メイテックってやばいんか?at RECRUIT
メイテックってやばいんか? - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 04:54:47.13 Nm1R/6cp.net
エントリーしただけでしつこく電話してきてうざかった

3:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 05:09:10.28 AkhbFkZS.net
>>2
内情はどうなんですかね。友人はとても優秀なので今なら変えた方がいいのかと考えまして質問しました

4:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 07:33:52.60 KQ+3oMNX.net
>>1-3
他にもスレがあるので参考までに↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part7【請負】
スレリンク(recruit板)

5:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 08:28:32.85 6ehpo3L3.net
俺も22卒で検討してたけどメーカーに勤務してる人に聞いてもメイテックの技術者は優秀で尊敬されてたって聞いたわ、技術者派遣の中では大手で待遇もいいし悪くないと思う
ただ技術者派遣自体かなり勤勉でコミュ力高くないと上手くいかないと思うし、優秀ならメーカー目指せばいいんじゃないかなとも思うけど

6:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 09:15:08.82 5GQyjlSs.net
イメージ先行してるだけで待遇は全く悪くないよ

7:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 11:40:56.24 sS4J4O8T.net
なんでわざわざ新卒カードを派遣に使うのか
派遣に入るのは簡単だけど抜け出すのはキツイよ

8:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 11:42:06.12 a/fO9Sb5.net
やばい以前に
派遣会社な
派遣は奴隷
新卒が入るやつは
自ら進んで奴隷になるもの

9:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 13:20:04.41 5Gv1ty6g.net
えーっと
全派遣会社の中では一番マシ
くらいの水準

10:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 13:26:20.66 vcwJKUev.net
最低限エンジニア集団を名乗れるレベルではあるが所詮は派遣で新卒で入る会社ではない
抑えでキープしておいて他の派遣ではないメーカー受けた方が良い

11:就職戦線異状名無しさん
21/05/30 16:02:24.14 AkhbFkZS.net
様々な意見ありがとうございます。

12:就職戦線異状名無しさん
21/05/31 06:20:31.11 AbHI9iuq.net
>>7
営業で入って管理する側になれば良い業界だよな
派遣される側では利用されて終わりだし
物で言うと、部品の一つみたいに使い捨てだしな

13:就職戦線異状名無しさん
21/05/31 06:21:16.15 AbHI9iuq.net
>>9
まあ、そう言う事だな
会社の将来性で考えるとテクノプロの方がマシかも

14:就職戦線異状名無しさん
21/05/31 06:21:40.51 AbHI9iuq.net
>>10
うむ、それには激しく同意!

15:就職戦線異状名無しさん
21/05/31 13:09:18.31 mEvoFlxf.net
トランスコスモスや富士ソフトよりやばいの?給与は良さそうだけど

16:就職戦線異状名無しさん
21/05/31 13:28:13.84 nWg+yT+P.net
トラコスはわからないけど自社開発やってる富士ソフトには逆立ちしても勝てない
メイテックはそういうレベル

17:就職戦線異状名無しさん
21/06/01 22:50:08.01 qBYekZzO.net
少なくとも新卒で入る会社ではない
メーカー勤務で技術力ある程度身につけた中途で行くところだ

18:就職戦線異状名無しさん
21/06/02 11:24:14.27 C+ZEdFgQ.net
メイテック関連過去スレ
就職板
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】
スレリンク(recruit板)
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
スレリンク(recruit板)
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part2【派】
スレリンク(recruit板)
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研【派】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recruit板)
【メイテック】特定派遣総合スレ【アルプス技研】
スレリンク(recruit板)
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)(332レス)
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)(472レス)
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)(637レス)
メイテック(MEITEC)
スレリンク(recruit板)(1000レス)

19:就職戦線異状名無しさん
21/06/02 11:24:56.85 C+ZEdFgQ.net
メイテックは過去に転職板や情報システム板にもスレが在った
転職板
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その3
スレリンク(job板)(849レス)
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その2
URLリンク(www.school7.2ch.sc)(1000レス)
メイテックってどうよ?
スレリンク(job板)(981レス)
情報システム板
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
スレリンク(infosys板)(790レス)

20:就職戦線異状名無しさん
21/06/02 20:58:52.25 h97GyWI0.net
元メイテックで現公務員の俺がはっきり言うけど
こんな糞みたいな会社やめとけ。特に営業とかの間接職といわれる奴らはゴミみたいなのしかいない
配属先も運が悪かったら、複数人で机1つとか、歓迎会が配属先の写真の送別会のついでになるよ
営業や各支店長(EC長)は新卒や若手に威張ってパワハラするゴミばかりで何人か不満言って辞めた。
優秀ならばこんなゴミ会社に行く必要はない

21:就職戦線異状名無しさん
21/06/02 21:01:36.93 h97GyWI0.net
>>20
×配属先の写真の送別会
〇配属先の社員の送別会
ついでに歓迎会は蚊帳の外で、配属されて3月以上たってた。
まだ見ているのならば、友人を必死で止めた方がいいよ

22:就職戦線異状名無しさん
21/06/03 06:48:30.10 7qMfZjAU.net
>>20
>配属先も運が悪かったら、複数人で机1つとか、歓迎会が配属先の写真の送別会のついでになるよ

10年以上の昔ならあったろうが、今でもそんな環境の客先があるの?
俄かには信じられないのだが、5ちゃん情報は正しいから本当なのだろうな...

23:就職戦線異状名無しさん
21/06/03 14:25:23.84 NuOj+ARe.net
>>22
部署にもよるが、大企業配属なのに7,8年前にそうだったよ

24:就職戦線異状名無しさん
21/06/03 18:45:40.48 aSARs72E.net
余程の磁場がない限りメイテックはやめた方がいいです
キャリアが詰んでメイテックしか雇ってくれないなら仕方ないと思いますが、まともな人間が働く環境,社風ではありません

25:就職戦線異状名無しさん
21/06/04 04:01:34.97 30pIs0o/.net
>>23
って事は今は少なくとも大企業に配属されれば、
そんな環境は無いって事ね?
(ここで言う大企業は1兆円以上で社員数1万以上)

26:就職戦線異状名無しさん
21/06/04 09:27:03.60 4tKea97F.net
大卒以上の文系、高専卒以上の理系が行くような会社ではない
友人さんは最後の最後まで諦めず就活(転職活動?)してほしい

27:就職戦線異状名無しさん
21/06/04 12:40:26.49 6uljT8Hy.net
まぁ、クソみたいな中小行くくらいなら全然メイテックのがいいよ
ここの掲示板のやつは、高望みがすごいから大手年収1000万が当たり前の感覚でそれと比較して言ってる、だからあまりあてにならない。大手に入れなくて、中小にも行きたくないならメイでいいと思う、それだけだな。
できるやつってのは、客先から正社員雇用される、もちろんメイは禁止してるので、一度辞めて裏ルートで採用、そんなやつは何度も見てきた
そういうやつの共通点は、客先の正社員の中で同年代くらいで少なくとも1人以上、めっちゃ仲がいい人がいる。俺が見てきた正社員雇用されたやつはプライベートでも遊ぶ仲のようだったよ、1人でどうせ派遣だって蔑んでるやつは一生そのまま

28:就職戦線異状名無しさん
21/06/06 09:35:58.30 /h7Ohk5l.net
現代の奴隷それは派遣社員

29:就職戦線異状名無しさん
21/06/08 02:51:03.68 tYzQW7ES.net
日経225の最低辺の企業と比べたらマシですかね?
例えば三菱自動車や東邦亜鉛よりはマシですか?

30:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 08:24:50.09 eYn9qtYA.net
>>29
どう考えてもメイテックの方が酷いだろ

31:就職戦線異状名無しさん
21/06/09 09:30:02.51 +7OpJycF.net
会社が優良でも配属される部署が優良とは限らないし、ブラック上司に当たれば、ブラック企業に務めるのとさほど変わらんよ、それと比べて派遣は良くも悪くも少し距離感を持たれるから奴隷正社員のような変な仕打ちは受けないメリットはある

32:就職戦線異状名無しさん
21/06/10 08:45:29.61 jHhScxsi.net
>>31
1%未満の内勤エンジニアになるしかないな
メイテックのソリューションセンターな

33:就職戦線異状名無しさん
21/06/11 09:02:53.00 2owdj+jz.net
派遣の肩書きにコンプレックス持ってるだけなのが大半で仕事がつらいとかクソ上司がどーのって話は一切上がらないし最悪派遣先を変えればいいから、こんな楽な仕事で給料そこそこ貰えて暮らせるなんて何て幸せなんやろと俺は思う、正社員時代は生産技術系だったからパプアニューギニアとか出向させられて現地で鬱だったよ、派遣は楽で最高の職業だと思う

34:就職戦線異状名無しさん
21/06/11 09:10:44.73 hVIwP2IG.net
>>33
でも40歳を過ぎたらメイテックからも切り捨てられるかも知れんのだぞ
メイテックの定年退職者の少なさは知ってるよな?w

35:就職戦線異状名無しさん
21/06/11 10:04:14.48 6h+lx1Mr.net
派遣という業界上転職していく人が多いからだな
居座ろうと思えば居座れる

36:就職戦線異状名無しさん
21/06/11 11:37:47.00 hVIwP2IG.net
>>35
それも限界があるだろ
年齢を重ねれば重ねるほど少なくなって行く

37:就職戦線異状名無しさん
21/06/11 12:23:23.77 2owdj+jz.net
>>34
今60歳の定年になる奴がメイに沢山いるわけはないと思うな、今のような派遣が当たり前の時代じゃないし、新卒から派遣になる奴なんて全くいない時代だし企業も派遣を使うようになったのは派遣ブームが到来してから、それ以前の世代だから定年退職者はそんな多くないだろ
お前らが定年の時には、
新卒「メイの定年退職者、ゴミのように多くね?脳味噌も能力も新卒以下なのに一丁前に退職金貰いやがって、全額返金しろよ」とか2chで言われてるだろーよ

だからまぁ、定年30年後くらいか?その時は全額返金しろよ

38:就職戦線異状名無しさん
21/06/15 09:16:42.39 zkikmILj.net
派遣なので大した責任追わなくて良い割には、中堅メーカーくらいの給料はと福利厚生が手に入るので
キャリア志向じゃない人にはおすすめ

39:就職戦線異状名無しさん
21/07/05 11:56:09.12 UdZwDbpE.net
テクノプロ・HD、SAP導入コンサルティング事業等を行うジーコムネットの全株式取得、吸収合併へ
2021年6月30日
テクノプロ・ホールディングス株式会社(6028)は、株式会社ジーコムネット
(東京都港区)の発行済普通株式の100%をテクノプロ・HDの連結子会社である
株式会社テクノプロ(東京都港区)が取得し、子会社化すること、および、
本株式取得後速やかに、テクノプロを存続会社とし、
ジーコムネットを消滅会社とする吸収合併を行うことを決定した。
テクノプロ・HDは、グループ会社の統括および運営を行っている。
連結子会社のテクノプロは、機械、電気、電子、組込制御、情報システム、
情報インフラ、プラントエンジニアリング、化学、バイオ、医薬、
新素材など各種技術分野における研究開発や商品開発などの技術サービスを
提供している。
ジーコムネットは、プロジェクトマネージメント、システム構築の企画・立案、
SAP社ERPパッケージ導入のコンサルティング、SAP社ERPパッケージの導入および
保守・運用、ITインフラの要件定義、設計、構築および保守・運用を行っている。
本件M&Aにより、テクノプロ・HDは、SAP導入コンサルティングおよび開発ならびに
ITインフラ構築の上流工程に強みを有するジーコムネットをグループ化するこで、
現在テクノプロが注力しているERP事業の開発・人材育成ノウハウを獲得し、
エンドユーザーへの提案力の強化を図る。
・今後のスケジュール
株式譲渡実行日 2021年7月30日
合併契約締結日 2021年8月30日
合併期日(効力発生日) 2021年10月1日
URLリンク(www.nihon-ma.co.jp)

40:就職戦線異状名無しさん
21/07/09 12:14:50.89 GEXGh/kO.net
【底辺】入社1年目 無能SEの一日【社会人】
URLリンク(www.youtube.com)

41:就職戦線異状名無しさん
21/07/12 14:53:58.09 5zA5/shn.net
テクノプロどんどん進歩しているな

新市場区分におけるプライム市場への適合通知受領のお知らせ
2021年7月12日
当社は、新市場区分における上場維持基準への適合状況に関する第一次判定結果と
して、東京証券取引所より「プライム市場」における上場維持基準を充足している
旨の通知を受領しましたのでお知らせします。
URLリンク(www.technoproholdings.com)

42:就職戦線異状名無しさん
21/07/17 07:41:06.34 ajQOhueN.net
この動画最高は超興奮するぜw
しかも爆乳女でエロい!
若いから乳房の張りもあるしな(最低でもJカップはあると思われ)
【ニコ生】爆乳のコスプレイヤーが乳首丸出しで生着替え配信
URLリンク(video.fc2.com)

43:就職戦線異状名無しさん
21/07/19 04:36:54.29 aFlyCldv.net
>>15
トランス・コスモスは超薄給で有名だよ
TCSと同じくらいにね
富士ソフトの平均年収は600万を超えてるよ
ちな、上記3社はブラック企業の中でも且つては、
悪の枢軸と言われていたブラック四天王
富士ソフトはその中でも一番年収が高いのだ
メイテックの平均年収は600万ジャストね

44:就職戦線異状名無しさん
21/07/19 04:40:36.87 aFlyCldv.net
>>16
富士ソフトは自社プロダクトの開発が売上の3割を超えている
売上だって2200億以上でメイテックの倍以上だ
メイテックは自社プロダクトを一つも持っていない
テクノプロは自社プロダクトを開発している
ソフトだって販売しているし(ソフトの開発と販売は子会社だけど)
と言っても富士ソフトには敵わないけどね

45:就職戦線異状名無しさん
21/07/19 12:05:37.81 wHG08fr1.net
平均年収が600万辺りの企業で注意しないといけないのが平均残業時間な、残業月100時間で年収600万だと、ベースは400万くらいだからな

46:就職戦線異状名無しさん
21/07/21 02:30:52.70 9ON16VK8.net
>>45
メイテックもテクノプロも残業100はありませんよ
今は残業したくても出来ないから
請負契約で納期前だったら多少の残業はあるだろうけど

47:就職戦線異状名無しさん
21/07/21 09:26:44.00 MYlD93RR.net
>>46
派遣会社のことじゃないだろ

48:就職戦線異状名無しさん
21/07/25 05:48:04.52 VmZ4eXwK.net
78 セブンイレブン ファミリーマート リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 ヤマト運輸
   シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 学習塾、予備校講師 タリーズコーヒー やずや
   寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) もしもしホットライン 扶桑社
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 
   佐川急便 サニックス くら寿司 協和エクシオ
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム セントラル警備保障[CSP]
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] 
   フォーラムエンジニアリング テクノプロ(TechnoPro) 東建コーポレーション
   消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
   人材派遣、業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 
   陸運業界(ヤマト、日通等/佐川別格)  
   小売[流通]コンビニ業界(大創産業、家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品
   伯東 ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界

49:就職戦線異状名無しさん
21/08/01 07:39:03.07 qhoO0Kt2.net
年収が低い会社ランキング2021【全1001社・完全版】
URLリンク(diamond.jp)
※フォーラムエンジニアリングは132位にランクイン!

50:就職戦線異状名無しさん
21/08/04 06:26:45.25 7zR8pwtG.net
爆乳コスプレイヤーの水桜ハルカちゃん
この動画最高に興奮するぜw
エエ乳しとるんだこれが
サイズは99センチのIカップ
若いから張りのある良い乳房だよ
【ニコ生】爆乳のコスプレイヤーが乳首丸出しで生着替え配信
URLリンク(video.fc2.com)
爆乳コスプレイヤーはるかっちの動画
URLリンク(jp.spankbang.com)
URLリンク(jp.spankbang.com)
URLリンク(jp.spankbang.com)
Mio Haruka titfuck Fgo Mio Haruka
URLリンク(jp.spankbang.com)
「水桜ハルカ」とは?
ニックネーム ハルカっち
年齢 23歳
血液型 A型
身長 158cm
スリーサイズ B99 (Iカップ) W59 H81
性感帯 おっぱい

51:就職戦線異状名無しさん
21/08/05 04:11:00.95 8NcPjIH2.net
技術人材サービス企業 上位10社
順位        企業名            売上高(百万円)    シェア
1位  テクノプロ・ホールディングス株式会社
    R&Dアウトソーシング・施工管理アウトソーシング   148,966      8.3%
2位  パーソルホールディングス株式会社
    Professional Outsourcing SBU        105,826      5.9%
3位  株式会社メイテック
    エンジニアリングソリューション事業           99,461      5.5%
4位  株式会社アウトソーシング
    国内技術系アウトソーシング事業         91,367      5.1%
5位  株式会社夢真ホールディングス
    建設技術者派遣事業・エンジニア派遣事業  51,281      2.8%
6位  株式会社ビーネックスグループ
    技術系領域                    43,886      2.4%
7位  WDBホールディングス株式会社       43,108      2.4%
8位  株式会社アルプス技研
    アウトソーシングサービス事業        33,911      1.9%
9位  株式会社VSN
    (アデコグループの100%子会社)       32,619      1.8%
10位  株式会社フォーラムエンジニアリング   32,115      1.8%
(注)売上高は国内事業のみを集計
ソース↓
テクノプロ統合報告書(2019年7月1日~2020年6月30日)
URLリンク(ssl4.eir-parts.net)

52:就職戦線異状名無しさん
21/08/24 20:35:16.99 iCnA4keY.net
金を追うと金を失うよな。
10数年追い続けたが貧乏続きだった。
気持ちを変え、金の事を忘れて夢中で働いたらわずか数年で
税金を払う金額が多くて大変だと言われる年収になった。
学歴や資格、職歴もすぐれない派遣の分際なのに。
ひとつ理解できたのは、金は追うものでも貰うものでもなく、待つものだと言う事だ。

53:就職戦線異状名無しさん
21/08/24 20:54:18.16 N5lFp2sO.net
同じ会社に長いこといて、係長くらいの仕事をしてる派遣って、
いくら位支払われてるんだろう

54:就職戦線異状名無しさん
21/08/25 02:01:01.12 dkGeqKus.net
メイテック(MEITEC)のデータ(2021年3月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)
単体売上高:714億5,200万円(前年度 752億9,700万円)
連結売上高:966億2,600万円(前年度 1,009億9,500万円)
平均年収:500万円(前年度 600万円)(賞与:88.4万円)
(30歳:517.3万円 40歳:611.7万円 50歳:647.9万円(ソース:年収ガイド))
(業種別平均年収ランキング135位 サービス業(475社中))
生涯年収:2億1,995万7,320円(ソース:年収ガイド)
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
(業種別生涯年収ランキング146位 サービス業(475社中))
平均勤続年数(単体):13.31年(前年度 13.22年)
平均年齢(単体): 38.80歳(前年度 38.69歳)
単体従業員数: 7,869名(前年度:7,659名) 
連結従業員数:11,794名(前年度:11,010名)
単体年間売上単価:908万0,188円(前年度 983万1,179円)
連結年間売上単価:819万2,809円(前年度 917万3,024円)
単体月間売上単価: 75万6,682円(前年度 81万9,264円)
連結月間売上単価: 68万2,734円(前年度 76万4,418円) 
資 本 金:50億円(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:URLリンク(www.meiunion.org)
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:11,123名) 
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業98.9%(請負事業は1%程度)、紹介事業1.3%)
(派遣事業(請負含む)11,714名(請負事業ND、推定80~100名)、紹介事業80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンターイースト、ソリューションセンターセントラル、FT、FD 計4ヵ所)
データセンター:無し コールセンター:無し 自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(過去にアポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 URLリンク(www.meitec.co.jp)

55:就職戦線異状名無しさん
21/08/25 06:39:46.42 DQIGcY8/.net
>>53
それは各会社によって異なるだろ
全般的に安いのだろうけどな
メイテックはレートが高いから割と高めだと思う

56:就職戦線異状名無しさん
22/08/07 14:17:14.48 MQX31TTP.net
現役のメイテック社員です
30歳までに1000万円は自然に貯金が貯まります

57:就職戦線異状名無しさん
22/08/07 14:26:11.88 MQX31TTP.net
ちなみにメイテックの現最高レートは20代の人
組み込みエンジニア
だからメイテックは実力があれば早くに年収1000万円行くよ
年収決めるのはメイテックじゃなくお客さんだから

58:就職戦線異状名無しさん
22/09/30 15:31:51.65 qIeZfJxM.net
残業代は60h以降は1.5倍にしなきゃならんから企業はそこまでやらせないし、むしろ働き方改革で残業減りすぎてもう少し残業して稼ぎたいくらい

59:就職戦線異状名無しさん
22/11/12 04:22:07.43 vkHKluB9.net
えwヤバいよw
マジで頭弱い奴多い
新卒で1時間4000円で派遣されるんだよすっご~い
じゃねーんだよ
マージン率、いや派遣の仕組みすら理解できないバカだから
月64万稼いで手取り17万っていう状況に違和感すら感じない

60:就職戦線異状名無しさん
22/11/12 04:35:37.66 vkHKluB9.net
因みに>>57はほぼ嘘だからな
レート決めるのも年収決めるのもメイだろ笑
客はそれを買うかどうかしか決められないだろ笑
メイで年収4ケタになる実力があるなら他社に受かるしそっちの方が遥かに待遇が良い

61:就職戦線異状名無しさん
22/11/12 05:28:20.47 WaQyCCZ3.net
>>1
メイテックは去年より平均年収が100万下がった
今の平均年収は500万
潰れはしないけどヤバいよ

62:就職戦線異状名無しさん
22/11/17 23:01:21.99 5K05ocaz.net
>>54
賞与は手取り88万ですか?
(賞与も税金や社会保険料かかる?)
年一回ですか?2回ですか?
年収500万は手取りいくらですか?
年間300万あれば贅沢な生活できるし賞与を40年間貯金して3000万貯まるのでメイテックいいかも

63:就職戦線異状名無しさん
22/11/18 03:21:16.18 cBIMT80W.net
>>62
計算上はそうなるけど、
10年先は分からないよ

64:就職戦線異状名無しさん
22/11/19 13:57:24.67 y5zTrlSW.net
一年で75万しか貯金しないとか草生えますよ

65:就職戦線異状名無しさん
22/11/19 14:31:30.41 vKv601UP.net
>>64
薄給ブラック企業なら年50万すら貯金は不可能
手取り15万じゃ生活で精一杯だよ

66:就職戦線異状名無しさん
22/12/02 12:04:47.48 w3d51ZrR.net
技術系人材サービス企業 上位8社
順位 企業名 売上収益(百万円) シェア*
1位 テクノプロ・ホールディングス株式会社
R&Dアウトソーシング・施工管理アウトソーシング 157,782 6.8%
2位 株式会社アウトソーシング
国内技術系アウトソーシング事業 126,887 5.5%
3位 パーソルホールディングス株式会社
Professional Outsourcing SBU 121,109 5.2%
4位 株式会社夢真ビーネックスグループ
機電・IT領域、建設領域 107,673 4.6%
5位 株式会社メイテック
エンジニアリングソリューション事業 105,715 4.5%
6位 WDBホールディングス株式会社 46,875 2.0%
7位 株式会社アルプス技研
アウトソーシングサービス事業 37,519 1.6%
8位 株式会社フォーラムエンジニアリング 26,914 1.2%

67:就職戦線異状名無しさん
22/12/04 21:49:30.05 6QslzuTo.net
2022年ブラック企業偏差値ランキング
78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 学習塾、予備校講師 タリーズコーヒー やずや
   寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) セントラル警備保障[CSP]
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) もしもしホットライン 扶桑社
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 
   佐川急便 ヤマト運輸 サニックス くら寿司 協和エクシオ 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 
   テクノプロ(TechnoPro) 東建コーポレーション
   消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
   人材派遣、業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品
   伯東 ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界

68:就職戦線異状名無しさん
23/04/18 03:36:36.89 RanNUmGa.net
手取りの計算もできない雑魚が来る会社。

69:就職戦線異状名無しさん
23/04/19 01:56:28.48 egjJgCKW.net
t

70:就職戦線異状名無しさん
23/05/30 19:18:15.83 mPuCn/A2.net
メイテックキャスト、WEB上で見る限り案件少なくね?
大丈夫か?この会社
昔はもっといっぱいあったのに

71:就職戦線異状名無しさん
23/08/17 09:28:39.30 sZTSXIvK.net
>>70
メイテックキャストって職業紹介事業?

72:就職戦線異状名無しさん
23/09/28 18:30:22.98 tfB1NOqg.net
>>71
派遣だよ

73:就職戦線異状名無しさん
23/09/28 18:30:23.56 tfB1NOqg.net
>>71
派遣だよ

74:就職戦線異状名無しさん
23/09/29 07:36:09.20 /+Qs5VLk.net
>>1
別にヤバくは無いよ
ただ殆どが派遣契約だよ
それで良いなら問題無いと思う
年収も業界では2位だし
ただ入るのは割と難しいみたい

75:就職戦線異状名無しさん
23/09/29 10:39:10.82 I1AAkRGg.net
デフテックシェンエンマイケロ〜

76:就職戦線異状名無しさん
23/10/20 12:26:10.01 xWx7tTdm.net
>>75
何だねそれは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch