【理系】2020卒の就職活動 4at RECRUIT
【理系】2020卒の就職活動 4 - 暇つぶし2ch950:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:18:00.83 mAxJreeX.net
含まれるわけがないだろ

951:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:19:02.33 peDOXJJO.net
>>942
こういう質問とか調べれば分かるのを調べてない時点でお察しなのがここは面白い

952:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:21:08.20 KmoFmYoO.net
>>893
それって東北大電気系だけ?機械系も同じような縛りある?

953:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:23:50.55 CpscXzT6.net
>>943
ドヤ顔で間違うアホ

954:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:26:12.16 j5KDtTJf.net
>>944
知らないなら発言しなきゃいいのに

955:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:31:01.80 Xr2PqNOM.net
>>942
マルチすんなよアホ

956:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:44:21.03 gOjmrDiC.net
もう就活飽きたからやめよ

957:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:46:34.32 9vJ5l+BP.net
>>945
残念ながらこれは機械系の縛りだ
今から震えろ

958:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:48:32.71 uX65AcGa.net
職種別採用しないところってゴミだなって思えてきた生産技術とかしたくねえよ

959:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:56:05.51 JNc+TbpP.net
>>950
機械で推薦来てるとこ受けれなかったら中堅以上のメーカー殆ど受けれないようなもんだろ
推薦落ちたら地獄だな

960:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:01:37.93 rzMeWRe4.net
鉄鋼の推薦はほぼ確実に通るのに完成車メーカーで結構落ちてるの見てると可哀想ってなる

961:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:04:53.12 X31+Ik8u.net
MHIみたいに後付推薦公表してるならいいけどしてないならしね

962:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:04:53.57 tEkFxMfJ.net
勤務地が土地代激安のド田舎でしかも風呂トイレ共用のボロボロ社員寮でも理系は喜んで働くんだから
メーカーの人事や財務は笑いが止まらないだろうな

963:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:05:17.67 s0gjjGVO.net
>>955
借りても家賃補助出るっしょ?

964:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:07:07.58 1c1xTWPY.net
ワイ大手IT、都心勤務

965:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:09:33.28 IWbgEuNv.net
ES間に合わずに諦めた

966:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:09:48.23 tEkFxMfJ.net
日立とかごく一部の羽振りの良いメーカー以外ほとんど家賃補助2万以下で泣けるわ
むしろ無いところの方が多いし

967:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:11:13.36 JEApbGpl.net
どんだけショボいとこしか受けてないんだ

968:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:18:22.55 v8QJEMPw.net
トヨタは寮ほぼ強制だぞ
自分の勝手で寮から出ても補助が一切つかなくなる

969:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:19:27.48 v8QJEMPw.net
寮が空いてなくて年齢で追い出されるなら補助が付く

970:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:20:31.89 v8QJEMPw.net
さすが世界のトヨタはしっかりしてるでと感動したわ

971:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:20:50.48 m9j1m7D8.net
寮強制なんてまるで学生だねw

972:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:22:32.12 Pc5vOGC5.net
自動車業界ですら家賃補助なくて汚い寮しかないとかざら
ひどい場合だと相部屋だし

973:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:23:45.95 Pl0zhCaG.net
スレのおかげでメーカー特有の待遇の悪さに気付けて本当に良かった
専門活かせるっていうしょうもない理由だけでメーカー中心のまま就活終えるところだったわ

974:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:25:13.98 m9j1m7D8.net
福利厚生なんてどこも大したことないよなあ

975:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:25:19.57 rzMeWRe4.net
JFEは寮クッソ綺麗やったし寮出ても家賃補助7割とか言ってたから他のとこもそんなもんかと思ってたわ

976:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:27:57.07 v8QJEMPw.net
まーでも寮生活なんて慣れちゃえば食堂もあるしぜんぜん気楽やで

977:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:28:40.51 Kz6tyOok.net
田舎勤務・共同社員寮が嫌になっても内定辞退させないための推薦状だぞ

978:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:29:26.69 xyaiMhjr.net
1Rに住んで、仕事ないときも会社のやつと顔合わすとかメーカー悲惨やな

979:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:29:59.55 Kz6tyOok.net
916就職戦線異状名無しさん2018/06/08(金) 18:32:35.25ID:Ej9cekn0
>>914
その通り。
院卒と同じ年齢24歳でも社会人6年目やからね。(高卒18歳~)
院卒24歳で右も左もわからない状態のお坊ちゃんのように見えるんやろね。
居酒屋で、気の知れた院卒仲間と少人数で飲んでたら、
他の工場のマイルドヤンキーとその仲間たち集団が
「院卒なんて結局現場しらねーし、頭でっかちで何もできねーじゃんw」
とか馬鹿騒ぎしてて怖かったわ。喫煙率も高いし茶髪やヤクザみたいなモヒカンヘア。
>>916
旧帝早慶レベルだよ
マジで失敗したと思ってる
だけど、上の人見るとここで偉くなるためには
下積み時代として今みたいな時期も必要なのだと思う
だけど大学時代の同じサークルの同期なんかは
情報系であればNTTとか、経済であれば商社とか行ってるから、
院卒だらけの環境で綺麗などでかいビルで勤務してるわけよ。
一方ワイだけなんで、今にも倒壊しそうな事務所で作業着で
しかも九州の端の普通の人は出ていくような田舎で
マイルドヤンキーとか相手に仕事せなあかんねんって気持ちや。
本当にこの気持ち、苦しみは味わってみたら、屈辱的で罰ゲームのようだよ。
理系の結末がこれとか悲惨すぎるわ。

980:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:32:39.01 ZZwXDtFG.net
院卒のエントリー数ってどれぐらいが普通?
3月から焦って就活始めた情弱だから
一桁ぐらいに絞らないと脳の処理が追い付かんわ

981:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:34:51.10 0VnVvBlX.net
広い意味じゃどの企業もメーカーだぞ

982:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:35:44.09 v8QJEMPw.net
しかもトヨタは風呂が共同で銭湯みたいにデカい
若手社員は全員毎日裸の付き合いしてるからあれだけ堅実に伸びるんだと思うわ

983:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:36:35.56 AW9EI5Bk.net
食べログ感覚でvorkersの点数鵜呑みにしてる奴は外資とかコンサル受けがち

984:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:38:04.36 NwY4ll9w.net
>>975
うわあwなんやこいつ

985:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:39:19.36 tO3vVNRa.net
>>976
外資IT、外コンに年収も勤務地でも負けてるんだよなあ

986:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:41:28.92 v8QJEMPw.net
やっぱ強固な組織は寄宿舎生活からやでw

987:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:41:52.99 HXVmXmH+.net
一次募集の期間に必要書類が間に合わないから二次募集で応募するんだけど以前ここで一次募集のが有利って聞いたせいで不安で仕方がないんだが

988:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:43:17.88 0VnVvBlX.net
不安も何も準備が遅いのが悪い

989:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:45:11.12 cXoSii3E.net
トヨタの独身寮は四畳半のボロい寮らしいな
有名企業だからピカピカの最新の寮だと思ってたから驚いた

990:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:47:05.39 v8QJEMPw.net
>>982
さすがに高学歴が入るんで内装だけはリフォームしてあるでw

991:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:52:34.35 ALzuZEZE.net
一度ハード系に配属されると
専門的に都内に転職するのがかなり厳しくなるのもキツい

992:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:56:54.76 v8QJEMPw.net
文系職や情報系だとメーカーからでもコンサルとか多いけど
ハードだと確かにむずいな

993:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 01:48:59.69 aYFarCf1.net
超大手に入って勝ち組になりたくて目ギラギラしてる奴らは大変だな
俺は自分の器達観してるから、就活も中堅企業に絞ってまったりやるで

994:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:02:04.40 Jxu6y7D5.net
ワイも中堅企業行きたいんやが、どうやって探していいかわからん。
優良とか隠れホワイトとかで探して出てくるのって結局マイナーなだけで大企業やん

995:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:03:48.83 pXhxm5yW.net
>>980
6次募集でも内定できたから気にすんな
工場見学は1次2次にES出した奴らと一緒だったしあんま関係ねえよ

996:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:03:59.73 HGUF9KDX.net
>>600
ソフト開発は横浜に集約します
横浜は研究所もあるよ
日立の拠点で都会なのは秋葉原、丸の内、品川、新川崎、大森あたりかなぁ

997:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:06:53.44 hVIn66nc.net
企業説明会って東京でやるのと大阪でやるのは内容変わらないよな?
何回も行けば顔覚えられて通りやすくなるとか言うけど

998:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:10:36.23 EuUAOYqM.net
>>989
国分寺は?

999:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:11:23.60 snjBT/28.net
>>987
業界地図とか見てちょっと小さめの文字で乗ってる企業調べるといい

1000:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:18:54.57 OFrHjHdA.net
中堅ってどこまでを言うんや?
中堅の最上位の企業を述べよ

1001:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:21:52.57 8+WcarTi.net
小糸製作所とか?

1002:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:26:59.26 ifh+hjeh.net
>>991
国分寺は都会ってほどでもない
田舎でもないけど

1003:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:30:55.49 HGUF9KDX.net
>>991
中央研究所あるけど、行ったことないなぁ
そっちでもAIやらIoTの案件は扱ってるみたいだけど横浜との区分はよく知らない
結構似たようなことしてることえるから、別々にやること自体が非効率的なんだけどね

1004:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 03:22:46.51 pXhxm5yW.net
>>987
昭和電工ガスプロダクツ
コカ・コーラとかの炭酸ガス作ってるとこ
親会社から原料を安定供給できて潰れないし休みとかも親会社基準
ボーナスは昭和電工より高いらしい

1005:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 04:19:29.23 AW9EI5Bk.net
俺のなかでは売上5000億以下かつ業界5位以下

1006:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 07:18:35.25 Giw0BdPJ.net
おまえらおはよう

1007:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 08:01:44.60 RAMgwBEi.net
うんこ

1008:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 08:02:28.34 pDLixWTv.net
1000ならみんなすっきり快便

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 12時間 18分 4秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch