23/04/15 22:22:24.89 apMP8PyY.net
休憩時間となっている場合は、一切の労働から解放されている事なので業務できません。その時間に業務する事は全て自己責任になるので労災もでないし個人が全ての責任を負う事になります。
また休憩時間の者に命令した場合は強要罪に問われるケースもあります
167:就職戦線異状名無しさん
23/04/15 22:32:12.91 apMP8PyY.net
暇な時間でも何かあったらすぐに動ける態勢にあるとすれば手待ち時間として労働時間となります。
168:就職戦線異状名無しさん
23/04/15 22:59:31.86 nxUkE8zR.net
その道理を貫いているの?
いじめられてるだろ?
169:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 00:57:15.70 pUKhncrt.net
>>166
緊急時対応は別だぞ?
170:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 01:00:45.55 pUKhncrt.net
>>167
だから暇な時にスマホ操作したりと明らかに監視業務や待機業務から逸脱してる時間があってもスルーされてるだろ?
なんならそういう時間て結構長いだろ?
実質休憩を労働時間としてもらってるのにもかかわらず
イレギュラーで即応できませんてのは
法律の前に筋が通らんわな
筋つまり道徳ってのは法律の上位
171:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 01:11:55.75 57krSUz+.net
反社の言い草ですねw
172:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 01:26:46.82 pUKhncrt.net
筋って言葉だけで反社に結びつけたのか
稚拙だね
警備員という職業は緊急時を回避できない立場なのは新任教育でやってるはずなんだよね
173:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 06:00:40.95 iXrlE8vk.net
警備業法15条で何ら一般人と変わりないと規定されていますので、普通の会社員と同じく休憩時間となれば緊急対応出来ませんね。
筋より法律です、他人に法律を守るようにお願いする警備員が法律を逸脱したら話になりませんね。
174:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 07:57:49.72 tZ1pqZqe.net
おいおい、一般人と変わらないのはその部分じゃねーよ。こんな勘違いする頭悪い奴いるんだな。
休憩中に緊急事態になっても何もしませんなんて言い出したら、本当は何もできないから言い訳してるだけってのをわからせてやるわ。
175:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 08:27:41.30 iXrlE8vk.net
せいぜい強がりどうぞ。弁護士呼ばれて訴えられないようにね。
まああなたのようなブラック警備会社は願い下げです。
176:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 08:49:39.20 aGt0W1us.net
コロナ以降こういうヤツたまにみかけるなー
いつの間にかいなくなるけど
今いる会社大切にしとけよー
意外と狭い警備業界
177:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 09:18:24.20 T7MT16GL.net
選任者同士は警察官時代の先輩後輩で繋がっていて
今もふじので同じ釜の飯喰ってる
178:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 09:59:44.27 ZHrzKvvZ.net
>>175
弁護士呼ばれたら負けるのお前だぞ?
ていうか呼ぶ前に詳細聞かれて鼻で笑われるぞw
179:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 10:02:35.59 T7MT16GL.net
パイセン<カラスは白い、あとはわかるな?
舎弟<押忍!
警察もヤクザも無理を通して道理を歪ませるチームワーク、本質的には同じ
180:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 10:05:38.68 ZHrzKvvZ.net
つかこいつ若いんだろうなあ少なくとも脳は高校生かそれ未満
中卒で警備員になったのかな?もう少しなんかあったろうに
権利だけ主張してその権利にどの程度の有効性があったり
制限がかかる部分とかがわからないという
法律の上っ面だけなぞって分かった気になってるタイプ
181:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 10:46:04.05 5+/0acrz.net
>>175
仕様書ではどうなってるの?
182:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 11:46:17.32 ElcFiJZP.net
警備計画書や警備指令書を175は見たことないんだろうな
183:就職戦線異状名無しさん
23/04/17 21:28:31.68 .net
片交職人ならそんなもんだろw
184:就職戦線異状名無しさん
23/04/17 21:42:17.78 YtHKnq3R.net
病院事務みたいな、なんとなくいるだけで良さそうって思えちゃう文句に惹かれて入ってくる奴とかにも多い
何もせずにスマホいじってれば給料貰えるとか思ってそうな連中
185:就職戦線異状名無しさん
23/04/19 14:51:00.62 c6u6Yl4e.net
本社に長袖警備服発注したら、
空調服送ってきた
冷却装置はまだない
186:就職戦線異状名無しさん
23/04/20 14:38:10.13 Zg81OaOY.net
ジジイが寒がりすぎてこの時期の衣替えは遅くなりがち
衣替えが待ち遠しい
187:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 07:21:44.94 pYYryo7q.net
首都圏の白い制服のボ○○ント警備、そこそこデカい会社のはずなのに50代どころか40代30代を殆どみない。
188:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 09:05:56.04 qGlpu8v7.net
20代ぽいのばっかりってこと?すごいな
189:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 10:05:35.02 +DUgoQgH.net
>>188
そうそう若い奴が多い珍しい警備会社‥‥‥‥‥‥って違うわ!
190:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 10:38:47.14 DjdPMwEW.net
逆におじいちゃんばかりってことかな?w
そうすると
書き方としては
「30代どころか40代50代すらほとんどみない」
のほうが
じい様ばっかりかーいってなる
191:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 10:48:07.56 F9QEPnTE.net
70過ぎると厚生年金の負担ないからクソ儲かるぞ
192:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 11:51:49.39 95Omob4x.net
なるほど、労使折半か
会社は高齢者雇用すると一時金貰えるんだっけ
193:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 12:08:02.42 raWaxjbe.net
>>192
65歳以上だったかな?雇用保険掛けてハロワで手続きすれば60万くらい会社に入ったような
ただしハロワからの応募に限るからめんどいはず
194:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 12:49:09.40 2VNJnowP.net
あと10年後くらいならいいけど
いまの65以上はPC使えない人だらけなのがきっつい
逆に45歳以下になるとほぼ全員使えるだけに
195:就職戦線異状名無しさん
23/04/22 22:12:00.88 NB/0GnCB.net
コロナクラスター発生させて飛んだ物件はないけど、
エモテット感染で即死した物件ならある
196:就職戦線異状名無しさん
23/04/22 23:18:32.99 WcZo4rxk.net
URLリンク(twitter.com)
こんな警備したくないな
いくら貰ってるんだろう?
(deleted an unsolicited ad)
197:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 17:28:02.83 t/U/g6aM.net
他現場であいつは揉めた人だ、トラブルを起こした奴だ、
という事をいちいち言わないほうが良い、聞かない方が良い。
その人と一緒になった時、偏見を持って仕事するとややこしい事になる。
以前トラブルを起こしたにしてもその場にいないで聞きかじっただけなのだとしたら、
どっちが正しいかは分からわない。
今、一緒に仕事をしてみてその人はどんな人だという判断をするべきだ。
‥‥‥‥てね、これ自分に言い聞かせてる事なので(汗)
198:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 08:04:40.17 kGRvfoYi.net
誰かの役に立ちたいって謙虚さを失ってないか、だな
それが歪んでるヤツにつける薬はない
199:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 08:15:06.48 8Y7tDaUn.net
60過ぎてるのにコンビニバイトの高校生感覚で仕事しとる人が多い世界
言ってることは労働者の権利云々ご立派だけど
具体的な内容は
「めんどくさいことはやらせるな。遅刻欠勤にうるさく言うな。だけど給料は上げろ。使うものは全て支給しろ。無駄使いには目をつぶれ。」
だからな
200:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 08:23:14.96 XtNyLreL.net
俺が警備員受けたときは
新幹線代含む交通費全額支給、研修中の宿泊代食事代全額支給
寮費、一人暮らし費用相談により支給
年棒の提示、細かく計算されていて35歳当時の未経験の俺で420万だった
ちなみに施設警備専従
警備員って本当に底辺なのか?
201:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 10:27:57.43 8Y7tDaUn.net
>>200
職に就くための資格や能力の条件がかなり緩いから底辺扱いになってる
上と下の差がかなり広いというだけだね
にしてもその数字は羨ましいね
俺は40半ばでやっと400超えたとこだ
元が勉強嫌い仕事嫌いのクズだったからだけどw
202:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 11:10:39.32 q+AINk3f.net
臨警行って休憩場所丸見えでトイレも仮設かコンビニしかないのが本当に最悪
203:就職戦線異状名無しさん
23/05/12 18:03:24.47 375N78lR.net
うちの会社は支社によって隊員の休ませ方に意識にズレがある。
今でかい現場で巡回だけをやってるんだけど、
新規入場をやらないと入れない。
誰でも入れるような現場ではないけど、だからと言って‥‥‥‥。
俺の支社は人がいないから休みをずらせないかと言っても、
用事があるからといえば簡単に諦めて休ませてくれる。
ところが一緒に入ってる別支社の人には、用事があるからと言っても食いついてくる。
新規入場受けてる隊員限定されてるから人がいない。
別現場に人が取られてしまってる。
などとグダクダ能書き語って出勤させようとしてる。
挙句の果てにはその人のズラして欲しい日のプライベートのスケジュールを聞いて、
午前中出れないのだったら午後から出てくれ、つまり午前と午後で隊員を入れ替えたいとか無茶振りを言ってきたらしい。
ちなみにそこは建築なのでKYも書くし伝票も書く。
会社都合で書類にいない人間を簡単に入れていいものかどうか。
他の会社ってここまで隊員の都合を無視するのか?
会社都合ってここまで絶対なのか?
204:就職戦線異状名無しさん
23/05/12 18:38:25.88 OB8whm4x.net
昔と違って、嫌だとホイホイ辞めて行くのにようやる
205:就職戦線異状名無しさん
23/05/16 04:59:58.43 nNwixP+D.net
業務中巡回などで敷地の外でも自転車乗ることもある人たち
ヘルメットかぶってる?
206:就職戦線異状名無しさん
23/05/18 23:11:00.98 L7cIjELb.net
異動先現場の倉庫から7割~9割ほどインクを使用した共有ペンが大量に出てきたのでしばらく隊員の使用状況観察
その結果
7割くらい使用すると補充申請
後日補充の新品が来るとそればかり使用
使いかけは奥にしまわれる
新品がまた7割くらい減ると補充申請
さらに新しいのがくるとそればかり使用して
使いかけは奥へ…
ジジイ共なんというかバブル脳だなあ…と
なので最後まで使いましょう的なアナウンスもして
使いかけをわざと使用するスペースに置くようにした
それでも新しいのと交換しようとするんだよね
なんなんだろう?
207:就職戦線異状名無しさん
23/05/19 08:47:37.64 .net
給料が安い奴ほど備品を無駄遣い
昔からの定説
208:就職戦線異状名無しさん
23/05/19 11:08:02.38 TZqeGHWY.net
それはもう治らない病気だから補充の仕方を変えろ。
使用済みと交換じゃないと新品を渡さないようにすればいい。
209:就職戦線異状名無しさん
23/06/08 15:43:13.72 2goQQptw.net
挙手敬礼しながらお辞儀もするジジイがいるんだが、これっておかしいよなたぶん
教えて詳しい人
210:就職戦線異状名無しさん
23/06/08 17:04:24.40 Wp9GfSnS.net
おかしいんだけど挙手の敬礼がお辞儀の敬礼と同等だと認識してる人ってそう多くない
なのでどうしても挙手敬礼してもお辞儀をしてないから印象が良くなりにくくて
お辞儀のほうが印象良くなりがち
でも警備員は挙手敬礼もあるからそのミックスでやってしまうケースも少なくない
いちいち説明するより間違ったやり方が効率よく印象良くできるからね
211:就職戦線異状名無しさん
23/06/08 19:13:24.92 ltDX+R+w.net
>>210
さっそくのレスありがとう
なるほどな、少なくないんだ
警官とか自衛隊ではそんなダブル敬礼みたことないからな、結局はレベルというか理解度の問題なんだな。
自分としてはそのジジイがなんともみっともないというかダサいというか気になってたんだが、見て見ぬふりをすることにするかな。
たださ、現場でそっちが主流になって逆に自分だけが「なんで挙手だけでお辞儀しないのコイツ
みたいになる日が来そうでモヤるんよ
確実にその悪癖が他の警備員にも伝染しつつあるので。
212:就職戦線異状名無しさん
23/06/08 20:21:39.46 NS9UR3UT.net
民間の商業施設や工業施設の来客や従業員には
挙手よりお辞儀が無難よ
なんなら担当の総務課?みたいなところ相手でもお辞儀の方がよかったりする
挙手敬礼はパフォーマンスとし
ノリのいいおっさんとか子供相手にやる用だって割り切ると楽
213:就職戦線異状名無しさん
23/06/09 07:23:51.94 ZRXnMdD3.net
立哨の時は挙手敬礼と指定されてるんよ
他の時はいいんだけどね
まあ、自分は自分他人は他人でやってくわ
214:就職戦線異状名無しさん
23/06/09 17:20:25.00 KLUtyhL4.net
顧客からの指定ならそれが最優先よ
>>212はあくまで指定がない場合ね
215:就職戦線異状名無しさん
23/06/11 03:40:25.45 JuA3kBLc.net
指定されてるんなら、その通りにすべきだが、隊長はどう言ってる?
立哨中てことなら着帽ってことだろうから、正しいしな
自分が隊長なら、徹底させるべきだし、そうではないなら隊長に進言して、あとは隊長次第
216:就職戦線異状名無しさん
23/06/15 17:34:07.32 taJDKT+b.net
【フルメタル・ジャケット】岐阜/陸自隊員アサルトライフル2人殺害・18歳候補生(Z世代)の殺害動機判明「俺を怒鳴りつけやがって。殺してやる(パーン」→「ん、こいつ盾になって防御してるのか。ついでに撃つか(パーン★8 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)
217:就職戦線異状名無しさん
23/06/15 22:37:25.03 SM7jPQeo.net
2号警備です。
警備員採用面接で合否の判断する際の決め手とかは、不採用にする判断はどういうとこですか?
うちの社長はとにかく採用して、現場出して使えなやつなら、切ればいいからとにかく採用しないと分からないからというスタイルで困っています。
218:就職戦線異状名無しさん
23/06/15 22:40:46.09 SM7jPQeo.net
また、翌日の配置連絡してからの
当日朝の仮病や、ぎっくり腰になったから休みたいとの対応の仕方。
交代要員いれば良いですけど、
管制すら現場出して、交代要員いない日とかは、対応に困ってます。
219:就職戦線異状名無しさん
23/06/16 10:12:42.06 jIduWpw7.net
>>217
それはこういうところでは書けないよ
対策取られたらまたそれを見抜くいたちごっこの手間が増すからね
人事関係やってた人の話を聞いて偏見や感情や好みの部分を差し引いたところを参考に自分の経験に足して練り上げるしかない
220:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 00:39:13.36 PORKBuTP.net
どうせ未経験の爺を安く雇ってるんだろうから、使い捨てに決まってるだろ。
社長に不満があるなら、自分で面接して決めてみろよ。俺の眼が正しいだろって証明するんだ。
これを人に聞くようじゃあ、お前も使い捨てにされる側だ。
221:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 08:26:42.49 mtMz4B7x.net
ちょっと昔のことを思い出した。あの時の判断は果たして正しかったのか。
花火大会の雑踏をやったんだけど、規制直前だったのでまだ普通に車が通っていた。
自分は歩行者信号のポジションのところにいたが、
開始30分経っても自分のポジションが分からず
ウロウロしてたやつがいた。
何してんだろこいつ‥‥‥‥‥と呆れて見てはいたが何も言わなかった。
そいつが歩行者信号赤にも関わらず、ちょっと車の間の隙が空いたからって
歩行者信号無視して渡ろうとしやがった。
ガッツリ雑踏中に制服着たまんま信号無視はありえないと思ったんで、そこで思いっきりでかい声で怒鳴り付けた。
しかし周りに人沢山人いた中で怒鳴り付けるのはまずかったかな。
同じ制服の警備員がまさかの信号無視してんのに、
そこで何も言わないほうがクレーム来ると思ったんで。
222:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 12:04:37.53 97ifS5Sp.net
安全優先
細かい状況や背景はわからないので
もしかしたらやり方がいろいろあったのかもしれんけども
俺が上司なら言葉づかいに問題がなければちゃんとフォローする
「おい!信号無視で渡ろうとしてんじゃねえよ!!」
とかだと言葉づかいは注意した上でフォロー
223:就職戦線異状名無しさん
23/06/18 14:48:37.37 CoCAv5NP.net
やっぱりデカい声出したのはまずかったなぁ。
そいつを呼び止めて近くにこさせてコソコソと
『何信号無視してんだ!、制服来てんだろうが!』
ぐらいにしときゃ良かったかな。
224:就職戦線異状名無しさん
23/06/26 08:31:20.87 /DC7z/QW.net
共有の道具が壊れたり無くなったときに放置してダンマリの人が多くてほんとに驚く
怒られるから嫌だとか自分のせいにされそうとか言わなくても誰かが気づくでしょとか
子供の感覚なんだろうなって
225:就職戦線異状名無しさん
23/06/27 02:18:24.33 lHDvqSim.net
壊れたりした時にどうすればいいか説明してないのが原因だよ。そんなの常識だなんて言ってたら、みんな自分勝手な常識で自由にするのが目に見えてる。
どうすればいいか教えるのが先なんだよ。教えてもできないなら共有なんてやめてしまえ。
226:就職戦線異状名無しさん
23/06/27 20:51:29.12 HcNw9GU+.net
>>225
1回そういうことがあったら
説明しないわけないじゃん?
それで済んだらわざわざこんなとこに書かないぞ
共有をやめて個々に支給するったって限度があるだろうに
例えば電気ポットを1人1台ずつ持てってかw
227:就職戦線異状名無しさん
23/06/28 01:09:01.26 St8IV3Qf.net
>>226
教える能力がないとしか言えない。
あいつが○○しないから俺がやった。これは悪い教え方。やり方を教えないから、同じことを繰り返す。本人が何かする前に他人が済ませてしまうから、実際にやったことがない。
口で説明したなんて教えてないのと同じ。むしろお前じゃできないからするなって意味で受け取るだろうな。
228:就職戦線異状名無しさん
23/06/28 06:10:02.21 y3klfGGG.net
いやいや教えてないって決めつけたと思ったら教え方まで決めつけられたでござる
その例に挙げたような教え方するような人って一般社会に実在するの?
なんかDQNのマウントみたいw
229:就職戦線異状名無しさん
23/06/28 10:52:30.88 rQtNCflH.net
文句ほざくだけで人にモノを説明できない。何か言われたら即マウント。
こんなやつにはダンマリだよ。放置が正解。
230:就職戦線異状名無しさん
23/06/28 11:03:15.27 xwb5wMZT.net
大人としての生活力や知識が一般平均より大きく劣るのが警備員という世界
しかもプライドばかり高くてなんでも受け身
それこそ小学生に教えるように教えないと何にも理解できないし覚えない人ばかり
「はーいこっち見てくださーい。ではまずこれをー右手にもってくださーい。はい持ちましたかー?持ったら見せてくださーい」
とかやるくらいでマジで丁度いいから
231:就職戦線異状名無しさん
23/07/11 09:13:04.47 MlgqX4Y/.net
ワイ、隊長職
空調ガンガンに効かせた防災で冷え性になる
232:就職戦線異状名無しさん
23/07/14 20:02:47.42 2lwv6UYZ.net
窓をチット開ければ? 裏の扉とか開けるとか 昼の巡回代わりに回って来るとか
233:就職戦線異状名無しさん
23/07/20 11:49:58.33 CBZrHJ83.net
定期昇給から時間差で謎ベアキマシタワー
なるほどな、
ナスもらって音信不通になったヤツ消えるの待ってたわけだ
他社への移籍考えてたけど踏みとどまるわ
234:就職戦線異状名無しさん
23/07/20 15:45:42.00 KBMDilYV.net
俺らみたいな底辺がビジネス用語の略語を得意げに使うと
逆にかっこ悪い
面識もない著名人をさん付けして語るファンみたいな感じ
235:就職戦線異状名無しさん
23/07/20 18:48:36.70 TUMY+x7I.net
南南格差
236:就職戦線異状名無しさん
23/07/23 19:00:49.60 7C+p1nY2.net
昇給
237:就職戦線異状名無しさん
23/07/31 19:23:58.33 0CPHJDDx.net
せっかくボーナス出たのに少ないと文句タラタラ
お前らの働きでボーナスでるだけありがたいだろと殴りながら言いたい
238:就職戦線異状名無しさん
23/08/16 00:22:45.68 MUmk8oXc.net
ナス
239:就職戦線異状名無しさん
23/08/18 08:08:31.92 8QqmJYBL.net
今年6月に警備経験者として新任教育を特例7時間受けたのですか、今年度の現任は法律的にしなくもいいの?
一般と同じで10時間するのか、新任が7時間なのてら残り3時間しなきゃダメなのでしょうか?
240:就職戦線異状名無しさん
23/08/18 10:26:11.86 ewDOquOD.net
>>239
しなくていい
警備業法施行規則第38条(教育)を読め
241:就職戦線異状名無しさん
23/08/22 20:30:38.87 vERWgH0e.net
当方、ビメメン会社の子会社(2号専門)の選任。
今日、親会社の警備事業部の実地指導を担当して指導実施簿の作成を頼まれた。
全現場じゃなく、担当エリアを。
これってありですか? 親会社との雇用契約も結びました。
242:就職戦線異状名無しさん
23/08/22 22:02:12.60 NDqENUu4.net
>>241
あり
指導実施簿に警備業法的な縛りはない
243:就職戦線異状名無しさん
23/08/23 10:53:43.22 qCfZsm2m.net
( ◎ Д ◎ )ホヘー
244:就職戦線異状名無しさん
23/08/31 21:45:26.89 RLuYeAx1.net
今日、運転しててこんなガードマンがいた。
片交で停止を求めた車両が停止したのを確認しないで反対側からくる車をみて、呼び込み誘導をするやつ。
絶対に轢かれない自信でもあるのか?
停止を求める時から道路に対して平行で、反対側をキョロキョロみてた。。
基本は車両に対し正対だったような。
245:就職戦線異状名無しさん
23/09/01 05:51:11.85 yXP4YuK4.net
警備業は他から流れてくる無脳の巣窟的な側面があるからな
こなれして来て調子に乗ってるプラス
一般企業では無脳代名詞のような
「普通は(いつもは)」こうだから平気「でしょう(だろう)」
というよなご都合主義的な決めつけで行動する人がたくさんいる
246:就職戦線異状名無しさん
23/09/01 17:56:42.77 MyhFA6NW.net
基本は○○だったような
↑
こんな曖昧なものでよく指摘できたな
247:就職戦線異状名無しさん
23/09/03 09:38:58.72 bzhfRUOU.net
間違ってることを堂々とやってる人がいた場合遠慮がちに皮肉るように
「私が間違ってるのかなあ?確かこうだよね」って自分の答えの方に自信があるのにわざと確認するように言う人もいる
その類でしょ
248:就職戦線異状名無しさん
23/09/03 18:38:06.19 Il6aRk6R.net
>>244
轢かれない自信ではなく受傷事故を起こさないよう努力する
せいぜい対向車に向かって突進してくれよ
そこまで言うなら前方注意義務に気付いてんだろ
249:就職戦線異状名無しさん
23/09/09 17:48:28.00 wylnlda7.net
発達障害多いよなあこの業界
明らかに安全等に問題が出るようなルールは自分にもダメージ来るから守るんだけど
個々の協力や意識で守って欲しい方針やルールは自分がやりたいことと違う場合はほんと守らない
自分がなんで警備業ですら上に行けないのか分かってない
なのに自分は優れている的なことを主張する
こっちの頭がおかしくなりそう
250:就職戦線異状名無しさん
23/09/09 20:48:34.22 Cddxy9Jo.net
思い知らせてやればいい。できないなら発達障害は自分のことだろ。すでに頭おかしくなってるぞ。
251:就職戦線異状名無しさん
23/09/10 02:23:43.49 70+dCUEs.net
思い知らせるっていうか
丁寧に説明すれば一部だけ抜き出して独自の解釈するし
順序だてて叱れば逆ギレするしだから
適度におだてて長期間かけて1つずつ物事を覚えさせてる
でもしばらくすると過去に教えたことを自己都合解釈して自分がやりたい形に持っていこうとする
DQNと小さな子供とボケ老人を同時に相手にしてる気分だよ
252:就職戦線異状名無しさん
23/09/10 07:04:37.25 NnV3Ofxw.net
今更の話なんですが、法定教育って『基本教育』と『業務別教育』と『必要に応じて〜教育』を言うんですか?
てっきり、新任・現任教育を言うかと思ってました。
253:就職戦線異状名無しさん
23/09/12 02:46:08.48 FD7h0d6r.net
新任教育で行う教育内容
現任教育で行う教育内容が
基本教育内容業務別教育等になる
254:就職戦線異状名無しさん
23/09/14 20:32:25.78 iGKwJLCP.net
施設警備、巡回警備の警備員の指導する際、一人につき何分くらい指導という巡察を行いますか?
来月から巡察担当になって何も分かりません。
皆様はどんな感じですか?参考まで教えてください。
255:就職戦線異状名無しさん
23/09/14 21:02:18.03 Kka/IHf3.net
セノンスレにシャワーが無い現場があって警備員がめっちゃ臭いとか書かれていて大草原
ガチだったら他社に圧倒的に負けてんじゃねーか笑
人間扱いされてないとかベアトリーチェ様の家具=人間になれなかったクズ
256:就職戦線異状名無しさん
23/09/15 02:58:23.35 uuvQE309.net
24あるけど、うちシャワーとか無いんだが…?!
257:就職戦線異状名無しさん
23/09/15 11:57:22.18 wMMd0HFv.net
シャワーがあっても仮眠時間を削って浴びろって現場もあるからな。
258:就職戦線異状名無しさん
23/09/17 01:08:53.98 vLIT7URX.net
人手不足が問題になってるけど、建設、飲食、小売がほとんどの印象。
潰れにくいという点では優秀な(?)業界なんだろうね。
259:就職戦線異状名無しさん
23/09/17 01:10:45.34 vLIT7URX.net
×建設、飲食、小売がほとんどの印象
〇倒産は建設、飲食、小売業界がほとんどの印象
260:就職戦線異状名無しさん
23/10/11 05:56:13.14 0MIJD/Gn.net
昨晩、ある建物の閉館警備現場に『施設警備をやってみたいから』と2号しかしたことない上司と巡回、打刻など一緒まわりました。
帰り際に、電源盤で消さなくても良いところを勝手に消すし、異状ないか確認しないといけない。と伝えたら『つかれたし、面倒だからいいんじゃない?』と言って帰っていった。
2号出身の人ってこんな感じなんですか?
261:就職戦線異状名無しさん
23/10/11 19:28:19.71 aE3LomW7.net
警備員全体のありがち傾向だよ
理解力低いのに自己解釈で独断行動しがち
講釈と態度はご立派だがとにかくめんどくさがりで率先行動や努力から逃げてるくせに
長く勤めれば部下を顎でこき使う権力者になれるワンチャンあると本気で思ってる
262:就職戦線異状名無しさん
23/10/11 21:22:03.62 AvKB2aey.net
2号は鍵を触らないから巡回なんてできないよ。2号を何年勤めようが、施設では知識も技能もゼロ。
263:就職戦線異状名無しさん
23/10/15 12:28:09.15 MRxEBEKA.net
逆説的に、1号しかやったことない奴は2号の片交が上手くできないケースが多い
どっちもどっちだな
264:就職戦線異状名無しさん
23/10/16 11:10:17.73 9AYJ8EDF.net
長年引き受けている施設現場の収納を覗くと例外無く
壊れた備品
もう使わない書類やファイル
無造作に箱にしまわれた小物類
なんの目的で保管してあるのか不明な中古の袋類や箱類
あたりの何年も手をつけてない物で溢れている
なるほど酷い
265:就職戦線異状名無しさん
23/10/30 10:43:44.89 BBB1g483.net
「普通に使ってたのに壊れた」
備品の不具合でこれをよく言われる
そのうち本当に普通に使ってて壊れたような場合は少なくて
ほとんどが
・メンテ(掃除)不足
・注意事項を無視した運用
・壊れてない(ネジが緩んでるだけ等)
のどれかに該当する
いいオッサンが束になってこれらの原因に気づけないとか笑えない
ほんと警備員になる人の大半は脳が残念な人だよね
266:就職戦線異状名無しさん
23/11/16 14:39:11.07 8LT8TbTV.net
今年の5月に契約期間満了のため退職した警備会社を、また来年の3月から働くとしたら新任教育なんでしょうか?
現任になるんでしょうか?
ふと疑問から質問しました。
267:就職戦線異状名無しさん
23/11/16 17:34:24.43 UgyLZdY6.net
>>266
新任教育から
ただし、過去3年間に1年以上当該警備業務に従事していた対象は7時間だけでいい
それ以外のケースは状況により改z
おっと誰か来たようだ
268:就職戦線異状名無しさん
23/11/16 23:13:54.37 lMWnJGT+.net
2号はこの仕事に向いているかいないかのセンスによるところが大きい。
瞬間的な判断力、気候等の適応能力、長時間立ちっぱなしでも支障がない体力、周りから理不尽に罵倒や要求にも耐えられる精神力、労働環境の悪さからくる病気や故障をしない順応力等々
向いていない人は現場初日でダメな人も少なくないからな。
大食いしても体をデカクできない人が角界で上位を目指すようなモンだ。
1号になると続くか続かないかは配置される現場によるところが大きすぎるが
まあ、テキトーというか、雑な性格の人はいろんな部分で向かないと思う。
269:就職戦線異状名無しさん
23/11/16 23:56:55.26 RJGuLvS2.net
1号
ヤカラが多い
270:就職戦線異状名無しさん
23/11/17 10:15:48.23 FcIjH31B.net
1号は怠け者と普通の社会人引退組挫折組がいるから
前者と後者の冷戦が凄まじい
271:就職戦線異状名無しさん
23/11/17 16:38:19.70 YyMgCCvU.net
冷戦どころか
ところ構わず怒鳴りあうヤツ
272:就職戦線異状名無しさん
23/11/17 17:10:15.74 dy4aEHKZ.net
社会人組が気を利かせてあれこれ率先してやったり提案したりすると
怠け者火山が噴火して
「そんなのは警備の仕事じゃない!」
「そんなことしたら通常業務が疎かになる!」
「そんなめんどくさいことはやってられない!」
まあ3番目だけ本音あとはとってつけた言い訳
273:就職戦線異状名無しさん
23/11/20 14:56:02.46 G2A4vycR.net
自殺しようと樹海に向かったら 道中で車に引かれそうになった 死ぬかとオモタ
274:就職戦線異状名無しさん
23/11/28 09:53:17.29 +vGzaADg.net
今年の5月に入社した時特例教育で7時間の新任教育を受けました。
新任受けた年度は現任免除と聞いていましたが、新任時間が短縮の場合はどうなのか?
会社で現任対象と言われれば出ますけど、業法的な話を知りたかったです。
275:就職戦線異状名無しさん
23/11/28 11:29:05.20 jE6UU6kP.net
時間が足らんから
現任やらんとな
276:就職戦線異状名無しさん
23/11/28 15:16:22.76 Iy+fcKOV.net
新任やったらその年度の教育は終わりだろ?
277:就職戦線異状名無しさん
23/11/29 14:15:23.33 K2C8kGvc.net
終わりやね
278:就職戦線異状名無しさん
23/12/08 12:13:12.75 aN7SLbWP.net
駐車場内で空きスペースに案内したり、入り口で歩行者方いるから入場させる車両を停止させるとかって2号警備になるような気がします。
でも、話を聞いたら1号警備だそうです。
契約の問題なのか、本当は2号警備だけど間違っているのか分かる方いませんか?
279:就職戦線異状名無しさん
23/12/08 13:25:28.82 V139kDqR.net
警備会社の社員は以下のスレにボーナス金額を書く事!!
2023 冬ボーナス
スレリンク(employee板)
280:就職戦線異状名無しさん
23/12/09 14:37:19.04 nUhOcGhD.net
>>278
駐車場内での誘導は1号だね
そのあとのは文章がよくわからない
281:就職戦線異状名無しさん
23/12/09 19:08:34.84 JUtDStbf.net
中途半端に聞きかじったやつが、施設内の駐車場でも誘導だから2号って早合点するのはあるあるではある
法2条1号にもズバリ駐車場という文言がある
これでも誤解するということは、要するに条文さえ読んでいないということで、あきれる他ない
282:就職戦線異状名無しさん
23/12/09 22:21:37.95 sZ6JRzDa.net
公開空地なら1号
公道の歩道なら2号
場所によっては同じ舗装材使われてて混同しがち
283:就職戦線異状名無しさん
23/12/10 01:56:42.60 kVxMnuyL.net
警備業法2条1号 …駐車場…等における盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務
警備業法2条2号 人若しくは車両の雑踏する場所又はこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し、防止する業務
公道とか私有地とかの区別は無いね
駐車場の巡回や出入管理などの「盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務」は1号
駐車場も「人若しくは車両の雑踏する場所」とか「通行に危険のある場所」に該当するし、「負傷等の事故の発生を警戒し、防止する業務」から
車両誘導は2号だと解釈している。
284:就職戦線異状名無しさん
23/12/10 09:43:59.76 6PgGiTuI.net
おらが町の駅ナカ商業施設、
荷捌き場を2社でやっちょる
敷地内 CS○
公道 テイ○イ
285:就職戦線異状名無しさん
23/12/10 12:27:07.61 szQ6X9Xn.net
これじつはどっちでもいいってのが正解だよね
286:就職戦線異状名無しさん
23/12/10 12:28:29.40 szQ6X9Xn.net
突っ込まれても良いように専任は1号2号両方置くのが望ましいけどね
287:就職戦線異状名無しさん
23/12/10 13:13:15.46 zE7vnmhK.net
店に付随する駐車場なら店と同じく1号って感じかな。
道路や駐車場のみなら2号かな。
誘導するかどうかの違いもあるんだろうが、外からは見分けがつかないな。
条文にも契約にもハッキリと書かれてないなら、言ったもん勝ちだな。
288:就職戦線異状名無しさん
23/12/10 14:09:10.52 szQ6X9Xn.net
これは契約というか区分の問題なので
突っ込まれても専任がいればどっちやろうが問題ない
現場の施設警備員が駐車場誘導やってくれと言われて「ぼくたちは1号なんで2号業務は出来ません」ていうのは馬鹿
289:就職戦線異状名無しさん
23/12/10 17:52:59.05 s6fZXaZs.net
>>278
1号と2号の業務比重の問題だと思われる
恐らく所轄の公安委員会と選任の間で確認はしてるはず
じゃないと2号の教育サボり(懈怠)になってしまうので
うちのケースだと、商業施設や物流センターなどの1号と2号が混在してる現場は、業務区分をメインとサブに分けている
すなわち業務全体の中で1号業務の比重が大きいなら、1号を「主たる業務」、2号を「従たる業務」と位置付けて、1号の教育時間の中に2号も数十分だけ組み込む形にしている
これは所轄の公安委員会の解釈次第、さじ加減ひとつで変わり得ることなので、うちは所轄に確認時の記録をいちいち残してる
まあ現場の警備員としては会社の指示に従う他ない
290:就職戦線異状名無しさん
23/12/12 07:54:29.50 tEWIFSxU.net
ガチでノーパンノーブラプレイした事あるけど、ノーパンで流石に身にスカは不可能だった
膝上15センチが限界だったよ
上半身はノーブラTシャツに短いジージャン
オッパイはHカップの垂れパイだったから嫌がっていたw
乳首がデカいからノーブラだと目立ってしまうから短いジージャンを羽織らせて歩かせた
ちょっと上着がズレるとノーブラだとバレバレw
ズレなくても垂れてるから何となくノーブラだと分かるのだけどね
アソコにはAVで流行ってるブッ太いローター仕込んでねw
お又から汁が太ももを滴り流れていたわ
AVの真似したの初めてだったからやたら興奮して我慢出来なくなって公園の公衆トイレでしてしまったわwww
それでも飽き足らずラブホで2発で合計3発
倦怠期だとノーパンノーブラ凌辱プレイは最高だね
291:就職戦線異状名無しさん
23/12/26 18:23:15.90 iyDBF9Ou.net
初詣警備
夜食つき
292:就職戦線異状名無しさん
24/01/01 17:07:03.15 6hGS+rCP.net
テレビを観ていないで避難すること!!
大津波警報を伝えるアナウンサーのアドリブは訓練の賜物なんだろうなぁ
自分にできることちゃんとしようと思った一月一日
293:就職戦線異状名無しさん
24/01/01 21:09:17.68 B7NEZryT.net
訓練してるならアドリブじゃなくて訓練通りだよ。
何言うかなんてその場で指示がでてそれを言ってる。
294:就職戦線異状名無しさん
24/01/02 00:01:49.23 qB0OBfGO.net
カンペだろ
295:就職戦線異状名無しさん
24/01/05 14:50:27.65 sP6YiEoZ.net
クソみたいなビインスレあって草
296:就職戦線異状名無しさん
24/01/19 19:08:01.73 QqELS+td.net
時間が余ったので、社内報眺めてみた
経営理念にわかりやすい言葉を選ぶ、
5年後にはこうしよう、10年後にはああなろう
単純明快な目標を指し示して
従業員のヤル気奮い立たせるいい社長だった
ファンになってやってもいいぞ
裏で何やらかしてるか知らんけど
297:就職戦線異状名無しさん
24/01/21 14:18:18.69 WHzVPiVN.net
労基署にチクッた人いる?
どうなった?
298:就職戦線異状名無しさん
24/02/20 20:32:48.28 gogXv2vc.net
何かネタないですか?
299:就職戦線異状名無しさん
24/02/21 15:13:13.99 o8Pdt/Ti.net
>>298
基本的にブラックな業界だから特に何も無いな
CSPの元社員が取引先に放火したけど既に数年が経過してる
警備業者はセコムがダントツって事くらいかな
300:就職戦線異状名無しさん
24/02/23 19:50:21.26 Nf350OWV.net
泣き寝入りか
301:就職戦線異状名無しさん
24/02/25 17:47:18.97 K5KnkrMo.net
零細業者が減らないのはなぜ?
価格競争しているんだから資金面が弱いところは廃業してもいいのに
302:就職戦線異状名無しさん
24/02/25 18:35:56.73 UE6Nwr6p.net
生かさず殺さずのギリギリのライン搗いてくる
警備員も他に行き先の無い奴らばかりだ
303:就職戦線異状名無しさん
24/02/26 04:36:32.84 OxmfGgot.net
>>301
安い業者を望むクライアントが居るからだよ
クライアントは実は警備に必要性を余り感じてない
だから安い業者に発注するのだよ
日本は元々が平和ボケした国であり民族だ
憲法9条ですら未だに変えられない民族だからね
警備の重要性を理解出来ないのだよ
だから料金安いし結果高い給料も払えない
しかし警備の仕事そのものは入ってくる
なので警備業者は中々減らない
304:就職戦線異状名無しさん
24/02/26 09:09:36.24 57UreK+b.net
そして泣き寝入り
305:就職戦線異状名無しさん
24/02/26 11:45:44.14 OxmfGgot.net
>>304
極論だが働く方も悪い
誰も募集に対し応募しなければ悪徳警備会社は潰れる
306:就職戦線異状名無しさん
24/02/26 11:49:02.84 57UreK+b.net
でも泣き寝入りするから潰れない
307:就職戦線異状名無しさん
24/02/26 12:38:33.94 OxmfGgot.net
>>306
ほんそれな😩
308:就職戦線異状名無しさん
24/02/28 13:08:19.24 RnDAI92T.net
1人勤務で休憩と仮眠は防災センター内(10畳ほどにベッドを置いている)
しかできない
所謂医療福祉施設のため職員帰宅後は時間に関係なく内線外線がPHSにかかってきます(病院宛だと救急隊から受入依頼、内線だと特別養護老人ホームから訃報寝台車受入対応など)
施設の性質上24時間関係なしの対応です
しかし会社は休憩仮眠時間に何かあって対応した場合はタイムカードに時間と内容を記入してその分は支払うと言っています
そんなのでいいんでしょうか?手待ち時間として何もなくても労働時間にあたると思うんですが 労働基準監督署に申告したら改善されるでしょうか?
309:就職戦線異状名無しさん
24/02/28 15:15:49.62 nWBLN7Bh.net
改善されるよ
会社が潰れるという結果によって
310:就職戦線異状名無しさん
24/02/28 16:20:51.03 RnDAI92T.net
因みに当務は9:00~翌9:00を1人勤務です
巡回時は同社の設備部が違う階にいるので防災センターに座ってもらい巡回に出ます
以前に会社に休憩にならないので休憩仮眠とされてる時間はPHSの電源を切る と言ったところ「ここで仕事してたらそれがダメだってわかるだろう 話にならない」と言われた
311:就職戦線異状名無しさん
24/02/28 20:40:35.43 YG4pZncX.net
>>310
24時間勤務で休憩なしなので労働基準法に違反しています
312:就職戦線異状名無しさん
24/02/29 00:11:39.48 qxQlr1ak.net
どうも24h、日によっては48hシャワーなし現場です。
313:就職戦線異状名無しさん
24/02/29 06:52:27.99 mewWTHSV.net
>>311
もちろん労働基準法違反だね
警備会社は社員に24勤務ごとにデフォルトで残業4時間は付けるべきだ!
314:就職戦線異状名無しさん
24/02/29 06:53:52.29 mewWTHSV.net
>>312
何だそりゃ!?酷いよな😓
人間として扱われてないね😩
315:就職戦線異状名無しさん
24/02/29 10:27:52.27 nRl0xCWc.net
>>310
できない人は好きに辞めてもらって
できる人に続けてもらうだけ
緊急対応するための警備員だからね
316:就職戦線異状名無しさん
24/03/01 11:54:55.52 r2E3epxM.net
>>315
寿命が縮むよ😓
317:就職戦線異状名無しさん
24/03/01 20:54:00.59 py98DGhY.net
嫌なら辞めればいいだけよ
どうせ仕事が楽だから離れられないだろうけども
318:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 10:21:32.24 3un1XRoV.net
労基署に通報してからやめましょう
やめてからでもいいですね
弁護士に頼んでガッポリいただきましょう
319:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 10:52:01.45 S9zstfYC.net
通常対応を強制したらダメだけど
緊急対応については法律の外だからな
320:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 11:16:50.14 3un1XRoV.net
じゃあ待機時間として賃金を支払わないといけない 休憩とみなして何かあったときだけしか払わないのは労基法違反
321:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 11:29:16.89 3un1XRoV.net
大星ビル管理事件
イオンディライトセキュリティ事件
322:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 14:53:03.01 S9zstfYC.net
>>320
通常対応の範囲を命じられたら賃金の支払い義務が発生するが
緊急時は義務じゃないだろ
323:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 15:12:46.99 3un1XRoV.net
緊急対応してくれという時間は指揮命令下にあるので支払い義務が生じる
ワンオペを強いているならそもそもが違反で交代要員を会社が用意する必要がある
324:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 15:27:08.41 3un1XRoV.net
24時間1人勤務で休憩仮眠時間も緊急時は対応しろとなると24時間労働で休憩時間一切与えていないとなるのでこれまた労基法違反
というか責任者が送検されるレベルの違反
325:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 15:31:32.55 S9zstfYC.net
緊急時の定義が違いそうだな
俺が言ってるのは本来の意味での緊急時
326:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 15:34:57.14 3un1XRoV.net
そもそも
>>310からの話をしてるので
327:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 16:44:36.72 GSYHRZ2C.net
>>325
どんな緊急時であれ、仕事をすれば賃金が発生する
タダ働きは労働基準法では認めていない
328:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 17:33:19.98 jYp3KYZr.net
うちは夜中に発報や地震があれば仮眠時間消えて24時間労働になるわ
329:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 17:49:58.81 zfUTZY+k.net
辞めればいいんじゃね?
会社だって緊急時は別だって考えられる人を欲してるだろうし
330:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 17:56:10.14 3un1XRoV.net
だから辞めたらいいんですよ
ちゃんと労基署に申告してからね
そうしないとブラック企業が無くならないので
331:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 18:32:13.74 3un1XRoV.net
あと緊急時は別って何ですか?
緊急時に対応するのって警備員の仕事ですよね?
緊急時に対応しないといけないと会社から指揮命令されてる時間は労働時間ですよね?
332:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 18:34:54.82 3un1XRoV.net
赤くなって恥ずかしいのでさようなら
会社から都合よく利用されないでね
333:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 18:54:16.28 GSYHRZ2C.net
>緊急時は別だって考えられる人
そんなことを考えているのは、経営者だけ
334:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 19:42:52.42 S9zstfYC.net
緊急時に対応できるようにしろって指示が
それは休憩ではないってのはおかしいよ
休憩中でも通常の対応が出来るような待機をしとけなら休憩時間でもなんでもないけど
緊急時ってのはどんな仕事でもありえることでそれに対応できるような休憩の取り方をしろなんて警備とか関係なく常識だろ
335:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 19:55:28.45 GSYHRZ2C.net
>緊急時ってのはどんな仕事でもありえることでそれに対応できるような休憩の取り方をしろなんて警備とか関係なく常識だろ
それは休憩中に外出するなと言ってるのと同じこと
だったから、代わりの人を置くのが常識
昼休みの電話番などと同じ
昔の管理職ほどそういう考えに固執する
裁判やったら負けるよ
336:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 19:57:35.93 GSYHRZ2C.net
労働基準法にも定められている「休憩」の3原則
労働基準法において休憩時間には3つの原則が定められており、これらが満たされない場合は休憩となりません。
労働時間の途中に与える
休憩は労働時間の途中に与えられる必要があります。
つまり、9時から17時までの勤務時間ならば、この労働時間の途中に休憩時間を設定します。
始業直後の9時からの1時間休憩や、終業間際である16時からの1時間休憩という設定は認められません。
多くの企業では、昼食を取るための昼休みとして、12時台に1時間の休憩時間を設定していることが多いでしょう。
労働から解放させる
「休憩時間は労働者が権利として労働から離れることが保障されていなければならない」と、労働基準法で定められています。
そのため業務上の理由で定められた時間に休憩できなかった場合、雇用者側は別途休憩を与えるか残業代を支払う必要があるのです。
また休憩は効率よく労働するために必要な時間であり、業務から解放されて、リフレッシュに使えるのが本来のあり方です。
337:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 20:08:13.03 3un1XRoV.net
もう最後ね
あと緊急時に何もしないなんて言ってないので
緊急時に対応する必要がある(指揮命令下にある)時間を休憩時間としてはいけないと言っています
つまりワンオペという時点て違法ということです
複数体制にすれば解決
違法な方法で人件費削ってるだけの警備会社なんて労基署に通報してしまいましょうね さいなら
338:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 20:18:02.27 S9zstfYC.net
緊急時対応と電話番が同じような位置づけの人はサービス業向かないよ
だから辞めればいいんじゃね
339:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 20:20:00.95 3un1XRoV.net
最高裁判決出てるし 頑張って覆してね ばいばい
340:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 20:59:15.56 S9zstfYC.net
通常時の不規則応対を緊急対応と勘違いしてるというか
わざとそうして違法だとする人はいらんのよ
341:就職戦線異状名無しさん
24/03/02 22:51:19.18 YEeW+UDq.net
>>321
管理が大星
協力会社で似た社名んとこ入れてて、
管理は配慮して一人称『おおぼし』って名乗ってる
342:就職戦線異状名無しさん
24/03/08 06:47:52.74 aQHh/Oqg.net
「できるだけ何もしない」に命かけてるんじゃないかってくらい
懸命に付帯業務をやらない理由をこじつけてくるよな現場って
じゃあ本当の緊急時はさぞかしきっちりやってくれるのかと思うと
モタモタあわあわしとる
で「こんな滅多に来ないトラブルで急に出来るわけない」
とか言い出す
何のためにいるんだよ
343:就職戦線異状名無しさん
24/03/08 14:05:06.34 g8SoCAHa.net
最低賃金の人数合わせ 何を期待してんだか
344:就職戦線異状名無しさん
24/03/09 07:54:48.33 a3Km002P.net
>>343
賃金なりの最低限業務
例えば施設なら普段の業務は受付などに難しいことは一切要求してないし
休憩時間以外もまったり楽に過ごせる時間が世の中の色々な職業と比較するとかなり長い方
緊急時の対応含め中学生でもできるようなことしか指示されてないよね
345:就職戦線異状名無しさん
24/03/09 07:59:40.00 PUXu0FZC.net
テキトーでいいんだよ
346:就職戦線異状名無しさん
24/03/09 08:13:13.03 a3Km002P.net
そう最低限の適当
その現場に適当な社会人としての最低限の立ち振る舞いができていればそれ以上は求められてない
347:就職戦線異状名無しさん
24/03/09 19:26:51.31 GJjykyjZ.net
パレートの法則が顕著
我田引水やりたい放題にできるんだけどね
いつ手のひら返されるかわからんし、
知らない(関わらない)方が利口な事もある
348:就職戦線異状名無しさん
24/03/10 11:06:01.68 HWdN+b31.net
うちの現場のアラフォー隊員は大体出社が時間ギリギリでたまにギリ遅刻になることがあるんだが
先日本人が「1分や2分の遅刻は大したことじゃない、ギリギリで来てる他の人と何か違うのか分からない」
てハッキリ言いやがった
アラフォーでこれはもう完全に終わっとる
349:就職戦線異状名無しさん
24/03/10 17:05:25.13 DLTSSi0o.net
いいじゃん別に
350:就職戦線異状名無しさん
24/03/10 17:23:15.70 HWdN+b31.net
何が?
351:就職戦線異状名無しさん
24/03/20 12:10:14.27 jq6fSe4r.net
通報したった
352:就職戦線異状名無しさん
24/03/23 13:23:56.27 relr+50J.net
申告監督
353:就職戦線異状名無しさん
24/03/24 06:58:41.59 lSR6dfns.net
警備会社が罰金刑
354:就職戦線異状名無しさん
24/03/24 17:01:18.20 tYsOps2N.net
tら田さんは飲み物に毒入れるので注意
355:就職戦線異状名無しさん
24/03/26 17:50:26.68 kvhq7Bgx.net
従業員にはコンプライアンス教習しながら 自分達は法律を守らない警備会社
356:就職戦線異状名無しさん
24/03/26 19:09:01.56 07bOoEWe.net
>>348
遅刻はだめだよね
その人信頼できないよ
357:就職戦線異状名無しさん
24/03/28 15:31:11.21 C9WxiAkg.net
遅刻の時点で他人の時間を強奪している
法に触れないだけでやってることは犯罪者と同じ
358:就職戦線異状名無しさん
24/03/28 20:34:52.80 pGResepN.net
>>354
コーヒーにタバコの灰を入れたのバレて降格し万年兵隊になった奴がいる
359:就職戦線異状名無しさん
24/03/29 16:30:09.90 Bzjflcd5.net
残業代払わないのは食い逃げと同じ
360:就職戦線異状名無しさん
24/03/29 19:44:44.39 mRTipjM2.net
そんな会社さっさとやめろ
警備だってまともな会社のほうが圧倒的に多いんだから
361:就職戦線異状名無しさん
24/03/30 12:19:35.61 bz0kmZv5.net
やめろで済ますのやめましょう
労基署に申告 弁護士に相談して本来貰うべきお金は貰いましょう
362:就職戦線異状名無しさん
24/03/30 20:36:41.63 g+lY+4B7.net
金はちゃんと貰えばいいよ
ただ続ける意味は無いね辞めなきゃだめ
行く場所がないとかめんどくさいとか逃げてる人のせいで悪徳は無くならないんだから
363:就職戦線異状名無しさん
24/04/05 20:43:06.66 Q4CQe2op.net
激化する警備員「争奪戦」 人手不足は改善見えず、刑事事件にも発展
工事現場やイベント会場の安全確保を担う警備員の人手不足が続いている。大阪・関西万博を来年に控える中、国家資格をめぐる詐欺事件も起きた。「争奪戦」の激化に専門家は警鐘を鳴らす。
URLリンク(www.asahi.com)
364:就職戦線異状名無しさん
24/04/11 22:26:44.25 cFadZI3f.net
警備現場の家電を堂々と嫁と車で運び出すやつもいるくらいだからなぁ
欠格事由ぴったりの方ばかりだし、なんなのこの業界って思ってやめた
365:就職戦線異状名無しさん
24/04/12 19:00:41.92 wDEOzRQG.net
ポン大の清掃業者選定入札偽装がNHKで報道されたな
私大の委託業者て経営者が校友会役員やってて随意契約がほとんどじゃね?
ウチの会社がそう
366:就職戦線異状名無しさん
24/04/14 12:39:53.02 QY2+efGj.net
運送業も馬鹿正直に残業規制なんて守らずに警備会社みたいに手待ち時間待機時間を休憩時間として給料払わなかったらいいんだよ
367:就職戦線異状名無しさん
24/04/14 20:32:49.67 iBLEkiqa.net
運送業はトラックから離れることができない
離れたら駐車違反切符を切られて、営業停止になる危険性がある
体一つの警備業とは違う
368:就職戦線異状名無しさん
24/04/15 07:25:57.08 JdIwU18v.net
それは駐車禁止の場所に止めてるからってだけじゃん
業種関係ないわ
369:就職戦線異状名無しさん
24/04/22 17:21:23.95 /+lMvprj.net
警備会社は働き方改革を見て見ぬふりだからな
370:就職戦線異状名無しさん
24/04/22 23:01:12.24 zeRmKTn1.net
それはきみがいる会社の話では
371:就職戦線異状名無しさん
24/04/22 23:52:17.40 /+lMvprj.net
他人がいる会社の話したほうがいいのか?
372:就職戦線異状名無しさん
24/04/23 00:01:09.08 sdAT0ZR2.net
主語が大きすぎるんでないかい?てこと
373:就職戦線異状名無しさん
24/04/23 00:11:19.56 gFiMijuR.net
警備会社なんて総じてクソだろ
374:就職戦線異状名無しさん
24/04/24 22:49:33.10 0+yd7vWv.net
契約社員の人たちが臨時ボーナス出てるって喜んでたので調子合わせておいた
なるほど、
契約期間に定めある人には
4月に期末手当ぶん支給することで次年度も契約させようって魂胆か
375:就職戦線異状名無しさん
24/04/25 00:37:38.17 YepaBUCx.net
>>373
違うぞ
いい会社は人が辞めないから募集が少ない
いざ募集するときはわかる人にはわかる程度の違いしかない
376:就職戦線異状名無しさん
24/04/25 13:26:17.78 D5OySrih.net
全部クソだよ
377:就職戦線異状名無しさん
24/04/25 20:41:39.54 I/6dmNCc.net
俺のとこは普通だぞ昇給もするし
有給も普通に取れるし残業少ないし
378:就職戦線異状名無しさん
24/04/25 21:28:44.39 G9r/pwhO.net
それはきみがいる会社の話では
379:就職戦線異状名無しさん
24/04/26 13:42:13.45 +TNLrgLP.net
全部ではないよねってこと
そして俺がいる会社だけが特殊って考える方が不自然
380:就職戦線異状名無しさん
24/04/26 14:30:25.91 e0mzo7w1.net
ふじので相部屋になった人たちは
自分の会社悪く言うようなのはいなかったな
警察OBでもないセルフ渡りは分相応だろ?
381:就職戦線異状名無しさん
24/04/26 14:38:45.47 r1HNk/ZV.net
URLリンク(imgur.com)
382:就職戦線異状名無しさん
24/04/26 19:42:49.81 +TNLrgLP.net
>>380
1級受けに行ったときは勧誘合戦だったw
冗談半分の勧誘だけど
どこも(それなりに務まる)人が足らんのはマジなのよね
383:就職戦線異状名無しさん
24/04/27 18:41:23.67 oD5L/A4L.net
潰れそうな警備業者にありがちなこと
・会社HPが無い
・2号警備のみ
・60代が最年少
・警備資格どころか運転免許すら無いのが半数以上(地方では死活問題)
・社長秘書兼愛人みたいな余計な人件費がかかってる
・日給の低さをスルーして寮や現任で出る弁当をアピール
384:就職戦線異状名無しさん
24/04/27 19:23:26.96 8SnxSoTb.net
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌─┐ |丿
| ├─┤ |
| ├─┤ |
385:就職戦線異状名無しさん
24/04/28 20:56:52.36 t2tSVCdv.net
・会社のHPてなんぞ?傍から見ただけで分析できるほどの人なら警備員やる必要なくね?
・2号のみがヤバいのは同意
・60代が最年少同意
・免許無し半数以上同意
・余計な人件費がかかってると知ることが出来るのは現場警備員には不可能だから
判別要素としては現実的では無いね
知らずに「そうに決まってる」レベルで言っちゃう人は一生ヒラやってればよい
・現場にもよるが日給は労働内容に対して高すぎるところのほうが多くね?
最低賃金高すぎだよ3割は少なくていい
386:就職戦線異状名無しさん
24/04/29 12:02:29.28 xwglYOJ4.net
あ、すまんホームページのHPか
とんでもねえ勘違いしとったすまん
387:就職戦線異状名無しさん
24/04/30 09:01:46.34 iHBZfKuG.net
就職板の意味不明なスレタイのスレが次々と立っている
恐らく荒らしだな
保守を兼ねて上げておく!!
388:就職戦線異状名無しさん
24/04/30 11:59:10.18 tQF6XTdZ.net
法律改正で認定証をWEBにアップするのが強制になったようだ
零細は免除ってことらしいけど、HPも用意できないような警備会社は危ないと言っても過言ではないな
備付書類や交付書類とか、まともに扱えんさろ
389:就職戦線異状名無しさん
24/05/01 14:04:55.47 bIJhpOcS.net
年1講習の給料ってみんなの所はどうなってる?
翌月全額支払い
12分割
規定の勤務日数後に支払い
支払いなし
どれ?
390:就職戦線異状名無しさん
24/05/01 17:51:19.10 uxh9zODa.net
現任教育の事言ってんの?
391:就職戦線異状名無しさん
24/05/01 19:40:47.94 bIJhpOcS.net
うん、それそれ
392:就職戦線異状名無しさん
24/05/01 19:50:38.27 u/7WJbTg.net
現任教育のこと?
弊社では、5hを年2回に分けて実施
それぞれ最低賃金を丸めた時給額×5を研修手当として、プラス往復交通費を翌月支給
弁当を当日支給
本来は、勤務の一部として残業代込の賃金払うべきだと思うが、ずっとこれで来てる
てか、日払い・翌月払い以外の選択肢あるのか
393:就職戦線異状名無しさん
24/05/01 20:45:13.79 IzJbLZZm.net
うちは教育後、30勤務してから支払われるようなんだ
3月の暇になる時期に教育を受けて辞めるのを阻止する感じかな
俺自身、土日の人手が足りない時(
イベントの雑踏警備)の助っ人みたいな立場で月1~3出勤でこれがもらえない可能性があるので他所の会社はどうなのか聞いてみた
普通は無条件で翌月よね…
あと弁当代なし交通費500円/日支給
昼前で終わる現場は半日分の給料しか出ないようだし色々終わっている
394:就職戦線異状名無しさん
24/05/02 09:39:23.80 VNY4WjMR.net
うちは年2回に分けて実施
賃金は現場隊員の場合一律の研修時給(最低賃金)
当月の労働時間として計算されるか
食事は1000円未満のデリバリーで会社持ち
交通費は自宅から会場までの往復
会場によっては交通機関指定もある
幹部社員や指導教は特になにもなし(通常業務の範囲内)
395:就職戦線異状名無しさん
24/05/02 11:56:34.27 L7AR3a6t.net
労務管理やってるのが現場か会社かで違う
現場の隊長が集計してるような大規模物件なら出勤扱い
稼働日数で処理される
それ以外は時間給
資格取得や健康診断も同じ
396:就職戦線異状名無しさん
24/05/04 09:27:36.53 s0gTJLZ5.net
年次点検はじまた
お休み…(スヤア
397:就職戦線異状名無しさん
24/05/04 20:01:59.18 Bgw3Ml/N.net
社員の4割が障害者の警備会社 すべての人に働く場所を【SDGs】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
雇うのはいいけど現場は苦労するだろうな
398:就職戦線異状名無しさん
24/05/05 20:28:29.26 EKpr7+an.net
楽することしか考えてない怠け者や受け身オンリーのおっさんよりは
やる気のある障害者のほうがマシってくらいかな?
399:就職戦線異状名無しさん
24/05/06 00:22:07.67 bDpP4Qcp.net
ヤル気空回りのヤバいヤツは
勇み足で労災事故起こして
現場の締め付けきつくしてくれる
400:就職戦線異状名無しさん
24/05/06 09:04:37.49 3gqGwNyE.net
空回りはわりと簡単に指導できるけど
やる気無しの怠け者の指導はかなりの手間だし目を離すとすぐ怠ける
しかも怠けた結果の不手際や手遅れを意地でも認めないか言い訳逆ギレするから隊長以上が無駄に疲弊する
401:就職戦線異状名無しさん
24/05/06 10:00:18.39 0L//1D+6.net
無気力、空回り、
両方いるw
たしかに無気力には、指導のしようがない
でも、一番手に負えないのは、やる気はあって空回りな上に、俺TUEEE!ならぬ、俺正しい系
別に従順でなくてもいいんだが、こっちの言う事は理解してもらわないと話が進まない、無気力でも同じだけど、やる気があるほうが、なお厄介ではある
402:就職戦線異状名無しさん
24/05/06 18:58:24.21 3gqGwNyE.net
俺TUEEEE俺正しいだけなら
理屈と実践で諭すだけだからむしろ楽
俺TUEEEEプラス規則無視がつくと厄介
使用制限や権限を無視したり
持ち場交代や出勤を自分本位な理由で平気で遅刻したり
それを咎めると逆ギレ
無気力は確かに厄介さではマシだけど
そもそも戦力として不十分過ぎる
シフトを埋める頭数にはなるが
いたらいたで例外無く隊の評価がじわじわ下がるという悪性腫瘍
403:就職戦線異状名無しさん
24/05/06 19:44:52.32 9XgU2quQ.net
>>402
お互い苦労しますなぁw
うちでは、無気力は3ヶ月と保たないから、実害はないんですよね
ルール・権限無視、それです
ま、上がちゃんとコントロールしない(できない)がゆえ、なのではありますが
404:就職戦線異状名無しさん
24/05/06 22:44:55.39 aH5FOJtg.net
警備会社管理職は教育困難校の教師+介護施設の職員みたいな役割になってくるだろうね。
薄給になるけど隊員やってる方が気楽なんじゃね。
405:就職戦線異状名無しさん
24/05/07 10:44:45.15 IGDaDxgj.net
楽だからやってるだけだしね しんどかったらやるかよこんなクソ仕事
406:就職戦線異状名無しさん
24/05/07 11:52:11.71 8WF24H+G.net
三十代以上の柔軟さ喪ってしまった人間を変化させられる機会はそうそうない
異動
昇進
生きるか死ぬかの経験ぐらいなもん
お小言なんて三歩で忘れてる
407:就職戦線異状名無しさん
24/05/09 20:53:19.42 gHxG4N0M.net
>>405
その「しんどい」
一般人のそれよりかなり楽な状態でもしんどいとなってしまうのが警備員になるような人よね
普通の社会人は僅かな息抜きを除いて休憩時間以外はずっと仕事をしているようなもんだが
警備員になるような人は
ただそこに気を抜いて立ってる(座ってる)だけの時間が5割近くはないと「しんどい」になってしまう人が多い
408:就職戦線異状名無しさん
24/05/10 08:42:13.15 z4gt9A8l.net
給料がそれなりなら応募者もそれなりだ。学校でいえば低倍率の教育困難校。まず挨拶や規定時間立たせる(座らせる)事から始まる。
409:就職戦線異状名無しさん
24/05/10 18:21:28.30 NvYu5wMN.net
それでも平警備員の給料(=最低賃金)は高すぎるけどな
410:就職戦線異状名無しさん
24/05/10 18:33:12.75 7dvqzhMG.net
じゃあ下げれば?労働基準法違反は得意だろう?
411:就職戦線異状名無しさん
24/05/10 18:54:23.91 Ys0baxVB.net
警備業者はむしろホワイトの方が多いぞ?
412:就職戦線異状名無しさん
24/05/11 18:01:42.38 Lex8hnTp.net
仕事はめちゃくちゃ簡単で楽だし
平のサビ残とかほぼ無いし
シフトローテーションなのに希望有給とらせてくれるし
超絶簡単な資格取得で資格手当つくし
このぬるま湯に浸かると抜け出せなくくらいにはホワイト
413:就職戦線異状名無しさん
24/05/11 19:52:05.42 s/UxxEor.net
>>412
現場のピンキリによるけど、現場がいいとこあたると本当にホワイトよな
414:就職戦線異状名無しさん
24/05/11 20:47:50.22 Lex8hnTp.net
ほんとそれな
きつい現場も警備の中では確かにきついかもしれんが
様々な職業と並べて比べるとどうということもないしな
(あくまでスキルなしの流れ物がすんなり入れるような現場の話ね)
415:就職戦線異状名無しさん
24/05/11 23:17:50.58 2PvEqwwp.net
同僚ガチャ
顧客ガチャ
仮眠環境ガチャ
416:就職戦線異状名無しさん
24/05/12 02:55:38.40 sIiG6vgp.net
少なくとも、営業や会計みたいにお金に関わることは無いから、気が楽
417:就職戦線異状名無しさん
24/05/12 16:38:16.58 8ksmhnI/.net
誰でもなれる公務員
>>>自民党が全方位に売国するスパイだし
反日カルト布教したの安倍
祖父の代からアメリカにも金もらってたし
公安警察も退職したらただの低学歴だから命令ならなんでもやるしコナンスレのを置いておく
>>黒の組織とか言ってるけど
日本って、CIAから裏金貰ってる人が総理大臣やってた国だから
悪い人が、公安警察とか総理大臣なんだよね
現実だと
以下コピペ
>その世界観は、国が信じさせたい世界観だから(3S政策と呼ばれ、映画やテレビは国民洗脳のためのもの)
>真の最底辺ってのは、そういうのじゃないんだよ
>お金以上の何かを失うから、どんな馬鹿でもなれると有名なのに誰もなろうとしなくて
>自衛隊は、隊員を監視してるってことを隠してもいない
>常識的に考えて、ヤンキー集めて武器持たせて監視しないなんてあり得ないから
>だから、外出すら記録が残る
>同様の趣旨で、監視してる側だと思ってる連中も監視されている
>別に他人なんか信用する社会じゃないから
>警察とかは、公安警察みたいに、しゃべっちゃまずい事一杯知ってる(悪事って意味)やつらが多いから監視対象
>公安警察の場合は、監視の意味がちょっと違ってるんだけど
>こいつらは、自分は監視されないと思い込ませる方に意味があって
>変な仕事につくと、死ぬまで監視される
418:就職戦線異状名無しさん
24/05/12 19:07:52.39 77hbauh6.net
人事評価あと3営業日
自分かわいいヤツに容赦はしない
419:就職戦線異状名無しさん
24/05/13 07:11:57.37 WsQx9856.net
めんどくさいことはやりたくない
でもすぐ辞める人が多い中、長年いる人は給料上げるべき
↑
こういうやつが多くて困る
420:就職戦線異状名無しさん
24/05/13 08:47:08.35 VLofxDbM.net
休日出勤嫌、夜勤嫌、面倒臭い(遅く終わる)業者嫌、遠い場所嫌 が全て揃ってるタイプかな。
これで上記を全てこなしてる隊員と評価同じにしてくれって主張する方が無理がある。
421:就職戦線異状名無しさん
24/05/13 09:38:12.85 WsQx9856.net
ちゃんとこなしてるかつ
会社からの別件依頼(他現場ヘルプ等)
も快く引き受けてる人が高待遇なのを知ってちょっとした付帯業務もすぐ断る低評価の面倒くさがりが「不公平」とか言い出したときは呆れた
422:就職戦線異状名無しさん
24/05/13 10:10:49.62 fDGHBmRR.net
非正規最低賃金だからそれで良い
423:就職戦線異状名無しさん
24/05/13 11:49:39.50 BU4udBxO.net
>>422
顧客<チェンジで
424:就職戦線異状名無しさん
24/05/13 19:09:50.87 qqJYrFEe.net
最低賃金でも高いわーってくらい楽だしな
425:就職戦線異状名無しさん
24/05/14 22:42:46.86 lFhuU+1f.net
てすと
426:就職戦線異状名無しさん
24/05/15 06:14:15.48 wRVlMezH.net
セコムとALSOK最終増益 24年3月期、機械警備が好調
25年3月期は堅調な警備需要を受け2社とも増収となる一方、賃上げなどで人件費が増加する。
24年春に警備員では8〜10%の賃上げを実施したセコムの純利益は前期比15%減の870億円を見込む。
ALSOKも売上高は5%増の5500億円を見込むが、純利益は276億円と1%の増加にとどまる見込みだ。
427:就職戦線異状名無しさん
24/05/16 15:48:50.29 BmIJEF0z.net
ここにセコムもアルソックもいないだろ
428:就職戦線異状名無しさん
24/05/18 11:10:49.89 uayQLEoD.net
待遇最低賃金にしてるのが原因かは知らないが潰れにくい業界ではあるよね。最近だと高知の業者が一社潰れたぐらい。
429:就職戦線異状名無しさん
24/05/19 10:11:36.18 ZuFjtcRY.net
最低限あればどうにかなるしね
経費は人件費が大半だし仕事少なければ抱えてる隊員減らすだけだし
事務所なんて最悪自宅に畳1枚くらいのスペースあればどうにかなるし
法律的な意味では無い派遣業だから維持費は安いのよね
430:就職戦線異状名無しさん
24/05/19 10:46:16.04 j9LqJI2o.net
みやすい場所に認定証提示、
簿冊保管、
選任者置けば営業所としての要件を満たしたことになるわな
431:就職戦線異状名無しさん
24/05/19 12:15:21.83 5UeAa/KL.net
業法改正で先月から賞状タイプの認定証は廃止な
代わりに各社・営業所が自前で作る標識(手書きも可)になった
所轄が発行する手間を省くためだろう
なお5年ごとの更新手続き自体は変わらない
432:就職戦線異状名無しさん
24/05/19 13:17:59.80 lKgSvACu.net
せやった
433:就職戦線異状名無しさん
24/05/19 22:06:45.50 lvQEq6os.net
近所の警備会社も大抵土日休みみたいだけど経費かからないなら結構余裕なんだな。社有車全部停まって事務所も暗い。休日関係無く働いてるイメージだったわ。
434:
24/05/20 05:40:54.60 y5Xn83v/.net
管制本部には誰かいるでしょ
435:就職戦線異状名無しさん
24/05/21 14:40:58.15 0qyUas29.net
9割ブラックだからそんなもん
436:就職戦線異状名無しさん
24/05/21 16:18:16.03 Pcfmm6xy.net
ブラックなん?
具体的にはどんなことがあった?
そういうの知りたい
437:就職戦線異状名無しさん
24/05/24 21:00:48.46 aoQT8owV.net
「言われたことしかできない」
「言われたこと以外はやらない」
一般企業にいるとこういう無能はざっくり20人とかに1人いるかいないかなんだけど
警備やってると半数くらいいることがあるから驚く
(それなりの地位を築いた後引退して余生的に警備をやってる人を除くともっと率が上がる)
さらに言うなら
知識や技術やホウレンソウが足らずに空回りや失敗する人を例に挙げ
「言われたこと以外はやらない」を
「余計なことはしない」と同列にして正当化しようとする人が多い
出世できないのはそれが原因のひとつなのに
438:就職戦線異状名無しさん
24/05/24 21:36:09.80 NPh6l0rH.net
警備員だからそれでいいんだよ それでいいから警備員やってんの
そうじゃなかったら警備員してないって
439:就職戦線異状名無しさん
24/05/25 00:00:30.45 v/zHYlOO.net
昇進や給料アップがいらないならそれでいい
警備員だから、ではなく仕事関係なく平のままでいいなら、だね
警備員でもそういう人は一生平
良くて現場隊長止まり
440:就職戦線異状名無しさん
24/05/25 01:47:51.74 n2fmmoFg.net
うちの会社の昇給は5月
4月分は遡及
3月末で退職した人を対象外にするため
441:就職戦線異状名無しさん
24/05/25 04:22:52.89 xY9U+H6x.net
うちは昇給無し 非正規だから
442:就職戦線異状名無しさん
24/05/25 06:28:43.00 e/QV0l7e.net
今や契約社員でも昇給や有給くらいはあるからね。下手に隊長になると介護ヘルパーや支援学級の先生(要は老人や色々不自由な子のお守り)みたいな感じになるから気楽にいきたいなら平隊員でいいんじゃない。
管理職(管制)になるメリットは賞与だが中小なら夏冬各一ヶ月程度が限界。
その代わりスマホが手放せず社長と隊員と取引業者からの板挟み。欠員発生&繁忙期なら現場に出る事もあるし月額見れば隊員の方が稼いでいる時もある。
443:就職戦線異状名無しさん
24/05/25 09:11:05.21 v/zHYlOO.net
うちの会社昇給は月関係なくすることがある
貢献内容で偉い人らが許可すれば手当という形で上がる
あがらねーって文句言ってるダメ隊員には絶対言うなって言われてる
444:就職戦線異状名無しさん
24/05/27 12:46:27.44 KnXXs0TO.net
さすがブラック
445:就職戦線異状名無しさん
24/05/27 15:09:03.33 /EOXBxrz.net
既存の面子の給料より
求人のほうが高いのがバレて炎上中
はっきり言ってしまえば
給料上がらなかったお前なんかより
未経験者が必要なんだわ
446:就職戦線異状名無しさん
24/05/27 15:57:36.61 guIyRVqa.net
>>444
もしかして平等に昇給すべきとか思ってる?
447:就職戦線異状名無しさん
24/05/27 15:58:50.51 guIyRVqa.net
>>445
それな
448:就職戦線異状名無しさん
24/05/27 18:47:17.26 DRE7+hgZ.net
その給料上がらないまるでダメ男君みたいなのを排除できない(採用しちゃう)のがこの業界の悲しい所だよね。厳選採用だと繁忙期で泣く事になるし結局現場に派遣した人数勝負だから。
449:就職戦線異状名無しさん
24/05/30 09:04:06.59 lsqznR7F.net
人を小馬鹿にしたり罵倒する方ってだいたい自分がミスの多いことに気付いてない。
人の事は言うくせに自分の事は、、、
450:就職戦線異状名無しさん
24/05/30 09:13:30.10 cfND6qOQ.net
それで思い出す
注意指摘されると
なぜか「あの人は~」と指摘した人や他の人の細かいミスや落ち度の話をしだす人おるなー
なんなんだろあれ
意趣返しか、自分の落ち度のイメージを薄くさせようとするとかなんかなのかな
心証悪くするだけでしかなのに
451:就職戦線異状名無しさん
24/05/31 00:53:09.94 RTuMRoho.net
ふぁあ
7 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
公安警察っていうんだけど
「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
これが社会だ! !!
452:就職戦線異状名無しさん
24/06/05 21:24:58.12 JPRDjiR9.net
施設警備のみなさん
受付業務とかありますか?
朝日とか西日に晒されてませんか?
僕は西日で干からびそうです
453:就職戦線異状名無しさん
24/06/06 02:30:49.68 y3Ysz6an.net
人生も黄昏時ってこと
454:就職戦線異状名無しさん
24/06/08 17:30:30.48 hrSUstyX.net
私は栃木県在住の元警備員53歳です
17年前に小山市内の警備会社で出逢った当時、27歳の女性警備員が子を宿し無事妊娠出産しました。
2号警備の現場では、同業他社の警備員や現場作業員からの理不尽な暴力、猥褻行為、セクハラ及びパワハラ、脅迫、恐喝行為、ストーカー行為に苦しむ警備員が続出していました。
しかも相乗りで現場に出るとナイフで身体を切り付けられた女性警備員が被害に遭われていました。
オウム真理教信者達が現場作業員や警備員として勤務していた経緯もあり
私も自身が助けた女性警備員と恋に落ち彼女が私の子を宿し無事妊娠出産しました。
とにかく女性警備員に対する侮辱が激しく変態猥褻行為をやらかす連中が永井豪の漫画の世界観を思わせるハレンチ行為には警備員としてのプライドが許せませんでした
警備員としてのプライド、安全と安心を提供する警備員として現場との信頼関係を築く仕事としての心構えに欠け理不尽な暴力には
守るための暴力でしか対抗する術が無かった時代でした
全て正当防衛による乱闘劇ばかりで警察沙汰になった現場ばかり、今でも覚えています
455:就職戦線異状名無しさん
24/06/11 21:16:21.30 tVxP6tWq.net
誰か隊員の住所と現場住所を打ち込んだら自動で配番作ってくれる(AI)ソフトあったら教えてくれ
456:就職戦線異状名無しさん
24/06/12 08:52:35.68 hXbJ/uuQ.net
配番てなんぞ?
457:就職戦線異状名無しさん
24/06/12 09:13:55.72 5fLwV6C0.net
仮眠入って30分で起こされたわ しんど
帰り道ちょっとボーっとして事故りかけた
458:就職戦線異状名無しさん
24/06/12 12:02:21.22 j2a9jS2v.net
>>456
現場の割振り(表)の事
……配番て言葉 皆使わんのけ?
( ̄▽ ̄;)
459:就職戦線異状名無しさん
24/06/12 12:43:46.36 hXbJ/uuQ.net
それに該当する言葉だと
うちの場合シフト、ローテ、スケジュール、勤務割だな
460:就職戦線異状名無しさん
24/06/12 18:23:24.19 EzffUn6f.net
>>459
なるほどw㌧クス
前会社と今会社で使ってたから
よくある言葉だと思うてたw
方言みたいなもんなのかね?w
461:就職戦線異状名無しさん
24/06/13 07:56:36.19 lLxzN0Fl.net
日本語としてちゃんとある言葉のようだから
会社用語とかかな?
あとは俺が無知なだけで割と業界的には一般的なのかも?
462:就職戦線異状名無しさん
24/06/16 05:54:32.38 qOAO02RQ.net
愚痴
先輩や上司が率先垂範でやってみせ
それを見て覚え
指導で教わり率先して聞いて学び反復し上達し
後輩を指導する
というのが会社員の当たり前の流れなんだけど
警備員はその流れから落ちこぼれた人が沢山集まるようだ
ジジイや発達障害は古臭い年功序列が大好きで
後輩をペーペーや下っ端みたいな捉え方をしている
まあ最悪それは許すとしても
指示や命令だけは達者で
指導や率先垂範はダメダメ
後輩にやらせて楽することしか考えてない
463:就職戦線異状名無しさん
24/06/16 06:02:40.09 qOAO02RQ.net
加えて
たまに指導っぽいことをするけども
ろくな説明もなくやってみせ
やらせてそれを否定するところから始まり
ミスをするとその場でバカにするように否定
後々に大勢の前であのミスはダメだったと再度否定と説教
そのやり方に対して変わってますねと周囲に話しても
あんなもんじゃない?という答えが返ってくる
いやいや指導でそのやり方は下の下
やっちゃダメなことの代表格なのは社会人指導に携わる人間なら知ってて当たり前なんですけども
464:就職戦線異状名無しさん
24/06/16 07:24:57.44 7sJm2IFP.net
ま そんなもんだろ 説明する頭は持ち合わせてないんでしょ
465:就職戦線異状名無しさん
24/06/16 19:21:01.04 pY8N2DnL.net
中軸メンバーが残業したい面子だと
弱い順に生け贄にされるわな
1欠でおよそ月170hの残業代を山分けする
複数名が出勤できなくなると詰むの見え見えなのに
本社に泣きついて現場変えてもらえよ
466:就職戦線異状名無しさん
24/06/17 09:13:07.37 uZeWNrDr.net
残業したくないマンズばかりだと
お前が休み入れたせいでローテ狂った(手土産なしかよ)
ってチクチクやられるけどな
ムラ社会の縮図
467:就職戦線異状名無しさん
24/06/17 23:27:43.78 zf0GrdlC.net
>>462
ある意味昭和の運動部みたいなものだから理屈は抜き。柔道部物語みたいにザス、サイ、サって元気よく返事だけしとけばいい。
468:就職戦線異状名無しさん
24/06/17 23:52:24.63 SG+iOm6s.net
ま そんなもんだろ 説明する頭は持ち合わせてないんでしょ
469:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 00:13:20.31 +wEJnTvW.net
実際は自ら率先していろいろ提案して現場の爺さんじゃなくて上の人捕まえて相談して
現場のジジイに「余計なことすんな」と嫌われるようにする
そうするとあれよあれよと立場と給料が上がっていく
470:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 00:23:15.57 CIIrf2Yx.net
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばて 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
471:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 00:23:41.68 CIIrf2Yx.net
>>470
飛ばして ね
472:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 03:23:57.47 i85DCDtt.net
その謎文体、外国の方ですかね
473:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 03:49:30.43 CIIrf2Yx.net
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
474:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:02:28.16 CIIrf2Yx.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
475:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:02:37.49 CIIrf2Yx.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
476:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:02:43.77 CIIrf2Yx.net
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
477:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:03:00.43 CIIrf2Yx.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
478:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:03:22.40 Z/MfT9Q8.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
479:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:03:29.40 Z/MfT9Q8.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
480:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:03:50.17 Z/MfT9Q8.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
481:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:04:11.30 +Jw7dtBS.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
482:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:04:17.31 +Jw7dtBS.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
483:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:04:22.74 +Jw7dtBS.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
484:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:04:39.31 g0F0HBio.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
485:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:04:44.68 g0F0HBio.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
486:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:04:50.07 g0F0HBio.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
487:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:05:05.60 C8jKx+cb.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
488:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:05:24.27 C8jKx+cb.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
489:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:05:29.84 C8jKx+cb.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
490:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:05:46.56 TjtOOrhL.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
491:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:05:52.26 TjtOOrhL.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
492:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:05:57.63 TjtOOrhL.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
493:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:06:14.08 ILcXDsw0.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
494:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:06:19.42 ILcXDsw0.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
495:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:06:24.67 ILcXDsw0.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
496:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:06:52.73 9/iAsU/C.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
497:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:06:58.08 9/iAsU/C.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
498:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:07:03.38 9/iAsU/C.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~
499:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:07:53.31 9lA72VaO.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
500:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:08:04.11 9lA72VaO.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
501:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:08:09.84 9lA72VaO.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
502:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:08:29.01 SnzVmgb6.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
503:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:08:34.64 SnzVmgb6.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
504:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:08:40.23 SnzVmgb6.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
505:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:09:06.79 B2DvROk2.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
506:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:09:12.51 B2DvROk2.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
507:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:09:17.97 B2DvROk2.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
508:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:09:30.99 bwBIXQ+j.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
509:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:09:36.28 bwBIXQ+j.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
510:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:09:46.08 bwBIXQ+j.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
511:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:10:00.27 oG2fhiSD.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
512:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:10:05.68 oG2fhiSD.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
513:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:10:11.16 oG2fhiSD.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
514:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:10:37.58 ahULSqWh.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
515:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:10:43.05 ahULSqWh.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
516:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:10:48.66 ahULSqWh.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
517:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:11:01.33 l+yY9hbQ.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
518:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:11:06.57 l+yY9hbQ.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
519:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:11:11.90 l+yY9hbQ.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
520:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:11:25.87 di/+3QVA.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
521:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:11:31.30 di/+3QVA.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
522:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:11:36.74 di/+3QVA.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
523:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:11:53.22 xnwGTN0c.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
524:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:12:13.97 xnwGTN0c.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
525:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:12:20.12 xnwGTN0c.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
526:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:12:37.34 TBOAKIZz.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
527:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:12:42.98 TBOAKIZz.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
528:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:13:06.98 q0YRqK5R.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ b
529:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:13:12.84 q0YRqK5R.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ a
530:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:13:40.47 KiQMf6n2.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ ab
531:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:13:50.93 KiQMf6n2.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ ab
532:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 04:13:56.70 KiQMf6n2.net
>>472
自分の仕事が取れないと 迷惑現場に飛ばして 辞めちまえよ くらいなんじゃないの~ ab
533:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 05:56:40.22 i85DCDtt.net
え、こわ
当たりなのかよ
534:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 08:00:22.99 Ruat32aB.net
三国人が応募してきたことあったな
面接しなかったけど
535:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 17:24:07.78 z4AnrF3i.net
外国人は良くも悪くも言うからな。
対処不可能なのは現場でずーっと下向いて先輩方の呼びかけにも反応が鈍い何考えてるか分からない(息してるから一応生きてるのは分かる)チー牛系。
こういう系はボヤ程度の事案を報連相せずスルーして大火災にするから採用すんなよ。
536:就職戦線異状名無しさん
24/06/18 22:22:05.42 KiQMf6n2.net
まだチー牛云々やってんのか? アホか
537:就職戦線異状名無しさん
24/06/19 08:12:33.18 IYEhtGNv.net
表向き誰でもウェルカムだが吃音コミュ障要素がある奴等は早期脱落しちゃう職。訪問客や通行人にあうあうあーな説明かまして即苦情。
538:就職戦線異状名無しさん
24/06/19 12:25:25.03 4k++3b07.net
誰にでもできる仕事と思われがちだけど
それなりのコミュニケーション能力は必須だからな
539:就職戦線異状名無しさん
24/06/22 16:23:37.05 g+yc9qGH.net
今だけです
URLリンク(i.imgur.com)
540:就職戦線異状名無しさん
24/06/22 16:49:18.10 2pNRKH2o.net
>>539
情報抜き取り
541:就職戦線異状名無しさん
24/06/22 19:11:59.96 fkrlVgsR.net
>>539
遅いよもう既に皆もやってる
542:就職戦線異状名無しさん
24/06/22 20:56:35.05 1+PdPgtl.net
>>539
情報抜き取り
543:就職戦線異状名無しさん
24/06/23 14:56:09.45 lnovBp2r.net
>>455
コレ誰も答えてくれんなぁw
管制職とかおらんのけ?
544:就職戦線異状名無しさん
24/06/23 15:17:13.35 yZMv3in9.net
>>543
少しでも携わってたらわかると思うんだけど
近いやつで空いてるやつを担当させるって話だけじゃなく
AIに判断させるために必要な打ち込むべき情報が多すぎ&流動的だから
AIにやらせる仕事の方が少なくなるからでしょ
545:就職戦線異状名無しさん
24/06/23 19:24:06.33 wkEn5ZAj.net
>>544
㌧クス
なるほどなぁ
ウチの会社人数少ないから情報量少なくて行けるかなと思たw
配送配達アプリや介護送迎アプリみたくはならんか~w
546:就職戦線異状名無しさん
24/06/27 20:21:12.15 6Ch5nGBs.net
明日ナス
来月ベア
内部留保吐き出すことを決めたそうな
次の求人から大幅増額
4月以降中途で応募した人が割り食う結果に
547:就職戦線異状名無しさん
24/06/27 20:45:08.96 5pysUcY6.net
それで思い出したけど
ナスとベアって一般的とみせかけてリアルではほとんど使われない略語よね
ネットで書き込む時は便利だからつかうけども
548:就職戦線異状名無しさん
24/06/27 20:47:10.97 5pysUcY6.net
あとベアで割食うのって
昇給してない(昇給見込みのない)無能か先のない老人だけっしょ
549:就職戦線異状名無しさん
24/06/28 07:11:37.65 0almddI3.net
>>547
年に数回の機会があるかないかの話題が日常的にされるってどんな世界線?
全員が対象にならならいものは箝口令しかれるだろ?
550:就職戦線異状名無しさん
24/06/28 20:29:50.47 +pvDj7Vw.net
>>549
日常会話の中での頻度ではなくて
使うべきところでの話
ボーナス、ベースアップとは言うけど
ナス、ベアって言わないよねって
551:就職戦線異状名無しさん
24/06/29 08:48:19.07 AVA7ZhBJ.net
(オレもらってないのに生意気ぐぬぬぬ嘘だ何かの間違いだオレ正義だよね?)
552:就職戦線異状名無しさん
24/06/29 14:19:54.34 /pt4yy5S.net
世の中にはわりとちゃんとした会社でも
ボーナスやベースアップをほぼしない所は割とあるからご安心を
それでも決してブラックでは無い
553:就職戦線異状名無しさん
24/06/29 14:53:41.15 CMsQ3a8s.net
地方の中小零細より給料高いだろ
554:就職戦線異状名無しさん
24/06/29 15:24:51.00 o8yfPHKO.net
ほとんどブラックなのにそんなわけないだろ
555:就職戦線異状名無しさん
24/06/29 19:12:22.09 ObMfIITn.net
ウチの会社で『正社員』と呼ばれる限定正社員の労働契約は支社事業部長の事務
総合職専門職は本社労務部
限定正社員の就業規則は本社とは別物
556:就職戦線異状名無しさん
24/06/29 19:28:13.31 7HmtcM2Z.net
前から書いてる
警備会社はほんとんどブラック主張する人の中にある
ブラック企業の定義を知りたい
557:就職戦線異状名無しさん
24/06/29 20:43:20.67 ObMfIITn.net
>>556
世界全部見てきたようなこと言いたい人って
複数社渡り歩いてみて、会社変わるたびにグレード落とした成れの果てだろう?
アテもないのに会社変えて待遇がよくなるわけがない
ひとつの会社に長くいた方がワンチャンあふ
558:就職戦線異状名無しさん
24/06/30 12:55:08.39 vbtLh68O.net
騙したり(詐欺)無理やりの移動(強要)は 犯罪行為(ブラック)ではない?
559:就職戦線異状名無しさん
24/06/30 13:19:35.40 vbtLh68O.net
暴行 脅迫 は犯罪行為に当たらない(ブラック)
560:就職戦線異状名無しさん
24/06/30 14:04:23.76 RgUziUPZ.net
具体的にどうぞ
それだけだと糖質臭しかしないよ
561:就職戦線異状名無しさん
24/06/30 14:54:32.21 vbtLh68O.net
鉄拳制裁(暴行)何か臭くね(脅迫)ではない?
562:就職戦線異状名無しさん
24/06/30 15:51:11.54 Yk9PpyGv.net
一般論でなく、具体的経験を訊かれてるんでないかい?
例えば、
覚えが悪いと先輩たちから新人いびりにあって、この人たちとはやっていけないと上司に泣きついたら試用期間を理由に退職させられた
とかさ
563:就職戦線異状名無しさん
24/07/01 04:59:04.23 kF6bHkQi.net
警備料金半分が警備員の給与に消え、残り半分でその他諸々の支払いだ。
一般隊員に世間並(数か月分)の賞与渡せるわけが無いわな。
564:就職戦線異状名無しさん
24/07/01 05:02:24.57 kF6bHkQi.net
全て世間並にしたら売上上位百社でも消える所が出る。
二号主体なら全部消えるんじゃないか?
人さえいれば開業はしやすいが利益は出にくい業界だ。
565:就職戦線異状名無しさん
24/07/01 20:01:11.70 pVfA4Geh.net
人件費率くっそ高いよな
まあ人が商品だから人件費の中に仕入材料費などが入ってるわけだから仕方ないんだけど
566:就職戦線異状名無しさん
24/07/02 23:34:46.34 DmyOJ2at.net
だからブラックばかりになる
567:就職戦線異状名無しさん
24/07/02 23:38:57.20 9OUJ6+gt.net
自分の経験が警備会社大半の共通事項だと勘違いしてる方
お薬増やしてもらってくださいな
568:就職戦線異状名無しさん
24/07/02 23:45:56.06 IlZ4MpD9.net
お前もな
569:就職戦線異状名無しさん
24/07/03 08:07:18.08 mzV7VkHw.net
幽体離脱遠隔透視を使い他人の生活を覗き見て盗みに入る詐欺窃盗団一味
ナナクボヒロシ
クボイトシミツ
スズキコウジ
三幸のヒルタ
ムラカミケンジ
トミナガタカシ
アシザワラクネ
スズキヨシヒコ
ラベンダーのマユミと仲間達
570:就職戦線異状名無しさん
24/07/03 08:07:18.08 mzV7VkHw.net
幽体離脱遠隔透視を使い他人の生活を覗き見て盗みに入る詐欺窃盗団一味
ナナクボヒロシ
クボイトシミツ
スズキコウジ
三幸のヒルタ
ムラカミケンジ
トミナガタカシ
アシザワラクネ
スズキヨシヒコ
ラベンダーのマユミと仲間達
571:就職戦線異状名無しさん
24/07/03 08:07:18.92 mzV7VkHw.net
幽体離脱遠隔透視を使い他人の生活を覗き見て盗みに入る詐欺窃盗団一味
ナナクボヒロシ
クボイトシミツ
スズキコウジ
三幸のヒルタ
ムラカミケンジ
トミナガタカシ
アシザワラクネ
スズキヨシヒコ
ラベンダーのマユミと仲間達