22/02/28 13:10:57.51 AngyH9os.net
あのな、例えばフレッツ一つ取って、
「フレッツ 光ネクスト マンションミニ スーパーハイスピードタイプ 隼タイプ2」
とか、何文字だよ。
しかも契約書によってスペースが入ったり・が入ったりと表記ゆれしてんの。
さらに、「隼」って常用漢字ですらないやん。調べなかった?
こんな漢字中二病か暴走族ぐらいしか使わんぞ。これの有無でプロバイダーとの連携かわるよね。
プラン名が長いのなら、プランにIDつけるとか、少し頭が働けば思いつくだろってことも思いつかない。
こういうのが一事が万事なんだよ。これが今のNTTグループの実力。