生は来ないでしょうね。
一部上場企業ならどこでもいいというようなFランク卒しかもう集まらんでしょうね。

104:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 11:58:33.97 hBSJUmS+.net
まあやるんなら一気にやって、これ以上は子会社化されないだろうって思わせる作戦に出るかもな
ここ5年ぐらいで主要製作所以外は全部子会社化しちゃえば就活生採用にも影響少ないし
本体には鎌電、名電、伊電、神電、パワ電ぐらいしか残らないかもな
なぜかまた長電だけ残るかもしれんが
一番いらんけどな

105:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 12:05:53.99 0n5ACNgr.net
>>104
それをやったのがパナと日立

106:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 12:13:53.41 i82B5HTZ.net
iモード全盛の頃、NTT本体よりドコモの方が就活生に人気があった時みたいに、
めちゃ儲かって給料も高い子会社がでてくればいいなと思うけれど、
経営陣に戦略が皆無の当社じゃ期待できそうにないな・・・

107:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 12:21:17.35 71FfgXFG.net
既に優秀な学生こないからもう邪魔な奴を切る方に舵切ったんやろ
明らかに成果に対して倍以上は貰ってるやろってやつ一杯おるし、そりゃ利益でないわなと思うことあるわ
事前の配置転換なしの分社化はやり過ぎやけど今の車の現状みて経営陣の立場なら誰でもそうするやろなと思ってしまう自分がいる

108:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 12:25:11.05 jomQVvjV.net
分社してどこか良いところ(できれば日系企業)に買われるのが一番幸せになれる気がする
新会社できても経営陣が入れ替わってくれないと何も好転しない

109:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 12:34:11.23 hBSJUmS+.net
>>108
日系企業にこだわってるから不幸せになるんじゃないかな
シャープとかパナじゃなくてホンハイに買われてよかったんじゃねえの

110:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 12:50:56.31 CvON5Gbl.net
>>101
やっぱり酔ってたか。書くなら飲むなですよ。

111:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 13:16:29.71 kdDo9CFs.net
>>104
知らんけど神電伊電って業績好調なん?

112:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 15:07:42.92 aG8fPKco.net
>>107
>成果に対して倍


113:以上は貰ってるやろ 心の底から同意する。そんな奴ばっかりだし、高齢化で今後そういうやつが増えてく見込みしかないし、かといって本社は制度改革する気概がないし、終わってる。頑張ってる人もいるけどそんな人達がなんとか目を三角にして利益絞り出した結果がしっぽ切りの子会社化。本社は労組を理由に何も変えられないし、労組は経営を理由にして深く切り込まないし、lose-loseの関係。向かうは緩やかな死、って感じ。



114:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 15:29:16.69 iuf38Ugu.net
>>112
労働者を守る法律があるからやで。
不満なら国政に挑戦して、
立法府で変えなはれ。

115:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 15:33:13.23 hBSJUmS+.net
>>112
本来はそれぐらいもらってるのが普通なんだけどな
やっと初任給は増え出したけど、30~40代ぐらいの不遇ぶりがやばい

116:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 16:15:53.24 XTtq8n5L.net
MSになって初めての4月の給与がベア以外に上がってなかった。これは評価されていないということ?

117:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 16:22:07.53 aG8fPKco.net
>>113
>>114
労組が無能な割には会社は首切らない年功序列で経営悪化。どちらも現状維持しかしないから会社として終わってるっていう主旨なんですけど、まあ当事者の社員さんが納得されてるんだとしたら結構なことだと思います。

118:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 17:17:22.18 XTtq8n5L.net
MSになって初めての4月の給与がベア以外に上がってなかった。これは評価されていないということ?

119:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 18:36:45.40 i82B5HTZ.net
>>117
秋にMSになりたての奴は、次の4月ではだいたい評価据え置きだよ。
半年しかMSの実績ないわけだし。
全員じゃないかもしれんが。

120:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 19:34:36.49 UhNhb5RL.net
部の業績次第じゃないかな?
俺は一年遅れでMSになったから、次の4月には昇給したけど。

121:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 12:04:00.26 pxSskbQ5.net
>>117
MS1年目で2万ちょっと昇給してたが査定よかったんかな

122:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 12:56:13.87 Bs/J1WSB.net
>>111
インフラ系だからってだけじゃなか
日立みると制御関係と一部製品除いて分社化してるっぽいけどな

123:sage
23/05/01 15:09:29.67 3lMdzmw9.net
物を買ったらいくら儲かるのか?
それが一番大事なのは明らか。
わかってくれるかな?

124:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 15:22:29.76 noMCm4f2.net
>>121
ソニー、パナ、東芝は既に本体は事業部もってなかったはず。全て分社化。
三菱はどうするのか気になるわ

125:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 18:27:06.65 c+PPcCIH.net
他社の者ですが御社のCEO殿のヘアースタイルはなんというものなのでしょうか。正面から見たときに言葉を失いました。形容できずつい。

126:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 18:55:07.92 JhhM4t8q.net
>>124
ハゲ

127:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 18:57:40.59 ge2YHfHd.net
FRIDAYの記事、無料で公開されてる
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

128:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 18:58:06.88 zx0TOzMQ.net
髪型はアレだが声はいいよ
声優になれそうだ

129:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 20:48:36.94 MfVtydih.net
>>126
自殺者まで出てるんか
人が死んでるのに、三菱電機は本人の問題としか回答しないのか
さすがは新入社員に窓から飛び降りさせようとするだけはある
倫理観終わってるな

130:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 20:59:47.59 5JPO8Oj7.net
>>126
これ読むと杉山社長も可哀想だな
会社会社で子育てノータッチだったのかね
こんななる前にぶん殴って躾けるべきなのに

131:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 21:08:21.79 MfVtydih.net
パワハラの王になった人だぞ
なぜ殴ってないと思う

132:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 21:17:36.61 Gv96dq6c.net
きっと他人には厳しく身内には甘いのだろう

133:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 22:01:17.87 DoiG0Fke.net
>>126
三菱電機子会社とレオの会社がどういう取引を死ていたのかきになるな。
他社と比べて妥当な卸値だったのか?
そもそも身内の会社と取引するのはコンプライアンスありなのか?

134:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 22:09:59.03 c+PPcCIH.net
>>125
他社の者ですが、謝意を表します。

135:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 22:36:49.48 7xFNR/Ed.net
>>126
個人が起こしたことだって言うの卑怯だな
カエルニキの言うような証拠が残ってんのに

136:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 22:38:57.79 Gv96dq6c.net
>>132
それがカエルさんが>>40で言ってる内容じゃないの

137:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 23:48:58.33 3CESoOYJ.net
>>131
縁故入社させてるくらいだしなw
というかこの会社縁故入社多いの気のせいか?
大手だったらどこもこんな感じ?

138:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 23:51:57.93 MfVtydih.net
社長でも本体に縁故入社させられないってのは意外
逆出向からの転籍とかウルトラ技使えそうなのに

139:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 15:59:38.22 lUqP1h2g.net
>>126
3月末まで留置所ってことは余罪が大量にあって
起訴→拘置所に移送できない状態だよね
しかも、この後に11億円詐欺の件の刑事起訴がある
そして11億円詐欺だけど預金証明を偽造したって
私文書偽造でアウトだし
こんな手口を素人が思いつく訳がない

140:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 16:22:35.69 lUqP1h2g.net
パワハラ問題で学ぶべきだった事を経営陣は理解できていない
セクハラ・パワハラ・コンプラなどの各種規定を守る第1目的は
営利企業として社外的信用を守るためにある
広報がこんな対応をしているようでは
色々と手を回して経営陣の保身ができたとしても
三菱電機の社外的信用はがた落ち
この会社の企業風土の本質は
1ナノメートルも変化していないと言わざるをえない

141:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 16:55:50.71 HfvtVf3x.net
>>126
モーレツ社員www

時代遅れだねー。こうな脳筋バカウンコを社長にするから会社がおかしくなるんだよ。
想像だが、入社から家庭を顧みず会社一筋でモーレツに働いてきて、社長に上り詰めたが、不祥事の責任を取らされ辞任、子供は犯罪に手を染め、犯罪者に。不憫な人生だ。

142:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 22:29:26.04 pSYi33Ku.net
>>126
報道では王子が主


143:犯の扱いだけど、これ首謀者が別にいるだろ 親の金と名前を目当てに利用されてるだけじゃないか?



144:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 22:37:28.42 ZFv3WoAw.net
>>136
同族企業でもなきゃ普通はないよ
転職組だけど前の会社は利害関係できるから社長の息子でも落とすって言われてた
逆に他の会社の重役の息子とかはいたけどね

145:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 22:49:32.41 B13P3hgb.net
入社時にはパワハラ自殺、仕事ちょっと慣れ始めた頃に品質事案、仕事もかなり出来るようになってきた頃に露骨なホールディングス化路線でカーブアウト、子会社化の連発、もうついていけません。今までありがとうございました。

146:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 22:54:35.01 pSYi33Ku.net
>>143
おいおい、窓はそっちじゃないぞ

147:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 22:58:38.53 aRHCgoBj.net
>>143
5年目くらい?

148:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 23:00:55.54 B13P3hgb.net
>>144
窓ネタ禁止!

149:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 23:02:41.94 B13P3hgb.net
>>145
特定怖いのでボカして4-6年目くらいとしておきます。ファーストキャリアとしてはまあまあ満足してるので感謝はしています。

150:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 23:10:54.06 gD9umoUN.net
20代後半ぐらいか
転職で一番求人がある層だから今すぐ動いた方がいい

151:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 23:58:47.38 K14Tn+IU.net
URLリンク(www.nikkei.com)
膿の元会長って今どういう立場なん?

152:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 23:59:40.04 pSYi33Ku.net
後輩に辞められると、自分のいる会社に見切りをつけられたんだなーと思って寂しくなるのよね

153:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 00:06:30.83 u5evrvqJ.net
>>149
何これ?お杉の退職は引責ではないと隠蔽するつもり?

154:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 00:25:43.53 WAaApJQg.net
日経は反社問題も記事にしろやw

155:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 01:18:09.57 vPcrc9K0.net
>>142
キーエンスは3親等以内は入社出来んらしいね
政治家に爪の垢を煎じて飲んで欲しいわ

156:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 09:56:41.47 815cquSk.net
>>149
日経の飛ばし。
シニアアドバイザーの数は削減されたけれど、
柵山はシニアアドバイザーに居座ってるし
残りの元シニアアドバイザーは本社総務部秘書課付になってる

157:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 09:59:43.26 815cquSk.net
ちなみに杉山は完全退職
>>142
普通なら上場企業に縁故で入れてやると言われても
こっちの方で断るよね
うっかり仕事さぼれないもん

158:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 19:20:40.41 4slgPX/O.net
>>150
今の若者はアンテナ鋭いからな
駄目だと思ったらすぐに辞めていく

159:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 20:35:58.80 v5f8wBI8.net
三菱って入社後に勤務地変更できる?
配偶者都合や介護などの理由

160:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 20:40:38.28 aFdQRrnB.net
>>157
そんな個人的なことに時間とコスト割いて会社に何か利益あります?

161:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 21:24:01.29 wa7DF3LD.net
>>157
部署によるので相談かなぁ
研究所とかソフト設計みたいにフルリモートできますみたいなとこやと異動じゃなくても遠隔地勤務いけるはず
あとなんか割とそういう事情を汲んでくれる制度みたいなのがあったと思うけど、規定集とか組合パンフ読んでみてください

162:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 21:27:30.01 tc4EIqvV.net
>>158
パワハラしたら辞めるのになぜ社員の得になることをしなくちゃいけないんだって話だよな

163:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 23:11:44.86 v5f8wBI8.net
>>159
まだ入社してないんだけど、あんまり環境良くなさそうだね
融通利くのは海外人材だけか

164:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 00:21:08.27 nHEgvmrL.net
会社が大きいから配属先によって天と地との差があるわ。さらに子会社もたくさんあるからいくらでも可能性あるかな。いろんな意味で。

165:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 01:17:48.43 CzlFoHpg.net
他の大手企業なら入社して5年目とかなら時間と金を使ってでも配属先を変えてくれたりするけどなぁ
うちはどうなんだろうね?突然来なくなって後日退職代行が来るパターンばかりでわからんわ

166:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 07:59:10.82 VEP4zrOs.net
>>157
うちも片道切符の異動はチラホラあるよ。
家庭都合とか、学生時代の彼女彼氏と就職で勤務地別れて入社後、異動希望出して2、3年後に異動とか。
但し、受入先の希望に合えばだけど。

167:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 12:43:26.31 IAOGtJn4.net
>>126
この記事の「覚書」を良く読むと面白いケロ
登場人物は5人居る
加害者:杉山王子&竹内某(両名)、監督者:杉山帝王、被害者(伏字)。
そして、もう一人、杉山帝王が残り10億を借りる予定の某氏だケロ。
杉山帝王と某氏は12月27日に連絡取ってるケロ
そして文書の中では初登場回での某氏の伏字部分は異様に長い。
これは肩書きと氏名を記入したと思われるケロ。
2回目以降の某氏の伏字部分は2文字分だケロ。
杉山帝王は「某氏が被害者に10億を返済してくれる可能性は高い。」と述べてるケロ。
雇われ社長だった杉山帝王が連絡一発で10億を工面してくれる
苗字2文字の「某氏」(しかも肩書きは長く、相手を説得させる立場がある)。
色々と想像が膨らむケロ。

168:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 12:51:00.83 IAOGtJn4.net
まぁ、普通に考えて
被害者への説得力がある長い肩書きの「某氏」(苗字2文字)は
杉山帝王の10億返済代理の申込に対して
12月27日には「諾」とする返事をしたんだろうケロ
その後なんらかの理由で返済代行は不可能となったケロ
これ以上は推測の域を超えて妄想になるので止めておくケロ。

169:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 13:53:01.83 IAOGtJn4.net
もう一つ、妄想ではなく推測
「その長い肩書きはフライデー編集部が隠す必要があった。スッパ抜けなかった。」
もう、これだけの状況証拠で三菱電機はアウトだと思うけれどな。

170:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 14:54:58.70 QVjIwRVZ.net
>>167
○○組又は何々会 若頭とか本部長とかってこと?

171:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 15:29:24.96 GAOMitqv.net
従業員エンゲージメントって人事にチェックされてますか?
低い点数ばかりつけると反体制分子とみなされて昇給昇進が遅らされるとかありますか?

172:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 15:38:05.92 IAOGtJn4.net
>>168
候補を並べて推測するケロ
(1):銀行などの金融機関→審査に時間が掛かる。貸すと言ったら一旦は貸す。
(2):三菱電機の漆間さん→喜んでフライデーが記事にする。
(3):善意の第三者を装った反社→杉山帝王が三菱電機からの利益誘導に失敗したので
   話を反故にした。フライデーも怖くて開示出来ない。
仮に(3)だとしたら杉山帝王は三菱電機時代に反社に接触はしたが、
三菱電機は最後に毅然と断った経緯があるので広報はそれを説明する義務があるケロ。
ちなみに文春砲は第一弾、第二弾とも異様なPV数を叩き出しているケロ。
文春編集部もノリノリだケロ。
第三弾を発射できないのはフライデーと同様の理由があるかもと妄想するケロ。

173:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 15:45:21.50 IAOGtJn4.net
>>169
基本はチェックしていないケロ。
ただ、最後の「人事との面談が必要だと思う」に○を付けると人事に呼び出されるケロ。
私の場合は「なぜ○をつけたか?」について聞かれたケロ。
逆質問で「なぜ呼び出したのか?」と聞くと、
労務事故やパワハラによるメンタル休職、安全無視の労災などは
場所人事の責任範囲だそうだケロ。
そもそも従業員エンゲージメントは50%代なので反体制分子もへったくれもないケロ。

174:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 16:05:39.00 /0wuq8bE.net
>>171
アザース!

175:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 16:13:42.44 IAOGtJn4.net
後は余談だけれど、三菱電機は現段階で杉山帝王を放逐するのは悪手だケロ。
しかも広報の塩回答は論外だケロ。
やった事の是非はともかく、今は会社を挙げて
杉山帝王を(メンタル面も含めて)守るべきだと思うケロ。
処分は後になって落ち着いてからで良いケロ。
これは営利企業としての損得からの判断だケロ
杉山帝王66歳。心労からによる体調不良も十分に考えられる。
そうなったら矢面に立たされて叩かれるのは三菱電機だケロ。

176:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 16:22:50.71 jJ0AyJJ+.net
絶対転職させない

177:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 16:40:05.82 IAOGtJn4.net
>>174
と、言う経営側の意思は感じるけれど
ビル本・車本分社化、チーム創生と滑りっぱなしだケロ。
特に車本分社化は良くない
あれでチーム創生がハリボテなのが良く解ったケロ
私は出光興産と言う会社は嫌いなのだけれど(宗教くさい)、
見習う点は多いにあるケロ
特に石油枯渇を見据えて石油化学・有機化学にシフトしつつある点は見習うべきだケロ
現に有機ELの原材料は出光の独占だケロ
車本はソコを見習うべきだったケロ

178:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 16:55:13.42 IAOGtJn4.net
ビル本分社化も酷いケロ。
全社変革プロのホームページからMEBS変革プロに飛ぶと無茶苦茶だケロ
漆間社長メッセージ→それを受けてのMEBS社長メッセージ→それを受けてのMEBS変革プロ方針
と命令体系が無駄に伸びているケロ。
実際の指示体系も想像できるケロ
あんなん誰が納得できるか

179:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 17:30:33.11 7P52fUI3.net
本社にそれっぽい数字をでっちあげて保身するのが仕事をですからw
社内詐欺合戦

180:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 17:53:08.14 jJ0AyJJ+.net
おまいらいつ脱北するつもりなの?

181:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 20:13:23.51 bzDrXPC+.net
>>178
一年半ほど前に転職してきたけど年内めどで再度転職活動してる
この前の人事総務の通達を見るに分社化の流れは止まらなさそうだしね

182:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 20:30:52.48 KETzXpLE.net
良い年したおっさんがケロケロ言ってキャラ付けするの鳥肌立つわ

183:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 20:31:05.78 0YEz46wm.net
長野・霧ケ峰高原で山火事 4時間以上...現在も延焼中
URLリンク(news.livedoor.com)
リ本のせいか?なんか申し訳ない

184:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 20:51:17.30 mGVxHZ9D.net
>>180
キャラ付けしてお前に迷惑かけたか?
そういうこと言うお前が気持ち悪いわ二度と喋るな糞ガキが

185:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 21:04:59.50 SQ5CVWDx.net
つい三年前は杉山社長
晩節が哀れに思う
仮に杉山社長が姫電一切ノータッチだったとしても
流れは同じだったんじゃないかね
息子も未成年者じゃないからな

186:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 21:24:18.22 yo3GV93x.net
>>182
おーこわw

187:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 22:54:24.48 TI8PULE0.net
王子に10億円融資したり、お杉が10億円無心したりとか何これ?カタギの話?
登場人物みんなおかしくない?

188:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 23:04:34.96 +F2ZcD3J.net
>>182
やっぱり、気持ち悪いと思う。
幼さを演出することで
書き込み内容の責任を軽く見せようとする意図が透けて見えるから。

189:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 23:20:23.15 0YEz46wm.net
>>186
それはおかしいな、カエルさんは身分素性も周知だし
責任逃れなんて意図してないだろう

190:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 01:38:21.30 on1Is6v8.net
>>187
いや単純にイタいしキモいです
語尾だけじゃなく滲み出る自己愛も

191:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 02:18:19.30 WSuVL9pS.net
>>188
単純にイタいしキモい、それならしゃーないなw
じゃあ始めから幼さを演出とか書き込み内容の責任とかいうなよな

192:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 03:03:54.96 rtD9Temh.net
GWは、いつからいつまで?

193:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 06:14:17.89 vIcozVwq.net
>>186
そもそも匿名のやつに責任とか言う資格ないだろwww

会社でも上司にヘコヘコしてるチキンさん

194:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 06:16:39.23 MIIgWj+S.net
たかが語尾でギャーギャー文句付けるのは
「重箱の隅だけあって真ん中に大穴が空いている」
三菱電機らしいな。報告書の主旨ではなく句読点の付け方で延々やりとりしとけ。
>>185
そうだよ。こんなケッタイな事件は学生の頃、許永中が噛んだイトマン事件以来だ。
あれでイトマンは潰れて住金商事になった。

195:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 06:42:01.65 MIIgWj+S.net
>>170
での(3)の場合、三菱電機は反社の侵入をどの段階で防いだか。
また反社に関与したのは杉山帝王だけなのか
ステークホルダーに開示する社会的責任がある。
経営中枢部にまで反社が食い込んで居たのではイトマン事件の2の舞になりかねん。

俺の語尾の「ケロ」だけ問題にしていて↑を問題にしないのは
「明治維新を遂げた日本から文明開花・富国強兵の意見書を『書式がおかしい』
と突き返して結局ロシアに蚕食されたアジアの某国」のようだな。

ちなみに今日は雨模様なので飼育しているニホンアマガエル「ぴよんきち」が
ケロケロ鳴いてるよ。

196:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 07:10:46.55 MIIgWj+S.net
反社の連中を相手にするには先の先を読む必要がある
例えば俺の親父は自営業をやってて食い込んだ事件屋に知己の半社をぶつけて
対抗しようと画策して反社が寝返り結果は自殺したからな
(後で反社の方から俺に詫び入れて来たらしいが知らん)。

漆間社長の息子は2人が三菱電機の本体勤務のはずだ。
この2人はしっかりと場所人事がフォローする必要がある。
「不祥事がなければ不祥事を起こせ、火がない所なら放火しろ」が
反社のやり方だと聞いている
ベタなやりかただと女→薬→弱み握っ反社が漆間社長に揺さぶり掛ける、だ。

197:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 07:21:39.26 MIIgWj+S.net
これはマスコミの連中から聞いた話だ
杉山王子が古参の半グレなら大阪府警が古参半グレの連中を
「準暴力団員」として組織的犯罪処罰法のターゲットにしているから
初動で捕まってるはず。
京都府警組対2課が逮捕したと言うことは身内でイキっていた杉山王子に
「10億の金を右から左に動かせる半社」が「儲け話」を吹き込んだんだよ。

漆間社長の息子2人も人事が保護しとなかいと危ないと考える。

198:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 07:23:46.50 MIIgWj+S.net
あ、これです。
URLリンク(www.police.pref.osaka.lg.jp)
>事例
>不良行為集団メンバーらによる詐欺事件の検挙
>「半グレ」等と呼称されている不良行為集団のメンバーらによる投資名目の詐欺事件において、
>首領を含む複数人を検挙しました

199:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 07:42:11.28 MIIgWj+S.net
後は余談です。
漆間王子のコネ入社の件は場所では一部に悪評あって
有志が労組に集団で問い合わせたらしい
労組の回答が面白い
「漆間王子は入社成績が当社新入社員の平均水準以上で、
  本人の入社同期が父に憧れて三菱電機を志望した以上、断る理由はありません。」

汗水垂らして働くヒラ社員の父に憧れて三菱電機を志望したならともかく、
重役の父に憧れて三菱電機を志望したのなら動機不順でアウトだろ普通。

200:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 09:29:11.87 MgFw54h2.net
朝から顔真っ赤やん

201:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 09:54:39.26 MIIgWj+S.net
これは俺の根拠がない妄想だ
杉山帝王が王子の資金繰り10億に動いたのは
12月27日前後〜1月13日までだよな。
本人が自発的に動いたにせよ、誰かに杉山本人が動かされたにせよ
本社機能が充分に動いてない期間に金策に走るってな・・・。
あくまで妄想だよ。

202:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 10:10:00.40 on1Is6v8.net
うん、やっぱりあのファブルみたいな関西弁の気持ち悪いのは自演だね
先の先を読む力ねハイハイ
まあ面白いから暴れるのは続けてどうぞ

203:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 10:50:48.14 xcArM2Od.net
会社憎しでやってるやら良いけど
謎の情熱を見るに、マスコミにいいように使われてないか心配になってきた

204:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 10:58:51.28 MIIgWj+S.net
>>201
過去マスコミには散々な目にあって
(元々は会社で死にかけマンション移送事件の時にマンションにマスコミ勤務が居た
 しつこく追いかけられて、かなり病んだ)
今は友人の伝手でワンクッションおいてる
直接の接触はない
後は会社は憎くないよ
大企業のシステム上仕方ない部分はある
しかし改善点は多いと思うが

205:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 11:03:04.48 MIIgWj+S.net
ただ、昨夜、寝ている最中に久々に夢の中で
「会社死にかけ事件」のフラッシュバックが起きて
不整脈が発動して呼吸困難になった
そう言う意味では色々と思うことはある

206:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 11:12:14.93 u9LL1Mi0.net
死にかけ事件って具体的にどんなことあったんですか?
一人作業で充電部に誤って触ったとか?

207:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 11:25:18.86 MIIgWj+S.net
2010年のことだ。パワハラで参っていて
「もう勘弁してください、これ以上だと精神科に通わざるを得ません」
「今、精神科に通っていて抗うつ剤を服用しています」
「最近、過呼吸が酷くて、瞬間的に意識が落ちます」
と3通のメールを送った上で、風邪による体調不良で3日前に休暇を取っていた。
その上で規定では2人作業の実験を1人でやらされた。しかも居室には誰もいない。
過呼吸の末に意識が落ち、その後原因不明で意識不明1日半
(虚血性の脳疾患だったらしいが診察が無かったので詳細不明)。
実験をしていた他部の人に見付けられ、保安→おっとり刀で上長が来た。
上長は救急車搬送が規定にも関わらずタクシーで自宅に俺を搬送。
意識不明の俺を見て仰天する妻に対し「抗うつ剤と風邪薬の飲み合わせが悪くて」
と医師でもないのに勝手に説明した。上長はそれだけ言って名刺も渡さずそのまま帰宅。
マンションは大騒ぎになるわな。

208:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 11:32:53.64 MIIgWj+S.net
こんなん労基署に報告して安全衛生月報に掲載されるべきだったのに掲載されない。
会社側は「俺が薬の処方箋を読まずに服用して自爆した」と扱われた。
化学系出身の俺にすれば随分と人を馬鹿にした話だ。
その後、産業医との一問一答をボイレコで録音して証拠を掴んだ。
当時の上長(労組専任からの天下り)がGR兼Jだったんだな。
で、GR印には「大路」、J印には「大路(B代印)」で事件を隠蔽していた。
コトが判明した2018年にコンプラ室に持ち込むも、発本コンプラ室長の田中さんは
争点の「なぜ救急車搬送をしなかったか?」について
「カエルさんがうわ言で「自転車で帰りたい(自転車通勤である)」と言ってたから
そして、2重印に関しては「ケアレスミス」で済ませた。
その後、田中さんは先端総研所長になった。
俺の心情を逆立てるには充分すぎるだろう。

209:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 11:38:20.50 MIIgWj+S.net
俺は弁護士の所に行ったが、労災の時効は過ぎている。
弁護士は安全配慮義務違反で裁判するより
粘り強く会社と交渉して落とし所を探すべき、とアドバイスしてくれた。
そりゃ労災認定なしで安全配慮義務違反で裁判と言うことは会社を完全に敵に回すからな。
MSで閑職にも回されていない俺には分が悪すぎる。

しかし、コンプラ室の取った手が悪手すぎる。なんや田中のオッサンは?
その後、場所人事が親身になりサポートに回ってくれて、今では一応の解決を見たが、
やっぱり昨夜のような発作があると、それでも色々と考えるわなぁ。

210:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 11:49:07.33 vIcozVwq.net
創価学会向けって何?

URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

211:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/05 11:49:39.22 MIIgWj+S.net
現在も就業制限がかかっているのは良いが
問題はそれを理由にMS査定がほとんど上がらんことだ。
就業制限の理由が会社である以上、ケッタイな理屈だが
本社人事がアレなんで、場所人事ではどうにもならん。
終わり。

212:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 11:51:51.88 +KTC6a6O.net
カエルちゃん苦労したんやね
GWゆっくり休


213:んでくれ



214:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 14:33:28.75 6EopH8UX.net
>>209
本来なら研究所だったら、完全成果主義のはず。それを時間で、査定すること自体がおかしいのでは?

215:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 15:16:37.11 vIcozVwq.net
>>211
ないね。残業の多さが昇給、昇進の条件。

216:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 16:14:29.92 2DcwGlPr.net
>>212
成果じゃなくて、時間で査定されるんだったらまともな研究成果がでるのかね?

217:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 16:29:33.90 tW/Q58IX.net
研究所だけど毎年ろくに成果ないけどひたすら残業しまくってる後輩いるわ
研報と使われてない特許とwikiが誇りの自称研究者もいるようだしやってられんわ

218:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 16:37:10.28 Rzo/YS76.net
他所の稼いだ金使ってなんの金にもならない自由研究してる奴等な

219:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 17:12:51.15 70xkq+pY.net
研究所だけどそもそも自分らに使われてい金の出処すらわかってるやついなさそうなくらいのんきにやってる人が多い

220:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 18:23:27.70 Q+7qL74l.net
>>205
お前の上司犯罪者やないかい

221:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 18:34:39.70 4XFJdHQM.net
研究所は納期がないのに何故過労やパワハラがあるの

222:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 20:48:05.73 p+Mr5UxC.net
>>208
創価学会は超お得意様だから、向こうの要望に合わせた専用使用がある

223:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 21:27:08.61 mY4R0fq2.net
>>194
前スレで王子が反社に反社ぶつける事を考えてたら最悪のムーブだと書いた者だが、まさかカエルニキの家族が当事者だったとは思わず書き込みしてしまったわ。デリケートな話題に触れてスマンかった。
しかし反社に反社をぶつけるムーブは最悪手だということはカエルニキの経験通り。奴さん極道商売だから相手から一番金取れる最善手を選ぶだけ。活かされるか殺されるかは結果論に過ぎん。

224:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 21:45:10.50 vIcozVwq.net
>>219
じゃあ、創価枠とか、創価ポストとか
創価だと昇進しやすいとかあるわけね。

225:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 22:02:02.94 mY4R0fq2.net
>>200
アンタはファブルじゃなくて新宿スワン読め。この意味が分かるか?

226:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 22:12:29.94 EZJVLI3e.net
たいして成果を上げたわけでもないし、能力があるわけでもないのに、なんとなくスルスルえらくなっていくやつ。

そういうのがだいたい学会員だって聞いたことがある。

227:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 22:47:24.93 mY4R0fq2.net
>>203
偶然なんだが、私も一昨日久々にパワハラ受けてる夢を見た。漢字の書き方が悪いと言われて延々と漢字を欠かされてる妙に弊社っぽいリアル感のある夢だった。

228:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 22:58:23.34 WSuVL9pS.net
>>219
見た感じ普通のビルマルチやけどな
低騒音仕様をうたっているから、ファンの回転数を落として静音化することで近隣からのクレーム対策してるんかな

229:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 23:09:41.00 mY4R0fq2.net
>>223
ひとつ言えることは想像以上に創価のネットワークは硬いということや。あいつらはあいつらで仏敵相手なら理不尽なこともやらんとアカンらしくてマトモな奴はストレス貯まるらしいで 笑
草加の見分け方はコツがあって、アンタの言う通り異常な出世しとる奴のほかに、明らかにヤバいババアやジジイが幅を効かせとる場合は創価の可能性が高い。

230:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/06 00:27:11.36 vCxOBkf/.net
研究所も部門によって色々ある。
受託研究費が多い部門ってば、要は場所の開発代行でお金もらってる。
無論期限もある。研究所の中でも「あそこは研究所ではなくて場所の第2開発部」
と言われている部門が多々ある。
極端な話だけど30歳代の7年間は月曜日に先端総研に出社してお昼食べたら伊丹の飛行機乗って
熊本移動。そのまま金曜深夜まで熊本で働く。土曜朝イチの飛行機で伊丹に帰る。
自宅に着くのは土曜昼。今でもこんな生活してる人は先端総研にいるよ。
ちなみに生技セはデフォ(受託100%だから)
就活生のために。

231:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/06 00:31:49.26 vCxOBkf/.net
先端総研はまだマシ。なんやかんやで何処の部門でも基礎研究費を貰えてる
(部によって全然違うが)。
生技セは鬼の受託依頼100%。つまり製作所から成果と期限を指定されてお金を貰い
キチンと遂行するプロフェッショナルの集まり。
だから新人は即戦力となることが望まれる
あの労務事故はそういう背景で発生した

232:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/06 00:35:45.67 vCxOBkf/.net
>>217
そう。刑法の遺棄罪違反だよ。でも時効。
これを弁護士さんに言った時
「犯罪者が犯罪を隠すのは当たり前で罪には問えません」と言われた衝撃は
社内SNSに書いた通り。流石にコンプラ室も見逃す訳には行かず、それまでの
出世ルートを断たれてるけれど、本来なら手錠がハマってる存在だ。

233:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/06 00:44:07.91 vCxOBkf/.net
>>220
気にしなくて。
アドバイスいつもありがとうございます!

234:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/06 01:11:54.81 vCxOBkf/.net
>211
ちなみに俺の就業制限
・残業20時間以内
・実験禁止
・出張禁止
これが13年続いてる。俺は抜けてるから、これが閑職への引導だと気づかず
日本が敗戦してサイクロトロンが廃棄された時に言った理研の大河内所長の
「諸君は実験という手段を失った。しかし紙と鉛筆がある。理論で世界を圧倒せよ」
との訓示(実際に湯川と朝永というノーベル賞受賞者を生み出した)を思い出して
真に受けた。
そして、まずやったのはステッドラーのREGと言う世界最高のシャーペンを買った事だ。

235:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/06 01:35:08.04 vCxOBkf/.net
そしてたまたまラッキーだったのが、
以前のポケコンFX-860PVCが修理不能になった時に
TIのVoyage200という未だ世界最高の関数電卓を入手していたことだ。
後はくっさいから言わんがなんとか会社に言いたい放題で生き残っってるわな
おわり

236:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 02:03:46.20 xTlTAfsm.net
また自分語りしてるよこの人

237:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 04:11:16.24 gyH0BUpS.net
>>228
生技セはド田舎のファブレスの会社のラインにいたりするから、驚くわ。

238:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 04:16:29.95 gyH0BUpS.net
>>223
あとは役員、歴代社長の子息、会社と取引のあるとこの社長のボンボンなんかな。

239:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 05:54:59.85 gyH0BUpS.net
>>224
パワハラ受けてる時は眠れなくて、ずっとパワハラから逃れる手段を考えるわ、眠れてもパワハラの夢を見るわ、最悪。これが12年続いてきた。

240:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 11:07:08.11 D2f4J4NS.net
>>229
ずいぶん酷い話だな。

241:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 12:23:23.93 OvdiqcLK.net
生技セは場所以上にハードだね
場所ではどうやっても解決出来ない所謂地雷案件を処理する部隊
専門知識は勿論のこと量産遅延が許されないプレッシャーや僻地工場への土日出張みたいな人身のタフさが求められる
生技部門の最終防衛ラインだから他に仕事を振る事も出来ない

242:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 14:45:36.80 aHIWgaDk.net
>>238
その在り方をもっと社の内外に周知したほうがいい。いい意味でイメージ向上するはず。

243:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 14:52:13.78 jHMyT4Ro.net
そういう縁の下の力持ちが評価されない

244:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 15:58:39.93 tnH7PGQS.net
パワハラ自殺のイメージしかなかったわ

245:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 19:15:40.34 gyH0BUpS.net
>>206
カエルさんの話に乗っかるけど、研究所に化学系の研究者の人がもっといるとありがたい。

246:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 19:25:05.08 3JFZmEKD.net
3年ベア意外と昇給無しって異常?

247:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 22:00:28.64 nslk9yna.net
場所によるという魔法の言葉があるが1番忙しいのは何でもやれって言われているとこの設計だと思うわ
設計以外の仕事が多すぎるし、だいぶまともになってきていると思うが労働時間で無理矢理諸問題解決してきた部署はマジで会社の悪いとこを煮詰めたような場所になっていた

248:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 22:34:01.35 8MOPdOW9.net
>>230
実名で会社経営陣の問題点を指摘してる人に匿名掲示板でコソコソ意見するなんて本当はずるすぎると思うんだ。でもワイ、出過ぎた書き込みをしてしまうことがあります。ごめんなさい。

249:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 22:48:19.43 8MOPdOW9.net
>>236
本当に大変でしたね。ワイの勝手な分析やが、パワハラ受けとる奴ほど転職という選択肢を奪われてる気がしとる。なぜならパワハラ受けとる奴は今以上につらい職場に当たる可能性を極度に恐れとるし、面接に耐えられるような自信もへし折られとる。パワハラは職業選択の自由も奪っとるんや。

250:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 22:57:02.29 Jee7QjcM.net
そもそもパワハラ受けるような場所は長時間労働も慢性化してるしな
転職活動をする余裕がないって状態になっていることが目に見える

251:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 22:58:01.79 8MOPdOW9.net
虚業溢れる日本で生き残った会社の中では弊社はまだ実業をしとる会社だと思うんだ。そして実業を推進できる人材も残っている。しかし会社が虚業に方針を切り替えようとしとるように見える。ワイはこのムーブがどうしても許せんのや。

252:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 22:59:20.81 8MOPdOW9.net
>>247
その通りですね。指摘できてなかった点を書き込んでくれてありがとうございます。

253:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 00:44:15.74 k0/S5Bch.net
カエルさんが残り少ないGWを楽しんでくれてるようで何より
こないだ、つかしんでカエルさんを見かけたように思いましたが別人でしたかね

254:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 03:30:31.19 z2xSBg+P.net
>>246
ありがとうございます。その通りです。精神的にやられるのと同時に医者に行く時間も奪われて視力、歯、内臓疾患等あらゆる身体の健康を破壊されました。生きるのもそんなに長くは無いと思っていますが、周りで酷い目にあって、この世を去った人達の分も生きたいですね。

255:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 04:19:32.48 MYAbk/BW.net
確かにパワハラ酷かった時は転職とか何も考えられなかったですね
ただ、後悔してるのはパワハラのせいか自分自身も部下にパワハラめいた発言をしてしまったいたことです
当時の部下に謝りたいです

256:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 07:59:08.77 XsY/O+Oh.net
会社のyammerよりいい雰囲気の掲示板になっててワロタwww

257:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/07 11:21:32.18 vNydvY3K.net
>>250
会社の歓送会でつかしん集合→電車移動だったので
多分それっす!

>>251 >>252
パワハラ食うとストレスでコルチゾールと言う物質が過剰に分泌して
それが身体各部、特に脳の海馬や前頭葉を攻撃してダメージを与えることがわかりつつあります。
自分も経験ありますが、パワハラ食らってた時の文章とか今読むとガタガタ。
で、抗うつ剤は脳内のセロトニンを増やすんですが、これは分解されてBDNF(脳由来神経栄養因子)
になり、ダメージ食らった脳の神経細胞を修復するのですね。
2019年に認可された「トリンテリックス」と言う抗うつ剤は、そこらの知見も参考にして
ダメージ食らった脳細胞の修復も薬理に入っています。
確かに、パワハラ起因うつ病って脳機能が低下する後遺症が残りますからね。
今、試しに服用して効果を確かめています。
そんな感じだから、部下に対して荒っぽくなるのは仕方ないと思います。
僕も経験あります。後悔しています。

258:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/07 11:38:23.07 vNydvY3K.net
>>248
全面に同意です。遠藤顧問なんか未だに「GAFAMを見習え、これらには独自の企業文化がある」
って言ってるけれど今は虚業がバレてApple以外はガタガタでしょう。

それにGAFAMには大した企業文化はないっす。
友人がgoogleに勤めてて、バイデン政権発足後にレイオフされたのですが
バイデン政権のスタッフは人種別に人数を揃えてるんですね。
googleは米国民主党支持なのでバイデンに倣えでホワイト・イエロー・ブラックで
従業員を調整すると言うバカなことをやった。
で、ブラックと比較するとイエローの数が多い。イエローの中でも
中華系と韓国系は、こういう時に民族で結集して企業や政府にロビー活動したり圧力掛けるのが得意。
結果、日系が集中的にレイオフされたのですね(で、本人は東海岸に移住して結果的にラッキーでしたが)。
GW中に外資系の偉いさんになってる友人と飲んだのですが、やっぱり
「GAFAMは技術力より人種を優先した結果、企業の力が落ちている」と言ってました。
そんな企業文化は要らないと思います。

259:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 12:00:05.72 z2xSBg+P.net
>>255
少し話が異なるかもしれませんが、アメリカの大学も能力で選抜するとインド人や非白人ばかりになってしまうので、一定数白人になるように調整してるようですね。

260:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/07 12:07:55.04 vNydvY3K.net
>>244
それです。
品質不正問題の解決策で「品証の権限を強化する」と言ってたけど
対策としてはまだ甘い。
品証が出荷にNG判定出せないのは、NG出したら設計がやり直しになって設計部署がパンクするから
と言うのが解っていない。
例え生産技術に問題があったとしても、生産技術の


261:改善は時間もお金も掛かる以上 短期的な不具合の解決は設計に負担が掛かる。 (生産技術改善は最悪の場合には生技セの専門部隊を投入する必要がある)。 設計の支援部隊としては設計技術センター(設技セ)がいるけれど、 残念ながら会社は設技セにそういう方面の力を入れていないよね。



262:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/07 12:18:15.32 vNydvY3K.net
>>256
それっす。もっとエグいことを言うと友人の外資系偉いさんは
googleやFacebook(Meta)の裏の仕事である
「収集した個人データを元にしたコンサル業務」に頼ってたので
「以前のgoogleやFacebookはインド系と日系が頼りになっていたが、
今では仕事の質が落ちてて、担当変えても出てくるのは中華系と韓国系ばかり。」
と言ったトコで僕が
「で、中華系と韓国系は人材の当たり外れが凄いでしょう?(液晶やってた時に痛感していた)」
と返すと
「それなんや〜。アタリの人材が来るまでガチャ続ける暇もないしな〜。もうあかんわ」
と言ってましたよ。

263:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 14:22:00.15 W4wtyPRU.net
品質不正は過去に遡って調査したけど、
パワハラこそ過去遡及して調査してほしい。

264:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/07 15:04:32.55 vNydvY3K.net
>>259
これ、本社は絶対にやる気がない。2022年に僕は
>>205 - >>207
の経緯について場所人事に持ってる限りの証拠を出したんですね。
内容は
・僕のザクっとしたメモ書き。
・産業医と事故記録について質疑した内容をボイレコに録音した書き起こし。
・僕のパワハラ内容の口述を精神科医が記録していたカルテ。
・役割成果レビューシート(GRが完全に僕の仕事を干したので流石にBも看過出来なかった)。
を提出したんです。
これは、場所人事は総務の第3者を書記に入れて議事録を取ると言う非常に真摯な態度で担当してくれました。

ところが、場所人事が(恐らく)本社人事に問い合わせた結果が

「これだと、相手の言い分も聞いて、でもコレは『言った、言わない』になりますよ。」

で、これ以上暴れても無理なのは解ったので、
「解りました。ではパワハラの論点からではなく、安全とコンプラの論点でお願いします。
 会社側にも記録は残っているでしょう。それを双方付き合わせて真相解明から始めませんか?
少なくとも、当時のGR兼Jが1人で職制印を使い分けたのは、当時のコンプラ規定からも大問題ですよね。
しかも2018年にコンプラ室が『ケアレスミス』と不問にしたのも問題です。なぜJ印に手書きで「B代印」と記入したのがケアレスミスなのですか?」

と提案しました。場所人事は「検討します。」とのことで(おそらく)場所人事が本社人事に問い合わせした結果が
「この問題は不問にして、その上でカエルさんの救済策を検討したい」とのこと。

多分、これ以上暴れても無理。トイレ時間の監視はされたくない。
よってに「場所人事として取れる最大限の救済策」として今の仕事の成果を最大限に出してくれるようなサポート
(定期面談で仕事の困りごとを聞いて解決してくれる、など)の方針に行ったんです。

265:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 15:09:10.62 z2xSBg+P.net
>>259
これは難しい。自分は12年間に何人もの輩にあと一歩のところまで追い詰められたが、なんとか踏み止まれた。だけど、周りの人間で不幸にも亡くなった方も複数いらっしゃるのだが、裏で和解をしている。この方達まで巻き込んで過去の事をほじくり返すことが正しいのかまでは本当に悩ましいし、それをしていいのかが分からない。

266:カエル ◆uF7zrUquPo
23/05/07 15:19:02.90 vNydvY3K.net
まぁ、これが落とし所かな、と思いつつも、一応は弁護士に相談。
結果。
・自殺、過労死、解雇なら裁判で賠償金を取れる、しかし従業員が裁判するのは会社と全面戦争になるので悪手。
 生きていて、就業制限レベルで勤務出来ているなら判例から行って超大勝利で取れても1千万円が限度。
 ここから弁護士費用諸々を差っ引くと、僕の取り分はmaxで700万円くらい。しかも労力が半端ない。
 もし、会社を怒らせると賠償金以上のダメージをカエルさんに与えることも可能。
 よって場所人事がそのような「良心的提案」をしてくれているのなら、乗った方が絶対に良い。

・加害者の懲罰は期待できない。社規も一応は法学の原則で運用されているはず。
 自殺教唆で書類送検まで行ったパワハラ加害者が出勤停止1週間。
 よって懲罰はその前例を「判例」とするのが通例。良くも悪くも法学の原則を社規に適用すると
 三菱電機のパワハラ加害者への懲罰は出勤停止1週間がmax。
 それ以上の懲罰は感情的には解るが、企業として法学に則って社規を運用しているからには
 無理な話。

とのこと。法治国家下で雇用契約を結んでいる営利企業に勤務している以上はどうしようもない。

267:カエル
23/05/07 15:25:46.20 vNydvY3K.net
もちろん弁護士によって見解の際はある。
試しに回ったヤメ検弁護士は「こんな無茶な話があるか!徹底的にやれ!」
だったけど、この案を出したのは大阪のパナに勤めてて自身がブラックで退職して
司法試験に合格して弁護士を開業した人。三菱電機の内情もある程度知っている。
結局、その弁護士さんの提案に従った。
それが良かったか、悪かったかは解らないが。

268:カエル
23/05/07 15:44:32.91 vNydvY3K.net
あ、もちろん、メール内容も会社に提出しましたよ。
「インターネットだとメール内容は不達の可能性があり証拠としては薄いが
 このメール内容は会社が通信の責任を持っているイントラネット経由。
 私は事前にパワハラ被害と体調不良、医師への通院、服薬内容まで書いている。
 管理職はそれを踏まえて規則違反の深夜の1人作業を指示した。
 しかも、この服薬内容では風邪薬と併用しても問題ないとの医師の所見書まで提出している。
 せめて『カエルが処方箋を無視して無茶苦茶な服薬を行った結果、自爆した。」との
 会社の見解は公式な場所で訂正してくれないか。」
も無理(サイレントでは訂正されている)。公開したら、今でも役員やってる人の立場が不味くなるからなぁ。
悔しいけれど仕方ない。
>>261
解ります。自殺者・過労死者とサイレントで多数の和解をしている話は僕も聞いています。
その方々のご遺族の感情を掘り起こしかねないですよね。

269:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 17:46:54.89 z2xSBg+P.net
>>264
その御遺族の方を雇用するケースも多いです。

270:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 18:54:08.57 xNNqgEjD.net
>>255
民族で結集して戦うのも自分を守るためには当然ありなわけだから、
むしろ会社のいいように使われてる日本人がアホとしか言いようがないんよなあ

271:就職戦線異状名無しさん
23/05/07 19:03:21.53 k7fiMRXh.net
>>266
日本人は権威やお上には弱いからね。

272:就職戦線異状名無しさん
23/05/08 00:47:27.93 QVvLoIzs.net
ようやくGWも終わりだな。
また明日から、リモートワーク・デイトレードに精を出すぞ!!

273:就職戦線異状名無しさん
23/05/08 15:17:25.59 dWqXsa6x.net
>>268
デイトレ乙。
自分はリモートワークで、GW中に見きれなかったドラマの続きだw

274:就職戦線異状名無しさん
23/05/08 15:19:16.78 M4LFz97G.net
はい、杉山王子詐欺事件の詳報が来ました。
URLリンク(access-journal.jp)

275:就職戦線異状名無しさん
23/05/08 15:55:17.76 yTL/ug65.net
中途入社で一年半ほど勤めたけど最近の分社化の流れで再転職の決意がついたわ
そこそこの待遇で地元に戻って働けたから本当に感謝してる

276:就職戦線異状名無しさん
23/05/08 23:27:56.98 RUdocrzF.net
>>255
有意義な情報ありがとう。
ちなみに私はアップルもスティーブジョブズの会社だと思ってて、スティーブ無き今は近い未来に将来は無さそうだと思ってます。
私もカエルニキ見掛けたことあるような気がしてて、伊電のある町で黄色いビートを運転する夫婦で80年代風のサングラス掛けてたのを見掛けたのはカエルニキじゃないかと自己判断しとる。

277:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 06:40:35.39 js/Ic3+2.net
>>270
はじめて見たけど、アングラのサイト?昔の噂の真相みたいな。

278:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 07:52:02.68 SiMp8C1E.net
>>272
いや、ジョブズ氏死去以降も業績、株価もめちゃくちゃ成長している。
10年後はどうか知らんが、当面はうちなんかより100倍増し。

279:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 08:23:15.86 PClE0gRx.net
もう10年経ってるんだよね
アップルの業績はいいとはいえ、この10年でアップルが起こしたイノベーションって特にない気もする
タブレットが多少は普及したことぐらいか?
まあスマホが当たり前のものとして世界に普及したのも2015年ぐらいだからこの10年でのイノベーションと言えるのかもな
この10年のイノベーションはyoutubeが引き起こしたものが多い気がする
ソフトコンテンツとか三菱電機がクソ苦手な分野だよね

280:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 18:20:32.44 btMQM0oz.net
もうすぐいなくなるから最後に言い残しとくけど、この会社がまずやるべきことは成果も出さず仕事しないやつを追い出すことからだと思うよ
そりゃ平均年収800万分の人件費かけてんのに成果出さないやつがわんさかいるんだから一部の出来る人に全ての負担がいって不正祭りになるのは目に見えてるわな
その出来る奴らが昔の価値観で転職せずに助かってることをこの会社が潰れるまでに気付けるかね
まぁ頑張ってくれや

281:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 19:36:10.98 21nw1NRK.net
>>276
仕事しないやつより、経営陣や本部長達が先やろ。

282:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 20:09:24.73 dNrtY0wT.net
膿「膿は出し切った!!」

283:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 20:41:39.65 btMQM0oz.net
>>277
アホな国民からはアホな政治家しか生まれないようにそもそも従業員が腐ってるから同じような経営陣が生まれる
膿となる従業員を絞り出さない限り誰がやったとこで変わらんよ
経営陣に文句ばっかり垂れてる奴もいざ現状を改善しようと具体案打ち出したらリスク負いたくない、もしもの責任は誰が取るとか言って後ろから刺してくるような奴ばっかりで疲れたわ

284:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 20:47:12.11 UuT4RDSR.net
パワハラと不正で育った奴しか残ってないからな
それに抵抗を感じる奴は皆やめていった
まともな奴が居ないのだからおかしくなるばかり

285:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 21:25:10.64 ESMv4w6B.net
株めっちゃ上がってんな
去年安いタイミングで始めて全力したからめっちゃ儲かってるわ

286:カエル
23/05/09 21:58:46.96 3dsYFpO4.net
>>273
「噂の真相」の後継を自称しているね
詳細はこっちのYoutube側が解りやすい
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ただ、これを見て腑に落ちたことがある。
Beformで杉山礼央の他にもう1人の取締役がやってた会社が
(今はHPが消えてる。しかし彼の氏名と社名はメモしている)
2020年までは大阪日本橋にて地下アイドルのプロデュース会社、
そして、その後社名はそのままで中央区に移転して金券ショップ&暗号通貨換金ショップに転業しているんだ。
僕の中では「ビンゴ」だ。竹内の直後にはこいつが居る(その後ろも居るはずだ)。
このジャーナリストに報告しておくね。
後、コンプラ室連携社外弁護士には10人近くが連絡したけれど、顕名でやったのは現在確認では僕だけ。
社外弁護士からは「三菱電機に調査は丸投げします」との相変わらずの返事です。
よってに
「少なくとも杉山王子と三菱電機グループ会社には独禁法第2条違反の可能性がある。警察に摘発されてマスコミ報道されるよりは
自社内で調査して広報発表した方が会社が受けるダメージが少ないと考える」と伝えてくれ旨頼むと
「伝えました」と返事が来ました。
>>272
入社した時に買った新古車の黄色いホンダ・ビートに乗り続けてます。
(実家の近所の金持ちが黄色のNSXを新車購入したらオマケで黄色のビートを付けてくれたのを購入)
サングラスは夫婦ともに割と'80年代風のダサカッコ良いのが好みです。
ですよって間違いないです。ありがとうございます。

287:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 22:44:16.12 CePe3Csr.net
>>282
ビートの話はyammerで見てたのと、おしどり夫婦の話がこのスレで出てきたからもしかしてカエルニキかと思ったらビンゴだったとは驚きました。夫婦揃ってキマっててカッコ良かったです。記憶曖昧ですが幌はオープンだった気がします。ビートのメンテも大変だと思います。
顕名での通報、畏れ入ります。しかし外弁がその調子だとパワハラや品質不正で相談に駆け込んでも効果は期待できませんね。

288:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 22:44:27.38 geGxBMy/.net
>>278
なんか、事業仕分けを思い出すな

289:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 22:49:59.12 CePe3Csr.net
>>274
275さんが書いてるんだがイノベーションが無いのが気になります。過去にスティーブ追い出したときのアップルのムーブをトレースしてるような気がします。

290:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 23:41:57.94 qftSiwsv.net
>>282
YouTube見ましたが冴えないおっさん二人が持ってる情報を解説していくスタイルみたいですね
王子に銀行の残高証明を見せられて「口座に8億あるけど困ってるから金貸してくれ」って言われて貸してたんですね、被害者はw
なんだこれw

291:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 23:57:42.07 qftSiwsv.net
>>282
超ローカル話題のつかしんを書いた者ですけど、今後は黄色のビートにも目をひからせておきますわw

292:カエル
23/05/09 23:58:37.27 3dsYFpO4.net
>>283
はい。雨の日以外は幌はオープンですよ。
最近は再塗装したビートが多いのですが、僕のはオリジナル塗装のままです。
>>286
冴えないイイカンジのおっさん2人ですが、ブンヤ臭はプンプンとしますね。
この話での竹内嫁のムーブを見ていると「反社が反社から金を引っ張る為に王子を使った。」
可能性がまだありますね。(反社→H→竹内嫁→竹内→王子)。
なんぼなんでも家庭持ってて銀行口座ゼロはありえません。ひろゆきと同じ狡猾さを感じます。
妄想ですが。

293:カエル
23/05/10 00:25:45.59 OWev2QC7.net
>>242
先端総研には化学・生物学系の研究者も一杯居たのですが
例のリストラ時に博士号を与えてFラン大に押し込むと言う
「上品なリストラ」をやっちゃったからなぁ。
総合電機メーカーと言うからには機電系がメインになるけれど
理系の全分野の技術者を確保しとかないと話にならないと思います。
これから必要だと思うのは農学部の森林分野。
例えば、メガソーラーの問題ではエンジニアに農学部森林系がいないのが大問題だと思います。
三菱電機に限らず、就活生は穴場かもしれません。
>>286
反社は訳解らん被害者ムーヴも得意ですからね・・・。
>>285
Appleはジョブス時代にitunesから始まるサブスクビジネスを仕込んでましたので
今それを回収している状態かも知れません。
おかげで映画産業や音楽産業は焼畑にあって壊滅状態ですが。

294:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 05:57:00.25 9GYRzgri.net
>>276
それってどこの会社でも同じやで
前の会社でも同じ不満出てた
ベンチャー企業なら違うのかもね

295:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 06:10:56.45 vmldggzf.net
>>282
噂の真相懐かしいな。岡留と本多勝一が最後やりあったのも個人的には面白かった。

296:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 07:17:39.05 Z+JdcFSb.net
成果を出さない奴を追い出したら個々人が年収800万円分の仕事を毎年継続してやらないといけなくなっちゃうじゃん
そうなるとキーエンスと同じような管理体制で仕事しなきゃいけないのに年収は3分の1みたいになるぞ

297:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 07:49:45.76 ZHQPpQKk.net
キーエンスって職場にいる時間以外は残業にカウントしないって言ってたな
今はどうなってるのか知らんが
営業であちこち出ててもその時間はノーカウント

298:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 09:51:09.10 PBZWZ9w3.net
>>293
キーエンスの平均年収2000万もあるんだから、
そのくらい気にならないんじゃないかと思う。

299:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 13:00:14.89 yB7MX/32.net
URLリンク(www.nikkei.com)
Z世代から「K殿なんてありえない」とディスられてるぞ
ワイらの一番大切だった文化が・・・

300:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 15:35:37.20 +WcKcgab.net
殿を付けてもハンコがお辞儀してないと顔面をスリッパでぶっ叩かれる
飛天三菱流に隙は無い

301:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 16:01:53.01 Qh4IaDnN.net
うちの職場ではハンコのお辞儀見たことないけど、旧メルテックの社員がしててマジであるんやと引いたことあるわ
統合新会社はどんな空気なんやろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch