【20卒】就活スレ part38at RECRUIT
【20卒】就活スレ part38 - 暇つぶし2ch369:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 12:38:43.05 tLg9I51A.net
>>358
ほい
URLリンク(i.imgur.com)
給料はそこそこみたいだけど体育会系の会社で激務みたいよ。仕事人間でなる気持ちないときついかもしれない

370:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 12:42:10.23 RyhKNQgS.net
TOEIC900overでも結局書類選考通るだけで面接の合否には関係ないよな
少なくとも理系院生のワイはそうやった

371:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 12:48:18.87 MrMzhkrH.net
900弱でも漏れなく900ガイジに入れられてるの草生える

372:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 12:51:41.78 D7PR0jGa.net
>>360
珍しいと思ってるアホもいるみたいだけどね

373:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 12:51:50.46 t4ITNmk/.net
TOEFLの話は一切でないから話に入れンゴ

374:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 12:53:47.98 tXvba4Vi.net
>>362
ありがとう
ホワイトで楽ってどこかで見たけど違うのかな
就活続けるか悩むなぁ

375:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 12:56:19.20 lhuQSoYm.net
>>291
これ詳細見れるとこないんか

376:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 13:22:52.46 D7PR0jGa.net
Twitterで追手門ガイジbot作ったで
IDは@outemonbot2020や
フォローよろしくな

377:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 13:30:04.82 lggnck1F.net
>>369
巣から出てくるな あっちのことは全てあちらで完結させてくれ

378:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 13:43:52.89 m/3+CDYc.net
>>329
私大職員はどうせ落ちるもんだと思って応募した方がよいよ。大学職員はほとんどがコネか体育会採用だよ。どこの大学も 体育会の部活監督が職員として力持っるところ多いし。(体育会出身者は出世する)
日大なんて、理事長の知り合いの息子てだけで何人入社してんだよ て感じだよ。

379:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 15:04:31.69 JFhJap/f.net
たった一人のガイジに勢い負けてて草

380:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 15:55:39.46 70YKHi9z.net
企業の自己資本比率って高いほどホワイトなんかな?
内定貰った人売りITが自己資本比率70%くらいなんだけどこれは人売りの中でも安定してるっ


381:てことでいいんだよな



382:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 15:57:03.10 3bu8Qn9V.net
>>373
そうだな

383:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 17:26:08.07 wGguOgyj.net
初内々定出た!!うれしい!!!!
年休105日の小売だから全然まだ就活続けるけど
年休120欲しいわ

384:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 17:26:55.03 ChCoKDIW.net
年休

385:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 17:39:41.41 W5/gNtK2.net
某中学生のハメ撮り祭りで腹が立ってきた
俺は1女しか抱けないのか

386:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 17:41:10.91 fSkkN7wI.net
そんな君にブラジル売春

387:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 17:58:50.95 D7PR0jGa.net
追手門スレよりはこっち盛り上げたいなあ

388:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 18:04:52.65 FwvL3oFg.net
>>377
詳細

389:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 18:05:08.03 6f79wmm8.net
ノンサー資格無しで金属超大手の事務職受かってる友人見てやっぱコミュ力なんだなあとおもった
海外転勤もバンバンあるけど大手は入ってから研修してくれるから語学力とかはそこまで見てないみたいだな

390:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 18:13:04.91 D7PR0jGa.net
>>381
まあ語学力のあるコミュ障か、
語学力のない陽キャだと後者が強いよね。
兼ね備えてるのがベストとは思うけど

391:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 18:26:13.44 d7mBopK4.net
>>380
URLリンク(video.twimg.com)
これのことだと思う 児ポだからhつけて見て

392:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 18:26:47.97 9eSg4Jnh.net
地銀が今週最終なったわ
GW中にやめろや

393:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 18:44:18.60 O/NGNLDg.net
川崎北部にポンコツ極まりない老人介護施設があるのを知っているか
企業傘下の公益法人だから自然豊かな建物だけは立派なのだが
なぜか介護職員全員が素人同然だから進化の見込もない
あれじゃいずれあそこは介護事故起こして
事故隠しするぞ理事が上級国民ばかりだからな
どこだと思う?介護施設は外から見えないから
怖すぎる

394:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 19:25:01.43 cNfr/iGX.net
そろそろ暑くなってきたし内定0だけど就活終わらせたい
来年に備えろ

395:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 19:40:29.99 GLlndLGD.net
6月頭のスケジュールがやばい

396:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 19:42:51.06 cOKmwQLQ.net
いよいよ追手門が勢い突っ走ってるな

397:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 19:52:07.22 GLlndLGD.net
>>388
あれはレジェンドだからしゃーなし

398:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 19:54:56.08 cOKmwQLQ.net
>>389
10年代最後にあんな逸材が出てくるとは思わんかった

399:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 20:18:12.58 Xliy6CVx.net
Fランスレ話通じんガイジおるのやべーわ
流石Fやな

400:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 20:22:03.56 t4ITNmk/.net
なんつーか人生左右するイベントなのに、決まり次第そこに行こう、もう疲れたという思考になってる自分が怖いわ

401:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 20:38:55.59 +JXdnRyo.net
追手門ガイジはどんなエンディングを迎えるんや?
ネバーエンディングストーリーか?

402:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 20:46:59.65 QqPIHKqE.net
スカウトされてホモビ男優になるんやぞ

403:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 21:17:35.52 2IABQaOb.net
面接前にシコってばれないか?

404:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 21:32:23.96 GLlndLGD.net
>>395
面接中にシコってこそ真の就活生

405:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 21:46:52.19 5bhae8CL.net
NTNとNOKだったらどっちがいいかな

406:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 21:47:48.07 5bhae8CL.net
>>397
すまんスレ間違えた

407:就職戦線異状名無しさん



408:
あげ



409:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 22:19:35.92 ZL7To3Na.net
ローソンのATMで年号バグ発生だって
SEってこういう時駆り出されるんでしょ

410:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 22:39:57.52 MxalEkuG.net
見越して対応しておくのが普通なんやけどね

411:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 22:44:22.99 t4ITNmk/.net
サーバ保守のアルバイトしてるけど、基本障害起きるの見越して自宅で起きてるよ

412:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 23:13:18.99 z975jvGL.net
GWなんぞ関係なく仕事するような業種は嫌だお
飲食とか

413:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 23:20:40.29 JGyd86lr.net
駆り出されてもちゃんと平日に休み取れるならいいじゃない

414:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 23:28:41.71 UYTh3ECA.net
>>403
昔嫌いだった奴が洋服の青◯で働いててザマァって思ってるわ
GWどころか土日休み無し、昼飯もマトモに食えないらしい

415:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 23:50:28.74 GLlndLGD.net
紳士服店はやばいよな
商品に関する問い合わせを大晦日したら、
元旦の昼には返事が来たからビビった

416:就職戦線異状名無しさん
19/04/29 23:54:57.68 admR4vuu.net
就活当時はFラン大劣等生、現在は国内最大手メーカーで法人営業する筆者が、ES・面接選考に受かりまくるようになったノウハウを教えます。
公式LINEで以下の特典を無料で発信中!
・ES、面接に役立つマニュアル配布
・ES無料添削
↓下記URLよりお受け取り↓
URLリンク(penne517.hatenablog.com)

417:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 00:09:28.99 Xx8xbNhH.net
>>327
10年以上前のデータを出されてもなあ

418:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 00:09:40.55 6mUJ09X7.net
あんま言っちゃいかんが
先輩は県内の零細保険会社や
しかもメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてたとか言って1ヶ月も顧客からのメール未対応だったらしいしヘラヘラしてるからこいつダメだと思った

419:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 00:17:51.92 KHKM25y4.net
>>409


420:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 00:32:40.92 xUMwxU4A.net
電力業界スレ初っ端からちんこのデカさ競い合っててレベルが高い

421:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 00:33:34.99 dcnCWn8l.net
>>410
みんなにはこういう風になって欲しくないンゴね…
ほんま就活適当にやったら先輩みたいになるで
ヘラヘラしてそのまま年取って死ぬんや

422:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 00:34:41.28 5MWli2SZ.net
面接がゴミ過ぎた
バイトで学んだこととかむずいわ

423:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 01:19:17.86 5C9MXFDS.net
日本の未来にも自分自身の未来にも何の夢も希望もないのに努力するとかアホらしくなってくる
さっさと就活なんて茶番終われや

424:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 01:30:22.91 EisGWnMy.net
>>413
わかる スーパーの品だししてたけど正直誰でもできる仕事だから学ぶことなどないわ

425:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 02:49:32.55 lS+bInFI.net
GW始まってから酒ばっか飲んでる
もうアカンかもしれんね

426:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 02:53:35.78 wim2lXao.net
GWまだ3日目なのにもう精神潰れそうや
今できることって何があるんだろう

427:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 02:58:25.34 lS+bInFI.net
明日説明会あるけど雨なんだよな
行く気なくなるわ~

428:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 03:02:31.67 qVpm8Cj3.net
適性検査全部書けなかった
この調子だと�


429:eストセンターひどいことになりそう



430:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 03:13:32.73 5C9MXFDS.net
>>419
俺も今日テストセンターで適性検査だわ
スーツで行けとか髪切れとか親と喧嘩したわクソ

431:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 03:48:13.73 jEw4Th4b.net
テスせんスーツで行かなくていいんだぞ… あんなん受けて帰るだけや

432:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 03:48:14.60 BwbOVnKZ.net
>>408
まともな頭しとったら今はもっと差が開いてるのぐらい推定できるやろ

433:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 05:23:46.69 mWF3Dy2Q.net
非言語の1問目4タブ出てたら言語の成績良さげって事で良いんだよな

434:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 06:42:34.80 Sk+uTX2i.net
バイト探すのだるいわ

435:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 07:49:28.36 XnlgA5Vy.net
派遣登録おすすめだで

436:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 07:54:49.46 i8Aj6hxx.net
1年で辞める奴雇ってくれるバイトあんのかな

437:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 09:16:52.76 msQtjyGX.net
>>426
コールセンターええぞ
派遣経由で1ヶ月で辞める奴も、派遣会社通さずに年単位で続ける奴もおる
まあ電話が苦なら向かんが、時給良い、私服で良い、サビ残なし、
シフト自由やからな、うちのセンターは
電話いうても、電話かけて、渡された原稿読み上げて、
話した結果をパソコンに入力するだけ
客がブチ切れたら社員がかわってくれるからな

438:おうてもん
19/04/30 09:22:55.52 n67KJwg/.net
ええなそのバイト、誰でもできるんかな?

439:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 09:28:32.97 msQtjyGX.net
>>428
長めの原稿をきちんと読む日本語力
簡単な質問に答えられるようにするため、自社サービスについての概要を覚える記憶力
マニュアル外の事を聞かれてもパニックにならず、社員を呼ぶか専用の窓口を案内する冷静さ
知らない人と電話でオドオドしない度胸(客に不信感を持たれるため)
社員からの指示を理解しそれを実行できるタスク処理能力
このような、当たり前のことが当たり前にできるなら大丈夫だと思う

440:おうてもん
19/04/30 09:30:03.95 n67KJwg/.net
結構難しいな、、
原稿読むだけやと思ってた
ミスしたら企業のあれになるし、めちゃくちゃ責任重大やろな、

441:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 09:34:39.58 msQtjyGX.net
>>430
そりゃ客からしたらその会社の社員って認識やからなあ
なんでも知ってると勘違いして変なこと聞いてくる奴、怒ってくる奴もたまにはおるよ
そういう時にこっちが慌てたら不信感を持たれるから、簡単な内容なら即座に自分で答えないかん
すぐ答えるのが無理なら、専用の窓口を案内するか、保留にして社員を呼ぶかするんだよ
でも、よく考えれば当たり前のことだろ?
あのー、えーっと、アッアッ
スイマセン、わかんねーやアハハとか言ったら、客ブチギレるぞ
用意された原稿に沿って案内できないのは論外

442:おうてもん
19/04/30 09:39:59.40 n67KJwg/.net
まじか、、ほな無理やわ

443:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 09:46:15.15 msQtjyGX.net
>>432
そんな難しいことか?
普段は原稿読んで、結果入力するだけや
(最低限のパソコン操作スキルと、
原稿を読む日本語力、自社サービスの概要を
覚える記憶力が必要。
だけどこれは当たり前。)
変なこと、難しいこと聞かれたときに、
・自分が答える
・専用の窓口に案内する
・社員を呼ぶ
のどれかをすぐに判断できればそれで良いんやぞ
これで時給良し、シフト自由、服装自由なんだからやめられねえ

444:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 09:47:46.43 rxRWrAOB.net
>>433
追手門にそんな事できると思って書き込んでんの?

445:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 09:52:11.87 msQtjyGX.net
>>434
無理か

446:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:03:15.90 Sk+uTX2i.net
派遣か~まず登録のために立川とか行くのだるいんよなぁ
コールセンター面白そうやね

447:おうてもん
19/04/30 10:05:00.49 n67KJwg/.net
研修とかないんかな、あとわからんことあったら聞くっていうけど絶対聞き辛そう
他の社員さんとか働きまくってる中、バイトに相手してくれるとはおもえん

448:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:07:23.24 uRIGy+Cn.net
俺もコールセンターやってみようかな

449:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:09:36.48 5MWli2SZ.net
つかバイトしてる場合じゃないだろオウテモン

450:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:11:27.76 msQtjyGX.net
>>437
研修はある
電話かけててわからんことがあったら、手をあげるんだよ
そしたらバイトリーダーか社員がダッシュで飛んでくる
>>438
詐欺まがいの商売してるとこのコールセンターは地獄だから、
まともな商売してるところにしろよな

451:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:15:11.68 n67KJwg/.net
そういうバイトしたかったなぁ
就活のネタになりそうやし
100キンなんかなんもなかったからな、、

452:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:21:49.09 msQtjyGX.net
まあね
ウケは良いよ
あと純粋に、知らない人と電話で話すのに慣れたから、
居酒屋とか歯医者の予約する時の抵抗が無くなってた
就活はじまってからは御社と電話することが増えたけど、そこでもキョドらずに済んでる
就職後も役に立つだろうね
まあまともな会社なら電話の取り方くらい新人研修で教えてくれると思うけど、
一回くらいコールセンターのバイトしてみるのも悪くないぞ
飲食より民度高い客が多いし、何かあれば社員が電話かわってくれるから気が楽

453:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:25:51.17 prfDXtkX.net
居酒屋バイトなら接客も電話も身につくぞ

454:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:28:40.47 msQtjyGX.net
>>443
ゲロとうんこの処理は嫌だな
高級店以外は民度も低そう
コールセンターの良いところは、
時給良い、服装自由、サビ残なし
あとはシフト自由、休みやすい、辞めやすい
(人数が多いから一人くらい消えても誰も気にしない)
客がブチギレても社員に丸投げできる

455:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:29:25.68 7N34o4R1.net
>>443
居酒屋でバイトしてる奴て後輩に対して性格悪い奴多いな。バイトとしてると自然とブラック臭に染まるんかな。
俺は仕事できる と思ってる奴多い

456:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:30:51.81 yDgH21m4.net
やる気ないやつはNTTグループいけばおけ

457:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:36:44.65 fvb0L4zE.net
データは結構忙しいイメージだけど
コミュニケーションズはそこそこ優秀な人たちがゆったり働いてるイメージ

458:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:38:55.94 tPovIbCT.net
居酒屋は他の従業員とか社員とか店長が陽キャすぎてきついわ
あと客層もやばいやろし

459:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:42:20.91 PP+lEBLp.net
激務でも稼ぎたいならデータ
まったり働きたいならコミュニケーションズ
3年おきに地方に飛ばされるの平気ならドコモ

460:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:43:25.67 msQtjyGX.net
安い居酒屋
キッズの溜まり場になるファミレスやチェーン店
軽作業(軽作業とは言ってない)
はマジでやめとけ

461:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:47:12.96 rnHTAml1.net
コムウェアってどうなん

462:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:49:41.47 PP+lEBLp.net
>>451
主要5社以外はやめとけ

463:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:54:46.15 5MWli2SZ.net
今更バイトの話ししてどうすんだよ

464:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 10:55:01.88 BOfAoRVp.net
NTTに行け(入れるとは言ってない)は草
もう終身雇用じゃないし就活で人生


465:は決まらない!とか言ってる人いるけど、ある程度決まっちゃうんだよなぁ。そんな戯言を真に受けてはいけない 新卒の時は目の前に180°開いてた可能性が、転職時にも開いてるかって言ったらそんなわけない 良いとこ30°くらいなもんじゃないか



466:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:01:00.75 C1TI+xXM.net
NNTだからこれから色々とあって辛い

467:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:02:13.93 sLxI8vaB.net
今NNTは流石にゴミ

468:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:14:35.23 Hqea+0JN.net
22に最終受けて未だに連絡ないんやけど、最終サイレントとかあるん

469:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:22:13.57 4Md9aqfL.net
ここでどの業界・企業がいいかなんて聞いても「〇〇はやめとけ」って飛んでくるんだから、自分が行きたいとこ行くのが一番

470:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:24:14.58 qVpm8Cj3.net
テストセンターIDって予約したら必ず取得できるもん?
予約完了してもID書かれてないんだが

471:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:25:49.02 7N34o4R1.net
20卒で平成にうちに内々定ももらってない奴なんていないだろ?時代遅れも甚だしいぞ

472:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:27:40.08 30tLQ0As.net
SPIとかテスセンとかもはや懐かしいな

473:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:28:07.67 3pZIqW6G.net
三菱電機のIT子会社ってどっちのほうがええの?
MINDとMDISな

474:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:29:12.98 amtfodpv.net
国立院卒情報系だけどNNTで焦ってるとこやで

475:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:31:00.86 5MWli2SZ.net
早くもらってるのはインターン組とか大手の早期選考のやつだろ?

476:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:36:41.03 C1TI+xXM.net
むしろなんでみんなそんなに内定取れてんだよ すげーわ普通に落ちまくる

477:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:36:47.86 BOfAoRVp.net
>>457
あるで
早期先行ならGW前にひとまず人数調整終えてるだろうし、サイレントでキープもしくは落とされてることはある

478:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:36:52.37 a2eojvMa.net
SIはもう終わってるとこ多い
デー子とか去年の暮れに説明会やってるのもあったわ

479:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:38:35.09 tPovIbCT.net
skyとトラコスと富士ソフトったまだ間に合うかな

480:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:39:55.46 BOfAoRVp.net
>>464
早期先行とは言われるが、実際は一次締め切り組だからな
6/1スタートの人達は二次締切組だし、オフィシャルで発表されてる二次締切なんて補充要員だからガチでそうそう受からない
先輩は二次締切で受かった!っていう話は単なる生存バイアスだから真に受けるな
受ければ自分も受かるわけじゃないからな。結局早く動いた者勝ち

481:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:40:19.76 a2eojvMa.net
skyはたぶんかなり厳しい
富士ソフトとトランスコスモスはなんとかなんじゃね

482:おうてもん
19/04/30 11:42:56.31 tPovIbCT.net
まじか、第1希望受かったら、富士ソフト挑戦したいねんな、スカイも
スカイはほんまに夢やからガチでいきたい

483:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 11:58:38.62 fBoGRo8b.net
>>462
グループ内のイメージ的にはMDISの方が印象は良いらしい
まあ見た目上そんなに大きな差があるようには見えんけどな
自分は前者の方内定貰ったから今後大手から内定無けりゃそっち行くわ

484:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:07:04.62 CscAypi0.net
いやお前スカイ落ちたんやろ?
リセットされると思ってんのか?

485:おうてもん
19/04/30 12:14:44.08 tPovIbCT.net
いや、esかけんくて応募せんと終わってしまった

486:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:17:40.14 lodZasBa.net
skyが夢とかマジかよwww
あんなブラックで満足なのか?

487:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:18:23.82 K2kZBv3e.net
skyって何が惹かれるんや?
なんか胡散臭くねぇか

488:おうてもん
19/04/30 12:1


489:9:06.61 ID:tPovIbCT.net



490:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:19:13.34 BOfAoRVp.net
>>474
なんで夢なのにes書けないんですかねぇ…(呆れ)
これもうわかんねぇな

491:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:20:05.98 30tLQ0As.net
>>476
文系独立系Siなら最上級やろ

492:おうてもん
19/04/30 12:22:02.98 tPovIbCT.net
URLリンク(i.imgur.com)
ワイも来年このホームページにのりたいんや
ちなイチローのルーティーンポーズにするって決めとる

493:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:22:25.17 BOfAoRVp.net
夢なのにES〆切守れない時点でお察し
そんなんじゃ面接も無理やろFランガイジ臭がすごいわ

494:おうてもん
19/04/30 12:24:03.35 tPovIbCT.net
書きたくても頭に思い浮かばない歯痒さがあって苦しかった

495:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:25:30.26 uRpe0xd+.net
やらないで後悔するくらいならやって後悔した方が遥かにマシ
どうせ無理でもやらないで逃げるより挑戦して敗退した方が自分自身納得できるでしょ

496:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:25:52.84 BOfAoRVp.net
>>482
いやそれ本気じゃなかったってことやろ
社会に出たらそんな小学生みたいな言い訳誰も笑ってすらくれないで
というかコテハン草

497:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:26:06.36 lodZasBa.net
>>477
広告打ちまくってるのと悪い噂で名前上がるからネームバリューあると思ってない?
まぁお前みたいなおばかちんが有名企業だと思って釣れるから広告打ちまくってんだけどな
使い潰して捨てられるだけだぞ

498:おうてもん
19/04/30 12:26:42.75 tPovIbCT.net
別に使い潰されてもええんや
入ったってことが重要やから

499:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:29:23.79 lodZasBa.net
いや、そんな所入るのは就活浪人より糞だぞ
こんなゴミに新卒切符使うなら今から活動して1年待ってまともなところ就職した方がいい
最初の就職先で人生8割決まる

500:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:29:50.04 BOfAoRVp.net
skyが夢はなぁ…dataとかならまだ分かるがなぜskyなのか
どこが他と比べてええんや?

501:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:30:52.06 n93X4hxD.net
>>486
正気とは思えない

502:おうてもん
19/04/30 12:31:08.29 tPovIbCT.net
社内雰囲気がいい
これから成長していく企業だと思う
社員を大切にしてる、活発
シェアNO1やから

503:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:31:33.08 BOfAoRVp.net
>>490
草草の草

504:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:32:04.51 /hMc95/7.net
成長はわかるが社内雰囲気がいいはどうなんだ

505:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:32:39.42 30tLQ0As.net
>>490
Skyの求人戦略大成功してて草

506:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:33:03.26 BOfAoRVp.net
流石にこれ釣りだよな?
というか釣りであることを願うレベルや

507:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:33:11.40 lodZasBa.net
>>490
騙されすぎてて草
特に社員を大切にしているとか大嘘すぎるだろ
skyはアホを掻き集める仕事でもしてるのか?

508:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:33:58.87 7v+IwGqj.net
>>477
オフィス綺麗って客先常駐メインだからそのオフィス使えないじゃん

509:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:34:03.79 30tLQ0As.net
>>495
コロっと騙されたアホを集めて5年で使い潰す仕事してるからあながち間違いではないな

510:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:34:14.37 itAz7Ivb.net
自分も求人戦略につられて内定貰った身だから笑えないのが悲しい

511:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:34:34.24 BOfAoRVp.net
>>495
働いてないのに雰囲気が良いは草
部署ごとに違うだろうし、どんな会社も外れはあるし

512:おうてもん
19/04/30 12:37:23.01 tPovIbCT.net
じゃあ逆に聞くけど、スカイのあかんとこなんなん?

513:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:37:51.99 lodZasBa.net
あかんとこしかないやろ?いい所ある?

514:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:38:31.89 fBoGRo8b.net
まああんだけ広告打ってりゃそれなりの�


515:l材は入ってくるし社会的知名度も上がってくるから伸びるは伸びると思うよ 所詮そこいらの独立系だけど



516:おうてもん
19/04/30 12:39:23.21 tPovIbCT.net
>>501
だからそれなんなん?

517:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:39:37.12 BOfAoRVp.net
>>500
他の大手Sierの完全下位互換やからなぁ
もちろんそれなりに良い会社ではあるんだろうが、新卒資格を投げ売るところではないと思うゾ
まあ結局他人やし君が行きたいとこに行けば良いんじゃないか知らんけど

518:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:43:42.04 7N34o4R1.net
>>500
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)
激務みたいよ

519:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:47:04.10 30tLQ0As.net
>>503
ユー子の方が残業時間、年休、報酬などの待遇面で圧倒的に上
実力主義だから冷遇される
激務のわりに客先常駐でやりがいが無い
自社パケ製品は社内でもエリートしか関われない上にそれも今後伸び代無いから客先の割合が増え続ける

520:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:47:58.89 UY1oDT1H.net
大手金融で最終面接から一週間たって内定通知こないのは祈られたの?

521:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:48:37.58 5MWli2SZ.net
上を見たらキリがないと思うけどな

522:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:51:35.09 Fkbl1t4a.net
まぁ広告費も出せない
IT中小行くよりはマシではあるが

523:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:51:57.85 lodZasBa.net
>>503
激務、それに見合ってない給料、客先常駐でスキル身につかない(最後のが問題)
使い捨てられるの上等とか言ってるのにスキル身につかない仕事してたらその後就職できないぞ
今だけじゃなく将来的な人生設計しような

524:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:55:06.40 5MWli2SZ.net
好きにすればいい

525:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 12:57:31.45 ZFj+TLHu.net
SKY社員定着率(%)
(1-当期間内退職数÷前期末社員数)× 100
                    在籍者   退職者  定着率
平成31年3月期(35期)      2,524名   125名   95%
平成30年3月期(34期)      2,226名    70名   97%
平成29年3月期(33期)      1,950名    77名   96%
平成28年3月期(32期)      1,734名    74名   96%
平成27年3月期(31期)      1,548名    68名   96%
平成26年3月期(30期)      1,417名    88名   94%
※Sky株式会社のみ

まあ定着率だけ見たら悪くはないけどねえ
なんか操作してるんだろうな

526:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:07:02.96 a2eojvMa.net
まあおうてもんみたいに全肯定はうんちだと思うけど社会に出て仕事したことない俺らがなんの根拠もなく貶めるのもうんちだと思うよ
俺はsky二次選考で辞退してユー子にしたけど

527:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:08:24.64 lodZasBa.net
>>512
退職者を全体の社員で割るからこうなる
残ってるやつはそりゃ今後も残るよ
就活生がほんとに欲しいのは新卒3年までの退職率だけど何処の企業もうまく隠して教えてくれない

528:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:13:16.23 hFQHeuCY.net
>>514
四季報買えよ
のせてる企業割とあるぞ

529:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:15:58.74 CscAypi0.net
独立系ってだけで拒絶反応おこすわ
正直NTT以外のit分野とか行きたくない

530:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:20:04.90 sscbZxCl.net
追手門に説教するだけ無駄だぞ

531:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:21:29.66 30tLQ0As.net
>>516
なんで?

532:おうてもん
19/04/30 13:26:05.43 tPovIbCT.net
けど、sky割とこれから成長はするやろ?多分

533:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:35:58.36 gFLaO+yz.net
スーパー行っとけよ
成長するかもよ多分

534:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:37:53.44 6M02bfsH.net
>>518
NTT子会社とか規模は中小レベルだが超超ホワイトらしい。俺も行こうか迷った

535:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13


536::39:13.86 ID:6M02bfsH.net



537:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:40:14.65 uRpe0xd+.net
nttデータならまだしも子会社ならskyとどんぐりの背比べ

538:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 13:40:36.80 6M02bfsH.net
>>522
ファーwwwすまん途中で通信切れて再送信で二重になったわ

539:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:07:43.70 f/Bp1BvZ.net
nttやってデー子なんかは言ってしまえばデータの下請けやしな
福利厚生なんかもピンキリだし
nttで十把一絡げにするのは危ないぞ

540:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:07:53.53 6+77no6A.net
今は大きくないけどこれから確実に成長していくであろう企業に内定もらったらお前ら行く?
一応年収は30代で1000万到達するというフローになっているらしい

541:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:09:30.41 n93X4hxD.net
>>526
その条件でどこに迷う要素があるの?

542:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:23:39.82 qRhCHT5P.net
>>512
それ会社の都合がいい数値のやつだろリクナビとかの
せめて就職四季報だせよ
アホか企業側の工作員としてか思われてないぞ

543:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:36:06.77 dcnCWn8l.net
未来は不確実なんやからあまり予想するのもなぁ
適当に入った会社が上場してストックオプションで億稼ぐかもしれんで
サイバーエージェントの創業本読んだけどあんな会社が上場とか今じゃ考えられんで

544:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:36:12.83 au8P6BuX.net
>>527
成長しなかった時のリスクとか?

545:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:38:22.68 5RgP32E6.net
内々定もう少し待ってもらいたいのにGWで電話繋がらねーー!!!!
どうすればいいんだよー!!!!

546:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:38:25.15 6+77no6A.net
コミュニケーションズってデー子じゃないよな?

547:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:42:27.37 tpRkXTLc.net
たすけてくれ
内定どころの話じゃない 何をしたらいいんや…

548:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:45:55.95 O8GSbyWt.net
なんか遅く就活始めた方がかえって内定取りやすいみたいな謎理論を友人から聞かされた
根拠はそういう人もいるという体験談を聞いたとかなんとか
そういう成功者もいるかもだけど、その裏では同じことして内定取れなかった奴らが結構いるんじゃねーのって思った…

549:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:46:09.31 gFLaO+yz.net
>>532


550:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:47:11.51 5MWli2SZ.net
内定取るだけならそうかもな
どこでもいいなら…

551:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:48:25.67 1f5jGQSG.net
>>522
NTTの子会社はホワイト企業多いみたいだね。しかし、子会社だけあって給料は安いみたい、、どこもボーナスが少ないから40歳で年収500万行けば良いみたい
ホワイトを選ぶ か 給料を選ぶか悩む

552:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:48:26.82 OGOx70US.net
大手がどんどん採用枠埋めていってるのに内定取りやすくなるわけないやろ笑

553:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:48:27.01 0HmQ/hIP.net
製造系メーカー
従業員400人
平均残業20時間
ルート営業
年間休日120日 完全週休二日制
というスペックを持った無名の優良企業から内々定もらったでー
面接で聞いたら新卒まだまだ募集してたし受けてみたら?

554:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:49:10.83 lodZasBa.net
実際あとからの方が内定取りやすいって企業も無くはない
特に選考厳しくしてる企業は最後の方枠余っててちょっと難易度下がる時あるけどそれ狙ってたら就活失敗すると思うよ

555:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:49:23.89 HYm/oHF/.net
>>533
進行状況を言えよ

556:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:49:28.67 a2eojvMa.net
給料は?

557:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:52:34.82 OGOx70US.net
大学受験の時、後期日程のボーダー上がってただろ?
超大手狙い落ちの優秀層が準大手受けるんだから難易度上がる方が多いわ。
レアケースで物語ってる地点でお察し。

558:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:53:30.61 IOm2OgS4.net
文系総合職で電力か私鉄だったらどっち選ぶ?

559:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:55:56.96 ZFj+TLHu.net
>>544
どこの私鉄かによるんじゃない?
私鉄はピンきり

560:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 14:56:56.05 RCnIjjws.net
GWはお前ら何してる?

561:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:01:05.51 uNI7uHUU.net
このスレにトライアルカンパニーとか受けてる奴おらんよな

562:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:02:51.42 IOm2OgS4.net
>>545
メトロ 東急 小田急 京王のどれか

563:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:02:54.58 lodZasBa.net
>>543
大学受験とは違って企業は選考を何回にも分けてやるから比較できないほんとに最後の1枠や2枠は難易度落ちるよ
まぁそんなの狙って受けに行けるわけじゃないから運だけどね

564:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:10:01.40 5VLPHth/.net
テストセンター終わった
近くに約1分に1~2回ペースで変な音出す奴いてそっちに意識持っていかれた

565:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:17:11.67 uRpe0xd+.net
ホワイトだけにこだわりすぎると将来後悔すると思うぞ
給料にもちゃんと目を向けた方が良い
時間あっても金なきゃ意味ないからな

566:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:19:38.15 5MWli2SZ.net
給料気にしないやつはいないだろ

567:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:19:55.47 QAGeD+c9.net
金あっても時間なきゃ意味ないからバランスよく両立させるしかないな

568:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:20:58.84 Ioaj6GCs.net
高給とりじゃなくてもいい
そこそこの暮らしだけできゃそれで

569:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:22:17.55 0yijzWdN.net
>>550
言い訳すんな

570:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:22:42.99 kltmZxbh.net
>>549
なにいってだこいつ

571:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:24:34.19 Qxa0kSS0.net
>>554
お前の思い描く「そこそこの暮らし」がどんなもんかにもよるし、
結婚するか、子供作るか、共働きか否か、どこに住むのか等にもよるが、
税引き前の平均年収700万はないとなかなか厳しいと思うぞ

572:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:26:33.47 Qxa0kSS0.net
>>549
人を選べる立場にあるマトモな企業は、
一次募集で基本的に枠埋まるぞ
当然、辞退なんてそうそう出ない
残った少ない枠は帰国した留学生とか大会を終えた体育会系が持っていく
凡人が入る余地はない

573:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:28:21.64 7L/oSowF.net
デー子は30歳で年収600万超えるって聞いたからコスパはいいよな

574:おうてもん
19/04/30 15:30:00.11 L7rTJzfd.net
>>539
すまん、会社名おしえてくれ

575:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:30:46.21 0yijzWdN.net
>>539
年収は?

576:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:31:38.60 lodZasBa.net
>>558
お前の思うまともな企業でも最後の数枠は甘くなるってのは確実にあるし実際見てきた
辞退もそうそうでないが出る時もある そういう枠が最終的にその企業の合格基準を満たしていなくても内定を出すしかないって時があるんだわ

577:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:31:57.35 OGOx70US.net
>>560
おうてもんは四季報買った方がええ。今買ってこい

578:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:33:11.81 OGOx70US.net
>>562
来年の枠、転職者の枠に回るだけやぞ、それこそ大学の定員とは概念が違うんやから笑

579:おうてもん
19/04/30 15:34:42.98 L7rTJzfd.net
超無名会社の従業員100人クラス
やけど完全週休二日制
年間休日120日くらい
ルート営業
こういうとこ無いんかな、なんでもいいから

580:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:35:09.11 5RgP32E6.net
どうしたらいいんごー!!!!!

581:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:35:26.15 lodZasBa.net
>>564
お前知らないんだな
最近は就職氷河期に採用しなかった失敗を繰り替えさない為にまともな企業は確実に枠いっぱいまで取ってるぞ
来年に回すとか適当なこと言うな

582:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:38:04.99 5Nn9D5SB.net
人事部てめえええええええええええ
不合格だろうが連絡ください!‼️😭

583:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:38:44.74 OGOx70US.net
自分が正しいタイプは話が通じんからきついわ。ギブアップです。
そうだな、最後の枠は甘くなるよ。それが正しいよ。これでええやろ。

584:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:40:45.91 5Nn9D5SB.net
くっそがよおおおおおお
仕事さぼってんじゃねえよ!‼️!😡許せねー‼️

585:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:40:48.03 Qxa0kSS0.net
>>567
お前こそ適当なこと言うなよ
564が言ってるように、翌年もしくは中途で人員を補充するケースも多い
他にも、数人程度なら新卒エージェント使うこともある
まあ何にせよ多少の辞退が出たところで、基準に満たないポンコツを入れる必要性は無いのさ
マトモな会社が毎年、「やばい、こんなに沢山辞退が出たら氷河期の時レベルの人数しか採用できん、、、どうしたらええんや、、、」とかやってると思う?
追手門じゃあるまいし
多くの会社は一次募集の段階で辞退見越して多少内定を多目に出すし、
優良企業ならそもそも辞退はほぼ出ません

586:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:41:52.40 Qxa0kSS0.net
>>569
せやな、面白そうだからこのままにしようか
最後の枠は甘いから、それに全力投球しろと
一次募集で出すのはバカだと全力で言い聞かせようか
半年後が楽しみだなあ

587:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:43:39.85 5Nn9D5SB.net
さすが何の生産性もなくふんぞり返ってる無能社員!
だから人事部なんてカスみてえな部署ついてんだろーがよ!
メール送るだけだぜ?
人の時間さいてんじゃねー!‼️

588:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:44:33.31 5Nn9D5SB.net
殺すならはよ殺してくれや!!!

589:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:44:51.32 5Nn9D5SB.net
くそがよおもお

590:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:45:25.61 nLzzKmov.net
>>571
お前マジで知らないんだな 知ったかするより調べるなりしよろ
しかもポンコツ入れるなんて言ってないし一々極端すぎるんだよなぁ 上でも言ったが難易度が多少下がるのは事実
お前の言う通り多めに内定は出すけどジャストには絶対ならないしいくら自体が少なくても絶対出てその枠が緩くなるのも事実
あと中途の枠は別だからな もう少し調べてこいアホ

591:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:47:12.93 gFLaO+yz.net
ワイが正しいンゴオオオオオオ!!!!
就活末期は就活が楽になるンゴオオlー!!!

592:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:48:05.54 gFLaO+yz.net
ていうかサイレントのやつらから持ってくればいいだけじゃね?
新しく受けに来るやついらなくね?

593:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:49:31.74 5Nn9D5SB.net
>>578
くっそがよおおおおおお

594:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:49:33.95 nLzzKmov.net
就活末期が楽になるとかどういう文章の読み方したらそうなるんですかね
まぁ今頃内定貰ってないアホはその程度かw

595:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:49:56.00 lS+bInFI.net
警告です
チクチク言葉を止めてふわふわ言葉を心掛けてください
警告です

596:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:50:19.88 gFLaO+yz.net
>>579
お前がしっかりちゃんと準備していい結果を出せたな、と思えたら後々連絡くると思うから悶えるな

597:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:51:50.55 Qxa0kSS0.net
>>576
まあ人間の能力を数値化するのは難しいが、便宜的に数字で表すこととする
例えば、100点満点のうち70点程度の能力を持つA君がいたとしようか
もし一次募集に申し込んでたら落ちてたけど、三次募集では受かりましたーなんてことがそう頻繁に起こると思う?
新卒エージェント、補欠の繰り上げ、
来年に回す、多少の誤差は諦めるなど色々な方法はある
繰り返すが、そもそも、人を選べる立場にある会社は
大量の辞退が出ることは稀

598:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:52:09.48 gFLaO+yz.net
就活生「お前の思うまともな企業でも最後の数枠は甘くなるってのは確実にあるし実際見てきた
辞退もそうそうでないが出る時もある そういう枠が最終的にその企業の合格基準を満たしていなくても内定を出すしかないって時があるんだわ」

ヒュー!カックイイ

599:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:52:23.19 0gvUlRed.net
来週就活用の証明写真撮りにいくわ
スーツ引っ張り出すか

600:おうてもん
19/04/30 15:52:48.52 L7rTJzfd.net
>>585
今までなにしてたん?

601:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:52:51.16 kltmZxbh.net
就活末期内定ガイジ爆誕

602:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:55:21.52 GjMeMB6E.net
この末期ガイジ、「中小以外はその場内定なんてあり得ないガイジ」とよく似てるな
自分の経験の中でしか物事を語れない
一方で、自分にとって都合の良い話であれば噂話レベルのソースでもホイホイ信じちゃう
かわいいなw

603:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:56:10.66 gFLaO+yz.net
>>583
でもワイが内定もらったNTT主要5社って内定蹴る人多いんよなあ
他にどこ行くんやろ
まあみんな補欠合格で上がってくるんやが

604:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:56:22.48 nLzzKmov.net
>>583
誰も大量に辞退出るなんて言ってないけど大丈夫?
あと一次募集でうけて三次で受けるとか言ってる時点で就活の意識低すぎてやばい
多分君は就職先決まらんでw
君の理論が正しいってことにしといてやるからまぁ頑張ってくれ

605:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 15:58:38.67 kltmZxbh.net
お前本当に知らないんだな
負け犬の遠吠えみたいなのほざく奴って「まあ頑張ってくれwww」とか言うんだぞ

606:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:01:46.41 kltmZxbh.net
就活生「就活の意識低すぎ」
Twitterでやれ

607:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:02:12.25 viQTLGip.net
受けた会社また受けようとしてるの草

608:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:02:21.12 Qxa0kSS0.net
>>590
大量の辞退が出なかった場合は、補欠の繰り上げや、多少の誤差を諦めるという方法もあるんだよ
俺が言いたいのは、同じ能力の人物が、初期の募集では落ちるのに最後なら受かる、なんてミラクルがそう頻繁に起きるわけがないということ
本当に行きたい会社ならはやいほうが有利に決まってる
俺はソニーの内定者なんだけど、技術系は書類を早めに出すと「ジョブマッチング会」という、事実上の面接に呼ばれてさっさと決まるんだよ
文系も、インターン参加者用の早期ルートがある

609:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:03:43.37 OGOx70US.net
「一般的に」最後の枠が空くこと自体稀だし、そんなギリギリの選考する会社は少ない。そもそも枠だって50~60など余裕を持っている。
「限定的に」最後の枠がどうしても埋まらずに選考が甘くなるところがある。
戦わせてる意見が根本的に違うからな。普通は前者の話だけするもんだが。

610:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:04:07.39 Qxa0kSS0.net
「あと一次募集でうけて三次で受けるとか言ってる時点で就活の意識低すぎてやばい」
これどういう意味ですか?
「もし一次募集に申し込んでたら落ちてたけど、三次募集では受かりましたーなんてことがそう頻繁に起こると思う? 」というのを誤読したのかな?
頭悪すぎて草

611:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:05:00.42 LimsjDut.net
実際後半に難易度下がるのはあると思うよ
噛み付いてるやつも極論して言わないし突然自分語り入れてくるしガイガイすぎる

612:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:05:35.58 aul/7kN0.net
ID変えまくりで草ァ!!

613:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:05:49.62 6M02bfsH.net
最後の方が内定もらいやすいってのがよくわかんない
枠が多かろうが少なかろうがそれを勝ち取るのは優秀な奴だけだし枠が少なくなる頃に来る帰国子女や体育会出身には何もしてこなかった人間は勝てんよ

614:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:06:40.74 PyzIEPm7.net
実際後半に難易度下がるのはないと思うよ
ID真っ赤なやつも極論しか言わないし突然マウント入れてくるしガイガイすぎる

615:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:06:45.47 nLzzKmov.net
帰国子女とか体育会系が突然出てくるのも謎なんだが
そいつら就活してなかったとでも思ってるのか?

616:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:07:53.81 5MWli2SZ.net
下がるも上がるも企業によるだろ


617:… 就活で決まった法則も何もないと思うが



618:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:08:42.83 8a+U9wb/.net
>>601
ちなみに601はどこ決まってるんや?

619:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:09:34.78 nLzzKmov.net
>>603
某自動車メーカーの子会社
Dから始まるとこ

620:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:09:57.07 8a+U9wb/.net
>>604
ドコモ!

621:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:10:39.60 nLzzKmov.net
>>605
正解!!
自動車メーカーって読めやw

622:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:12:03.35 qR/DOpmn.net
税引き前700万あった方がいいとは言ってるやつにレスされたが何年目想定で言ってるかわかんねえわ

>>606
DENSOかと思ったんだが違うんかい…

623:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:12:46.10 nLzzKmov.net
>>607
そうやで

624:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:12:47.03 qR/DOpmn.net
あー家かえってきたからID変わったし

625:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:13:36.09 Qxa0kSS0.net
>>606
ダイハツの子会社?
まあそんな所だったら人が集まらなくて基準を緩めることもあるかもな
ソニーではまず無いけどw(子会社は知らんが)
>>607
平均

626:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:15:22.49 nLzzKmov.net
ダイハツじゃないけど喧嘩売りすぎで草
あんま調べてないから知らんけど人来ないとかないだろ

627:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:16:24.57 0cU6t2oi.net
なんやこのガイジ濃度…w

628:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:18:44.37 GjMeMB6E.net
・追手門ガイジ
・中二病ガイジ(スーパーハカーニキ)
・受付で自己PRガイジ
・プレエントリー落ちガイジ
・貴様行ガイジ
・低GPA有利ガイジ
・自演でっち上げガイジ
・TOEIC900ガイジ3人
・TOEIC900ガイジ3人を同一人物認定ガイジ
・市販の履歴書じゃ落ちるガイジ
・言葉の誤用指摘ガイジ
・その場内定なんてあり得ないガイジ
・選考終盤の方が基準が甘くなるガイジ←New

629:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:19:41.49 LimsjDut.net
ソニーイキりマン沸いとるね
経験からするとこういうのは大体内定もらってない見栄っ張り

630:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:19:50.79 RdBGMZCD.net
ガイジ認定ガイジいたやろ

631:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:19:55.38 qR/DOpmn.net
自分の受かった企業持ち上げて他サゲしてるやついるし平成最後の内定先マウント大会GWの陣が開催されているのだけはわかった

632:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:19:58.86 6M02bfsH.net
企業側の人間でも無いから正解の分からん事について喋ってもしゃあないんやけどもな

633:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:21:54.70 Qxa0kSS0.net
>>614
まあ確かに「内定」は出てないな
ジョブマッチングが成立して、「一緒に働きたい」と言われ、懇親会に出席しただけだな
これを内定じゃないと言われたら俺にはどうしようもできない

634:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:22:02.17 LimsjDut.net
>>615
>>613

635:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:22:11.49 6M02bfsH.net
2020卒のオールスター感は草
元号変わる年のカオス

636:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:26:38.54 6M02bfsH.net
>>618
そういう事じゃ無くてネットの掲示板では何とでも言えるしなって事なんちゃう?
ここで俺が「Googleに内定もらった!これ以下の奴らざっこww」とか言ったって本当に俺がGoogleに内定もらえた人間なのか証明する手段無いやん
てか本当にSONYならここで暴れるのやめた方が良いんじゃないか、誰かがSONYに「ネットの匿名掲示板でSONYに内定したと自称している人間が他社を見下している」ってタレ込まれたら入社してから研修とかでネットリテラシー教育みたいな研修が追加されたらSONYニキもめんどいやろ

637:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:27:02.87 RdBGMZCD.net
>>619
なるほど

638:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:30:30.47 Qxa0kSS0.net
>>621
そやなあ
身バレせんけりゃ良いやろと思ってたけど、会社に迷惑かける訳にもいかんな
自重するわ
サンガツ

639:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:31:40.50 0


640:Bhjkvys.net



641:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:41:12.82 YPwkH0gv.net
>>559
デー子 30歳で600万円なんていかないよww
先輩 NTT本体で働いてるけど、、
子会社は基本 給料安いし 給料も上がらんよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

642:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:45:36.84 5inK9vJb.net
なんj民ほんとに怖いな
そう思っているやつがいることを認めていくまたはスルーする度量の広さがなくなるのかねあそこの板にいると

643:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:55:08.33 6pUmIvMA.net
いうほどスキルが身につく必要ある?
スキルなくてもほどほどの仕事してほどほどの給料貰えればいいじゃん
転職する時に困るぐらいしか思いつかない

644:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:56:48.03 h0S16via.net
GWだってのに皆カリカリしてんなあ
何か嫌なことでもあったのかな

645:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 16:57:13.48 7L/oSowF.net
>>625
作為的に年収の低い下位デー子を選んでるだろ

646:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:06:18.66 YPwkH0gv.net
>>629
そんなことしないよ。子会社てどこの会社でも基本 給料安いよ。 高給取りはNTT本体から下りてくる人。30歳で450万円くらい貰えたら上出来らしいよ

647:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:09:46.85 a2eojvMa.net
フロンティアは37で900って説明会で個人的に聞いた時に言ってた
デー子って言ったって沢山あるんだし1つ2つ取り上げて全部がゴミみたいな風に言うのはうんち

648:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:11:51.45 dcnCWn8l.net
すまんがみんな本当に同じ企業に何十年も勤め上げるつもりなんか…?

649:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:12:50.18 5MWli2SZ.net
転職してもっといいとこ行けるならもちろんそうするけど

650:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:17:41.38 9/pOKFcV.net
口コミサイトなんて基本職場の悪口書くとこなのに鵜呑みにするとか頭悪そう

651:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:19:52.14 w8Oq9S9+.net
追手門ですら取れそうな免許を取ってないやつおりゅ?w

652:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:21:21.01 6M02bfsH.net
てか今行くつもりのとこが1番良いしなぁ、転職するとIT以外はまずランクダウンは避けられんし、長く勤めりゃ給料も上がるし役職に就ける可能性も上がるかなって
そういや役職手に入れるチャンスが1回しかない企業とかある?〇歳の時に試験してダメだったら役職にはもうなれないみたいな

653:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:25:50.40 qR/DOpmn.net
潰れない限りは同じ会社で生涯いけるといいなと考えている
出向とかは指令下ったら仕方なし
入社前からここでイキれるほど自信過剰でも有能でもないし

654:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:30:02.52 YPwkH0gv.net
>>631
子会社で900万は絶対にいかない、、
どんな業界でも子会社がそんなにもらえることはあり得ないよ
ちなみに参考まで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

655:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:34:36.77 YSMRz2vI.net
フロンティアはインターン行った時に3年目で550万って個人的に聞いた

656:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:35:28.75 mqIBKZb8.net
>>631
この人が36で850って言ってるしまあ本当なんやろな
ネガキャン頑張ってる奴は落とされたんやろ
URLリンク(i.imgur.com)

657:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:40:07.92 dl19aB75.net
お祈りされて悔しいからデー子のネガキャンって惨めじゃない?

658:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:42:50.88 0BOBQEmr.net
口コミサイトなんて信じたらダメだよ
普通に大企業は人事部が書き込んでて、良いこと書くって話だし
年収は低い方を信じた方がいいよ。みんな見栄はって高い年収言うから当てにならないけど、


659:低く年収を言う理由はないからね。参考まで~



660:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:47:16.65 uRpe0xd+.net
子会社は所詮子会社
給料低くても楽な仕事がしたいという人にはいいと思うよ

661:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:50:03.71 fg+bOxFF.net
就活経験してワイの性格が悪くなった
頭の悪いやつみると「おま馬鹿なんだから黙ってろよ」と思ってしまいます
つい…ロジハラしてしまう
「あなたの意見〇〇ですが、それって▲▲の点からどうですか?」ってな感じ
どちらかというと相手に自身を論破墓穴掘りチャレンジさせてしまう
どうすれば治りますか?

662:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:53:45.61 6M02bfsH.net
>>638
マジ?うち課長になったら1000万もらえるっぽいけど・・・
まぁ子と言ってもそのへんの大企業より規模でかいけども
子会社って一口に言っても・・・「絶対」って何を根拠に言ってるん?

663:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:59:17.21 lR9e0L75.net
>>624
今から?
もう締め切ってるところもあるんじゃないの?

664:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 17:59:56.70 YPwkH0gv.net
残業代で稼ぐデー子 フロンティアてどんだけ残業すんねんww
URLリンク(i.imgur.com)
残業代で200万稼ごう思ったら
2,000,000円 ÷ 2,000円/時 = 1000時間/年
1000時間 ÷ 12ヶ月 = 83時間/月
83時間 ÷ 20日 = 4時間10分/日(残業時間)
毎日仕事終わるの22時くらいだぞ 過労死すっぞ

665:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:12:20.64 sLxI8vaB.net
デーコはカス
ドコモ行けや

666:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:13:46.47 FuVjGX/m.net
家に机がないから紙のES書くのしんどいわ

667:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:14:38.76 O0GZp70D.net
ここはお祈りされた御社を貶すスレじゃないから他所でやってくれや

668:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:15:56.36 vyIYO14u.net
今から大手間に合うか?
より良い環境求めて受けたいんやが

669:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:17:02.81 nRotVmhT.net
文系からITって難しいのかな
営業以外をやりたいんだけど

670:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:21:48.88 nh9afEPw.net
>>652
sesなら余裕

671:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:23:10.70 Oy3u6qKj.net
一部上場のメリットって就活事情知らない人にすげーと思われる以外なんかある?
微妙な一部上場のところから内々定貰って親がもうそこで良いじゃんみたいなこと言ってきて心動きそうなんだが
冷静に考えると一部上場だからって得すること何も思いつかない

672:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:23:59.83 bONcYSNa.net
子会社勤めに反対なわけじゃないが、役職つけば~って言ってもそのポストになれないのが実態だからな子会社は
親から降りてきて業務も分からぬままデカい顔したお偉いさんがいるってのが現実だと思うわ

673:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:25:47.90 6M02bfsH.net
>>652
SEとかは文系もいけるんちゃう?
プログラミングを1から覚えるから既にいろいろ言語触った事ある人よりは遅いかもだけどSEは客先と話したりチームで話し合う時間多いし文系も募集あるでしょ
プログラミングって出来るやつはすぐ出来るしな
ワイは理系だけどプログラミングくっそ嫌いだったが

674:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:27:30.88 6M02bfsH.net
>>655
部長以上は親から下りてくる事もあるらしいけど、課長はなれるっぽい
んでその課長が1000万もらえるって話だけども

675:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:28:52.87 30tLQ0As.net
>>652
客先常駐を受け入れられるならいける
客先常駐を避けたいなら厳しいかも

676:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:30:06.46 YPwkH0gv.net
>>654
家買う時に銀行がお金を貸してくれ易い(銀行から信用を得�


677:黷�)てところじゃないかな 他は思いつかない



678:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:30:37.35 DFt80Ajm.net
>>654
定期的に監査が厳しく入るので
法令遵守がしっかりしてる
なんで不法な残業とかはないはずやで
あっても訴えたらしっかり対応されるはず
非上場よりは上場の方が全然ええわ

679:おうてもん
19/04/30 18:34:05.05 tPovIbCT.net
客先常駐がなにがあかんのって、スキルがつかんとかやろ?あとは研修がないとか
ワイみたいな出世欲がなくて、責任感ない仕事の方が気楽やと感じる人にとってむしろメリットちゃうんかな

680:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:34:46.23 Oy3u6qKj.net
>>659
マイホーム以前に結婚できる気がしねえわ
>>660
確かに内々定もらったところも口コミサイトの評価平均は低いだけど法令遵守意識だけマックス近かったわ

681:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:39:22.39 6M02bfsH.net
>>661
客先常駐って激務って聞いたが・・・責任無くて出世出来ないけど気楽に働けないって本当なら無能や欲の無い奴は続かんくないか?

682:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:39:28.82 BWkl+DQv.net
>>644
言い方次第っぽいよねこれ。
これでも語調次第では悪意は感じないと思うけど。
自分はよく責め立てられるほうだから相手の言い方に対して悪意あるかもな~ってたまに思うことはある。
これから全く就活と関係ない話する。
研究ミーティングで同期に
「□□の意見は○○。確かにその意見はあると思った。そこでさらに詳しく考えを知りたいので例えば▲▲の点についてどう考えているか聞きたい。」
みたいな感じで返してくれるやついた。(そいつが内心で論破しようとしてたかどうかは知らないが)なるほどその点は深く考えなかったな~ってなっただけで悪い気分にはならなかった。

683:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:42:59.90 xdDKau1A.net
富士ソフトとかの独立系がホワイト500とかTW100みたいな認定受けてるの多いけど、あれって自社勤務のみなんかな
客先常駐だと客先に合わせるからそんな上手いこといかないと思うんだが

684:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:44:49.46 6pUmIvMA.net
常駐先の企業に雇ってもらえることとかあるらしいね

685:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:47:20.15 Oy3u6qKj.net
客先常駐とは言っても富士ソフトぐらいの規模のところは客先にブースとかフロアとか借りてチームごと常駐させる人海戦術してる
よくある人売り派遣ITのイメージほどブラックではない
とはいえ勤務地や人間関係がプロジェクト終わるたびにリセットされるのは変わりない

686:おうてもん
19/04/30 18:48:05.82 tPovIbCT.net
やっぱ客先ってあんまあかんのやな、

687:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:50:13.08 0gvUlRed.net
>>646
名古屋市はまだいける
東京の方は知らん

688:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:52:40.88 FuVjGX/m.net
あああああ誤字したくそが しにたい

689:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:53:53.89 6M02bfsH.net
>>667
ほー、俺はそっちの方が好みかもなぁ仕事は仕事って感じで

690:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:56:20.44 wJwCYsHb.net
それ以前に追手門の場合、英語とC言語の違いがわからなかったり中学数学の変数の概念が理解し切れてないのが致命的では

691:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 18:59:39.84 dcnCWn8l.net
客先常駐とはいえ能力あったら引っこ抜かれるんだからそこまで罵らなくてもええんちゃうか…
そらガチ未経験から行くなら心配したほうがええとは思うが

692:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:01:18.55 DFt80Ajm.net
>>668
あーだこーだ悩まずに受かってから考えたら?

693:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:03:56.55 5MWli2SZ.net
二部上場のとこ受けてるけどサービス残業多いらしいしよく分からんわ
一部じゃないと意味ないのかな

694:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:15:17.59 viPV


695:VvvR.net



696:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:18:02.75 efXbRFqZ.net
ITの利益率50%近いところ今度最終なんやけどやっぱ激務なんだろうか

697:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:19:49.49 Mrrw1J0J.net
Webテスト、私大の友人がひとりじゃ出来ないから一緒に解こうと誘ってきたけどこれよくあることなのか?

698:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:20:56.99 fvb0L4zE.net
子会社だからとかひと括りに言ってもさ、子会社にもいろいろあるわけで

699:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:26:38.46 Oy3u6qKj.net
引っこ抜かれるのはWeb系に飛ばされるようなブラック派遣の話だろ
そもそも富士ソフトあたりにとっての客先は元請けSIerだから下流の技術力はいらない
逆に富士ソフトみたいな客先常駐メインで仕事の出来不出来が上長に伝わらない環境で昇進するためには資格が重要らしい
暗記力あるテスト得意なやつが無能でも昇進するみたいな愚痴が転職サイトにもちらほらある

700:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:27:13.29 /hMc95/7.net
データの子会社とかもういくつあるんだよってレベルだしな

701:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:28:35.61 sLxI8vaB.net
デーひ孫とか名乗るんか?

702:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:28:38.10 FuVjGX/m.net
紙の履歴書しんでくれマジで 責めて住所や経歴は印刷できるやつにしてくれや負担おもおもやで

703:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:34:01.52 HDwr+P1x.net
なんでデー子おすすめなん?
親のデータで良くない?

704:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:35:58.96 h0S16via.net
ガツガツ働きたいならそれでええんちゃう?

705:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:36:00.93 a2eojvMa.net
データ推薦で出したら筆記で落ちたんだが座談会すっぽかしたのがダメだったんかな
今まで筆記で落ちたこと無かったのにい

706:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:37:46.74 itAz7Ivb.net
>>686
筆記じゃなかったら書類で落ちたってなるからTALかSPIでやらかしたんだと思うぞ

707:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:40:45.05 c0SClJHS.net
子会社と言いつつ資本金数十億 売上高数千億とかのは子供や無いやんもう。成人しとるわ・・・

708:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:41:52.20 5MWli2SZ.net
おじさんか…

709:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 19:42:05.83 a2eojvMa.net
>>687
そーいやTALで1回落ちたことあったわ
なんかやらかしたんかな

710:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:26:23.95 Bd0LV3jb.net
発達障害でも馴染めやすい業種は?

711:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:43:43.09 rpBEDfzO.net
>>691
ライン工、作業所

712:おうてもん
19/04/30 20:45:59.65 tPovIbCT.net
>>692
そういうライン工って理系多くない?
あと非正規とかアルバイトに指示したりするマネジメント能力いるよな、、

713:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:46:22.01 Bd0LV3jb.net
大卒なのにライン工とか嫌

714:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:48:46.14 Mrrw1J0J.net
追手門は専スレから出てくるな

715:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:48:47.95 pQxEm0NE.net
>>688
日立オートモーティブシステムズ「おう」(1.0兆)
東芝インフラシステムズ「せやな」(1.2兆)
三菱自動車「そう思うで」(1.8兆)

716:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:49:46.25 7kiN9/A5.net
>>693
恐れるな追手門
URLリンク(i.imgur.com)

717:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:50:33.15 5+h6ECvO.net
>>697


718:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 20:58:03.19 57vXIdPY.net
>>677
あそこは大学で部活バリバリだったりサークルワイワイやってたような陽キャばっかり取ってるイメージだわ
選考受けたけど最初の面接からこっちの話聞く気ゼロで10分くらいで終わらされて草だった

719:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 21:06:18.08 6M02bfsH.net
>>696
自動車関係は全部儲かってるよなぁ

720:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 21:34:38.51 YPwkH0gv.net
>>688
メーカーが親 子が商社


721:てところ多いからな。商社は薄利多売で親以外の製品も売るから、親より売上多くなる。 孫まで売上 数千億あるところもあるし



722:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 21:49:13.33 c0SClJHS.net
>>701
商社以外でそんくらいのとこって何やろ。なんか独占してんのかね?

723:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 21:50:48.50 dcnCWn8l.net
一般職ってどうなん?
あんま言っちゃ悪いが短大とかの女の子がなるイメージなんだが

724:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:01:23.93 6M02bfsH.net
>>703
あれってそのうち結婚して寿退社する可愛い女の子用の枠だと思ってたわ。
だからこその薄給と仕事の楽さだと

725:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:24:49.68 lS+bInFI.net
どうなのも糞も男の枠なんてないだろ

726:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:29:45.74 lR9e0L75.net
>>669
そうなんだ
頑張れ

727:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:33:06.24 OaVCXjW6.net
オープンハウスの子会社のホークワンってお前ら的にどう思う?近年子会社になったみたいなんだが、これからブラック化したりするんだろうか

728:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:34:02.99 DWN5H6Ym.net
>>664
ワイは悪意がないけど、態度が悪いから悪意ありと伝わってしまってるかもしれなかったかもしれない
男だけど生理なんだ
辛いわ、イライラしてしまう…5

729:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:45:06.52 MlZc2olv.net
住宅設備機器メーカー志望してる人いる?

730:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:50:42.65 qR/DOpmn.net
…5ガイジが性格悪くなっててワロタ

731:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:55:11.64 6M02bfsH.net
男だけど生理なんだは草

732:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 22:58:07.84 mUMUGZCA.net
URLリンク(i.imgur.com)
面接行ってくる

733:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:00:55.62 BWSNGgOn.net
>>712
グロ

734:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:01:09.41 a0kXf7cI.net
えっぐ

735:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:12:01.76 QpnExEAe.net
お帰りください

736:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:12:09.44 gzpe3Gs5.net
>>712
グロ

737:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:18:17.86 qR/DOpmn.net
皮膚科行った方がいいでしょう

738:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:27:19.13 8g8Hz50s.net
>>709
住宅設備て何?給湯器とか?

739:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:31:40.17 6M02bfsH.net
こういう人見ても動揺を表に出さない自信はあるけど、俺が面接官だったらすまんが落とすなこの面は・・・

740:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:33:38.61 Y7a0cKQa.net
>>712
なにしたらこうなるんだよ…

741:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:40:34.34 QpnExEAe.net
>>719
業務に支障をきたすからしゃーない

742:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:41:10.51 MlZc2olv.net
>>718
色々あるけど自分が志望してるのはトイレ、バスルーム、洗面台など水回り関連の製品を扱うところだね

743:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:41:24.08 5MWli2SZ.net
>>712
カミソリで削ぎ落としたい

744:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:42:03.25 5MWli2SZ.net
見てたら痒くなってきた

745:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:42:56.36 8g8Hz50s.net
>>712
脂濡性の皮膚病で、毛穴が脂で呼吸できていないんだろ、、 仕事のストレスとかで稀に皮脂が以上に分泌されてしまう人がいるて聞いたことある

746:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:48:28.66 6M02bfsH.net
>>723
やめてくれ「イギギ・・・」みたいな気分になる
歯の裏が浮くような感覚する

747:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:54:20.94 8g8Hz50s.net
>>722
トイレはTOTOかINAXしかわからないや
風呂はタカラスタンダードとかもやってるけど
TOTOとINAXに入れたら良いな、、子会社のショールームとかの営業はキツイみたいだけど。
トイレはわからんけど、ここ数年 クーリングオフが増えたから販売店は虐められてるらしい

748:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:54:56.75 f1yPFGz+.net
伊藤潤二の油思い出した

749:就職戦線異状名無しさん
19/04/30 23:59:22.06 a0kXf7cI.net
たまに女の子でもニキビひどい子おるからな�


750:�



751:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:02:48.27 yJ/BIrWH.net
NNTで令和迎えてしまった

752:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:04:12.42 t6gx1lA+.net
このタイミングで出産した人おったらすげえな

753:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:06:05.48 7+7zW8WG.net
あけまして令和
NNTは令和こそ頑張れ

754:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:08:34.96 ZfkdYEJt.net
アナウンサー 誰か令婦元年とか間違えそうだよな、、意識すると間違えるだなー

755:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:16:30.02 oAg4OVGk.net
内定なし令和!
かかってこい令和!

756:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:36:58.22 fxajffZ3.net
NNT頑張るゾ
まずは弾の補充からだな(白目)

757:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:40:20.82 Gd3zp8mU.net
令和のうちに内定取れるよう適当に頑張るわ

758:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:41:09.88 JweNCEBt.net
平成最後の就活生って19卒なのか20卒なのか

759:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 00:44:56.47 dygj5FEx.net
期間被ってるから平成最後も令和最初も20卒でええぞ

760:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:03:29.78 fkJa1bST.net
19卒→既卒にシフトしたワイが本物やぞ

761:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:06:21.58 bQCD3ths.net
令和初のイチしこり終わった…5

762:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:13:33.36 7+7zW8WG.net
>>740
感想は?

763:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:15:56.14 zg6YS//l.net
就活当時はFラン大劣等生、現在は国内最大手メーカーで法人営業する僕が、ES・面接選考に受かりまくるようになったノウハウを教えます。
以下の特典を無料で発信中!好評につきGW終了まで継続!
・ES、面接に役立つマニュアル配布
・ES無料添削
↓下記URLよりお受け取りください↓
URLリンク(penne517.hatenablog.com)

764:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:20:14.66 /ftXuMHZ.net
メルカリでメルペイ祭り開催中!!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルペイ(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
①メルカリのアプリをダウンロード
②初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
③メルペイの設定
完了
うおおおおお
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

765:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:28:46.36 co/R0z98.net
>>727
まさにそれらの本体と子会社の選考中だ
水回り関連は生活に欠かせないし今後も安定はしてるだろうが五輪をピークに売り上げは下がりそうだよなぁ

766:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:31:21.58 yLATiy63.net
普段から男女平等と歌ってる女の子が総合職フルアタで受けてNNTだから、差別差別言ってて困る
俺もNNTなんだからさ…

767:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:37:37.36 3D0O3Z5S.net
どうでもいいけど説明会カジュアルOKのところってちゃんとカジュアルで来る人いるんだね
OKと言われてるとはいえ全員スーツなもんだと思ってた

768:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:38:37.31 1zOYd1VS.net
>>745
業界によるけど女性のほうが有利�


769:ネイメージさえあるわ



770:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:44:03.16 Ce6QDPIT.net
カジュアルOKならええやろ
別に人事はそんなとこ見てない

771:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:44:34.90 yLATiy63.net
>>747
どうなんだろな。
総合職一般職限らず内定とった女性新卒の割合気になるわ
俺はエンジニア枠しか受けてないから集団面接が無くて実感できない
周りの女性は公務員志望が9割だし

772:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:48:41.57 LxMTQkID.net
…5って何?元ネタどこ?

773:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:53:29.48 LCuK6C/s.net
ま~ん(笑)を総合職に雇ったところで育休産休で仕事サボるデメリットしか無い

774:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 01:55:47.41 4bfsv1N/.net
>>541
1社だけ最終手前までいったがお祈りくらったわ
他は書類通貨がほんの数社だけや…

775:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 02:01:52.34 yLATiy63.net
>>750
なんJでSkypeかなんかやったときに
ワイはカープ…5(ンゴ)と呟いたやつの発言

776:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 02:26:11.61 nn2MoWYK.net
カジュアルOKってビジネスカジュアルのことなのだと思ってたぞ
しかしビジネスカジュアルな服装ってのがわからないから無難にスーツ選択したが

777:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 04:45:43.68 gKJ/V3Bh.net
カジュアルokってわざわざ言ってるならスーツじゃなくていいと思う
チノパンシャツジャケットとかで

778:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 06:27:05.48 vm45B4Zb.net
GMOペパボってどう思う?
緩そうだけど会社として大丈夫なんかる

779:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 06:40:50.86 TVmpGM51.net
>>756
エンジニアはしっかりしてる人多いで
待遇もええ
それ以外は分からん

780:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 07:51:49.57 bQCD3ths.net
>>741
ワイの好きなJULIAでイチしこりしてたんやが
途中から素人に切り替えた…5
やっぱ素人ええな…5

781:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 07:58:37.97 bQCD3ths.net
ゴールデンウィークやけど今からウェブテストの勉強する…5
ここでみんなと差をつける…5

782:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 08:12:25.80 ddOilN49.net
GMO自体やべーよ
渋谷のweb系最弱だろうな
LINEやサイバーやdenaに嫉妬してそう

783:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 08:46:10.91 10fgIyoC.net
就職偏差値ランキングスレで偏差値61になってる所に内々定貰ったんだけど、それ以上のところでは内定どころか最終面接にすら進めない
もう妥協してええんか?

784:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 08:47:58.24 dYcoC98E.net
妥協なのかそれが限界なのか

785:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 08:49:43.03 tm+sykxD.net
勝手にしてくれ

786:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 09:14:00.52 G3DWFGf2.net
GMOはクリック証券以外雑魚だろ
ガッキー可愛い

787:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 09:15:22.22 K+zZZg0v.net
流石に今から就活始めようと思ってる馬鹿ってもういないよな?
Fランスレに昨日から推薦目当てで始めようと思ってるバカがいてヤべえなって思ったわ
推薦はもう終わってる時期なのに

788:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 09:18:52.33 NG/UR/KB.net
3月から始めているけどnntで推薦に縋ろうとしてる馬鹿ならここにいるが

789:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 10:40:25.23 Y2rkMS0Y.net
>>766
同じくやで
去年の2月から動いてたのにこの様や

790:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 11:11:01.99 /oa13EhO.net
業種によるけど結構まだ推薦やってるぞ

791:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 11:20:37.86 7+7zW8WG.net
内定辞退の連絡ってGW中はしない方がいいよな?てかGW明けてから連絡する気しかないんだが

792:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 11:40:53.31 jZ5stXdb.net
問い合わせフォームから、もし�


793:ュはメールで 「辞退します」って送っておけば、連休明けに見てくれるのではなかろうか? クソみたいなマナー講師やナビサイトは電話を推奨してるが、やめとけ あれは言った、言わないの水掛け論になる恐れがあるし、 クソ忙しい人事担当が仕事してる中、時間を奪うことにもつながる 電話代もかかるし、良いことないぞ 面接の日程調整みたいな感じで即レスが必要な案件でもないし、 証拠を残しちゃマズイ会話でもないからね 証拠が残り、無料で送れ、相手の都合の良い時に見てもらえるメールが一番よ



794:就職戦線異状名無しさん
19/05/01 11:41:31.01 jZ5stXdb.net
つか、企業側はメール一本、もしくはサイレントで学生を落としてくるくせに
内定辞退は電話がマナーとかおかしな話だよなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch