22/12/28 02:57:17.31 yB3yqYlQ.net
>>61
いいよ別に。
真実が知りたいだけだし。
勝手にどーぞ。
63:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 07:45:57.90 VfC9XT2/.net
つまんね
64:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 08:29:41.65 cnMr2347.net
>>62
真実w
なにそれ?具体的に何か期待してんの?w
65:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 10:36:40.77 MN2BRHiW.net
>>62
ほぼ無名の鶴丸海運の話をしかも就職板で期待してるのストレートに言って頭おかしいのでは?
66:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 13:21:28.33 VfC9XT2/.net
キモいな
67:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 17:00:07.65 ZaV/oyMk.net
>>62
あなたは鶴丸の後ろ暗い部分を知っていて、今回の火災でそれが露見することを期待しているの?
あなた自身鶴丸に個人的に恨みのような感情でもあって叩く材料が欲しいとか?
それとも火災の関係者か何かで会社や警察・消防の調査(捜査)情報がほしいの?
68:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 17:17:59.23 alMyrLcX.net
>>37
平均年齢40で平均年収700が高い!とか化学半導体並み!とか言い出すの悲しすぎるだろ...
69:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 19:12:07.71 TktAgK2Z.net
俺んとこは残業代含めれば35で900万台に乗るわ
業界内で上もあれば下もある
70:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 20:27:58.23 UnclYMJn.net
35で900って海運じゃないとしたら基本給が高い=残業単価の高い住友?
71:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 20:28:57.07 UnclYMJn.net
>>68
安価ミスで>>47かね?
72:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 21:22:47.80 VfC9XT2/.net
つまらないよカス
73:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 21:49:57.52 YNvZ3/xs.net
どうせ物流なんて給料安いのデフォルトなんだから話してる内容がレベル低いことにまず気付け。
金にこだわるならそんなことより資産増やす方に頭働かせろ。
74:就職戦線異状名無しさん
22/12/28 23:26:22.59 VfC9XT2/.net
お前もな^_^
75:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:25:22.91 2XbL5vZ3.net
>>8
悪いやろ。ワイは27で大阪電気通信大学卒やが、三菱重工の機械設計入って今年で年660, 残業月平均30ほどやぞ
76:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:27:13.24 2XbL5vZ3.net
ID:VfC9XT2 コイツ、相当ボキャ貧やな
相当頭悪いやろキミ
77:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:31:40.32 2XbL5vZ3.net
>>47
サントリー食品で研究開発で働いてる知り合い(26)は年610万ほどって言ってたわ、残業は20-50時間程度みたいやぞ(繁忙期閑散期でマチマチやが)
78:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:34:58.70 VCNwHJKs.net
誰と戦ってんだこの馬鹿な関西人は
79:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:36:30.69 2XbL5vZ3.net
>>78
突っかかるなよ
80:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:37:57.72 VCNwHJKs.net
就職失敗したく無いもんなw
81:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:39:15.92 VCNwHJKs.net
さーてうんこスレでうんちしよ~
82:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:41:28.92 2XbL5vZ3.net
>>80
粘着して無様な人生ね
83:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:48:26.87 VCNwHJKs.net
スレのみなさん、就職に有利な公立大学(大阪)を教えてください^_^
84:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 00:48:53.96 VCNwHJKs.net
>>82
ほら、お前も頭下げて頼めよw
85:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 09:24:11.17 VCNwHJKs.net
>>76
ブーメランかな🪃
86:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 09:24:45.37 VCNwHJKs.net
>>82
公立大学探そうぜ!^^
87:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 10:25:35.06 SBL2OFEo.net
おまえら、1つ注意しとく。
継続して働いたらの話だからな。
やり貝がどうのこうので、すぐ辞めますとか言うやつには程遠い話だぞ。
88:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 15:09:54.03 VCNwHJKs.net
>>75
転職活動失敗しないために大阪の公立大学入るんですか??ワラ
89:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 15:11:58.38 VCNwHJKs.net
>>77
妄想だとしたらさ、相当キモいよねコイツw
チー牛のボクの最強の会社員人生ってか?🤣
90:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 15:13:02.92 VCNwHJKs.net
>>82
涙目敗走チンカスチー牛ザコニート君😢
91:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 15:18:23.72 VCNwHJKs.net
>>76
豊富なボキャブラリーを是非お披露目願います
大阪の公立大学なんか探してないで頼みますよ🤭
92:就職戦線異状名無しさん
22/12/29 22:15:46.80 gvJp9J2K.net
東京エージェンシー
センワマリタイム
ハブネットロジスティックス
矢吹海運
西日本鉄道(物流)
インターナショナルエクスプレス
これらの企業はいーーーつも求人出してるヤバい会社だから中途でエントリーするの絶対やめなさい!!
人生不幸になるよ
93:就職戦線異状名無しさん
22/12/30 01:20:45.81 63uEBQTw.net
おはよう😃
94:就職戦線異状名無しさん
22/12/30 21:42:57.82 OXkQv8T7.net
おはよう🌞
95:就職戦線異状名無しさん
22/12/30 23:28:40.50 63uEBQTw.net
おやすみ⭐
96:就職戦線異状名無しさん
22/12/31 06:30:46.01 vUd0xs6z.net
おはよう😡
97:就職戦線異状名無しさん
23/01/02 15:17:12.46 57fkrfQK.net
部下は無視。上司にはいつもニコニコ。支店長の太鼓持ちにカバン持ち。そういうのが美徳とされてるようです。財閥倉庫でもこんなもんですけど、入社したけりゃどうぞ!
98:就職戦線異状名無しさん
23/01/02 16:05:49.28 oGEOLwhG.net
倉庫wwwww
99:就職戦線異状名無しさん
23/01/03 07:38:05.71 pZ3dvc94.net
おはよう☀
100:就職戦線異状名無しさん
23/01/03 09:47:15.49 kJ7CNtaO.net
ウンコ倉庫💩
101:就職戦線異状名無しさん
23/01/03 12:33:29.77 +dRrWchE.net
お前だよウンコは
102:就職戦線異状名無しさん
23/01/03 17:11:21.78 kJ7CNtaO.net
>>101
じゃあオマエはうんちょ💩
103:就職戦線異状名無しさん
23/01/03 23:08:14.97 pZ3dvc94.net
プゥーン(ブリュ)
104:就職戦線異状名無しさん
23/01/04 01:18:06.97 MwPms9tW.net
>>97
ええやん
105:就職戦線異状名無しさん
23/01/04 16:43:44.74 upAaB03z.net
>>104
じゃあオマエはスジウンコ💩
106:就職戦線異状名無しさん
23/01/04 19:36:33.61 OcAnZG+m.net
明日から会社か
107:就職戦線異状名無しさん
23/01/04 22:22:15.16 49h5K+3M.net
倉庫でフォーク💩ですか?
108:就職戦線異状名無しさん
23/01/07 14:58:23.89 ngCJifP9.net
フォークは立派な技術
109:就職戦線異状名無しさん
23/01/07 15:35:37.97 gupLkjPT.net
立派な技術だからヨシ!
110:就職戦線異状名無しさん
23/01/08 01:21:09.06 mfC6C+JO.net
フォーク
111:就職戦線異状名無しさん
23/01/08 22:09:31.37 Us5GhxYt.net
うんちフォーク
112:就職戦線異状名無しさん
23/01/09 12:48:33.76 9FncjGVm.net
センワマリタイムぶっ潰れろ!!笑
113:就職戦線異状名無しさん
23/01/12 23:41:38.21 ON7CLAoT.net
総合職なら仕事楽だし年収900万円は余裕で貰えるのでマジでおすすめ
ただし下請けのゴミクズ物流企業もあるからそこは避けてな
114:就職戦線異状名無しさん
23/01/12 23:53:33.57 9POCqKTq.net
客船業界って給料とかどうなのだろ
商船三井客船や郵船クルーズなど営業職の中途採用が出てるけど。
115:就職戦線異状名無しさん
23/01/13 19:33:47.76 9LxywjiK.net
>>113
オマエみたいなウンコ💩に限って仕事できなくて嫌われて干されてるケースが多いからな。
116:就職戦線異状名無しさん
23/01/13 22:58:08.72 bO/Q73hR.net
>>113
💩付いたフォーク乗ってそう
117:就職戦線異状名無しさん
23/01/14 00:07:02.45 D91P1Trr.net
>>113
死ぬほど残業して800万だった。
900万はすごいなぁ。
118:就職戦線異状名無しさん
23/01/14 10:55:52.47 PUUYgOWr.net
>>117
💩うんこタレの妄想なんで気にしなくていいよ。
119:就職戦線異状名無しさん
23/01/14 12:36:28.18 n1wGV42n.net
💩マンおリュ?
120:就職戦線異状名無しさん
23/01/14 13:08:05.02 CDD838GQ.net
>>117
さすがに36協定ギリギリまで残業したら1000万近くにはなるだろ
121:就職戦線異状名無しさん
23/01/14 18:17:18.27 XyH7DlXM.net
>>120
年間6回フルで超過しても900万いくかどうかだよ。
122:就職戦線異状名無しさん
23/01/15 18:41:14.29 znD2NDQr.net
>>114
うーん、客船はわからないねえ
123:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 12:47:32.02 EeakChcq.net
辞令見たけどまた優秀な若手が辞めていく。
3月にも大量に辞めていくそうな。
マジ何なん?縁あって入社して今まで育てたのに退職?財閥倉庫なんて名ばかり、心が痛いよ。
124:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 12:51:14.63 CiQyE8VC.net
もっとおいしい業界から声がかかればそりゃね
125:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 13:03:52.24 oZ2ELAh8.net
ほんとに育てたん?
126:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 14:40:43.19 Oz45GhPT.net
鶴丸海運もそうなの?
127:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 17:28:20.00 nLopc3vH.net
>>125
そこは疑問符がつくかな。会社全体で育てるもんやからね。
128:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 17:54:12.05 oZ2ELAh8.net
>>127
その考えでは逃げられるよ
若手から見ればなんて無責任な奴らだってなる
129:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 18:27:56.55 WXxvGTSU.net
>>128
先輩が育ててくれない、面倒見てくれないから辞めますだ?無責任だと?
おもしろい。笑 どうぞよその会社行って下され。
130:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 19:16:40.70 oZ2ELAh8.net
>>129
ほらな。
金かけて採用してんのに、経営者でも株主でもない(持ち株会くらいはやってんのか?)やつがこんなこと言って追い出す事楽しんでんだぜ。
131:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 21:44:09.11 hWVGz+37.net
他社が高い賃金提示してまで欲しがる人材に育った、成果を挙げたということだ
3者にとって良いことじゃないのか?そりゃ優秀な社員なら自社に残ってくれるのが1番良いけど対価は払わないとね
132:就職戦線異状名無しさん
23/01/16 22:29:07.82 EdSKskRi.net
転職って難しいからな。三方良しどころか他社の一人勝ちだろう。
133:就職戦線異状名無しさん
23/01/17 13:14:01.50 YyS4UpNp.net
>>129
俺もそう思う。腐った枝は自然に落ちるでいいと思う。
134:就職戦線異状名無しさん
23/01/18 04:51:41.21 rg9DRwoc.net
物流倉庫の総合職ってどんな仕事内容ですか?
中小企業です。
135:就職戦線異状名無しさん
23/01/18 07:27:01.42 IowLE85N.net
サンドバッグです
136:就職戦線異状名無しさん
23/01/18 08:36:53.15 4GmuXrsd.net
陸海空運送保管と色々あるけど、基本的には荷主と現場と会社の間でサンドバッグにされる仕事だよ
誰でもできる仕事だよ
137:就職戦線異状名無しさん
23/01/18 20:10:13.57 wCH5SOm6.net
>>134
サンドバッグにされるけど会社によって給料が全然違う。
財閥倉庫頑張って目指そう。
138:就職戦線異状名無しさん
23/01/18 20:25:12.89 tineqeFv.net
財閥倉庫の給料って業界内外どちらと比べても相対的に見て高給ではないよな
物価も業界内外の給料も上がってるのに財閥倉庫はここ10年でほとんど変わってないんじゃない?
139:就職戦線異状名無しさん
23/01/18 21:48:59.50 wCH5SOm6.net
>>138
船会社とかにくらべたら低いと思うけど倉庫会社としてはいいほうじゃない?
どこと比べてるの?
140:就職戦線異状名無しさん
23/01/18 23:45:36.73 Hoz3yoKA.net
中小のガット船とか所有している海運会社どうなの?鶴丸海運規模の。
141:就職戦線異状名無しさん
23/01/19 01:23:18.77 wRIUt8p1.net
>>139
誰も「いいほう」であることは否定してないと思うが
他業種の大手に差を広げられたり、抜かれたり、詰められたり、物流業界内でもフォワダー等に差を詰められてるという話でしょ
142:就職戦線異状名無しさん
23/01/20 20:08:24.87 J26+meFi.net
>>33
ロジスコが主要会社と給与同じは流石に草
口コミ信じちゃったのか...
143:就職戦線異状名無しさん
23/01/20 22:43:44.24 I5Z/5ooG.net
>>142
コムに知り合いいたが当時はクニエとドコモ以外は給料ほとんど変わらないって言ってたわ
そもそもNTTグループは東西もコムもコムウェアもデータも給料高くないからな
それが物流業界では比較的高給というだけじゃないの
ちなみにロジスコは数少ないNTT(持株会社の日本電信電話)の100%子会社
144:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 00:49:14.71 +6G/9TmI.net
キモいな
145:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 01:22:05.91 wDMfuppn.net
>>144
>>40
キモいな
146:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 01:28:21.23 voDi2tB2.net
>>144
職歴なし2010年卒で草
hissi.org/read.php/recruit/20221228/VmZDOVhUMi8.html
147:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 12:33:17.78 Fm7Pgk0H.net
チー牛倉庫マンw
148:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 20:26:58.74 xmnXUGyZ.net
>>126
鶴丸会海運については触れないでください!
太刀裏の倉庫が火事になったことも!
149:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 20:28:30.32 xmnXUGyZ.net
>>115
現場の給料低い人間が言う嫌味な
150:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 20:28:49.01 xmnXUGyZ.net
>>116
現場の給料低い人間が言う嫌味な
151:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 20:30:08.64 xmnXUGyZ.net
>>126
だから!鶴丸海運については触れないでください!
太刀裏の倉庫が燃えた事も含めてやめてください!笑
152:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 21:15:20.49 ikhxm9ZQ.net
>>150
オマエはリアル💩ウンコ
153:就職戦線異状名無しさん
23/01/21 21:51:30.15 qiPKbc68.net
これはさすがに💩やな
154:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 00:10:56.03 xLI2ydaH.net
>>147
2016卒新入社員だけどもうやめたい人たち73
116 :就職戦線異状名無しさん[]:2023/01/21(土) 12:32:03.49 ID:Fm7Pgk0H
うんちゅう
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart79
281 :就職戦線異状名無しさん[]:2023/01/21(土) 12:32:31.74 ID:Fm7Pgk0H
気持ちいいか?
【パート34】物流企業・海運・財閥倉庫【24卒】
146 :就職戦線異状名無しさん[]:2023/01/21(土) 12:33:17.78 ID:Fm7Pgk0H
チー牛倉庫マンw
2020年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart1
297 :就職戦線異状名無しさん[]:2023/01/21(土) 12:34:25.11 ID:Fm7Pgk0H
就職に有利な公立大学を教えてください。
【23卒】就職活動スレ10
705 :就職戦線異状名無しさん[]:2023/01/21(土) 12:34:58.70 ID:Fm7Pgk0H
就職に有利な公立大学ってどこがある?
155:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 00:54:18.65 2A2fjTaJ.net
早く公立大学教えろおおおおおおおおおおおおおおとおおおと
156:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 09:28:15.01 QY22q8FP.net
>>149
すごいよな。
財閥倉庫で働いてるけど、同じ職場で働いてる人に対して、給料が低いだの学歴が低いだのディスって楽しんでるの?そんな目で見てるんだ?性格悪過ぎ。俺は思った事もないし考えたこともないよ。ちゃんと仕事してる人?
157:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 10:13:53.35 tQuvduvs.net
延々と鶴丸に絡んでる人って関係者なんだろうなあ。イジメられて恨んでるとか、火事がメシウマになる要素がありそう。
最近の自己都合退職者当たればピンとくる人いそうだな。
158:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 12:35:35.63 EjNF+8HJ.net
>>156
現場には高卒や中卒のグループ会社や協力店社員がわんさかいるのにね。
待遇も立場もまるで違うのに表立ってそういう態度とる大卒社員なんていないよな。
159:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 17:15:18.76 UoBlxwFh.net
>>158
悲しい事にそういう奴は珍しくない
財閥倉庫に限らず製造業でも
160:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 19:03:32.76 EXg0xgbd.net
>>159
合掌。
161:就職戦線異状名無しさん
23/01/22 21:56:44.69 g5060D/x.net
>>159
大卒にマウントとられちゃったのか?
162:就職戦線異状名無しさん
23/01/23 15:50:09.86 SF9GGqRC.net
澁澤倉庫ってどうよ?
163:就職戦線異状名無しさん
23/01/23 17:46:01.64 s6EMpajG.net
💩
164:就職戦線異状名無しさん
23/01/23 19:17:11.20 Dl9ibTiA.net
>>163
澁澤が💩?
165:就職戦線異状名無しさん
23/01/23 19:57:09.04 fAoha4yP.net
>>162
ぶっ殺したいヤツたくさんいる
166:就職戦線異状名無しさん
23/01/23 22:55:20.23 SF9GGqRC.net
詳しく
167:就職戦線異状名無しさん
23/01/24 23:22:22.78 NWWcVKvu.net
中小企業に毛が生えたような会社だよ
168:就職戦線異状名無しさん
23/01/24 23:54:04.25 7pBRRlUT.net
>>167
それくらいの会社がちょうど良くね?
169:就職戦線異状名無しさん
23/01/25 07:58:30.98 C1fzjner.net
船橋でCHANELやってたよね。
170:就職戦線異状名無しさん
23/01/25 09:24:47.52 DwIX4WcC.net
>>168
逆かもよ。
171:就職戦線異状名無しさん
23/01/25 17:37:05.47 Iwy8G4KP.net
トヨタ輸送
172:就職戦線異状名無しさん
23/01/25 17:37:47.65 YqMFR6PE.net
>>171
ってどうよ?
173:就職戦線異状名無しさん
23/01/26 15:29:50.56 zk5k8MjN.net
>>170
?
174:就職戦線異状名無しさん
23/01/29 23:36:54.95 cuDOlyi7.net
商船三井ロジってどう?
175:就職戦線異状名無しさん
23/01/31 14:52:45.45 cK4Z5/IB.net
うーん、フォワーダーでは中堅いか、、
176:就職戦線異状名無しさん
23/01/31 20:50:11.36 ukrGU5BK.net
船会社系のフォワいくなら郵船ロジのほうがいいよ。
177:就職戦線異状名無しさん
23/02/07 16:45:07.27 5WTm9/xh.net
お給与の話だと盛り上がるのに、社風の話はイマイチでんなー
178:就職戦線異状名無しさん
23/02/07 17:19:09.19 jN2XmlMu.net
社風は所詮部署ガチャだから議論は不毛
179:就職戦線異状名無しさん
23/02/07 23:32:14.38 DToACSO/.net
いかに楽なポジションをキープして給料もらうか
6割ぐらいはそんな考えだと思うね
180:就職戦線異状名無しさん
23/02/08 07:14:24.79 EIdQiytu.net
>>179
営業とか輸出入系はキツイからね。
181:就職戦線異状名無しさん
23/02/08 16:15:25.56 CWb9Heru.net
通関部署はとんでもない時間にメールしてて恐ろしい
182:就職戦線異状名無しさん
23/02/11 16:22:09.38 doWttiBS.net
船員エスコート業務ってキツイでしょうか?
船舶代理店みたいなものなのかな。
20代で船会社志望ですがどこも受からないため
海運関連を探したら選考進みました。
土日祝休みで仕事は手配事務、
ただなぜか稀に送迎?
があるため2種免許取る必要あるらしく。
郵船系の会社です。ブラックなのだろうか。
183:就職戦線異状名無しさん
23/02/11 16:45:29.72 SyumfeH8.net
そんなの知らん
海事代理士でも取っとけ
184:就職戦線異状名無しさん
23/02/11 20:52:23.42 aZt/ZUwE.net
>>182
船社にいる者です。
船員エスコートなる業務はやった事ないので、あくまで想像ですが。
仕事内容そこまでキツくは無いんじゃないかと思います。
船用品の購買とか、乗下船まわりの雑用が多いのかと。
185:就職戦線異状名無しさん
23/02/11 21:30:53.53 GR8xmuQz.net
>>184
ありがとうございます。船用品等の購買は
なく、主に船員の上下船手配だそうです。
ビザやホテル手配、など。ただ基本は外注
ですが空港や港に送迎する業務もあるようです。
なので2種免が必要みたいです。社名は
伏せますが最近郵船グループ内で合併した会社です。月1.2回土日対応(自宅で)があるらしいです。そこら辺は船会社も同じかと思いますが、
結局船舶代理店的な仕事、立場なのかなと、、
24時間対応じゃないですが。夜早朝も基本的に
外注しているようです。
186:就職戦線異状名無しさん
23/02/11 23:09:24.86 aZt/ZUwE.net
>>185
そうでしたか。
仕事内容的には心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
船員交代の時によくメール入ってくるのを見てますが、立場的には船舶管理会社と代理店の間、代理店よりはひとつ現場から離れた立場という認識です。
土日夜間対応はこの業界だと当たり前なのでそこは割り切っていただいて。
あとはブラックかどうかは人間関係次第ってところでしょうか。
187:就職戦線異状名無しさん
23/02/11 23:16:30.00 doWttiBS.net
>>186
ありがとうございます。
そうですよね、
、女性がほぼ占めているようで、、
30前半のおっさんなのでちょっと怖いです。
女性多めなのでガテン系ではなさそうだとは
思います。ガテン要素でいえば男性は送迎業務がごく稀に発生するくらいでしょうか。
顧客は郵船の外航船社だそうです。
年収は40歳前後で残業20時間で650くらい
だそうです。 船社には到底及びませんが
そこまでハードワークじゃなさそうかも
しれませんね。情報ありがとうございます。
188:就職戦線異状名無しさん
23/02/12 05:36:04.72 5Mw9v8Yr.net
は?転職板いけや
189:就職戦線異状名無しさん
23/02/12 11:35:23.47 /nCfYqxJ.net
30代の新卒やぞ。
俺も26で新卒だった。
190:就職戦線異状名無しさん
23/02/12 21:33:20.38 /vdcUi4N.net
youはshock
愛で空が落ちてくる〜
191:就職戦線異状名無しさん
23/02/13 12:40:05.11 wMgZlPOH.net
何をコーディアルするサービスなんですかねぇ
192:就職戦線異状名無しさん
23/02/13 12:44:15.65 c5YMfAz3.net
そら船員保険全般でしょ
193:就職戦線異状名無しさん
23/02/14 12:34:18.41 ywqj1bVC.net
退職理由:暇
笑ってしまった。
194:就職戦線異状名無しさん
23/02/16 11:16:32.92 4K4I+2Qa.net
頭おかしなるで
195:就職戦線異状名無しさん
23/02/16 18:32:49.12 7CNXfnUt.net
Open work三◯倉庫に書かれてるね。
本人がそう感じたならそれまでやわ。
196:就職戦線異状名無しさん
23/02/18 20:26:18.74 GT3BoT0/.net
>>187
代理店のそのまた下の階層だから、楽だけど大変
東京○○○とかでしょ。
東南アジア訛りの英語聞ける耳を作っておきましょう
197:就職戦線異状名無しさん
23/02/18 23:14:23.86 g8KusLeF.net
つまんねーよカス
198:就職戦線異状名無しさん
23/02/19 18:20:46.43 Y1WbWEp1.net
>>196
そこではなくて、郵船の子会社です。
逆にそういった業者に手配お願いするようです。
35歳で500万程度、残業20hしたら580くらいは望めるようです。
とはいってもたしかに
代理店の下請けになりますよね、、 きついかは働いてみないとわかりませんね。
199:就職戦線異状名無しさん
23/02/19 19:34:53.21 UkhcN/R5.net
残業1時間で時給6000円は高すぎだろ
200:就職戦線異状名無しさん
23/02/19 22:31:16.18 juci+eRz.net
>>198
ちなみに俺は代理店。
どこかで会うかもしれませんがよろしくです。
海運業界で人脈広げると違う道が広がりやすいと思うから、その会社で頑張るにしろ、転職目指すにしろ頑張れ。
201:就職戦線異状名無しさん
23/02/19 23:39:43.28 QVKx9yy2.net
>>200
ありがとうございます。
ちなみに日本◯洋科学って会社です。
まだ選考中なんでどうなるかわかりませんが。
狭い業界ですしどこかで繋がるかもしれないですね
他にも船社、船社関連、
倉庫関連の会社も受けてます。
コスモ海運、センコー汽船、
旭タンカー、商船三井オーシャンエキスパート、NSR(日陸)など。
センコー汽船以外はそこそこ給料面は
良いですね。
コスモ海運旭タンはほぼリモート、
船系は中々穴場かと思います。
アラサーで子供二人いるので頑張ります、、
202:就職戦線異状名無しさん
23/02/20 00:06:27.22 ER0QmUuU.net
だから転職板いけよジジイ
203:就職戦線異状名無しさん
23/02/20 11:02:37.52 8q45vhf0.net
しかし35で500はきちぃな。
居住費安い内陸地なら生活できなくもないかもだけど。
子供2人ならもうちょいいい職場探したほうがよさそう。
204:就職戦線異状名無しさん
23/02/20 20:00:40.45 0z2AP2zC.net
>>203
日東駒くらいの大学だし、
企業規模の割に
はまあまあいいのかなと。
親の郵船や船社、MOLとなると、倍は違うと
思いますが。
基本給27万+手当4万+
賞与4カ月〜5カ月+決算賞与だから、
中の下くらいか。
他職種のコンサル採用は
もっといいみたい。
欲いえば残業なしで600いけたら最高です。
とりあえず内定もらってからの話です。
ありがとうございました。
205:就職戦線異状名無しさん
23/02/21 09:21:15.68 hNAUXOn8.net
ニッコマンは宅配ドライバーがせいぜい
206:就職戦線異状名無しさん
23/02/21 09:57:20.46 xGDct8mj.net
表に載ってないけど、OCSってどこくらいの位置なんだろ。ANAロジくらい?
207:就職戦線異状名無しさん
23/02/21 15:39:41.33 TGWmEIvT.net
まだ学歴学歴言うてるんや?
アホの極み
208:就職戦線異状名無しさん
23/02/21 16:25:43.07 hNAUXOn8.net
ニッコマン激おこw
209:就職戦線異状名無しさん
23/02/22 07:05:26.15 +bmObK2j.net
ニッコマン?キッコーマンみたいに言うな
210:就職戦線異状名無しさん
23/02/22 07:35:34.45 X6YdRtjf.net
>>206
佐川レベル
211:就職戦線異状名無しさん
23/03/09 19:36:25.87 H4NFiFqf.net
若手がどんどん辞めていくわぁ
212:就職戦線異状名無しさん
23/03/09 21:01:17.95 7O78Unqr.net
業界問わずどこもそうだよ
213:就職戦線異状名無しさん
23/03/10 18:58:58.18 33cRpxvU.net
どこもか?三菱と安田は離職率かなり低いぞ。なんか光るものがあるんだろ。
214:就職戦線異状名無しさん
23/03/10 20:15:20.55 kUytKCns.net
だから何だよ
215:就職戦線異状名無しさん
23/03/11 06:04:00.48 Epdz6X/k.net
>>214
おまえウンコ💩
216:就職戦線異状名無しさん
23/03/11 06:58:21.88 5pMf1A0E.net
うんこフォークマンおリュ?
217:就職戦線異状名無しさん
23/03/11 08:31:24.21 y6KyR8uZ.net
u
218:就職戦線異状名無しさん
23/03/13 03:27:28.41 QLnXneps.net
日鉄物流って40歳くらいの年収っていくらくらいなのか気になります
福利厚生良さそうだからそんな高くないのかな
219:就職戦線異状名無しさん
23/03/13 07:30:41.96 w+/PpAlo.net
715万だよそれくらい調べなよ
220:就職戦線異状名無しさん
23/03/13 10:03:01.33 osVFaMuI.net
調べても信用ないようなクチコミしかなかったので……
ありがとうございます!
221:就職戦線異状名無しさん
23/03/13 14:08:57.19 9LieCX8S.net
40過ぎまで勤まればの話な。
222:就職戦線異状名無しさん
23/03/13 14:40:27.30 w+/PpAlo.net
ていうかこのご時世一つの会社で生涯終えるほうが珍しいからな
業界経験スキル積んだらもっと条件良い他社へ転職だろ
40まで同じとこ居たら勿体無いよ
30前後の脂が乗りつつ身動きしやすい年齢で勝負かけないと
223:就職戦線異状名無しさん
23/03/14 14:13:58.28 liugdeXd.net
新卒で日鉄物流総合職ってどうなんですかね……?
224:就職戦線異状名無しさん
23/03/14 16:13:52.26 21bWhRHt.net
>>222
長い目で出世を考えるなら社歴長い方がええのよ。
平均年収700万超えてるような条件いい会社なら転職せずに上目指した方がええよ。
225:就職戦線異状名無しさん
23/03/14 18:39:54.67 uQY2ep4V.net
出世とか興味ねえー
226:就職戦線異状名無しさん
23/03/14 18:40:25.60 uQY2ep4V.net
>>223
最高の会社だよ💩
227:就職戦線異状名無しさん
23/03/14 22:00:50.88 ecaM6Vc/.net
>>224
三○とか住○とかでもかな…
実態は命削る日々だよ。
228:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 11:02:56.57 qJTM0j11.net
>>227
そこまで命削ってる?
金融や商社の奴らの話聞くと楽に感じたけど
229:就職戦線異状名無しさん
23/03/17 12:07:01.91 90VX7nIC.net
高卒おる?
230:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 07:44:43.11 HKm1qO0c.net
>>228
じゃあ働いてみろよ。死人もでてるからな。
231:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 09:38:49.58 t45PCEbn.net
>>230
倉庫で働いているから言ってるわけなんだけど。
大卒事務職で死ぬ話は全く聞かないけど、
例えばどんな職種でどんな状況で死人が発生するの?
232:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 12:39:48.53 OWJy2it+.net
倉庫でも金融でも働いたことあるけど、金融の残業は月平均20時間台だったわ
各社違うだろうけどこの程度で死んでたら人いなくなるわ
233:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 13:00:41.19 DDrrMjp2.net
というかそこそこ残業ないとそれなりの給料にならんだろ
234:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 13:41:16.75 4yCDK1n8.net
>>233
>>232だけど社会人5年目で700万超えたよ
そもそもの基本給が倉庫とは違う
235:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 13:59:07.91 LyoMxm2K.net
金融のキツさはノルマ地獄に加えて勤務時間外も資格や勉強地獄なところだぞ。
236:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 14:51:29.40 DDrrMjp2.net
物流志望する時点で相対的に意識低いのは否めない
237:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 22:01:54.10 5Gqxa1zN.net
何社かの説明会出たけど先輩社員見ても物流は冴えないなと感じた
238:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 22:19:59.94 DDrrMjp2.net
お前向きだよw
239:就職戦線異状名無しさん
23/03/18 23:08:47.90 ikBFgw01.net
>>235
ワイ物流から金融だが時間外に勉強強要されたことないわ
昇格にも関係ないし
240:就職戦線異状名無しさん
23/03/19 09:21:23.78 PwQQbVtB.net
ワイはメガバンクから財閥倉庫やけど、残業60時間程。管理職みんな50から70ぐらいだわ。亡くなった人は70時間ぐらい。ちなみに1人じゃないからね。
241:就職戦線異状名無しさん
23/03/19 09:46:43.97 I99etYV7.net
銀行から倉庫に行く理由がわからん
242:就職戦線異状名無しさん
23/03/19 11:23:14.41 BHZXkGJ3.net
周りがレベル高すぎて付いていけないパターンで辞めるのは良くあること
243:就職戦線異状名無しさん
23/03/19 11:36:56.72 I99etYV7.net
なんだ落武者か
244:就職戦線異状名無しさん
23/03/20 07:00:25.02 AAues20L.net
目糞鼻糞の戦い
245:就職戦線異状名無しさん
23/03/20 12:26:47.82 m8v/k9a2.net
>>240
いつの時代?
本当なら10年以上前でしょ
今どき金融でも大手は各社30時間、45時間、60時間くらい刻みで警告的な仕組みがあるはず
openwork見ても大体平均月20時間ぐらいだしな
246:就職戦線異状名無しさん
23/03/20 18:00:45.56 AAues20L.net
>>245
あるはず、、、
openwork見ても、
ネットしか信用しないのけど、ここの書き込みは信用しないのか?
なかなかおもしろい思考してるよね?笑
247:就職戦線異状名無しさん
23/03/20 22:16:15.53 lFU6Eyop.net
>>245
管理職は残業規制関係ないって知らないの?
いつの時代って今の時代ですけど。
ペーぺーには無縁か。
248:就職戦線異状名無しさん
23/03/25 18:22:00.29 NWDKhLyu.net
>>246
>>247
大手物流からの大手金融だが管理職でも労基上の管理監督者に該当しない場合は残業手当出てたぞ
物流でも金融でも人によっては管理職でもほぼ毎日定時みたいな人いたし
249:就職戦線異状名無しさん
23/03/25 18:24:46.57 NWDKhLyu.net
ちなみに自分自身の残業と給与は>>232 >>234
250:就職戦線異状名無しさん
23/03/25 20:08:37.79 tyjOst4m.net
財閥倉庫くん今度は大手金融くんになっちゃったのか
251:就職戦線異状名無しさん
23/03/26 07:19:00.62 3TN1a1mc.net
ソースは前職の俺(実際はその業界で働いた事ない)
252:就職戦線異状名無しさん
23/03/26 07:28:02.87 gIfpVOkb.net
商社金融はキツい(ブラック薄給物流マンの願望)
のがヤバない?
253:就職戦線異状名無しさん
23/03/26 13:34:07.97 BanPAzGi.net
大手金融から大手物流に行くのもありえない。
大手金融から大手物流に行くのもありあない。
それぞれ職種も仕事内容も語らずに「〇〇のほうが辛いきつい」と空中戦している時点で意味のないレス合戦になっている。
254:就職戦線異状名無しさん
23/03/26 15:34:40.34 1YVBHb/q.net
例のウソツキだからしゃーない
255:就職戦線異状名無しさん
23/03/27 19:12:00.87 B1Wx1o/G.net
倉庫から金融は管理部門の転職ならあり得る
金融から倉庫はメリットがわからないけど出向転籍ならあり得るか?
256:就職戦線異状名無しさん
23/03/27 19:43:09.26 Hoy5UjL9.net
>>255
管理部門はあるかもしれないけどそこで比較する意味ある?
257:就職戦線異状名無しさん
23/03/27 20:53:42.76 vsSURsfk.net
財閥倉庫くんもう来ないでください
258:就職戦線異状名無しさん
23/03/27 23:36:44.30 UYJsbQXp.net
管理
259:就職戦線異状名無しさん
23/03/28 07:52:59.03 WTz5h9pc.net
>>257
お前ら全員ウンコ💩
260:就職戦線異状名無しさん
23/03/30 06:58:55.35 Brg0d+D2.net
途端この静寂だが財閥倉庫は一人何役してたのか
261:就職戦線異状名無しさん
23/03/31 06:06:20.76 ncb3/bCi.net
全然静寂でもないけど。
何を語る場だと思ってんだ?
262:就職戦線異状名無しさん
23/03/31 12:46:26.73 8Mb/1cTR.net
大手金融くん、オラオラ今どんな仕事してるのか言ってみろよ
あと大手物流は物流の枠の中でもどんな業種でどんな役割の仕事に当たっていたのか説明たのむよ。
まさか管理部門とか言わないよな?蕨
263:就職戦線異状名無しさん
23/03/31 18:24:50.14 uIyONR/6.net
現在検索中です そのままでしばらくお待ちください
264:就職戦線異状名無しさん
23/04/01 21:44:05.13 OgGIGZZO.net
商船三井の賃上げニュースないんですが、賃上げされてます?
265:就職戦線異状名無しさん
23/04/02 07:27:02.32 MeQgGgowI
なんでピンポイントで知りたいの?
266:就職戦線異状名無しさん
23/04/03 12:21:03.32 ty7A6R1a.net
入社おめでとう。浮かれてるのは今日まで。明日からちゃんと仕事しろよな。
267:就職戦線異状名無しさん
23/04/05 06:43:24.95 A2j4ZiT4.net
やっぱり財閥倉庫くんがこのスレッドには必要だったんじゃないか?
268:就職戦線異状名無しさん
23/04/05 14:39:37.35 eZoZO72y.net
今頃物流会社の現実に向き合ってる頃か
現場がんばろうな
269:就職戦線異状名無しさん
23/04/05 23:55:01.38 A2j4ZiT4.net
こんな現実捨てて大手コンサル会社勤務と詐称したくなる気持ちもわかる
270:就職戦線異状名無しさん
23/04/08 06:00:13.85 HIlmQrwG.net
>>267
嫉妬?www
271:就職戦線異状名無しさん
23/04/13 21:05:14.79 iFzLeu5B.net
安田倉庫って3大財閥倉庫と待遇大きく変わらないのに配属がほぼ関東圏って最高じゃない!?
272:就活生
23/04/14 03:46:45.40 w24x+hVt.net
後藤回漕店ってどうですか?
273:就職戦線異状名無しさん
23/04/14 16:35:51.02 eGWZGquz.net
>>272
数年前説明会出たけど野球部推しが凄くて体育会系が強い社風なのかな?って印象は受けた
後うちのお客さんは一流メーカーばっかみたいなこと言ってたけどプライドたけーなーと(大手物流会社は皆そうなのでは?)
歴史ある企業で安定感はありそう
274:就職戦線異状名無しさん
23/04/14 22:49:07.39 zpnKB5i+.net
>>273
丁寧なご回答ありがとうございます。
前向きに検討してみます。
275:就職戦線異状名無しさん
23/04/15 15:13:40.94 xMFRv7hZ.net
マジレスで悪いが就職先に選ぶぐらいの良い事言ってるか?
276:就職戦線異状名無しさん
23/04/15 20:20:22.79 gYE1DgS6.net
別にいいんじゃない
南港
277:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 07:55:02.90 7sZcx10E.net
会社に勤めるのに何を求めるかだよなぁ。
一流の取引先(笑)の仕事も実態は利益激薄で給料激安とかあるからな。
278:就職戦線異状名無しさん
23/04/16 11:08:36.73 FB3HNdpp.net
実際問題さ大手ほど物流子会社がマージン奪うから利益率取れないね
279:就職戦線異状名無しさん
23/04/18 02:23:22.55 xqwpK2Ki.net
利益
280:就職戦線異状名無しさん
23/04/18 03:57:42.48 xqwpK2Ki.net
薄
281:就職戦線異状名無しさん
23/04/19 02:26:58.62 9A1wNTlo.net
子会社
282:就職戦線異状名無しさん
23/04/23 16:13:05.19 ZQngXlK1.net
だめな就活生を集める時間がそろそろ始まりそうやな
283:就職戦線異状名無しさん
23/04/23 17:54:19.55 xZq5dQxf.net
物流は同時期では待遇面で勝負にならないから6月以降が本番ですね
「◯◯は受からなかったけど物流も悪くない」
って考えてもらいます
284:就職戦線異状名無しさん
23/04/23 21:27:50.72 ZQngXlK1.net
就活でしっかり挫折してるぐらいがちょうどいい
他の業界に転職しようとか変な気を起こされては困る
285:就職戦線異状名無しさん
23/04/26 21:33:49.43 P3fnwRsP.net
>>284
なんかの間違いで物流第一志望にした語学堪能者とか高確率で転職するね
286:就職戦線異状名無しさん
23/04/27 12:33:41.41 PPCi+0KI.net
現場そんな嫌か
287:就職戦線異状名無しさん
23/04/28 21:08:34.96 msIYAigD.net
エリートのもやしには無理だよ
288:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 10:38:39.91 BkEAu9/4.net
残業が多すぎる!
289:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 11:30:14.23 xrhR65ch.net
楽しいだろお!?
290:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 11:42:04.67 BkEAu9/4.net
これお願いしますね。って指示して全然違う事をする派遣が悩みです。
291:就職戦線異状名無しさん
23/04/30 14:49:48.05 /KscHqfL.net
三菱倉庫の初期配属で関西出身で関西配属の可能性はありますか?初めは地方からですか?
292:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 18:34:36.73 H+z72CP/.net
2024年問題対策ですごく基本給が上がるみたい
時代きたな
293:就職戦線異状名無しさん
23/05/01 22:54:43.26 aTFp/+Ht.net
弊社も全社員基本給2万くらい上がるみたいだわ。
294:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 10:17:48.37 VN0ydCBw.net
上がったところで全額貯金に回すだけ。
死んで遺産として残るだけ。
295:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 10:25:51.64 LA6IG1PZ.net
給料上がるの滅茶苦茶有難い
特別何もしてないのに想像の3倍ぐらい昇給した
296:就職戦線異状名無しさん
23/05/02 11:20:31.72 lWuGhoSl.net
>>294
貯金して備えるも良し。
遺産として子に引き継ぐも良し。
散財するも良し。
いい事しかないな
297:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 22:17:35.78 3ZtWdirM.net
>>290
何ていう名前ですか?
晒して吊し上げてボコボコの刑や!笑
298:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 22:19:50.56 3ZtWdirM.net
>>272
糞会社
こき使う分には楽しいけど
就職だけはやめとけw
299:就職戦線異状名無しさん
23/05/03 22:21:38.12 3ZtWdirM.net
>>264
MOLは値上げします!
断言!
300:就職戦線異状名無しさん
23/05/04 09:24:26.50 cScujp7y.net
>>297
〇〇さんから、すぐに。おいこら!ってすぐに変わったくらい使えないおじさんでした。(笑)
わかんないなら聞いて下さいって言ってるのに、聞かず勝手な行動。
やってらんねえす。
301:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 17:38:23.19 rbs4dXbh.net
財閥倉庫の働きやすさだと、三菱の次は安田ですか?
302:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 22:10:10.73 lqr68iq1.net
ダイトーコーポレーションってどうでしょうか?
知ってること教えてほしいです。
303:就職戦線異状名無しさん
23/05/05 22:20:48.23 k4oZW/n6.net
>>301
離職率の低さで言えばだよ。つまり居心地がいいんでしょうけど。
304:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 14:31:21.29 zJKcMVXm.net
>>303
安田倉庫だと世間的には勝ち組ですかね?
305:就職戦線異状名無しさん
23/05/06 16:33:48.21 8rzMlLhW.net
安田倉庫本体なら完全な勝ち組
年収・離職率の低さともに一流
306:就職戦線異状名無しさん
23/05/08 21:30:19.65 afI9WhQK.net
mol内定取れたら大丈夫ですか?
斜陽ですけど40年行けます?マースクに食べられないですかね?
307:就職戦線異状名無しさん
23/05/09 05:03:32.05 g215TW3h.net
えっ海運って斜陽なの??
308:就職戦線異状名無しさん
23/05/10 12:27:43.34 EKiDtjGv.net
いつから斜陽になった?
309:就職戦線異状名無しさん
23/05/12 21:07:33.98 Moc/gOji.net
三菱倉庫に内定は物流業界的には勝ちだけど、総合的にはどうですか?
310:就職戦線異状名無しさん
23/05/12 21:07:36.77 Moc/gOji.net
三菱倉庫に内定は物流業界的には勝ちだけど、総合的にはどうですか?
311:就職戦線異状名無しさん
23/05/12 21:16:00.95 dzlPBJkE.net
勝ちでいいんじゃない
312:就職戦線異状名無しさん
23/05/13 19:16:41.27 Kk+hxfu28
卵∞!!!!
漠∞!!!!
蔵∞!!!!
哥∞!!!!
313:就職戦線異状名無しさん
23/05/13 19:56:25.13 Tp9wzy0r.net
>>309
お前が入社してから勝ちになるか負けになるか…だよ
入社はしたけど、腐ってる人結構いるよ。
314:就職戦線異状名無しさん
23/05/14 23:39:13.69 P4TQPl0I.net
三菱倉庫の平均年収800万は上位10%に位置する。
これを勝ちと見るかどうかは君次第。
参入障壁高い(他社参入不可)港湾利権で仕事内容の割に給与いい。
藤○企業等ヤ○ザ企業とズブズブだけどな。
315:就職戦線異状名無しさん
23/05/15 19:11:38.99 U/hGlpDZ.net
今年からkkrに買収されたロジスティードはどうですか?
316:就職戦線異状名無しさん
23/05/15 19:29:54.85 dmZhQJf1.net
物流子会社が人気だったことがあるらしい
317:就職戦線異状名無しさん
23/05/16 21:02:47.50 UWjK+z3c.net
物流子会社は当たり外れが激しい。
318:就職戦線異状名無しさん
23/05/16 21:04:36.35 dYSIew8w.net
待遇は置いといて将来性なさすぎて全部新卒で入ってはいけない会社だと思う
319:就職戦線異状名無しさん
23/05/23 15:41:25.09 seWYpEXg.net
物流子会社は30代でも年収400万台だよ
320:就職戦線異状名無しさん
23/05/23 18:02:48.99 Le/kHx4Q.net
大手のネームバリューがお手軽に手に入る!!なお売却統合される模様
321:就職戦線異状名無しさん
23/06/03 01:06:43.89 jN0apZez.net
>>306
逆に内定取れる自信あんの?
Molがマースクに食べられる状況が理解しづらいのだが…
(日本のコンテナ船社はONE)
322:就職戦線異状名無しさん
23/06/03 01:12:44.31 jN0apZez.net
>>319
車買えない
結婚しづらい
家買えない
旅行にも大して行けない
休みは年間115日程度
常に求人募集かけても応募無いから毎日サービス残業
1人で住むなら家賃7万前後のワンルーム
そんな素敵な人生だよ?
323:就職戦線異状名無しさん
23/06/03 12:16:58.18 kmYfNHrn.net
就活のときは輝いてみえただろ
324:就職戦線異状名無しさん
23/06/04 12:31:29.59 ERMiKiCz.net
流石に車も家も買えるだろw
325:就職戦線異状名無しさん
23/06/04 22:49:33.18 +fytgdoM.net
まぁ年収400万程度の物流会社社員ならば、贅沢は出来ないし週末は大して遊びにも行けないな
お小遣い稼ぐ努力しないとな
326:就職戦線異状名無しさん
23/06/09 07:30:34.97 RzZ9mBJF.net
20代は400~500万台が関の山だよな。
給与上がるのは30代前半から後半にかけてだとおもうよ。
年功序列企業がほとんどだから若いうちは本当に厳しい。
327:就職戦線異状名無しさん
23/06/12 08:25:38.90 70Kuv5kM.net
求人いっぱい募集してるが、そのぶんやめてく人間もめちゃくちゃ多いw
サイレンか警報かしらねえけどとにかくうるせぇんだよな!
328:就職戦線異状名無しさん
23/06/12 08:41:19.81 eDbvzXUg.net
若者がギャップをかんじやすい業界
329:就職戦線異状名無しさん
23/06/12 08:58:57.00 70Kuv5kM.net
体力勝負しかないもんな。
会社もブラックだしな!w
330:就職戦線異状名無しさん
23/06/12 09:35:08.65 70Kuv5kM.net
男性は重たい物を取り扱い、女性はピッキング作業で1日中動いてるし
331:就職戦線異状名無しさん
23/06/12 10:07:37.03 70Kuv5kM.net
明日会社行きたくねえ!
332:就職戦線異状名無しさん
23/06/12 18:47:35.31 iCJ8ckD7.net
逃げるな
333:就職戦線異状名無しさん
23/06/13 11:47:11.43 RBknHMa8.net
陸運,海運,空運,倉庫,鉄道と色々あるけど
転職しやすい&仕事内容楽なのってどれ?
334:就職戦線異状名無しさん
23/06/13 12:22:40.63 WdETm1I9.net
楽なのは内勤ぐらいで全部きついぞ
335:就職戦線異状名無しさん
23/06/13 20:39:01.19 w1dEQud6.net
>>333
仕事内容の楽さは個人の適性や経験によって異なるよ。
たとえば体力には自信があるなら現場作業員は気楽だよ。
体力に自信はなくて調整力や文章作成とかコミュニケーションに自信があるなら事務方は楽だと思うよ。
転職のしやすさは職を選ばなきゃ100%転職できるよ。
336:就職戦線異状名無しさん
23/06/13 22:28:27.24 Oanp/9gS.net
トヨフジ海運ってどうなんでしょうか?
総合職の年収は良さそうですが、知ってること教えていただきたいです。
337:就職戦線異状名無しさん
23/06/19 21:14:04.06 8jGQ/9Ef.net
>>336
藤木の関連企業でしょ
338:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 12:55:22.53 O2OjqWzZr
>>333 転職の幅が広いという意味だとフォワーダー。
とは言え転職前提で入るならどれもおすすめしないです。
仕事の楽さは業界と言うか部署で異なるから知らん
339:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 17:09:57.90 nVZkxJCO.net
なす9ヶ月超えたわ
340:就職戦線異状名無しさん
23/06/22 19:30:18.62 nKO/nHqA.net
うちは中堅倉庫だけど今年は業績良くて年7ヶ月分だった。
9ヶ月はすごいなぁ。
341:就職戦線異状名無しさん
23/06/26 21:20:22.51 g2V/HeMf.net
>>339
3大財閥のどれか?
342:就職戦線異状名無しさん
23/06/27 01:00:12.41 DEdjqaPR.net
倉庫wwwww
343:就職戦線異状名無しさん
23/06/27 07:56:27.16 4vwNZIes.net
ちゃんと値上げ成功したところはボーナスちゃんと出てそう。
母親がつとめてる中小ですら5ヶ月分とかでてる。
344:就職戦線異状名無しさん
23/06/29 13:26:45.94 ns5FQqcN.net
色んな会社の有価証券報告書見てるけど三菱倉庫の平均何時が876万円に爆上がりしてる
345:就職戦線異状名無しさん
23/06/29 13:27:21.06 ns5FQqcN.net
>>344
平均何時→平均年収
346:就職戦線異状名無しさん
23/06/30 01:11:22.37 EqCqZWsYU
海運エグいし来年出てくるやつはもっとエグいぞ
347:就職戦線異状名無しさん
23/06/29 21:50:47.50 b06rpSb9.net
15年前に見てたスレがまだ残ってるのかw
参考までにここのランキングでBにも満たないところだけど30代後半で額面800はもらえてる
決して良いとは言えないけど悪くもないんじゃない?
ただほとんどの社員がリモートワークとは無縁だし配属次第で激務度がピンキリだからそこが嫌だとツラいかな
348:就職戦線異状名無しさん
23/06/29 22:05:28.07 d4eBuiHS.net
フォークリフトの免許取りたい
349:就職戦線異状名無しさん
23/07/01 17:32:12.38 3X3veLWs.net
末端企業じゃなきゃ悪くないよね。
Cランくらいまでなら悪くない生活できる。
350:就職戦線異状名無しさん
23/07/04 08:14:48.41 5aCVOYn0.net
皆さんボーナス何年目でいくら?
できれば>>28のランクも知りたいです
351:就職戦線異状名無しさん
23/07/04 12:35:35.69 N3/qfD1F.net
>>350
C~CCCのどこかで15年目で今年は夏冬あわせて250万くらい。
同じ会社でも役職や評価でかなりブレがあるんじゃない?
352:就職戦線異状名無しさん
23/07/05 19:11:52.77 MPaWFe7O.net
>>333
転職しやすい→倉庫以外
楽→倉庫
353:就職戦線異状名無しさん
23/07/06 08:35:32.36 iHp+8lPCY
海運5年目、夏冬合わせて500万くらい
354:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 06:13:53.09 0pNmafM4.net
やっぱり会社によってボーナスも違うよね。
誰でも入れて寄せ集めの会社は、ボーナスも低いだろう。
355:就職戦線異状名無しさん
23/07/08 07:31:49.37 ocnzTw2y.net
>>354
ボーナス単体はさほど重要じゃなくて給与(さらに言えば月給制又は年俸制は前提として、年収の時給換算)の高低が重要だと思うし、
誰でも簡単に入れるから給与が低いというのも事実は逆で給与が低いから人が集まらないんだと思うが
356:就職戦線異状名無しさん
23/07/09 01:48:05.50 LcmghvUt.net
待遇ゴミだけど仕事がなくなる気だけはしない
357:就職戦線異状名無しさん
23/07/10 13:36:48.41 srUHKsh0.net
とりあえず物流で働いてるかぎりは食いはぐれないしいいのでは
358:就職戦線異状名無しさん
23/07/10 22:02:16.31 n1fYOot+.net
三○倉庫だけど、夏ナス250だわ
359:就職戦線異状名無しさん
23/07/11 00:18:30.69 XvffSafb.net
>>322
リアルすぎで辞めろw転職してメーカーの物流部門に行ったらぜんぶ改善されたわ子会社はやめとけ
360:就職戦線異状名無しさん
23/07/11 02:10:09.32 7xTPBdtF.net
>>358
40超えた管理職級おっさんやん
361:就職戦線異状名無しさん
23/07/12 08:26:15.49 mCiwsiot.net
ニトリ様のホームロジスティクスはランキングどの辺り?
362:就職戦線異状名無しさん
23/07/17 18:44:21.73 8muLsIlV.net
>>358
今年間違いなく、会社員人生で最高の係数だったよね
363:就職戦線異状名無しさん
23/07/19 14:17:50.79 MuEvIZ0d.net
>>358
よくわかった。
三菱倉庫やね。三井は減らされてるし。
364:就職戦線異状名無しさん
23/07/22 10:51:00.39 h5PlzQUb.net
ランキングのPってどういう意味ですか?
365:就職戦線異状名無しさん
23/07/23 18:34:22.44 7C+p1nY2.net
係数
366:就職戦線異状名無しさん
23/07/25 05:59:13.43 NSTw7LN/.net
三菱電機ロジってどうなの?
367:就職戦線異状名無しさん
23/07/29 10:19:00.20 ZNUw5pk/.net
キューネアンドナーゲルの
まつきさわこ
死んでしまえ(笑)
368:就職戦線異状名無しさん
23/07/31 23:48:43.78 /0szdsuR.net
財閥倉庫で勤務地希望どこが良いですかね?
名古屋or大阪or福岡で悩んでます
369:就職戦線異状名無しさん
23/07/31 23:48:46.29 /0szdsuR.net
財閥倉庫で勤務地希望どこが良いですかね?
名古屋or大阪or福岡で悩んでます
370:就職戦線異状名無しさん
23/08/25 22:01:47.43 gO8OzkgH.net
>>368
勝手に悩んでろ
貴様の希望なんて知るかよ
371:就職戦線異状名無しさん
23/08/31 00:01:23.46 FS7ALSTs.net
ネイマールは“魔法のランプ”を手に入れた!?
サウジ移籍の好待遇に海外メディアも驚き「黄金の人生」
ネイマールの推定年俸がポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに次いで
“世界2番目”の高給取りになったと報道。その額は成果給(チームの勝利や
個人記録)や商業面ボーナスなどを合わせ2年契約で約3億2000万ユーロ
(約508億円)。年俸にすると最大1億6000万ユーロ(約254億円)となるため、
ロナウドの年俸2億ユーロ(約317億円)には届かなかったものの超大型契約と
なったという。
さらに同紙は「ネイマールには我々の想像を遥かに超えた人生が待っている」とし、
アルヒラルが高額年俸以外にも驚くべき好待遇を用意したと報道。それは個人で
制限なく使用できるプライベートジェット、テニスコート約5面分はあるという専用公園、
24時間対応のサービス担当者、常駐の専属シェフ3名、お抱え運転手など多岐に
渡るもよう。おまけに未確認ながら珍しい動物を集めた動物園まで用意されている。
372:就職戦線異状名無しさん
23/09/03 07:17:45.53 3PtPTbi/.net
なんじゃそら。
373:就職戦線異状名無しさん
23/09/05 13:36:33.19 RR52xUpv.net
勤務地
374:就職戦線異状名無しさん
23/09/09 08:38:55.13 l0sZYYMd.net
三井倉庫って30、40歳年収どのくらいですか?
375:就職戦線異状名無しさん
23/09/09 10:41:28.88 uva+fdWP.net
>>374
三井倉庫 求人って検索したら、いっぱい出てくるけど、これが何を意味してるのか、よく考えた方がいい。
年収は求人書かれている通り。土曜日も出勤である事を忘れずに。
376:就職戦線異状名無しさん
23/09/10 00:13:14.91 3qedneK4.net
>>375
ご返答ありがとうございます。
オープンワーク参考にした感じ、30歳600万円台、40歳900万円台という感じですか?
三菱や住友はもっと高いのでしょうか?
377:就職戦線異状名無しさん
23/09/10 02:41:00.63 ZtNCpYB2.net
>>376
30歳600万当たってるけど、40歳900万?
ちらほらいるけど残業多過ぎて瀕死状態の方ですね。住友も似たようなもん。三菱はそもそも高い。
378:就職戦線異状名無しさん
23/09/10 16:53:33.44 3qedneK4.net
>>377
三菱倉庫はどのくらいの水準でしょうか?
ちなみに、三井、住友倉庫の、所長、課長で年収1000万円って狙えますか?
379:就職戦線異状名無しさん
23/09/11 18:37:51.01 b9FbOyZM.net
名港海運に以前勤めてて辞めたのですがまた再雇用ってできるでしょうか?資格的なものはひと通り取得し作業自体は問題ないはずですが会社規約的なもので
380:就職戦線異状名無しさん
23/09/12 08:47:03.17 iPuCy6iY.net
n
381:就職戦線異状名無しさん
23/09/13 19:21:05.16 1/jked4t.net
>>378
三菱倉庫30歳700万円40歳950万円
三井倉庫30歳700万円40歳900万円
住友倉庫30歳650万円40歳900万円
382:就職戦線異状名無しさん
23/09/13 21:23:00.87 dsIHhSKs.net
>>378
三菱の元中の人です。
30歳は残業代次第で650万〜700万くらい(残業しまくってる人は800万くらいもらってるけどごく稀)。
38歳くらいで副参事2級って役職になるけど、そこで950万くらい。翌年には1000万円に到達する。
383:就職戦線異状名無しさん
23/09/13 21:33:43.97 1/jked4t.net
>>382
住友と三井ってやっぱり低いですか?
384:就職戦線異状名無しさん
23/09/13 22:55:39.20 I19EuqUx.net
>>383
社員じゃないんで詳しくは分かりませんね、、そこまで大きくは変わらないと思う
ただ三井は社長が生え抜きじゃなくてSMBCの人を登用してからは実力主義に変わりつつあるらしく、同時に上位者以外の給料は抑えられたっていう噂はきいた
385:就職戦線異状名無しさん
23/09/13 23:04:01.22 ofdMTTJx.net
>>384
どのくらい抑えられたんだろう
386:就職戦線異状名無しさん
23/09/17 08:42:24.11 9MMmaRtG.net
40歳900万 残業MAXに近い。健康状態も良くないと容易に推測できる。
387:就職戦線異状名無しさん
23/09/19 16:14:42.17 DmB1mrlw.net
外国人船員の送迎の仕事を探してるんですが、電話で色々聞いたところ普通自動車第2種の免許必要じゃないか?
388:就職戦線異状名無しさん
23/09/20 17:08:27.87 LEvq7uzs.net
辰巳商会やけとけ
新卒離職率高し
社内抗争激しいし、OBの力強いし
389:就職戦線異状名無しさん
23/09/22 07:16:57.53 H0dLoooY.net
物流子会社が人気になるのはまた不況が来てからだろうな
基本的にはとんでもないところだしな
390:就職戦線異状名無しさん
23/09/30 09:47:07.43 tDufzmxLK
HMKロジサービス(元JPロジサービス)
倉庫は非正規いじめ、パワハラ・モラハラ、ガスライティングの温床
仕事のできない人物、上司のお気に召さなかった人物、その他会社に不都合な人物は陰湿なガスライティングやパワハラで追い込んで辞めさせる
私怨や八つ当たりではなく辞めさせるために計画的な嫌がらせをしている
もちろん正社員でも仕事の出来が悪かったり、上に嫌われたりすればターゲットになる
特に北柏の倉庫はガスライティングが日常的に行われており、人間関係のトラブルも多かったし、
辞めさせられる非正規がしょっちゅう出ていた
菅原というチョンの学会員(フォークリフト担当)がガスライティングのリーダー的存在だった
社員は創価やチョンのコネ採用ばっかり
創価の常識が世間の常識だと思い込んでいるバカ社員も多い
創価とチョンにやりたい放題させてるモラルも良心もゼロのどブラック企業
391:就職戦線異状名無しさん
23/10/04 12:03:43.65 GFPp+32z.net
倉庫業ってスキルは何もなくても
フォークリフトさえ乗れたら正社員なれるとこもありますか?
392:就職戦線異状名無しさん
23/10/11 11:26:01.88 15f9jFlp.net
>>283-284が真実だからな
就活生は絶対入るなよ物流なんて
大手ほどヤバい業界なんて物流と小売ぐらいだよ
393:就職戦線異状名無しさん
23/10/13 23:57:02.99 2FgTPX/2.net
>>392
海運御三家や財閥倉庫でもダメ?
394:就職戦線異状名無しさん
23/10/18 23:37:07.03 UWrEUkqW.net
>>387-388を読んでもそのヤバさを察知できないオツムか、あるいは気にならないサイコパスなら適性あるから良いんじゃない
中にもお前みたいな奴しかいないから
395:就職戦線異状名無しさん
23/10/19 09:54:15.04 VQcRSf12.net
また優秀な社員が去って行った。
離職率の低い三菱や安田には何がある?
見習わないと、もう致命的だわ。
396:就職戦線異状名無しさん
23/10/19 18:35:10.56 kHZOWSb2.net
>>395
三菱はそうだけど安田は違う、
397:就職戦線異状名無しさん
23/10/19 19:13:55.45 CT9JemmQ.net
自分で書いてて原因分からないあたりがガイジ臭漂ってる
見てるこっちは>>395のレス1つで瞬時に理由を察してるのにな
398:就職戦線異状名無しさん
23/10/19 20:12:03.07 wbqydN/5.net
>>397
へぇー理由分かるの?
凄いな、頑張れや。
399:就職戦線異状名無しさん
23/10/19 20:12:06.80 wbqydN/5.net
>>397
へぇー理由分かるの?
凄いな、頑張れや。
400:就職戦線異状名無しさん
23/10/19 20:13:47.12 wbqydN/5.net
>>397
へぇー理由分かるの。
よかったな。
401:就職戦線異状名無しさん
23/10/19 20:17:40.46 VQcRSf12.net
おもしろい(笑)
402:就職戦線異状名無しさん
23/10/20 20:44:23.61 JdRgC00M.net
三井住友と三菱は給料が違いすぎる
三菱倉庫はボーナスが圧倒的に良い
403:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 00:55:31.64 VkwDytD7.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値
日本や朝夕商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--
川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--
三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--
住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政
404:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 00:55:35.74 VkwDytD7.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値
日本や朝夕商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--
川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--
三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--
住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政
405:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 00:56:37.11 VkwDytD7.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値
日本郵船商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--
川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--
三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--
住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政
--マーチ関関同立勝ち、早慶下位妥当--
406:就職戦線異状名無しさん
23/10/25 19:35:25.26 WyH4P72O.net
宮城県 仙台市にある聖和学園高校の生徒を就職採用して大丈夫でしょうか?
実情を教えて下さい。
偏差値が低く、授業中は動物園状態、いじめは陰湿で陰口、悪口当たり前で暴力もあると書かれてました。
不登校、転学、退学、停学になる生徒も多いらしい。
聖和学園生徒達の書き込みによると、全体的に頭のおかしい生徒が多く、男女ともに酷いという衝撃的な口コミもありました。
近隣住民からも嫌われており、駅や電車での態度も悪いと言われています。
仙台育英より、酷い状態です。
上記の口コミは全て「みんなの情報学校」「Googleクチコミ」に聖和学園生徒達が投稿したものを転載しました。
407:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 22:26:52.14 zeT/QvRY.net
正社員ですらガイジが多数派
それが物流業界
408:就職戦線異状名無しさん
23/11/06 20:32:25.35 H3qjwuyp.net
鈴与カーゴサービスってどう?鈴与の子会社だけど
409:就職戦線異状名無しさん
23/11/18 21:03:46.11 eHZM3w6a.net
マイナビでB〜CCCまで一通り年収調べたけど年収自体は悪くなさそう?
財閥倉庫意外は糞だと思っていたけどマイナー企業でも700万超えている企業がちらほらあってびっくりした。
410:就職戦線異状名無しさん
23/11/20 20:14:47.23 QHsQFYx6.net
インターン落ちたわ
411:就職戦線異状名無しさん
23/11/24 03:31:50.94 cFfqkE0k.net
>>389
A以上の関連なら 車買えない 結婚しづらい 家買えない
旅行にも大して行けない 休みは年間115日程度
1人で住むなら 家賃7万前後のワンルーム
そんな素敵な人生かもしれないが、
B以下の会社関連いくつか就活した時の条件
(基本8:00-17:00か9:00-18:00定時、 賞与1-3ヶ月程度、
年間休日103-108) そして実際に働いてる50代の
内勤非管理職社員の 知り合いの話からすると
現場管理や営業職などて残業50-100前後を
年6回するような人を除き、 仕事内容によるが、
内勤者はコスト削減、 残業時間削減などの取り組みしている
会社が多く 残業10-30程度が多くて課長未満の場合、
額面年収20代280-360前後、 30代330-450前後、
40代380-480前後、 50代420-550前後
よっぽどの不況が来ないと人気にはならなそう。
412:就職戦線異状名無しさん
23/11/24 03:33:03.41 cFfqkE0k.net
>>391
定年までリフト乗って正社員だったっておじいちゃん
近所にいたから会社選ばなければ今もあるかも。
常に金が無いとボヤいてお金借りてばかりいたけれどね。
リフト以外何も出来ないから評価最低で
昇給も殆どなくて(たまに何かやらかして降格したりしたとか )
ボーナスも含めて40-60代常に400万円超えたことがないって
訳の分からない自慢(?)しながらよくお金貸してって
言っていたわ。
413:就職戦線異状名無しさん
23/11/24 10:19:22.75 KAGyWVKW.net
未来なさすぎるw
414:就職戦線異状名無しさん
23/11/24 22:35:04.38 CJPGgYK6.net
>>409
財閥倉庫もクソに入れても何ら問題ありません。
415:就職戦線異状名無しさん
23/11/25 20:24:15.25 w2kzUcW0.net
フォアマンって稼げるんか?
施工管理みたいな感じか?
416:就職戦線異状名無しさん
23/11/25 21:06:12.79 Bogm/L9k.net
稼げるけど建設よりは微妙
417:就職戦線異状名無しさん
23/11/26 01:19:59.19 HVaHbFpu.net
>>414
財閥倉庫クソなら知名度以外はおおよその大手メーカー、インフラもクソだろ。
418:就職戦線異状名無しさん
23/11/26 01:20:54.52 Wif7tIWC.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値
日本郵船商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--
川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--
三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--
住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政
--マーチ関関同立勝ち、早慶下位妥当--
419:就職戦線異状名無しさん
23/11/26 14:01:55.71 sQmoH2Et.net
>>415
稼ぎたいならアメリカへ出稼ぎでトラックの運ちゃんで
年収2000万-2500万前後を目指せ。
420:和田さん
23/12/04 02:32:37.90 ZZNo6kK1.net
財閥は良さそうやけどメーカー子会社とかどうなん?
外反比率低めな花王ロジとか三菱ケミカル物流とか
421:就職戦線異状名無しさん
23/12/14 09:14:31.71 pb1H+ew6.net
>>420
海運大手、財閥倉庫除いてこの業界さ避けた方がいい。財閥倉庫行けるならそもそも他業界大手行けって思うけど。
422:就職戦線異状名無しさん
23/12/14 09:15:03.84 pb1H+ew6.net
>>420
いつかSBSあたりに売り飛ばされて年収3割くらい下がりそう。
423:就職戦線異状名無しさん
23/12/14 09:15:56.55 pb1H+ew6.net
>>420
現状なら30で500いかないくらい、課長で800くらいでしょ。公務員レベル。
424:就職戦線異状名無しさん
23/12/14 09:16:37.80 Q/060Usl.net
財閥倉庫だと30で700、40過ぎ管理職で1000超えますよっと。
425:就職戦線異状名無しさん
23/12/14 23:22:00.42 r/zZh1w6.net
倉庫会社入るならせめて港湾(埠頭構内)に倉庫持ってるとこにしとけ
そういう所は大抵昔から倉庫やってるから、かつて倉庫だった土地を転がしてたり
割りのいい貨物を扱ってたりしてて儲かってるから、給料は会社によるけど財務状況は良い
不況に強い業界でもあるから職には困らない
あと現場勤務も悪くないぞ
気楽に原付車通勤出来る(会社によってはNG)からスーツ着て満員電車が嫌な奴にはもってこい
作業着も大抵は支給だから金かからないし、現場で動き回るのも良い運動
荷役会社の作業員もガラは悪いけど、ちゃんと挨拶したりすればクセはあるけど普通の人たちだよ
むしろ都心のサラリーマンのほうがギスギスしてて怖い
まあそもそも倉庫業界なんて年収に固執するような奴が行く所じゃない
可もなく不可もない給料で普段は慎ましく生活して、仕事よりプライベートを充実させたい奴が行く業界だよ
426:就職戦線異状名無しさん
23/12/20 18:17:08.09 4U73RI6o.net
>>424
三菱だけな。
427:就職戦線異状名無しさん
23/12/27 17:45:56.95 zAjZzG/x.net
三菱倉庫とか、決して悪くはないけれど、似てるとPRしている三菱地所の超待遇を見ると悲しくなるからな。
428:就職戦線異状名無しさん
23/12/29 22:17:38.84 5vCF7etx.net
物流会社がそんなに嫌か
429:就職戦線異状名無しさん
23/12/30 21:56:48.70 w1L6sGEi.net
25卒だが物流志望結構多い印象あるな
430:就職戦線異状名無しさん
24/01/04 20:49:10.27 V+0W1VrW.net
テレ朝 朝メシまで。★花市場
431:就職戦線異状名無しさん
24/01/06 14:52:24.04 uCsou7Lm.net
★ 被害総額100億円超えも 倉庫放火容疑の20歳男、巨額賠償の行方は 2022/6/14
URLリンク(www.sankei.com)
日本企業は放火テロやバイオテロに気を付けましょう、
第三次世界大戦の危機なので、ハイブリッド戦争で日本経済も狙われている事でしょう、
監視カメラ増やしたり、放火対策、スパイ対策の強化しましょう。
432:就職戦線異状名無しさん
24/01/07 11:29:37.97 tfJ5xiHd.net
2024年度以降、SBSに喰われ三菱以外の財閥倉庫の3PLは衰退して行くと思う。
433:就職戦線異状名無しさん
24/01/12 21:33:26.40 uZwRu8tq.net
>>432
三菱も大差ないでしょ。三井、住友との違いがわからんわ。
434:就職戦線異状名無しさん
24/01/14 10:39:41.31 iMp8JbNb.net
土地持ってるか持ってないかだけでしょ。
435:就職戦線異状名無しさん
24/01/14 18:02:26.96 2PDJX+nm.net
一等地に金を産む倉庫もってるのクッソ羨ましい
436:就職戦線異状名無しさん
24/01/15 00:45:35.63 aKNbXYRs.net
不動産は明確に三菱>三井=住友でしょ。
三井は2010年代にかなり売ったからね。
437:就職戦線異状名無しさん
24/01/15 00:46:04.46 aKNbXYRs.net
安田倉庫と三井、住友って給料かなり違う?
438:就職戦線異状名無しさん
24/01/15 00:47:21.20 VacvKxGp.net
邦船3社の陸上職なんだけど、今の財閥倉庫って年収1000万いかないの?そんなことないでしょ?
439:就職戦線異状名無しさん
24/01/17 14:54:39.49 SebZsPHk.net
財閥倉庫って英語ないとキツい?某財閥倉庫の筆記受けたんだけど英語ボロボロだった… 他はそこそこ行けたはずなんだが
440:就職戦線異状名無しさん
24/01/23 03:14:00.82 qzDOyGey.net
>>438
虎ノ門のオフィスの方ですか?笑
441:就職戦線異状名無しさん
24/01/26 20:13:59.09 zF7YUE53.net
また優秀な人財が去って行く。もう財閥倉庫なんて名ばかり。魅力もなく堕ち行くんだろう。
442:就職戦線異状名無しさん
24/01/27 00:52:59.09 GwocwcAJ.net
>>441
賃上げしろやって感じ。年収30歳で700万、40歳で1000万円固まればある程度人くる。
443:就職戦線異状名無しさん
24/01/27 00:53:02.02 GwocwcAJ.net
>>441
賃上げしろやって感じ。年収30歳で700万、40歳で1000万円固まればある程度人くる。
444:就職戦線異状名無しさん
24/02/02 06:22:35.23 QEevVBIa.net
>>429
ドライバーとかだったらガチキツいから覚悟しろ〜
445:就職戦線異状名無しさん
24/02/03 21:32:24.95 e8blCd52.net
25卒で内定出たやついる?
446:就職戦線異状名無しさん
24/02/09 23:41:24.00 oaIXJTqe.net
>>445
財閥倉庫で総合職内定貰ったよん 物流ですらこれだから早期化やばいね
447:就職戦線異状名無しさん
24/02/09 23:41:27.41 oaIXJTqe.net
>>445
財閥倉庫で総合職内定貰ったよん 物流ですらこれだから早期化やばいね
448:就職戦線異状名無しさん
24/02/10 04:05:55.75 D9M+rw+a.net
>>447
どうせ3年以内に辞めるんだろ?笑
449:就職戦線異状名無しさん
24/02/10 09:26:44.25 V66ZR9o6.net
>>446
三井倉庫?
450:就職戦線異状名無しさん
24/02/10 14:29:30.76 1I82cKJa.net
1年ちょっと前にDDDあたりの企業に転職したけれど、30歳で600万弱だった。残業も月15時間くらいしかしてないしやった人間らしい生活が送れてる。
451:就職戦線異状名無しさん
24/02/11 01:26:28.33 eJ3Q8yW0.net
>>449
それはいえん、ただ早期選考は住友以外やってる
452:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 14:26:23.04 ig0db9Dg.net
DHLサプライチェーンって給料良いの?
453:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 17:19:17.33 O5W0/npN.net
>>451
だよな。三菱と三井なら三菱が良い。三井と住友なら互角かやや三井かな。
454:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 17:19:35.30 O5W0/npN.net
>>453
by5社の中の人
455:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 17:20:48.96 O5W0/npN.net
三菱>三井≧住友>安田>澁澤な。株主ならによっては三菱>住友>三井≧安田>澁澤かもしれんが。
456:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 19:41:35.06 zlcFK7pM.net
四季報見たら三菱以外下4つぶっちゃけ大した事なくない?日本トランスシティも遜色無いレベル
三菱だけ年収も頭一つ抜けてる
457:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 21:10:05.25 O5W0/npN.net
>>456
三菱は他のインフラ大手蹴るレベル。トランスシティは激務だし不動産弱いから、コスパと安定感いう意味で三井住友に劣る。中の人だからわかるけど三菱なら残業代と扶養手当込みで管理職にならなくても普通に働けば30後半で1000行く。三井や住友はターミナルなら激務と引き換えに30代で1000行くけど、倉庫とか本社なら40過ぎないと1000は無理。
458:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 21:11:18.20 O5W0/npN.net
福利厚生の待遇だけなら三菱>三井住友≧トランスシティかな。総合力なら三菱>三井>住友>トランスシティ。
459:就職戦線異状名無しさん
24/02/12 21:13:16.48 O5W0/npN.net
>>456
安田は三井と住友に匹敵するが、年収の伸びと福利厚生(特に住宅関係)が三井住友に劣る。澁澤は全体的に低いと思う。
460:就職戦線異状名無しさん
24/02/13 12:52:46.31 sp8zOc/R.net
>>459
四季報見ると殆ど差がない 三菱だけ頭一つ抜けてる
澁澤は低いというけど住友と殆ど差がない(残業時間も)
三井はほんのちょっと抜けてるかな、安田は他4つと比べて50万ほど年収低いけどその分残業少ないから妥当
こう見ると住友って大分過大評価なんじゃね?残業も多いし体育会系とか聞くし、福利厚生は社員に聞かないとなんともな
461:就職戦線異状名無しさん
24/02/13 18:22:32.54 XzDHyLzG.net
三井が1000万円??ありえないよ。課所長はもっと低いよ。プライドは高いけど。残業しまくりの死にかけの課長代理か部長クラスでやっとこそさ1000って感じ。
462:就職戦線異状名無しさん
24/02/13 19:45:44.30 w0d5OE6G.net
>>460
住友は人遣い荒くてブラックとの噂
463:就職戦線異状名無しさん
24/02/13 19:47:39.98 w0d5OE6G.net
>>461
三井と住友は1000いくでしょ。課長上がりたては無理かもしれないけど。
464:就職戦線異状名無しさん
24/02/13 19:48:28.72 w0d5OE6G.net
俺は三菱、三井、住友、安田、澁澤の順だと思う。三菱と三井の間に壁があって、住友と安田の間には変えられない壁がある。
465:就職戦線異状名無しさん
24/02/14 15:36:39.17 peYmMlrW.net
安田、澁澤は財閥系というだけで、実態は単なる陸運会社と見ていいんじゃないの。年収も全然良くないし。
466:就職戦線異状名無しさん
24/02/14 18:36:50.43 4h0uUdOP.net
>>465
学歴的に見ても毎年旧帝大早慶を安定して採用できてるのは三大財閥倉庫だけだな。物流全体で見ても大手と中堅海運、大手財閥倉庫だけだろう。
467:就職戦線異状名無しさん
24/02/14 18:37:33.18 4h0uUdOP.net
ところで、三大財閥倉庫とNTTデータ、NEC、富士通辺りならどっちいく?
468:就職戦線異状名無しさん
24/02/14 23:35:16.38 PiCoVbq5.net
>>467
自分で考えろボケ
そんな質問してる時点で来てほしくないわ
保育園から出直せ
469:就職戦線異状名無しさん
24/02/15 11:48:23.71 IBLRBQOL.net
>>467
三菱なら倉庫かな
470:就職戦線異状名無しさん
24/02/15 12:14:22.42 8+9sOG8A.net
>>464
リアルでおもしろい。同感。三菱と三井の間にホント大きな壁がある。
471:就職戦線異状名無しさん
24/02/15 23:57:49.62 It+SK2Cm.net
>>467
何でその並びと思うが普通ならデータ一択だろ。倉庫業に未来はない。外資に大和にライバルが多すぎる。
財閥系が良さげに見えるのは不動産が少しあるからだけで、それも地所や三井不には全く敵わない。
472:就職戦線異状名無しさん
24/02/16 13:30:17.43 wwPNbwVY.net
三大財閥でまとめてるけど三菱と三井住友は差がありすぎるわ 三菱と三井住友安田澁澤でまとめていいレベルで違う
473:就職戦線異状名無しさん
24/02/16 19:09:35.45 /hCf8uMv.net
そんな三菱も地所に比べたら鼻くそみたいなもんだからな。夢はない業界だね。
474:就職戦線異状名無しさん
24/02/16 23:40:11.44 CQpRK6hj.net
大して長く勤める職場でもないくせに皮算用みたいな話ばかりで楽しいかい?
475:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 07:48:41.29 jlVuzjzk.net
>>472
三菱>三井住友>>澁澤安田
476:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 13:34:44.28 P8H/nptB.net
澁澤なんか本社行ったら分かるけど、スマートさのかけらもないぞ。
477:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 19:40:13.29 pPiUj2ab.net
>>474
確かに。5年後ほとんどいなくなるし。
478:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 20:29:21.87 VL0q4PMN.net
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌─┐ |丿
| ├─┤ |
| ├─┤ |
479:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 22:14:34.98 OIGegGk7.net
>>477
三井の定着率三年連続でほぼ100だけど?
480:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 22:14:38.42 OIGegGk7.net
>>477
三井の定着率三年連続でほぼ100だけど?
481:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 22:31:15.17 jzVnj8jQ.net
>>480
だから何?文句あるなら三井倉庫行けば?
482:就職戦線異状名無しさん
24/02/17 22:33:33.73 jzVnj8jQ.net
>>480
あなた三井倉庫の社員ですか?
定着率3年連続でほぼ100って数字どこから持って来ましたか?
483:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 01:20:31.03 cg5JuLa6.net
>>482
25卒のリクナビに公開されてる
484:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 18:10:21.74 yEIkkLFa.net
求人サイトの情報丸呑みしてて草
485:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 18:21:02.55 q1fZVBiI.net
5年後って言ってるのに、3年後の話してるし。しかも、なんで三井倉庫なの?他は?
486:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 18:29:30.74 q1fZVBiI.net
>>483
25卒リクナビで検索したら3年定着100%になってないし。96.8%だよ。勤続年数も12年で短いじゃねぇか。
やっぱり、辞めてるんじゃないのかな。
487:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 18:53:20.47 sxV1b/rS.net
>>486
三井に限らず三菱も住友もエリア職が半数を占める。その人たちが寿退社してる(倉庫は体質が古い)。
488:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 19:37:20.58 wdRpkAZ9.net
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌─┐ |丿
| ├─┤ |
| ├─┤ |
489:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 20:49:16.29 0B98DVRk.net
あと日系大手の会社は普通にグループ会社への出向とかあるからずっと同じ環境にいるってまずあり得ない話だよね。
だからカッコよくやりたい事見つけたとか言って普通に辞めて行くし
490:就職戦線異状名無しさん
24/02/18 23:01:45.42 Ja+aSYrU.net
現場あり、地域職あり、ホールディングス採用(グループ会社に出向あり)で13年近いなら普通に優秀だな
491:就職戦線異状名無しさん
24/02/19 07:09:25.85 CyEMsiZz.net
三井倉庫に10年ほど前に入社したけど同期は半分やめたわ
492:就職戦線異状名無しさん
24/02/19 13:56:44.40 YAO3BRNB.net
財閥倉庫ですらこんな罵詈雑言言われんだから陸運最大手(日通山九鴻池)とかとんでもないんだろうな
493:就職戦線異状名無しさん
24/02/19 19:16:33.76 MW1v2K09.net
>>492
大手陸運は完全に公務員の下位互換。財閥倉庫以外物流はやめた方がいい。
494:就職戦線異状名無しさん
24/02/19 19:17:24.28 MW1v2K09.net
>>491
え、地域職ですら半分残ってるけど?デマ流さない方がいいよ。まあ財閥倉庫は罵倒されるだけ関心はまだ持たれてるということだね。
495:就職戦線異状名無しさん
24/02/19 19:18:03.24 MW1v2K09.net
>>494
総合職は8割以上残ってる気がする。
496:就職戦線異状名無しさん
24/02/20 07:27:56.03 kNaFG+mq.net
>>495
出来の悪いのがね。優秀な奴はみんな去って行っただろ?周りをよく見てみろよ。
497:就職戦線異状名無しさん
24/02/20 12:54:39.82 wVYG8J8Z.net
>>495
なんでこんなしょうもない嘘つくと思うの
若手の離職が問題になって勤務地も希望が通りやすくなってんだぞ
498:就職戦線異状名無しさん
24/02/20 19:25:40.68 ayTvnaMq.net
鴻池は昔受けたけど、あの鴻池ゆかりの会社なのか?と聞いたらもちろんそうだと言われで、後で調べたら鴻池組が源流と聞いてズッコケた。そりゃ嘘じゃないけどさ。
499:就職戦線異状名無しさん
24/02/20 20:22:05.28 kNaFG+mq.net
離職率のネタが出る→三井倉庫の名が出る→三井倉庫親衛隊による援護射撃が始まる。
500:就職戦線異状名無しさん
24/02/21 12:47:55.23 KdB2RGtE.net
要約すると財閥倉庫ですらこの言われよう。陸運大手(YかN)に新卒後10年ほど勤めてたけど、悪い意味で転職できないし、転職しても同業者でさらに待遇落としてた。財閥倉庫にも知り合いいたけど、大手と言える商社に転職できてたな、羨ましい。
501:就職戦線異状名無しさん
24/02/21 12:49:23.83 KdB2RGtE.net
>>500
ちなみに、自分は10年勤めて年収500万円ほど。財閥倉庫の知り合いは10年勤めて800万円ほど貰えてたよ。
502:就職戦線異状名無しさん
24/02/21 12:50:42.82 KdB2RGtE.net
今は若手の賃金が低いインフラやメーカーは優秀な人から辞めていってるから、財閥倉庫に特有の現象じゃないと思うよ。