【24卒】ゲーム業界就活スレat RECRUIT
【24卒】ゲーム業界就活スレ - 暇つぶし2ch41:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 01:13:49.58 kjJxX/pD.net
>>38
ほらよ😠
URLリンク(job.rikunabi.com)
URLリンク(job.mynavi.jp)
URLリンク(www.kurihaku.jp)

42:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 12:44:25.44 fjZKyhqz.net
>>36
デバッガーとかなら採用したい会社は結構あるだろ

43:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 12:45:54.46 fjZKyhqz.net
>>41
優しいな

44:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 13:51:11.12 h528EHDf.net
>>41
ありがとうございます!
皆さん、なんだかんだ言って優しい。頑張ります。

45:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 16:01:00.41 7o3iRPTj.net
検索ワード絞ってないとはいえ1000件近く企業の募集あるんやな

46:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 20:09:58.59 2MXU7hnN.net
>>36
事務方とか裏方なら待遇も大したことないし行く意味ないぞ
仕事で関わらないなら全然意味がない
とにかくゲームって盲目的になってるんなら頭が悪いとしか
ずっとゲームやってる方が幸せだろ

47:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 23:22:29.60 MLsvrgGe.net
リクナビって何ですか?

48:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 23:57:16.68 5sXc14jm.net
>>47
少しは検索したら

49:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 15:58:36.69 pZZlk1dn.net
いや、さすがにこれは釣りでしょ
新卒で就活しててわからないはずがない

50:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 16:06:52.79 3ntxq/XB.net
ゲーム業界はハッタショとかゴロゴロいるしな
質問者は知的なんだろうけどメール室ならすぐ就職できると思うよ

51:就職戦線異状名無しさん
23/03/23 14:27:44.73 dQZHODIM.net
ところでこのスレに内々定出た奴いないの?

52:就職戦線異状名無しさん
23/03/28 10:02:39.78 ZueRBj39.net
去年の11月ぐらいだけどBNSI一次面接でボコされて落ちたわ
クリエイター向いてないなと思って半導体業界に切り替えて内定もらったのでようやく気持ちを吐き出せる
ポートフォリオもゲームじゃないけどかなり作り込んだものを提出したし、プログラミングスキルも十分だと思ってたけど、熱意とかチームでの開発経験とかを突かれまくって面接はボロボロだった。超大手だから求められるものが高くて自分は到達してないから落とされたんだけど、自分を否定された気がして凄く悔しかったし、ゲームクリエイターになりたい夢も努力を続けられる気がしなくて自分に言い聞かせるように諦めてしまった。

53:就職戦線異状名無しさん
23/03/28 10:37:27.62 Qv/GWQ9n.net
>>52
中小ならまだまだ募集中だしチャンスもあると思うけどな
BNSIの書類突破する位の実力はある訳やろ
ワイはそこ受ける自信もないデザイナー志望やけど実力を理解して中小メインで受けてて内々定確保した
大手駄目だったらそこでスキルとチーム経験積んで大手への転職狙う甘っちょろい考えで生きようと思う
でもまぁ半導体業界とゲーム業界はそんなに業種離れてないからそこでチーム制作の経験積んで転職でもええと思うがな

54:就職戦線異状名無しさん
23/03/28 10:52:00.46 ZueRBj39.net
>>53
ありがとう
自分は早期落ちただけで別のゲーム会社に挑戦をすることを諦めたのが情熱が足りてないという点でダメなんだと思う....
今の内定先には納得してるしソフトウェアエンジニアとして働ける点は共通しているので、ひとまずはここで働いてみようと思ってます
社会人になってもゲーム業界への憧れが残っていたら、もう一度挑戦するかもしれないけど、ひとまずは半導体業界で頑張ってみようと思います
そちらもデザイナーでの内定おめでとうございます!

55:就職戦線異状名無しさん
23/03/28 11:32:49.50 khAiszSs.net
PGでデベロッパで内々定ひとつ確保した
すんごい気が楽になった

56:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 07:50:02.45 F3KSJ9WE.net
カプコン総合職 本社総合職とアミューズメント施設勤務
採用比率どうなんでしょう
施設勤務配属になったらちょっと違和感あるかな

57:就職戦線異状名無しさん
23/04/21 09:08:11.66 q1fN2pfR.net
説明会で聞けよ

58:就職戦線異状名無しさん
23/04/22 13:27:48.09 u95W2GGf.net
スクエニとか行って出版の営業に回されるより
カプコンのゲーセン店舗運営に関わる方が幸せかもわからん

59:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:04:47.00 wy+H5WYr.net
任天堂は多分余裕で受かると思うわ

60:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 14:19:56.00 PMbi/EX6.net
任天堂は厳しいね
セガで妥協するよ

61:就職戦線異状名無しさん
23/04/29 23:57:37.99 oJK0lyaX.net
流石にこんな過疎スレで即レスかよ

62:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 20:39:28.72 54HW9HKr.net
セガって簡単なの?
大手だし難しそうだけど

63:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 21:23:52.37 y4wJ1hXK.net
楽勝だったよ

64:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 22:09:05.50 06lFfBfO.net
そうなのか
職種によるのかもしれないけど気をつけたこととかある?

65:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 22:30:05.97 y4wJ1hXK.net
ゲームが好きで好きでたまらないことを熱くアピールするのが大事だよ

66:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 00:51:21.32 bllw1nco.net
ありがとう
まだ先だけど参考にさせていただきます

67:就職戦線異状名無しさん
23/05/11 18:20:17.51 20io3bxL.net
おい…マジに受け取るなよ

68:就職戦線異状名無しさん
23/05/24 06:03:14.13 NFKS0IRP.net
寂れてるね
ライバルがいなくなるのはいいことだ

69:就職戦線異状名無しさん
23/05/25 13:40:27.22 ow3+3/qu.net
エントリー数とか見てるとやっぱゲーム業界の倍率エグいな

70:就職戦線異状名無しさん
23/05/25 18:03:39.55 LvylYbgx.net
半分知恵遅れみたいな専門学校生が大量に混じっているので実質はそれほどエグくない

71:就職戦線異状名無しさん
23/05/25 22:01:23.89 xzKUV//B.net
>>70
でもその専門生からすれば高倍率だろ

72:就職戦線異状名無しさん
23/05/26 00:00:10.68 u31z8Pbd.net
いや専門生とか最初から数の中に入ってないから無視していい

73:就職戦線異状名無しさん
23/05/26 20:03:08.57 iHKHKNks.net
今から2次応募を受けまくろうと思うんだけど、流石に遅かった感

74:就職戦線異状名無しさん
23/05/27 17:42:48.56 zToZrd2y.net
エロゲならいける

75:就職戦線異状名無しさん
23/05/27 19:10:01.72 zZIFkSA/.net
2次どころじゃなさそう

76:就職戦線異状名無しさん
23/05/27 21:40:27.24 SZNT8Luh.net
エロゲって新卒採ってないだろ

77:就職戦線異状名無しさん
23/05/27 22:37:51.42 zToZrd2y.net
エロソシャ作ってるところはとってるよ

78:就職戦線異状名無しさん
23/05/28 13:14:48.77 lqAckFyB.net
そんなゴミみたいな零細行きたいのか?

79:就職戦線異状名無しさん
23/05/28 14:32:20.65 isAa47vY.net
そんなこといったらゲーム業界自体が極一部の上澄み以外はブラックじゃないか

80:就職戦線異状名無しさん
23/05/28 15:06:12.93 Qcd+od7t.net
いくらなんでもエロはない

81:就職戦線異状名無しさん
23/05/28 20:14:55.26 lpXVac0n.net
2月に立ったスレが、就活も終盤の5月末でたったの100レスもいかないのか
もう来年はこのスレいらんだろ

82:就職戦線異状名無しさん
23/05/28 22:07:16.80 17LJykCk.net
任天堂とバンナムどちらに行こうかなあ

83:就職戦線異状名無しさん
23/05/28 22:17:02.17 iPgFNOoF.net
25卒ですが見てます

84:就職戦線異状名無しさん
23/05/31 19:23:59.52 eAYfmnrK.net
dmmは大手だろ
お前らじゃ無理

85:就職戦線異状名無しさん
23/06/02 12:15:14.99 OCA/l0b2.net
ゲーム業界の総合職か、他業界の総合職にするか、、
年収は他業界だけど、やりたいのはゲーム

86:就職戦線異状名無しさん
23/06/02 14:07:34.84 3khWiECL.net
総合職ならゲームの意味ないじゃん

87:就職戦線異状名無しさん
23/06/04 21:33:04.26 ZwmzmE/I.net
あるだろ
ゲーム作りしたいのに総合職志望が血迷ってるだけで総合職志望からゲーム業界考えてるのは全く問題ない
ゲーム開発に関与できないってだけで広報とか特許とか海外版作るときの法律関係調べたりするのも総合職だし開発しているゲームの内容にはガッツリ絡むことになるぞ
開発現場から遠くはなれたところでそろばん弾くだけの仕事だと思えば大間違い

88:就職戦線異状名無しさん
23/07/10 08:44:53.60 K4mlS2+6.net
どちらにしろ24卒が6月に悩む内容じゃないよね

89:就職戦線異状名無しさん
23/07/12 16:03:05.09 yKG2eE6x.net
作品ないよ(泣)

90:就職戦線異状名無しさん
23/08/16 18:48:10.24 MNy9oUMA.net
sheer tianyi等、もはや中国企業の方が日本企業より待遇良いし給料良いと感じるわ
実際中国企業で働くってどういう感じなんだろうな

91:就職戦線異状名無しさん
23/09/29 13:21:19.41 vZphFEDH.net
カプコン入りたい
YouTubeでボカロ上げて数十万再生行ってるってアピールポイントになる?

92:就職戦線異状名無しさん
23/11/01 08:14:30.26 RJVnndRG.net
ならない

93:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 18:27:50.06 3vFXenXT.net
派遣底辺のゲーム会社は知らんけど、CC2くらいから上の会社は一部上場企業より貰えてるっぽいな

94:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 18:38:26.54 NBkHiy+1.net
そんなことはない

95:就職戦線異状名無しさん
23/11/03 18:38:50.79 NBkHiy+1.net
もらえてたとしても契約社員で年俸だから

96:就職戦線異状名無しさん
23/11/05 14:36:28.20 NNehFeSI.net
>>93
ググると1秒で嘘ってわかることいって
なにがしたい

97:就職戦線異状名無しさん
24/01/19 22:19:27.04 +EbCPica.net
早期4社ES落ちしたわ!25卒いる?

98:就職戦線異状名無しさん
24/01/20 12:27:53.02 dBlM3mEV.net
24卒 デザイナ志望 20代後半
8月に休学取り消して就活開始

手あたり次第受けて内定ゼロの11敗
そのうち1次面接まで行けたのが2社

作品の質も量も足りず筆記はボロカス
面接は打算を見抜かれてすぐ弾かれる

3DCG殆ど触った事無いので中途で小規模スタジオに滑り込むのも無理
2Dは累計3000円稼いだ程度の実力 当然無名

まぁ悲惨の一言で…
就活浪人して食い下がるか
地元の糞田舎で骨埋めるか
の二択になった
は~雑用でも良いから雇ってくれ~誰か~;;

99:就職戦線異状名無しさん
24/01/20 13:06:41.62 PxILtZlq.net
Blenderで3DCGやればいいじゃん

100:就職戦線異状名無しさん
24/01/21 08:19:20.79 T9RfvObg.net
>>98
22卒グラフィッカー
4年生時にそれまで他の業界志望だったのをゲーム業界に切り替えた
1年目はポートフォリオも面接対策も間に合わず撃沈(1社大手の第一面接までなんとか漕ぎ着けたが)
浪人中はポートフォリオの作品を増やすことと夏休み前には3Dにも興味を持ったのでBLENDER でも作品を制作し始めた
(本当はMayaで制作した方がいいけど)
受けた会社は大手中小合わせて約30
面接まで漕ぎ着けたのは5社
秋に採用とはならず冬までかかった
採用通知が来たのは3社で中堅の会社に入社
個人的に思ったのはポートフォリオの量質の拡充と面接対策をしっかりした上でエントリー数を30から50位はするのを覚悟で
11社はかなり少ないと思う
知り合いにゲーム業界志望してた人が何人かいたけど中には病んで連絡不通になった人もいた
からメンタル面には気をつける事
参考になったかは分からんけど長文ごめん

101:就職戦線異状名無しさん
24/01/21 08:24:10.07 T9RfvObg.net
それと一点気になったのは20代後半まで大学(だと思う)にいて休学中だったとのこと
多分この点について面接で突かれる可能性が高いと思う

102:就職戦線異状名無しさん
24/02/06 13:50:21.86 6jLlMKCj.net
mihoyoに応募した人っている?
公式の求人ページに記載のアドレスに応募メール送ったんだけど2週間以上たって一切返事なしで不安なんだ
一応昨日いつ頃結果教えてもらえるか目安教えてくださいってメール送ったけど、それもいつ返ってくるか…
もし応募したことある人いたらどれくらいで返事きたか教えて欲しい

103:就職戦線異状名無しさん
24/02/06 13:50:24.67 6jLlMKCj.net
mihoyoに応募した人っている?
公式の求人ページに記載のアドレスに応募メール送ったんだけど2週間以上たって一切返事なしで不安なんだ
一応昨日いつ頃結果教えてもらえるか目安教えてくださいってメール送ったけど、それもいつ返ってくるか…
もし応募したことある人いたらどれくらいで返事きたか教えて欲しい

104:就職戦線異状名無しさん
24/02/06 13:51:05.92 6jLlMKCj.net
なぜか二重で投稿されてる…すみません

105:就職戦線異状名無しさん
24/03/07 13:41:55.86 FY1f14+Y.net
カプコンまた昇給かよ

106:就職戦線異状名無しさん
24/03/07 13:45:14.80 16CVNuZy.net
すごいというよりはやっと周りに追いついたって感じな気が

107:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 03:52:38.25 n7d7OUrJ.net
そんなに受ける必要はなくね?
ワイ大手2社受けて、そのうち一社内定もらって就活終わったわ。

108:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 03:55:50.86 n7d7OUrJ.net
ちなCGデザイナー

109:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 08:12:09.23 /u03o1Ez.net
>>107
あんまり自分主体に考えない事
実力もあるのだろうけど運良く早く決まったからと上から目線でレスするのは感心しない

110:就職戦線異状名無しさん
24/03/11 14:37:21.85 fY4U19/7.net
まぁ確かに調子のってたわ。スマソ。
というわけで、26卒デザイナー向けで懺悔アドバイスかくわ。

・クリ博ナビとvivivitは登録すること
→vivivitは勝手に企業から見てくれる。話したいが来てインターンの案内とか選考の作品免除とかもある。夏、年末空けぐらいがあしあと沢山つく気がする。
 クリ博ナビは二回ぐらいpdfでポートフォリオを出して、企業がみてくれる。作品が良かったら、作品免除で面接から案内とか普通にある。
・インターンに参加する。
→夏、秋冬に絶対に参加する。大手とかだとインターンに参加してるかで入りやすさが絶対変わる。
年末までには作品数揃えてポートフォリオ作って、就活すると大手にいける。
もちろん質の高い作品をつくらないとだめ。vivivitとかで先輩のポートフォリオを見ると質の高い作品がどういうのか分かる。
キャラ、背景あると思うけど色んなジャンルの作品つくること。フォトリアルとかセルルックとかの意識も大事。
以上参考までに

111:就職戦線異状名無しさん
24/06/08 17:38:14.52 ACr5BAWO.net
ゲーム業界
URLリンク(shukatsubbs.com)

112:就職戦線異状名無しさん
24/06/17 23:25:14.72 16N0NaMx.net
PMって何がすごいのかまったくわからん

113:就職戦線異状名無しさん
24/06/22 12:46:56.54 vhhwVC9Z.net
>>111
ウィルス注意

114:就職戦線異状名無しさん
25/01/04 13:04:19.35 x3PwcsNX.net
ゲーム業界、新入社員じゃないと正社員難しくないか問題
2年後には在宅できるところに正社員で転職してぇ

115:就職戦線異状名無しさん
25/01/04 16:27:38.37 Rtz9O1L+.net
在宅のところも出社に戻ってきてるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch