20/02/09 11:40:41 e7cE4e4p.net
大手ソルジャーよりベンチャーの幹部候補だな
50:就職戦線異状名無しさん
20/02/09 20:21:24 Zg6ywi2J.net
迷える理系就活生に贈ることば
就活がうまく行かない!不安でたまらない時にはどうしたらいいか?
URLリンク(soichiblog.net)
51:就職戦線異状名無しさん
20/02/10 08:47:40.83 sieMGzAo.net
中小のみ内定無能高学歴と低学歴「2ちゃん偏差値がー」
周り「将来中小の底辺のくせに評論家気取りとか頭おかしいんじゃねえの?」
一流企業内定高学歴「日経225(core30/large70)内定です」
周り「やっぱり一流企業総合職は優秀だね」
52:就職戦線異状名無しさん
20/02/20 00:38:10 cbkDtGQJ.net
俺は中小で ゆっくり過ごしたかったな 大企業に名前知られるなんざ
個人的には名前をあちこちに売るっていう怖さしらずの行為
53:就職戦線異状名無しさん
20/02/20 22:46:23 UyXL+Wrm.net
現実には二部上場や店頭公開ですらマーチ以下には至難の業だからな
5chじゃ中小扱いされてるけど
なんせ商法上の定義では日本の企業の99%は中小なんだし
54:就職戦線異状名無しさん
20/02/22 04:56:02 pn+KuKBU.net
労働者数ベースで考えられない馬鹿
55:永和信用金庫の職員は客を倒産させる
20/03/12 16:46:43 HFLoYeNS.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした恐ろしい信用金庫です
56:就職戦線異状名無しさん
20/03/13 09:26:40 PKRsv6zx.net
>>49
ベンチャーの幹部候補と言う名の奴隷
57:永和信用金庫から金を借りたら殺される
20/03/19 11:15:20 MLNwZ2yR.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させます
58:就職戦線異状名無しさん
20/03/21 06:46:52 rA34cFnt.net
>>56
それ言い出したら大手ソルジャーだって奴隷だろ
59:就職戦線異状名無しさん
20/06/04 12:19:41 sn7t0/CJ.net
マーチなら大手ソルジャーよりも中小幹部候補のほうが居心地いだろう
60:就職戦線異状名無しさん
20/06/04 12:27:47 sn7t0/CJ.net
中小の幹部候補は転勤させられないけど大手のソルジャーは業種によっては途上国に飛ばされる。この差は大きい
61:就職戦線異状名無しさん
20/06/12 22:08:57.90 +oX8z4Ho.net
中小から大学に求人きてて草
旧帝もなめられたもんだな
62:就職戦線異状名無しさん
20/06/13 12:44:57.28 gBZyDq5A.net
東大京大一橋以外なら国立でも普通に地場の中小行く奴いるだろ
63:就職戦線異状名無しさん
20/07/04 17:57:22 a0mW/JCU.net
大企業:macho、男らしい、強い
中小企業:sissy、弱虫、なよなよしている
64:就職戦線異状名無しさん
20/07/11 11:58:39.29 5eaiZPdD.net
強くなきゃ中小企業の環境じゃやっていけんぞ
65:就職戦線異状名無しさん
20/07/11 12:06:09.00 j9MexrRD.net
中小いくくらいなら生ポのほうがマシやで
66:就職戦線異状名無しさん
20/07/12 15:38:26 x2Ddj+5g.net
【経済】休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金
スレリンク(bizplus板)
67:就職戦線異状名無しさん
20/08/13 21:32:57 anoT4nmI.net
マーチからじゃ中小行けただけでも勝ち組
68:就職戦線異状名無しさん
20/08/28 16:23:01.40 TYqmTXzK.net
しょうだ なお 
中部大学 国際関係学部 現4年生 
愛知県 豊田市住み 
アルバイト先は豊田市内の映画館 
韓国旅行が大好きで、コロナによる自粛要請中にも関わらず他人へやたらと韓国旅行の勧誘を行っている非常識者 
また友人との会話にて母方が韓国人であることから在日であることも判明 
現在就活中であるが、日本企業の皆様(特に愛知県の会社)はこの非常識非国民の雇用をされないよう十分ご注意願います 
※すでに就職が決まっている可能性があるため、雇用された企業はくれぐれも早めの解雇をなされるように
69:就職戦線異状名無しさん
20/09/30 06:04:15.72 FYDxT1VU.net
↓ここの一時的な職についた人って中小なんだろうな…
大学生の就職状況をグラフ化してみる(最新)
一時的な職に就いた人+進学も就職もしていない人の率
2009 13.7% 政権交代
2010 19.7%
2011 19.4%
2012 19.0%
2013 16.6%
2019 8.1%
70:就職戦線異状名無しさん
20/10/12 20:12:29.60 7h7c9r12.net
中小は今や、銀行営業マンや同業取引先からの引き抜き即戦力が優先で、生え抜き幹部候補生の新卒の若造なんぞすぐ扱いに困るだろう
71:就職戦線異状名無しさん
20/10/12 20:32:11.42 YGYAFdZ/.net
「給料高く経営が安定的な企業・法人」TOP146社
URLリンク(toyokeizai.net)
72:就職戦線異状名無しさん
20/11/30 23:49:18.10 JRMbB5HR.net
中小で幹部候補になるか大手でソルジャーリストラ候補になるか
マーチはどちらがいいか考えるべき
73:就職戦線異状名無しさん
20/12/01 01:05:49.79 BT6DqHIU.net
「給料高く経営が安定的な企業・法人」TOP146社
URLリンク(toyokeizai.net)
74:就職戦線異状名無しさん
21/01/30 18:53:53.81 Ia7LxO+c.net
スレリンク(part板)
75:就職戦線異状名無しさん
21/10/29 18:18:51.30 1rK46Vpc.net
待遇が悪くて、労働強度が高くてフリーターや派遣の方が良いからね
なかなか厳しいと思う
76:就職戦線異状名無しさん
21/10/29 18:39:36.54 MNO+TYF0.net
単に給料低いからや
これから就活ぼちぼち考えてる学生は年間休日120日が最低ラインと考えて企業選んだ方がいい
120でも休日出勤あって忙しいとこはそれなりにあるが、それでも手当がつく分給与は高くなるからな
年間休日少ないと激務なのに給与が低いという地獄みたいな会社ばっかやからな、中小なんてほとんどこれ
77:就職戦線異状名無しさん
21/10/29 20:40:18.05 iQ8KtS0r.net
中小とか行ったら一生年収500万円止まり確定やろ
好き好んでそんなとこに行く奴はおらん
78:就職戦線異状名無しさん
21/12/31 17:02:10.98 OhhbJMGG.net
日本は人口辺り企業数がアメリカの3倍で多過ぎるんだよね
人口辺りなら9倍の数になって、その分だけ生産性が悪くなってる
確か中華やキムチも同じ傾向で、東アジア人は社長になって威張りたい人が多すぎなのだ
79:就職戦線異状名無しさん
22/04/25 21:10:40 bB51vjVA.net
大東亜以下?メール受信した学生は、
?4年間超難関資格合格狙いで(早慶学生との)人生大逆転
?4年間インカレサークル入ってセクロス三昧
?強豪体育会入部で4年間我慢生活
どれを選択してきた人が多いんですかね?
80:就職戦線異状名無しさん
22/04/27 23:10:11.55 yZ+4GCsL.net
東京一工早慶旧帝が当たり前の職場だから無防備に「君は大学どこ?」って聞くよ
共通の友人とかに話が広がるから
たまに「明治です」とか恥ずかしそうに言われて「変なこと聞いてゴメン!」みたいに気まずくなる
学歴を聞くのなんて普通と思ってた
別に隠すようなことでもないだろうに・・・
81:就職戦線異状名無しさん
22/04/28 06:36:25.31 hj6TOcuh.net
営業も嫌がるよな
うちは100%どぶ板営業だからエントリー減ってる
82:就職戦線異状名無しさん
22/04/28 07:34:46.79 7FwRbHTx.net
年収600万円、休日120日、有給15日
これを満たす中小企業がどれだけ存在するのかって話よな
大企業ではこれが普通どころか、これでも待遇悪い方なんだけどね
83:就職戦線異状名無しさん
22/04/29 20:19:47.06 erFv5s5f.net
【国際色アピールに必死な私立国際大学群】
平成国際大
城西国際大
東京国際大
大阪国際大
札幌国際大
九州国際大
神戸国際大
84:就職戦線異状名無しさん
22/05/09 22:25:37.05 ChtD/zJf.net
学歴フィルターの存在なんて昔からずっと言われてた。
それを今になって嘆くとは、何で受験の時にもっといい大学を目指さ
なかったんだ?
そういうヤツって、ぜったい就職した後も「この会社だとスキルがー」
とか嘆くんだろうなw
85:就職戦線異状名無しさん
22/05/11 23:10:48.92 DRtTBQt+.net
何度も言われとるやん
大企業から中小は楽だけど逆は難しいからや
86:就職戦線異状名無しさん
22/05/12 01:41:49.86 M7oglN/m.net
地場の中小に行くくらいなら
大手の工場の期間工に行った方が給料は高いし
そこから正社員に登用されたら更に差がついて
退職金とか年金も段違い
87:就職戦線異状名無しさん
23/08/03 14:45:23.57 Ic9dttrb.net
裁判官が事実判断不正する国じゃ出産しないだろ↓
宮坂昌利裁判官の強奪殺人事実判断不正が認められる
提訴された宮坂昌利裁判官が死亡強要金銭強奪の宮坂昌利裁判官の強奪殺人裁判不正が認められる犯罪幇助をした不正を鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
【事件内容】
1 死亡強要をした
2 金銭強奪をした
【被害内容】
1 死亡強要加害者から被害者の金銭を奪わせた
2 金銭強奪加害者から被害者の金銭を奪わせた
3 4名の弁護士費用も被害者から奪った
4 100万円以上の訴訟費用も被害者から奪った
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
88:就職戦線異状名無しさん
23/08/26 19:20:27.47 qNIsHiPO.net
従業員の民度が低すぎるからです
89:就職戦線異状名無しさん
23/08/28 11:51:01.45 WGTM0QkL.net
エプソン社内で社内村八分をやられても泣き寝入りらしい
[嫌がらせメモ]
課長に一言反論した後から集団嫌がらせ会社
課長がメンバーの前で容姿や身体特徴をバカにする
メンバーが被害者に集団でダメ出しする
隣の席で顔マネ声真似を繰り返す
右手を上げると、メンバーがすれ違うときに右手を上げるなどのコピー行為
エプソン人事部
【結論】
貴方の主張に基づき、関係各位・各所に聞き取りを行いましたが、ハラスメントと考えられる行為(言動・行動等)は確認出来ませんでした。
#エプソン
90:就職戦線異状名無しさん
23/08/29 22:14:39.13 rhaAvPX8.net
世界的YouTuber・Mr. Beastが拒否した1400億越えのオファーの内容とは?
「考え直したいと思うような提示額ですらない」
1億人のファンを持ち、ハンバーガーチェーンも経営するYouTuberのMr. Beastが、
運営するチャンネルと経営するビジネスの全てを売却しないかと持ちかけられ、
そのオファー金額は巨額だった。
Mr. Beastが人気コメディアン、アンドリュー・シュルツのポッドキャスト番組に出演し、
巨額のオファーを受けたエピソードを語った。提示された金額は10億ドル(約1448億円)。
しかしMr. Beastはそのオファーを断ってしまったという。理由は自分のビジネスに対して
金額が少なすぎ、考え直したいと思うような提示額ですらないからだと述べている。
Mr. Beastのビジネスを軽くおさらいすると、2020年にデリバリーのハンバーガー
ショップをオープンさせ、たった3ヶ月で100万個近い商品を売り捌いた。
ハンバーガーショップ以外にもデザート店やスマホゲームの会社も経営している。
91:就職戦線異状名無しさん
23/09/02 15:58:34.33 FBzDcQgj.net
学歴フィルターの存在なんて昔からずっと言われてた。
それを今になって嘆くとは、何で受験の時にもっといい大学を目指さ
なかったんだ?
そういうヤツって、ぜったい就職した後も「この会社だとスキルがー」
とか嘆くんだろうなw
92:就職戦線異状名無しさん
23/09/02 16:00:32.00 FBzDcQgj.net
東京一工早慶旧帝が当たり前の職場だから無防備に
「君は大学どこ?」って聞くよ。
共通の友人とかに話が広がるから。
たまに「明治です」とか恥ずかしそうに言われて
「変なこと聞いてゴメン!」みたいに気まずくなる。
学歴を聞くのなんて普通と思ってた。
別に隠すようなことでもないだろうに・・・。
93:就職戦線異状名無しさん
23/09/28 15:40:44.53 J+Y9SD8D.net
ホントに、ええ笑顔やなぁ
94:就職戦線異状名無しさん
23/11/04 17:16:42.71 7pMWwpU+.net
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。
就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。
そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。
学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。
95:就職戦線異状名無しさん
23/12/02 11:59:13.28 j2xalDWG.net
成長できる環境ではないから
96:就職戦線異状名無しさん
24/04/30 09:55:10.00 iHBZfKuG.net
>>1
そんなのは当たり前!
サラリーマンになるのが無難だからな
自分で起業するとリスクもあるし
97:無名でも進学
24/05/05 19:07:50.11 x/HbPcdm.net
JR東海エージェンシーとか大手系なら良さそう