【無能新入職員】信用金庫に就職【デンパチ入庫】at RECRUIT
【無能新入職員】信用金庫に就職【デンパチ入庫】 - 暇つぶし2ch250:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 15:50:43.70 xS1AMhfB.net
>>229
ホンマにか?

251:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 16:50:14.38 RcuRW5mU.net
>>230
んじゃ擁護は何を根拠に信金やめた奴は、簡単な仕事も務まらない無能って言ってるの?

252:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 16:58:49.40 4A1WmBOj.net
>>232
擁護って人に聞けばいいのでは?
というか、環境見限って辞めたのはそもそも務まらなかったじゃないよな
あ、もしかしてこんなのにもソース出せとか言われるのか?なんか信金時代の詰めみたいで怖いな

253:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 17:07:46.96 BviXDeUI.net
>>231
信金業界に関しては出世に学歴関係ない

254:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 18:16:09.73 G3yGAOJS.net
元信金マンの公務員だけど人事異動の季節なのに全く盛り上がらない。
やはりこのスレは面白いし展開も早い。

255:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 18:17:20.26 RcuRW5mU.net
>>233
お前が擁護だから聞いてんだが、隠してるつもりか?
擁護ってすぐに都合の悪いこと答えないもんなー
で、お前は無能で辞めた奴はどのぐらいだと思ってんの?
ソースなんかいらないから答えてみろよ

256:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 18:34:44.26 4A1WmBOj.net
>>236
俺って何を擁護してたっけ?
なんか怒ってる?

257:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 18:39:16.12 4A1WmBOj.net
急に口調が変わって驚くわ
結局何を言いたかったのか

258:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 18:45:19.78 RcuRW5mU.net
>>237
そろそろID変えた方がいいんじゃない?
やめた奴の殆どが務まらなかったって言ってる時点で、擁護なのはバレバレだからな

259:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 18:50:35.13 4A1WmBOj.net
>>239
うん、で、何を擁護してたっけ?
そこでしょ大事なのは
俺も務まらなくて辞めたと言ったよね

260:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 19:36:34.07 RmHrrkjm.net
>>218
お前は務まらなくて逃げ出したのかよ

261:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 19:39:58.01 RmHrrkjm.net
>>229
最大手だけどFランは一部のコネ組か女の子しかいない

262:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 19:41:08.91 RmHrrkjm.net
>>234
あるよ
学歴良くて、数字それなりなら本部に行ける
Fランが数字それなり位では行けない
本部は出世しやすい

263:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 19:42:52.16 RmHrrkjm.net
高学歴でも最初は支店ドサ回りだけど
旧帝ボンボンとかはそこでウツで潰れる奴が多い

264:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 19:45:35.68 Wn8plCVe.net
お前らって何信用金庫なの?

265:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 19:51:58.27 xS1AMhfB.net
>>242
どれくらいの学歴の奴が一番多い?

266:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 20:42:52.80 exotQ7Ru.net
最近、コーヒー片手マン来ないな。嘘を並べるのが虚しくなったか

267:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 20:51:31.27 QV4c/ck8.net
今月末100百万近い借換金消が終わった
あなたの支店にお邪魔するので完済ちゃんと受けてね

268:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 21:10:07.48 JFygFX6b.net
>>245
岡崎信用金庫!

269:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 21:28:52.90 x5ewAoGA.net
前働いてたクソ信金がデンパチ集められなくて来年度アホみたいに採用数増やしてる。
デンパチすら来ないとかまじやべえ、終わってる。

270:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 22:50:52.03 7WuVT85e.net
>>250
そこに行って、尚且つ落ちこぼれて辞めたお前まじやべえ
始まってすらない

271:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 22:52:56.03 wYFUdirg.net
信金に毎日顔だしてる客っている?

272:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 23:01:03.94 NkMLtnrx.net
擁護って務まらずにやめたしか言えねーのなw

273:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 01:31:52.09 ZLtKx3Nv.net
>>253
勤まったけど辞めた奴は前職悪く言わないからなぁ

274:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 06:08:24.72 AwLa29UU.net
Fラン野球部カブ乗り乞食おはよう!
期末まで頑張ろうな!
ついてこれないやつは無能
君達は選ばれし地元の勝ち組だ!
なんの引け目もなく、存分に働いてくれ!

275:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 06:54:13.51 xs9rkJoX.net
>>250
褒めてくれてありがとう。
大企業の事務職に転職できて、年収200万上がったわ。
信金で働けない落ちこぼれですみませーん

276:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 06:55:48.27 9qdKTnHT.net
俺も大企業の事務職

277:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 06:56:42.13 3e3Mz7Qg.net
>>256
信金は待遇が悪くて辞めたの?

278:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 06:56:54.19 8C/ltC1r.net
入庫まで1週間
俺たち同期の絆で信金業界を変えてやる
待ってろよ団塊、バブル、ゆとり野郎

279:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 06:58:37.65 azToAj8C.net
ここから4営業日借換なんか食らったら血の雨が降るな

280:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 06:59:26.47 azToAj8C.net
毎日勘定が閉まるまでドキドキタイム

281:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:02:29.40 IVGOgSBD.net
>>259
大量採用世代はポストが無いからギスギスしてしまうことも多いけど大丈夫かな

282:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:04:12.89 xs9rkJoX.net
>>258
やめた理由は給料と、信金の未来のなさかな。
土日祝休みだし、割と早く帰れるし、役席の説教聞き流してたから、仕事は楽だったかなぁ。

283:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:05:10.48 6dWHcClw.net
お前ら信金に入って成長した?俺は何も成長出来てない
ゴマすりとお願いだけ上手くなった

284:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:10:01.58 1JOKAMXY.net
>>215
実際離職率ってどのくらいなのかな?
公表義務化して欲しい

285:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:11:53.54 TOyAl+Pd.net
>>264
俺もお願いとお世辞だけ上達した
金融知識がついたかと思うと疑問

286:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:13:45.11 AbSAWDiE.net
>>256
今どき大企業が高級で事務職限定を中途採用するかよ。いいとこ営業職だろう?もう少し現実味のある嘘をつけ

287:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:15:34.45 6MvAi4Tg.net
デンパチ、デンパチ騒ぐけど
メガバンクリストラ、マイナス金利、地方衰退、フィンテックが叫ばれて、地銀も信金も合併報道が飛び交う中
売り手市場なのに、金融、それも地域金融、その中で信金を選んでしまうような人達だぞ?
業界研究なんてしているわけが無いし、相当経済情勢に疎いに決まっている

288:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:17:20.57 6MvAi4Tg.net
>>266
売れ筋とか新商品を押し売るだけだからな

289:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:18:45.17 6MvAi4Tg.net
>>265
離職率の公表義務化なんかしたら金融に入る奴がいなくなる

290:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:23:45.62 whBeRKeR.net
>>268
マイナス金利スタート後三世代目が入るのか

291:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:24:46.89 TOyAl+Pd.net
>>269
ほんとそれ
世の中、ソーシャルレンディングやクラウドファンディングが流行ってるのに、高齢者に投資信託売ったり下手な零細企業にマル保融資を進める
こんなことの繰り返し
逆に中小企業の経理担当の方が経済や決算書に詳しい
同期も後輩も簿記3級にやっと合格できるレベルなのに金融マンなんて無理

292:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:31:41.14 TOyAl+Pd.net
簿記3級に5回落ちてる同期がいる
考えてみたらバカ高校の商業科ですら一発合格が普通なのになんで信金って大卒なのにバカ高校未満の知能の奴が多いんだよ
Fランだからか?

293:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:37:28.43 whBeRKeR.net
日銀さらに緩和策するのかよ、もう無理だ

294:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:39:17.26 dV4nL7dQ.net
緩和予測で銀行株は下落

295:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:39:53.66 dV4nL7dQ.net
マイナス金利は出口が見えない

296:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:43:14.77 TOyAl+Pd.net
地方銀行がヤバイヤバイと騒いでいるのに、地方銀行より遥かにヤバイはずの信用金庫業界が涼しい顔してる。
危機感の無さは無能のバロメーター。
気づいた頃は沈没船は海の底。
有能な若手は公務員や優良企業に転職レース。
市役所に転職成功した人は豪華客船のデッキでコーヒー片手に信用金庫が沈んでいくのを眺めている。
内情を知ってるだけに特等席で悠々と見物するだろうな。

297:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:46:22.21 hPSqgUXN.net
信金の首脳陣はどのくらいでマイナス金利が終わると読んでいたのかな

298:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:47:20.46 hPSqgUXN.net
>>277
末端職員はヤバいヤバいと逃げ惑っているぞ

299:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:49:04.92 hPSqgUXN.net
マイナス金利後の一時期住宅ローンの金利引き下げ協議ばかりしていたからヤバさは肌身に感じている
それなのに上は住宅ローンの借換ローラー指示
もう金利は下がりきっているよ

300:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:50:33.03 hPSqgUXN.net
今の住宅ローン新規実行は0.5%台が普通だからな
儲かるわけが無い
10年固定1.2%で借換ローラーしていた頃が懐かしい

301:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:56:04.60 ZLtKx3Nv.net
成長してないスキルつかないって、それは自分次第じゃないの?
会社がやってくれないからーみたいなのは情け無い

302:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:57:16.00 VXYSXDAn.net
明るい未来は無いのか
出世できない先輩の薄給をネタにしているけど自分達が出世しても今の先輩より薄給な可能性すらあるよな

303:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 07:58:40.99 zpkRgMXG.net
>>226
いや、俺からしたら底辺中の底辺中だけど

304:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 08:00:37.77 TOyAl+Pd.net
>>282
例えば製造業で働くとするじゃん?
機械を使って製品を作ったり、生産管理したり、原料調達に海外へ交渉に行ったり、ターゲット層へのマーケティング調査をしたり、いろんな専門的な仕事がある。
信用金庫の支店での業務は上の「機械を使って製品を作る」って部分だけ。
ごく一部の人間がその他の専門的な業務を本部でやってる。
だから信金業務はスキルが身につかないし面白くない。

305:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 08:04:51.89 94v6G49e.net
>>284
信用金庫が底辺中の底辺なら派遣社員やバイトはどうなるんだよ?

306:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 08:09:42.01 rsh+YDjN.net
>>282
融資は保証協会に丸投げだから与信判断スキルすら身に付かない
身に付くのは投信保険の訪問販売スキルぐらいか
生保レディに転職できるスキルは身に付くんじゃないかな

307:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 08:19:03.11 xs9rkJoX.net
>>267
え、余裕で募集あるでしょ?
本気で嘘つくなら外資系コンサルとかいうわ

308:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 08:38:55.75 vP/2MRG1.net
デンパチなんていってるけど採用する側(信金)に問題があるのでは

309:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 10:18:01.12 RORqbxuv.net
>>285
製造業だって大多数のラインの人は機械の修理や仕入先の選定やラインの設計や製品開発や物流コスト削減やなんてスキルは全く身につかないだろ

310:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 10:19:36.01 RORqbxuv.net
>>289
出た出たw
どっちかというと、お前が悪いんじゃね?
入ってすぐ、こんな先輩かよ、と落胆すんだろw

311:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 11:56:11.62 rsh+YDjN.net
>>290
メーカーの総合職とライン工を一緒くたに語っちゃいかん
信金


312:マンの仕事はライン工に近いかもしれんが



313:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 12:19:49.04 czUTL334.net
>>286
コンビニの深夜に働いてくれるバイトの方が信金マンより価値はあるな。

314:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 12:35:48.20 nKpw1JM3.net
まー信金マンなんて無駄なプライド持ってる勘違い野郎だからな
そこに気がつけば転職できるよ

315:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 12:51:43.95 0heIQiXS.net
市役所に転職してから昼休憩がきっちり取れてるわ
仕事もやりがいあるし信金にいたときとは大違いで驚いてる
信金のFラン野球部どもと違って働いてる職員のレベルも高いし転職してよかったわ

316:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 12:54:39.23 0heIQiXS.net
>>295
それな
信金で働いてるような低能は狭い世界しか知らないくせに転職成功者を勤まらずにやめたってレッテルはって叩くとかおこがましいわな
カブに乗ってカサカサはい回ってろよ底辺が

317:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 12:56:19.75 0heIQiXS.net
てすと

318:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 12:58:18.36 vP/2MRG1.net
これはひどい

319:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 13:19:38.38 RORqbxuv.net
>>292
大半がそうなるってことよ
それは信金と同じだろ?
総合職でも総務畑、人事畑、経理畑、営業畑、購買畑と分かれると、ほぼよその部門行くことないぜ
でもお前らどちらかと言うと、完全分業縦割り組織が好きだろ?w
一人で色んなことやらないと回らない会社だと、また文句言いそうだよなw
調子いいもんだよなw

320:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 14:36:09.37 nKpw1JM3.net
擁護って都合悪くなるとすぐ自演するよね

321:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 17:20:07.60 P7MTNpi1.net
>>295
>>296
これ自演が擁護だと思うと笑えるわ
毎日こーんなこと思ってんだろうなぁ
辛いだろうなぁw

322:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 17:29:24.77 RORqbxuv.net
アンチの人はこういうことやり出したんだ?

323:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 17:55:35.81 /kaRGxie.net
>>301
アンチでも擁護でも叩きあいが面白い。
うちは大きい自治体なので単独スレがあるが愚痴もしょうもないし、
何よりスレの進行が遅いしアンチも擁護なるものも存在しない。
まあのほほんとしてる公務員業界だから仕方ないけどさ。

324:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 18:15:40.33 4Uw8qtfE.net
>>303
臨時職員のくせに

325:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 18:35:09.48 RORqbxuv.net
公僕が偉いみたいなとんでもない時代になっちゃったなあ

326:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 18:58:01.17 fQLnVgJy.net
>>305
それは世間のブラック企業に責任がある。
猛烈に働けば誰でも給料が上がった時代からサービス残業や報われないノルマ地獄など働く環境は著しく悪化した。
ブラック企業偏差値最上位の信金にも責任がある。
ただ業界自体が斜陽なので給料上げる原資がないからな。

327:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 20:02:27.36 VXYSXDAn.net
>>287
銀険のなんかの3級で生保レディより信金マンの方が合格率悪かったような

328:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 20:04:40.64 qVUsmu2j.net
マイナス金利が終われば大丈夫です

329:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 20:10:28.52 RORqbxuv.net
なんでアンチはそんなにID変えられるの?
教えてよ

330:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 20:13:49.57 VXYSXDAn.net
>>308
それな~
いつになることやら

331:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 20:16:35.98 VXYSXDAn.net
でも、マイナス金利が終わったからと競合がある中、金利上げられるか?
リーマン後に入ったから、ハケとか以外で金利引き上げ交渉をしたことが無い

332:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 20:26:43.54 Es0DBPfA.net
金利も経済もコントロールできるものじゃないから無理でしょ

333:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 20:30:30.73 AbSAWDiE.net
まあ、信金から良いところに転職できた人はここに来ることはあっても現職を煽るようなことはしないわな。転職が上手くいかなかった人は可哀想だな

334:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 21:11:37.45 8xELsyI3.net
大学院でMBA取ろうと思うんだけどどう思う?
今26歳で費用は捻出できる
煽りとか抜きで頼むわ
資料請求したけどやっぱ資格より実務スキルのほうが重要かな

335:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 21:28:08.49 rsh+YDjN.net
>>314
MBAは人材育成目的で会社が費用を負担して派遣するのが普通だよ
自費でMBAを取得しても転職には役に立たない

336:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 21:51:34.82 0fkDTzlY.net
信金はなかなかしぶといね
ま、その方が苦しんでもらえて良いけどさ

337:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 21:52:59.18 lOL237o1.net
来月から本格的に転職活動するんだが業種が絞れない
個人のライフプランにかかわる仕事はしたいと思ってるが、どんな仕事があるかさっぱり。
資格はFP2級と簿記2級くらいしかないしがない20代です

338:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 23:19:54.30 fQLnVgJy.net
>>313
うまくいかない方が来ないよ。
信金を叩く心理的余裕がないもん。
成功者なら底辺にいない分遊び感覚でバカにできる。
紳士の遊びですよw

339:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 23:30:12.17 ZLtKx3Nv.net
>>314
お、話せる奴が来たな
確かに企業が金出して行かせてくれるんじゃないなら行ってもあまり意味ないよ
俺も去年までWBS行かせてもらってたけど、結構しんどいぞ

340:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 23:31:08.18 ZLtKx3Nv.net
>>318
バカにする、という感覚は紳士にはないけどな
つまりそういうこと

341:就職戦線異状名無しさん
19/03/26 23:38:10.08 yZBj6mkF.net
調子乗ってると、また
他人が自分のIDを!なんで!?
と思わせるぞこらw

342:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 00:43:17.80 2Ecc8Ya2.net
信金で働くメリットって?
教えてください

343:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 01:29:00.70 O0bsDM0j.net
>>319
やっぱ働きながらだと職場の理解は必要か
MBAの説明会で話を聞いたけど職場から推薦か何かで来てる人が結構いたからなあ
素直に資格をシコシコ取っていくのが得策なのかな
早稲田のMBAを働きながらとか体力オバケじゃないと2年で卒業できなさそうだ

344:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 02:11:41.88 vv0Qxv1i.net
>>323
会社からの推薦が普通だよ
MBAは社内公募で選抜された人が社費で取得するものだ
自費で通うとか意味なし

345:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 06:14:33.08 b1+1Cfrb.net
早く転職したい

346:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 06:29:47.59 vJ6XMP6O.net
>>322
転職活動の際に職歴になること

347:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 06:32:26.71 a3K/OXm7.net
おはよう信金マン!
期末数字はどうかな?
できるまで帰ってくるな、できたら更に上を目指せ!

348:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 06:49:02.58 8M3mQJwM.net
>>318
優秀な上司や同僚に囲まれて仕事は充実、精神的に成長できてこのスレでも人格者と崇められて羨ましいなあ

349:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 06:52:56.07 uNa0isrc.net
>>322
給料が出る

350:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 06:57:05.93 uNa0isrc.net
処理しないとと思いながら埋めていた地雷が爆発した
気が重い

351:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 06:58:23.67 dnmPEnHb.net
今日は異動が出るから終礼ドタバタで終わりだな。ラッキー

352:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:03:00.06 xr3IMTVw.net
>>322
>>326
>>329
無職では無いってだけじゃん
合コンや街コンで銀行員と名乗れる

353:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:05:01.68 NZdox0cB.net
>>331
良いな、うちは小さな支店だから来月異動


354:無いかも 期中二人退職者が出て補充も来て入れ替わりもあったし



355:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:22:46.37 2Sp6z3+5.net
>>327
今期ノルマは異常だったから達成店舗10%も亡いわ

356:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:26:27.69 2Sp6z3+5.net
マイナス金利の影響でノルマ量が異常値になってきている
協会融資純増1Mの巻き直し案件とかばかりなのに半期500Mとか達成出来る訳が無い
目標必要収益を金利×ボリュームで出すと、そうするしか無いのかも知れないが
期初から未達確定だとモチベーションも起きない

357:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:30:47.55 ITo9tm9x.net
そんな中でも日銀は追加緩和深堀を求められていて、景気は確実に減速
引当金次第で本気で死ぬぞ

358:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:31:58.95 xKoLCcgy.net
おはよう!諸君!
まったく、どいつもこいつもノルマが出来ない言い訳ばかりしやがって
どうやったらノルマ達成できるかを考えるのがお前らの仕事だろうが
営業日は今日を入れてまだ3日ある
泣き言なんて聞きたくない
9時になったらさっさと外回りを始めろ!

359:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:34:23.40 0S7wVB3s.net
>>331
信金から市役所だが商店街の地域振興担当になって異動希望出さずに残留した。
あんなに信金時代はこれが仕事となんの関係があるんだと嫌だったのに。
ただ働く人にそう思わせないような地域作りをしないとなと今は思う。

360:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:36:19.56 7b1NBGd+.net
>>338
臨時職員のくせに偉そうにするな!!!!!!

361:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:45:02.54 6qhhm+ID.net
若手の転職が止まらない
そもそも業界自体がお先真っ暗
こんな状況で来月から信用金庫に就職してくる奴らの気が知れない
マジで脳ミソ無いのか
Fランだからなのか
デンパチなんて馬鹿にされるのも頷ける

362:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:46:26.23 tCcWtkYg.net
>>336
5年前に10年固定1%で借りた住宅ローンを0.5%切りで借り換えした
これは儲かる、、のか???

363:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:47:34.91 tCcWtkYg.net
>>340
それな
2、3年で転職するなら新卒時代に就活を頑張れば良いのに

364:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:50:20.93 6qhhm+ID.net
>>341
住宅ローン金利が再下限の今ですらネット銀行の変動金利が最安で0.5%台なんだが
信用金庫で固定金利で0.5%未満なんてありえないだろ
変動金利でもありえない

365:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:57:37.34 L8weAzDQ.net
25歳から毎年市役所の公務員試験を受け続けて今年から年齢制限で受験不可、信金残留が確定した者だけど。
このスレで市役所の正規職員に転職したとか言ってる奴、それ嘘だろ?
同期や後輩も必死で公務員試験の勉強してる職員が多いけど、未だに合格者なんていない。
筆記試験が通っても面接で必ず落とされる。
政令市や特別区は当然として、地方の中規模自治体でも倍率は軒並み15倍以上。
予備校講師の話では、面接は新卒優先で既卒になるほど不利になる仕組の人事体制が多いんだと。
あと30年も信用金庫で働くとかマジで死にてえ

366:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:59:21.45 5lhMmDpN.net
>>344
周りで本当に転職成功なんてそんなに居ないよな

367:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 08:00:09.25 0S7wVB3s.net
>>344
氷河期ならまだしも普通に民間経験者枠もあるんだからあなたの努力不足では?
普通に頑張れば受かりますよ?

368:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 08:06:28.65 L8weAzDQ.net
>>345
マジでいない
残るも地獄、去るも地獄
転職成功なんてない

369:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 08:06:51.24 /L+4qxgE.net
>>346
臨時職員のお前に言われてもな

370:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 08:07:15.19 L8weAzDQ.net
>>346
臨時職員のくせに謎の上から目線

371:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 08:15:38.12 Ogyo0gw8.net
URLリンク(fanblogs.jp) ブログ

372:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 08:56:55.81 kYeJ2jwx.net
>>349
自分の無能さ棚に上げて、転職者ディスってんじゃねーよw

373:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 09:02:23.83 UJcV9nSb.net
>>314
今もかつても信金勤務してない外野ですみません。
海外MBA自費で取ったものだけど若ければ中小企業出身でも卒業後にいいとこ就職してるのは何人も見たよ。20代で卒業できれば十分キャリアアップの可能性ある。
MBAの入学自体がかなり野心的なものを入学エッセイや面接で示さなきゃいけないけどその辺大丈夫?
国内なら早稲田慶応一橋くらいに行かないと卒業してもカルチャースクールレベルに見られると思う。
スレの本筋からそれて失礼しました。

374:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 10:34:36.49 z0fuCluh.net
>>352
上で出たWBS出た者だけど、自費でってのはほとんど経営者だけだったな

375:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 12:15:59.45 vJ6XMP6O.net
>>344
俺合格したよ
筆記はともかく、面接は落ちる気がしなかったわ

376:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 12:50:56.17 0wPmEy6Y.net
俺が信金から転職したときは、今みたいな売り手市場じゃなかったし、大手に行けるようなスキルもなかったから、中小にしか転職できなかったけど、そこで数年間頑張って経験積んで大手にステップアップの転職ができた。
まだ20代なら努力次第で人生やりなおしがきく。このスレの転職成功事例として公務員が多いみたいだけど、いちおうこんなやつもいるので参考までに。

377:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 13:01:38.32 ypXdfGZM.net
>>355
そもそも信金は中小企業なのだから、信金から中小企業への転職は何ら恥じることはないよ
最終的に大手企業に転職できたのならいっそう素晴らしいことだ

378:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 13:12:06.57 O94o+4x8.net
>>286
それも全部底辺中底辺

379:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 13:18:38.87 z0fuCluh.net
公務員多いな
何を求めて公務員なんだろう?
多少無理しても、ビジネスをバリバリとやりたくないのか

380:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 17:26:51.46 kYeJ2jwx.net
>>358
そんな人間がそもそも信金入ると思う?

381:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 17:59:04.12 hl2oquAP.net
次スレ
URLリンク(itest.5ch.net)

382:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 18:54:14.78 8M3mQJwM.net
>>344
なんで転職先として市役所しか考えないの?

383:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 19:01:30.23 z0fuCluh.net
>>361
プライド高いから中小は嫌とかあるのかね
俺の転職先も中小だったけど、この数年で売上倍増したし、会社の金でWBSまで出してもらえたし、今だけ見ても仕方ないと思うけどな

384:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 20:24:44.78 vv0Qxv1i.net
>>362
信金自体が中小なのに、中小に転職は嫌とかおかしくて笑ってしまうよね

385:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 20:31:29.99 1NxSSqDk.net
まさか新卒で4大メガ信金入らなかったやつおるん?
なんのための新卒カードだw

386:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 20:53:44.68 cKv5LSZn.net
>>364
メガ信金って虚しいから


387:使うの辞めとけw



388:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 20:54:26.67 kYeJ2jwx.net
信金のレベル考えて入るやつなんていねーよ
家から近いかどうかだ

389:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 21:05:16.82 z0fuCluh.net
>>366
確かに俺も信金内定3つのうち、一番近くに本店のある、一番小さいとこに決めたw

390:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 21:19:19.26 0xqkPhmz.net
>>366
つまり、信金マンは子供部屋おじさん?

391:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 22:42:38.95 h3DrQM+4.net
>>367
そんな浅はかだから逃げ出すことになるんだよ

392:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 22:55:49.29 a3K/OXm7.net
>>369
そういう論調だとFラン野球部カブ乗り乞食って言われるぞw

393:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 23:06:51.59 h3DrQM+4.net
>>367
こんな理由で就職先を決める奴は馬鹿だろ

394:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 23:57:22.24 rchlmyl0.net
>>371
ちなみに大学も、旧帝ギリ行けそうな偏差値だったけど受験勉強長いの嫌でマーチ指定校で行った
学校中の教師から反対されたけど押し切ったw

395:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 04:45:01.53 mSvRZAa+.net
>>372
マーチ指定校って旧帝行けるレベルじゃないから安心しろ

396:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 06:08:31.77 ulpAqwdh.net
>>372
そんな奴は旧帝受けてても落ちてるし
本気出せば俺はやれるってネットで粋がる信金マンってクソダサいな

397:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 06:11:10.52 6bV9iBmW.net
今日は大安借換には良い日だな勘定締めまで借換にドキドキ
こんな期末に借換されたら阿鼻叫喚

398:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 06:57:49.64 qBSWg7CD.net
>>372
気持ちの悪い自分語りだな
やっぱり頭悪いな

399:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:01:21.07 TBi1xm0m.net
自分の子供に見せられ無い恥ずかしい仕事

400:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:04:22.77 9x55yima.net
借り換えを食らうと一ヶ月は引きずる
外回り中に鳴る支店からのコール

401:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:05:25.68 nJ2ZAvmH.net
>>367
信金から内定3つもらう人も少ないし、自慢にもならないけどな。まして家から近い一番小さい信金に入るって学生時代に新聞をスポーツ欄とテレビ欄しか読まなかったのか?

402:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:08:21.86 nJ2ZAvmH.net
>>372
旧帝に受かる位の偏差値があったのに、今このスレに書き込んでいることに対しての感想は?

403:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:10:07.34 C/zO0G9I.net
手数料重視からコンサル営業と言われて投信残高のノルマが貼られたから
解約をのらりくらりとかわしていたけど、爆下げしていてヤバい

404:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:13:04.29 ZCu0hXMP.net
>>379
学生時代からニュースを見るような人間は入らないんだよなぁ
そもそも入ってからも日経新聞読むより東スポ読んだ方が数字に繋がる
新聞読んだとて今日の株価がどうなるかすら分からん

405:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:16:09.10 s6uPG9vP.net
>>379
1社説明会1回、面接4回として15回も信金に時間を費やすとか頭おかしい
普通滑り止めとか、面接練習に精々1社だろ
どれだけ入りたかったんだよ、どれだけ自信が無いんだよ

406:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:22:06.73 cIT2BwyM.net
>>379
信金に入って新聞を読んでいて良かったってことある?
日経、ニッキン、地元紙を取らされるけど、要らないよな

407:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:37:56.00 oGwpzy9l.net
>>384
地元紙は訃報欄の確認で必要
日経とニッキンはガチで要らない

408:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:39:28.27 y5H1nIQ7.net
>>385
>>384

409:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:39:33.12 1z1rdJWC.net
>>364
四大メガ信金とはまた新たなパワーフレーズ。
メガ信金という表記ですら都銀の数パーセントしかない預金量の分際で言ってる
厚顔無恥がさらに四大とかつけちゃうなんて手のつけようのないバカだな。

410:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:39:50.72 oGwpzy9l.net
給与制度として家賃補助が存在しないのが信用金庫
つまり組織を上げて子供部屋おじさんを推奨してる
Fラン卒の子供部屋おじさんなんて目も当てられない
ほんなアホ連中がカブに乗って稚拙に銀行員ごっこをやってる
それが信用金庫
決算書も読めないのにコンサル気取り

411:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:40:44.48 y5H1nIQ7.net
>>385
>>384
新聞を読んでいたら信金に入らずに済んだかも知れない

412:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:40:49.47 1z1rdJWC.net
>>384
ニッキンは信金マンが取らなくなったら破綻しちゃうからね。
要らないのは間違いないが。

413:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:42:39.64 UoCM3EpM.net
>>388
子供部屋おじさんの何が駄目なのか
家賃が掛からないし良いじゃん

414:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:42:47.40 1z1rdJWC.net
>>388
残業代払えないのに家賃補助なんかできるかこの野郎。
生活保護者と同じアパートで十分。

415:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:44:22.98 1z1rdJWC.net
>>391
パラサイトじじいなんて世の中のゴミ。
自立しろよ。低脳信金マンの住まいはドヤで十分。

416:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:44:30.81 oGwpzy9l.net
>>389
経済新聞は銀行叩きに夢中でそもそも信用金庫なんて眼中に無い
地元紙も信用金庫がどこどこと協力する覚書を~なんて下らないプレス発表ばかりだから新聞だけでは信用金庫の現状と実態はわからない
そこでこのスレが必要になるわけなんだがな

417:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:44:40.88 UoCM3EpM.net
>>385
>>384
今日の記事なんか地銀が外債で大損するのを笑えるぞ?
最近は地銀が叩かれまくってて楽しい

418:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:46:03.31 UoCM3EpM.net
>>393
感情論でなく、何があかんの?

419:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:46:25.49 oGwpzy9l.net
>>391
その考え方が子供部屋おじさんなんだよ
馬鹿だなぁ

420:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:47:08.03 oGwpzy9l.net
>>396
感情論でなく、何があかんの?ニチャァ

421:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:48:50.75 yLkp0kjW.net
子供部屋おじさんキモい
30過ぎて親がご飯作ってくれてるって異常だろ

422:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:49:43.76 QvoiVOlC.net
日経の銀行叩きは何なのか
三菱のベアだって、給料が上がると言う良い話なのに、微妙な書き方だったし

423:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:51:05.47 yLkp0kjW.net
四大メガ信のひとつおかしんに勤めてるけど全然よくないぞ
年収400万の課長がついに誕生したぞw

424:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:51:47.64 oGwpzy9l.net
>>401
子供部屋おかしんおじさんかな?

425:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:54:11.05 yLkp0kjW.net
まだ24だわw
二年目だと税込270万くらいだからよ
一人暮らしなんて無理無理

426:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 07:57:42.05 /zEoZNBg.net
信金なんて子供部屋おじさん少ないだろ
早くに結婚して、実家の敷地に親援助で無駄に立派な家建てて、共働きでやたらといい車に乗るのがパターン

427:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 08:07:17.46 zYYsKH0T.net
>>403
いやさすがにオカシンなら350万スタートだろ

428:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 08:10:42.51 WKGWH9ZG.net
>>401
おかしんって四大メガ信金だったんだ。

429:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 08:13:44.24 WKGWH9ZG.net
>>404
あまりに給料が安くなりそんな事例は特殊になりつつある。
共働きの相方として信金マンは最悪。
給料が安いくせに帰りも遅いし保育園の送迎なんかまずできないからね。

430:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 09:11:26.14 S+yqkZJs.net
四大メガ信金って京都中央、城南、岡崎とあとどこなん?

431:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 10:09:15.11 oFj+Bzc0.net
>>407
それはじいちゃんばあちゃんがやるんだよ
とにかく、それぐらいの環境でないと信金勤めは無理だな

432:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 10:28:36.61 WmjZPPpj.net
>>409
父母が元気かつ金持ちなら信金なんかじゃなくもっとまともな職にありつけるだろ。
学費の無駄遣いを詫びるべきで保育園を頼むなど無神経極まりないバカ息子だ。

433:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 10:30:54.56 WmjZPPpj.net
>>408
メガ信金名乗ってるのは合併して図体だけでかくなったバカばかりで
そもそも城南とかはうちはメガ信金だとか言ってないんだねどね。

434:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 12:20:06.46 3IQbqj3J.net
メガバカ信金がなんだって?

435:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 12:26:04.29 Wo9D3zN7.net
>>405
ほらな。
お前も結局「給料安いって言ってるけど本当はたくさん貰ってるんでしょ」っていうクソ客と同じこと言ってるな
ここで嘘言うと思うか?

436:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 12:46:51.57 +9snXnUb.net
>>400
スルガ銀行の問題もあったし、銀行に対する世間の目が厳しくなってきてるのでは?

437:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 12:56:18.61 pXTualhE.net
年収300万くらいだわ
一人暮らししてるからめっちゃきつい
住宅補助がないの何とかしてくれ

438:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 12:58:58.68 pXTualhE.net
>>413
270万ってボーナス4ヵ月だとしたら月給16万5000円位だぞ?
男で外出てるならそれはあり得ないわ
さすがに嘘だろ

439:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 13:18:50.91 oFj+Bzc0.net
>>410
なんで父母が元気で金持ちならもっとまともな職に?
関係あるの?
あと、じいちゃんばあちゃんはそれが嬉しいんだよ
わかってやれや
もちろん外食行っても親が払うし、子供の塾代も親持ちだがな
だから信金勤めの息子はハーレーを買う
よくある話じゃん

440:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 13:52:13.69 gQUCOeIN.net
>>416
いや実際そうなんだけど
まあ信じないなら信じないでいいよ

441:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 13:54:17.22 jzBP23jG.net
28歳、370万

442:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 13:54:32.76 jzBP23jG.net
ワーキングプアレベル

443:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 13:54:59.14 gQUCOeIN.net
つかアホなのか?
ボーナスの何ヶ月分って基本給×ヶ月の計算だぞ?
うちなんて基本給を給与の3割くらいに抑えてるから例え4ヶ月だしてもしれてる
二年目なんて賞与年間20万くらいだぞ

444:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 13:56:54.74 gQUCOeIN.net
上の計算だから、20万でも約3ヶ月

445:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 13:59:20.74 gQUCOeIN.net
上の計算だから、20万でも約3ヶ月

446:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 15:10:07.07 l+r2hDTg.net
>>423
岡崎信用金庫
大卒総合職基本給20万1000円
あれあれー基本給って書いてあるけど岡崎信用金庫って残業ゼロでボーナスも1ヵ月くらいしかでないんだー
へー
叩きたいからって待遇に関しても捏造ねえ

447:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 15:14:22.19 3IQbqj3J.net
>>424
バカなのか?
どこの採用サイトに細かい内訳まで書く会社があるんだよ

448:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 15:23:05.24 oFj+Bzc0.net
>>421
2年目なんてのを


449:参考にしてどうすんだよw まだ何もわかってない小僧じゃねーかw そんなんが給料高い安い言えないよ



450:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 16:19:47.57 muX7ZJVL.net
>>426
何言ってんだ?
仕事の内容云々ではなく、その金額は低いってだけだろ?

451:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 16:53:46.17 oFj+Bzc0.net
>>427
金額が低いかどうかは仕事の内容だろうが
同じ時間過ごせば自動的に給料稼げるのかよ?
苦痛にでも耐えた対価が給料なのか?
どこの役所だ?

452:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 17:34:05.58 9si1YAdT.net
>>426
10年後の待遇は今の10年目より悪くなることは確実だな。
あと、じじいの年金支えるための信用金庫年金も手取りに影響あるからね。
お前らが貰える見込みはないがな。

453:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 17:55:05.45 kHqRiR3u.net
>>425
晒しとくか
こいつの馬鹿っぷりやべえわ

454:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 18:04:56.14 kU/tHFzl.net
>>430
馬鹿はテメェだボケナス

455:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 18:10:02.41 oFj+Bzc0.net
なんで単発IDがこんなに怒るのか?
他人の書き込みに対するツッコミなのに、だ
もう、わかるよね?

456:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 18:18:20.18 kU/tHFzl.net
>>432
お前浮きすぎ

457:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 18:30:08.63 nJ2ZAvmH.net
>>429
おまえは年金の仕組みを分かってないな。公的年金とは違うぞ

458:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 18:37:46.87 xbczVzNs.net
本部に異動になりました。君たち渉外奴隷をコキ使おうと思います。

459:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 19:37:02.38 n3cJi2Yu.net
>>435
信金マンはすべからず全員奴隷。

460:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 19:38:13.01 oFj+Bzc0.net
>>433
効いてる効いてるw

461:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 19:40:57.53 QvoiVOlC.net
>>407
最近は残業禁止だから基本はえーぞ
飲み会増えたけど

462:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 20:44:40.03 muX7ZJVL.net
>>428
頭悪すぎだろ
お前の信金は歩合制か出来高制なのかよ

463:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 21:08:24.48 CxIkti5B.net
>>439
底辺信金さんは辛いねぇw

464:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 21:09:28.93 uVEwB13x.net
明日は年度末賞与が一ヶ月分出る

465:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 21:16:26.94 hbJjnnp0.net
>>441
嘘乙
どこ信金?
プラスのことなら言えるだろ

466:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 21:29:00.94 oFj+Bzc0.net
>>439
お前が頭悪いわ
そんな浅い話じゃないだろw
給料の原資はなんなんだ?本当に物事をうわべしか見ないんだな
言いたくないけど、真面目に頭悪い人なのか?

467:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 21:30:32.71 /zEoZNBg.net
俺の時は決算賞与手取り29万しかでなかった
今はいくらだ?まさかもう出ないとか?

468:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 21:41:31.22 uVEwB13x.net
>>442
やっぱり出るのはありがたいことなんだな
東日本とだけ言っとこう

469:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 21:59:57.23 fYcHJM31.net
>>443
こういうバカいるよなー
自分の給料分は自分で稼げとか、精神論持ち出すアホ
自分がどういう労働契約で働いてるのか全く理解してない
土人と一緒
有給も取るなとか、残業つけるなとかそういう頭してんだろう
ま、まともな会所で働いてきて無いだろうから、理解できないだろうけどさ

470:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 22:01:56.91 8sof9qXh.net
明日は信金勤めの方の一年で一番忙しい日ですか?

471:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 22:43:19.97 1NFEeP2O.net
>>447
さすがに明日は諦めムードだわ

472:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 22:58:00.93 8sof9qXh.net
>>448
支店長にアポイント入れてもいいかな

473:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 00:06:26.13 sUQdnvYg.net
>>449
エリート信金マンの頂点を極めた支店長がお前ごとき相手するわけないじゃん。
頭が高いぞ。

474:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 00:17:52.35 nVDkLIkI.net
>>446
なんだ結局雇われ根性かよ
そんなのがまともな会所とか偉そうに言うなよ
まともな会所こそみんな採算考えてんだよ
お前は公務員にでもなってろよこの宦官

475:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 00:20:33.71 84vp1MSD.net
>>446
>有給も取るなとか、残業つけるなとかそういう頭してんだろう
誰も言ってないな
また決めつけのレッテル貼りか
ちょっと現実教えりゃ精神論ガーだしなぁ
精神論てなんだかわかってないくせによ

476:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 01:20:47.86 8t8aVOSW.net
【速報�


477:z金券500円分タダでもらえる https://pbs.twimg.com/media/D2whUSeUgAADzyg.jpg     ①タイムバンクをインストール    iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   ②会員登録  ③マイページへ移動する。   ④招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     紹介者と紹介された方共に600円もらえます   今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)        数分で出来るので是非ご利用下さい   



478:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 06:50:07.11 5pA9rKRU.net
>>451
>>452
擁護ってすぐ自演するよね
さっさと支店の掃除してこいよw

479:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 06:58:49.06 waCnuB6V.net
ノルマ辛い、期日キツい、お願い営業情けない、一発芸恥ずかしい、男芸者虚しい

480:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:02:01.87 waCnuB6V.net
アメリカですら金利上げられず、日銀は海外投資家から更なる緩和を求められる始末
信金首脳陣はオリンピック前には解除されると呑気に見ていたマイナス金利が
オリンピック以降数年は続きそうな現状を見て何を思う

481:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:06:15.32 waCnuB6V.net
このスレでは合併はマイナスイメージで捉えられている
確かに合併後はポストは減り、お互いの母体庫同士の綱引き、給与体系の切り下げ等はあるだろうけど
末端職員は徐々に影響が出るのに対して経営層は直接今のポストが無くなる決断をするってこと
自分が居る間だけ生き延びさせようと残業カット、預かりノルマ傾倒するカス経営陣より良い

482:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:10:54.50 Q+xz2Afi.net
トルコ急落

483:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:13:46.29 Q+xz2Afi.net
日経はマイナス記事しか載せられないのか?

484:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:21:22.28 ZMtrfK0z.net
信金四天王のどれか勤めだけど、まじお先真っ暗
ノルマばかり増えてツールが無い

485:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:22:24.99 c/rIcVtQ.net
>>454
昨日酔っ払いが信金の店舗前でゲロ吐いてたけど誰が掃除するんだろう。

486:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:23:30.27 RKrR4jKN.net
今日借り換えされたら死刑モノだな
一応万が一の枠詰め先は確保しているけど、何かあってから社長がつかまるかどうか

487:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:24:22.24 c/rIcVtQ.net
>>460
信金四天王(笑)しょぼい天王だな。

488:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:27:12.26 +Z/oq9cF.net
私の履歴書毎日見ているけど、今月のはクソだな
自社商品の宣伝ばかりで何の面白味も無い
にとりのオッサンは面白かった

489:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:34:05.87 aZrWGVGa.net
>>461
マジレスすると新職

490:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:41:27.92 YgrnDLva.net
メガはリテール部門は赤字で撤退しようとしている
俺達が生きているのは俺達が薄給だからなだけ
普通の給与を貰うともう維持できない
残業代とか、家賃補助なんて夢のまた夢

491:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:44:39.38 Di0n0DDt.net
>>462
ほんとくだらない仕事してんなw

492:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:57:47.63 84vp1MSD.net
論点ずらして都合悪い質問には答えないというね

493:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 08:03:08.14 yyFtEL/U.net
>>466
家賃補助なんて100年早い。
探せば安いアパートなんていくらでもある。

494:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 08:06:54.77 yyFtEL/U.net
>>465
4月1日だったら新人最初のお仕事だったのに残念だw

495:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 08:11:17.94 o4k/YbQX.net
今日借り換え怖すぎ
誰か法務局のシャッター溶接して来てよ

496:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 09:14:00.37 fb26wEWp.net
>>453
500円は軽くないな

497:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 12:24:40.46 rPWzfUc9.net
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】
① タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするURLリンク(timebank.jp)
② 招待コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)
③ ギフティプレモ500円分を100円で購入
④ AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入
⑤ JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う

498:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 12:25:09.54 8Xd6dip1.net
信金マンはここにこない方がいいよ
多分絶望するからさ

499:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 12:28:06.96 bnVEii7H.net
後輩が15000万円の肩代わり食らったわ
後輩には申し訳ないが自分の未達が霞んでラッキー

500:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 13:32:31.43 nVDkLIkI.net
>>475
金額の表記の仕方が素人臭い
怪しい

501:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 13:57:41.35 PZnA72DF.net
ワイ新入社員だけど
今からできることあるか?

502:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 14:32:58.70 os5NQHml.net
>>477
転職サイトへの登録

503:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 14:47:28.19 2ckXlIH6.net
>>477
転職活動

504:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 14:50:23.00 8Xd6dip1.net
>>477
就職浪人

505:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 14:51:00.34 8Xd6dip1.net
>>476
普通は千円か百万単位だわな

506:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 15:20:07.37 BEneML70.net
>>478>>479>>480
いじめられて逃げ出したみじめな退職者が単発自演で必死っすなー
ここで一句
勤まらず 負け犬どもが 夢のあと

507:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 15:37:11.13 8Xd6dip1.net
>>482
Fラン野球部カブ乗り乞食

508:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 16:09:44.23 dGnUjYxc.net
>>481
1000円の肩代わりって何だよ
小学生の小遣いじゃねぇんだから

509:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 16:48:07.75 Dl/Zu5UZ.net
>>484
>>484
>>484

510:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 17:43:22.04 dGnUjYxc.net
>>485
言い返せなくてかっこ悪いぞ

511:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 18:28:44.92 yyFtEL/U.net
>>482
久しぶりに全く面白くない川柳を見たw
センスの欠片もないのにここで一句とか恥ずかしすぎw

512:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 19:28:21.79 ivDeDL4N.net
>>483
馬鹿の一つ覚え飽きたよ。

513:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 20:53:17.28 84vp1MSD.net
俺野球のルールもよくわからない

514:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 21:04:39.08 0JuV1npc.net
んで?
君たち当然4大メガ信金なんだよね?

515:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 21:21:13.77 bbRfCaXs.net
Fラン野球部カブ乗り乞食は今日は何時まで仕事?
いや、乞食?

516:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 21:30:26.55 qwEz3YH2.net
>>482
きもっw

517:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 22:16:02.29 ivDeDL4N.net
>>491
おまえは信金を辞めて実家に引き篭もりしている本当の乞食じゃん

518:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 22:18:38.29 bbRfCaXs.net
Fラン野球部カブ乗り乞食子供部屋おじさん
これが信金マンの成れの果て
俺は優秀!辞めた奴は根性なし!信金よりいい会社なんてない!全部嘘だ!って思い込まないとやってられないよなぁw

519:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 22:27:00.86 ivDeDL4N.net
>>494
おまえは信金を辞めて、このスレが唯一外界との接点なんだろう?

520:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 22:32:11.49 194QYGa+.net
転職には目に見えるスキルを持つことだ。
とりあえず銀行業務検定はとっておけ。
仮に転職しなくても現職での評価に繋がるし、
他の業界行くにしても日常で役立つ知識が多いからムダにならない。
他に職場で奨励してる資格があれば取った方が良い。

521:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 22:46:01.88 bbRfCaXs.net
>>496
銀行業務検定なんていらねーよ
そんなもんよりExcelとパワポ使えるようにしろ

522:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 23:01:00.07 bbRfCaXs.net
カブ乗り乞食は辛いよなぁ
地域貢献とは真逆のゴミクズだからなぁ
信金マンの苦痛な叫びが心地よいわ
4月からデンパチもくるし、新元号対応もめんどくさそうだしあー愉快愉快w

523:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 23:12:31.58 EVIPqRl8.net
>>496
銀行業務検定なんかやってる暇あったら公務員試験の勉強しろよ。
この売り手市場で落ちるなんてバカにもほどがあるぞ。

524:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 23:28:18.17 qwEz3YH2.net
カブは邪魔だからトロトロ走ってたらクラクション鳴らすからなw

525:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 00:06:59.60 7NfCw5rJ.net
>>498
お前もあの頃は希望に満ちた新入職員だったのになぁ
一体何がそうさせたんだろうなぁ
あ、お前自身かw

526:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 00:41:03.15 ZgGZXjKT.net
>>470
まだ研修期間だから支店にはすぐ来ないぞ

527:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 00:42:21.48 ZgGZXjKT.net
>>497
パワポなんて入って10年使ったことがない

528:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 00:45:01.90 ZgGZXjKT.net
>>489
知っておいた方が良い
業者のオッサンとかジジイにはまだまだ野球の話題が通じる

529:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 01:16:49.48 wcvEpgOv.net
>>490
いや、メガ信金神7のひとつ。

530:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 01:20:38.39 wcvEpgOv.net
>>501
信金に希望に満ちて入ってくる訳ないだろ。
ああ、底辺まで堕ちた人生が始まると絶望にうちひしがれた中で、
職員もクズ、仕事もクズ、業界全体もクズという期待を裏切らない底辺ぶりに死んでしまいたくなる。
これが正常な思考で希望など最初からない。

531:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 01:23:06.21 wcvEpgOv.net
>>493
信金自体も地域の乞食みたいなもんだろうが。
高齢者の金を食いものにするヒルみたいな寄生虫。
地域の迷惑でしかない。

532:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 05:48:06.49 7NfCw5rJ.net
>>506
じゃあ、尚更お前自身が悪いな

533:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 06:22:13.72 OiKk4wGW.net
>>506
上手くいかないのを全て信金のせいにしているお子ちゃまだな。仕事がクズとか言っているのはおまえの働き方だろ。できる奴はどんな世界でも頭角を現わす。おまえはどこにいっても駄目だよ。周囲をクズとか言っているけど、周りの人間はおまえが一番のクズだと思っているよ

534:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 06:50:25.70 u2Z0ZcAI.net
>>509
信金でできる奴ってw最底辺にできるも何もあるか。
井の中の蛙が偉そうに頭角とか使うなバカ。

535:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 06:57:02.26 ZgGZXjKT.net
>>477
投信保険、カードローンに入って貰える
友達、親戚、ご�


536:゚所さんを探せ



537:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 06:57:32.02 OiKk4wGW.net
>>510
そうやって斜めに構えて生きていけよ

538:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 07:19:35.37 PJ7vQCio.net
まぁ信金はゴミなのには変わりない

539:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 07:56:23.34 BxTN3dVZ.net
転職者に対して何をそんなに罵る必要があるのか。
逃げたとか屑だとかそんなこと一般企業や公務員じゃありえない。
とにかく人間関係が最悪で卑しい連中の集まりだということはわかる。
世間的に見れば信金マンの社会的地位は総じて低いのが現実。

540:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 08:49:03.53 qqBZhM5/.net
>>514
信用金庫の職員の地位が社会的に低いってソースは?
もしかして捏造?
勤まらずにやめたから悔しくなってまた捏造しちゃった?

541:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 08:52:33.79 7NfCw5rJ.net
>>510
お前に何が出来るの?
最底辺の仕事も出来ないで
信金の仕事は最底辺、でもそれが出来ない僕はもっと高度な事が出来る、ってか?
そりゃそういう人もいるだろうけど、そういう人って、なんていうかお前みたいなタイプじゃないよな

542:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 08:58:51.14 7NfCw5rJ.net
>>514
転職者を罵るのはダメだが、前職を罵るのは仕方ない事っすか?
どの企業でも役所でも、しっかり責任果たして転職していく人を罵ったりしない
後ろ足で砂かけるような事する奴はどこだろうと悪く言われるよ、人間なんだから
それでも悪く言うなよ、ってのは都合良すぎやしませんか?
俺の今の会社でもそういう奴はボロクソだし、きちんと筋通して辞めた人には一切そういう事はない

543:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:02:18.65 7NfCw5rJ.net
何故全て自分の行動が招いた結果だということを受け入れられないのか?
そんなに責任負うのが嫌で、社会人務まるのかね?
まずそこだと思うんだが

544:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:03:13.27 PJ7vQCio.net
>>514
>どの企業でも役所でも、しっかり責任果たして転職していく人を罵ったりしない
その通りだよなーそんな企業ないよなー
信金は部活だからな

545:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:03:15.57 X/bR0Fel.net
新人が入る季節だから擁護が朝から活発だな。
無駄な努力だと思うけど、お勤めご苦労様です。
でもダメな業界は何やってもダメなんだよね、所詮。

546:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:05:17.11 xI2B7j8E.net
>>518
その通り
信金が叩かれるのは信金マンの行いが招いた結果だ
受け入れろ

547:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:07:36.65 7NfCw5rJ.net
自分が悪いと言われると信金擁護だそうです
至極当たり前の事を中立的に言うだけで信金側の人間だそうです
ダメな業界に入らざるを得ず、そこでもダメだった人が何をか言わんやですな

548:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:10:08.51 7NfCw5rJ.net
>>521
それも一理あるな
そこは反省すべきところたくさんあると思うわ
業界の斜陽化や新人の質の低下も全て今までのやり方が招いた結果
まあ変わらないだろうけどな

549:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:17:47.88 OiKk4wGW.net
>>522
どうせ日東駒専あたりを出て信金に入ったコミュ障がFラン卒の後輩に負けて悔しいんだろ。

550:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:21:25.07 7NfCw5rJ.net
>>524
学歴は関係ないだろうけど
それはそうと、君のIDは一足早く10連休ですな

551:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 09:29:05.91 X/bR0Fel.net
公務員が自分の自治体を辞める時にどんなに叩こうとも共感は得られない。
お前に問題があると言われるのがオチだが
信金の場合大きな共感を得られるのがこのスレが人気たる所以。
まあ擁護の的はずれなレスもスパイスのひとつだけど。
やはりそれは業界そのものに問題があるから。
だからブラック企業偏差値に載るわけ。

552:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 10:26:19.30 vhqHSTF


553:j.net



554:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 10:29:38.14 OJbOBdFx.net
擁護で遊ぶのもまた一興

555:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 11:25:05.39 PVr3pUE8.net
ここんとこ逆に遊ばれてるからか単発IDで逃げながらが多いな

556:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 11:50:34.43 oqwSohRo.net
>>527
そして客もまた不孝になる。

557:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 12:31:57.22 raZT5RDY.net
信金から中核市役所だけど全く信金と絡まない。
観光の部署はもとより商店街振興でも何もない。
地銀は指定口座だから支店長が来たことはあるけどそれくらい。

558:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 12:35:35.54 PVr3pUE8.net
>>531
うちの自治体指定口座が信金だわ

559:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 12:42:21.75 HACwX+L5.net
我ら!メガ信金神7!!
1位 京都中央信用金庫 44,008億円
2位 城南信用金庫   35,338億円
3位 岡崎信用金庫   28,283億円
4位 埼玉縣信用金庫  25,890億円
5位 多摩信用金庫   25,603億円
6位 尼崎信用金庫   24,704億円
7位  城北信用金庫  23,909億円

560:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 13:07:49.78 ciVQX3wZ.net
>>531
臨時職員のくせに

561:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 13:16:48.96 UHUGO5oa.net
すぐ転職できるわけないし…
もうちょい有益な情報くれや

562:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 13:23:09.15 /OHgN9JN.net
>>534
臨時職員だからなに?
確かに嘱託だけど正規登用の制度もあるし市役所職員なことに変わりないだろ
嫉妬してるからっていちいちうぜえぞ
信金なんかやめて早く転職しろよ

563:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 13:25:36.43 /OHgN9JN.net
>>535
今日からでも公務員試験の勉強しろ
俺みたいに市役所に行けるかもしれないぞ

564:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 14:00:49.91 raZT5RDY.net
>>532
田舎だな~

565:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 14:01:17.31 raZT5RDY.net
>>534
ワンパターンつまんねえ。

566:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 14:02:52.72 raZT5RDY.net
>>536
お前も早く正規になれるといいな。

567:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 14:56:44.86 QgTY076f.net
信金って、いわば中小企業だよね

568:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 15:07:04.40 5MJE77CQ.net
>>533
信金神って語呂悪いなぁ
神金でいいじゃんw

569:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 15:45:02.73 TlcpaTyP.net
>>536
非正規発狂しすぎだろ、余裕もてよ

570:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 15:53:16.01 PVr3pUE8.net
>>538
生まれ育った街だから構わんよ

571:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 16:00:24.37 ciVQX3wZ.net
>>536
だっせぇ
死ねよ

572:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 16:04:30.44 7NfCw5rJ.net
>>545
言い過ぎだぞ!

573:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 16:13:11.06 OiKk4wGW.net
>>536
正職員と臨時職員は市役所職員に変わりはない。おまえは悟りの境地を極めているな。ある意味羨ましい。だけど嫉妬はしないわ。頑張ってな

574:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 16:41:42.78 PJ7vQCio.net
信金と同レベルの職業って何?
サラ金?証券?保険?介護?ペテン師?

575:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 16:58:15.86 7FZ4T0lL.net
>>548
信金マンの仕事は訪問販売に似てる

576:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 17:03:54.61 ecNKeBeJ.net
>>545
信金はダサくないの?

577:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 17:42:05.19 5IFGv/Ci.net
URLリンク(hbgvf.blog.jp)

578:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 17:54:17.16 JwEjyiKJ.net
>>548
浄水器の訪問販売とか。

579:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 17:57:12.18 JwEjyiKJ.net
>>550
ダサみっともない

580:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 17:59:12.82 rlhfILT+.net
>>553
あと子供に見せられない

581:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 18:06:26.20 4E5eZlhw.net
>>554
自分が辞めたあとなら、元同期や元先輩の姿を自分の子供に見せたいけどな
「きちんと勉強してきちんと


582:就活しないと、こんな迷惑奴隷になっちゃうぞ」って教育できる



583:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 18:38:49.87 e2fwq12Z.net
>>555
それな
俺は市役所に滑り込めたけどいつまでもカブ乞食なんてやってられんわな

584:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 18:44:17.30 NvAGXth1.net
>>556
薄給の臨時職員が何言ってんだか

585:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 18:47:01.14 riw1sYYX.net
真面目な話、市役所臨時職員が市役所勤めの公務員気取りなのって、
例えるからセブンのバイトが「俺はセブン&アイ・ホールディングスの社員だ」とか言ってるようなもんだからな
薄ら寒い

586:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 19:00:43.64 OiKk4wGW.net
>>558
近所のおばさん達を欺くために「自分は正職員だ」と言わんばかりにコーヒー片手に仕事してるんだろ

587:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 19:13:47.63 HACwX+L5.net
市役所勤務である前に「非正規」だろ
信金正社員を馬鹿にできんぞ

588:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 19:33:51.09 JwEjyiKJ.net
なんでそんなに公務員転職者を非正規にしたいの?悔しいの?

589:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 19:44:11.31 OiKk4wGW.net
>>561
536が自分でそう言っているし

590:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 19:50:48.44 JwEjyiKJ.net
>>562
そこだけピックアップして他のは見て見ぬふりか。
そういうひがみ根性が叩かれる原因じゃないのかなー

591:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:00:14.18 riw1sYYX.net
>>563
じゃぁ保険証見せてみろ

592:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:04:58.77 g6G5UCMG.net
市役所に正規で転職するが、臨職は別物だろ

593:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:05:12.23 OiKk4wGW.net
>>563
なんでそうムキになるんだ?君が市役所正職員だったらスルーするところだが

594:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:06:41.22 HACwX+L5.net
臨時職員さんイライラwwwwww

595:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:13:36.05 FRK0XN5O.net
もうすぐ新社会人なんだけどこのスレ見て信金の説明会に行ったときのこと思い出した
ビデオ見せられて地域貢献うんたらとアピールしてる中で職員がチャリンコで外回りしてるシーンがあったんだわ
愚かにもそんときは気にも留めなかったんだがこうして後々に思い返すととんでもないことだったんだな
あんなとこ選ばなくてよかったよ

596:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:48:10.81 xVzClNN4.net
>>568
その時点で気付けただけでも立派。
気付く事すらできなかったデンパチが4月1日死地へ赴く。

597:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:49:32.96 xVzClNN4.net
>>566
じゃあ俺は信金からキャリアで金融庁転職。
悪徳信金への行政指導をやるぜ。

598:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 22:13:40.37 ZgGZXjKT.net
>>554
自分の子供の職場見学とか考えられないなw

599:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 22:19:01.64 ZgGZXjKT.net
信金マンなんかが公務員になれるわけ無いだろ
地銀マンやメガの行員が転職活動しているのに

600:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 23:05:58.86 PJ7vQCio.net
信金って凄い
入らなかっただけで、マウントが取れちゃう部活

601:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 23:07:20.39 dTJvbysj.net
>>572
就職では負けたが勉強すれば試験は平等な条件。
必ず勝てる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch