【理系】2020卒の就職活動 4at RECRUIT
【理系】2020卒の就職活動 4 - 暇つぶし2ch550:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:05:25.62 j+IBggOB.net
>>533
内定が出たら辞退できないけど選考途中の辞退は大学も認めてる
他の大学は知らんけど

551:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:08:12.07 lU9y6Z3c.net
>>535
これがFの文章作成能力か

552:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:10:23.16 adEp4moE.net
神○○鋼と東○○モリの推薦が余ってるんだけど、取るとしたらどっちとる?

553:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:14:48.29 TIsBuS4y.net
>>546
基本はこれだよな
最終選考通過後に学校に連絡するとか書かれてるとこもあるけど関係ないわ

554:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:14:49.88 fUvtY0WF.net
そら○戸製○よ
安定感が違う

555:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:15:32.23 cpn+hDBt.net
>>548
神のほうが良さそうやろ待遇的に。
不正で色々言われてるけど、あれはやはり
ねらい目企業やで。

556:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:27:31.51 Tq0DnmMZ.net
>>546
だからどっちも内定出た場合って意味じゃん

557:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:29:40.77 ZIrzd8AR.net
>>552
内定の意味わかってんのか?
就活エアプか友達なしだろお前

558:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:30:46.39 plRpB7/2.net
>>548
後者
待遇は東芝以上
これから伸びる

559:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:35:51.57 Dhd8S+Nz.net
お・と・も・だ・ち!!

560:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:37:32.33 lTwFpFsY.net
推薦予定でESその他諸々提出したけど結局推薦取れなかったらどうなんの?推薦フローで選考してもらえる?

561:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:38:26.52 2bHRU4MK.net
東芝メモリの広告の”冒険者求む”ってどういう意味なんだろうな

562:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:41:16.56 lO4MnGGY.net
子会社へ冒険

563:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:43:22.67 cpn+hDBt.net
東芝メモリは売却されたのが怖すぎる。待遇が悪くなりそう。

564:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:45:09.76 pRQclTe4.net
エントリーシートにその業界について気になっているニュースって欄があるんだが、こういうのってどうやって調べてどういう書き方すればいいんだ?
簡単に書くと、◯◯で驚きましたみたいな感じでいいんか?

565:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:46:49.25 cpn+hDBt.net
>>560
日経新聞・日本工業新聞で探す
なるべく、応募企業についての
情報とかが良いかも、それでかつ
この記事を見てさらに貴社で働き
たいと思いましたとか。

566:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:49:16.24 2bHRU4MK.net
媚び過ぎな気がするけど普通に日常会話レベルの話すればいいんだよ

567:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:53:01.05 sVAKqfEU.net
>>540
選考が進むとおたくの大学は推薦出してるからその推薦取ってきてと言われるよ

568:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:54:11.61 LAZr2Tyy.net
その推薦もらってきての場合ホントは推薦で別の企業受けてるわけだから出せないよね?

569:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:55:36.71 sVAKqfEU.net
>>546
つまり最初に内定出た推薦に行かざるを得なくなるわけで どこでもいい底辺しか使えない手法

570:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 13:59:05.90 4mqRi177.net
まあある程度の企業は第二志望ですって言っても問題ないので…
聞いてるかソニー

571:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 14:05:57.08 6AOKAsDY.net
>>565
知的障害者の方ですか?
内定出る前に蹴るって書いてあるじゃん

572:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 14:13:49.95 sVAKqfEU.net
>>522のどっちも受かったらどうするの?で始まっている流れだから
複数推薦出しててどこかに内定出てしまった場合残りの推薦はどうするんだ?という話だろ
それに対して推薦でも途中なら辞退できる と答えているわけだから
つまり最初に内定出た所に行かざるを得ないって話し
つまり知的障害は>>567おまえだよ

573:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 14:28:07.54 Is2eGQaG.net
内々定ゲットしたからあとは大企業だけしか受けなくて済みそう

574:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 14:34:50.23 aCyQKB7D.net
>>537
村田?
いいなうらやましい

575:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 14:35:14.45 YAPWhW7+.net
就活はじめるの遅くてES添削する機会無い学部生だけど添削しなかったらESで落とされる?

576:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 14:45:12.98 4m6t1cVV.net
>>571
お前の日本語能力次第
俺は一度も添削受けたことないけどインターン含めESで落ちたこと無いわ

577:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 15:04:09.92 UBJ+r9mb.net
デンソーってESで落とされるんかな?期限17日で通過者のテストセンター受ける期限が22日だから見る時間無さそうなんだけど

578:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 15:09:59.36 6DaOLtlW.net
内々定って期限いつまでってあるの?
入社式前だったらいつでもキャンセルできるん?

579:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 15:18:25.56 0yZqrRPs.net
マナーはさておき入社2週間前なら法的には何の問題もない

580:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 15:25:24.00 f40OIhF1.net
三菱電機推薦取ろうとおもうんだけどどう思う?

581:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 15:27


582::21.19 ID:cpn+hDBt.net



583:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 15:50:06.03 z3JVurHa.net
>>571
時間あるならハロワ行って添削してもらえ俺はそうした

584:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:11:06.19 yeIo5dRJ.net
初めてのリク面談終わったけど就活観や業務の話を和やかにやって終わったけど何か続くのかな……って感じだ

585:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:16:58.69 4Tje/5WD.net
>>579
技術面接だと難しい話をするのかな

586:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:24:20.39 z3JVurHa.net
>>579
リク面サイレントが一番怖いというか勘弁して欲しい

587:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:29:16.40 k/inlw7Z.net
就活めんどくせえなあ
ぶっちゃけ地元で正社員でくっそブラックじゃなきゃどこでもいい

588:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:30:35.69 ZdYNr7Gk.net
>>576
日立じゃあかんのか

589:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:31:45.96 4Tje/5WD.net
>>582
なぜ地元?

590:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:37:16.58 f40OIhF1.net
>>583
田舎勤務嫌じゃ…

591:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:42:21.39 4mqRi177.net
>>585
秋葉原もあるから…

592:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:42:56.11 xRojiJ1f.net
三菱の方が田舎の気がするが…

593:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:46:08.54 ZdYNr7Gk.net
>>585
三菱電機、神戸はわからんが名古屋がFAだっけ。専門に合ってるなら良いんじゃないの
ただ推薦が必須なようだけど推薦があればマッチング確定とはいかないみたいだよ

594:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:46:49.32 mL7gTJL0.net
日立はITビジネスサービス本部ってところにフィールドマッチングしに行けば
秋葉原勤務みたいだな

595:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:50:06.91 mL7gTJL0.net
あと電力システムのどこか

596:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:53:14.32 k/inlw7Z.net
>>584
勝手が分かるし友達も家族もみんないるし他に行くところもないし

597:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 16:53:32.03 ZdYNr7Gk.net
俺電力系統関係で電力会社は嫌だからどこに勤めようが田舎なんだわ
都民もあと一年と思うと先の生活が心配だ

598:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:01:15.02 K1TKRNxH.net
愛知出身でよかったわ
都会にこだわり持ってるとマジで就活に支障出まくるでしょ

599:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:03:34.89 vNmlkuxS.net
>>592
NTTファシリティーズは?都心に電力系の研究開発拠点あるけど

600:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:05:07.65 ABSNAKJM.net
もう◯芝メ◯◯に決めようかな 将来性あるし横浜だし

601:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:10:31.59 Dhd8S+Nz.net
この子に今適当に「そこがいいよ!」ってレスしたら決心しちゃうのかな笑

602:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:11:57.89 hFIFFT6O.net
>>579
オレンジ鉄道?

603:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:12:31.87 nDSOOEag.net
この子笑

604:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:14:19.57 9KwaY/eW.net
>>595
横浜なのは魅力やね

605:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:14:42.10 wEKHXQwP.net
日立のIT関連は東京って知ってたけど横浜にも大きな事業所があるね
施設とかめっちゃきれいだけどここってソフ開だけ?

606:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:21:03.43 WlOd3yxX.net
地底だけどテストセンターの言語で長文出せる気がしない

607:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:25:24.48 f40OIhF1.net
わいは関西やから兵庫でいいんじゃ~

608:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:32:00.32 nhPikhoF.net
言うほど兵庫に勤務地あるか?

609:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:32:00.47 nONZR6fw.net
テストセンターってセンター数学8割いけるレベルなら余裕?

610:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:37:36.99 i5111A3k.net
他人に聞くほど不安なら普通に勉強しろや

611:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:39:53.61 ZdYNr7Gk.net
>>594
そこを考えた時期もあったが研究室の先輩や教授から止められたんだわ
あと大学に来た求人票見たら修士の初任給が他より安かった気がする

612:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:41:42.22 VKSW1wwR.net
川重

613:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:45:16.55 VjovhLYw.net
センター8割って高卒?
文系就活スレかとスレタイ確認しちゃったわ

614:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:46:35.54 4+7R1Dc/.net
今解かされたら8割怪しいわw

615:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:47:29.68 sVAKqfEU.net
おれ某理工だけどセンター数学198だったよ

616:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:51:37.74 nONZR6fw.net
>>605
実際に受けたことなくてな

617:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:58:39.74 mL7gTJL0.net
計算速度が足りなくて8割ならキツい

618:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 17:59:04.12 jAs0IB1p.net
>>597
なにそれ?鹿児島の?

619:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 18:03:58.35 LgLvBO4F.net
日本電産の説明会参加したら2000円もらえるって聞いてたけど今年ないんかな

620:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 18:41:14.04 HX8b6NWW.net
>>595
あそこ研究開発はほぼ四日市だぞ

621:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 18:42:48.17 IcJlNQ/u.net
>>614
あそこ逆に推薦とらない限り全てが完全自腹じゃなかったっけ

622:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 18:58:13.83 lU9y6Z3c.net
リクルーター面談なのにOBとして会ってるだけとか嘘つくのやめてほしい
もう落ちてるならはっきり言ってくれ企業研究する時間が無駄だわ

623:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 18:59:12.17 LgLvBO4F.net
>>616
説明会で粗品もらえる企業が載ってる去年の記事に2000円もらえるって書いてるから行ったんだけど何もないんか

624:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 18:59:56.57 dsTl3FPV.net
みんなソフトオンデマンド 受けよう

625:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 19:03:10.80 +hjXKGDV.net
>>618
俺が考えてたのは本社でやる選考プロセス上の説明会だわ
別の会場でやる選考無関係の個説とかならそういうのもあるかもしれない

626:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 19:07:05.19 yhYC6wcw.net
>>619
資生堂は受けるけどSODとかゴメンだわ

627:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 19:17:14.63 G8j4/+9Z.net
>>621
一生AVみんな

628:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 19:40:58.72 cS5m/fVH.net
大学の就職実績が詐欺過ぎて草
清水建設!
鹿島建設!
日産!スズキ!
みたいに有名大手企業つらつら並べてるけど
こいつら皆学卒 職種調べると
施工管理とか品質保証なんだよね
そんなん意味ないんだよ
設計とか開発で入らないと
学卒の現場ソルジャーとか意味無いから
そんな誰でも入れる駒で実績稼ぎなんて聞いて呆れる
それに理系なら修士の実績でアピれってんだよ な?

629:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 19:46:06.54 qWxot6B9.net
そういこと言ってるやつすぐ辞めそう
車の設計だってドアノブならエンジンまであるのに

630:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:16:35.77 OczNbRPE.net
面接って勢いでハキハキ喋ってるけど回答の的確さが怪しいのと、ボソボソ喋ってるけど回答が的確なのならどっちがポイント高いんだろ?

631:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:19:43.47 xFsW9vnK.net
そりゃ的確な回答だろ
元気な馬鹿とかいらないだろ

632:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:23:05.04 FedtW9zS.net
>>625
前者

633:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:29:09.09 13JQc/eZ.net
業界によるだろ
技術職とかなら圧倒的後者でしょ

634:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:29:46.71 9Gry5NV0.net
>>625
圧倒的前者
就活は受験と違ってお勉強の良し悪しで決まらんから皆苦労しとるんやろ

635:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:38:28.61 VjovhLYw.net
程度の問題だけどどっちもいらないだろ
理系として人並みのコミュ力でおかしくないこと言ってる人取るだろうよ

636:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:41:43.84 Xml/eJMZ.net
ここまで後前後前どっちつかずできれいに割れてるの草

637:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:43:18.31 HZ212rVp.net
面接ってESと全く同じこと喋ってもいいん?
考えてるうちに言い回しとか覚えそう

638:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:43:37.15 PE8u36ZD.net
ボソボソ喋って回答の的確さが怪しい奴ばっかだよ

639:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:44:24.34 lTwFpFsY.net
>>632
人事はES見ながら面接してるから同じ事じゃないと怪しまれるよ

640:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:53:09.67 75kAKFkN.net
面接ですらボソボソ喋るやつと働きたいか?

641:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 20:54:22.09 plRpB7/2.net
どっちかできれば受かる

642:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:08:58.08 Xml/eJMZ.net
ボソボソ喋りって普段の学会なり審査会なり報告会なりどうやってるんだ?
そこでも下向いてボソボソしてんのかね

643:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:21:03.75 0ZB4NyOH.net
一次面接→人柄
二次面接→頭脳
最終面接→熱意
企業によるだろうけど見られてる部分って大体こんな感じ?

644:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:25:59.49 HQO9S7b3.net
>>606
なぜ止められた?
ワイもNファシ考えているから気になる

645:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:27:37.75 c5uAXNZJ.net
>>623
高専の就職先だって大企業の名前を連ねてるけど多分中身は一般職だろうしな
>>638
綺麗に表現出来てるな

646:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:31:09.37 yhYC6wcw.net
>>638
すっげー分かりやすい
さてはお主有能かな?

647:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:37:40.93 G8j4/+9Z.net
Nttコムってマジでインターン優遇なんやな
2週間のやつ参加した人最終面接スタートらしいで

648:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:40:53.04 APbGQaw3.net
2週間インターンなんかそんなんばっかりだろ

649:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:50:18.73 ZdYNr7Gk.net
>>639
どの人もブラックを強調してたのと、他にもっとマシな企業はあるとかそんなんだったと思う
1年前のことだから覚えてないや

650:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 21:52:19.02 b7Xyni+F.net
技術力重視の企業なら二週間インターン+インターン中の成果やぞ
メーカー子会社とかは参加だけで最終面接のとこが多いな

651:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:03:12.01 Is+Fg8k3.net
1ヶ月インターン参加して何もなしの俺はどうすればいい?笑

652:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:05:43.70 smxqXQM2.net
文系もだけどインターン中に評価されないと早期選考乗れても落ちるぞ

653:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:07:00.89 qcNUJ1Km.net
esの提出だけど
ギリギリにだして説得力あり
早くだして内容ありきたり
どっちがいい

654:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:13:32.19 UBJ+r9mb.net
学部生の人研究について書く欄で今後したい研究とか得意な科目についてなんて書いてる?何書いたらいいか分からん

655:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:15:27.26 /aQmp946.net
インターンインターンって言うけど参加しっぱなしで何もフィードバック出来ないのは一番あかんな

656:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:27:59.68 mTQILw/S.net
>>648
同じ〆切なら後者に決まってるやろ

657:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:31:03.35 mTQILw/S.net
>>648
間違えた
前者や

658:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:43:18.11 lTwFpFsY.net
その点MHIは二週間参加者でも優遇なしだからすげえわ

659:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:51:36.58 sD9Dv9cJ.net
研究室の同期にとんでもないコミュ障が居るんだけど果たして彼は就職出来るのだろうか

660:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:54:42.07 PwppsH8j.net
>>654
二度と会わないようなどう思われてもいい奴となら普通に喋れるから大丈夫

661:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 22:55:38.59 /aQmp946.net
みんなとワイワイが苦手なだけで、話すべき時は話す奴なら大丈夫だろ

662:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:01:52.37 hVcCVPUv.net
有名企業のOB訪問てどうしたらええんかな。アプリで最近色々あるんだが。

663:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:01:53.92 XpqdnHT1.net
長期インターンで無能晒すと死ぬから
あえて本命の長期は行かないんじゃないの?

664:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:07:03.72 qWxot6B9.net
ソニーも二週間インターン言ったけど何にもなし

665:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:11:26.62 ub7cEnVg.net
ソニーのインターン組もう内定出てるぞ
少なくとも早期選考の案内は来てる

666:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:12:06.36 gaWGrE81.net
インターンは諸刃の剣

667:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:14:35.64 qWxot6B9.net
>>660
優秀なやつ一握りだけだろ?

668:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:19:07.03 ub7cEnVg.net
>>662
サンプル3人しかいないし詳しいことはわからんわ

669:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:20:15.58 KV2LPYAh.net
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
URLリンク(natsumi.tokyo)
*ブラック企業も検索可能!

670:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:20:26.68 qWxot6B9.net
>>663
お前はインターン組?

671:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:22:13.96 plRpB7/2.net
4個行ったが4個とも早期選考だったりOBついたりしてるわ

672:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:25:20.33 ycYL8yP8.net
>>658
たかがインターンで無能晒すレベルなら本選考も受からないのでは?

673:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:25:41.64 ub7cEnVg.net
>>665
口悪いなー君
俺はソニー受けてないよ

674:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:30:56.89 frkgg68B.net
>>658
そんなん入れた所でついて行けないんだからもっと駄目でしょ
インターンで無能晒すのもエントリー前にミスマッチ無くせたと思って他社に切り替えていくしかないね

675:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:31:53.77 qWxot6B9.net
>>668
ごめんごめん
なるほどありがとう

676:就職戦線異状名無しさん
19/03/12 23:37:57.38 5o/EbmEq.net
>>653
そうなの?
航空宇宙は優遇あるって聞いたけど

677:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:04:21.55 LbGQ+YOs.net
学卒の今まで最も力を入れたことで
・数値とか具体的な成果はない学部の話
・具体的な結果がある高校の話
だったらどっち?

678:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:05:34.41 7KP3XCKp.net
成果くらい無から創造できるだろ

679:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:05:35.07 TPUMjxeO.net
特別何か言われない限りは大学以降の話だけしろ

680:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:06:35.66 F7BKi01B.net
村田とかTDKってどう?

681:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:09:24.22 ZSrPh6Wn.net
どうってなんだよ
ぶっとばすぞ

682:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:17:40.42 /68Md9Lg.net
良いに決まってんだろ迷わず行けよ

683:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:19:23.86 7b0QZ3JD.net
テストセンターって紙とペン使ってええんか?
それとも暗算でやらなあかんのか?受けたことないから教えてくれ

684:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:21:39.86 W8mn2sas.net
俺が受けたときはノートサイズのホワイトボードとペン渡された
ペン先潰れてて糞だった

685:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:22:59.90 Fzco5FWK.net
会場で電卓貸してもらえるぞ
情強は関数電卓持ち込むけどな

686:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:26:41.14 d4+QbAeZ.net
>>652
そこ大事

687:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:36:19.69 MstN6k1j.net
電卓マジ!?
ズルやんけ

688:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:52:44.30 LAaCPxiO.net
東芝は今はいるのはやばいよな
いろんな子会社切り離して他社に売ってるしシャープよりやばそう

689:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 00:55:00.69 2RCOIlo6.net
川重というかどこも締め切り過ぎるまで音沙汰無しか

690:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:10:46.01 F00xPcrx.net
薄っぺらい人生歩んできたから面接が怖い
修士から専攻変わって研究何もやってないし学生で頑張ったことも特にない
もう就活やだぁ

691:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:11:35.91 39G03Nh+.net
>>670
きも

692:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:20:25.08 MqgsXFaX.net
>>686
あ?やんのか?
大学で2chしてるとかお前の方がきめえわ

693:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:21:11.89 +aCu54yr.net
>>683
デバイスストレージならよくね

694:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:22:07.79 +aCu54yr.net
tdkって選考早くて1月には内定出たって聞いたぞ

695:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:24:05.04 ImNq4veE.net
>>685
ゴミで草

696:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:27:43.36 CZF5RQIH.net
>>685
うんカス

697:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:28:46.06 viOcWMfQ.net
>>687
鏡見ろよ

698:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:30:03.61 MqgsXFaX.net
>>692
スマホに変えてんじゃねーよ

699:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:33:55.63 K8voM58S.net
>>693
俺は685じゃないぞ、ちょっとからかっただけやん

700:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:35:49.78 +aCu54yr.net
説明会でなんかもらえたところある?
行ってもパンフレットだけとかでつまらない

701:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:38:28.71 /68Md9Lg.net
>>695
サンディスク行くとSDカード貰えるみたいなこと聞いたけど本当なんだろうか

702:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:39:32.44 q+oeFb0/.net
村田かわいいボールペンくれる

703:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:40:30.54 2vGum1z7.net
>>685
お父さんに頼んでコネ入社させてもらえ

704:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:40:30.97 eHJvsEwn.net
sodは撮影現場見れる

705:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 01:40:43.60 TI1TMsR/.net
>>694
それは無理があるでしょ

706:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 02:07:03.55 39G03Nh+.net
>>687
なにをやるんー?
きも

707:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 02:08:11.09 1CCc+9ja.net
>>687
鏡見ろよ

708:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 02:11:16.79 Db7ZCHOY.net
もちつけ

709:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 02:11:46.41 TI1TMsR/.net
効きすぎだろ…

710:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 02:42:27.35 AlT3pyi4.net
本命企業は業界大手だけどここでは殆ど名前出ないからある意味安心してる

711:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 03:10:30.82 5L7WV5vh.net
みんなストレス溜まってんのは分かるけどカッカすんな

712:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 03:25:11.13 9ohj8TrO.net
Fで糞の応用も無い分野専攻でガチコミュ障の俺はどうすればいいん?

713:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 05:21:00.92 bmb7W+DE.net
URLリンク(bbs.mottoki.com)
短期アルバイト

714:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 08:45:30.43 557oYcxL.net
明日面接だあ!外資の!

715:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 09:23:26.05 SOXGL7gW.net
NECの話でてないな
情報系修士だけどSE職と開発職の違いがわからん

716:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 09:32:15.82 3RjnM6tA.net
>>710
そのままやろ
NECのSEは調整メインだから文系にもできる
開発も基本丸投げとはいえ場合によっちゃあ自分らでコーディングするから理系じゃないと無理

717:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 09:39:10.23 SOXGL7gW.net
>>711
併願できないっぽいから悩んでる

718:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 09:59:36.85 okRTR/A2.net
>>710 そらnecなんて崩壊気味の企業、志望するやつおらんやろ

719:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 10:16:56.57 V3veN93O.net
テストセンターとか
ガバガバ会場多いから簡単に行けたわ

720:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 10:22:03.97 /68Md9Lg.net
NECと富士通は推薦余ってるなぁ
先細りでも絶対潰れないと思うけど

721:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 10:23:59.89 JPoDARIr.net
まぁいくら沈みかけてる船とは言え腐っても大企業だからな
そこらのベンチャーや中小よりよっぽど体力はあるで

722:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 10:38:16.55 FR3D9RRU.net
富士通は潰れそう
中の人だが、みんな退職してるよ

723:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 10:44:24.40 ImNq4veE.net
いい年してこんなスレに来るなんて恥ずかしくないの?

724:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 10:45:03.03 xs5I3tkC.net
テスセン踏み台企業なんか良いところないかな?
ブログで紹介されてるやつだいたいES必要でかつES通らないないと受けられないところばっかりで当てにならないわ。
やわ銀しかり陸根号しかり亜美胸しかり

725:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 10:47:01.76 zPg0w+gs.net
>>719
ESとテスセン締め切り日が同じ会社受けなよ。国際石油開発帝石とか
練習のつもりでサクッとES書いときゃええねん

726:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:09:11.90 Vv5khTAT.net
だいぶ前にエントリーしてたのに全員受けるはずの面接の連絡が面接日の前日に来てわろた
馬鹿にしてんだろぜってー受けないわ氏ね

727:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:11:16.43 FOmFKQW8.net
御社を噛んで音叉になった。さようなら

728:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:22:04.89 ImNq4veE.net
ドリームインキュベータ出しといてよかったわ

729:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:27:18.42 H4HPcaz7.net
>>719
三菱商事はESの前に受けられたで

730:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:31:24.21 FzLnLWiu.net
明日初の1次面接受けてきます。
既に面接をくぐり抜けてきた方、どうかアドバイスください。
とりあえず自己PR志望動機学生時代頑張ったことは暗記します

731:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:32:46.49 0yERg4jr.net
明日初面接やけど、準備する時間ないん

732:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:36:39.85 FzLnLWiu.net
>>726
お互い頑張ろうな

733:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:38:52.36 9TkDJAkD.net
売り手だし市場だし余程ヘマしなきゃ通るだろ

734:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:46:43.17 +Xfuo6fy.net
>>728
中小企業ならという話だが

735:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 11:51:51.17 vBaL/hHg.net
今日内々定出た!
いつまで就活やるか悩むところ。。

736:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 12:05:32.86 557oYcxL.net
>>730
外資?

737:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 12:15:24.20 keAt7cTp.net
初面接ってインターンとか受けてないんか?

738:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 12:26:52.59 V9FJ/Quy.net
コマツとクボタという究極の二択で悩んでる

739:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 12:39:19.14 vSEh1lN6.net
推薦使っても落ちるんなら使う意味ないわ
よっぽど志望度高くないとな

740:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 13:08:29.74 fi9WYfqA.net
コマツは裏日本でクボタは関西じゃなかった?
こだわりなければ一択だろ

741:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 13:11:03.29 vBaL/hHg.net
>>731
国内メーカーですよ

742:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 13:51:06.42 nm0YvDDU.net
面接は通るんだけどspi無理すぎるわ

743:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 13:53:15.43 1JHHabeL.net
>>737
いいなあ

744:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 13:58:31.27 nU2uCPKk.net
spiの方が断然対策簡単じゃね
性格とか容姿は中々かえられないし面接通るのにそこで妥協したら勿体ない

745:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 14:01:32.47 H7K4jAvt.net
>>722
ヤマハってもう内定出してるのか?さすが二流企業だな

746:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 14:02:23.97 nU2uCPKk.net
は?五郎丸がいる企業が二流なわけないだろ

747:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 14:16:42.82 +Xfuo6fy.net
ブレクジットについて質問されたらどう答えるのが正解

748:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 14:19:01.83 kvwOY3GC.net
イギリスに拠点やら工場やらがあるかないかで答えは変わるだろ

749:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 14:31:06.29 +Xfuo6fy.net
>>743
自動車関係だったら

750:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 14:34:37.41 Y5CCYZkw.net
>>742
マジレスすると「変化の過渡期でありネガティブな側面にのみ注目してしまいがちですが、英国の離脱によって生まれるビジネス機会の獲得を目指していくべきだと思います」とかどう?
実際に英国はブレグジット以前よりもTPPの加入に意欲を示してきて、日本も含めて色々な国がラブコールしてる。
損する国があれば当然得をする会社や国も沢山あるし?物は言いようよ。

751:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 14:39:30.43 Y5CCYZkw.net
>>744
ホンダと日産は撤退したからなぁ…一般論じゃダメかな
「英国の離脱を機に、これまで多くのメーカー各社が取り組んできたグローバル規模の複数地域に広げてきた事業展開から、主力地域の絞り込みを行うことに注力する転換期になり得ると考えます」
とかどうよ?

752:就職戦線異状名無しさん
2019/0


753:3/13(水) 14:41:16.52 ID:+Xfuo6fy.net



754:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 15:06:39.95 H7K4jAvt.net
絞り込んだらリスク分散出来んだろ
アホかよ

755:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 15:13:47.47 okRTR/A2.net
どこの企業も人材確保に必死やな
後付け推薦とかさせるなや

756:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 15:27:50.01 Vv5khTAT.net
推薦とかいう企業にしかメリットのないシステム

757:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:01:08.43 H7K4jAvt.net
自由なら絶対通らないコミュ障でもなんとか通るチャンス出るんだからそうでもないだろ

758:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:07:00.30 2RCOIlo6.net
後付推薦はゴミ

759:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:07:26.40 mWJlH5xK.net
???
推薦だからコミュ障でもとって貰えるかもしれないというのが謎
別に推薦使ったからそいつの価値があるわけでもなんでもない

760:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:09:05.46 H7K4jAvt.net
推薦だと選考過程が大幅に省略されるやん

761:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:13:28.11 H7K4jAvt.net
ESも筆記も省略して面接たった1回の採用だろ?
とんでもないコミュ障をはじいてるだけやん推薦とか

762:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:15:07.55 H7K4jAvt.net
自由だと
ES、筆記、面接GD、役員面接 少なくともこれくらいは有る

763:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:20:05.25 mWJlH5xK.net
自分で推薦はコミュ障でも受かる可能性があると言っといて今度は推薦はコミュ障弾いてるとか発言に矛盾がある
面接頑張れ

764:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 16:23:05.45 H7K4jAvt.net
「とんでもないコミュ障」と書いたはずだが

765:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 17:20:40.94 1JHHabeL.net
>>752
これはガチ

766:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 17:22:32.15 CmTJwq+t.net
NTT東日本のエンジニアって説明会でES書かされますか?

767:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 17:38:54.84 YNt36/qB.net
>>757
君も読解力に問題あるみたいだから頑張れよ

768:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 17:53:54.67 Vv5khTAT.net
必死すぎて草生える

769:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 17:55:54.25 A4ipj1J5.net
>>748
成長が鈍化し続ける自動車市場ではもはや販売台数の拡大じゃなくて新事業の設立と絞り込みが大事なのは周知の事実だぞ
売れない地域にも進出し続けるのがリスク分散だと勘違いしてるお馬鹿ちゃんは恥ずかしいからちゃんと勉強しろよ?
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

770:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:00:23.03 A4ipj1J5.net
>>755
コミュ障しか推薦を使わないと思ってるバカ発見!!

771:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:17:05.95 mtFF1JfR.net
8社に絞ったけどこんなにES書けないし面接行ける気がしないわ
体力持たない

772:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:21:37.17 H7K4jAvt.net
>>764
「コミュ障でもなんとか通るチャンス出る」 と書いたものをどうすると「コミュ障しか推薦使わない」に変換できるんだ?
言語野がダメージ受けてないか?おまえw

773:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:25:48.30 WCqFGMVR.net
>>358
ちな親会社
iPhone売上減でFoxconn従業員の給与と福利厚生が大幅カット
URLリンク(iphone-mania.jp)

774:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:26:24.02 2RCOIlo6.net
>>765
志望動機以外使い回しでいいじゃんなんなら志望動機も使いまわしでいいじゃん

775:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:48:08.61 MstN6k1j.net
ほんっとうにどうでもいい会社はネットのコピペを改編する
面接対策の会社

776:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:49:16.22 HMfKRok9.net
>>766
読解力ないなぁお前、言語野が腐ってるみたいでお前の体臭ぐらい臭ってきそうだわ
コミュ障とコミュ強の両方が推薦使うんだぞ?
コミュ障が推薦使って選考の過程短縮しようが、同じ土俵で比べられて採用されるのは有能な学生ってこともわからないのか?
「コミュ障でもなんとか通るチャンス出る」とかバカの妄想かよ
推薦や早期選考とかの環境がどうなろうが本人がお前みたいな無能なら落とされるんだよゴミクズのゲスやろう、放射能まみれになってくたばれ

777:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 18:55:59.09 ewT07KSw.net
ID変え必死過ぎ

778:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 19:01:29.84 QDaZGyer.net
NECって防衛省の金たま握ってるから潰れないだろ

779:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 19:05:48.75 IMmKOmSp.net
>>771
自己紹介しなくていいよ、早く反論しろよゴミカス

780:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 19:06:51.31 5L7WV5vh.net
ケンカすんなって笑

781:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 19:11:43.26 ImNq4veE.net
NNTイライラで草

782:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 19:15:31.60 ewT07KSw.net
そんな怒るなww

783:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 19:44:07.94 VbWUiNza.net
>>235
>>772
潰れはしないけどって話だろうな

784:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:16:18.03 UBx+ml9o.net
初選考の1次面接通過しただけであれ?もしかして就活楽勝なんじゃね?って思っちゃってる俺を誰か戒めてくれ

785:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:18:32.33 Db7ZCHOY.net
>>778
三次が最終だとしたら二次面接が山場やで

786:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:22:20.47 Z4mP/2Pb.net
今更だけど院試と就活両方やるの無理な気がしてきた
これで中途半端になって院試落ちたら終わりだしプレッシャーで潰れそう
やっぱ大人しく院試一本にするべきかな?就活ルール無くなったり景気変わったりで不安だけど...もうむりぽ

787:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:26:51.81 v/JUdCe2.net
>>780
そんくらい自分で判断しろゴミ

788:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:34:01.52 H7K4jAvt.net
院試免除くらい取れないのかよ

789:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:34:49.24 gjDmGRpu.net
>>778
わかる
>>779
面接2回で決まる場合一回目抜けた時点で希望持っていいのか?

790:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:36:56.41 H7K4jAvt.net
1回目はあきらかなザコ振り落としで2回目が本選考じゃね

791:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:38:33.78 aBAbkPfE.net
何か俺の大学推薦3刀流とかが当たり前何だけど許されんのかよ
いくら後付推薦とはずるいだろ

792:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:52:17.37 gjDmGRpu.net
>>785
学校側が推薦状出す日までは辞退していいとか面接でどこまで嘘つくか悩むわ

793:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:56:05.97 Db7ZCHOY.net
>>783
まあ正直場合による
会社によって色んなパターンがあるから調べた方がええ

794:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 20:58:35.25 2+H+XN2K.net
推薦が一次募集と二次募集に分かれてるときは一次募集のほうが通りやすいっていうのは都市伝説?

795:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 21:37:08.40 m3LJe+MV.net
>>788
そらそうやろ

796:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 21:39:53.24 bAXVFe7T.net
>>788
早いほうがいっぱい取るからな

797:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 22:20:06.42 2RCOIlo6.net
研究1200文字以内で書けってゴミすぎんだろ引き延ばしに引き伸ばして700くらいでもうなにも書けねえわ

798:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 22:22:33.07 Jcyg1yhA.net
同期がみんな研究職やりたがるけど俺だけ現場に近い開発か生産技術やりたい やっぱブラックなのかなぁ

799:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 22:27:09.79 557oYcxL.net
>>792
研究職に行きたがる人が多いのは大学院と同じような感覚で仕事できると思い込んでる人が多いから
したがって現場に近い職種を第一希望とすることで相対的に受かりやすくなる

800:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 22:30:52.41 rMZYwB07.net
>>791
日立かな

801:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 22:31:20.58 7b0QZ3JD.net
設計と開発ってどっちがブラック?

802:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 22:31:32.01 +aCu54yr.net
俺は、テストエンジニアになるよ
穴場だし

803:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 22:31:56.36 H4HPcaz7.net
MRI、1100字×3とか鬼畜すぎワロタ

804:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 23:06:09.69 QF0IsBGH.net
研究職とかいちばん人気なくね?
出世出来んし

805:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 23:14:39.90 hBkgzHk0.net
微妙な学歴(金岡千広とか)だと超大手メーカー入れても本人の希望とか関係無しにほぼ確で生産技術に送り込まれる
であれば面接の段階から生産技術やりたいです!って言ってた方が間違いなく入りやすくなる

806:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 23:39:17.64 7b0QZ3JD.net
就職しても初任給22万で手取り18万って少なくね?
給料上がるまできつそうなんだが

807:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 23:39:25.97 z/e7Ecnc.net
>>733
7割ぐらい田舎暮らしだけど超絶ホワイトを選ぶか
9割大阪暮らしだけど若干ブラック気味を選ぶかだな

808:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 23:42:59.32 +aCu54yr.net
>>799
今はマッチング面談多いから
そういうのは少なくなってるぞ

809:就職戦線異状名無しさん
19/03/13 23:53:58.23 7lUHS7Tt.net
>>801
超絶www

810:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 00:21:59.95 r9RaXEB9.net
お前ら就活とかだっさ 時代はユーチューバーなんだよなあ

811:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 00:35:03.95 JaNRxPEI.net
理系でnriとかnttってどうなん?

812:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 00:42:21.04 P3FacKQ6.net
学部生で技術面接することになったんだが研究は4年からだから話すことがない
これどうすればいい?

813:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 00:43:09.60 0nh+5grg.net
野村総研は都会派に人気だろ
理系で都会的な生活を送れる希少な業界

814:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 00:45:33.53 wGyhTBXu.net
シャープの選考緊張するー学内説明会だけで業務内容のイメージ全然ないけど

815:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 00:58:20.36 pKD4JE8/.net
煽りじゃなくて単純な疑問なんだが何故今進んでシャープに行くんや…

816:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:04:51.62 vB49LKtY.net
ぶっちゃけ潰れはしないやろうけどな
いま東芝に入っとくのはわかる
シャープは怖い

817:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:06:13.58 K4KrxTeB.net
>>741
五郎丸はヤマハじゃなくてヤマハ発動機だったはず

818:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:08:56.66 0nh+5grg.net
理系スレなんだから普通に考えて発動機の話をしてたと思うが

819:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:16:54.71 Ph6kQZhu.net
>>806
先輩にそれとなく聞け
もしかしたらESのコピー貰えるかもよ

820:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:23:40.29 i0B8nAkN.net
si志望ならIT商社とかも見とくとええで
日商エレとか待遇結構いいし

821:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:29:40.17 vB49LKtY.net
総合電機の上位4つくらい狙っとるんやけど
将来的にどうやろなぁ

822:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:38:20.91 0nh+5grg.net
NECからコンサルやマイクロソフト行くような奴も居るし
自分を磨けばいいだけじゃね

823:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 01:49:28.57 Y+159Jwc.net
>>815
まず内定取れてから考えろよ
話はそれからや

824:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 02:00:11.06 XfhtD/i1.net
内定無いのに何故自分に選択権があると思っているのか
斜陽産業やら落ち目やら言うても大手は常に高倍率キープしてるし人は選ぶぞ

825:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 02:06:58.96 vB49LKtY.net
すいませんでした。。

826:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 02:10:53.92 0nh+5grg.net
自分が受かりそうにないから斜陽とか言って自分を慰めてるんだろ

827:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 02:12:00.61 Ss9lEdx3.net
>>819ちゃんかわE
頑張ればいけるでしょ

828:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 02:13:32.78 Ss9lEdx3.net
自分で自分のレスに吐き気覚えたわ

829:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 04:44:03.96 opUr1lTw.net
ぽまいらが企業に求めてる物ってなによ

830:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 04:45:29.05 PYgNx8vS.net
「ぽまいら」っていつのネラーだよ

831:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 05:55:49.21 vN8tdLCG.net
ネラーも大概だぞ

832:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 06:15:00.72 PYgNx8vS.net
ノリを合わせたんだよ言わせんな

833:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 07:36:01.25 3IvtQN+x.net
>>825
オマエモナーと言えないところ、機転が効かない。面接で失敗するタイプ

834:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 08:25:12.10 HG5obRpp.net
新参者多いから
そんな化石知らないですしょ

835:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 08:54:22.59 ePJYsRXn.net
ぽまいらと藻前らってどっちが先なんですか?
若いので知りません!

836:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 09:03:22.93 BPPsi2pl.net
第1志望やけど自由しかない企業と
第2志望やけど推薦ある企業どっち受けるか迷う

837:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 09:16:51.04 qh0ZczsZ.net
お前みたいな奴は推薦使ったところで落とされるのがオチ

838:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 09:17:21.87 V755KXsr.net
>>830
そのパターンで両方内々定もらって超後悔した例は知ってるんです

839:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 09:21:38.93 bviHyTWg.net
???「ぽまいら、集中しる」

840:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 09:23:07.08 3IvtQN+x.net
>>828
「私昔のことしらないんでー」って面接で言うんか。
とめないけど。むしろそのままどうぞ。

841:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 09:38:19.97 GZVwD1bv.net
日本ガイシ、マキタ、デンソー、アイシン
この中で一番いいとこどれ?

842:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 09:48:18.63 V755KXsr.net
行きたいとこ行け

843:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 11:35:40.49 4KZNO3cR.net
デンソーじゃね?

844:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 11:41:23.82 cUuSZmrD.net
日本ガイシ

845:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 11:42:29.65 vjt9fioc.net
挑戦用企業教えろキーエンス以外で

846:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 11:43:42.13 +1A9dYer.net
株式会社pokemon

847:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 11:49:19.58 J0l5eCLL.net
>>839
huawei

848:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 11:57:06.40 vjt9fioc.net
年収高めで頼む

849:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 12:04:16.25 73Tj90+7.net
もう2次募集でしか出せないところ受かる気しねーわ

850:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 12:14:52.29 qQ4tz2jd.net
やっと現実を知り始めてきたか

851:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 12:23:14.01 W2tRrX7A.net
>>843
一次に出そうが二次に出そうがマジで変わらんよ、早めに出すと有利説なんてインターンに行った奴が最強になるだけやん
一次で出してもたぶん君は落ちるで

852:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 12:41:24.90 MI+FSXO0.net
インターン行った人はそりゃ有利やろ

853:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 12:47:12.65 SpFFU+wT.net
KuToo運動とか馬鹿馬鹿しくてワロタ
オフィス勤めのスーツはユニホームのつもりで着ろよと思うが靴なんて何でもええやんけ

854:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 12:53:53.88 A1OIP85V.net
足痛くなるだろ

855:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 13:16:29.84 HG5obRpp.net
東芝テックってどう

856:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 13:37:21.27 GZVwD1bv.net
ESと推薦希望書書き終わったけどこのまま就職していいのか不安になってきた
大学院でモラトリアムしたくなってきた
夏休み遊びたい

857:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 13:44:57.93 N1l20LfV.net
自由で何社も受けるの面倒すぎる
どうしても行きたいところなんて別にないし
1社貰うまでは保険のため受けまくるけど

858:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 13:45:11.49 lh526yZ3.net
>>849
交通費用企業さんやん

859:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 14:17:24.87 HG5obRpp.net
>>852
そんな立ち位置なんか
わりと将来性あることしてると思ったけどな

860:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 14:22:03.42 WBY4lv4C.net
靴なんかどうでもいいからネクタイはマジで無くして欲しい
ガチのマジで何の意味ないだろ

861:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 14:31:52.84 XOmlH4hm.net
>>854
これはマジで思う
こういう機能的に必要のないものを着用必須にしてるのは馬鹿馬鹿しく感じる

862:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 14:38:07.51 ynPH2/wl.net
ネクタイのお陰でシャツの下を柄付きにしても気にならない

863:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 15:07:28.24 NImlmm8X.net
外資ITならビジカジュok

864:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 15:07:34.17 oEO/yRVb.net
>>854
靴で品性が分かるといわれているよ。

865:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 15:24:12.01 kXCrhvDS.net
なぜみんな揃いも揃って無地スーツなのか
ストライプ柄でも就活用のスーツあるのに

866:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 15:37:52.28 s2nxkxXA.net
生地と同じ黒でチェック柄入ってるけど目立たないから普通に着てるけど
いかんのか?

867:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 15:44:00.71 kXCrhvDS.net
>>860
いかんくない

868:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 15:45:24.15 UWHVmx+a.net
>>859
無地でもみんな黒やしな
紺色だけでもなかなかおらん

869:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:16:40.88 s+BR2YaW.net
紺色はマジで浮くぞ

870:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:18:15.38 vfqVl2io.net
紺色はダセーわ

871:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:19:10.98 t1iaHOO7.net
なんで黒じゃないんだ

872:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:27:34.27 HG5obRpp.net
紺色なんて見たことないわ

873:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:28:31.65 iEv308b+.net
周りと同化してないと「カジュアル」だの「失礼」だの「浮いてる」だのこじつけられてアウト扱いする奴いるよな

874:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:31:18.01 mfnM3FZO.net
>>867
うん?それが日本っていう国なんだが

875:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:36:10.57 eaSWZOmx.net
おれ、紺色やで
別にスーツの色で落とされるとかないから気にせんわ

876:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:45:23.35 WBY4lv4C.net
でも君ら電車で陰キャが伊勢丹の紙袋みたいなスーツ着てたら速攻で晒すじゃん

877:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 16:54:05.36 Xr2PqNOM.net
>>867
海外も同じだぞw

878:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 17:03:50.71 HxJeQMd7.net
>>858
アスペ

879:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 17:06:30.03 gXrhsYBv.net
わざわざストライプや紺色着てるやつって何したいのか分からん
馬鹿そうなやつが着てるのは見るな

880:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 17:11:59.27 /eFI84S8.net
昔は紺が一般的だったらしいよ
おっさん世代ウケはいいと思う
ストライプはどう思われるか知らんけどあえて選ぶ理由が無いな

881:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 17:12:22.49 HxJeQMd7.net
>>867
する奴じゃなくて企業だぞ

882:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 17:23:13.17 oPzqh70W.net
紺っていうか黒に近い濃紺はかっこええな

883:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 17:23:34.43 7rKTKU0B.net
よく出てくるキー○ンス内定者のゴリラはストライプだったなそういえば

884:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 17:53:21.81 Uy4FQ0AQ.net
推薦使って面接まで行けずにESとかspiで落ちることってある?

885:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:00:46.28 9vJ5l+BP.net
ある

886:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:03:38.20 iLFt+V19.net
>>878
あるやろ
推薦て、内定貰ったら絶対行きますよっていう約束文書でしかないで
企業側に「こんな低脳いらんわ」って思われたらそこで終わりなのは他の就活生と変わらん

887:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:03:48.03 IZ96ZImT.net
>>878
普通にある

888:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:03:52.02 oEO/yRVb.net
>>878
事情があれば落とされます。

889:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:04:41.15 VP/jCYrV.net
普通は落とす可能性あるなら
「ES通ったら推薦出せますよー」って方式にするんじゃないの

890:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:05:33.81 WBY4lv4C.net
>>858
ガチアスペじゃん
就活俺より苦労してそう

891:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:06:37.54 rHqCM8LL.net
>>873
入学式の時に買ったからな

892:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:11:42.08 iLFt+V19.net
>>883
面接でも落とす可能性が十二分にあるから「面接全部通ったら推薦出せますよー」って方式にすれば万事解決やな!

893:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:16:09.51 Uy4FQ0AQ.net
>>879 >>880 >>881 >>882
ありがとう がんばります

894:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:18:22.21 gBuDhSvd.net
推薦ある会社はどんな大手でも推薦ルートで選考進んで(自由で受けられない)6月に推薦状出したところに内々定だから
推薦企業受け放題なんだけど
大学によって推薦の扱い違うんだな

895:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:25:29.47 hoMQsIhZ.net
>>886
それって後付け推薦じゃないですかー!やだー!

896:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:33:06.38 iLFt+V19.net
>>889
ワイは冗談で言ったつもりやったんやけど、ホンマにあるんかこれ
でも入社確約の意味合いが強いなら、最終的なタイミングで出しても問題無いっちゃ無いな

897:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:37:52.29 UXMPdj7g.net
>>890
あるよ
誓約書書いても拘束力ないから推薦で縛ろうとしてくる
学生にデメリットしかないクソ制度

898:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 18:42:18.31 iLFt+V19.net
>>891
確かに滑り止めでやられたらクソうざいな

899:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:01:12.61 9vJ5l+BP.net
後付け推薦は企業が志望度の高い子を抽出するのに役立つ制度
学生側は就活の幅狭まるしそもそも自由と殆ど選考変わらないしでメリットない
しかも大学によっては推薦依頼来てる企業への自由応募禁止とか抜かすからな
テメェのことだぞトンペー

900:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:05:49.12 ZS0lMK5i.net
こっちは覚悟決めて推薦取ってるんだから、落とさないで欲しいわ
推薦は落ちたときのリスク高いよなあ

901:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:06:30.86 +Mk3yGZf.net
ソニーって自由応募でもジョブマッチング行くべきなんかな
やりたい職種ほとんど決まってるけど

902:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:10:06.52 EL88rGQ4.net
>>894
覚悟決めた無能を取って何かメリットあるの?

903:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:17:52.83 UrPb1gEj.net
ES提出期限って思ってたより長い
一週間程度で締め切ると思ってすぐ提出したから今週暇だわ
座談会とか来週からだし

904:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:18:33.83 0nh+5grg.net
覚悟はいちおう評価ポイントだろ

905:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:20:15.78 QrOM+5NZ.net
リクルーター面接って普通の面接とは違うのかな?

906:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:22:54.16 9OFrk4TJ.net
一週間ごとに届いてるESの中から良さそうな上位数人に声かけて面接しとるところとか多いし早く出せるならそのほうがいいぞ

907:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:37:17.09 Xr2PqNOM.net
ソニーもこれから富士通NECみたいになったりすんのかね

908:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:38:39.54 567vmSV8.net
会社自体は身軽だし生き残るでしょ
スマホ部門とかは切り捨てられそうだけど

909:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:43:25.26 yCATVt9O.net
ソニーとか今こそいいけど4,5年前かなりやばかったろ

910:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:43:25.85 S3K1zrCq.net
SONYは30代で1000万行くんだろ?神や

911:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:45:38.73 6wlL+HLE.net
ジョブマッチングの第1希望落ちて第2希望以降で成立することってあるもん?

912:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:46:05.39 cim5SDFu.net
最終面接で落とされた
一番ダメージでかいわ

913:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:49:41.29 3NFV5moy.net
>>905
あるで

914:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 19:53:22.59 08GiAbfQ.net
>>894
自分の第1志望の所は推薦出せばいきなり最終面接に進めて、4月の第1週くらいには結果わかるから、まあ良心的なんかな

915:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:04:09.76 Xr2PqNOM.net
ソニー締め切りはえーな
諦めるか

916:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:04:32.83 B28qjrFU.net
>>901
ソニーって海外売り上げ比率70%とかだし、会社としてのブランドや体力がその2社と違いすぎる
部門単位でみたら切るとこはでてくるかも知れんが(スマホとか)、会社が丸々逝くことはほぼ無いだろう

917:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:11:57.94 wGyhTBXu.net
独身寮が風呂共用で萎えたわホモかよ

918:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:29:01.02 tpYhLFxR.net
そう考えたら新入社員を共用スペース多めの寮にぶち込むのって選考段階で多少は陰キャ追っ払う効果ありそうだな

919:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:30:12.85 567vmSV8.net
逆に借上アパートみたいな独身寮あるんか?
あったらそこ行きたい

920:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:30:28.86 wARNrddZ.net
寮強制なの?

921:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:45:20.53 yCATVt9O.net
寮風呂共同のところ教えて

922:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:48:41.20 8gGzRi3X.net
最初に書くとどんな会社のESでも「貴社の環境であれば私のエンジニアとしての技術力を高める事が出来る」みたいな自己中心的な文章になってて笑えないわ

923:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:50:30.18 jXtWNFQY.net
三菱重工の独身寮は風呂食堂共用だよ
強制ではないが

924:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 20:56:23.80 NIKPvFgv.net
臀部に大きな傷があるから風呂共同嫌すぎる

925:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:01:49.97 OmugMzVj.net
親が大企業社員:就活楽勝
親が中小企業社員:就活苦戦
親が自営業or農家:就活大苦戦
親が無職


926:orナマポ:悟りを開く



927:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:04:41.64 0dsRVFi5.net
強制じゃないけど家賃手当出ないか出たとしても乏しいから薄給だと辛いわ

928:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:16:00.33 wc6qABLC.net
>>917
三菱電機もそうやな
風呂トイレ食堂共用
なお寮があるからという理由で結婚するまで家賃補助出ない模様

929:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:17:50.55 yCATVt9O.net
東芝は?
あと日立

930:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:27:35.35 QnSdL4eU.net
>>918
ケツの穴が小さいやっちゃな。

931:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:47:26.80 2UB+ZH0e.net
トイレ共同は論外だが風呂共同は全然問題ないだろ
むしろ仕事終わりの疲れた体で浴槽洗ったり湯船張るまでもなく温かいお湯に浸かれるのはかなりありがたいと思うが
まぁ、寮のボロさとか狭さにもよるんだろうが

932:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:50:37.30 SIc8zvk0.net
高卒作業員も一緒の寮は気をつけろよ

933:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:55:55.09 41uiTe5Q.net
>>924
移動がめんどくなったりするで
5~6階に入寮になって1回の共同風呂まで行くのダルい
それに派遣や工場の奴らも一緒の寮だと大浴場に仲間内でぞろぞろ入ってきてガヤガヤしたりするととても静かには入れんよ
インターン中に某社の寮で過ごした時の実体験

934:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:56:16.68 SsKIafvD.net
山佐か京楽行こうかなー
早くも敗戦ムード

935:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 21:58:17.83 1QjirJtc.net
風呂共同のところはだいたいトイレも共同じゃね

936:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:01:51.08 G8p/urxh.net
その手の作業員は工場近くに昔から住んでて寮はいらないんじゃないのか?
高卒とか触れ合ったこと無いし怖くなってきたわ

937:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:07:15.84 MdwK/Jk5.net
>>929
会社見学とか行ったことないんか?
大きな敷地の中に建物が色々あって作業員と総合職が混在して働いてる企業多いよ

938:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:07:49.06 MdwK/Jk5.net
>>930
メーカーの話

939:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:09:34.33 MdwK/Jk5.net
あ、元々地元民が多いだろって話か
アスペだったわ
出稼ぎも割りと多いらしいよ

940:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:13:51.92 YDWiMod4.net
情シスって勝ち?負け?

941:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:14:26.53 Angw6Fu6.net
みんな結構自由で超有名企業受けまくってんの?
俺は超有名ではないけど中堅よりは上かなってとこばっかり狙ってるんだけど

942:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:23:01.05 mAxJreeX.net
明電舎とかな

943:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:29:55.28 /AbqHMWG.net
>>932
トヨタの期間工はいろんなとこから集まるって聞いたけど他もそうなのかね

944:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:34:33.04 cUuSZmrD.net
>>934
学説で来たところを目安にした

945:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:47:13.60 9OwtzRuJ.net
>>933
本社確定だし勝ち組だよ

946:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:52:09.07 YDWiMod4.net
>>938
出世できないとかスキルつかないとか聞いてたからどうかと思ってたけど
確かに本社にいられるのは良いよなー

947:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 22:56:53.29 9OwtzRuJ.net
>>939
新卒枠少ない職種だから大事にされると思うよ
スキルは自分次第でしょ定時で帰って自学すればいい

948:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:01:25.54 YDWiMod4.net
>>940
なるほど…!ありがとう
情シスに配属されたいな

949:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:08:38.88 1QjirJtc.net
住宅手当って年収に含まれる?
年収っていうのは四季報とかの表記のやつね

950:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:18:00.83 mAxJreeX.net
含まれるわけがないだろ

951:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:19:02.33 peDOXJJO.net
>>942
こういう質問とか調べれば分かるのを調べてない時点でお察しなのがここは面白い

952:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:21:08.20 KmoFmYoO.net
>>893
それって東北大電気系だけ?機械系も同じような縛りある?

953:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:23:50.55 CpscXzT6.net
>>943
ドヤ顔で間違うアホ

954:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:26:12.16 j5KDtTJf.net
>>944
知らないなら発言しなきゃいいのに

955:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:31:01.80 Xr2PqNOM.net
>>942
マルチすんなよアホ

956:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:44:21.03 gOjmrDiC.net
もう就活飽きたからやめよ

957:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:46:34.32 9vJ5l+BP.net
>>945
残念ながらこれは機械系の縛りだ
今から震えろ

958:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:48:32.71 uX65AcGa.net
職種別採用しないところってゴミだなって思えてきた生産技術とかしたくねえよ

959:就職戦線異状名無しさん
19/03/14 23:56:05.51 JNc+TbpP.net
>>950
機械で推薦来てるとこ受けれなかったら中堅以上のメーカー殆ど受けれないようなもんだろ
推薦落ちたら地獄だな

960:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:01:37.93 rzMeWRe4.net
鉄鋼の推薦はほぼ確実に通るのに完成車メーカーで結構落ちてるの見てると可哀想ってなる

961:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:04:53.12 X31+Ik8u.net
MHIみたいに後付推薦公表してるならいいけどしてないならしね

962:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:04:53.57 tEkFxMfJ.net
勤務地が土地代激安のド田舎でしかも風呂トイレ共用のボロボロ社員寮でも理系は喜んで働くんだから
メーカーの人事や財務は笑いが止まらないだろうな

963:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:05:17.67 s0gjjGVO.net
>>955
借りても家賃補助出るっしょ?

964:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:07:07.58 1c1xTWPY.net
ワイ大手IT、都心勤務

965:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:09:33.28 IWbgEuNv.net
ES間に合わずに諦めた

966:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:09:48.23 tEkFxMfJ.net
日立とかごく一部の羽振りの良いメーカー以外ほとんど家賃補助2万以下で泣けるわ
むしろ無いところの方が多いし

967:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:11:13.36 JEApbGpl.net
どんだけショボいとこしか受けてないんだ

968:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:18:22.55 v8QJEMPw.net
トヨタは寮ほぼ強制だぞ
自分の勝手で寮から出ても補助が一切つかなくなる

969:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:19:27.48 v8QJEMPw.net
寮が空いてなくて年齢で追い出されるなら補助が付く

970:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:20:31.89 v8QJEMPw.net
さすが世界のトヨタはしっかりしてるでと感動したわ

971:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:20:50.48 m9j1m7D8.net
寮強制なんてまるで学生だねw

972:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:22:32.12 Pc5vOGC5.net
自動車業界ですら家賃補助なくて汚い寮しかないとかざら
ひどい場合だと相部屋だし

973:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:23:45.95 Pl0zhCaG.net
スレのおかげでメーカー特有の待遇の悪さに気付けて本当に良かった
専門活かせるっていうしょうもない理由だけでメーカー中心のまま就活終えるところだったわ

974:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:25:13.98 m9j1m7D8.net
福利厚生なんてどこも大したことないよなあ

975:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:25:19.57 rzMeWRe4.net
JFEは寮クッソ綺麗やったし寮出ても家賃補助7割とか言ってたから他のとこもそんなもんかと思ってたわ

976:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:27:57.07 v8QJEMPw.net
まーでも寮生活なんて慣れちゃえば食堂もあるしぜんぜん気楽やで

977:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:28:40.51 Kz6tyOok.net
田舎勤務・共同社員寮が嫌になっても内定辞退させないための推薦状だぞ

978:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:29:26.69 xyaiMhjr.net
1Rに住んで、仕事ないときも会社のやつと顔合わすとかメーカー悲惨やな

979:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:29:59.55 Kz6tyOok.net
916就職戦線異状名無しさん2018/06/08(金) 18:32:35.25ID:Ej9cekn0
>>914
その通り。
院卒と同じ年齢24歳でも社会人6年目やからね。(高卒18歳~)
院卒24歳で右も左もわからない状態のお坊ちゃんのように見えるんやろね。
居酒屋で、気の知れた院卒仲間と少人数で飲んでたら、
他の工場のマイルドヤンキーとその仲間たち集団が
「院卒なんて結局現場しらねーし、頭でっかちで何もできねーじゃんw」
とか馬鹿騒ぎしてて怖かったわ。喫煙率も高いし茶髪やヤクザみたいなモヒカンヘア。
>>916
旧帝早慶レベルだよ
マジで失敗したと思ってる
だけど、上の人見るとここで偉くなるためには
下積み時代として今みたいな時期も必要なのだと思う
だけど大学時代の同じサークルの同期なんかは
情報系であればNTTとか、経済であれば商社とか行ってるから、
院卒だらけの環境で綺麗などでかいビルで勤務してるわけよ。
一方ワイだけなんで、今にも倒壊しそうな事務所で作業着で
しかも九州の端の普通の人は出ていくような田舎で
マイルドヤンキーとか相手に仕事せなあかんねんって気持ちや。
本当にこの気持ち、苦しみは味わってみたら、屈辱的で罰ゲームのようだよ。
理系の結末がこれとか悲惨すぎるわ。

980:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:32:39.01 ZZwXDtFG.net
院卒のエントリー数ってどれぐらいが普通?
3月から焦って就活始めた情弱だから
一桁ぐらいに絞らないと脳の処理が追い付かんわ

981:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:34:51.10 0VnVvBlX.net
広い意味じゃどの企業もメーカーだぞ

982:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:35:44.09 v8QJEMPw.net
しかもトヨタは風呂が共同で銭湯みたいにデカい
若手社員は全員毎日裸の付き合いしてるからあれだけ堅実に伸びるんだと思うわ

983:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:36:35.56 AW9EI5Bk.net
食べログ感覚でvorkersの点数鵜呑みにしてる奴は外資とかコンサル受けがち

984:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:38:04.36 NwY4ll9w.net
>>975
うわあwなんやこいつ

985:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:39:19.36 tO3vVNRa.net
>>976
外資IT、外コンに年収も勤務地でも負けてるんだよなあ

986:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:41:28.92 v8QJEMPw.net
やっぱ強固な組織は寄宿舎生活からやでw

987:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:41:52.99 HXVmXmH+.net
一次募集の期間に必要書類が間に合わないから二次募集で応募するんだけど以前ここで一次募集のが有利って聞いたせいで不安で仕方がないんだが

988:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:43:17.88 0VnVvBlX.net
不安も何も準備が遅いのが悪い

989:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:45:11.12 cXoSii3E.net
トヨタの独身寮は四畳半のボロい寮らしいな
有名企業だからピカピカの最新の寮だと思ってたから驚いた

990:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:47:05.39 v8QJEMPw.net
>>982
さすがに高学歴が入るんで内装だけはリフォームしてあるでw

991:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:52:34.35 ALzuZEZE.net
一度ハード系に配属されると
専門的に都内に転職するのがかなり厳しくなるのもキツい

992:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 00:56:54.76 v8QJEMPw.net
文系職や情報系だとメーカーからでもコンサルとか多いけど
ハードだと確かにむずいな

993:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 01:48:59.69 aYFarCf1.net
超大手に入って勝ち組になりたくて目ギラギラしてる奴らは大変だな
俺は自分の器達観してるから、就活も中堅企業に絞ってまったりやるで

994:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:02:04.40 Jxu6y7D5.net
ワイも中堅企業行きたいんやが、どうやって探していいかわからん。
優良とか隠れホワイトとかで探して出てくるのって結局マイナーなだけで大企業やん

995:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:03:48.83 pXhxm5yW.net
>>980
6次募集でも内定できたから気にすんな
工場見学は1次2次にES出した奴らと一緒だったしあんま関係ねえよ

996:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:03:59.73 HGUF9KDX.net
>>600
ソフト開発は横浜に集約します
横浜は研究所もあるよ
日立の拠点で都会なのは秋葉原、丸の内、品川、新川崎、大森あたりかなぁ

997:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:06:53.44 hVIn66nc.net
企業説明会って東京でやるのと大阪でやるのは内容変わらないよな?
何回も行けば顔覚えられて通りやすくなるとか言うけど

998:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:10:36.23 EuUAOYqM.net
>>989
国分寺は?

999:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:11:23.60 snjBT/28.net
>>987
業界地図とか見てちょっと小さめの文字で乗ってる企業調べるといい

1000:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:18:54.57 OFrHjHdA.net
中堅ってどこまでを言うんや?
中堅の最上位の企業を述べよ

1001:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:21:52.57 8+WcarTi.net
小糸製作所とか?

1002:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:26:59.26 ifh+hjeh.net
>>991
国分寺は都会ってほどでもない
田舎でもないけど

1003:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 02:30:55.49 HGUF9KDX.net
>>991
中央研究所あるけど、行ったことないなぁ
そっちでもAIやらIoTの案件は扱ってるみたいだけど横浜との区分はよく知らない
結構似たようなことしてることえるから、別々にやること自体が非効率的なんだけどね

1004:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 03:22:46.51 pXhxm5yW.net
>>987
昭和電工ガスプロダクツ
コカ・コーラとかの炭酸ガス作ってるとこ
親会社から原料を安定供給できて潰れないし休みとかも親会社基準
ボーナスは昭和電工より高いらしい

1005:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 04:19:29.23 AW9EI5Bk.net
俺のなかでは売上5000億以下かつ業界5位以下

1006:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 07:18:35.25 Giw0BdPJ.net
おまえらおはよう

1007:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 08:01:44.60 RAMgwBEi.net
うんこ

1008:就職戦線異状名無しさん
19/03/15 08:02:28.34 pDLixWTv.net
1000ならみんなすっきり快便

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 12時間 18分 4秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch