2020卒 NNTスレ★1at RECRUIT
2020卒 NNTスレ★1 - 暇つぶし2ch350:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 20:08:51.20 XXEirkbD.net
もう無理完全に鬱モード入った
気晴らしなんてしようにも常に脳裏にはNNTの三文字
こんな滅入って立ち直れない人間会社に要らないよねバイバイ

351:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 20:21:32.22 G+gTSWai.net
公務員なら今人気ないし余裕だぞ

352:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 20:30:59.96 zN0LY7Sv.net
何か盛り上がってるなぁ

353:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 20:55:23.46 gnrhIGp/.net
>>335
でもお前は無能学卒じゃん

354:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 20:55:59.89 +WcEz0k2.net
院卒コンプの一流ガイジハッスルしてんな

355:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 21:04:19.06 GK54PP48.net
一般的な話研究職に就きたいなら修士号は最低限必要

356:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:23:46.04 Ap4q3aYS.net
NNT文系院生わい低みの見物
最終まで進んで落ちるの2回も経験した
リク面が実質の選考で、人事面接はよっぽど落ちないって企業で人事面接落ちた
最終意思確認の企業で最終前の3次面接落ちた
ESはほぼ通るのに面接1次落ち3割それいこうおち7割
死にたい

357:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:26:39.70 arfKxjrb.net
>>255
今年はっていうか、8月卒業しないのか?

358:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:27:28.77 Ap4q3aYS.net
学部の授業なんて授業の体なしてない事なんて企業側もわかってるはずなのに、ちゃんと勉強したいからと院に進んだ文系院生は不遇&不遇
学部から院に行って忙しくなっても部活も続けて、その辺のバイトで売り上げどうたらこうたらと分かりやすい作り話する学生の何倍もまともな自信ある
何が人物採用だよ
新卒採用の仕組みに文句言うつもりないけど、企業側もそろそろ大学を就職予備校扱いするのやめろや
なんで本分である学業にも力注いだことが評価されへんねん

359:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:39:58.08 gYzsl+do.net
>>353
文系の院って何か勉強することある?
文系院は就職で不利っていう情報を学部時代につかめなかった自業自得でしょ

360:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:41:00.55


361:XGl+HDaE.net



362:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:41:50.72 syNEoDjl.net
理系と違って文系は評価されにくそうで大変だな

363:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:43:17.84 sceep/wY.net
学部卒でcore30大手に入ったワイ2留ガイと学部ガイを見て悲しくなる
こいつらと一緒と思われるんか

364:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:47:57.49 2HVeRQZb.net
学部卒でcore30に入ること自体そんなすごいことじゃないから大丈夫

365:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:48:54.88 PWQOOQlu.net
>>329
でもお前人事じゃなくてNNTじゃん

366:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:49:24.61 sceep/wY.net
>>358
技術系なんだよなぁ…

367:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:50:06.31 2HVeRQZb.net
>>360
技術系でもだぞ
職種はR&Dじゃないだろ?

368:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:52:08.54 sceep/wY.net
>>361
R&Dじゃないのに書いてたらアホやろ
そういうやつもいるやろうが

369:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:52:47.08 gYzsl+do.net
>>357
安心しろ、NNTスレで唐突に内定先自慢始めたお前も十分ガイの素質アリだ

370:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:53:27.55 2HVeRQZb.net
>>362
大手で研究職に学卒とる企業なんてあんの?聞いたことないけど
どこ?

371:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:54:02.48 sceep/wY.net
>>363
しゃーないやろ
虎の威を借る狐がおったんやから
モノホンの虎もおるんやぞと見せなあかんよな^_^

372:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:54:42.25 sceep/wY.net
>>364
一瞬で特定されるから言わないやで
ぶっちゃけワイ以外おらんと思う

373:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:56:15.95 GK54PP48.net
>>365
虎(5chでNNT相手にイキリ倒す)

374:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:56:34.21 sceep/wY.net
>>364
すまんな
くだらないマウントの為に震えるくらい後悔してるンゴ

375:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:57:27.25 2HVeRQZb.net
>>368
友達に聞いてみるわ(ニッコリ)

376:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:57:35.01 sceep/wY.net
>>367
ワイがマウントとったのはガイ二人だけやから大丈夫や

377:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 22:58:56.46 JWDEilbn.net
端からみたら君も十分ガイジやで

378:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:00:10.54 XGl+HDaE.net
ガイジすぎる

379:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:08:17.44 sceep/wY.net
>>369
まあなんとかなるやろ
ばれんばれん

380:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:08:59.67 P7A5+uLy.net
ES落ち0.5割一次面接落ち9.5割のガイジなんですがどうしたらいいですか
死んだ方がいいですよねありがとうございました

381:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:23:56.63 XGl+HDaE.net
>>374
一次落ちるやつはコミュ障
つーことでキャラ変えてけ

382:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:50:13.32 Ap4q3aYS.net
>>354
それがおかしいって言ってんだよ
大学は教育・研究機関、勉強するところだろ
就職予備校じゃないんだよ
就活不利なんて知ってたよ
でも学卒での就活から逃げたわけじゃないことが伝われば評価されると思ってたんだよ
蓋を開けたら、この通り

383:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:55:59.85 2HVeRQZb.net
>>376
+2年年上なんだから学部卒より上で当たり前
その上で採用するに相応しい能力がなかったんやろ

384:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:56:01.64 2HVeRQZb.net
>>376
+2年年上なんだから学部卒より上で当たり前
その上で採用するに相応しい能力がなかったんやろ

385:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:56:36.15 SsCnkM/R.net
>>353
お前が勉強したいから院に進んだのは分かった。で?それが企業に就職して何の役に立つの?
いい?日本語で質問するからキチンと明確に答えようね。
1.院で勉強した事が何の役に立ちますか?
2.ウチの会社に入る必要性は?
3.ウチの会社にどういうメリットがある?
4.なぜ勉強したいのにそのまま教授目指さないの?バイトで食って行けるよね?

386:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:59:44.01 gYzsl+do.net
>>376
だから何か勉強したの?資格取った?
評価されない、じゃなくて院卒の経験使って評価されるように面接で話せばいいだけじゃん

387:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 00:05:53.12 6mMzCFbz.net
>>376
会社はお前の為だけに�


388:るわけじゃないからw お前が勉強したいなら勝手にしてりゃいいよ。それをなぜ赤の他人の会社がケツ持ってやらなきゃならんの?なぜお前の独善的な言い分で批判されなきゃならんの?お前、自分の傲慢さ自覚してる? 詰まる所、テメェは就活から逃げたんだろ?違うなら推定覆してみ。常識的に考えて、文系大学院に行く輩に、就活から逃げる以外の理由があるとは思えない。文句あんなら論理的に証明してみろよ。出来ねぇだろうがな。 企業に就職するなら、2年潰して院に行く以上、他の学卒2年と同じ以上の価値が無いと、お前を採用する理由がない。つまり、お前はそれだけの価値が無いってこった。 文句ある?悔しい?お前が中途半端な院生活してたのが悪い。お前の研究が何の役に立つの?そこんとこキチンと説明してみろよ役立たず。



389:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 00:17:53.11 uBUZ6SvP.net
>>376
「評価されると思ってた」
そんなお前の認識の甘さが原因でしょ
大学は研究機関なんだから研究出来て満足だろ?
就職は社会や大学や企業のせいにしないで自分の責任で頑張れよ

390:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 00:26:38.66 txEZlBUH.net
ボロカスで草

391:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 00:36:00.43 6mMzCFbz.net
>>383
いや、俺らは正義でやってる。
大学院から研究者目指して真面目にやってる奴もいる中、「とりあえず2年自分の勉強だけできれば良い」とか舐めた考えしてるクズは、座席1つ潰してる存在悪だから。叩かれて当たり前。
今度は会社入って座席潰して、「魅力が無くなったから」とか言って3年で転職かい?ロクでもねぇ尻軽野郎だわな。社会に出る資格無し。死ねばいいよ。

392:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 00:41:47.55 6mMzCFbz.net
あのさぁ
就職を金稼ぎの道具か何かと勘違いしてないかい?
そんなに金が欲しけりゃAVにでも出演するかホストでもしてりゃいいよ。容姿がダメならバイトで良いじゃん。何が問題なん?
要は世間体だろ?とりあえず世間体のためにお前の会社に入れろってんだろ?頭イかれてんだろ。正気の沙汰じゃねえよコイツ。
御社に入らなきゃならない理由は何。テメェが御社に入って何のメリットがある?テメェは御社で何がしたい?詰まる所テメェの存在価値って何?答えてみろよ出来損ない。
テメェみてぇな教育の失敗作要らね。早く「俺は正しく評価されない不幸な人間だー」とか顔真っ赤涙目で惨めに嘆いてりゃいいよw 死ぬまでおかしな生き方してろw ゴミクズw

393:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 00:52:54.81 qJfjCFKj.net
なんでこんな長文ラッシュなんだ

394:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 01:10:37.48 z/Go7pro.net
ていうか研究・勉強なんてやって当たり前だし
それを評価してもらおうとか草
それ高校生まででしょ

395:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 01:51:11.45 qJfjCFKj.net
それは流石によくわかってなさすぎでしょ

396:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 06:33:25.98 6mMzCFbz.net
金にならない学問なら要らね。
箸にも棒にもかからないような文系院卒で評価してもらおうとか虫が良過ぎるんだよ。
つーか、役にも立たない院なんざに引きこもってたから、そんな捻じ曲がった捻くれた根性になったんじゃねぇの。いずれにしても社会には要らない。来ないでくれ迷惑だから。
テメェがどうしても就職したいっつーなら、ハローワークって所行ってみ。肉体労働やライン工の仕事が沢山ある。金が欲しいんだろ?文句言わずに働いて来いよ三下。

397:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 07:33:29.08 tkmpVfi/.net
一晩明けてスレ見たらまたしてもプライド高い院卒が。
>>389の言うとおり、理系と比べて文系院卒は企業にとってなんの価値もない。本人の自己


398:満足のために進学するもんだ なんの価値向上もなく2年間大学にいるってのは実質2留と同じ ただ世の中には2留して就職できた人は山のようにいる その2留就職成功者と同じように振る舞えば就職できるのかもしれないが、「俺様はこんな留年クズ野郎とは違う。院卒様だぞ」ってプライドをガンガン出すからNNTなんだろうなあ



399:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 09:02:37.77 wUZ9TQxI.net
こいつはどうなんだろう?
自殺しちゃったけど
URLリンク(www.asahi.com)

400:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 10:22:38.77 jYEUAFvQ.net
今度から20卒就活スレこっちに統合しようぜ

401:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:05:22.98 bo6Fmd1O.net
>>390
何の価値もないは言い過ぎだけど、
民間就職なのに文系院はリスキーだよな

402:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:33:23.66 6mMzCFbz.net
>>391
仏教研究者ならそれこそ寺に修行に行けば衣食住は担保されるし、住職と結婚して家庭持つなり道は幾らでもあるでしょ。東洋的文化に基づいた新たな経営理念、マナー、企業文化の流布に努めても良い。エセ西洋流ビジネスマナーにうんざりしてる輩は山ほどいる。
道なら湧いて出るほどある。要は家庭を持って名のある企業に就職出来なきゃならないっつう糞みてぇな固定観念で勝手に自爆してるだけじゃん。社会に恨み節ぶつけられても困る。

403:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:38:35.93 6mMzCFbz.net
仮に院卒だとしても、その長期の間インターンの1つや2つ行ってなかったのかね。完全に甘えでしょ。
要は学卒の教育制度が糞だと思ったわけだろ?それって周りに歩調合わせられないクズであることの自己証明じゃん。会社に入っても問題児化するのは目に見えてる。
ベンチャーは考えなかったんですかね。アレはそういう異端者、キチガイの集まりでしょ。きっと激務ガーとか言って逃げてたんだろうな。だから甘えなんだよクズ野郎。

404:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:38:55.95 k61L1e1m.net
この人別に企業に就職しようとしてないだろ
アカポスが無かったって話でしょ

405:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:39:46.40 k61L1e1m.net
なんでそんなにイライラしてるの?

406:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:43:01.78 6mMzCFbz.net
>>396
だとしてもその身勝手な固定観念に縛られて自殺した方が悪いけどね。
ソイツがどれだけ大学勤めしたくても、ソイツの意思だけで決まる訳じゃないから。ソイツがいることで都合の悪くなる方々もいるはず。そういう事情を考慮できなかったのが甘え。
研究成果があれば認めてもらえる、なんざ舐め腐った独善的な思考回路してる奴なんざ、所詮は組織掻き回す要らない奴ってことでしょ。
文句あんなら、初めから大学組織の大御所に研究成果譲渡してりゃ良かったじゃん。そしたら金のなる木として一生飼って貰えたはず。その辺の認識が甘すぎるとしか言いようがない。

407:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:47:04.34 iLjuNn0B.net
NNTイライラしすぎ

408:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:48:21.96 Zl+/PSSI.net
TNT

409:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:49:47.19 7ATJRkqs.net
爆弾

410:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 13:47:17.66 M2FSCUyc.net
リクルートスーツ着てるだけでキチガイの目で見られる…もうダメぽ

411:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 14:01:59.54 vw+iVufZ.net
明日内定者座談会で久しぶりにスーツ着るわ
そんな気にしなくてええんやで

412:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 14:03:09.86 GAgk2Szz.net
隙あらば煽っていくスタイル


413:



414:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 16:04:44.24 T7M40AR6.net
8月でも合説ってやってるんだな

415:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 16:08:33.90 qXlwySaA.net
今って企業も焦る時期なんじゃないの?

416:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 16:13:05.27 YR9QgltC.net
面接が1回か2回しかない企業とかES不要な企業って一般的な企業と比べて内定取りやすいの?

417:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 16:15:09.00 CuBb5mJ6.net
公務員専願や部活勢、帰国子女を除いた場合NNTって全体の10パーセントぐらいなのかな?上記を含めると25パーセントぐらいらしいけど

418:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 17:31:21.16 L0UpHmeA.net
>>407
企業によるだろ
大手なら単に書類審査が厳しいだけってパターンもある
不人気業界とかは内定出やすい

419:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 21:44:01.55 qomOROmn.net
今日面接受けたとこ、受かりそうな要素と受からなそうな要素両方あってどうかなと思ってたけど致命的な受からない要素見つけてしまった
もう嫌や

420:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 03:57:41.79 0TmPc3dh.net
俺今月は就活しねえわ
来月から再開だ

421:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 07:41:17.50 4nddDUL5.net
俺は今の残弾尽きたら夏休みの間は休むわ

422:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 07:44:33.03 AIX38Luo.net
今月過ぎたらかなり企業減るぞ

423:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 11:10:39.92 rSrHqqQW.net
最終面接落ちたわ
クソゲー

424:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 11:47:35.65 j9VDte7T.net
18卒就留ガイジ毎日報告して

425:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 12:07:30.74 BloJaqIV.net
>>414
結果いつきたん、あとそれまで面接何回やったん

426:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 12:21:28.69 rSrHqqQW.net
>>416
2回面接の2日後メールだったわ

427:おうてもん
19/06/18 12:43:15.67 pzepJdx5.net
>>417
2回なんや、
まあとにかくお疲れ様やな、、ワイも最終で祈られたことあるけどホンマに辛いよな
これからもがんばろ

428:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 12:49:46.11 4nddDUL5.net
うるせえお前はスーパーに行け

429:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 13:14:01.51 pzepJdx5.net
>>419
残弾今何個あるんや?

430:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 14:35:14.68 BCNsT0MZ.net
みんなこの時期どうやって弾補充してる?もう企業探して分析するの疲れたからろくに調べもせずエントリーしてるわ

431:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 15:28:50.85 s+8uqPBE.net
マイナビ新卒紹介のセミナーに行ってくるぞおお!何するんだろ

432:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 16:40:45.57 Yg9yGstX.net
就活エージェント利用したことある人いる?どんな感じ?

433:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 17:36:14.07 pzepJdx5.net
>>423
やばい企業しか紹介せんからオススメはせん
向こうはワイらのことただの金づるとしてしか見られてないしな

434:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 17:47:07.38 Yg9yGstX.net
>>424
でも内定取れる確率はかなり高いんかな?NNTだからとりあえずどこでもいいから内定もらって安心したいわ

435:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 17:52:03.61 VoKKWZjB.net
まだ探せば小さい優良企業はあるからそういう企業に手を出すのは秋からでもいいと思うぞ

436:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 18:05:40.14 xCMInSab.net
>>425
おうてもん参考にしちゃアカン

437:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 18:22:01.48 4nddDUL5.net
内定持ちが「惜しかったな!次はいける!」みたいに内心嘲笑いながら励ますフリしてくるのうぜーわ

438:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 18:23:04.57 K8+31wjF.net
>>425
使うならマイナビ新卒紹介がおススメ
エージェントの中でも一番しっかりしてる方やと思う

439:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 18:27:48.14 Yg9yGstX.net
>>429
実際に利用したの?
内定取れた?

440:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 18:34:47.49 K8+31wjF.net
>>430
ワイは面接対策に利用しただけや
マイナビ新卒紹介限定で確か選考一回で内定決まる中堅小売企業とかもあったで

441:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 18:36:01.79 pzepJdx5.net
>>425
小売は受けへんの?
受けへんのはなんかあるん

442:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 18:42:52.45 C4H2Ikhk.net
>>431
ほえー、ありがとう
無料だし利用してみようかな

443:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:14:52.50 GpgpZeEw.net
>>428
じゃあ落ちた奴になんて返せばええんや・・・

444:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:16:27.46 GpgpZeEw.net
>>432
小売って底辺の中の底辺、負け組が行くとこやん
大卒でそんなとこ行くなんて生き恥やで

445:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:20:28.97 u9QPAaCv.net
>>434
本来はNNTスレに内定持ちがいるのがアカンのやろ
傷の舐めあいしたい人たちが集まるのだろうし、必死の奴は本スレにアドバイス貰いに行くはず

446:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:23:39.25 GpgpZeEw.net
>>436
ああ、これってスレの話だったんか
リアルで「落ちたわ・・・」→「大丈夫、次はいけるって!」→「は?内心笑ってるくせに!うぜえ!」って話かと思った

447:
19/06/18 19:28:34.30 EoXeXC7X.net
>>415
昨日今日は特に何もしてないな
(とはいえ面接やエントリーをしてないだけで、まだ募集してる大手探し作業はしてるからマジで何もせずゴロゴロしてたわけではない)
あと先週受けた二次の結果待ち。今週中には返事来る

448:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:31:04.94 4nddDUL5.net
>>437
リアルだぞ
ずっと寡黙で(なんでこいつが内定貰えたんだ…)ってやつのほうがマシ

449:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:31:29.44 u9QPAaCv.net
>>437
あーそっちもあったか
それは確かに励ますくらいしかできんなあ

450:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:35:43.67 GpgpZeEw.net
てか励まさなかったらそれはそれで
「こいつ・・・内心嘲笑ってるくせに!」
とか思われるやろな
お祈りされてマイナスになっとる奴には何言っても無駄やし

451:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:51:09.29 UbnlgMiz.net
ほーんとひねくれたNNTには関わらんのが一番や
アドバイスしたり励ましたりしたら、「内心嘲笑ってるんやろ」とか「余計なお世話」とか「マウンティング」とか言われる
煽ったら煽ったでブチ切れる
お仲間同士で、仲良く一生傷の舐め合いしとけや

452:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 19:56:08.31 xqpIXYPk.net
そもそもNNTスレに内定ある人が来ること自体が間違いなのでは?

453:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 20:18:19.04 LsgGm8yW.net
!?

454:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 20:24:51.66 cq7lEG1B.net
仮にそうしたとして何するの君達

455:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 21:00:03.34 pSAbqtaZ.net
ああ、これってスレの話だったんか

456:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 02:15:53.25 4/MxmCuM.net
傷の舐め合いなんかする前に、ESの添削受けて模擬面接でも受けろよな
TwitterのNNT界隈見てると、こいつらなるべくしてNNTなんだなってよく分かる
「何もせず1日が終わってしまった」じゃねえよ草

457:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 02:44:54.16 5J14knNH.net
>>447
何もせず1日が終わってしまったは笑う

458:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 07:45:03.28 wfE2gMK7.net
正直この時期のNNTは嘲笑われてもしょうがないと思うます

459:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 08:50:46.97 FM9xftAq.net
まあ俺なんて、いまだに毎日5時間大学で授業受けてるから文字通りマジで何もせず1日過ぎたばっかりだよ
しかも、無い内定どころか受ける企業すらほぼ決まってないっていう


460: 新卒エージェント利用したけどバイク王だのジョーシン、SGホールディングスだの誰でも知っててナビに載ってるやつ紹介されたしな けど日コマ一浪1留の俺は妥当なんじゃないかと思うし、一方で社会はわかってねえなと思うわ 面接なんてちゃんと志望動機を受け答えできてりゃいいんだよ なんでアルバイトで何を学びましたかとか、聞くんだっていう



461:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 08:54:52.96 FM9xftAq.net
しかも、いまだにまともな彼女はできんしな
もう死んだほうがいいのはわかってるんだが、誰か死ぬやついたら連絡ほしいわ
大阪府内で飛び降り

462:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:10:04.84 rVEyGJX3.net
>>450
アルバイトで何を学んだかって大事でしょ
チコちゃんが「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!」と言うように社会人になるにあたってその人がどう思考して生きているのかが分かるのだから
それこそ一浪一留の理由だって千差万別で将来を見据えてその選択をした人もいれば、適当にやっていたらそうなったって人もいる
それを明らかにするために面接があるんじゃん?
採用してみて、なんの向上心もない人が来たら困るわけだし

463:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:10:32.63 7hRpe9F2.net
>>450
志望動機だけしか見ないなら書類審査だけでええやろ
その他にも色々やりとりしたいからわざわざ面接なんてお互いかったるいことやっとるんやろ

464:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:12:36.66 pka6euHS.net
就活でバイトの話はしない方がいい!
みたいなのをたまに見るけど向こうから聞いてくること多いよな、バイトやってなかった人は大変そう

465:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:14:51.66 rVEyGJX3.net
>>454
それも答え方だよ
面倒だからやらないって言ったらアウトだけどきちんと自分の考え含めて理由を言えればなんの問題もない

466:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:18:43.82 GkgOkge4.net
やっぱりノンバイサーは就活かなり不利だよなあ、まあノンバイサーでも内定取れた人はいるだろうけど

467:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:24:51.80 emUHDM+c.net
バイトだらだら続けていても無意味だよ
店長と話し合いして売り上げ10%伸ばそう

468:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:32:44.77 mumPM5O2.net
俺バイトの話聞かれたことないけど履歴書とかESにバイトのこと書いてなくても聞かれるもんなの?

469:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:44:56.96 rVEyGJX3.net
>>458
バイトとかはしてた?と多少聞かれるぐらい

470:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 09:49:40.77 rVEyGJX3.net
あとなんだかんだ大学の成績は普通に褒められたし影響しないってことはないと思うわ
気を付けなければならないのは、バイト・サークルしかアピールポイントがない人だね
やはり趣味が一番面接官の興味を惹くし話を広げやすい
バイトでこんな実績をあげたよってアピールするのはいいと思うけど+αでなにかエピソードないと厳しいと思う

471:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 10:10:22.45 8G0oYmv7.net
NNTの人たちはもう諦めて超ブラック企業の面接とか行ってるの?それともちょっとでもマシな企業探して頑張ってるの?
前者だとブラック企業を助長させる原因になるからやめた方がいい
みっともなく生き恥晒すより潔く散るのが男らしいと思う

472:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 11:08:45.85 KF8+UYkB.net
就活エージェント通してのエントリーだったのにお祈りされて草

473:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 11:45:20.71 Ptw/fXuO.net
会社に弾かれたお前らは、普通の学生が弾くような企業しかないんだよ?

474:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 12:03:23.56 1Dw8QMn7.net
最近エージェントの話題出てるけど実際どうなの?どれぐらいサポートしてくれるの?

475:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 12:37:43.34 AnPGgsyM.net
今日で


476:最終面接13連敗到達したわ ハハッ



477:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 12:41:51.57 UAxgxF40.net
>>465
最終で落ちるのマジで辛いよな
上げて落とされる感じで

478:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:21:45.75 rtjlZOty.net
>>464
(自分が契約してる)ITを紹介して、今更駆け込むダメな学生のために日程調整も予約もしてくれるらしいぞ
寝坊したら直接会社じゃなくてコーディネーターに電話してなんとかしてもらうらしい
全落ちして気まずくなって着拒して別のコーディネーターに行ったら違う番号でかけてくる
熱心さだそうだ
俺は絶対関わり合いたくない

479:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:26:15.34 GTowgy0c.net
>>467
はえ~
じゃあほぼ確実に内定は取れるんだな
内定辞退する場合めっちゃキツそうだけど

480:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:36:40.94 aNObvq6C.net
エージェント使ってる俺が言うけど、まず第一にあいつらに期待するのはやめろ
エージェントは使わないほうがいいこともある
その理由は、利用料ゼロ円なことにある
利用料ゼロ円だけど、じゃああいつらは何で飯食ってんの?、というと紹介料なんだよ
企業が採用したら企業はエージェントに80から100万わたすことになる(新卒年収の3割)
じゃあなにが良いのかというと、フィードバックを受けられること 
面接を受けたらそれで落とされたときに何が悪かったのか教えてくれる

481:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:39:35.52 rVEyGJX3.net
…当たり前のこと言ってる

482:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:40:37.25 UlwXK5Yt.net
東大や京大みたいな超一流大学の学生でなおかつ割と早い段階で就活始めたのにNNTの人っているのかな、俺だったらマジで死にたくなりそう

483:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:42:22.12 aNObvq6C.net
ほぼ内定なんていうけどむしろ真逆だぞ 
じゃあ企業は使わなくていいだろとなるが、あくまでも有能が欲しいのであって、有能でないやつがエージェント使うのはやめとけ
要するに恩恵受けられるのは
有能と面接ド下手の無能
普通の奴が使う恩恵はない

484:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:43:17.98 s6Z1u5++.net
>>468
いや、全落ちして気まずくなって他のコーディネーターに移ったって事は普通に面接で落ちるってことやな

485:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:44:13.03 aNObvq6C.net
有能ならお金払ってでもとってもらえます!
面接下手クソくんは採用されませんが、指摘してもらえます!
こういうこと

486:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:48:52.37 aNObvq6C.net
>>462
どこの学歴だよ馬鹿wwwww

487:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:49:05.25 IBtt3vjY.net
ここの奴らの学歴ってニッコマくらいだろ?諦めて飲食とか小売とか受けろよ

488:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:50:07.16 aNObvq6C.net
そんな簡単に諦められたらどんだけ楽か

489:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:50:46.54 wzAVSZDa.net
有能な人はエージェント利用しなさそう

490:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:51:15.59 rVEyGJX3.net
好きなホームセンターの面接何となく行ったら腰痛はありますかとか聞かれて笑った
腰痛と腱鞘炎もちだぜ…

491:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:52:45.20 77okp0u2.net
持病で差別するのは良くないんだろうけどホムセンは腰痛悪化しそうだししゃーない

492:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:53:26.95 xj7UQjyB.net
この時期だと説明会に行って無いのにエントリーする人増えるらしいな

493:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:55:19.32 18o5r1+C.net
わいもエージェントの人胡散臭いひとやなっておもってSNSでエゴサしたら、そいつ結婚しててめっちゃリア充の生活してた
なんか皮肉なもんやなっておもったんや

494:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:56:28.56 rVEyGJX3.net
>>482
節子、それエゴサーチやない

495:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 13:57:57.55 Jh+rxJoE.net
みん就のエージェントのスレ見たけどな


496:の知らないエージェント企業への愚痴まみれだったなあ、なんでリクナビとかマイナビみたいな大手使わないんだろ



497:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 14:03:47.18 aNObvq6C.net
エージェントあるある
全員女
しかも若い
完全なる無能の特徴

498:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 14:06:40.44 s6Z1u5++.net
>>484
それ心底不思議
NNTのフレンズ、大学の就職課やマイナビリクナビ使わずに
どっから見つけてきたのかLINEとかの変なエージェント使ってわざわざ遠くまで出かけて
勝手に日程組まれて変な会社押し付けられて有り難がってる
そーいうはたから見たらバカな行動とる心理がさっぱり分からんな
何で大学が雇ってるっつーそこそこの保証もあって金銭絡んでない比較的平易なアドバイスが出来て
立地も良い就活課を使わないのか

499:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 14:08:30.17 rVEyGJX3.net
>>486
"就活"してる自分に酔ってるからだよ

500:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 14:41:27.53 Nr+jFbbb.net
ようやく内定頂けたわ
両親にやっといい報告できるやで
ほな…

501:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 14:46:29.82 emUHDM+c.net
まーたすごく面接で相性良く話せたところからお祈りだよ
うつ病経験ある人間は一生働けないのかよ死ねよ

502:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 14:47:07.21 rVEyGJX3.net
>>489
うつ病経験言ったの?

503:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 14:51:16.25 tudBiYSs.net
体感だと面接は話盛り上がった方が落ちてるわ
逆にやらかした時は通る

504:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 15:01:35.17 aNObvq6C.net
プラシーボだろ
月曜日に人生初の面接受けたけど連絡こねえぞ

505:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 16:20:21.93 Je8zjoD4.net
証明写真をウェブサイトに添付してくれって言われたんだけど写真現物しかないんだけどどうしよっかなあ
証明写真をスマホで直撮りしようかな

506:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 16:25:28.20 Y/xtSlRI.net
>>493
アプリでスキャンすれば?
CamScannerとか使えばスマホでもそれなりに綺麗にスキャンできるぞ

507:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 16:27:35.96 0YCr2viq.net
これから最終面接やけどほんま緊張するわ
漏れそう

508:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 16:35:07.35 aNObvq6C.net
漏らしたらそれこそ、ストレス耐性ないで終わりだからな

509:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 16:38:46.85 0YCr2viq.net
過敏性腸候群やからまじで気をつけなあかん

510:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 17:02:27.06 7istqlHs.net
企業に弾かれまくった学生
学生に弾かれまくった企業
この2つはなるべくしてなるというか理想的な組み合わせとも言えるから恥じる事なくエントリーすべき

511:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 17:03:12.48 rVEyGJX3.net
みんしゅう終わってる
「なんか早く内定取った人が勝ちみたいなこと言ってるやついて草、きっと内定がゴールだと思ってんだろな…人それぞれで目指すゴール違うのにな…可愛そうだな…ほっとこうぜ…」

512:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 17:05:13.44 h6v8N1Ie.net
ランドネットという会社から今日内定でたんだが、どうなんだろう
ここにきめていいだろうか?

513:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 17:13:38.28 omPvvL3R.net
俺の知り合いで人気大手に内定した文系院卒いるが、在学中の早い内からインターン行ったりしてたぞ
文系院卒で有利になることはないが、不利になるかは自分次第やぞ
学部卒に混じって動けば普通に就職できる
院卒にあぐらかいてるのは怠慢だよ

514:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 17:49:30.14 lQ8gaFJx.net
そんなん当たり前やん
それどころか分野によってはふつうに院卒のが有利だし院卒のが給料高いのだってよくある話
何の目的もなくもしくは就活一回でクリア出来なかった奴が


515:逃げて院生になってるのが 就活うまくいって無いだけだよ 頭が良くて勉強のために院行く人間だって普通にいるからな



516:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 18:01:22.67 0YCr2viq.net
屁したときにちょっとパンツについただけで済んだはよかった

517:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 18:09:27.45 ms2RhCAG.net
>>503
うんこ「屁です!」
肛門「よし通れ!」

518:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 18:11:34.44 scuP++w2.net
>>502
逃げの院進ほど最悪なものはないよな
そういうやつは大体中退していく

519:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 18:27:34.56 LdKa38+O.net
>>485
しかしNNTなんぞより圧倒的に社会的地位高いんだよなあ…

520:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 18:28:49.33 8jmFXgBW.net
>>485
エージェントってナンパしてもええんかな?

521:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 18:46:21.19 SCGtLjBJ.net
>>493
家のスキャナーかなければコンビニでスキャン
またはスマホで新しい証明写真撮る

522:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 19:01:09.82 Gi+qUYFp.net
しょーもないところで褒められたもう終わりだ

523:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 19:15:40.61 0YCr2viq.net
ワイエージェント二社とも男なんやけど外れなんか

524:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 19:20:49.34 kRTOM+Iw.net
エージェントって指定できるの?
今の担当をこいつ使えないって言えば他の人に変えてくれるの?

525:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 19:43:39.62 ed2rZQeU.net
>>510
エージェント2社も登録してたらめっちゃ大変そう

526:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 19:49:05.92 +jps3x0l.net
就活に必要になるかなと思って3年の10月過ぎぐらいに慌てて免許取ったけど免許は持ってて当たり前だから持っててても何も言われないだけで持ってなかったらなんで持ってないの?って言われるのかな

527:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 19:53:36.08 xc/+PB1P.net
>>511
そのはず

528:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 19:59:12.76 0EKtG/2o.net
知り合いの阪大の奴がエージェント使ってるけどエージェントに紹介されるような企業なら多少面接苦手でも無双できそうだな

529:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 20:01:12.57 nrkd2wl9.net
>>512
一社は一回選考受けさせられてそこの内定辞退してから連絡ないわ
もう一社はまじで寄り添ってくれるいいとこやで
こないだ自分で申し込んだところの面接対策してもらったわ

530:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 20:09:19.27 xc/+PB1P.net
>>515
普通に落ちるから気を付けた方がええぞ

531:
19/06/19 20:15:51.59 m9aDpAIf.net
先週受けたとこの結果が電話来た
ダメだった
少しでもフィードバックを得ようと思い「僕を落とした理由を合理的に説明できますか」と聞いてみたが弊社の採用基準に基づいて厳正にうんぬんかんぬん…しか言わん
たぶん致命的に悪い点なんて無くて、単に留年=ダメという思考停止の固定観念で落とされた可能性が高い
マイナビリクナビじゃ役立たんから、今日めっちゃ話題になってるエージェントとやらに俺も登録してみようかな

532:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 20:36:11.15 lQ8gaFJx.net
>>518
その根性の悪さ面接で見抜くんだから、そこそこちゃんとした面接官だったんだな!
>>513
せやな、学歴と同じで足切りに使われはしてもプラスにはならんぞ
むしろ免許なんて誰でも持ってるもんで有利になるってどんだけ低い基準で人を選んでる企業なんだって話でもある

533:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 20:44:08.99 rtjlZOty.net
>>518
留年ダメ絶対なら書類の段階で落とされてるだろ
くだらない言い訳してないでさっさとお前のその捻じ曲がった態度直せ
その短い書き込みで絶対同じ会社で働きたく無い奴出てるから面接にも落ちるんだよ

534:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 20:45:51.31 EHS8pUwu.net
>>518
留年がダメなんじゃなくてお前がダメなんだろ現実見ろよ

535:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 20:54:33.54 sdUj7UN4.net
留年だから�


536:カゃなくて留年した期間何してきたか言えてないから落とされるんだろw



537:
19/06/19 20:54:49.44 m9aDpAIf.net
俺にダメなところがあるなら理由くらい言えるはずなんだよなあ
人間誰しもダメな所の1つ2つあるし、その中で俺が他と比べてひときわダメだったのだとしたら落選理由なんてパッと言えるはず
もちろん俺も100点満点ではなかったにせよ、大きな減点事項も無いのに落とすのは(そして理由を聞くと口を濁すのは)つまりそういうことでしょ
>>520
書類通した奴は留年OKで面接官が留年絶対落とすマンだったのかもしれんし、そもそも大手なんて何千枚もES来るんだからまともに読んでなかったのかもしれん

538:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:01:52.16 rVEyGJX3.net
>>523
誰しも悪い面は持っているのかもしれんが、それを看破されるような奴は駄目だろ

539:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:03:35.12 rVEyGJX3.net
だいたい落とした理由に合理的も何もあるか

540:
19/06/19 21:05:42.65 m9aDpAIf.net
>>524
うーん、読解力^^;
「看破」したのならばその内容を俺に電話口で突きつけれやればよかったでしょって話よ
それができないという事はつまり、俺の落選理由は全てではないにせよこじつけ的側面が大いにあったという事だね
>>525
合理的理由なく落とすかよ
まさか人事は履歴書シャッフルで内定者決めてるとか思ってる?

541:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:07:54.35 sdUj7UN4.net
大体人間性に問題のない2留なんているのかよ
真っ当に生きてたら浪人はしても留年なんてしないだろ

542:
19/06/19 21:08:52.37 m9aDpAIf.net
つーか、リベンジできるわけでもねえし落とした会社の事を考えてもしょーがねえ
次だ次
エージェントとかいうの調べたらリクルートエージェントってのが出てきたがここに登録すんの?
なんか転職がどうのこうの書いてるけど。ここは新卒採用じゃなくて転職専用なのかな

543:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:11:05.88 oE13W9a3.net
ノンバイサーだから内定もらえる気がしない

544:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:12:00.53 ms2RhCAG.net
>>526
確か落とした理由とか企業側は言っちゃいけないみたいなのあった気がする

545:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:20:28.45 xc/+PB1P.net
>>523
面接なんてウチに合わねえなと思われたらそれだけで落ちる
だから基準に合わなかったという言い方になる

546:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:21:40.44 8W7EYZCB.net
>>526
どういうとこ受けたんか知らんけど仮にお前が潜在顧客に成りうるような業界だったんなら落とした理由が「身なりが汚いから落としました^^;」とかなら言えんし今の時期の大手だったら補欠でとってる可能性もあるから単純に枠がなかった可能性もあるだろ
ノータリンか?どうせ釣りなんだろうけど

547:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:24:23.71 xc/+PB1P.net
>>532
自分が無様なの見せて釣りになるかなあ

548:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:29:13.15 zZaa8odF.net
>>528
就活留年2回目のくせに何も知らなさすぎだろ
よって自演

549:
19/06/19 21:33:24.73 m9aDpAIf.net
>>531-532
面接官も人間だから仕方ないとはいえ、もし生理的な理由で合否決めてるのだとしたらたまらんよなあ
そりゃ理由聞かれても黙るしかないわな
ぼくこの人すき!きらい!じゃなくて会社の労働力になるか否かで決めてほしい
>>534
周りは全員マイナビリクナビだけで決めてたしそれで十分と思うだろ
あちこち手を出しても中途半端なるし

550:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:36:06.97 xc/+PB1P.net
>>535
いやだから
ウチに合わない=ウチでは戦力にならない
だぞ
労働力にならねえと思われてんだよ

551:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:38:21.35 ms2RhCAG.net
>>535
なんで自分が労働力になると思ったの?
何か根拠あるから自信持ってるんだろうけど

552:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:41:12.29


553:8W7EYZCB.net



554:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:53:36.24 OwBBSzs3.net
>>535
海外で働けばいいじゃん

555:
19/06/19 21:55:11.80 m9aDpAIf.net
>>537
いやちげーよ、戦力にならないと思われたなら仕方ない
「あなたは弊社の力になれないと判断しました。なぜなら~~」と言われれば納得するし今後の参考にもなる
俺を落とした事に文句言ってるんじゃなくて、そこに合理的理由はあったの?って言いたいの
例えば営業志望なのに人と話せないとか免許持ってないとか、あなたは戦力外ですと言うのならそう判断した要因を1つくらい言えるやろという話

556:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 21:57:00.94 nrkd2wl9.net
>>540
指摘するとそれで喚いて「人権侵害」とかワケわからん理由で訴えるガイジ出てきたら企業側としてはたまらんやろ
そういうのを避けるために理由は言わんのやろ

557:
19/06/19 22:06:56.78 m9aDpAIf.net
>>541
なんの成長もなく連敗はウンザリだから何らかのフィードバック欲しかったんだが無理そうだな
仕方ない

558:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:07:08.71 emUHDM+c.net
俺だって落とされた企業1社1社に落とした理由にうつ病経験は含まれますか?って聞きに行きたいわ

559:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:07:13.14 ms2RhCAG.net
>>540
だからそういうのは言えないんだよ
選考は何も書類上の能力だけじゃなくて見た目とか雰囲気とか気が合いそうとか「何となく」で決まる要素もあるの
もちろん明確な理由あって落とされる奴も居るけど採用枠が決まってるのに全員通すわけにはいかないんだから「こいつ何となく合わんなー」で落とす事もあるわけ
んで落とす奴は大量に居るのに一人一人に「君を落とした理由はね・・・」とか説明出来るわけねえだろ
つーか成人してるくせにまだこの世は1か0みたいな考え方してんのかよ。大人になれよ

560:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:10:07.39 sdUj7UN4.net
なんでこのスレのやつらって人事の立場になってみて自分を採用したいかどうか客観視することができないの?

561:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:30:39.14 TDzRhCue.net
自分に何の瑕疵もなければ結果が出ると思ってるからNNTなんだろ
受かるやつらはそこにプラスアルファで何かあるんだよ

562:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:35:51.71 rVEyGJX3.net
賞味期限切れのコンビニ弁当みたいなもんだ
内容同じなら誰も同じ値段出してまで買わない

563:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:39:32.52 ORk19m/D.net
>>547
最高に分かりやすい例えだな

564:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:42:45.47 ORk19m/D.net
・書類、適性検査
文章能力や中学生レベルの基礎学力
最低限の業界理解など
あと経歴
・一次面接、GDなど
ガイジ、真性のコミュ障じゃないか
汚くないか、臭くないか
日本語で意志疎通ができるか
・二次面接
役員クラスに推せるポイントがあるか
マニュアル的な受け答えを上回る点があるか
・最終面接
これまでの内容に嘘がないか
熱意はあるか

565:
19/06/19 22:46:05.06 m9aDpAIf.net
ま、明日明後日くらいまで吟味して今週中にエージェント登録するかな
マイナビリクナビはもう信用しない。
6月も半分過ぎてるし受け身の就活はやめてエージェントと共にラストスパートかけるわ

566:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:49:57.11 JERffrPv.net
明日初めての二次面接や
毎回志望動機とかその場で考えて言ってたから一次面接と矛盾したこと言いそうで怖い

567:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:54:07.36 rVEyGJX3.net
>>551
ES写真撮るなり面接内容メモするなりしとけよ…
まぁ大丈夫だろうが

568:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 22:56:44.34 nrkd2wl9.net
>>542


569: エージェント通したとこならフィードバック貰えるから参考程度に受けてもええんやないかな ワイもそんな上から目線でいえる立場でもないけど



570:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 23:18:58.74 ER+q7yBH.net
なんかもう面接が3回あるところとか作文あるところとかGDあるところを受けるのが疲れてきた

571:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 23:30:03.63 8G0oYmv7.net
>>550
お前は就活じゃなくて終活した方が世の中のためになる

572:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 00:48:10.03 WyDAMjCW.net
w

573:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 00:52:07.80 1aLrz+Jb.net
面接回数少ない会社はブラックの可能性あるって聞いたことある

574:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 02:36:06.13 wLJMYxq0.net
面接一回のとこ一社だけ受けたな
やはり普通に落ちたが。

575:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 02:51:45.75 gNfTB0cs.net
地元スーパーとか小売って、比較的採用しやすいんと思うんやけど、そこには応募しないん?
なんか理由があるん

576:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 04:49:57.72 trOWaMCD.net
>>559
小売なんて目指すわけないだろ
10月になってもNNTならやっと候補に挙がるレベル

577:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 04:55:21.64 sapHpbPz.net
>>559
だからそれ聞いてどうすんだよ

578:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 08:15:10.73 aLP2xDal.net
>>560
この時期までNNTなのに選り好みできる立場でもないだろ
むしろ1つでも内定とっとけば心に余裕ができていいかもしれん

579:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 08:17:44.62 cleYT0yx.net
>>559
この時期までNNTってこは、自分の実力を客観視できてないケースが多いぞ(プライドが高い)
そんな奴がスーパーなんか行くわけないやろ
夏採用ならまだいける、二次募集もある、既卒でも一年目までならセーフ、
通年採用もある、公務員ならまだ大丈夫、
正社員じゃなくても生きていけるetc
どんどん課題を先送りにして、気付けば50歳独身
こうなるとバイトすら断られるようになるな
スーパーの総合職も400万くらいは貰えるからフリーターよりはよっぽどマシだけどね

580:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 08:23:33.48 c2eKqgkP.net
フリータースタートになるとほぼ一生底辺だし、そこから抜け出せるのはほんの一握りの人だけ
この現実は結構マジ

581:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 08:25:42.40 VoZdnhEQ.net
お前らおうてもん(>>559)のレスにマジレスしすぎやろ

582:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 08:37:19.49 X03hHBUO.net
スーパーで応用情報の知識は使えますか

583:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 09:02:40.28 fTzOe/Ip.net
>>566
使えるからさっさと店長になれ

584:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 09:45:57.21 Nhugp6VH.net
これまで面接行ったら翌日の朝九時代に次回選考の案内きてたとこ昨日面接行ったのに連絡こない…

585:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 10:54:24.58 hazS1HIO.net
スーパーでも本社勤務なら割と高給ちゃうか?俺のおじさん本社勤務で年収900万あるし

586:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 12:37:28.36 6Npo6TRg.net
手当たり次第に受けてるせいで志望理由なんて存在しなくなってきた

587:
19/06/20 13:01:37.64 9O63HIjs.net
新卒カード使って正社員で地元スーパーなんぞ行くくらいなら、時間の融通きいていざという時すぐ辞められるバイトとして働けばいいやんけ
…と思ってたが、年収400万~ゆくゆくは900万もあるなら結構いいな
イオンとか有名どころ受けたら知名度もいいし、検討してみよ

588:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 13:11:35.21 dbYPkVj9.net
>>571
周りからはスーパーの奴って見下されるし、ネットじゃ忖度なんてされないからボロクソにバカにされるだろうけどな
知名度つってもメーカーとかの持つ勝ち組的知名度じゃなく所詮スーパーとしての知名度だしな
そのへん諦められるなら小売も良いが、5chに居る時点でそれを諦めるのは無理そうやな

589:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 13:27:14.77 Tp36xrPj.net
今もう何も受けるところないっていう俺みたいなやつは、警備会社で警備員もうけてると思う
スーパーなんかよりもよほどこっちのほうがやばいと思うわ
転職もできないと思う

590:
19/06/20 14:04:19.18 9O63HIjs.net
>>572
確かにまだスーパー受けるほどの捨ての姿勢ではないが、万が一来月になってもNNTならやむを得ない
それに、たとえ名誉はなくとも900万稼いでりゃよっぽどのエリート以外は収入で黙らせられるやろ
若い2,30代のうちはせいぜい年収500万程度だろうけど、これでも十分世間の平均以上だし極端にみじめな思いはしないと思う

591:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:29:25.59 7GV0hr59.net
スーパーそんなにあかんのか
やっぱ誰かに職業言うときスーパーって言いにくいもんなん

592:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:35:31.40 NUnnv2Lz.net
>>575
大卒でそれは言い難いな

593:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:38:58.72 fVLG12k7.net
スーパー勤務でそんな貰えると思ってるのか世間知らず

594:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:42:17.57 ct+r75K1.net
スーパーでもコストコ勤務とか言ったら女にモテるかな?

595:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:43:20.00 G1AX8rvM.net
900万はどう考えても本社勤務
今からそのルートに潜り込むのは無理だろ

596:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:44:17.23 G1AX8rvM.net
つーか酉つけてるやつが本社勤務って最初から言われてるの見落としてるだけじゃん

597:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:50:26.88 1/kou0O6.net
>>518
お前女の子振るとき正直に顔がブスだからとかいうのか?

598:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:51:45.85 HPKVWoTY.net
>>580
正社員としかいってなくね

599:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:53:50.37 8kcCIrL6.net
ウェブ履歴書に初めて遭遇したんだが写真をスキャンしたらちょっとボケてしまったわ
どうすりゃいいんだ

600:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 14:55:16.07 5pdtzmSe.net
もっと離せ

601:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 15:53:38.06 c2eKqgkP.net
売り手市場って来年までだろ?
オリンピック過ぎたらだんだん人手要らなくなってくるし
いま、ある程度安定企業に就いてないと一生底辺確実になる

602:
19/06/20 15:57:04.17 9O63HIjs.net
>>579
900万はおそらく4,50代のそこそこ偉くなった世代の給料だろう
最初は>>563の言うように現場で年収400万くらいで妥協しといて(これでも派遣や底辺ITとかと比べたら高いので高望みすんなと言われればそれまでだが)、じわじわ昇給しつつ50歳くらいまで地道に働いて本社勤務になったあたりで900万行けばいいなって感じ

603:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 15:59:07.29 dbYPkVj9.net
>>586
そこまでいけるのほとんど居らんくね

604:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:03:01.77 PS7BKhnV.net
現業で恥ずかしくないのはインフラだけだろ

605:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:04:00.99 rACnl8oQ.net
小売で900万だの本社配属だの笑かすなや従業員何人おると思ってんねん
地銀で頭取目指しますくらい現実味ねえわ

606:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:20:30.24 PS7BKhnV.net
いま、NNTの人なんて将来年収300の所入れるだけでも有り難いだろ
ゲンジテンデ50%ド底辺確定の赤ランプだよ

607:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:21:26.43 VI/DRdnQ.net
>>588
インフラでも恥ずかしいぞ

608:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:29:16.55 dbYPkVj9.net
>>588
現業で土方みたいに自分で肉体労働するのはまぁちょっとしんどいな

609:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:37:37.09 PS7BKhnV.net
駅員とかなら別に


610:恥ずかしくないだろ



611:
19/06/20 16:48:31.24 9O63HIjs.net
>>589
スーパーの従業員ってバイト・パート・派遣がほとんどだろ
本社勤務は正社員の特権なわけで実際の全従業員がライバルではないし、大手ともなると本社勤務も相当な人数いる
若いうちから栄転は狭き門だろうけど、中年おじさんになる頃にはチャンス回ってくるやろ
それまで年収4、500万で辛抱する
つーかそもそもスーパー行くのは最終手段だし。馬鹿にされそうだから普通にメーカーとか行くよ

612:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:51:02.62 VI/DRdnQ.net
そもそも4、500万もらえるかも怪しい

613:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:51:16.55 dbYPkVj9.net
言うて現業も名前もわからん中小の土方とかじゃなきゃ、作業着とかヘルメットにマークあるエンジニアとか管理ならかっけえな

614:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 16:56:42.24 ajAUahEn.net
インフラ現業でもJR東やメトロならぜんぜんアリ

615:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:01:34.20 X+6PLZWz.net
なんでこんなスーパーの話に夢中になってるの?ここにいる人たちはスーパーの内定者なの?

616:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:01:38.96 cdxxBt+X.net
トヨタのディーラーみたいなもんだな

617:おうてもん
19/06/20 17:05:18.40 7GV0hr59.net
>>594
最終手段って、もういまがその時じゃないんか?
内々定もらってないのにどこからそんな自信湧くんか知らんけど、腹括らへんの?
そんなにスーパーあかんのやな、

618:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:16:05.08 SMjRMI+7.net
18卒NNTのくせにメーカー行きたいって馬鹿だろ
2留とか訳ありな奴中小スーパーしか雇わんやろ
ワイが人事なら絶対採用したくないね。

619:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:16:09.81 dbYPkVj9.net
>>600
勝ち組のおうてもん様が御成だぞ

620:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:16:16.60 rzqDrl4r.net
工具メーカー取ってから強くなってて草

621:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:17:32.24 C4ZvqtX5.net
中小工具メーカーでイキる根性は凄い

622:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:20:50.96 LT7ZoFSq.net
スーパーイヤダイヤダ言ってる人ってそのスーパーも落とされたらどうなるの?

623:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:20:58.41 Mfc+skPX.net
この件に関してはおうてもんが正論だろw

624:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:32:54.93 7GV0hr59.net
>>601
中小スーパー行く人はそういうひとがふさわしいってことなん

625:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:35:59.23 6NvrJrtA.net
何年も就活して結果だせんやつは大人しく中小のスーパーいっとけよ

626:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:36:44.22 7GV0hr59.net
結果出してるのにあえて中小スーパー行くやつってあんまおらんの

627:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:37:31.31 uGpgQsnF.net
逆に何故あえて中小スーパーにいくん?

628:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:42:06.98 vp06oqC8.net
結果出せてるやつはそこそこのとこ行くから
GDやSPIなどの試験に逃げるやつの中では結果出せてるほうなんじゃない?

629:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 17:46:24.79 97M59aar.net
まだ募集してる中小メーカー結構あるけどな
年収はお察しだけど

630:
19/06/20 18:01:28.97 9O63HIjs.net
前も言ったけど、一応自分の中で6月中までというデッドライン決めてる
今年はもう就留使えない。結果がどうあれ卒業しなきゃいけないんだから、7月になってもNNTならなりふり構わず行く
ただ今月中まではストイックに大手狙い

631:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:04:46.30 aLP2xDal.net
>>612
この時期募集してるって事はブラック濃厚
nntの人は焦って視野狭くなってるかも知れないけどその辺しっかり見極めないと危険です

632:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:10:10.97 aLP2xDal.net
>>613
最後まで報告期待してるわ
中小零細企業からしか内定貰えなくて報告辞めるとか1番ダサいからな

633:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:18:03.33 SMjRMI+7.net
2留のゴミがなぜ大手いけるって思ってんだろう
頭悪いのかな?

634:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:18:49.54


635:aLP2xDal.net



636:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:22:35.78 htjZDLTI.net
>>616
しかも自分がスーパーで現場から叩き上げで本社に行けると思ってる
それだけ能力ある人間ならこんなスレに来てないだろうに

637:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:25:35.52 aLP2xDal.net
>>618
更にはスーパー勤務の20,30代が400~500万貰えてるという世間知らずっぷりだからな
どういう風に野垂れ死ぬか楽しみだ

638:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:28:14.81 CC07kkRW.net
就留2年目君ってインターンすらいかなかったんかな

639:
19/06/20 18:28:20.84 3osb333f.net
>>617
勉強できなくて2留したわけじゃなくて意図的な就留だから
>>619
さすがにその言いがかりは俺じゃなくて>>563に言って

640:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:32:34.78 uSzOzHGX.net
>>621
学生時代何か頑張った?

641:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:32:44.91 htjZDLTI.net
>>621
総合職がそれなりにもらえるのはだいたい正しい
だがお前総合職とただの現場の店員の区別ついてなかったろ

642:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:34:23.91 CC07kkRW.net
多分>>617の言いたい頭の悪さって学力とか地頭とかそういうのじゃないと思うんだけど

643:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:42:24.51 aLP2xDal.net
>>621
学力的な話じゃなくても頭のいい奴、要領のいい奴はストレートで就職するなり院に行くなりするだろって話
文章で何と言おうが
「2留した挙句6月下旬までNNT」
この事実がある以上お前がダメな奴って事に変わりはない

644:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:45:26.02 SMjRMI+7.net
>>621
この文章から頭悪そうな雰囲気出してるわ

645:
19/06/20 18:46:04.51 Ymv73h2X.net
>>620
現役生の頃は行かなかった
その反省を踏まえて去年NTTとかいくつかの大手インターン応募したけど落選したから行けなかった。
かといって就職する気もない中小インターン行って無償でこき使われるのも時間の無駄だと思い断念
>>622
学生の本分は勉強ですよ?

646:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:47:39.29 uSzOzHGX.net
>>627
学生の本分は勉強、間違いない
でも勉強しかやってない奴は要らない。
勉強+何かやってないの?

647:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:48:59.82 SMjRMI+7.net
>>627
バイトもしないニートはしねよ
お前みたいなゴミなんて生きる価値ないわ

648:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:50:32.20 TYCpd0Hr.net
おーここかぁ
ええやん

649:
19/06/20 18:55:09.19 Ymv73h2X.net
>>628-629
学生は暇だからとシフト入るのを強要されてバイトばっかに時間取られて、大学行かずにバイト浸りみたいな生活になりたくなかったからやったのは短期バイトだけ
夏季限定なんだが、1年の頃応募したら仕事ぶりに褒められて翌年以降はこっちが応募してないのにあっちから声かかるようになったよw

650:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:58:11.19 5pdtzmSe.net
奴隷の首輪自慢

651:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 18:58:58.02 CC07kkRW.net
インターン落選してるのにそのときに見直しをしなかったんだろうか?
今さら志望した企業の落選理由問い詰めようとするくらいならインターンのときに見直せた気はするが
たかがインターンって高を括ってたならまあ知らないけど

652:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:01:20.54 SMjRMI+7.net
>>631
NNT特有のしょうもない見栄を張った嘘
書いてて虚しくならないの(笑)

653:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:01:32.07 uSzOzHGX.net
>>631
いや、俺が聞きたいのはバイトじゃなくて部活やサークルは?

654:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:06:07.88 PaAV6Yvd.net
ひぇ~2就留してNNTか
大手病ってこんなにこじらせる人おるのか

655:
19/06/20 19:17:50.83 Ymv73h2X.net
>>634
おいおい、バイトで活躍して評価されるくらいどこにでもある話だろ?


656:何をそんなにビビってんだか >>635 じゃあ最初からそう聞け ボウリングとキャンプの2つのサークル入ってたよ。キャンプは活動頻度少なかったが… ただ、どっちも4年で就活&卒論のため引退って伝統があって俺も辞めたから、ここ2年は何もしてない



657:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:21:36.33 Nhv9mDr0.net
なんで色々上手くいってないことだらけなのに自信満々なんだ
そのポジティブさだけは見習いたい

658:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:22:30.56 SMjRMI+7.net
>>637
評価されたことないくせにくだらない嘘をつく暇はあるんだな(笑)
はっきり言ってお前生きる価値ないから死んだ方が良いよ

659:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:23:06.08 6NvrJrtA.net
>>637
この二年就活対策(笑)に徹して今NNTってことか?産業廃棄物じゃん笑

660:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:26:09.16 jIwDt+ar.net
なんかプライドだけは高そう
傲慢そう

661:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:27:19.21 SMjRMI+7.net
>>637といい、NNTの奴ってよくしょうもない嘘ばっかつくよな
プライドが傷つけられるのが嫌なんかな?

662:
19/06/20 19:30:32.66 Ymv73h2X.net
>>639
あのさぁ…
就活がうまく行ってない奴はバイトもダメダメに違いない、逆にバイトで活躍したのならすんなり就活成功するはずだ、って?
自分が非論理的なこと言ってるってわかんない?
そういう"傾向"はあるかもしれんが、100%全サンプルがそれに当てはまるわけじゃないって、いい歳なら理解しようよ
>>640
対策じゃなくて就活本番だけど
むしろ2年NNTで終わりながらなおも今サークルやりながら就活しててもそれはそれで文句言うくせに、ダブスタがひどい

663:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:30:39.90 p76J5BSQ.net
まともな労働条件の総合職は倍率が高い
事務系なら尚更
就職四季報を見れば、一部企業は倍率が分かる
食品大手の事務系は200倍越えてるな
200倍ってことは、200人に1人しか受からない
1万人応募して内定は50人
後の9950人はお祈りよ
BtoBの知名度皆無のとこでも倍率10倍はザラだよな
そんな中でなぜ自分は「なんとかなる」と思うのか
他の9人の応募者を蹴散らせる「何か」があるのか、お前には?
売り手なのは飲食とか介護とかだけだぞ

664:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:31:06.30 s1CSyaTE.net
>>637
それ2年間実質何もしてないような気が
資格は?

665:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:32:36.49 rGwkk5hI.net
なんでトリップつけてる奴がいるん?NGしやすいように付けてくれたんか?

666:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:33:49.05 p76J5BSQ.net
就活に2年間かかるとかガイジかよ
何やってたの?自己分析(笑)とか?
時間かけりゃいいってもんじゃねえだろ
限られた時間でパフォーマンスできない役立たずはどの会社でも必要とされないよ
社会はお前の都合なんて無視して回るんだからな
新卒の就職率が一番高いのはそういう理由
大学受験や司法試験でも浪人すると逆に合格率下がるのは、やっぱクズが多いからだろうな

667:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:34:21.09 lx8yF11T.net
宮廷理系院卒でNNTなんだけど??人生どうしたらいいと思う?

668:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:35:43.87 CC07kkRW.net
>>648
TOEIC900点取って推薦使って落ちたやつけ?

669:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:37:11.75 p76J5BSQ.net
>>648
既卒?
母校の先生に頼んで、どこでも良いから研究系統の総合職にねじ込んでもらえよ

670:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:37:18.07


671:TYCpd0Hr.net



672:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:37:40.92 lx8yF11T.net
>>649
TOEICは低すぎて買いていません。

673:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:37:42.31 SMjRMI+7.net
>>643
そんなにバイトやサークルうまくいったっていう自信があるんだったら功績の一つや二つ話せるはずだよなぁ?

674:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:38:04.67 lx8yF11T.net
>>650
いやまだM2

675:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:40:17.86 uSzOzHGX.net
>>637
ボウリングとキャンプか・・・あんまりウケ良くなさそうやな
ボウリングはプロボウラーでもなきゃスポーツじゃなくて遊びでやるような娯楽だし、キャンプもキャンプ場でやるようなやつなら誰でも出来るしな・・・
キャンプじゃなくて登山部とかだったらワンチャンあったが・・・

676:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:40:33.12 CC07kkRW.net
>>652
低すぎてって言っても理系なら600越えてるなら一応英語できる扱いらしいでソースは自分の友達

677:
19/06/20 19:45:54.31 Ymv73h2X.net
>>645
大型2輪免許持ってる
学生で取る人はなかなかいないよ~!と教官に言われたよ
あとは持ってて当然レベルだけど一応普通車免許(MT)
>>653
そらもちろん面接では話してますけど

678:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:55:10.00 uSzOzHGX.net
>>657
何か大型二輪を活かせる仕事に行けば良いんじゃない?
と思って調べたけどバイク屋の求人くらいしか引っかからんな・・・
んー何か君全てが役に立たないんだよなぁ・・・
特に秀でたものとか性格の良さを感じられないから一緒に仕事したいと思えないし

679:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:56:30.80 LX5gig4A.net
勢い一位目指そう

680:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:59:29.59 SMjRMI+7.net
おうてもんも就活終わりそうだし18卒NNTガイジという新しいおもちゃが見つかって良かった

681:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 19:59:32.52 cHXc/Uow.net
普通に考えて2年留年してNNTはやばいだろ…
無能と言われても仕方ないぜ

682:
19/06/20 20:12:39.25 Ymv73h2X.net
>>661
選り好みせずNNT回避だけを目的に動いてたら普通に現役就職できただろうけどな
わざわざ大学まで行ったのに無名の中小やブラック企業や高卒でもできるような仕事就くの嫌じゃない?
つーわけで今までずっと大手縛り就活してた
ただこれもあと一週間か。7月入ったら今まで受けもしなかった底辺職目指す事になる。がんばろ

683:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:14:55.30 rJZjE2gr.net
>>662
もっと早く自分の実力を見極められれば良かったね

684:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:16:01.10 5pdtzmSe.net
>>662
中堅受けなかったの?

685:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:18:59.46 uSzOzHGX.net
>>662
今選考はどんなとこ受けてるの?

686:
19/06/20 20:20:00.78 Ymv73h2X.net
さて、長々5chに入り浸ってるような余裕もないし、今日の日報書いて明日に備えるか
おやすみ
6/20
エージェント調べた。就活サイトみたいにとりあえず登録しときゃいいみたいな感じでもないし複数登録しても意味ないらしいので、よく情報ググって吟味した。
候補を絞ったので明日登録してみる。
ついでにリクナビで今募集中の大手探したが、なかなか無い。業界は幅広く設定して検索してるのに。
大手じゃなきゃ嫌とはいえ、日立とかNTTとかの超一流企業なら本体じゃなくて系列の子会社も全然アリだな(つか本体は100%ムリ)。
日立子が検索ヒットしたし受けてみようかな

687:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:20:16.67 SMjRMI+7.net
>>662
なぜ中小なら受かってたなんて自信を持って言えるのか
大手病ってマジでやべえな

688:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:21:22.45 CC07kkRW.net
4年次は内定持ってた設定な


689:んだからNNT回避とか心配する必要なかったやろw



690:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:22:33.62 5dK+9P/p.net
>>662
ちなみに大学はどこ?

691:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:23:13.62 5dK+9P/p.net
>>662
2留もして結局ブラック中小受けるとか本当に負け組だな
親が泣いてる

692:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:29:12.23 dkpuiXCX.net
俺は2留してるから普通に東証一部5000人くらいの中小も受けて滑り止めにしたし
留年してるのに大手ばかり受けてるのはやばいよ

693:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:39:24.25 X03hHBUO.net
2留NNTは置いといて本人の性格が悪そう

694:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:50:19.70 uSzOzHGX.net
何かこう、友達との会話とか面接での受け答えで気づかないうちに見下すような言動とってそうなんよな
相手の意図を汲み取れていないだけなのに「最初からそう言え」とか
「いや、」とかすぐ否定から入ったりとか
なのに自分が責められたり避けられると「あいつ何も分かってない」とか「あいつは話が通じない」とか「時代遅れな考え」
みたいに自分に非があるとは考えずに相手が悪いという考え方しか出来なかったりして

695:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:50:53.40 E3c/oVpX.net
先週の面接で面接官にダメ出しされまくったんだけどどうすりゃええの

696:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:53:00.15 wLqisM0n.net
なんでこんな自信があるんだろうな
二留で学部生とかぶっちゃけスタートラインが他の連中よりかなり後ろなのに資格ろくに取ってなかったりここで研究に力を入れたんだと言い張るわりには実績があるような話も出てこない
しかし自信満々
釣りだったら逆に安心できるレベル

697:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 20:59:47.54 i8SJiGCc.net
10月から動いて中小も受けてる早慶NNTです。。。
4にたい

698:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:01:08.53 E3c/oVpX.net
高学歴NNTレスは冗談でもぼくの心が安らぐのでもっとやってほしい

699:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:02:02.30 hImKMRaE.net
>>676
飲食小売介護SES「待ってるで!!」

700:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:02:14.68 3hhTUQE2.net
このガイジ、Fランク大学就職チャンネルにでてくる敗北者そのまんまで草生える
ゆっくり?じっくり?
お前今まで何してきた?
採用スケジュールはお前の都合なんてお構い無しだぞ

701:
19/06/20 21:03:39.45 Ymv73h2X.net
>>671
おばかさん
中小の定義は従業員300人以下
東証一部5000人?それくらいのとこは俺だって既に受けてるわ
むしろメインの戦場だわ
>>675
ここで研究に力を入れたと言い張った事なんて一度もないけどな
2留理由を正直に言うわけにもいかんから面接時にはそう話してると言っただけ(>>297にもしっかり書いてる)
全員俺のレス全部読めとは言わんが、わざわざ噛みついてくるならちゃんと読めや。お前こそなんで己の妄想を元にそんな自信満々に人を叩けるのかわからん

702:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:04:00.75 y25RnC7e.net
>>666
ペーパー何本出したの?まさか0?

703:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:04:43.00 y25RnC7e.net
なんだあれだけ勉強頑張ったいうてたのに実績0か

704:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:05:36.67 A1lZB5pz.net
学業しかしてこなかったのに実績0で就活も失敗するとかカナシス

705:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:06:31.98 3hhTUQE2.net
>>644
>>647
>>679
このような自分にとって都合の悪いレスはシカトするのがガイジの悪いとこだな

706:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:07:05.28 4Vp8GVHv.net
在学中なら大学に求人紹介してもらえばいいのに
なんでしないの?
NNTや変な企業行くよりマシだろ

707:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:08:16.20 SMjRMI+7.net
>>680
余った


708:一年は過去の不慮の事故だってwwww そういう嘘はすぐバレるでwww



709:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:10:57.35 wLqisM0n.net
>>680
いやあすまんな勘違いしとったわ
じゃあマジで無駄にしただけなんだな
そっちの方がやべえじゃん

710:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:13:58.06 n3QLDNwA.net
禄に勉強してたわけでもないのかマジの無能で草
おうてもんに負けてるぞ就留ガイジ

711:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:15:58.82 wshnfw0W.net
そろそろ釣り宣言して良いぞ

712:
19/06/20 21:21:22.22 Ymv73h2X.net
>>685
推薦は希望者が集中して成績の良い奴しか貰えんからダメ
かといって普通の企業紹介もダメ。大学は地元と癒着してるから聞いたこともない地元零細をあてがわれるばかりで使い物にならない

もう5ch閉じるつもりがついレスしてしまった
今からはマジで寝る

713:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:22:11.98 aLP2xDal.net
>>666
まるで中学生が書いたような日報()だな
内容薄いしこの時期にこれしかやってないレベルだと就職自体厳しそうストイックが聞いて呆れる

714:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:23:44.12 nz0v5lSy.net
>>680
おばかさんでも内定取れる企業入れない同じく2留の君はなんなんだ?

715:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:24:06.29 JYbT9VjK.net
学生の本質は勉強とか抜かしながら推薦取れる成績でもないのかよ マジで何もしてないじゃんNNTになるべくしてなってるじゃん

716:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:27:06.31 3GzA/qoQ.net
>>643
現状を理解出来ずいい歳こいて未だにNNTのお前が他人に「いい歳なんだから理解しようよ」はねえわ

717:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:33:24.13 SMjRMI+7.net
>>690
今日も何もせずに一日中5chしただけだったな(笑)
どうせお前なんかニート確定だし穀潰しは生きる価値ないから社会に迷惑かけずにしねよマジで

718:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:34:49.04 uSzOzHGX.net
「学生の本分は勉強ですよ?(二留・推薦取れない成績)」
狙ってるとしか思えない

719:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:38:45.87 i0BXTpxF.net
>>690
どこかしらの大手の推薦は残ると思うんやが

720:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 21:44:49.27 h/bBvRQ1.net
知名度がない非上場とか受けてないんだろうなぁ
研究とか言ってるから理系だろうけどどこにも引っかからないってのはお察しだよね
論理的思考力が足りないのかルックスがひどいのか…

721:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 22:04:27.13 nrGUz+Cl.net
週報 6/20
先々週論文発表を終え、一週間のリフレッシュ期間を設けた後就職活動を開始。
先日登録したアカリクより数社の面接提案を受ける。
うち志望業界の大手子会社に絞り待遇を調査。vorkers3.0を超えている2社のみ受諾。
今後、就職課の面接練習を経た上で選考に臨む予定。
なお研究室教授には就活用の期間を設ていただくことで調整済。早期の進路決定を図る。
以上


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch