阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん?at RECRUIT
阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん? - 暇つぶし2ch298:就職戦線異状名無しさん
20/06/30 21:54:21.93 iNrFlpEH.net
今日のハイライト
全学年の人数使うわけねえだろ知恵遅れ中卒無職w
1年間に合格した人数/1年間に入学した人数
190就職戦線異状名無しさん2020/06/30(火) 19:29:34.69>>201
>>187
当事者は学科の学生全員だよ低知能低学歴無職
結果↓
合格割合 = 最終合格者数/受験者
正規の合格率
慶應 0.068
阪大 0.059
早稲田 0.045
非受験者も入れた在籍者全部含めた合格率笑
早稲田 法 0.849%
阪大 法学科1.029%
慶應 法律学科 1.518%
慶応法学部法律学科 7.74%
阪大法学科 4.49%
早稲田法学部 3.89%
4年次
阪大法学科 170 合格者数3 0.0176
慶應法律学科 620 合格者数10 0.0161
合格率と確率はちがうんぢゅあーーー!!
受けてない人も含めて合格率じゅあーーー!!!
本日最高のエンタメ笑


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch