【24卒】ゲーム業界就活スレat RECRUIT
【24卒】ゲーム業界就活スレ - 暇つぶし2ch95:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 18:38:50.79 NBkHiy+1.net
もらえてたとしても契約社員で年俸だから

96:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 14:36:28.20 NNehFeSI.net
>>93
ググると1秒で嘘ってわかることいって
なにがしたい

97:就職戦線異状名無しさん
24/01/19 22:19:27.04 +EbCPica.net
早期4社ES落ちしたわ!25卒いる?

98:就職戦線異状名無しさん
24/01/20 12:27:53.02 dBlM3mEV.net
24卒 デザイナ志望 20代後半
8月に休学取り消して就活開始

手あたり次第受けて内定ゼロの11敗
そのうち1次面接まで行けたのが2社

作品の質も量も足りず筆記はボロカス
面接は打算を見抜かれてすぐ弾かれる

3DCG殆ど触った事無いので中途で小規模スタジオに滑り込むのも無理
2Dは累計3000円稼いだ程度の実力 当然無名

まぁ悲惨の一言で…
就活浪人して食い下がるか
地元の糞田舎で骨埋めるか
の二択になった
は~雑用でも良いから雇ってくれ~誰か~;;

99:就職戦線異状名無しさん
24/01/20 13:06:41.62 PxILtZlq.net
Blenderで3DCGやればいいじゃん

100:就職戦線異状名無しさん
24/01/21 08:19:20.79 T9RfvObg.net
>>98
22卒グラフィッカー
4年生時にそれまで他の業界志望だったのをゲーム業界に切り替えた
1年目はポートフォリオも面接対策も間に合わず撃沈(1社大手の第一面接までなんとか漕ぎ着けたが)
浪人中はポートフォリオの作品を増やすことと夏休み前には3Dにも興味を持ったのでBLENDER でも作品を制作し始めた
(本当はMayaで制作した方がいいけど)
受けた会社は大手中小合わせて約30
面接まで漕ぎ着けたのは5社
秋に採用とはならず冬までかかった
採用通知が来たのは3社で中堅の会社に入社
個人的に思ったのはポートフォリオの量質の拡充と面接対策をしっかりした上でエントリー数を30から50位はするのを覚悟で
11社はかなり少ないと思う
知り合いにゲーム業界志望してた人が何人かいたけど中には病んで連絡不通になった人もいた
からメンタル面には気をつける事
参考になったかは分からんけど長文ごめん

101:就職戦線異状名無しさん
24/01/21 08:24:10.07 T9RfvObg.net
それと一点気になったのは20代後半まで大学(だと思う)にいて休学中だったとのこと
多分この点について面接で突かれる可能性が高いと思う

102:就職戦線異状名無しさん
24/02/06 13:50:21.86 6jLlMKCj.net
mihoyoに応募した人っている?
公式の求人ページに記載のアドレスに応募メール送ったんだけど2週間以上たって一切返事なしで不安なんだ
一応昨日いつ頃結果教えてもらえるか目安教えてくださいってメール送ったけど、それもいつ返ってくるか…
もし応募したことある人いたらどれくらいで返事きたか教えて欲しい

103:就職戦線異状名無しさん
24/02/06 13:50:24.67 6jLlMKCj.net
mihoyoに応募した人っている?
公式の求人ページに記載のアドレスに応募メール送ったんだけど2週間以上たって一切返事なしで不安なんだ
一応昨日いつ頃結果教えてもらえるか目安教えてくださいってメール送ったけど、それもいつ返ってくるか…
もし応募したことある人いたらどれくらいで返事きたか教えて欲しい

104:就職戦線異状名無しさん
24/02/06 13:51:05.92 6jLlMKCj.net
なぜか二重で投稿されてる…すみません

105:就職戦線異状名無しさん
24/03/07 13:41:55.86 FY1f14+Y.net
カプコンまた昇給かよ

106:就職戦線異状名無しさん
24/03/07 13:45:14.80 16CVNuZy.net
すごいというよりはやっと周りに追いついたって感じな気が

107:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 03:52:38.25 n7d7OUrJ.net
そんなに受ける必要はなくね?
ワイ大手2社受けて、そのうち一社内定もらって就活終わったわ。

108:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 03:55:50.86 n7d7OUrJ.net
ちなCGデザイナー

109:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 08:12:09.23 /u03o1Ez.net
>>107
あんまり自分主体に考えない事
実力もあるのだろうけど運良く早く決まったからと上から目線でレスするのは感心しない

110:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 14:37:21.85 fY4U19/7.net
まぁ確かに調子のってたわ。スマソ。
というわけで、26卒デザイナー向けで懺悔アドバイスかくわ。

・クリ博ナビとvivivitは登録すること
→vivivitは勝手に企業から見てくれる。話したいが来てインターンの案内とか選考の作品免除とかもある。夏、年末空けぐらいがあしあと沢山つく気がする。
 クリ博ナビは二回ぐらいpdfでポートフォリオを出して、企業がみてくれる。作品が良かったら、作品免除で面接から案内とか普通にある。
・インターンに参加する。
→夏、秋冬に絶対に参加する。大手とかだとインターンに参加してるかで入りやすさが絶対変わる。
年末までには作品数揃えてポートフォリオ作って、就活すると大手にいける。
もちろん質の高い作品をつくらないとだめ。vivivitとかで先輩のポートフォリオを見ると質の高い作品がどういうのか分かる。
キャラ、背景あると思うけど色んなジャンルの作品つくること。フォトリアルとかセルルックとかの意識も大事。
以上参考までに

111:就職戦線異状名無しさん
24/06/08 17:38:14.52 ACr5BAWO.net
ゲーム業界
URLリンク(shukatsubbs.com)

112:就職戦線異状名無しさん
24/06/17 23:25:14.72 16N0NaMx.net
PMって何がすごいのかまったくわからん

113:就職戦線異状名無しさん
24/06/22 12:46:56.54 vhhwVC9Z.net
>>111
ウィルス注意

114:就職戦線異状名無しさん
25/01/04 13:04:19.35 x3PwcsNX.net
ゲーム業界、新入社員じゃないと正社員難しくないか問題
2年後には在宅できるところに正社員で転職してぇ

115:就職戦線異状名無しさん
25/01/04 16:27:38.37 Rtz9O1L+.net
在宅のところも出社に戻ってきてるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch