阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん?at RECRUIT
阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん? - 暇つぶし2ch395:就職戦線異状名無しさん
20/07/01 21:36:39.37 .net
>>394
ほんま低学歴は何やらせても無能なのなwwwww
この低学歴キチガイは阪大が一橋より上という捏造コピペを貼ってる

本来なら阪大法学部現役合格者ってその後の人生どんな仕事してるイメージ?
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/05/29(金) 12:29:44.014 ID:n4/JK9SwFNIKU
>>13
これだけ高偏差値のところに現役で受かったが?
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 【国公立大学文系学部偏差値】(前期日程)
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
75●東京(文科Ⅰ類)
74●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)
全く同じコピペを
スレリンク(news4vip板)
でも貼ってる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch