【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】at RECRUIT
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:39:43.56 +uMoztSh.net
就職板 過去スレ
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
スレリンク(recruit板)
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】
スレリンク(recruit板)
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】
スレリンク(recruit板)
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part2【派】
スレリンク(recruit板)
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研【派】
スレリンク(recruit板)
【メイテック】特定派遣総合スレ【アルプス技研】
スレリンク(recruit板)

情報システム板 過去スレ
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
スレリンク(infosys板)

3:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:40:24.12 +uMoztSh.net
独立系ブラック大手各社ホームページ
フォーラムエンジニアリング:URLリンク(www.forumeng.co.jp)
VSN:URLリンク(www.vsn.co.jp)
セントラルエンジニアリング:URLリンク(central-eng.co.jp)
トランスコスモス:URLリンク(www.trans-cosmos.co.jp)
富士ソフト:URLリンク(www.fsi.co.jp)
TCSホールディングス:URLリンク(www.tcs-hd.jp)
東京コンピュータサービス:URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
PCIホールディングス:URLリンク(www.pci-h.co.jp)

4:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:41:03.24 +uMoztSh.net
76 ★東芝[TOSHIBA]  
75  モンテローザ ワタミ 大庄(庄や等) IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等)  
   ★東海東京フィナンシャルHD 学情 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  
    東京コンピューターサービス[TCS] ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング  
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)
   ★信用金庫 サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] 
    ジャステック  SE(下流/下請/独立、但し一部例外あり)  セントラル警備保障[CSP] 
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド 陸運業界(日通、ヤマトHD、佐川HD以外)
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 
    東建コーポレーション 大東建託  
71  再春館製薬所 ソフトバンク(販売職) 王子製紙 内外美装 富士火災    
    富士ソフト[FSI]  テクノプロ[TECHNOPRO]  アルプス技研[ALPS]  フルキャスト   
70  証券リテール営業(東海東京別格) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
    MKタクシー 引越業界(サカイ等)  綜合警備保障[ALSOK] 
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(フルキャ別格) シャープ[SHARP]
    アコム[ACOM] プロミス[PROMISE] アイフル[AIFUL]
68   オービックBC コア 日通 ヤマトHD 佐川急便 
    宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界
    (大創産業、家電小売業界別格)    
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 リコー 富士薬品 伯東 
    ニチコン みずほ(システム) セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) エプソン 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事
    インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム ニコン 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界

5:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:41:35.41 +uMoztSh.net
独立系ブラック大手各社の称号

地上の楽園
・VSN(旧社名 ベンチャーセーフネット)
人と技術の墓場 
・フォーラムエンジニアリング
悪の枢軸(ブラック四天王で有名な独立系大手4社)
・東京コンピュータサービス(TCS)
・富士ソフト(FSI)
・トランスコスモス
・PCIホールディングス(旧社名 ソフトウェア興業)

上記の東証一部上場企業
メイテック、テクノプロ・ホールディングス、アルプス技研、富士ソフト、
トランスコスモス、PCIホールディングス(旧社名:ソフトウェア興業)

6:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:42:09.15 +uMoztSh.net
TCSホールディングスグループ上場企業
 東証1部上場
  ・MUTOHホールディングス(旧社名:武藤工業)
  ・NCホールディングス(旧社名:日本コンベヤ)
 東証2部上場
  ・セコニックホールディングス(旧社名:セコニック)
  ・明治機械
 ジャスダック上場
  ・アイレックス
  ・アンドール
  ・テクノセブン

7:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:42:40.80 +uMoztSh.net
独立系大手各社の製品情報(SIer含む)

東京コンピュータサービス(TCS)自社製品
URLリンク(www.tcs-ipnet.co.jp)
富士ソフト(FSI)&富士ソフトグループの自社製品
URLリンク(www.fsi.co.jp)
テクノプロ(テクノプロ・デザイン社)の自社製品
URLリンク(www.technoproholdings.com)
テクノプロ(連結子会社エデルタ)の自社製品
URLリンク(kensakukun.edelta.co.jp)
セントラルエンジニアリング自社製品
1:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
2:URLリンク(www.central-eng.co.jp)
3:URLリンク(www.incom.co.jp)
PCIホールディングスの自社製品
(株式会社シスウェーブ)
・システム製品:URLリンク(syswave.jp)
・ソフトウェア製品:URLリンク(syswave.jp)

8:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:43:12.85 +uMoztSh.net
独立系ブラック大手技術派遣(SI含む)企業各社の関連スレ
就職板
フォーラムエンジニアリング Part5
スレリンク(recruit板)
東京コンピュータサービス Part3
スレリンク(recruit板)
富士ソフト(FSI) Part2
スレリンク(recruit板)
転職板
【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】
スレリンク(job板)
派遣業界板
【派遣&請負】 テクノプロ その27 【受託拡大】
スレリンク(haken板)
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2
スレリンク(haken板)
テクノプロって企業ウザくね?
スレリンク(haken板)
テクノプロR&Dのスレ↓
ハイテックってどうなの?その9
スレリンク(haken板)
【請負消極的】 メイテック Part58 【MEITEC】
スレリンク(haken板)
【増税でも昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング56
スレリンク(haken板)
【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 【受託開発】
スレリンク(haken板)

9:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:43:46.67 +uMoztSh.net
派遣業界板
【超ブラック・VSN】 VSN Part26 【VIバカ(笑)】
スレリンク(haken板)
ちくり裏事情板
[ルネサス]スタンダードロジック[テクノプロ]
スレリンク(company板)
セントラルエンジニアリング株式会社
スレリンク(company板)
情報システム板
株式会社VSN
スレリンク(infosys板)
【優子】 SCSK Part11 【最奥手】
スレリンク(infosys板)
TCSホールディングス
スレリンク(infosys板)
◆◆◆東京コンピューターサービス◆◆◆
スレリンク(infosys板)
【JINJIN就職】 富士ソフト(FSI) 第58弾
スレリンク(infosys板)
【信頼と品質】TAQ【ソフトウエア興業の新会社】
スレリンク(infosys板)
【ITバブル】ソフトウェア興業が破産手続開始
スレリンク(infosys板)
【システムプロ+カテナ】システナPart.4
スレリンク(infosys板)

10:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:44:17.10 +uMoztSh.net
情報システム板
FBS(カテナ システナ)
スレリンク(infosys板)
NSWは永遠なり カップ麺2個目
スレリンク(infosys板)
トランスコスモスってどうなの?vol.4
スレリンク(infosys板)
【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】
スレリンク(infosys板)

11:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:44:47.66 +uMoztSh.net
プログラマー板
東京コンピュータサービスグループ総合 Ver2
スレリンク(prog板)
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group
スレリンク(prog板)
【INW】インターネットウェア 01【TCS】
スレリンク(prog板)
HTS ハイテクシステム 002
スレリンク(prog板)
 マンガで新卒者を募集 ~富士ソフト株式会社
スレリンク(prog板)
通信技術板
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
スレリンク(network板)

12:就職戦線異状名無しさん
19/10/07 21:45:19.47 +uMoztSh.net
一流企業の定義
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

※ 最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理

13:就職戦線異状名無しさん
19/10/08 07:49:22.34 I5Yg6A/n.net
>>1
スレ建て乙&サンクスです!

14:就職戦線異状名無しさん
19/10/08 08:58:57.96 Ymn/99LA.net
長文コピペ連投荒しには決して乙とは言わない

15:就職戦線異状名無しさん
19/10/08 09:09:22.72 I5Yg6A/n.net
>>14
お前は無能バカ!
バカはすっこんでろや

16:就職戦線異状名無しさん
19/10/12 09:50:00 jMM5/Q+C.net
URLリンク(twitter.com)
北大阪合同労働組合
@KitaOsakaUnion
大手派遣会社テクノプロとの一回目の団体交渉終了。
重要な業務連絡が含まれているにも関わらず、「メールチェックは労働時間とは考えておりません」など驚くような発言が飛び出しました。
「では会社メールは確認も返信もしなくていいんですね?」と切り返すと沈黙。
#テクノプロ

URLリンク(twitter.com)
@technor_pro
派遣労働者のアカウントです。 大手派遣会社テクノプロとの未払い賃金等をめぐる団体交渉、
ユニオンショップであるJSGU退会交渉を発信していきます。みなし残業手当て月額500円で働かせホーダイのタブーに迫ります。
URLリンク(twitter.com)
テクノプロ
@technor_pro
大手派遣会社テクノプロとの不払賃金等をめぐり団体交渉予定
2019年10月11日19時〜
@アットビジネスセンター大阪梅田
(deleted an unsolicited ad)

17:就職戦線異状名無しさん
19/10/12 11:11:58 jMM5/Q+C.net
URLリンク(kitagoudou.org)
《テクノプロ》「こんな組合やめてやる」と北合同に
システムエンジニアなどの技術系専門職に特化した大手派遣会社「テクノプロ」。本社はあの六本木ヒルズの中にあります! 
このテクノプロからの派遣でこの4月に池田市の工場にやってきたNさんが、先日北合同に加入。
なんでもテクノプロはあのUAゼンセンのユニオンショップ制になっていて、強制加入なうえに相談してもまともに対応してくれないとのこと。
業を煮やしたNさんは「こんな組合やめてやる!」と北合同に相談にきました。
UAゼンセンは北合同のようなユニオンに入らせないためのニセ労働組合なので、北合同に加入したと知ったらさまざまな嫌がらせや退職圧力がかかるかもしれませんよ、
との説明にも、「いや、それは大丈夫です」とのことだったので、それならばとUAゼンセンが取り上げてくれなかった未払い賃金についても交渉することに。
組合加入書と要求書と団交申入書を六本木ヒルズに送付して、ただいま回答待ちの状態です。(鈴)

18:就職戦線異状名無しさん
19/10/12 19:20:23.28 rrCHwmsL.net
>>16
頑張って!
俺もリーダーに同じ質問してメールで回答求めて証拠固めに協力するよ!
それよりp2pとかしているパソコンで仕事させてるセキュリティ意識の低さの方が遥かにブラック企業だと思うけどね。

19:就職戦線異状名無しさん
19/10/15 12:39:48 +C+RlVe/.net
>>18
自宅PCにファイル交換ソフト入れてるかどうかの調査あったはずだが、正直に答えたんだろうな?

20:就職戦線異状名無しさん
19/10/15 19:18:23 8QCXRr+l.net
>>19
もちろん正直に答えたよ。
昔の事だから忘れてるのか、自宅で強制サービス残業させたいからテクノプロ的にはどうでもいいんじゃない。
所詮はブラック企業セキュリティ意識なんか皆無だよ。
コンプライアンス研修を自宅のパソコンでサービス残業でさせるくらいだからコンプライアンスの意味も理解できてないよ。

21:就職戦線異状名無しさん
19/10/19 12:58:00.12 xCnE0KUG.net
>>20
そんなに見なし労働手当ほしいなら、リーダーやればいいじゃん。
まあ無能には無理か。

22:就職戦線異状名無しさん
19/10/19 19:12:53.63 AzXFUuVH.net
>>21
ブラック企業リーダーなんかしたくない。
それにテクノプロにリーダーてたんなる連絡係でしょ。
決裁権も名刺もないし誰がなりだがるの?

23:就職戦線異状名無しさん
19/10/19 21:16:22 GsGq8pLp.net
>>22
転職するとき、職務経歴書に書くこと増えるじゃん。40過ぎた時にマネジメント経験がないと転職先なんてないよ。

24:就職戦線異状名無しさん
19/10/20 13:35:55.70 GwvKiRMV.net
>>22
名刺あるだろ
普通に配られるぞ

25:就職戦線異状名無しさん
19/10/20 19:14:05 ef5Awj9X.net
>>24
毎回書いてるけどどこの支店は全員に名刺配ってる優良支店なの?
お願いだから教えてください。

26:就職戦線異状名無しさん
19/10/20 20:05:05.67 pECqQjQH.net
>>25
テクノプロへの転職勧誘用の名刺ならもらったけとな。

27:就職戦線異状名無しさん
19/10/20 21:15:06.59 qMUVRRiz.net
新卒研修最終日にもらうだろ

28:就職戦線異状名無しさん
19/10/22 19:30:32.25 FUb1d9hl.net
>>27
工作員嘘つくな。
俺は見たことない。

29:就職戦線異状名無しさん
19/10/22 19:40:39.22 dRDYPPhg.net
>>28
研修最終日にもらったよ
もう転職して使わないけど

30:就職戦線異状名無しさん
19/10/22 21:00:45.68 Gv8AQQmp.net
技術者募集中

31:就職戦線異状名無しさん
19/10/23 18:30:55 ENET5C7S.net
>>29
新卒で早々にテクノプロのダメさに気がついて辞めるなんて優秀だな。

32:就職戦線異状名無しさん
19/10/23 18:53:27.85 z71Y+4OR.net
>>31
休日にメールの確認とかが面倒で退職したよ

33:就職戦線異状名無しさん
19/10/24 07:27:15.73 P6NcrCFm.net
>>25
そう言うお前さんは何処のカンパニーよ?

34:就職戦線異状名無しさん
19/10/24 08:56:39.07 YRFUb/nt.net
テクノプロは寮規定がな
独身強制1K入居とかないわ
社員を奴隷としか思ってないって思ったわ

35:就職戦線異状名無しさん
19/10/24 09:09:28.59 P6NcrCFm.net
>>34
会社の独身寮なんてそんなものじゃないの?
テクノプロは自社物件が無いから借り上げになる
当然、経費が余計に掛かるから会社は少しでも安く済ませる為に1Kなのは当然
大手メーカーなんかだと自社物件の独身寮になるが、殆どは1Kだぞ
独身寮で2LDKに住めると思ってるのか?

36:就職戦線異状名無しさん
19/10/24 19:16:29.45 nJezFZIq.net
>>34
テクノプロは引越し代も最低金額。
荷物のオーバー分は自費だと。
さすがブラック企業。

37:就職戦線異状名無しさん
19/10/25 12:36:30.31 TcySj0l3.net
>>35
俺が今まで行った所は手当てで上限額が決まってただけだな
間取りで制限されてるのなんてテクノプロ以外見たことないわ

38:就職戦線異状名無しさん
19/10/26 09:48:12.54 UJohg92X.net
>>36
余計な経費を使えないのだから当然だろ
ホワイトな大手優良メーカーだと全額出るけどな
ちな、俺の友は中小メーカーに転職
最初から主任で入社
住宅手当は8万円も出る会社
友は元々外資の大手メーカー出身
最初に良い会社に入らないと殆どの人は良い転職も出来ないよ

39:就職戦線異状名無しさん
19/10/26 16:28:55.76 FONDBCML.net
>>38
最初から派遣会社にしか勤められないのは、最初から中小企業にしか勤められないのと同じだからな。
まあ、リストラ、倒産で明日から職がないというリスクだけは、派遣会社のほうが、ほんの少しだけマシ。

40:就職戦線異状名無しさん
19/10/28 19:13:03 aicZQ2M+.net
>>39
中小からテクノプロに入る事はできるが、テクノプロからは中小に入る事はできない。
技術レベルが低すぎでしょう。
だから中小のほうがまし。

41:就職戦線異状名無しさん
19/10/29 03:46:43 pT6LDuJj.net
>>39
俺の友は外資大手のメーカーを辞めてから2年程無職していた
それでも失業保険で毎月40万を貰っていた
保険会社の失業保険を掛けていたらしく、
外資在籍当時は毎月10万円を給与から控除されていたそうだ

必死に就職活動していたが、中々納得出来る内容の会社に巡り合えず、
やけ酒を飲んでいた時期もあった
就職活動の中、メイテックにも応募し面接をしたが、
本人の希望する職種の仕事が無かったようで辞退していた
求人には友の希望する職種があったので応募したとの事だったが、
現実にはその職種は一杯で入る余地がなかったみたい
友も所詮は派遣だと悟ってすぐに別の会社に応募していた
その結果巡り合ったのが中小メーカー(確か社員数300名くらいだった)

諦めずに就職活動した友の勝利ってわけだ

42:就職戦線異状名無しさん
19/10/29 03:58:28.15 pT6LDuJj.net
>>40
新卒でテクノプロに入った人は中小メーカーには入れないだろうね
しかし、中途でテクノプロに入ったハイスキルな人は中小メーカーには行ける
新卒でテクノプロに入り、請負プロジェクトに配属されなかったら悲惨

43:就職戦線異状名無しさん
19/10/31 19:24:21.60 vIVjDad6.net
さすがブラック企業テクノプロ。
対応が素晴らしい!
URLリンク(kitagoudou.org)

44:就職戦線異状名無しさん
19/10/31 21:10:56.40 vps/ZYuG.net
>>43
「そもそも勤怠入力ってそんなに時間かかりますか?」
全くもってその通り。1日10秒だな。
まとめて入力しようとする、サボリ気質のやつならカチンとくるのもしれんが。

45:就職戦線異状名無しさん
19/10/31 21:39:51.92 67t1HpYa.net
>>44
10秒ておい

46:就職戦線異状名無しさん
19/10/31 23:25:48.28 vps/ZYuG.net
>>45
だってやることといえば、退社時間打ち込んで完了させるだけだろ。定時退社なら、それこそ完了ボタンおすだけだ。
細かい事いうなら、トイレにたつとか、鼻かむのは仕事じゃないからちゃんと不就業時間につけろよ。

47:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 05:18:26.27 s1DcTX5g.net
>>46
おまいがどっちの人間かはわかった

48:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 06:41:45.80 ngjXivcp.net
テクノプロって元はあのグッドウィルだからなあ
外資の傘下に入ったり事業売却されたりでかなり変貌しているとはいえ

49:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 07:50:38 mRdZkBSA.net
>>48
それが今では技術系派遣業界1位の会社
これで平均年収がもっと高ければベストなんだがな

エンジニアの平均年収470万は業界1位にしては安い
ボーダーラインは平均年収500万だね
営業職だけの平均年収だと割と高いのにな

50:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 11:07:21.60 Dns1wvMc.net
>>49
それ会社規模がでかいだけで社員は搾取要員ってだけだろ
だから薄利多売で会社として儲けがでかいだけで
その社員は給料安いし待遇も悪い
きょうび会社がでかいってだけで喜んで働く奴は社畜だけだろ

51:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 12:16:59.70 OICELZV4.net
>>50
東証一部上場会社の正社員
この肩書きのおかげでどんなけ助かることか。

52:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 15:18:06.70 Dns1wvMc.net
そんな名ばかりの東証一部に助けられるってなんか可哀想
テクノプロもアルプスもそうやって奴隷人材集めてくるんだなwww

53:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 19:16:08.61 ZRFt7/cE.net
>>48
パソコン立ち上げから10秒でできるの?
テクノプロの工作員はパソコン立ち上げるの業務でないんだ。
さすがブラック企業は世間と価値観違うね。
それに個人のパソコン、回線を使わすのも疑問を感じないんだね。
ブラック企業は個人の物は全て会社の物と考えているんだね。

54:就職戦線異状名無しさん
19/11/01 19:54:50.53 Vw2AhBbO.net
>>53
パソコン立ち上げるなんて、業務じゃねえよ。笑
そんないうなら、スマホでやれよ。
スマホ開けるのは業務じゃねえだろ笑
帰りのバスの中で、ドラクエウォークやりながら終業時間かけよ。笑

55:就職戦線異状名無しさん
19/11/02 05:44:00.25 TmHOELy9.net
>>51
現実は助かるよな
未上場と東証1部ではインパクトが違う

56:就職戦線異状名無しさん
19/11/02 05:46:34.16 TmHOELy9.net
>>52
実際にその肩書のお陰でローンが通り易かったりする特権がある
確かに大手3社でもエンジニアは奴隷要員かも
でも基本的にサラリーマンなんてものはみな奴隷だよ
だからサラリーマンは大半は出世を望む
そして少しでもマシな会社に就職しようとするのだ
理想はホワイト企業だが、これは現実難しい

57:就職戦線異状名無しさん
19/11/02 10:04:37.08 LJDGBcPR.net
>>56
別に東証一部じゃなくても所得がちゃんとあってクレヒス焦げ付かしてなきゃローンなんて普通に通らないか?
それらが満たないのに東証一部の肩書きに頼らなきゃならない時点でお察しだな

58:就職戦線異状名無しさん
19/11/02 10:14:18.88 TmHOELy9.net
>>57
カードの審査とか簡単に通るよ
中小SIや未上場企業よりも上場企業は有利なのは事実
特に東証1部ってだけで金融機関の審査が通り安い

59:就職戦線異状名無しさん
19/11/02 19:02:58.77 dDv75CJN.net
>>54
ガラケーなんですけど、、、、、、。
テクノプロの月給ではスマホなんてとてももてません。
個人の携帯も会社の物という考えがブラック企業ですね。

60:就職戦線異状名無しさん
19/11/03 11:49:55.30 WRAhm/H+.net
>>59
せめてガラホにしろよw

61:就職戦線異状名無しさん
19/11/03 21:02:19.45 J4G27snQ.net
>>59
まあチャージ24万のやつはしょうがないよな。我慢しろ。いつかはチャージ80万になって給料あがるから。

62:就職戦線異状名無しさん
19/11/04 11:37:42 ghJ2PI+b.net
>>58
非上場の会社にいた頃からカードやローンの審査なんて落ちたことないわw
通りやすいって知ってるってことは落ちたことあるって事だよなwww

63:就職戦線異状名無しさん
19/11/05 19:25:07.51 BYMSDvot.net
>>43
ほんとブラック企業て反省しないんだな。
チャージアップの書類をサービス残業で作れてよ。
テクノプロは潰さないと変わらないな。

64:就職戦線異状名無しさん
19/11/06 08:59:07.41 HIIDMKZ6.net
>>63
また名前変えて出直すだけだろ
反社とやってること変わらん

65:就職戦線異状名無しさん
19/11/06 19:36:26.16 asSWyjsR.net
>>64
クリスタル→シーテック→テクノプロ→次は何?
早死以外の経営陣は変わらずネームロンダリング、つまりサギ集団と同じ。

66:就職戦線異状名無しさん
19/11/07 01:15:18.97 +ANPp+XA.net
>>65
ハイテック→フォース→シーテック→テクノプロ
でしょ?

67:就職戦線異状名無しさん
19/11/07 10:23:13.09 Lp1oPvce.net
>>66
シーテックもハイテックもクリスタルだろ

68:就職戦線異状名無しさん
19/11/07 17:03:37.85 CC9VvEFB.net
テクノプロにはグッドウィルも混ざってるぞ

69:就職戦線異状名無しさん
19/11/08 10:25:07.41 E7wQwchb.net
>>68
早い話がグッドウィルがクリスタルを吸収したんだよ

70:就職戦線異状名無しさん
19/11/08 12:55:46.38 lL+lxadU.net
>>69
そして木木糸屯─は業界から逃げて姿をくらました

71:就職戦線異状名無しさん
19/11/08 18:46:06 AsZ8+4eo.net
URLリンク(kitagoudou.org)
《テクノプロ》派遣の待遇改善に寄与していきたい
私は派遣会社テクノプロの派遣社員として今年の4月から池田市のダイハツ工業で働いています。
派遣先の業務後に自宅で行なっている派遣元のWEB入力業務やメールチェック、小テスト、課題の作成などに費やしている時間外労働分の未払い賃金の支払いなどを求めて、10月11日に第1回目の団体交渉を行いました。
テクノプロからはCSR推進部リスクマネジメント課の方が2人、私が所属している京都支店の支店長が出席されました。
テクノプロの主張は、「WEB上での勤怠入力とメールチェックは労働時間ではない」というものでした。
しかし、勤怠入力は派遣先でタイムカードを通すだけというものではなく、自宅でWEBサイトにアクセスし毎日入力しなければならないので、積もり積もって結構な時間が取られます。
メールチェックも毎日しなければならないし、返信が必要なものもあるので積もり積もると結構な時間が取られます。
しかも、返信をしないと評価が下がり昇給や賞与に影響が出ます。
社会全体で非正規雇用者が増える中、派遣会社の大手であるテクノプロのCSR(企業が倫理的観点から事業活動を通じて、自主的に社会に貢献する責任)を扱う方のこのような主張にはがっかりしました。
引き続き交渉を行い派遣社員の待遇改善に寄与していきたいと思います。(西山)

72:就職戦線異状名無しさん
19/11/08 19:34:44.47 IQg9vxYx.net
>>70
早死はグッドウイルにクリスタルグループを売って数百億円の利益を得たクリスタルグループ唯一の成功者。
まあその後は天罰が当たっんだろうな。
人が泣かせて金儲けしたらいけないていういい例だな。
ヒルズの奴隷商人も金があっても病死、事故死したりするんだろうな。

73:就職戦線異状名無しさん
19/11/09 05:59:10.28 ODKGMsDi.net
>>72
病死も事故死もないだろ

74:就職戦線異状名無しさん
19/11/09 18:03:06 NXjYbC/D.net
>>71
迷惑なやつ。
テクノプロの担当さんは、こんなやつ相手にしてるのか。ご苦労様です。

75:就職戦線異状名無しさん
19/11/10 07:21:37 Ac30TwVP.net
>>72
君はリストラされるかもね

76:就職戦線異状名無しさん
19/11/10 07:22:29.07 Ac30TwVP.net
>>74
面倒なのをあしらうのも仕事とは言え、大変だと思います

77:就職戦線異状名無しさん
19/11/11 09:05:15.55 vswZr4Ct.net
>>068
正確にはグッドウィルがフジオーネとクリスタルを買収
フジオーネを存続会社としてグッドウィルを吸収
新生グッドウィル・エンジニアリングとなった
その後、グッドウィル・エンジニアリングがテクノプロ・エンジニアリングに社名変更
そして、テクノプロ・エンジニアリングがクリスタルを買収
クリスタル配下のシーテック、ハイテック、CSIが傘下となった
各社のロゴをテクノプロに統一し、社内カンパニーとなる

78:就職戦線異状名無しさん
19/11/11 09:06:07.69 vswZr4Ct.net
>>68
正確にはグッドウィルがフジオーネとクリスタルを買収
フジオーネを存続会社としてグッドウィルを吸収
新生グッドウィル・エンジニアリングとなった
その後、グッドウィル・エンジニアリングがテクノプロ・エンジニアリングに社名変更
そして、テクノプロ・エンジニアリングがクリスタルを買収
クリスタル配下のシーテック、ハイテック、CSIが傘下となった
各社のロゴをテクノプロに統一し、社内カンパニーとなる

79:就職戦線異状名無しさん
19/11/11 09:29:17 vswZr4Ct.net
テクノプロ・エンジニアリングは旧クリスタルの傘下3社を吸収

テクノプロ・エンジニアリンング株式会社は株式会社テクノプロへ商号変更

合計4社が一つになったテクノプロは各社を社内カンパニー制に移行


シーテック→テクノプロ・デザイン社
テクノプロ・エンジニアリング→テクノプロ・エンジニアリング社
CSI→テクノプロ・IT社
ハイテック→テクノプロ・R&D社

となり、更にテクノプロの経営管理する持ち株会社制へ移行となり、
テクノプロ・ホールディングス株式会社が設立される
2014年11月に東京証券取引所市場、第一部に上場し現在に至る

80:就職戦線異状名無しさん
19/11/11 11:45:12 X8ba/TCI.net
世間様的には、どーでもいー数多の派遣会社の1個でしかやい

81:就職戦線異状名無しさん
19/11/11 19:12:17 RQhB91wn.net
>>74
テクノプロの工作員は正当な意見を迷惑なやつで片付けるんですね。
さすがブラック企業ですね。

82:就職戦線異状名無しさん
19/11/12 11:21:28.61 cbvtECmO.net
【即削除】運動会の最中にレイプされた爆乳ロリ美少女!
童顔には不釣り合いなデカパイを弄ばれ挿入される! - シコリズム
URLリンク(sikorizumu.blogterest.net)

83:就職戦線異状名無しさん
19/11/13 06:37:37.78 3mk0YTmu.net
>>81
正当な意見と言うか、あんたが単なるクレーマーとしか思えんがな
勤怠入力なんて直ぐに終わるだろ
それを何だかんだと理由付けて金をせびるなんて朝鮮人みたい

84:就職戦線異状名無しさん
19/11/13 19:14:23.39 zrcGwQri.net
>>83
クリスタル時代と全く変わってないな。
違法をさせても奴隷商人が儲かれば全てOK。
法を守ろうて気が全くないんだね。
奴隷にサービス残業させる事を悪く感じないんだ。
さすが奴隷商人!

85:就職戦線異状名無しさん
19/11/13 23:47:37.48 Z2OPm+NC.net
ワールドインテックから「今の内定先に不満はありませんか?大手メーカーの技術職では学べない事もワールドインテックなら学べます!勝ち組企業に入って貴方も勝ち組になりましょう!」ってDM来てて草

86:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 00:46:38.34 rA6rjd2f.net
>>85
ワールドインテックってやべえの?
俺来年からそこなんだが

87:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 01:08:30.15 KzxGd+4Y.net
ここ見たら選べない

88:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 01:35:31.65 MT3Pul1y.net
>>86
内情は知らないけど、既に就活終えてリクナビやら退会した人間にまでどうやってかこんなDM送ってくる企業っぽい
大手メーカー技術職は実は負け、技術派遣は経験と成長ができるから勝ち組って煽りっぽいメールやった

89:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 12:23:23.46 RQE5U2tF.net
>>84
奴隷がいやなら、派遣先で正社員雇用されればいいじゃん?

90:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 19:26:25.14 WR9xapnU.net
>>85
おまえテクノプロを全く知らないだろ。
テクノプロは教育費とか全くないので数年居たら世間で通用しなくなる。
まあ気づかなかった俺も悪いんだけどな。
だから転職できなく一生テクノプロの奴隷として死んでいくんだよ。

91:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 20:08:05.55 rA6rjd2f.net
>>90
テクノプロ奴隷の方ですか?

92:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 21:02:03.92 t96kI8p6.net
>>90
教育費?通信教育とか、補助費用こと?
あるじゃん。
嘘書いて訴えられても知らんよ?

93:就職戦線異状名無しさん
19/11/14 21:47:57 KzxGd+4Y.net
教育費で何やりたいの?

94:就職戦線異状名無しさん
19/11/15 00:39:11.40 m4ahWD/O.net
教育必要なら学校行けよ

95:就職戦線異状名無しさん
19/11/15 05:37:40.83 jKJqoTAv.net
学校とかではなく、費用があれば何ができるのかなと

96:就職戦線異状名無しさん
19/11/15 06:39:14.85 8u3HJ9qB.net
>>90
自分がスキルUP出来なかったからと言って、
テクノプロが全く教育費を掛けてないとかウソは良くないぞ!
まあ、あんたにだけは金を掛けなかったのかもだがwww

97:就職戦線異状名無しさん
19/11/15 06:41:47.29 8u3HJ9qB.net
>>91
テクノプロをディスってるダメダメ従業員
会社に恨みがあるのに辞めないで会社を扱き下ろす事に執念を燃やすバカな従業員
多分、そのうちに本当に会社から干されるかもねw

98:就職戦線異状名無しさん
19/11/15 19:23:42.77 JhTuOic9.net
何!この工作員の書き込み!
真実を書かれて大変だな。
逆びテクノプロが社員のためにどんな金をだしてるか具体的に示してみろよ。
世間にお笑いになるだけだが。

99:就職戦線異状名無しさん
19/11/15 22:09:08 07g+Ze/0.net
>>98
教育制度知らない、調べないやつはどうしようもないな。
それだからチャージ20万なんだよ

100:就職戦線異状名無しさん
19/11/16 07:39:51.08 qcv/crWY.net
アルプス技研って社歌あるんだな

NIKKEI 全国 社歌コンテスト | 日本経済新聞
URLリンク(shaka.nikkei.co.jp)

101:就職戦線異状名無しさん
19/11/16 19:42:32.14 +Tn9FHzN.net
>>99
チャージ20万円のテクノプロの無能です。
ブラック企業の教育制度を教えてください。

102:就職戦線異状名無しさん
19/11/16 21:10:15.13 Q0EM7ape.net
>>101
習ったろ?覚えてないならリーダーに聞けよ。研修のとき寝てたようなやつのことは知らんよ。

103:就職戦線異状名無しさん
19/11/17 12:54:50 cvWGDBIJ.net
>>102
きっと、>>101は会社から放置プレイされてんだよw
テクノプロも辞めて貰いたいって思っているに違いない

104:就職戦線異状名無しさん
19/11/17 18:08:44.00 Lyqme3PB.net
テクノプロに入っておけば生涯安泰。ト○タも足元にも及ばないような神企業。俺は幸せ者なんだなぁとつくづく実感できるような出会いや成長の連続。

105:就職戦線異状名無しさん
19/11/18 19:11:20.40 o0Dj+I/c.net
>>103
話をそらすな工作員さん。
素晴らしい一部上場企業のテクノプロの教育制度をココにさらしてよ。
恥ずかしくないでしょ?

106:就職戦線異状名無しさん
19/11/19 08:37:13.88 d2+GFy0O.net
>>105
相当に性格が捻くれちまってるね
丸で在日みたい

107:就職戦線異状名無しさん
19/11/19 08:58:07 d2+GFy0O.net
>>86
ワールドインテックは糞だぞ
あそこは問題外!

108:就職戦線異状名無しさん
19/11/19 12:37:50 armz/n67.net
>>105
1)ググれ。
2)ポータル見ろ

109:就職戦線異状名無しさん
19/11/19 19:09:59 eEhOxN4G.net
>>108
在日です。
だから素晴らしい一部上場企業のテクノプロの教育制度をココにさらしてよ。
それとも素晴らしすぎて入社辞退続出する?

110:就職戦線異状名無しさん
19/11/19 23:16:31.48 CxMFJOLz.net
>>109
そんな貴方に問題
日本列島は日本人だけのものではない
と言った有名人とは、誰でしょう?

111:就職戦線異状名無しさん
19/11/20 19:28:29.54 A5QRJyBZ.net
>>110
問題に答えたら、素晴らしい一部上場企業のテクノプロの教育制度をココにさらしていただけるなら答えます。

112:就職戦線異状名無しさん
19/11/21 05:37:09.80 wkFEdkoW.net
日研トータルソージング(旧名:日研総業)はどうなん?
新卒の時に内定もらって辞退したんだけど
秋葉原の加藤のことが気になっちゃってね、、、

113:就職戦線異状名無しさん
19/11/21 05:38:29.65 wkFEdkoW.net
>>1
そか、就活でメイテック受けたけどなんで院卒がいんのかと思ったら
研究職目指してたのかもしれないな、あの人も

114:就職戦線異状名無しさん
19/11/21 06:21:05.82 vki6kJps.net
>>111
ググることもできないのか。
だからチャージ15万なんだよ

115:就職戦線異状名無しさん
19/11/21 06:51:13 8HkFsoOE.net
>>109
在日は本国に帰りなさいw

116:就職戦線異状名無しさん
19/11/21 06:52:59 8HkFsoOE.net
>>114
在日はバカだからググれないみたいw
それにしてもテクノプロに在日が居るとはな

117:就職戦線異状名無しさん
19/11/21 07:10:51 cLsQd9bt.net
>>116
外国人は普通にいるし、日本語レベルはバラツキあるけど、まあまあ。
TOEICはお国柄か、結構高い。(730以上)

118:就職戦線異状名無しさん
19/11/22 07:40:20 hz5DTOPh.net
>>117
朝鮮語を話せない在日4世とかはどれくらい居る?w

119:就職戦線異状名無しさん
19/11/23 11:12:49 VXdV/DuK.net
派遣業界板メイテック次スレ

【請負消極的】 メイテック Part58 【MEITEC】
スレリンク(haken板)

120:就職戦線異状名無しさん
19/11/24 22:13:53.78 pX0C+4Hv.net
日研は加藤智大の一件からどうなったんだろう
職場環境も無関係ではないと思うんだけど

121:就職戦線異状名無しさん
19/11/25 19:32:12.68 8HTeyf8/.net
>>114
テクノプロのチャージ15万円の馬鹿です。
お願いだから教えてください。
テクノプロの素晴らしい方針と教育制度を。
まさか研修は残業代が出ないとか、そんな馬鹿な事ないですよね。
普通にインタフェース定期購読料出ますよね。
名刺は全員に支給されてますよね。
なので展示会とかセミナーは普通に行けますよね。

122:就職戦線異状名無しさん
19/11/25 20:35:54.92 ydAxdGo0.net
>>121
研修は無料で受けられる
図書補助つかえ。
名刺は必要と派遣先が思ったらしく、派遣先の名刺くれた。
派遣先から、セミナーも展示会も行ってる

123:就職戦線異状名無しさん
19/11/26 19:16:49 rPqymYxw.net
>>122
研修時間は無給。
これブラック企業の常識。
本代は年3000円ももらえる。
ヒルズの無能で技術職出が居ないので専門書の価格を知らない。

124:就職戦線異状名無しさん
19/11/27 04:26:38.13 WVsKFvfC.net
>>123
そこまで不満があるのにどうして会社辞めないの?
転職した方が良いと思うよ

125:就職戦線異状名無しさん
19/11/27 09:05:13.95 U1kx2u5r.net
>>123
研修は無給なのか。まー給与と働き口次第では受容しよか

126:就職戦線異状名無しさん
19/11/27 20:39:28.28 BZle+nKi.net
>>123
不満はないよ。
テクノプロのブラックさに慣れて何も感じない。

127:就職戦線異状名無しさん
19/11/27 20:40:22.42 BZle+nKi.net
修正。
>>124
不満はないよ。
テクノプロのブラックさに慣れて何も感じない

128:就職戦線異状名無しさん
19/11/27 22:19:51.16 UMAv0rl3.net
前の職場でメイテックとアルプスさんお世話になってたわ
メイテックの方は正社員と立場もやってること変わらなくて、最初区別つかなかったわ
アルプスの方は完全に委託業務で仕事も扱いもお客さんって感じだった

129:就職戦線異状名無しさん
19/11/28 01:25:24.28 B9ogGLlx.net
メイテックもアルプスも面接のコミュニケーションを重視するようになったから難易度上がってきた

130:就職戦線異状名無しさん
19/11/28 19:23:51.81 lSZMQVgq.net
>>129
そこで誰でも入れるテクノプロですよ。
意味もなく全国行脚、書類は全て自宅のパソコンで強制残業、教育費はほぼなしなのにスキルアップしてチャージが上がっても9割近くがヒルズ様のもの、もちろん奴隷に名刺なんて支給しません。
この高待遇でいかがです?

131:就職戦線異状名無しさん
19/11/28 22:30:18 UG+XDokY.net
>>130
× 9割
◯8割

132:就職戦線異状名無しさん
19/11/29 07:46:47.91 Obv8Go5v.net
>>130
テクノプロの名刺欲しいの?
派遣先の名刺じゃだめなの?

133:就職戦線異状名無しさん
19/11/29 12:58:24.72 /qni7wve.net
ボクは派遣先の名刺もらって遠く離れた派遣先の取引先で働いてました

134:就職戦線異状名無しさん
19/11/29 19:34:07.13 kpItIXgc.net
>>131
それ以外は全て真実?

135:就職戦線異状名無しさん
19/11/29 20:33:18.84 qZSXqFi+.net
異業種から転職しようと思ってテクノプロの面接行ったら
面接官がびっくりするほど失礼&バカだった
グループの業績は好調みたいだし殿様商売なのか?

136:就職戦線異状名無しさん
19/11/29 20:56:10 x0F+dKiq.net
>>134
自分のパソコンで強制残業の意味がわからん。
派遣先のデータなんて持ち出せるわけなく、何いってんのかわからん。
その他も、真意はわからんが、どうせでっち上げだろ。

137:就職戦線異状名無しさん
19/11/30 06:41:00 LJqxlsMQ.net
>>128
>アルプスの方は完全に委託業務で仕事も扱いもお客さんって感じだった


アルプスは請負化を推進してるからな
チーム派遣して業務覚えてからの請負契約へ転換
メイテックは派遣単価が高いから請負には積極的でない
アルプスはメイテックに比べて派遣単価が安いので、
請負契約へ転換する政策を進めてる

138:就職戦線異状名無しさん
19/12/01 18:41:52.95 jwsGrBaF.net
>>136
テクノプロでは個人の評価表とかタイムカードとかは自宅の回線、個人のパソコンで帰宅後にするのです。
もちろん残業代は一円もでません。
ブラック企業では常識です。
嘘だと思うなら入社すれば?

139:就職戦線異状名無しさん
19/12/01 19:09:26.43 qmEnLwj3.net
>>138
月500円貰ってるが?もらってないの?

140:就職戦線異状名無しさん
19/12/02 19:15:36 oB83JDil.net
>>139
月500円の大金もらってた。
高額すぎて忘れてたよ。

>>16

141:就職戦線異状名無しさん
19/12/02 19:20:16.67 oB83JDil.net
URLリンク(kitagoudou.org)

142:就職戦線異状名無しさん
19/12/02 20:14:14 oBucxIEP.net
>>140
1日30秒 30日で900秒 =1/4時間で500円
時給2000円

アニメ(耐え子の日常)でも、みながらやればいいよな。
どこに問題が?

143:就職戦線異状名無しさん
19/12/03 02:00:02.68 cZAqw1/n.net
加藤智弘って日研の派遣技術者だったんだ

144:就職戦線異状名無しさん
19/12/03 02:01:42 cZAqw1/n.net
てか今景気減速で赤字になったメーカー多いから待機社員増えてると思う

145:就職戦線異状名無しさん
19/12/03 05:51:42 nmvSOqyv.net
>>144
待機だと、家でゴロゴロしてりゃいいの?
アルバイトしてもいいのかな?

146:就職戦線異状名無しさん
19/12/04 09:39:50.47 4P/lMCmr.net
>>145
隠れてバイトする分にはOK
要するにバレなければ良いのさ

147:就職戦線異状名無しさん
19/12/04 12:19:11 p5b0SDcA.net
>>146
バイトでもマイナンバー登録必要だから、隠すのは無理だよ?エアぷ?

148:就職戦線異状名無しさん
19/12/04 14:56:01.49 YMyDUP7E.net
隠れバイト

149:就職戦線異状名無しさん
19/12/04 19:23:23.88 fVQe5Hi0.net
>>142
ブラック企業テクノプロの工作員。
できるなら、動画あげてください。
参考にしてできるように精進します。
そのかわりメールも評価シートもamsも更新しなくても問題ないんですね。

150:就職戦線異状名無しさん
19/12/04 21:05:09.36 4x0bKazL.net
>>149
問題あるし、リーダーが怒られるから、やめたれ。
CYNCS入力に一分以上かかるようなやつは技術者として適正ないから、他の仕事やれ。

151:就職戦線異状名無しさん
19/12/05 08:36:55.02 qRJqccgn.net
>>147
キャバクラのバイトならバレないよ

152:就職戦線異状名無しさん
19/12/05 19:14:38 jyhZxDzS.net
>>150
どこに問題あるの?
それにリーダーという名の使いパシリに恩義でもあるのか?
工作員さんはメールも評価シートもamsも30秒以内で完結するのでしょう。
素晴らしい神業を見せてよ!

あと2月の全体会議中止になったのはなぜか教えて、工作員さん。
大量復社で金が回らなくなったのかな。
リーマン時代の大リストラ再現か。
新卒はコールセンター行きかな。

153:就職戦線異状名無しさん
19/12/05 23:50:33.55 /6fqFKxJ.net
>>152
評価シートは別途勤怠つけてもらえてるが?
そりゃ原稿用紙に手書きして派遣先から事務にFAXしてたら時間かかるよな。

154:就職戦線異状名無しさん
19/12/06 19:09:54 7JivRkdT.net
>>153
ブラック企業テクノプロの工作員さん。
あの書類も500円(15分)でかける技も披露してよ。
それとメールもamsも30秒以内で完結する素晴らしい神業を見せてよ!
あと、大リストラはいつからするの?

155:就職戦線異状名無しさん
19/12/07 02:10:19 ub/5nsX0.net
>>154
そりゃ無断欠勤、セキュリティ違反ばっかりしてたら、メールも多いだろうな。
派遣先からクレームで職場コロコロ変わるからAMSもその度に書き換えにゃならんしな。

156:就職戦線異状名無しさん
19/12/07 08:32:04.99 y9oWB+e5.net
テクノプロ

157:就職戦線異状名無しさん
19/12/07 08:43:23.49 y9oWB+e5.net
テクノプロ

158:就職戦線異状名無しさん
19/12/08 08:45:21.70 S2xtUyYN.net
>>155
無断欠勤してるなら社会不適格者そのもの
ってか、書類作成がどうのこうのと殆どモンスター社員

159:就職戦線異状名無しさん
19/12/09 19:12:12.55 woUOtjrB.net
>>154
ブラック企業テクノプロの工作員さん。
話をそらさないでよ。
月500円(15分)で評価シートも、メールも、amsも30秒以内で完結する素晴らしい神業を見せてよ!
みんなテクノプロに入れば神業が身につくよ!
私には到底無理だけど。

160:就職戦線異状名無しさん
19/12/09 22:39:54 fdA0cOKO.net
>>159
耐え子の日常見ながらやれよ。
ながらでやりゃあいいだろ?

161:就職戦線異状名無しさん
19/12/10 08:43:42.05 lfLcONX2.net
>>159
その分基本給や他の手当て待遇が良けりゃ文句もないが
同業でもワーストから数えた方が早い悪待遇だしな
ここにしか入れなかった人が行く会社だよな

162:就職戦線異状名無しさん
19/12/10 13:36:11.46 XVdSA69g.net
テクノプロ

163:就職戦線異状名無しさん
19/12/10 19:25:43.00 yd2tHP1u.net
テクノプロてやばいの?
経費削減のため?12月の定例会、2月の全体会議とも中止。
株価が0円になった時と同じ。
支店でパソコン作業しても残業つかないらしい。
年末の大量復社で大リストラ、新卒のコールセンター派遣確定かな。

164:就職戦線異状名無しさん
19/12/10 20:56:25 QsKYZnJr.net
IT未経験でどこ応募すればいいの?
テクノプロは落ちました

165:就職戦線異状名無しさん
19/12/10 22:46:59 29vsArkg.net
>>164
コンビニバイト

166:就職戦線異状名無しさん
19/12/11 02:54:46 7zyiZdrh.net
w

167:就職戦線異状名無しさん
19/12/11 05:49:32 53VXREZB.net
>>164
テクノプロには社内カンパニーが3社ある
デザイン、エンジニアリング、ITとある

君は何処を受けて落とされたんだい?

168:就職戦線異状名無しさん
19/12/11 19:23:19.31 +IuwyyF2.net
テクノプロは年々賞与が下がってる。
チャージは無能が経営しても人で不足で上がってるのに。
ヒルズの無能が経営してる限り来年もまた下がるな。
年末の大量復社もあり来年も絶望的。
アルプス、メイテックはどうなんだろう?

169:就職戦線異状名無しさん
19/12/12 09:17:56.86 r3LYdtgz.net
at the onsen - XVIDEOS.COM(澁谷果歩)
URLリンク(www.xvideos.com)

170:就職戦線異状名無しさん
19/12/13 04:00:14.12 3hVU4B6h.net
>>168
メイテックは老舗でそれなりのブランドがあるから大丈夫
アルプス技研はリーマンショックの時に1人もリストラしなかったし、
堅実経営だから大丈夫と思われる

171:就職戦線異状名無しさん
19/12/13 05:32:03.28 +6ZSfdyH.net
テクノプロ

172:就職戦線異状名無しさん
19/12/13 15:35:53.37 CUOYKSR8.net
メイテック

173:就職戦線異状名無しさん
19/12/13 16:24:32.18 rZ3i6bQ0.net
テクノプロ

174:就職戦線異状名無しさん
19/12/13 19:30:43 yFSBLEwS.net
>>170
やはりテクノプロは最低か、、、、、、

175:就職戦線異状名無しさん
19/12/14 12:11:24.21 1mdupAKH.net
>>174
今の所はテクノプロが最下位だが、将来は分からん
売上、企業規模はNo1だが、平均年収が大手3社の中で一番低い
10年後は状況が変わり、業界2位くらいにはなるかも

176:就職戦線異状名無しさん
19/12/14 18:40:23.14 HJeIi0BG.net
>>175
ヒルズの無能が経営している限り絶対にない。
10年後の心配より年末の大量復社の方が心配。
またサービス残業増やすそうだよ。

177:就職戦線異状名無しさん
19/12/15 23:01:15 BE:578669306-2BP KhT8HaHp.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
上記の3社だとやはりメイテックが一番マシな感じですか?

178:就職戦線異状名無しさん
19/12/15 23:29:13.47 aVz1VkE4.net
メイテックは未経験だと採用されないよね?

179:就職戦線異状名無しさん
19/12/16 04:37:28.51 G9iMO/5c.net
>>177
年収に関しては一番マシ!
特にボーナスが高いよ

180:就職戦線異状名無しさん
19/12/16 04:38:26.54 G9iMO/5c.net
>>178
新卒は未経験採用だが
中途だと未経験は厳しいと思う

181:就職戦線異状名無しさん
19/12/16 12:24:21.42 7BjSh5Po.net
>>180
そら未経験の中途とかいう事実上のニート雇いたい技術屋なんてないだろうな

182:就職戦線異状名無しさん
19/12/18 06:57:46.74 kC8yOIH8.net
>>181
偶々客先も人が足りなくて、誰でも良いからって案件があれば話は別だろうけどな

183:就職戦線異状名無しさん
19/12/18 13:50:24.25 jw2YXjsj.net
そういやキャリア入社時、卒業証明書要求されたのアルプスだけだったなw
どうも経歴詐称を過去にやられたかららしいがw

184:就職戦線異状名無しさん
19/12/18 15:31:13.88 xfTt5viJ.net


185:就職戦線異状名無しさん
19/12/18 23:23:04.30 AuX6v8Sh.net
テクノプロ

186:就職戦線異状名無しさん
19/12/19 07:55:14.67 Rbk+Fbwi.net
>>183
どうしてバレたのだろうね?
学歴詐称はともかく、経歴詐称なんてこの業界ゴロゴロ居るだろw

187:就職戦線異状名無しさん
19/12/19 08:29:55.76 X/ESdl64.net
スレタイの3つ以外ダメだった場合の応募先は、フォーラム、トラストでOK?

188:就職戦線異状名無しさん
19/12/19 10:05:37.18 Rbk+Fbwi.net
>>187
フォーラムだけは止めとけ!

189:就職戦線異状名無しさん
19/12/19 22:12:46.52 cCaBzPXz.net
>>187
夢テクノロジー

190:就職戦線異状名無しさん
19/12/20 03:36:31.47 cYafzxOL.net
>>189
そこも止めとけ!

191:就職戦線異状名無しさん
19/12/20 12:31:19.08 erEctwpq.net
ITだったら、どこならいいの?
フォーラムはダメとして、トラストとアウトソーシングテクノロジーくらいしかないよな

192:就職戦線異状名無しさん
19/12/20 19:25:32.29 86+jZrlc.net
富士ソフトがあるだろ

193:就職戦線異状名無しさん
19/12/20 23:35:55.07 1Tj5DwBk.net
アスパークってとこの内部の人と話したことあるけど良い会社って言ってたぞ

194:就職戦線異状名無しさん
19/12/21 00:08:05.04 Ma8jaRTr.net
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

195:就職戦線異状名無しさん
19/12/21 03:55:44.33 X66sr1Uo.net
w

196:就職戦線異状名無しさん
19/12/21 09:53:33.34 pnB0A66v.net
何処かの大手ブラック企業とは大違いですなwww
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング
平均年収800万以上で3年内定着率上位202社
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)

197:就職戦線異状名無しさん
19/12/22 20:11:53.39 QnKLcuBf.net
テクノプロて年末復社が大量で大変なんですか?
なので定例会とか全体会議をできないほど切迫詰まってるんですか?
いつ倒産するんですか?

198:就職戦線異状名無しさん
19/12/22 20:42:06.99 1wDPFjMI.net
>>197
別に派遣元潰れても派遣先変わらん限り全然困らん。

199:就職戦線異状名無しさん
19/12/23 08:01:58.42 eu8BHyNz.net
>>197
倒産なんてするわけないじゃん
取引先なんて吐いて捨てるほどある
リーマンショックレベルの不況が来たら怖いけどな

200:就職戦線異状名無しさん
19/12/23 19:35:54.22 y2nalFt9.net
>>199
すぐそこにきてるでしょ。
テクノプロはほとんどが単純作業だから切りやすいので復社が大量。
定例会とか全体会議の経費を削るレベル。
つまりリーマン級にの危機。
半年後の株価は良くて半額、最悪リーマンに再来で1円かもね。

201:就職戦線異状名無しさん
19/12/24 09:09:00 u4DxvrRQ.net
>>200
残念だが君の予言は外れると断言しておく!

202:就職戦線異状名無しさん
19/12/24 19:17:15.25 5waqB5mB.net
>>201
そうかな。
景気減速で大量復社決定してる。
去年よりボーナスも下がった。
これだけ状況証拠があるのに根拠はなに?
半年後に株価が一円にならない事を願っておくよ。

203:就職戦線異状名無しさん
19/12/25 09:50:35.61 91A82zkm.net
>>220
少なくとも株価は1円にはならない!

204:就職戦線異状名無しさん
19/12/25 11:00:29.46 HjY4MeHi.net
>>196
それ元の東洋経済の方見たけど三菱電機もランク入ってるから数字だけ

205:就職戦線異状名無しさん
19/12/25 19:13:49.49 EF4zSjND.net
>>203
前回みたいに管理銘柄はいってストップ安続くとすぐ1円割るよ。
0円にならないのが株のすごいとこだね。
業績も良くなく無能が経営しているテクノプロが高値なのもシテ集団に狙われてるのかもよ。

206:就職戦線異状名無しさん
19/12/27 13:23:05.18 DVv6AaqJ.net
中国、米国の景気減速は大きいなあ。
中小メーカーも採用打ち切り、技術派遣も出戻り社員続出
スキルのある人も出戻り食らってるから結構すさまじいなあ

207:就職戦線異状名無しさん
19/12/27 13:25:32.88 DVv6AaqJ.net
>>202
テクノプロ賞与落ちたんだ

208:就職戦線異状名無しさん
19/12/27 18:58:46.61 Wpop3Ehu.net
>>207
そうだよ。
夏も冬も決算も。
来年は大量復社でもっと大幅に賞与下がるよ。
定例会もできないくらい危機的状況だからしょうがないけど。
新卒はコールセンター行き確実だと思う。

209:就職戦線異状名無しさん
19/12/28 10:47:15.62 7wzAB2TH.net
>>208
コールセンターに派遣されたらエンジニアになった意味はないな
まだネットワーク監視とかデータセンターの方がマシかも

210:就職戦線異状名無しさん
19/12/29 08:22:30.09 5jvhCaW8.net
愛知の〇ーワメックスも採用打ち切った。
あそこ年間賞与4.2か月だけどアイシンとかトヨタ系多いから・・・

211:就職戦線異状名無しさん
19/12/30 10:35:56.42 9txZ7COW.net
テクノプロの御用納めは1日早くて26日
10連休じゃないか
金が無いと連休は辛いな

212:就職戦線異状名無しさん
19/12/30 11:26:39 StpnpFgr.net
>>206
メーカーが技術者派遣会社のエンジニアをどんどん引き抜いてるからなぁ
派遣会社使うより、メーカー本体で中途採用した方が中長期的には安上がりなんだとさ

213:就職戦線異状名無しさん
19/12/30 11:32:47.57 4S5YgQsk.net
そして7,8年後45歳になる位の頃には事業が腰折れして要らない子になると

214:就職戦線異状名無しさん
19/12/30 13:18:48.35 oN5pY593.net
>>212
安上がりでも、要らない時に辞めさせられないとかのリスクあるからねえ。

215:就職戦線異状名無しさん
19/12/30 14:11:00.65 QC8AIt2H.net
>>213
>>214
大手メーカーにとっては60過ぎまで飼ってても元取れるくらい安く採れるから技術者派遣出身のエンジニアは引く手あまただよ

216:就職戦線異状名無しさん
19/12/30 15:53:20.66 r49GBRZQ.net
大手勤務35歳の年収だと、生え抜きの年収は900万まで上げなきゃならんが派遣上がりの中途は600万で済む
そりゃ中途増やすわ

217:就職戦線異状名無しさん
19/12/31 11:53:41.15 jsEjoxnE.net
>>216
年収600でも安定していてメーカーの正社員と言う身分は、
技術派遣出身に取っては大きい
それに年収200万や300万程度の差額なら、
株とかの運用でどうにでもなる分けだし
派遣業者は退職金も雀の涙だし、やはり老舗メーカーだよ

218:就職戦線異状名無しさん
19/12/31 12:45:28.38 CMs/bbnT.net
いま大手メーカーが増やしてる中途採用って派遣や請負の代替だからな。
同一労働同一賃金で派遣や請負使うよりも、メーカー自身の最低保証給(に近い額)で雇った方が安上がりになってしまった。

219:就職戦線異状名無しさん
20/01/01 06:16:12.60 sI7UKy20.net
>>218
もう技術系派遣企業は一部の大手を除いてパイは無いな
それに大手技術派遣は徐々に請負契約を増やしており、
IT分野に関してはSI化を目指している
そうしないと大手技術系派遣も生き残って行けないのだろう
正し、メイテックを除くだけど

220:就職戦線異状名無しさん
20/01/02 15:59:52.49 cuXMJYSP.net
みなさん、あけおめことよろー!
優雅な正月を過ごせてるかい?

221:就職戦線異状名無しさん
20/01/03 09:15:22.77 VzeKG41Y.net
アマチュア熟女と朝の情熱的なセックス - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
地方の母と子 田舎の母子交尾 息子を優しく包む巨乳母 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
無修正 福岡のむっちり激エロ女 巨乳をゆらし乱れまくり! - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
上品な黒髪熟女が息子の正常位ハメに巨乳を揺らしまくる
変態近親相姦集 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
[林マリア]巨乳熟女がおっぱいをたゆんたゆん揺らしながら
生騎乗位 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
[原邦子]欲求不満の巨乳熟女が激しいディルドピストンにまんこを
弄って絶頂 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)

222:就職戦線異状名無しさん
20/01/06 12:30:19.29 XQCa7dko.net
テクノプロに入りたかった

223:就職戦線異状名無しさん
20/01/06 19:48:30.00 yP3KeaF4.net
いつでもテクノプロには入れるよ!

224:就職戦線異状名無しさん
20/01/06 22:13:12.42 q59Al1BB.net
>>223
普通に落ちましたよ。

225:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 06:42:12.32 yigT0SEC.net
>>224
全カンパニーを受けてみろ
単に案件が無かっただけのパターンもあるから

226:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 08:33:28.34 ruKzxUoB.net
>>225
エンジニアリング社落ちて、IT社に応募したいけど、支社の場所も同じだし、面接官も同じだよね?

227:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 12:30:08.42 1SDXx6OY.net
>>224
何歳?
50なら難しいかも。

228:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 18:53:55.81 wvg+EemP.net
>>227
31歳未経験です

229:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 19:14:19.63 DbS/kUZM.net
URLリンク(kitagoudou.org)
最後は沈黙
とにかくメールチェックを労働と認めたくないテクノプロ。
そっちがそのつもりなら、ということで
「じゃあ今後会社からのメールは開かなくていいんですね?返信しなくてもいいんですね!?」
と問いただすと、
「…(沈黙)」
さすがにこのままでは分が悪いと悟ったのか、勤怠入力とメールチェックについては持ち帰って検討するということで決着。
へ理屈と官僚答弁を聞かされ続け、頭がショートしそうな交渉でした。
テクノプロには悪あがきをせずに、会社として賢明な判断を下すことを期待します。
次回の交渉予定が決まったらまた報告します。

230:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 19:44:02 QEBQhXib.net
>>229
その後なんも進展無いんだろ?
つまり文句言ってやったぜっていうだけじゃん。
テクノプロは呆れて何も言えないんだろな。

231:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 22:25:35 QMR0q6lf.net
>>228
文系職ですか?そりゃ難しいでしょ、メーカーの開発経験あれば余裕

232:就職戦線異状名無しさん
20/01/07 23:29:36 fbH1k1d2.net
>>231
一応情報の専門学校は行ったのだが

233:就職戦線異状名無しさん
20/01/08 05:55:16.09 Bbika8f0.net
>>232
なら別の支店で受ければ?

234:就職戦線異状名無しさん
20/01/08 19:29:42 3CjVfuNZ.net
>>230
さすがブラック企業の工作員さん。
違法してても何も感じないんですね。
揉み消しすれば全てOKて典型的なブラック企業の考えですね。

235:就職戦線異状名無しさん
20/01/09 06:27:47.44 mUuGrSmz.net
>>234
ブラック企業ではなくグレー企業です!(キリッ)

236:就職戦線異状名無しさん
20/01/09 07:16:05.26 4FdYFb/G.net
>>234
どう?
2020年もまだ立ち上がるのに10分かかり
勤怠入力に、さらに10分かかるパソコン使ってる?

237:就職戦線異状名無しさん
20/01/09 09:32:47.65 mUuGrSmz.net
>>236
多分、使ってると思う
給料が安いだとか、ヒルズが無能だとか言い訳するだろう
彼からすると何でもテクノプロが悪いって事だ
自分自身の無能さは棚に上げてなw
彼こそテクノプロのモンスター社員の典型

238:就職戦線異状名無しさん
20/01/10 13:24:12.00 EVjaVFi+.net
(株)オンザマーク
本社:神奈川県
資本金:7,400万円
売上高:13億2558万円(2018年期実績)
従業員:73名(2019年3月現在)

※オンザマークは6月30日で親会社のテクノプロに合併吸収されます

239:就職戦線異状名無しさん
20/01/10 19:16:19 jA73S+Q3.net
>>237
だからさ、30秒で完了する見本みせてよ。
自分の無能を自覚するから。

大量復社で行き先なし。
新卒はコールセンター送り。
会議禁止するほど経費なし。
自慢の請負も新規はなし。
今年のボーナスはほとんどなし。
これでもヒルズが無能でないと言えるの?

240:就職戦線異状名無しさん
20/01/11 07:59:42.42 mT7dxNuj.net
>>239
スマホでどうぞ

241:就職戦線異状名無しさん
20/01/11 09:55:44.57 pZYyFd96.net
>>239
もしかして、オンザマークの吸収合併は大量復社も理由の一つなのかな?

242:就職戦線異状名無しさん
20/01/11 12:21:13 ytBLAHzK.net
テクノプロって絶対いい会社だよな、研修充実してそうだし

243:就職戦線異状名無しさん
20/01/11 19:45:24.02 UQlbBf7K.net
>>240
スマホも支給せず自腹で買って業務をしろと。
ブラック企業は個人の資産を限りなく会社の業務で使うの常識ですもんね。
たしか名刺も自費でつくるの当たり前ですもんね。
>>241
それは関係ないと思う(勉強不足です)。
たんにヒルズの無能が経営しているから当然の結果なだけ。

244:就職戦線異状名無しさん
20/01/11 19:53:57.78 UQlbBf7K.net
>>242
いい会社だよ、研修も受実して。
78k、h8とかディスコンのCPUを学べるのは世界中でテクノプロだけだよ!
CPLDとかも数世代前のMAXが学べるのはも世界中でテクノプロだけだよ!
ディスコンのデバイスで回路が学べるのも世界中でテクノプロだけだよ!
是非君もテクノプロに入社して先人達が苦労した歴史の素子を学んで欲しい。

245:就職戦線異状名無しさん
20/01/11 22:09:26.62 mT7dxNuj.net
>>243
ガラケー爺か。
自己責任だな

246:就職戦線異状名無しさん
20/01/12 04:16:48.92 KQNV50Nc.net
このスレすげぇぇ
テクノプロが主役じゃん
メイなんとかとかアルプスハイジとかゴミじゃん
もう日本の主役
いや世界の主役
宇宙の主役

247:就職戦線異状名無しさん
20/01/12 13:06:22.43 WQSIP88i.net
URLリンク(youtu.be)
暇な奴は見てみな
何気に勉強になるぜ

248:就職戦線異状名無しさん
20/01/12 19:37:17.49 /+T8I3XD.net
>>246
テクノプロほどのブラック企業ほかにないからしょうがないだろ。

249:就職戦線異状名無しさん
20/01/12 23:42:37.09 ETdd26RI.net
>>248
具体的にどこがブラック?
まさか普通の人が20秒でできることを、30×30=6000!と叫びながら
10分かかったので、10分の残業(割り増し加算付き)よこせ
と言ってるのに聞いてくれない
とか言ってないよな?

250:就職戦線異状名無しさん
20/01/13 07:40:20.18 0VVvJfF6.net
>>248
テクノプロがブラックなら他の会社は超ブラックじゃん
あんた世間知らず過ぎだよ
本当のブラック企業って凄いんだぜ

251:就職戦線異状名無しさん
20/01/13 11:08:12.88 +VWQyJTR.net
大手は黙ってても人が入ってくると言う奢りがあるからな
だから人材を大事にしない使い捨てだと思ってるよ
だから中堅くらいの方が待遇良いところもある
その代わり営業エリアが限られてたり営業力が弱い場合もあるけどな

252:就職戦線異状名無しさん
20/01/13 21:33:23.03 1SO60F8N.net
エンジニアリング社とIT社って全くの会社?

253:就職戦線異状名無しさん
20/01/14 08:29:46 pY8hin5+.net
>>251
そう言った中堅企業で案件が無い場合、待機が長くなると結局はリストラされる
中堅企業だと請負契約も少ないから雇用の安定には欠けるね

254:就職戦線異状名無しさん
20/01/14 08:36:46 pY8hin5+.net
>>252
全く別会社って事ではない(元々は別の会社だったけど)
同じテクノプロには変わりはないよ

エンジニアリング社がテクノプロの原型でテクノプロ・エンジニアリング(株)だった
IT社は株式会社CSIでデザイン社は株式会社シーテックだった
テクノプロホールディングスが持ち株会社となり、
傘下に実業会社である株式会社テクノプロが設立された

しかし、傘下の各4社は元々別の会社で企業文化も違った為、
統合するのが面倒なのでテクノプロ内で各社を社内カンパニー制にした
各4社の社名もテクノプロで統一された

255:就職戦線異状名無しさん
20/01/14 09:14:52 pY8hin5+.net
>>246
何せテクノプロは社員数が国内だけで2万人を超えてるからな
社員数はメイテックの2倍以上、アルプス技研の5倍超は居る

テクノプロは社員数も多いから、当然応募者も退職者も多いので、
話題もテクノプロが中心になるのは仕方がない流れかも
これが、スレタイがメイテックてアルプス技研だけなら相当な長寿スレだと思う

256:就職戦線異状名無しさん
20/01/14 19:24:09 QyKN/7Y6.net
>>249
もちろんそれも!
だから見本みせてよ。
工作員なら優秀だから可能だろ。

あとブラックなところ。
自宅の個人のp2pしているパソコンでサービス残業させてるところ。
メール、チャジーアップ資料、ams、個人評価表、コンプライアンス研修、、、全て奴隷にただでさせてる。
パソコン以外に個人の携帯も当たり前のように使わせる。
有能な新人をまともな教育させずに使い捨てする。
ヒルズの無能が経営何もわかってな無能なのに高額で居座てる。
無能が経営してるから経営状況が危機なのに自分達は一切責任とらないとこ。
まあ、他にも色々あるけど。

257:就職戦線異状名無しさん
20/01/14 19:27:09 QyKN/7Y6.net
>>255
テクノプロが突出してブラックだから話題に困らないだけだろ。
こんな話題とか。
もはやお笑い。

URLリンク(kitagoudou.org)

258:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 05:52:51.73 czfR1k5g.net
>>257
それもう飽きた。
その後の進展はないんだろ?

259:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 07:17:28.50 73J0Ii69.net
>>256
メールなんてそんなに来ないし(研修案内程度)、他のは半年に一度で、工数も出てるし。
デマはやめろ。

260:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 07:20:50.92 73J0Ii69.net
>>256
テクノプロはp2pやってるPCで資料作れなんて言ってないからな。
自分のセキュリティ意識が低い、PC能力も低いこと自慢するなよ。

261:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 08:01:20.82 Ywdilhvv.net
>>256
あんた必要以上に粘着し過ぎ&必死杉w
それでも会社を辞めないのだからある意味で大したもんだよwww
あんたテクノプロのウルトラモンスーター社員だよ

262:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 19:19:35 QTPRXFZp.net
>>259
評価シートとかamsとか工数でてる?
嘘をつかないと正当化できないんだね。
サービス残業が日常化、これをブラック企業以外どんな表現がある?

>>260
セキュリティー研修を自前のパソコンでサービス残業でさせてセキュリティー意識
あげろ、ていう方がおかしいんじゃない。
研修の意味あるの?
これで全て理解できるだろ、ブラック企業なんてセキュリティー意識が皆無だって事が。

>>261
別に粘着してないよ。
ただテクノプロが世間に隠してる事実を述べてるだけ。
30秒で勤怠、メール見ろて常識的に考え俺は異常だと思う。
ブラック企業かどうかは見ている人が判断したらいい。

263:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 21:16:44.06 czfR1k5g.net
>>262
評価シートって何の事かわからんが、
賞与の資料作りなら工数でてる。
amsなんて五分だし、amsのAPは工数でてる。
まあ、あんなもんアニメ見ながらやってるから別に工数なんてどーでもいいけどな。
半年に5分や10分なんてさ。

264:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 21:18:39.42 czfR1k5g.net
>>262
セキュリティ研修なんて動画みるだけじゃん。
自分のPCにWinMX,winny,shareを入れてるならスマホでやれば?

265:就職戦線異状名無しさん
20/01/15 21:20:41.70 czfR1k5g.net
>>262
勤怠入れるのに30秒じゃなきゃ何分かかってるの?10分?

266:就職戦線異状名無しさん
20/01/16 07:02:11.45 s0SUkkN7.net
>>265
20分から30分じゃないの?w
それを残業手当払えとか言ってるのだと思う

267:就職戦線異状名無しさん
20/01/16 07:33:28.13 T6MULedO.net
>>266
立ち上がるのに10分かかるけど、立ち上がってるあいだ、ボーっと画面眺めてて、立ち上がったらトイレに10分行って、戻ってきてから10分かけて入力して30分か。
派遣先でもそんな感じなんだろうなあ

268:就職戦線異状名無しさん
20/01/16 07:57:35.24 s0SUkkN7.net
>>267
それで残業代を客先は払わないとならないのだから大変だよな
何の為に派遣を使ってるのだが分からない
よくクビにならずに会社に残ってるものだと感心するよw

269:就職戦線異状名無しさん
20/01/16 19:16:22 BfLLK1mj.net
テクノプロの工作員達て嘘つかないと正当化できないんだね。
それはブラック企業の証明でしょ。
資料作に工数でてるとか、全員に名刺支給してるとか。
それにわずかな時間だから残業代払わないていいとかいう考えまともだと思う?
ブラック企業以外なんて表現すればいい?
私のパソコンは古いけど派遣先のパソコンは最新のwin10なのでちゃんと仕事しているのでご心配なく。
個人のパソコン、個人の回線で仕事させて引目もなにも感じないてブラック企業の感覚には染りたくないね。

270:就職戦線異状名無しさん
20/01/16 19:41:18 SfJJhwHO.net
>>269
やっぱり立ち上げに10分かかるパソコンなんだ。
10分かかるから残業代よこせっていってるんだ。
白状しやがった。

271:就職戦線異状名無しさん
20/01/16 19:45:56.57 SfJJhwHO.net
>>269
古いパソコン使ってるから30*30=6000だから残業代よこせは通じないよ?

272:就職戦線異状名無しさん
20/01/16 23:06:27 2FL8Iaf2.net
テクノプロって研修がしっかりしてるってほんと?

273:就職戦線異状名無しさん
20/01/17 06:32:42.30 U7ZCppLD.net
>>272
指示待ち族じゃなければ

274:就職戦線異状名無しさん
20/01/17 08:47:49 U32Es6nJ.net
>>273
派遣の方は指示された事以外しないでくださいね

275:就職戦線異状名無しさん
20/01/17 12:25:36 U7ZCppLD.net
>>274
それはレベル1の新入社員だけな。
まあ歳だけ取って、技術レベルも精神的レベルも1のくせに30*30=6000だから業務時間カキコ代ヨコセとかいうやついるけど。

276:就職戦線異状名無しさん
20/01/17 19:08:20 JIN4UEVR.net
テクノプロ、落ちたんだけど再応募可?

277:就職戦線異状名無しさん
20/01/17 22:49:13 VGid5wq5.net
>>276
どうやったら落ちるん?
高卒とか、58歳とか、元調達課とか?

278:就職戦線異状名無しさん
20/01/17 23:38:07 JIN4UEVR.net
>>277
30歳で一応情報の学校出てる。

お前らが誰でも受かると言ってたから面接行ったが普通に落ちた。

279:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 00:30:55.67 xEfAMb1X.net
>>278
30なら上流工程とかPMの経験が豊富じゃないと駄目かも。

280:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 06:57:46.08 u+7oX2fy.net
>>276
残り2つのカンパニーで受けてみれば?
他には同じ関東圏の別の支店とかね
あとは連結子会社のエデルタとかプロビズモに応募するって手もある

281:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 06:58:51.21 u+7oX2fy.net
あと落ちたのは単に案件が偶々無かったからって事も考えられる
タイミングが合えば採用されていた可能性もあるよ

282:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 09:08:25.84 xEfAMb1X.net
技術派遣会社への転職って、面接して営業が案件1ヶ月探して見つからなかったら不採用っていうのが普通だからねえ。

283:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 09:10:10.68 UF8UTGka.net
>>281
転勤できないって言ったのが原因かも。
あと、めっちゃ圧迫面接だった

284:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 09:35:15 u+7oX2fy.net
>>283
おいおい、今でも圧迫面接なんてあるのか?
その面接担当者調子こいてんな

285:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 11:26:02.44 UF8UTGka.net
>>282
面接行って翌日に不採用の連絡きたぞ

286:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 11:28:53.87 u+7oX2fy.net
>>285
はやっ!取引先が2000社近くあるのにな
案件だって相当数ある筈だがな
それだけあれば、どっかしらあると思うのだが...

287:就職戦線異状名無しさん
20/01/18 18:51:04 xEfAMb1X.net
>>285
よっぽど、なんか、アレだったのかなあ。

288:就職戦線異状名無しさん
20/01/19 19:23:51 ekP/iYAT.net
エンジニアリング社落ちたからIT社応募するのアリ?

289:就職戦線異状名無しさん
20/01/20 00:34:47 KNSWtN/p.net
>>288
あがくのは大事

290:就職戦線異状名無しさん
20/01/21 19:17:14 Vcm+3n3A.net
テクノプロがCSR研修だって。
自宅のパソコン、自前の回線、サービス残業で。
さすがヒルズの無能はすごいギャグセンセ。

291:就職戦線異状名無しさん
20/01/21 21:14:11 VyJc7Uf8.net
そろそろテクノプロがブラックかどうかはっきりしてくれ

292:就職戦線異状名無しさん
20/01/21 21:21:04 WLBjHXzO.net
>>291
派遣先がブラックなら、ちゃんとしかるべき手順で報告してくださいねー

293:就職戦線異状名無しさん
20/01/21 21:23:19 WLBjHXzO.net
あと、ワタミがホワイト認定なので
何か御不満なら、そっちでどうぞですねー

【無理というのは嘘吐きの言葉なんです】ワタミがホワイト企業大賞の特別賞を受賞 渡邉美樹会長は笑顔で登場
スレリンク(newsplus板)

294:就職戦線異状名無しさん
20/01/21 21:24:19 WLBjHXzO.net
>>290
サービス残業させてるのはどこの支店ですか?
ちゃんとしかるべき手順で報告してくださいねー

295:就職戦線異状名無しさん
20/01/22 00:15:20 GjWDdvFL.net
>>290
また出た。デマ野郎

296:就職戦線異状名無しさん
20/01/22 07:11:50.49 uBPANcA7.net
>>291
テクノプロはブラックではないよ
昔はブラックだったけどな(上場前)
だからと言ってホワイトではない
テクノプロはグレー企業
それは前から言われてるだろ

297:就職戦線異状名無しさん
20/01/22 19:23:42 Vma3kDxU.net
>>294
CSR研修で、自宅のパソコン、自前の回線でさせることは何も思わないの?
やはりブラック企業の工作員の感覚は異常ですね。
個人資産をブラック企業のために使うのが当たり前とヒルズの奴隷商人のお考えなんですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch