【20卒】就活スレ part38at RECRUIT
【20卒】就活スレ part38 - 暇つぶし2ch833:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:13:02.01 DBIpgwPp.net
AIやらなんやらで本当に理想的な国になったらなら単純労働は消えるだろうな
インテリ層だけがまともな労働をして
無能は小説家になろうあたりで申し訳程度に文化的な活動をするか食って寝るだけの生活を送るか
いつになるかわからんしそれはそれで嫌だけどな

834:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:25:59.89 ocDoitFh.net
俺らの世代は終身雇用に期待しない方がいいと思うぞ
転職するつもりでスキル身につけないと生きてけない世代

835:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:26:48.82 7+7zW8WG.net
>>806
んー、まぁうちも機械系と言っても参入するハードルはかなり高いんよね
まず事業をするために必要な資格の試験を受けるまでに高卒だと10年以上かかる。
んでいざ業界に参入しても誰もが知る大手メーカー達が8割方を占めてるから成り上がるのはかなり困難。
でもまぁ、仕事は最低限の代わりに安さで売ってる奴らが段々攻勢を強めてる感あって不安じゃあるんよね。まぁそいつらはあくまで事業の一部のみを安かろう悪かろうでやってるだけだから仮にそいつらが事業を独占しても倒産は無いけども

836:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:28:45.04 UoGJHQTg.net
>>


837:801 自分が製薬におるだけやで



838:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:35:22.19 0drv2QcA.net
純利益超越えの御社を信じるしかない

839:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:36:52.47 iU4761FA.net
ワイの御社は純利益京超えてるけどな

840:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:38:13.63 7+7zW8WG.net
>>811
いやそれだけじゃ説得力無いし何かあるんやろ?
上の人みたいに製薬は水より安いから運賃や立地で・・・とかさ

841:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:41:39.56 STmfHwm6.net
>>811
製薬ってジェネリックのせいで大手でも大変そうじゃん

842:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:41:43.33 dz9FI4wc.net
製薬就職難しすぎや
いけるきがせん

843:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:43:42.23 KoOx+ld4.net
ワイの御社なんて純利益1垓やぞひれ伏せ

844:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:47:08.57 Ifef9Ddm.net
街のアップルストアとかで対応している人って大卒の社員なの?
トヨタのディーラーみたいな感じで本体ではないやろ?

845:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:49:05.29 3D0O3Z5S.net
バイトだろ

846:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:49:56.93 7+7zW8WG.net
>>818
あのへんの人らってバイトとかじゃないん?

847:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:50:07.39 Ifef9Ddm.net
>>819
だよな…

848:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:54:41.03 iU4761FA.net
>>817
ワイのとこやっぱ順利益1不可思議やったわすまん
勝ち組なんや
ちな月給1京

849:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 14:59:45.55 8iSDX6wR.net
GWで御社から何も来ないのつらい

850:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:23:41.39 btgTq4vg.net
就活スレはな
企業単位ではなく特定の業界や業種を貶す奴は、その業界からお祈り食らってる
逆に特定の業界を持ち上げる奴は、その業界から内定貰ってる
って考えると書き込み見てニヤニヤできるぞ

851:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:25:44.86 eEQaSXaQ.net
>>800
制約なんか離脱者バンバン出てる業界やんアホなん
何週遅れの知識やねんお前w

852:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:33:05.98 uJL0BqR3.net
離職率10パー程度以下は誤差だろ
化学と製薬はまあ安泰やと思うが
人間関係や仕事内容が気に入らなくても金が良ければ続けられる

853:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:34:03.67 Y2rkMS0Y.net
逆じゃねむしろ
働いたことないらわからないけど

854:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:46:26.33 sUYVXGlI.net
就活終わったら数ヶ月GD荒らしに専念してええんよな?

855:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:49:13.68 0drv2QcA.net
一部にめっちゃ効いてて草生える
俺らが日本を引っ張っていくでー

856:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:55:36.45 KzG6uWtY.net
ゴールデンウィークやのに御社から電話きてびっくりしたわ
大丈夫か??

857:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:56:17.69 8iSDX6wR.net
ソフトウェアエンジニアなりてぇ…
なんか倍率高いなと思ったら高専生とかも応募してるからそりゃそうか
しかも採るの多くて5人とかだし…

858:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 15:57:39.31 +MiT94kz.net
今からBTOB系の企業どっか受けようと思うんやが、どこがいい?

859:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 16:05:32.47 fxajffZ3.net
残業はあってもいいけど土日(できれば祝日も)の休みは確実に欲しい
これって高望みなんかな……

860:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 16:23:52.45 4ODRD2H+.net
>>833
今は高望みでもないじゃろ
残業時間青天井で完全週休二日なんてとこもあるし

861:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 16:24:44.59 p+fkaSnN.net
>>832
倉庫系

862:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 16:30:47.74 jZ5stXdb.net
>>833
一概には言えんだろ
場所、給料、残業時間その他もろもろの条件無視して、
とりあえず土日祝休みってだけならいくらでもある

863:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 16:37:46.19 fxajffZ3.net
ありがとう
よし、少しモチベ上がってきた

864:おうてもん
19/05/01 16:39:11.37 I7Y/rMY


865:4.net



866:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 16:48:05.32 jZ5stXdb.net
>>838
間に合う人と間に合わない人がいるけど、
貴方の場合は間に合わない可能性が高い
ブラック企業からすら落とされるようなブラック人材は、
選り好みしてる場合じゃないと思う
死ぬ気で努力してこれまでのツケを清算するか、
単純労働に従事するしかないよ

867:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 16:51:58.12 jZ5stXdb.net
ただ、人から言われたことを理解して、
言われた通りに動けないんだったら単純労働さえ無理だ
よく、「言われたことを言われた通りにやるだけじゃダメだ」
なんて言われるけど、世の中には「言われたことを言われた通りにやれない」人もいるんだよな
そういう奴はバイトレベルの仕事さえ続かないんだこれが
うちのバイト先にも、ありえんくらい無能なババアと
無能なくせに高圧的な30歳くらいのフリーターがいたが、
結局いつの間にかどちらもいなくなってたな
入ってそんなに時間がたってない大学生のバイトの方がよっぽど仕事できた

868:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 17:03:41.38 mJNww2cF.net
>>840
これが全て
今までの話見る限り、おうてもんは限りなくこれに近い
むしろワイとしてはおうてもんが釣りであることを願ってるぞ

869:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 17:04:56.85 Ww0sQLpu.net
追手門みたいな奴を救済するために日本には生活保護があるんやろ?
皆で稼いで追手門を養おうや

870:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 17:09:47.12 dQQHMh1g.net
ほんと就活意識するまでバイトはなんだかんだでこなせてたみたいだから正社員とかの拘りも捨てたら生活保護依存にならずにすむと思うんだがな

871:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 17:19:12.09 jZ5stXdb.net
バイトの中でも無能すぎてのけ者にされてる可能性は十分にあるぞ
本人が気付いてないだけで

872:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 17:46:59.38 jZ5stXdb.net
>>841
釣りなら釣りである意味才能あるけどな

873:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 17:54:01.46 r7MBlyFK.net
面接対策ってなにすればええんや?
教えてほしいンゴゴゴゴゴ

874:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 17:57:30.15 rISAPpPX.net
就活当時はFラン大劣等生、現在は国内最大手メーカーで法人営業する筆者が、ES・面接選考に受かりまくるようになったノウハウを教えます。
公式LINEで以下の特典を無料で発信中!
・ES、面接に役立つマニュアル配布
・ES無料添削
↓下記URLよりお受け取り↓
URLリンク(penne517.hatenablog.com)

875:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 18:32:41.77 7+7zW8WG.net
>>846
眉を揃える
髪を整える
髭を剃り清潔な顔にする
滑舌良くハキハキ喋る
業界研究をしっかりして何を聞かれても答えられるように。ただし知ったかぶりはせず分からない時は素直に言う
微笑程度の笑顔。ニヤつきはダメ

876:おうてもん
19/05/01 18:33:25.56 I7Y/rMY4.net
>>848
企業研究はしなくてもいいん?

877:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 18:34:01.77 1DJri9e1.net
志望理由と逆質問3つくらい考えときゃ大丈夫

878:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 18:34:13.34 mJNww2cF.net
>>849
バイト中に5ちゃんするな

879:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 18:39:43.32 7+7zW8WG.net
>>849
業界研究の中には企業研究も含まれる。
何をしている企業なのか
志望している企業が業界内で何番目くらいか
その業界で働くにあたって売上が伸びるのはどんな時か
その業界(企業)の強み、将来性や突然潰れない安定性
自分はその中でどんな仕事をしたいか(現場か事務か、勤務地など)

880:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 18:56:42.13 Ytid9q0q.net
>>849
専スレに帰れガイジ
乞食や言い訳する前に、有能ニキにお礼の一つでも言えや
あとバイト中に5ちゃんするな

881:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:03:08.60 tm+sykxD.net
業界研究捗らんわ
機械製造と代理販売やってるとこなんだけど自分が志望するのが代理販売の営業だからなんと言ったものか
企業の強みはむしろ機械の方だと思うんだが

882:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:13:08.95 4e3dhnqD.net
>>854
その機械の〇〇な所に惹かれたので私は営業として利益に貢献したいとかどうよ

883:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:15:13.24 O80oR+sF.net
>>854
機械製造(メーカー)+代理販売(商社)
代理販売してる商品は、機械を採用してもらっている顧客への販売で 機械の維持や稼働時に必要な商品なの?それとも機械とは全く畑違いの商品?
それによって代理販売の重要性が決まってくると思うけど

884:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:33:41.71 Ytid9q0q.net
>>854
なんでその会社に惹かれたか掘り下げていけば?

885:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:40:55.83 tm+sykxD.net
>>856
FA機器とかで関係あるといえばある
でも主力ではないし、御社がいいって言い切るには少し足りないかなぁと
本当は機械の方携わりたいけど文系だしそこは無理なんだよね

886:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:42:39.91 Ytid9q0q.net
どれが有益か分かんなくても礼の一つくらい言えよと思うなあ
アドバイスを聞き入れるかどうかは本人の自由だけど、「どうすれば良いかガチで分からない」なら、何か提案されればやってみろよと思うわ
シカト、言い訳、乞食のループは勘弁してくれ
「病院行け」に対しては「時間がない」とレスが来たが、これも言い訳だろう
5ちゃんとバイトとツイキャスをやる時間があるのに、病院に行く時間が無い訳がない
そんな毎日毎日説明会や面接がある訳じゃないだろ

887:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:43:44.05 tm+sykxD.net
>>857
社員の健康とかに力入れてるしノー残業デーとか推進してるから……とは言えないしね

888:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:43:48.25 Ytid9q0q.net
すまん、追手門スレと間違えた

889:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:45:07.21 tm+sykxD.net
>>855
そういうつもりだけど、直接メーカー部門に関われる訳じゃないからさ
そこを中心にアピールしても切られちゃいそうで
だからといって代理店販売の魅力も分からんし言ったところで他行けば?となっちゃうのが

890:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:48:16.82 Ytid9q0q.net
>>860
そんな理由でファーストキャリアを選ぶのかよ
健康に力入れてる、ノー残業デーを推進してるソースは?
説明会とかで言われた内容を無批判に信じちゃうタイプ?
言うだけなら誰でも出来るよ
あのオープンハウスやワタミでさえ福利厚生のアピールはあるけど

891:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:51:40.86 7+7zW8WG.net
「何故その仕事がしたいか」を言えないならそこに行くのはやめた方が良いと思うなぁ
機械の方に行きたいけど行けないから営業に・・・なんて絶対長続きしないと思う
それに大抵そういうとこって技術職は対偶良いけど営業は使い捨てみたいにされるよ

892:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:55:36.18 tm+sykxD.net
>>863
親父の知り合いが働いてるのよ
地元就職だから選択肢はあまりないし、やりたい事は別にあるから仕事にそこまで求めてない

893:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:57:36.18 tm+sykxD.net
>>864
別に興味ないわけではないのよ
俺はその代理販売の商材も興味あるし
ただ御社がいいって説得力が弱いのよ
外でも取り扱ってるからさ

894:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 19:58:23.48 7+7zW8WG.net
>>864
誤字
対偶→待遇
休みがあるから仕事が楽だから
確かにそれも大事なんだけど、誰でも楽に出来る仕事なんてあまり寿命は長くないと思う。
差はあっても大なり小なりキツいのが仕事なんだから、キツくても「キツくてもこの仕事なら誇れるから、頑張れるからやってるんだ」みたいに支えになる動機が無いとちょっと仕事がしんどくなったらすぐ辞める事なると思う

895:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:00:09.21 Ff2L64t4.net
「キツくてもこの仕事なら誇れるから、頑張れるからやってるんだ」って、大事なことだよなーき�


896:チと



897:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:01:26.50 tm+sykxD.net
>>867
まぁ言ってることは分かるぞ
でもんなこと言ったら俺他に受けてるの金融とか小売だぞ
今後どうなるかも分からん

898:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:01:41.77 Ytid9q0q.net
>>865
お前の親父は知り合いが一人しかいない超絶ぼっちなのか?
じゃなきゃ、「親父の知り合い」はその人以外にもいるだろ?
なんでそんな中からその会社にした?
そこを掘り下げろ
それか、その「親父の知り合い」に会って、
色々聞け
そして、その内容とその「知り合い」の人柄に惹かれたとでも言えよ
人柄に惹かれたは、会った社員の数が多いほど説得力が増すから頑張れ

899:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:02:04.18 7+7zW8WG.net
>>866
他でも取り扱ってるんなら他と志望している御社の売上やシェア率の差は?
業界で何位なのか、上が居るならどこで差をつけられているのか、営業するならどんな売り方すれば良いと思っているのかとか、ビジョンは無い?

900:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:03:06.73 dz9FI4wc.net
>>870
なんだこいつ!
やばすぎる…5

901:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:08:14.83 tm+sykxD.net
>>871
あいにく上場してるとはいえ中小企業だしなぁ
業界で何位とか調べても出なくない?俺が調べても代理販売のランキングとか出なかったけど…
>>870
直接の知り合いよりも同僚の息子とかが多い
だからそういうことは出来ない

902:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:12:29.38 Ytid9q0q.net
>>873
本気で行きたいなら全力で頭下げて、親父経由で頼め
それをするのが面倒とかなら覚悟が足りないから他の会社にしろ
社会人からすれば、あなたの会社に興味があるから色々聞きたいから会ってくれと言われるのはむしろ嬉しいことだよ
余程失礼なガイジは除くけどね
もし君が、お父さんから「俺の同僚の息子が、お前の大学に行きたがってるらしい。
1時間でいいから会って色々教えてやってくれないか。」と言われたら、
お前は「めんどくせーからやだよバーカw」って蹴るのか?

903:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:13:07.69 Ww0sQLpu.net
>>870の方が就活的には正論だと思うけどな

904:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:15:43.81 tm+sykxD.net
>>874
なんというか
熱意が違うな
温度差感じちゃうわ
模範的な就活生ならそうするのかもしれんが……
正直説明会とwebで情報収集して終わりってのが殆どじゃないのかな
先輩社員と少し話した事を元に面接みたいな

905:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:17:27.06 tm+sykxD.net
>>875
正論なんだよね
でもそれを出来る人は少ないだろ
それにこの時期にアポ取るとか正気の沙汰じゃないわ
GW明けに一次面接と二次面接ほぼ同時にあるから厳しいし

906:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:19:00.22 7+7zW8WG.net
>>873
あー・・・中小なら出ないかもな・・・大手だと上から数えた方が早かったりしてどこより上でどこより下みたいなのはWebなり説明会なりで言うけど
親父の伝手なら中小にわざわざ入らんでも良くない?そこは就職どこからも内定もらえなかった時に最終手段として取っときなよ。
新卒で中小入るのはよっぽどやりたい事があるんでもなきゃ勿体ないしアホ。どうも文面見る感じやりたいっていう熱意も足りないし他行った方が良いよ

907:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:21:16.84 Ytid9q0q.net
なら早目に行動しなかった自分を恨むんだね
今からできることをやるしかない
俺は20社くらいエントリーしたけど、ほとんどの会社で説明会に加えて座談会に参加するか、
社員訪問するかしたよ
ファーストキャリアで、今後の人生がガラっと変わるんだ
今頑張らなくていつ頑張る?
転職するにしても経歴は見られるぞ

908:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:26:15.18 tm+sykxD.net
きっと目線が違うんだよね
地元だとそんな良いところないし正直公務員が勝ち組って言われるような世界だよ
説明会行くたび他の地元就職する就活生に何社受けてるか聞くと10社以内が多い
勿論大企業で人気のところもあるけど、高学歴多くて競争激しい上に激務だと知ってる
子会社はなかなかうまく行ってなさそうだし
俺自身ニッコマンだから良いところ受けるだけ受けてるけど結果も芳しくない

909:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:27:30.10 tm+sykxD.net
まあこんな所でとやかく言ってる暇あったら何かしら動いたほうがいいか…
すまんな
どうしても志望動機が薄く思ってグチグチ言ってしまったわ

910:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:34:16.73 7+7zW8WG.net
>>880
どうしても地元じゃないと嫌って人は中小より公務員目指した方が良いよ。
あと学歴も新卒の就活で関係あるのはそんなに無いよ。学歴フィルターがーってよく言われるけどESとかで低学歴が落とされるのは文章力が無いからだしFランでも優良大手に内定するのは不可能じゃない

911:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:37:48.15 tm+sykxD.net
>>882
まぁ一時期公務員は目指してた
それで公務員もブラックだとは思ったけど
何より遠隔地への転勤が嫌なんだよね
海外も腹壊すし

912:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:39:33.10 Ytid9q0q.net
いや、受ける数は正直どうでも良い
俺の周りにも、まあまあ志望度高いところの内定を早くとった人だと、
エントリー5社の人とかもいた
俺が言いたいのは、1時間程度の説明会と、
いくらでも過大表示できるウェブサイトを過信して、
数十年過ごすことになる可能性がある会社を選ぶのはリスキーだということ
そんな度胸、俺には無いね
選考では、熱意があるなと基礎能力があるかと、
これから伸びそうかどうかと、うちの会社に合いそうかどうかの4点が見られる
記念受験はすぐ見破られるぞ

913:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:42:34.34 Ytid9q0q.net
以下は完全な自分語りだから、嫌ならスルーしてくれ
俺は旧帝だけど学歴にあぐらをかくような真似は一切していない
第三志望までの会社は本当に細かく調べた
四季報とウェブサイトで予習をした上で座談会に行き、
決算資料を読み、人事部長のインタビューや希望部署の社員紹介も読み込んだ
ガクチカもありきたりなものではないし、TOEICもまあまあ良い点数取ったさ
それで、会社がどんな人材を求めてるかを洗い出して、ESではそれを匂わせる種をまいた
案の定面接で深堀りされるから、面接官が満足しそうな答えを出した
予期しない質問に対しては、時間稼ぎの後、
一貫性を意識して答えるようにしてきた
ここまでやってると、笑うくらい上手くいくぜ
大手受けても
以上、自分語り失礼しました

914:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:44:24.15 q5VRba/z.net
>>885
あと1年早く見たかったなぁ あんたすげぇよ 変な上司とかに当たらんようにな

915:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:44:43.05 cxxpSY0j.net
>>885
これが就活生のあるべき姿だな
見てるか追手門?

916:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:46:08.97 tm+sykxD.net
誇大表示ではないか…と一応言っておく
>>885
凄いな
でも大手でもないし情報がうまく集まらんわ
先に調べてから説明会で存分に質問するべきだったな
周りは待遇面とかしか聞いてなかったしメモもあまり役立つ内容ではない……
悔やまれる
とりあえず調べるだけ調べて一次の逆質問でたくさん聞いておいたほうがいいか

917:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:47:43.00 ZIp7X/JY.net
>>885
すげぇ
俺は第一志望の調査しかしてなかったから、そこに落ちた今右も左もわからない

918:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:50:32.41 K+zZZg0v.net
宮廷自分語りガイジの誕生
20卒ガイジの仲間入りやな

919:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:51:53.20 Mg9h5HLk.net
>>885
これがしっかり実行できるやつは成功するんだろうな
分かってても難しいわ

920:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:51:53.36 njb8kv0n.net
20卒は今後どんなやつが現れてもおうてもんガイジに勝るガイジはおらんやろな

921:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:53:14.16 7+7zW8WG.net
>>885
自分は第1志望の大手をこれでもかってくらい研究して同じような感じで臨んだな、ただほんと第1志望受かったから良かったものの落とされたらヤバかったかもしれんわ。複数社にここまで出来るのは凄い

922:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:55:03.82 Ytid9q0q.net
自分語りだマウンティングだと叩かれるかと思ったけど、皆優しいな
俺はチキンなだけだよ
例えば倍率50倍の会社に行くとなったら、50人の応募者のナンバーワンにならんといかんだろ?
ナンバーツーじゃだめなんだよ
四季報見れば一部の企業は内定者/応募者で計算した倍率を公開してる
事務系だと、無名のBtoBのメーカーでさえ、倍率50倍とか普通だからな
BtoCの知名度あるメーカーだと、記念受験がいるにしても、倍率数百倍、いや、1000倍とかかもしれない
そんな中で、ナンバーワンにならないと内定が出ない
しかし就活は相対評価
自分より少しでも優秀な奴がいたら、俺は落ちる
そんな中、自分がナンバーワンになれる自信などどこにもない
そう考えたときにやるべきことは何か
本気で行きたい会社の研究とあわせてのリスクヘッジだ
自分の人生がかかってるんだ
そう考えたら自然と体は動いてたね

923:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:55:23.65 Ww0sQLpu.net
>>885
四季報、ウェブサイト、決算資料、サイト上でのインタビュー
これだけの情報ソースでいけるもんなん?
わりと情報源はありきたりだと思うんだけど

924:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:58:50.58 K+zZZg0v.net
宮廷自分語りガイジくんIDコロコロ変えて自演乙

925:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:58:55.02 y1Su2pat.net
じゃあついでに俺の志望動機も考えてくれよ
今度中小IT受けるんだがなかなか固まらない

926:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:59:10.35 8FibKHgz.net
まあ当たり前のことだと思うけど上手く言ってない人は素直に参考にするべきだな
結局面接で実務上の能力の高さを測るのは難しいんだから少しでも入社意欲の高さを示すべき

927:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 20:59:26.43 7+7zW8WG.net
>>894
頑張ったのが伝わって来るしそれを認めて欲しいというのも伝わって来た。
でもあんまり長文連投はやめた方がいいよ、変なのが来るから

928:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:00:27.86 Rl5GmNyK.net
四季報読んだとか決算資料読んだとかドヤ顔で語ることなの…?

929:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:01:55.09 Ff2L64t4.net
ほぼほぼ同様のことやって第一第二落ちてずっと悔しく思ってるわ、通るのはすごい
自分にとっていいと思える企業ってほんのわずかしか無いもんよなあ

930:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:01:56.10 uXbmB+W2.net
自分語りのところ悪いんだが、駅弁レベルでも同じことやってる。



931: とはいえ頑張ったろ、お疲れ様。



932:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:01:56.91 A9lDxgAd.net
普通 志望してる会社の決算書は見るね。あと、四季報。
決算書には、その会社の課題も書いてあるし その課題を克服する上で 自分が少しでも力になれること匂わすといいよね。
ワイはE欄大学だけど、一部上場企業2社から内定もらってる

933:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:01:58.51 Ytid9q0q.net
>>895
あとは座談会か社員訪問
やってる会社ならインターンだな
てか、ありきたりじゃない情報ソースとかあるの?
会社は、皆に知ってほしい事を隠すような真似はしないよ
むしろ、まともな会社ならミスマッチを防ぐために情報をガンガン公開してる
で、表面上の情報量がいくら多くても、限られた


934:文字数もしくは時間でまける種は限られてる もちろん、集める砂は多い方が砂金は見つけやすいけど、ある程度見当付けて行けば、この辺の「ありきたり」な資料から、会社が求めてる人材像は読み取れるぞ 他の会社の情報収集やゼミ、バイトetcもやらないかん中で必要以上の情報収集はむしろアホだと思う 努力しすぎると万が一落ちたときにモチベーション下がるしな 優先順位付け、割り切り、相手の意図や要点を汲み取る力 この辺できるようになると色々捗るぞ



935:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:03:10.61 d0Qmi9Rr.net
宮廷ガイジも生存バイアスだからな
そこまでして受からないやつなんてザラにいる

936:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:03:10.87 ZIp7X/JY.net
まあ宮廷ってのもあるでしょ。

937:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:03:43.63 7ulxFbll.net
新入社員が一発ギャグをやらなきゃいけない業界ってどこ?

938:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:04:22.89 Ytid9q0q.net
>>899
>>900
すまんな、そろそろ自重するわ
ただな、当たり前のことを当たり前にやれる人ってそう多くないんだぜ、世の中
ワイは選考ありのインターンで落ちまくって色々改善したからね
ガクチカとTOEICのおかげで書類落ちはなくなって、
肝心の面接も、こっそり録音して後で全部聞き直して、次に繋げてる
ここまでやればそう酷い結果にはならんよ

939:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:05:18.00 8iSDX6wR.net
書類落ちと一次面接は今のところ100パー通ってるのになあ
ちな受けたの3社

940:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:05:36.60 q2lMY65m.net
内定取った後の先輩ってドヤ顔で自分語りし始めるからやだなあと去年思ってたけどまさに

941:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:06:44.92 7+7zW8WG.net
>>907
業界に限らず部署によったりすると思うよ。
俺はもし一発芸しろって言われてもすぐ出来るように2.3個用意してるよ。ウケなかった時も大声で出直してきまーすつってサッと引き下がるようにする
でも2.3個じゃ心許ないからこの1年で増やすわ
無いとこ探すより「あっても対応出来る」ようにしといた方が安心だぜ

942:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:08:05.48 0oIL5N4g.net
うちの先輩も内定もらった後にイキリまくってスライド付きで自分の人生観について語ってたわ

943:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:08:08.24 HqvszWHd.net
まだ内定ひとつももってない
(*_*)ヤベェ

944:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:08:49.75 Ytid9q0q.net
最後に3点
(1)
自分より良い結果を出してる人間を妬んだ所で害しかないからね
盗めるとこは盗んだ方が得だぞ
(2)
就活は自分の人生を左右する場面
企業からすれば、億単位の投資をする場面
そこんとこ踏まえて当事者意識持って頑張れや
(3)
社員はお客様じゃないからな
商品が好きですだけだとまず落ちる
じゃ、ワイからは以上
頑張ってね

945:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:08:50.66 goyf6Tke.net
上手くいった話より失敗した話の方が参考になるよね
前者は運の要素あるけど後者は必ず理由がある

946:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:10:14.80 mJNww2cF.net
>>915
これ
これが全て

947:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:10:30.04 goyf6Tke.net
>>914
お前嫌われやすいタイプだから気をつけろよ

948:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:10:58.87 9SjPX/Ww.net
it中小志望してるけどだいたいses客先常駐なのがクソ
ゴミばっか

949:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:13:13.46 CbdSy8Gs.net
>>918
wantedlyでエントリーすると客先常駐の企業だけ異様に返信早いから察するよな
そして待遇いいところは返信してこないという

950:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:13:54.50 ENvlb5


951:XH.net



952:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:14:45.06 Ytid9q0q.net
>>917
リアルではこんなこと言わんよ
無い内定の奴にも、俺からアドバイスなんてせんわ
何か聞かれても、「俺は運が良かっただけだよ。お前の良さを分かってくれる会社がいつか見つかるよ^^」って答えてるよ
本気でアドバイス求めてきた奴が一人だけいたから、
そいつにだけは耳の痛い内容も含めて色々教えたけどね
まあ、小手先のテクニックでどうにかなるのは、基礎的な学力やコミュニケーション能力が身についてる人だけさ

953:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:18:11.95 dHfmnRqS.net
この人はちゃんとインターンにも応募してるし、以前からしっかり準備してた人でしょ
自分に当てはまるかよく考えるといい

954:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:18:48.95 7+7zW8WG.net
学歴フィルターとか言われるけど、結局Fランでも遅刻しない、約束は守る、頑張らなきゃいけない時に頑張る とか出来るやつは良いとこ行って
関関同立産近甲龍早慶MARCHとか呼ばれるとこの学生でも私生活が乱れてたり人間として弱いと落ちるもんよ

955:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:19:29.29 IwTaG0T2.net
自分に酔ってる感は否めない

956:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:19:36.88 A9lDxgAd.net
会社が求めてる人材は、「会社に利益を与えらるようになれる人間」てのが本音だと思う。
一番効果的なのは、営業志望であれば 「父親が営業のトップセールスマンのため、父親のようになりたいと思い 営業職を志望しました」
上記が最強の志望同期だと感じる。
父親が稼ぐという能力があるから、息子も可能性ある と思わせることができる。
参考まで

957:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:21:03.14 dHfmnRqS.net
ただしこのレビューはエンジニア枠には当てはまらない…
規律正しいとかじゃないからなぁ
いやそこは大前提なんだが

958:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:21:17.33 Mk0sWFEt.net
>(1)
>自分より良い結果を出してる人間を妬んだ所で害しかないからね
>盗めるとこは盗んだ方が得だぞ
他人は参考にならない。遺伝子配列や時期をはじめすべて所与の値が異なるため、
まねればまねるほど、ぬすめばぬすむほど意味がない失敗する。
>(2)
>就活は自分の人生を左右する場面
>企業からすれば、億単位の投資をする場面
>そこんとこ踏まえて当事者意識持って頑張れや
新卒より40前後の壁が厳しい。
就職勝ち組企業の内定者も例外ないくしばらくすると9割が腐る。
受かる受からないでなく、幹部として受かるかが重要。
>(3)
>社員はお客様じゃないからな
>商品が好きですだけだとまず落ちる
どうでもいい。

959:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:22:45.11 mJNww2cF.net
>>925
それ『主体性がない』とか思われないか?

960:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:23:21.11 whYBN/7+.net
内定決まってなんか暇だったから来たけどw
流石、この時期にスレに残ってるやつってレベルの低い会話してますねぇwwww

961:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:23:55.49 H+0DnFab.net
他人の成功を喜べない(妬むだけ)やつは成功しないはガチやとおもうわ
ソースはおれ

962:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:23:59.27 mJNww2cF.net
>>927
こいつガイジだろ
盗める所は盗むってそういう意味じゃねえよ
まあ就活上手くいってないんだろうなあ可哀想に

963:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:24:45.53 Sy5rrre6.net
旧帝説教ニキ爆弾

964:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:25:52.95 /aE1WRI0.net
なんか殺伐としすぎじゃないか
なんでお前らそんな余裕ないんだよ

965:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:26:20.21 ENvlb5XH.net
研究に行き詰まってんねん…

966:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:27:54.07 K+zZZg0v.net
>>921
宮廷自分語りガイジうぜっ
失せろ

967:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:29:08.31 mJNww2cF.net
ヒント:『満足のいく』


968:就活終わってる奴なら、宮廷ニキには普通噛みつかない



969:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:29:49.79 Sy5rrre6.net
ヒントじゃなくて答えでワロタ

970:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:30:36.01 Ytid9q0q.net
>>927
(1)
ほう、じゃお前は他人の何かを参考にしたことや、
人からアドバイスもらったこと一度も無い訳?
俺は完コピしろとか一言も言ってないし、
参考になりそうなとこだけ使えやって言ってんだよ
なんでゼロか100かでしか判断できないんだよ
(2)
9割が腐るソースは?
あと、新卒で勝ち組企業に行くメリットご存知でない?
転職のしやすさ、仕事の規模の大きさ、福利厚生、結婚のしやすさなどなど
メリットしかないぞ
あと、仮に勝ち組企業の「腐る9割」になったところで人並みの生活はできるんだし別に良くね?
それともお前、ベンチャー(笑)の方が良いとでも思ってる?
まずは勝ち組企業に入らないと、土俵にすら立てないんだよなあ
(3)
お前にとってはどうでもよくても、
そうじゃないと思う人もいるんだよ

971:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:30:49.09 7+7zW8WG.net
最近自分の行く企業のCM流れるから心に余裕が出るわ
おかげでこんなん見てもおめでとうと言える
やっぱ心の余裕が大事やね

972:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:32:26.40 A9lDxgAd.net
>>928
主体性なんていらないと思う。うちらは競走馬で例えると 今 セリにかけられる子馬。
セリで重要なのはその時点の能力より血筋。大手でもコネ入社が多いのは、取引先との関係もあるけど ある程度の実力を血筋で期待できるからだと考えてる。
うちは自己PRや営業職の志望動機に父親や親戚の話を毎回して 面接官に自分が何者かわかってもらい好印象を持ってもらったから、内定をいつかもらえたと思ってる。

973:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:32:48.66 Ytid9q0q.net
>>936
まあまあ
向上心のある素直な人はワイのレス見て何か持ち帰ってくれるやろ
ワイをガイジ呼ばわりする>>935みたいな奴も、
ワイに噛み付くことで一時的に溜飲が下がってストレス解消になるやろ
メリットしかないね

974:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:34:44.21 K+zZZg0v.net
自分が満足する就活方法を他人に教えた所で他人がそれで満足するとは必ずしも限らないやろ

975:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:35:07.23 8iSDX6wR.net
みんな落ち着くんやで…

976:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:36:04.34 mJNww2cF.net
>>942
じゃあ別に、それで満足する人もいるんやからええやんけ
嫉妬見苦しいぞ、早く就活に戻れや

977:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:37:19.04 d0Qmi9Rr.net
血筋ガイジもわいてきてワロタ

978:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:40:13.07 pZxkpH1N.net
>>835
倉庫系ってなんや?初めて聞いたわ

979:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:41:55.90 ZOBit5wG.net
大人の対応できそうなやつだからスルーで躱すかと思ったら違った

980:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:43:03.99 uXbmB+W2.net
レスバトルすんな。心の余裕どこいってんねん。

981:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:43:29.15 IwTaG0T2.net
いい加減もう書き込むのやめとけよ
ガイジ感でてきたで宮廷くん

982:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:45:28.94 K+zZZg0v.net
宮廷自分語りガイジってもしかしてTOEIC900でイキリ散らしてたガイジか?

983:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:46:02.24 mJNww2cF.net
そりゃそうだ熱くなりすぎたわお目汚しすまんな

984:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:46:34.52 LCuK6C/s.net
>>923
早慶はともかくMARCH関関同立って過半数が中小企業やろ

985:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:46:54.11 ZOBit5wG.net
宮廷君はすごく良いこと言ってんのに他(ベンチャーなど)下げしてるのがかなり台無しだよぅ。

986:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:47:16.64 K+zZZg0v.net
950踏んだが次スレ立てられへんかったわ

987:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:47:30.23 CvY2X3mj.net
>>907
トヨタは宴会芸やらされるよ

988:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:48:36.00 TbxDS6/Y.net
今更上から


989:目線でアドバイスとかされてもね... もう追手門レベルのFじゃなければ就活みんな終わってるやろ



990:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:50:49.09 7+7zW8WG.net
>>952
Fランと比べてるんやで君

991:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:53:09.81 7ulxFbll.net
>>955
あきら100%的な?
お盆落として虐められそう

992:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:53:42.57 Ytid9q0q.net
>>950
TOEIC900も無いわ、俺は
>>953
すまん
>>956
一部の大手はこれからだったりする

993:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:54:27.94 1pLPvcdu.net
面接前に志望者同士で机に座らされて茶飲むの好き
研究内容とか聞くと面白い奴多いわ

994:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:56:23.42 PiQmmVIS.net
どこから内定もらってるのか知らんけど
この勘違いぶりはクソウザいな

995:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:56:24.91 Ytid9q0q.net
次スレ
スレリンク(recruit板)

996:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:57:23.76 TbxDS6/Y.net
>>961
同級生や同期にもこんな感じで語ってそう
隠しきれへんからな

997:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:58:20.67 Ytid9q0q.net
>>961
単発idで噛み付いても何も生まれないぞ〜

998:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:58:55.74 tm+sykxD.net
あらま
帰ってきたら荒れてんね
セイロンティーはよく効く薬なのかもしれないけど心に余裕がない時は苦いのよ
宮廷さんのアドバイス?は有り難いけど誰でも同じことを同じクオリティでこなせて、かつ同じように評価されるとは限らない……と今は卑屈に捉えてしまうね

999:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:59:11.10 XPcOeEsz.net
次スレ
【20卒】就活スレ part39
スレリンク(recruit板)

1000:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 21:59:50.69 tm+sykxD.net
スレ重複しましたな

1001:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:00:24.55 IwTaG0T2.net
>>966
こっちでいいと思う

1002:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:01:05.53 Ytid9q0q.net
>>963
だから、リアルやとアドバイスとかしてないって言うとるやろが
お前の方こそそんな捻くれてたら友達減るし、童卒も出来ないぞ笑

1003:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:01:44.06 CvY2X3mj.net
>>958
そんな感じ
TT兄弟とかやらされる

1004:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:02:43.82 K+zZZg0v.net
>>962
何勝手にテンプレ変えてんだ宮廷ガイジ
お前はスレ民との協調性を学んだ方がいい

1005:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:03:50.02 ESHaLCgG.net
>>962


1006:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:05:02.59 ZyyfXp1k.net
>>960
これ好き
面接のライバルとか一切忘れておしゃべり楽しんでるわ
女の子とも話せて楽しい

1007:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:05:38.73 IwTaG0T2.net
>>969
そういうとこやぞ

1008:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:05:39.37 Ytid9q0q.net
>>971
すぐ人をガイジ呼ばわりする君よりはガイジじゃない自信があるわ
テンプレの内容なんて随時変わってくんだし目くじら立てるなよ
次スレは>>950ってのも、俺がいくつか前のスレ立てるときに勝手に追加したんだぞ笑
でも誰も守らねえから削除しただけの話

1009:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:07:17.55 Gz22xVVO.net
東大ワイ、高みの見物

1010:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:07:22.77 TbxDS6/Y.net
>>969
あーあ煽り始めちゃった
心の余裕はどこに行ったんだ

1011:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:09:21.98 YUm5QplL.net
結局マウントガイジだったってオチ

1012:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:09:55.30 A9lDxgAd.net
>>970
メガバンの先輩は 入社1年目の忘年会で 海パン一丁で小島よしおのモノマネやらされて言ってた

1013:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:10:03.84 Ww0sQLpu.net
ガイジが出た出たよよいのよいw

1014:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:11:03.23 ZyyfXp1k.net
金融でも変な所の支店に行くと宴会芸きつそう

1015:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:12:02.66 ZOBit5wG.net
ここまでくると最初の自分がチキンとかの一連の謙遜がマウント取る�


1016:スめの前フリにしか見えなくなるわけだが。



1017:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:12:43.56 Ytid9q0q.net
0875 就職戦線異状名無しさん 2019/05/01 20:13:07
>>870の方が就活的には正論だと思うけどな
ID:Ww0sQLpu
0895 就職戦線異状名無しさん 2019/05/01 20:55:23
>>885
四季報、ウェブサイト、決算資料、サイト上でのインタビュー
これだけの情報ソースでいけるもんなん?
わりと情報源はありきたりだと思うんだけど
ID:Ww0sQLpu
0980 就職戦線異状名無しさん 2019/05/01 22:10:03
ガイジが出た出たよよいのよいw
ID:Ww0sQLpu
同じ人物とは思えねえ

1018:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:14:37.16 YUm5QplL.net
お前が醜態さらすからだろ

1019:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:15:12.57 TbxDS6/Y.net
別に名指ししてへんやん
ガイジの自覚はあって草

1020:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:16:30.51 K+zZZg0v.net
>>975
テンプレ変えるにしたってスレ民の同意を得ずにお前のクッソ寒い言葉を載せんなガイジ

1021:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:18:44.96 Ytid9q0q.net
>>986
「スレ民の同意」じゃなくて「俺の同意」の間違いだろ?
いくら俺の事が気に食わないからって主語を大きくするなよ

1022:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:22:02.85 r3RhuD4+.net
相手に会話のレベルを合わせられる有能なんだよなあ

1023:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:26:07.50 0drv2QcA.net
IP開示したら面白そうな流れ

1024:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:30:58.26 tm+sykxD.net
埋めるか…

1025:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:31:33.77 K+zZZg0v.net
>>987
宮廷自分語りガイジくん、自分の立てたスレに誘導しようとしてて草

0006 就職戦線異状名無しさん 2019/05/01 22:24:09
こちらの方が先に立てられたスレです
URLリンク(itest.5ch.net...i)
ID:Ytid9q0q

1026:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:32:53.86 tm+sykxD.net
うめうめ

1027:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:32:57.48 Ytid9q0q.net
>>991
先に立てられたスレに誘導したらいかんのか?

1028:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:34:07.09 IwTaG0T2.net
気付いてないけど嫌われてんのやろ
リアルでも

1029:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:35:09.75 K+zZZg0v.net
>>993
お前の建てたスレのテンプレが気持ち悪くて後から立った方に逃げられててワロタ

1030:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:35:11.55 jc0uUlLF.net
質問していいですか?

1031:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:35:30.66 ZOBit5wG.net
だめです

1032:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:35:33.07 tm+sykxD.net
なんというか
大丈夫?
アドバイスされる側だったけど心配になってきたよオジサン

1033:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:35:54.74 ZOBit5wG.net
質問いいですよ

1034:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 22:36:23.52 abG+LHQh.net
だめです

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 25分 7秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch