阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん?at RECRUIT
阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん? - 暇つぶし2ch607:就職戦線異状名無しさん
20/07/03 23:28:44.65 0/PyRQ3g.net
>>598>599
あ、いよいよ詰まっちゃった?w
本音を言わせてもらうね
正直二科目三科目で合格できるとか粗雑な入学試験にも程がある。それも基本的に理系科目なし。そんなんだからAIにも合格されそうになってるんだよw
無試験率が4割から5割の上に、詩文専願が一杯。三割どころか、文系全体の一割もいないぞ阪大受かるのなんて
実際ダブルで受かった人間はほとんど蹴り倒す(>>512)から国立受験経験者はますます学内に少なくなる
結局仮に受かったとしてもそのデータは東大京大一橋落ちによるものがほとんどで、その威を借るしかない無能集団
そんなんだよ詩文は


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch