【20卒】就活スレ part16at RECRUIT
【20卒】就活スレ part16 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:38:03.30 g7UKguFU.net
sage忘れた

3:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:40:08.81 N2DIDR4D.net
15年卒だがお前ら趣味を仕事にしろよ
人生楽しんでるのはそういう奴ら
営業リーマンになった奴はみんなスーツ着させられてストレス溜めて死んだ顔で働いてる
文系は油断すると営業になるからな気をつけろ

4:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:41:22.35 LD17+irn.net
マイページ作成の段階で1000字のガクチカ要求されてキツいわ説明会の日程すら見れない

5:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:42:31.33 +wa/6amW.net
>>3
営業以外の楽しい文系の仕事ってなんだ?

6:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:43:42.60 EuzOitQs.net
もうインターンの面接含めてもう4連敗したけど、ワイを不採用にするとかほんと日本の企業って無能カスばっかだな

7:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:44:46.69 R/t/LdoE.net
逆に内定貰うとワオみたいな無能を見破らずに取ってしまう人事の目を案じてしまうンゴ

8:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:45:37.72 EuzOitQs.net
履歴書やesの内容だとかたかだか30分程度のお談義的な面接でワイの何がわかるんだか

9:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:47:12.94 g7UKguFU.net
>>7
分かる、俺みたいな無能を採用するからブラックなんじゃないかと疑ってしまう

10:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:51:46.48 N2DIDR4D.net
>>5
士業みたいな専門知識の問われる仕事もあれば、企画職やライターみたいなアイデアと文章力の問われる仕事もあるで
文系だから営業しかできないってのは間違い

11:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:53:25.15 dgFMcc/a.net
新卒一年目はどこも営業やらせられるだろ

12:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:54:14.71 dgFMcc/a.net
企画職なんて顧客やパートナーに提案営業しまくるから実質営業みたいなもんだし

13:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:55:19.12 MStXVEZU.net
外コンの筆記通過できればSPIも余裕?

14:就職戦線異状名無しさん
19/03/04 23:55:48.06 N2DIDR4D.net
>>11
俺んとこはやらされんかったよ
ちゃんと企画職として採用試験も用意されてるからね
採用試験に企画書の提出とそのプレゼンもある
営業やらされるようなのはその企画自体が誰でもできる競争率とレベルの低い業界だけ

15:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:19:57.36 ORAvO5UI.net
>>5
人事やら総務系
人気企業だと宣伝しなくても勝手に集まるし、仕事のストレスを学生にぶつければええから最高や

16:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:33:12.62 5puiMA+m.net
マーチやニッコマで大手いきたいけど
就活これからのやつ(内定ないし最終未経験)は急いでこの辺追加でエントリーした方がよい
内定でやすいし選考はやいから経験値もつめる一石二鳥
オプト、電通デジタル、楽天、アビーム、ヤフー
ソフトバンク、リクルート、ユニクロ(ファーストリテイリング)
NTT東日本、NTT西日本、凸版印刷、りそな、オリックス、アフラック
大和証券、日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券
旭化成ホームズ、積水ハウス、大和ハウス

17:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:34:58.50 RtFaSHCQ.net
大手行きたいとかいうレベルじゃないんだけど
取り敢えず内定ほしいです

18:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:43:38.38 ZdlFWM2r.net
>>16
ソフバンリクルート楽天NTT東西が扱い酷くて可哀想

19:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:47:00.51 5puiMA+m.net
就活で一番難しいのは受ける企業の選び方だと思う
理想は「チャレンジ」「妥当」「すべりどめ」をバランスよく受けることだけど
自分のレベルがどの程度か学歴だけでは判断できないから
選考はやいとこ何個か受けて進み具合で自分のレベル判断するしかないから
本命の選考が遅いやつでも練習で経験しておくことは有効

20:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:51:51.07 5puiMA+m.net
>>18
マーチ未満でも内定だす数少ない大手ですばらしい企業群
メガバンや食品に特攻するやつが多くて少しでも救えればと

21:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 00:57:20.98 5puiMA+m.net
どうしても営業無理なやつは職種別採用受ければいい
人より望むなら能力(資格経験)か妥協(知名度カネ)は必要になるが
URLリンク(xn--hhrr1t59nz9r.net)
例えば日産、資生堂、LION、オムロンなど

22:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:04:06.34 GhVy4HFm.net
赤銀2月にインターンやってたのかよ
初っ端から出遅れとるやんけクソが

23:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:06:51.37 b8/jZg6Z.net
志望度低い企業だと説明会見れねえな
ふと見てみたら〇〇大学OBOG質問会とか満員になってて死にたくなる
これ絶対優遇されるだろくそ

24:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:09:20.61 2dqYYrUF.net
営業嫌だからって職種別の法務とか経理とか受けようとしても枠少ない上にガチ勢に蹴散らされるのがオチだぞ
営業嫌だから受けてきたみたいなのはすぐ見抜かれるからな

25:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:24:21.92 LONER8nT.net
ヤフーリクルートはエンジニアだと難易度高いぞ
営業は知らん

26:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:40:19.43 b8/jZg6Z.net
文カスがいけるのは営業しかねぇんだよぉ!!
ごちゃごちゃ言ってんじゃねえ!

27:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:41:52.56 b8/jZg6Z.net
>>22
8日のES出す?

28:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:47:00.26 5puiMA+m.net
業種に興味があるか職種に興味があるか
業種なら事業会社、職種なら機能会社
事業会社はメーカーやweb企業など
機能会社は職種別にカウンターパートで考えると
経営企画 戦略コンサル
財務経理 銀行
マーケ広報 広告代理店
情報システム SIer
ロジスティクス 物流会社
人事 人材会社
営業 販社

29:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:47:26.26 b8/jZg6Z.net
>>16
本当に感謝

30:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:55:01.33 DCOodcNN.net
NTT東はTOEIC700ないとダメとかなんjで言ってる奴いたけどほんとなのん?

31:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:57:30.14 b8/jZg6Z.net
この>>16を見れただけで、クソスレを見てた無駄な時間を加味してもお釣りがくる
欲しい情報が全てつまってるわ、ありがとう

32:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 01:59:56.86 NGHhbOkZ.net
地底文系だけど大手病でいいのか何枚ES出せばいいのかわからんわ

33:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:05:12.69 wu3AzJnd.net
内々定はもらったけど、正式に出せるのが6月からだからそれまで心配

34:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:06:52.90 LONER8nT.net
文系で今内々定出てるやつってどこ受けてんだよ
外資とかコンサルとか除いて大手じゃまだ出してないでしょ

35:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:08:03.81 FMc3V03k.net
就活って大学1年の春から始まってね?

36:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:09:15.10 DBa9ssuF.net
高3の大学選択から始まってるだろ

37:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:15:05.66 DCOodcNN.net
今度OB訪問する事になったんだけどそれが多分一次面接の結果が出たあとなんだよね
落ちた場合どういう顔して行けばいいんだろうか

38:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:26:19.73 eMEKCg/j.net
【悲報】わい追手門ガイジ、気合い入るぎて説明会入れすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1日5社くらいいれてもうたんやけど、大丈夫なんかな

39:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:38:08.48 YC5pP6a8.net
>>34
出してるよ
裏でリク経由とかインターンで別選考してるし

40:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:53:03.34 gBL5Ol1l.net
>>37
断ればいいじゃん

41:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 02:58:24.11 FMc3V03k.net
ITで可愛い女子ってだいたい事務部門採用?

42:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:06:35.01 TeaHwDmF.net
推薦があるって企業�


43:ゥら連絡が来たかと思いきや、ググッたら後付推薦?とか言うのだったわ 先生の推薦がないと最終面接受けれないとかなんとか



44:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:11:05.83 AOOtzsLN.net
toeic未受験なんだけどヤバイな
どこの企業もtoeicの欄あるやんけ

45:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:27:39.22 FMc3V03k.net
>>43
700未満は評価されないよ

46:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:30:25.08 PsU/a/ju.net
これから大事な面接や説明会に向かう女の子は、痴漢しても大丈夫って聞いたけど、流石にダメだよな?

47:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:32:43.80 jA97endK.net
“ありのままのあなた”について自由に記入してください。
※フォーマット(箇条書き、文章等)は特に問いません。“素のあなた”を教えてください。
お前らならなんて書く?ちな400文字

48:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:50:05.55 Ha8DJ8SA.net
>>46
自己pr書けばいいだけじゃねえの

49:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 03:56:57.05 TeaHwDmF.net
グループワークってグループディスカッションとは違うの?
なんかプレゼンでも作ったりするのかね?

50:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 04:26:44.87 R6e/EBDp.net
就活終わって暇だからおもろい経済ドラマ教えてくれ 池井戸潤は大体見た

51:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 04:38:15.20 xIWqeQMi.net
転勤無し40代で1本目指すとなると資格必要な特殊業種除いてitしかないのかな
おすすめのIT大手教えてくれー

52:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 05:29:10.25 Cmvk/88L.net
>>50
ヤフー楽天リクルート

53:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 05:30:47.80 Cmvk/88L.net
>>49
youtubeで就活動画見て優越感に浸るのが一番楽しいよ

54:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 07:05:38.76 oDvuHM7G.net
>>51
リクルートはともかく、ヤフーは無理
ヤフーは薄給で有名

55:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 07:20:01.31 cRfQgGZL.net
私鉄の営業職なら学歴フィルターなく誰でも就職できるってほんまか? 総合はバリバリエリートで固まるのは条理やけどさ。

56:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 08:17:00.34 28EZy9zd.net
>>54
現業はフィルターないぞ
営業職ってのは他の会社回ったりする総合職の仕事だろ

57:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 08:18:22.59 cRfQgGZL.net
>>55
ならエントリーしたら誰でも受かるん?

58:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 08:39:41.89 /M1BjZjt.net
>>46
絵描くわ

59:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 08:42:36.41 28EZy9zd.net
>>56
そら筆記と面接出来ればな
なんだかんだ鉄道現業はFランたちの希望の星だからそれなりに人気ある

60:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 09:15:19.59 jbs+py1Z.net
>>27
2月インターン行ってないが出すつもりや

61:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 09:44:00.03 bSBBO7WO.net
メガバン大量に取るから学歴で殴れるならインターン行かなくても大丈夫じゃないの

62:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 09:45:29.56 bSBBO7WO.net
あ、個別相談インターンシップと言う名のリク面はまだやってるから出しとけ

63:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:09:41.99 GnIx5JwD.net
最終面接を受けてから丸1週間!w
連絡なし!w

64:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:28:32.50 c/8vKHQe.net
マリンいきてえええ

65:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:32:12.25 VFmX1j3W.net
>>62
まだ面接終わってない奴がいるのかも知れんぞ

66:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:41:30.95 GnIx5JwD.net
>>64
凄い大企業だしそうであると願いたい
学校推薦だし余裕と思ってここ以外全くまだエントリーすらしてないから落ちたら詰みだ

67:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:47:46.39 RBjm0hVa.net
>>65
別に今からでも腐るほどエントリーできるだろ
まぁ有名企業はしらんが……

68:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:54:59.69 bVV1ZCyq.net
説明会の時点で抽選ってなんやねん
採用する気あんのか貴社は

69:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 10:58:44.87 RBjm0hVa.net
>>67
抽選(フィルター)

70:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:08:18.48 dSa1VxrD.net
>>67
Jから始まるところか?一週間切ってるのに抽選結果こないから困るわ

71:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:23:01.18 ljQy8TCm.net
>>30
これ気になるわ

72:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 11:51:05.53 1apaIzVU.net
尊者の実践インターン面接受けたやつおる?

73:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:04:27.85 r5ppOInl.net
やまよー よろしくね!

74:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:09:45.03 8R+YTIza.net
>>67
ハウス食品がそれやったわ
多分学歴で弾かれるやろな

75:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:12:18.92 qSio+Ff9.net
最終面接ってそんな待たされるんか
面接受け終わっても油断せず、他企業の準備を進めないとなぁ

76:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:17:22.51 a4bahNnS.net
一次面接後にメールで恐縮ですが再度面接の機会頂けたらみたいなの来たんだけど一次通過したって事でいいんかな

77:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:17:41.80 t7cKf+8B.net
俺の周りでIT本命ってのは、自分に自信がなくて、個性がないイメージだな
長所に真面目ってタイプ
成績はいいんだけど、トップじゃない
嫌われてはいないけど誘われもしない
なんていうか、自分がない感じ
卒業したら、連絡は取らなくなるだろうなーって奴は、大抵SE志望だわ
ほかの業界は、やりたいことがあって志望動機を練りこんでる連中が群がってる
そいつらには勝てそうもない・・・どうしよう・・・
ん、ITか、外食・小売りよりはましだろうな
なんかよくわからないけど、先端ぽいし、やったことないけど大丈夫だろう、IT目指してみよう
説明会出てみたらよさそうじゃん、辛いのは下請けだけっぽいし、よし、SEになろう!
ITに行くやつはこんなイメージ
「意識の高い」他の人に戦う前から負けてるってかんじ
違ってたらすまん

78:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:27:49.73 Sy4KQtqk.net
コピペ?

79:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:30:36.53 iL/snRji.net
コピペだよ
ちょっと反響あったから嬉しくなってコピペ化しちゃったのかな

80:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:49:39.82 ZRwEbZAG.net
エンジニアになればよかったわ
陰キャラだから営業とか無理だよ

81:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:56:33.61 Cmvk/88L.net
ていうか3月から採用始めるitなんてやべーとこばっかやんけ!

82:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:59:02.39 xmBtsMlf.net
今日マイナビ幕張メッセ行ったやつおる?可愛い子いた?

83:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 12:59:07.70 7BVhjXcu.net
開発部長または人事部長との面接で5つ予約枠があるってことは定員って10人だよな?
インターン参加者限定の選考とはいえその枠すら埋まりきらないのは謎だ…

84:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:01:26.31 7BVhjXcu.net
て思ったけど普通開発1部2部みたいに複数あるか

85:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:11:12.16 ZjeMMGZK.net
>>47
自己prは他にあるんだよな

86:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:11:57.01 ZjeMMGZK.net
>>57
web上やから文字しか書けない

87:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 13:56:50.42 R6e/EBDp.net
電通目指すマンおる? 今からob訪問とかして間に合うやろか ちなコネなしインターン説明会参加なし慶應

88:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:22:16.26 MEa7LNAO.net
全くスレで名前出てこないけど電通国際情報サービスおすすめ

89:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:24:12.78 MEa7LNAO.net
↑元は電通とGEの合弁
合弁会社で探してみると凄い企業みつかるよ

90:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:26:33.57 DBa9ssuF.net
でも結局ただの子会社だよね

91:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:31:23.84 gBL5Ol1l.net
面接で他にどの企業受けてるか聞かれて企業名思い出せなかったんだけど

92:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:31:59.77 L6sGm6Ov.net
人気企業その1(大手メーカー)
URLリンク(i.imgur.com)
人気企業その2(上流IT)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

下流IT
URLリンク(i.imgur.com)
タクシー
URLリンク(i.imgur.com)

93:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:42:16.94 GMLQvJwG.net
大手メーカーの陽キャ感とタクシーの陰キャ感が笑える

94:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:46:58.78 UkoOlLCs.net
大手メーカーの陽キャ集団の中でも自然に陰陽勝ち負け別れるんやから、タクシー前列中央の2人みたいな陰集団に混じった陽キャの方が気持ちは楽そう

95:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 14:53:52.88 XnnxhEIm.net
ストライプのスーツ着てるやつすげえわ顔見ただけで出来る奴って感じする

96:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:03:15.05 pP8JevJR.net
大手に集中するとは聞いているから1000人以下くらいの中小メーカーに勤めたいがそれでも倍率って10倍以上あるよね
甘い考えでなんか受かるんじゃないかと面接の練習まともにできてないんだがあかんよなぁ

97:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:03:53.32 NpgOG8Oh.net
タクシーは陽キャ2人しかおらんのにその2人ともが重役っぽいオッサンの隣にきっちりいるのがもう格差出てるわ

98:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:05:33.64 HR+FEXQl.net
>>76
これまんまワイやんけ
てか大学生なんて大抵こんな奴らやろ

99:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:06:14.93 UHSq7DPA.net
個説って合説で話聞いてても行くべきだよな?

100:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:06:18.33 ITrdGuB8.net
てかwebテスト受けて1週間になるのになんの連絡も来ないんだが

101:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:06:42.52 ITrdGuB8.net
>>98
行かなきゃダメなパターンが多いやろ
そうじゃなかったら別に良いんじゃね

102:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:11:53.09 7BVhjXcu.net
人事と話す機会あってその時に聞いた話なんだがwebテで結構な人数落ちてるらしいな
特に文系は早慶でもちょこちょこ落ちる奴いるってさ
まああの内容だと理系と中学受験組が有利だよな

103:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:25:38.37 GnIx5JwD.net
結局今日も最終面接の合否の連絡なし!w
これで8日たつで...!w

104:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:28:06.99 bSBBO7WO.net
他に受けてる企業なんて聞かれても答えないわ
業種は答えるけど

105:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:44:12.18 dZeMLX8g.net
ワイのところガチFなんやけど、人が周りにいるのに聞こえてるような感じで説明会行く大手の名前出す奴って何がしたいんか?自慢したいんか?面接ならまだしも説明会でぺちゃくちゃうるさいねん。原辰徳

106:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 15:54:22.34 Fjcj9moK.net
>>104
さすがガチFやな
文章もまともに書けないんか

107:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:23:19.09 jWxxJsGw.net
全部小さいとこだけど内定3つでたのでフィニッシュ

108:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:24:13.78 F1MBhXdJ.net
ほんとにガチFって文章からわかるな

109:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:29:31.90 dZeMLX8g.net
そうや…Fなんや日本語もできない上にアホやねん
もう就活むりやな

110:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:34:50.53 F1MBhXdJ.net
3月から就活始めるやつってやっぱりアホなんかな
セミナーとかちょこちょこ出てるけど、2月のインターンより圧倒的にレベル低いわ

111:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:37:26.15 AclyXR1G.net
関電のwebテスト受けてるやつおるか

112:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:37:36.11 2QSpea4w.net
>>109
当たり前じゃん
そんな事も分からなかったとかアホなん?

113:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:37:58.17 bVV1ZCyq.net
そらそうやろ
6月には今より悲惨な顔ぶれになるぞ

114:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:47:22.84 fJpoFiGE.net
企業研究やってれば3月から就活始めても妥当じゃね
インターンとか内定に関係ないし

115:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:47:53.44 ZdlFWM2r.net
二月のインターンも相当レベル低いぞ

116:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:52:06.27 lW+Msqwg.net
ES添削行ってきたンゴ
ありきたり!ありきたり!ありきたり!でもう草
終わりやね

117:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:52:52.15 F1MBhXdJ.net
さっきした話を蒸し返したり、1つ決まりそうなところで空気だったやつが反対したり
話についてきてないやつが自分から代表に立候補とかもうね、、

118:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 16:54:13.47 /QB1ik2h.net
>>94
19スレでは「キーエンスのゴリラ」で通ってた有名人やで

119:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:00:38.03 GzttN4dC.net
インターン自体内定には直接関係ないところが殆どだろうが早期選考の案内してくれるだけで難易度はだいぶ下がるっしょ

120:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:02:18.93 X4e8yG2U.net
人生で焦ること無さそうとか銃口突きつけられても瞬き1つしなさそうとか言われた伝説のキーエンスのゴリラ

121:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:14:05.56 1KCOl0e1.net
就活はじまってからほぼ毎日ちんこぬれてるわ

122:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:22:00.94 UkoOlLCs.net
2月のインターンとかほぼ価値無い
3年の頃の1週間以上のインターンくらいや有利になるの

123:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:22:48.91 F1MBhXdJ.net
ストレス解消で1日のシコる回数が3回に増えました。
よろしくお願いします。

124:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:44:05.04 QCFID6re.net
この時期に知らない番号からかかってくると出るか掛け直すか迷うわ
検索しても出てこなかったから放置したけど

125:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:46:52.58 fTDMXtj/.net
2月の一週間のインターン行って二次面接からになったから企業によるわ

126:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 17:52:30.83 ChdIPM6u.net
open ESに載せれる写真持ってなくてワロタよ

127:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:02:12.03 RBjm0hVa.net
就活なんてしたくない

128:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:06:45.70 F1MBhXdJ.net
しなくてもいいんだぞ?

129:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:08:56.55 vZUr2CfE.net
夏冬のインターンで就活した気になって企業研究も面接対策もろくにしてこなかった
3月から始めた奴と殆ど変わらないわ

130:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:10:08.26 adWrlj0d.net
面接対策エントリー通ってからでいいと思って何にもやってないんだけどエントリーシートをキャリセンにでも持ってけばいいんけ?

131:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:12:21.52 gBL5Ol1l.net
>>128
おまおれ

132:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:15:54.05 RBjm0hVa.net
>>129
本当にキャリセンって役に立つの?

133:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:31:29.59 G+iTnr7r.net
決まらなくて派遣
勝手に決められるところには 絶対に行かない   きつい、嫌な場所を選んでくる
 その、 中以下の情報伝達で。  中以下って逆にいわれたら仕事のやる気をなくしてそう

134:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:36:15.84 smS+SHNj.net
企業研究がまじで進んでないわ

135:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:50:14.43 Q0shgw3X.net
ジョブマッチング面談ってなんじゃ?
ていのいい一次面接ってことでいいのか

136:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 18:51:44.03 4Q60aE8f.net
朝から説明会出て夕方面接行くと髭の剃り残しみたいなのが生えてきてて困るの俺だけ?

137:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:12:42.75 UkoOlLCs.net
>>128
夏冬行ってて早期選考の案内来なかったんならドンマイすぎる

138:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:16:56.53 pwi6ST3R.net
>>134
部署選考みたいな感じ

139:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:17:51.01 Q48+MXEW.net
そうなるとどうなるの?
もう不採用確定ってこと?
そうだとしたら悲惨だな、おれはインターンすら落ちてるが

140:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:27:01.70 KZIxMTHM.net
2週間インターン行ったんだけどなんも接触無くて草
2dayインターンの企業は早期選考呼ばれたんやがなぁ

141:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:31:05.04 Q0shgw3X.net
>>137
よく分からんけど面談は人事とだよ
プレエントリーすらしてないけどこれで落とされたらもしかしてもう選考受けられない感じかな?

142:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:32:39.31 qA3DN/yE.net
>>128
わかる

143:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:37:35.49 8R+YTIza.net
>>108
単なる努力不足やろ

144:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:42:35.18 FMc3V03k.net
いわゆる文系からITを目指してる奴のモチベーションってどこから来るんだ?
特に文系はユー子に多いけど、条件が他よりもいいってだけでSEへのモチベーションはあるのだろうか

145:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:44:59.17 RtFaSHCQ.net
>>139
やべぇ奴ってのがバレたんだろ

146:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:45:26.87 RtFaSHCQ.net
>>143
どうせ齧ってもいない奴らだろ
落ちて終わりだろ

147:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:45:45.13 4Q60aE8f.net
待遇いいならモチベ保てるだろ

148:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:46:22.08 n74Ak5fK.net
webテってpcの不具合で途中中断してしまっても問い合わせたら受け直しさせてくれる?

149:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:49:16.05 Q0shgw3X.net
>>143
そもそも企業のせい
web系ですらプログラムやったことなくても学部卒でも文系でも意欲あれば取るよって触れ回ってるからな

150:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:50:27.50 l87ukET3.net
>>148
web系未経験OKって例えばどこ?

151:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:55:55.16 4Q60aE8f.net
skyの説明会行ったら100人ゆうに越える学生がいて草生えたわ
受けてる俺が言うのもなんだがあそこそんな魅力あるか?特に給料高い訳でもないし請負開発の常駐6割とか言ってたし
残業代が1分単位で支給されるのはいいと思うが

152:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 19:56:17.83 Q0shgw3X.net
>>149
どことは言わないけど有名どころでも多いよ
合説とかで寄って見るといい
質問タイムで文系が経験なくても大丈夫ですかと質問して徹底した研修あるので大丈夫ですみたいなやり取りが高確率で行われる

153:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:02:08.33 RtFaSHCQ.net
>>151
どこも言ってるよな
まぁ……大丈夫()ってとこなんだろうが

154:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:11:15.05 LEPand9G.net
>>150
まさか大阪?俺も行ったがそんなに人いたか?50人くらいだったような

155:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:18:00.29 AGKht8kk.net
Type主催のクニエ追加募集用説明会行ったけど辛かったわ

156:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:19:31.97 eMEKCg/j.net
sky受けてももうとっくに選考始まってたし、もう手遅れやで
ちな追手門

157:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:21:45.36 eMEKCg/j.net
マルハニチロの自己pr動画どないしたらええねん
イワシの缶詰食いながら食品レビューすればええんか?

158:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:27:50.05 4Q60aE8f.net
>>153
東京やぞ
今まで受けた中で1番多かった
>>155
保留枠含めて後200人程度は枠あるだろうからとりあえず受けるわ、落ちても経験にはなるし

159:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:30:36.13 vf3vLXc3.net
出向先が内定蹴った子会社になるとかあるのかな

160:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:30:42.47 eMEKCg/j.net
>>157
面接は、ES通過しないとあかんねんで?
なんの経験もならんやろ
大幅な時間と労力の無駄
ほかの企業研究しとけよ

161:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:31:14.09 J4Qxf6rq.net
メーカー希望、すごくやりたかった分野では採用して貰えなさそうで、あんまり興味ない分野の希望職種にはつけるかも、ってのは受けない方がいいかな?待遇などはどちらも同じ

162:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:34:34.61 4Q60aE8f.net
>>159
そうやって無駄無駄言ってるからお前はいつまで経っても前進しないんやで

163:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:36:03.81 eMEKCg/j.net
>>161
そうやな
ごめんな、ワイは自分と同じ思いしてるやつを見つけたかった
本当にすまん

164:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:37:12.64 eMEKCg/j.net
会社説明会の時に、携帯のボイスレコーダー録画させるのってアリ?
アホやから家帰ったらほとんど記憶にのこってないんや
メモとかも後日みてもようわからんし

165:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:38:01.02 PGQ799LV.net
web系の未経験って未経験と言っても実務未経験OKのことが多いんだよなあ
プログラミングやっておけばよかったな

166:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:40:35.05 zHYqWcHq.net
>>160
その職種に拘りがあるのなら受けてもいいんじゃないか

167:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:41:12.61 smS+SHNj.net
>>163
面接で忍ばせてた先輩いたよ
バレなきゃ犯罪じゃあないんだよ
俺はやらんけど

168:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:43:27.47 eMEKCg/j.net
>>166
バレることないんちゃう?
万が一ばれたとしても、犯罪にはならんからおけ
ただ選考には進まれんかもな

169:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:46:12.59 UkoOlLCs.net
>>160
就活なんて何十社と受けて1~2個しか内定貰えないのがほとんどやねんから受けれるだけ受けろ
受ける前から選ぶんじゃなく選ぶのは内定貰えてからやぞ

170:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:50:43.86 4pDkRsW0.net
文系で3月から就活始めるって奴は頭弱すぎる
今まで何してたんだ

171:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:51:16.43 PGQ799LV.net
よく知らないんだけどメーカー系やユーザー系って親会社じゃ似たようなことできないの?
親会社の総合職になったらIT関連の仕事させてもらえるとは限らないとか?

172:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:51:17.98 smS+SHNj.net
タカラトミーのESの自己PR欄にSNSに上げてたオリ絵ぶち込んでもいいか?

173:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:53:29.33 DBa9ssuF.net
>>170
親会社の総合職はマネジメント業務だよ

174:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:54:02.58 bNxkVuby.net
エントリーシートって添削なしのやつって結構いるもの?

175:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:54:41.57 I5uiYz0A.net
手とり足とりして貰いたいんだけど、新卒ハロワって相手してくれるんかな?
地方国立だからキャリセンが弱い。

176:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:56:20.16 iL/snRji.net
>>170
基本的に傘下のSIerと外部ベンダーの調整役するだけだぞ
元請けSIer以上に管理だけの名ばかりSE

177:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:56:39.84 I5uiYz0A.net
新卒ハロワ行ってる人っている?

178:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:58:03.34 vf3vLXc3.net
>>173
本命じゃないなら割と

179:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:58:10.47 QUDhm2J2.net
【祝、マⅰトレーヤ出現、秒読み段階】 リーマンショックの時はCDO、日本発の世界経済破綻はCLO
スレリンク(liveplus板)
ネカフェ難民、子ども部屋ニート、バイトテロの勝利、ザマァみろ貧困被曝無関心ども、偽善者は恥かけ!

180:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:58:31.15 6n025Bd6.net
マーチ未満の学生は高望みしないようにねw

181:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 20:59:50.64 eMEKCg/j.net
ていうか本命でも添削するんか?
10社くらい書かなあかんのに、全部添削ってしんどすぎひん?
お前らどこで添削してもらってるの
就職課パンパンや

182:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:03:59.42 bVV1ZCyq.net
添削する暇も無いな
キャリセンも無難なアドバイスしかできない役立たずだから使えない

183:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:04:24.31 PGQ799LV.net
>>172
>>175
ほーんなるほどな
IT関連の仕事したいならSIerの方がいい感じか

184:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:06:14.95 8pcnwYW+.net
>>104
おるなー、
大学受験の時受ける大学の名前を大声で叫んでるやつもおったな

185:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:11:43.48 pGWyM0sq.net
skyの東京の説明会他にも行ってる奴いたか
常駐6割、自社パッケージ開発できないでモチベ駄々下がり
ES書く練習はしたいから出すだけ出すけれどもさ

186:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:11:57.79 4Q60aE8f.net
ESは文章が崩壊してなきゃ通るっしょ
それなら模擬面接した方がまし

187:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:15:49.67 fJpoFiGE.net
添削などせんわ
参考書から引っ張って改変すれば終わりじゃん

188:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:16:42.99 J4Qxf6rq.net
>>168
後出しになるんだが、推薦使うことになるんだ

189:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:17:40.19 UkoOlLCs.net
履歴書の自己prとかガクチカは添削してもらったけどESの志望動機とかまでは添削してないわ
何回行かなあかんねん
そもそも書類とか高望みし過ぎてない限り大手でもそうそう落ちん

190:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:19:39.46 UkoOlLCs.net
>>187
それなら就職課とかで相談してよく考えた方がいいと思う

191:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:33:55.41 TeaHwDmF.net
1日2社説明会ってキツい?

192:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:34:53.56 33GFHv6f.net
座ってボケっとしてるだけなのにキツいわけないだろ

193:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:35:54.31 FMc3V03k.net
SCSK受けるレベルの高い奴はおらんのか?

194:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:41:45.18 33GFHv6f.net
一般で受けるなら覚悟した方がいいぞ
たぶん6~7割くらいは推薦で取り終わってるから

195:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:41:51.97 pGWyM0sq.net
SCSKだすけど倍率やばそう

196:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:43:56.36 bVV1ZCyq.net
今朝に説明会予約したのに、その日の内に抽選落ち連絡とかギャグかよ
最初から満席表示にでもしとけや

197:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:44:59.09 FMc3V03k.net
>>195
学歴は?

198:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:46:38.88 fJpoFiGE.net
>>193
うせやろ?

199:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:46:40.47 Xx78VBzY.net
scskがレベル高いは草
派遣会社やぞ

200:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:48:24.99 SZDo1p5l.net
>>198
会社の実態と学生人気が違うのを知らない無能

201:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:51:13.81 Xx78VBzY.net
>>199
scsk人気を支えている会社の実態を知らない学生のほうが無能では?

202:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:53:50.42 AclyXR1G.net



203:35社くらいエントリーしてるけどまだES5社くらいしか終わってなくて絶望 これから更に説明会とかで時間なくなるのにきつすぎる



204:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:53:54.49 TeaHwDmF.net
SCSKってユーザー系なのに常駐あんの?
外販があるからってこと?

205:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:55:14.68 YbGp


206:F8IG.net



207:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:55:19.29 RtFaSHCQ.net
先輩の話聞いたら3社とか8社しか受けてなくて何も参考にならん
というか凄すぎる

208:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:56:13.68 oLNg662+.net
>>192は入社難易度のことを言ってるのに
>>200は会社の事業内容について言ってるから噛み合わないんだろ
>>202
住友商事系の仕事は全体の2割くらいじゃなかった?
たぶん説明会で聞くと思うけど

209:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:57:10.29 TeaHwDmF.net
>>205
へえ
出資が住商なだけで全然ユーザー系じゃないように見えるね

210:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:57:44.88 smS+SHNj.net
ES一度も添削してもらってないんじゃが
インターンほぼ通ってるし本選考も今のところ受けてるやつは全部通ってるしいけるやろ

211:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 21:59:24.02 33GFHv6f.net
今年度のインターン参加者が約5、600人
その中で周りの人達見る限り少なくとも4、5割は推薦出して特別ルート使いそうだった
そのルートについて詳しくは言わんけど恐らくかなり難易度低い
だから今から一般で応募してもかなりきついと思うよ、推薦ならワンチャンあるかもね

212:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:01:52.55 MgDuq1e+.net
>>208
それどこ情報なの5000とか

213:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:03:00.46 RtFaSHCQ.net
>>209
5000?

214:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:04:43.67 Xx78VBzY.net
>>203
仕事内容で働く企業を決めない学生がいるなんて物言いには無理があると思うけど
福利厚生で企業を選ぶにしてもscskとかいううわべだけのホワイトで選ぶのはそれこそ無能でしょ

215:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:05:30.15 lNlv4X20.net
4個行ったけど意味あったのとないの半々だわ

216:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:07:02.27 MEa7LNAO.net
ホワイト500とか載ってる企業は逆に怪しい
ブラックなイメージ払拭するために金払ってるからな
レオパレスだって載ってたし

217:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:07:06.77 VFmX1j3W.net
20も30もエントリーしてる奴凄いと思うわ
俺は10未満だが、キャンセルしようと思ってる所があるくらいだし

218:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:08:09.14 gBL5Ol1l.net
>>214
文系か理系かによるだろ
文系ならそれくらい必要かもしれないし理系ならいらないだろうし

219:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:08:58.31 6CHqi0aw.net
ユーザー系でも親会社の仕事が半分以上ってとこすら珍しいような気がするわ

220:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:09:00.34 RtFaSHCQ.net
>>214
だよなー
なんかもう受けたところで落ちるだろうって場所と全く興味もない所と

221:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:09:20.62 RtFaSHCQ.net
>>215
理系ってそんな有利なの?

222:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:09:54.74 RtFaSHCQ.net
Fラン理系でも就活楽勝なの?

223:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:10:07.83 2bW+pYAv.net
この前「客先常駐なのにノー残業有給消化100%っておかしいやろ」ってレス見て確かにって思ってしまった
本スレ見ても客先にそういうお願いして反発くらってるって話もあったしやっぱそういうことなんやろな

224:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:10:55.45 voORpbeP.net
scskはやめとけ
倍率100倍以上だしインターンと推薦使わないと入れないぞ

225:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:11:23.09 MEa7LNAO.net
SIer志望の人は人事にプライム比率を聞くと良いぞ
濁すようなら人売り客先常駐企業

226:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:12:41.91 iL/snRji.net
SCSKは確かに大手ユーザー系の中では一番客先比率高いよ
前身の一つであるCSKが元々独立系で、客先常駐ビジネスの生みの親だから
旧SCS側の部署に配属されればいいものの、CSK側に配属されたら苦労するかもね
業界では有力企業である事は確かだが、ホワイトさだけを求めて入るのはリスク高い

227:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:12:48.10 fJpoFiGE.net
理系の技術職で何十社も受けるとか大馬鹿だろ

228:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:14:01.60 YLRfAW/J.net
理系は推薦でパッパっと決まって終わりの奴多いぞ
決まったら辞退出来ないのがアレだが

229:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:17:10.24 YbGpF8IG.net
ぶっちゃけ国立理系なら学歴関係なく6月でもそこそこでかい企業の推薦残ってるからな
流石に人気が高い企業の枠はうまってるけど

230:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:21:11.83 MEa7LNAO.net
人気度 企業名 オススメ度 コメント
1 NTTデータ A 時間をかけて成長する。公共系がエリート。
2 富士通 C 転職希望者が多数
3 グーグル S 新卒難易度高すぎ。中途はそうでもない。
4 楽天 B 新卒での学びの場としては良い。市場の急速なオワコン化に手が打てていない。
5 SCSK C まったり派には良い。昼時間にオフィス周りに行けばわかる。
6 アクセンチュア B ドライな文化で大量採用。昇進には強運と実績が必須。転職は明るい。
7 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) B 体育会系
8 ヤフー B 楽天と同じ
9 野村総合研究所(NRI) A IT業界の特殊部隊。1社の経営戦略をも担うガッチリ型。成長速度緩めだが、福利厚生が良い。
10 NEC(日本電気) F もう持たない
11 日立製作所 B NTTデータと併願するのが良い。今後金融系に穴が空いてくる。
12 LINE B ITサービスとして潜在能力高め。今後の成長はあなた達次第。
13 日本アイ・ビー・エム C 本体の経営がもたない可能性アリ。AIはハリボテ。独自性を失う。利益の大部分を稼ぎ出す金融系が今後大冷えする見込み。
14 新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL) B SCSK以上NRI未満
15 Sky C ニッチ市場のため仕事に面白みを見いだせるか。絶対飽きる。
16 TIS C 慎重な人事と経営。若手の活躍チャンスは少なめ。
17 アビームコンサルティング B 風通しの良い社風と教育体制が充実。現政権の維持と外資による買収が今後の鍵となる。
18 NTTコミュニケーションズ C 大変優秀な社員がものすごくつまらない仕事をしている。
19 アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS) B 非常に強い製品力が魅力。一方で目標管理は厳し目で、能力に自身のある人向け。
20 オービック C 競合が強くなり、オワコン化が進む。

231:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:25:22.40 NJJ+qyYM.net
>>218
理系は半分以上推薦で受かって推薦で内定したやつは辞退するから枠が空きやすい
学部によるけどな

232:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:25:28.50 rW8l/hsP.net
アビームで風通し良いとかw

233:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:26:23.04 2VY/VqKd.net
OBOG訪問してるけど社会人と話すの慣れないなー……
どうしても緊張しちゃう、将来人間関係構築できるか心配だ……

234:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:28:05.74 vwVtE5j5.net
ESでガクチカ800と400でそれぞれ書かなきゃいけないのホントだるい
もう両方バイトの別の取り組みでいいかな

235:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:28:48.62 33GFHv6f.net
OB訪問で金や待遇のこともドンドン聞いてくださいね🎵
って言われた場合ほんとに聞いていいもんだろうか

236:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:29:11.75 slVdluRt.net
食品って有名企業たくさんあって高倍率の割にここでも大学の仲間内でも志望してるやつあんまり見ないよな

237:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:34:15.83 NK4fbLJf.net
陰キャには向かないからでは

238:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:34:49.45 OQh82WAX.net
ITでの滑り止めがわからん
とりあえずnecネッツエスアイとかみてるけどここもムズいんか?

239:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:37:09.88 0aBpilWs.net
>>233
くっそ給料低いのが無理ンゴ

240:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:39:23.26 C/nUtlYK.net
大卒で倉庫行っていいけ?上場してるし

241:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:39:56.29 v0nZ2Zg1.net
>>235
難易度高くないけど、NECグループの中核企業だからそこそこオヌヌメ

242:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:39:57.70 nrEtAXm8.net
>>235
大学どこか知らんけどTIS受けとけよ
大量採用だし早期選考あるじゃん
ただ給料クソ安いから稼ぎたい人には向かないな

243:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:40:36.41 MEa7LNAO.net
クッソつまらなそうだっただし待遇も並だけどそれでもいいなら>倉庫

244:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:40:57.71 r5ppOInl.net
>>227
やまよー S

245:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:41:13.51 33GFHv6f.net
そーいやTIS昨日テスセン出したけど返事こねーな

246:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:51:07.88 u/AMa1tC.net
就活エージェントの担当の方にES添削お願いしてもいいのかな?
お金払ってないから気が引けるンゴねえ……

247:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:54:33.70 5puiMA+m.net
文系なら2-3業界30企業はエントリーしろよ
1業界に絞ってITだけメーカーだけとか向いてなくて全落ちしたら小売飲食介護いき

248:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 22:58:27.62 RtFaSHCQ.net
>>244
30受けるって未知数過ぎて怖いんだけど
日程かぶったり下手すると面接とかの存在自体を忘れ葬

249:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:00:07.43 1KCOl0e1.net
みんな真面目やな
リクスー女とエッチしたりあんましないの?

250:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:00:33.22 RtFaSHCQ.net
>>246
DTです

251:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:01:49.57 MEa7LNAO.net
ITなんてどこも似たいようなもんでES使い回せるんだから30でも50でも受けとけよ

252:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:02:23.10 MgDuq1e+.net
>>246
リクスー正直クソいいわ
集中できんで

253:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:04:18.09 xmBtsMlf.net
>>246
したいです

254:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:04:24.61 QsfS7I0Q.net
今日学内説明会だったわ
アフター懇親会でクッソ媚売りが群がっててキツかった
ワイは無理だわあれ

255:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:04:49.66 xmBtsMlf.net
>>251
わかる

256:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:05:20.75 xmBtsMlf.net
でもそれが大事なんだよな
女とかそれを恥じらわずにできるからすごい
特に容姿に自信がある女

257:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:06:13.90 F2r8VWWA.net
実際人事の人も聞きにくる人は覚えてる言うてたで

258:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:07:13.72 QsfS7I0Q.net
社員と一対一になったらすごく頑張れるけどそれ以外無理だわギリ2-2

259:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:07:27.41 RtFaSHCQ.net
>>254
いまいちよくわからんのだよねぇ
人事とか採用担当の〇〇ですって説明始めるけどその人が面接官とかになるの?

260:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:07:40.66 5puiMA+m.net
>>245
スケジュール管理や体調管理も含めて就活ですよ
よく選考で就活の状況について聞かれるのは
就活のやり方で仕事への取り組み方をみられている一面もある
受ける企業少なすぎるやつや業界絞りすぎているやつは
全体をみれない視野がせまい印象を与える
金融志望なのに損保しか受けないとか

261:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:07:44.63 0ZX7N0yd.net
文系だけど大手7、8社くらいしかプレエンしてない
また来年よろしくな

262:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:07:57.85 QsfS7I0Q.net
>>254
かなり大手だと囲い多すぎてダメやろ酒入ってるし

263:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:08:17.42 vwVtE5j5.net
小売は小売でもSPA企業ならそんなに悪く無いんじゃないかと個人的には思ってる
ニトリとか凄い人気だし、まあここの人達からすればあれなんだろうけど

264:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:10:09.94 QsfS7I0Q.net
あと学科のOB求人が大体研究職で辛い
ワイ研究嫌いなんですけどそんないらない人材ですか?

265:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:11:46.52 RtFaSHCQ.net
>>257
なるほどねー
まだ選考とかの段階になってないからなぁ

266:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:13:19.52 MEa7LNAO.net
SPAなんてアメリカじゃウォルマートに淘汰されてるんだよな…

267:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:13:49.18 TeaHwDmF.net
>>261
わかる
研究室配属が4年次でその時点では院進予定だったけど
研究が始まってから自分に適性がないと気づいたわ
理系院だけど文系就職することになったわ

268:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:14:15.02 QsfS7I0Q.net
はぁとりあえずES書くかぁ
ネットの過去ESのツギハギでしか作れねぇ...

269:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:14:18.10 5puiMA+m.net
>>245
あと30企業受けてもどんどん落ちるから心配するな
エントリー 30
ES筆記通過 24
一次通過 16
二次通過 8
内々定 4
うまくいって日程重なれば辞退すればよい
そのタイミングで本当の志望度や優先順位もみえてくる

270:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:15:39.48 RtFaSHCQ.net
>>266
マジかぁ泣けてくる

271:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:16:37.12 RtFaSHCQ.net
例えば地元のカーディーラーの小さい企業とかも受けてみるべきなの?

272:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:16:44.44 QsfS7I0Q.net
>>264
同じくb4で気がついて最近証券とか見始めたわ
就職してからも金貰えるとはいえラボと同じような実験やら解析やらして楽しいんかなって思うわ

273:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:17:03.00 TCtoK2ff.net
リクスー本当たまらんわ
尻ばかり見てる

274:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:23:15.64 C/nUtlYK.net
就活で増えたのはオナニーの回数だけだわ

275:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:24:08.93 xmBtsMlf.net
わいも説明会行きたいわ
公務員専願やから行ってないンゴ
人生で一度もリクルートスーツ女子みたい

276:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:24:09.30 slVdluRt.net
>>260
ここの奴らに流されんと自分でもマシと思える小売受けとくんやで
ニトリでも大手スーパーでも
仮にも大手やから意味分からん底辺企業行くより遥かにマシ

277:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:26:35.35 +VKlhSpC.net
そろそろメガバンクスタンプラリー回ろうと思うんだがこれ重複してる講座も行くの?

278:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:27:30.42 RtFaSHCQ.net
>>272
どこ受けるんだ?

279:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:27:42.32 33GFHv6f.net
1番感動したこと、最近感動したことって本当に頻出なのか?結構面接受けてるけど1回も聞かれたことないわ
まあ聞かれても答えられないからいいんだけど

280:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:28:01.07 RtFaSHCQ.net
>>272
特別区?国税?

281:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:28:26.22 xmBtsMlf.net
>>277
なんでそんな興味あんねん

282:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:29:26.77 RtFaSHCQ.net
>>278
単純に俺も公務員受けるから
県庁から市役所に変えたけど

283:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:30:10.43 AG80w00D.net
>>276
最近感動したことは御社の書類選考に通ったことでええやろ

284:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:30:40.10 RtFaSHCQ.net
>>280
いま、この時です( ・´ー・`)どや

285:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:31:37.97 AG80w00D.net
>>272
理系やから説明会行ってもむさい男ばっかやわ
人事のお姉さんは結構エロい人多いけど

286:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:32:06.81 IrRDIZws.net
酔ったおっさん登場
転職数回して良さげなとこ入り込んだ経験則で良ければ応えるよ
暇つぶしがてらに何か聞きたいことあればどうぞー

287:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:33:44.68 RtFaSHCQ.net
>>283
転職は難しいですか
業種は

288:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:34:14.56 4mPBrJSc.net
業界や企業なんて詰め詰めに研究して志望動機もあるんだけどいかんせん自己PRガクチカがイマイチなんやが…

289:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:34:34.42 vwVtE5j5.net
>>273
今小売で1番先があるのはホームセンターだと思ってるからそこは割と受けてる
DIYとか好きだし

290:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:35:17.06 RtFaSHCQ.net
>>285
業界研究ってその業界ググる感じ?

291:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:35:49.69 RtFaSHCQ.net
>>286
オラもホムセン受けるわ

292:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:35:57.40 IrRDIZws.net
>>284
転職てぶっちゃけ運だと思う
あなた達も面接受ける時に履歴書なり経歴なり盛るでしょ?
相手も同じ事してくるよ
黒か白かは入るまで分からんw

293:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:36:51.98 IrRDIZws.net
>>284
ごめん、業種見逃してた
IT屋さんです

294:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:37:37.24 RtFaSHCQ.net
>>289
俺は盛ってないわ
ありのままの自分を曝け出すわ

295:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:38:28.98 MEa7LNAO.net
不況にも強いディスカウントストアがいいゾ

296:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:38:56.55 a6rWXQvZ.net
ES締め切りが3/31の場合って、例えば今ES出しても、返事来るのは4/1以降なの?
もしくは、早く出せば早く返事がきて面接も前倒しになるの?

297:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:39:36.32 C/nUtlYK.net
カインズホームと山新あたり受けとくか

298:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:41:29.66 IrRDIZws.net
>>291
僕もそのクチです
世の中の人らは、自分が思うほど周りを見渡せる能力ないから、そこに乗っかると不当評価されるリスクもあるよー

299:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:44:05.20 33GFHv6f.net
俺の第一志望は出した順に選考するよーって言ってた
でも大体は期日まで待ってそれからES見始めるんじゃね、まあ早く出すに越したことはないよ

300:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:45:13.34 4mPBrJSc.net
>>287
業界絞れてるなら業界の仕組みと業界シェア10位ぐらいまで各企業の強みとか特徴を書き出したのと、業種に関連したビジネス誌を読む、あと業界関連の最近のニュース記事調べる
誰かに聞いたわけじゃないからこれで十分なのかは知らん

301:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:45:36.88 RtFaSHCQ.net
>>296
それで行くなら
誠実さや判断力とかを自己PRに盛り込んで期限ギリギリだったらアホっぽいな

302:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:47:23.48 RtFaSHCQ.net
>>297
なるほど

303:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:49:52.01 s5VnjoIw.net
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
URLリンク(natsumi.tokyo)
*ブラック企業も検索可能!

304:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:52:06.33 405+6pjS.net
今日説明会行ったらマーチン履いて着てるやついてびびった

305:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:53:01.97 rpN2iaJM.net
>>290
ITって最初はどんなとこ入って今はどういう仕事してるんですか

306:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:53:11.97 AVNYdGeu.net
バカなんでしよ

307:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:53:29.07


308:vwVtE5j5.net



309:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:56:30.26 IrRDIZws.net
>>301
他人がどうとか気にすると疲れん?
そんなん仕事の本質解ってません!てアピールだし、そんな阿呆を採るようなところならお祈りしてもらえる方が幸せだよ?

310:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:57:42.55 bhYf1J42.net
社員食堂が用意されない零細企業に入社するなんて絶対にあり得ません

311:就職戦線異状名無しさん
19/03/05 23:58:39.82 IrRDIZws.net
>>302
マスコミ、運送、不動産からの現在です

312:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:00:35.69 oFAqk1F1.net
openES作ってるけど、学生時代もっとも打ち込んだことと自己PRのエピソードがかぶる
どうすればいいんだ?自己PRでエピソードは必須だろ?

313:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:02:07.18 jJkPLxQs.net
>>304
マジか 出身茨城の民だから山新だけにしとくわ

314:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:05:53.86 KyT0WnXn.net
>>308
3月にもなってお前

315:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:06:10.12 0GHiPm1H.net
>>308
自己PRにその要素を書いて
打ち込んだことに詳細を書けば?
PR
私には行動力がある云々
〇〇をするために△△をチャレンジし目標を達成できた
打ち込んだこと
△△で✕✕をし……
とか
何言ってるか分からなかったらすまぬ
無難なのは全く別の事書くことだけど

316:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:06:52.52 KyT0WnXn.net
>>307
不動産って何がどうしんどいん?

317:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:09:25.46 DPwypXjk.net
志望業界や併願業界が分からないやつは
業種職種×ビジネスモデル×商材 の各2択が決まればみえてくる
この3つの中でも何を重視して何を軽視するかで選択の幅も分かる
事業会社 or 機能会社
業種を気にするか (自動車アパレル食品ゲームweb系)
職種をきにするか (銀行コンサル広告SIer物流人材)
B2B(企業間) or B2C(企業顧客間)
プロ相手に売りたいか(自動車部品 SIer 素材 商社)
一般大衆に売りたいか (完成車 web系 製薬 小売)
一時的消費財(食品日用品化粧品) or 耐久消費財(家電自動車住宅)
多くの人に大量生産したものを売りたいか 薄利多売
特定の人にカスタマイズしたもの売りたいか 少売多利

318:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:14:44.36 zIEYQagM.net
>>307
マスコミなんでやめたんですか?
下請けだったからですか?

319:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:16:53.47 S90+DDtF.net
>>312
ドコドコの業界が楽だorしんどいってのは参考にならないと思います
両方とも財閥系で、転職口コミサイトで僕が居たところはとても低評価で、もう片方は口コミサイト内でも屈指の評価されてる。
業界云々ではなく、個々の会社の方針次第なんじゃないかな、と思います。

320:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:19:30.37 0GHiPm1H.net
>>315
企業別の評価はあてになる?

321:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:20:56.67 S90+DDtF.net
>>314
マスコミ屋さん辞めたのはプライベートのトラブルで…
突っ込まれると号泣するけど続けますか?
私情は一旦たなあげすると、あの業界は0にはならないが明らかに縮小傾向にあるので、オレさま&ワタクシならやってける!って自信無いなら無理だと思う。

322:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:21:50.32 S90+DDtF.net
>>316
母数が少ないところはお察しじゃない?

323:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:23:20.29 yLHzflcw.net
大企業はともかく中小うけとるきって業界研究いんの?
企業研究のが大事?

324:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:29:59.44 iTwMtN14.net
住宅建材メーカーでええとこないんか

325:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:37:20.20 S90+DDtF.net
>>319
何を根拠に企業規模で調べるべきか否かを判断してるの?
>>320
建材屋さんは詳しくないけど、とりあえずデベロッパーと仲の良いところならマシな可能性高いんじゃないかね?

326:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:38:31.96 YvsFOK42.net
中小企業でも第一志望ですって言った方がいいのか?なんかかなり迷惑かけそう

327:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:40:13.56 DPwypXjk.net
皆みてると思うけどワンキャリアの業界研究
URLリンク(www.onecareer.jp)

328:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:42:38.91 SaF8G2vk.net
ベンチャーの福利厚生は面白くていいな
自由に働けるのは憧れるね

329:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:44:21.97 1yrh+oMF.net
人事のお姉さんはエロい、エロそうな人配置してるよね
というか人と接するのに慣れてる人を置いてるから自然にエロそうに見えるのか

330:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:49:51.80 kb1Zq6Nz.net
機械系で海外にすぐ赴任出来るとこないかな

331:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:55:18.27 KyT0WnXn.net
>>322
人事は慣れてるし中小で言っても大手で言ってもどこでも言ってるんやろ?って絶対言われるで
でも結局言うしかないから気にするな

332:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:56:33.46 3/92VrBS.net
赤緑青メガバン、青以外の2つの違いがいまいちわからん

333:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:57:56.31 yLHzflcw.net
一社一社志望動機考えるのくそだるすぎ

334:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:58:02.92 DPwypXjk.net
>>326
海外常駐が多い企業ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

335:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:58:52.43 oFAqk1F1.net
お前らもうopen es完成させたんか?

336:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 00:59:11.96 DPwypXjk.net
赤:エリート意識
緑:体育会系
青:のほほん

337:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:05:50.23 fhRozf5v.net
イケメンって有利そうだった?

338:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:06:33.67 zIEYQagM.net
>>317
しんどいならいいです
ちゃんと局に入ればやってけると思うんですがね
僕がその仕事を好きなのもありますけど

339:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:06:48.48 33K+1Krf.net
イベントプロモーター会社って学歴フィルターあるんかな

340:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:07:45.75 yLHzflcw.net
志望動機とか俺でもやれそうくらいしかねーよ

341:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:11:00.21 kb1Zq6Nz.net
>>330
ありがとう
機械といっても、営業の人たちが大部分な気がするね

342:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:24:33.67 cELrGaue.net
>>336
正直どこもやれそうにないから幅広く受けて人事ができそうと思ってくれることを祈ってるのだけどできそうって思うのなんの業界?

343:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:51:45.88 +KvOLDp2.net
未経験可のITで私服可とかフレックスとかあるとこに行きたいけど全然見つからんしこういう希望少ないんかなと思うと自分の社会不適合っぷり感じてつらい
検索能力低いだけかもしれんけど

344:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:58:03.14 RHEWulBA.net
BtoBは楽なイメージが学生には定着してるけど、金融SEの客(ゆうちょ銀行)のおっさんがヤクザで毎回怒号が飛び交うってデー子の座談会で聞いて萎えた

345:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 01:59:16.52 PvOx0KYE.net
俺高校転入して通信卒大学生なんだけど不利になるかな?

346:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:09:47.95 SEulTh0V.net
>>339
Web系や自社ソフトの営業ならあるでしょ
エンジニアは未経験でそれは高望み。未経験はSierでスーツ着ながら客先で技術を磨いて転職や

347:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:30:30.50 6qloXdW6.net
明日の説明会でもリクスー食えたらいいな

348:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:50:42.49 WcSmYBLt.net
業界分析すればするほどメガバンク終わってて萎える

349:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 02:58:10.11 IHLQXZV1.net
>>332
毎度思うんやけど赤のエリート意識ってなんやねんw他のとこと比べたらただの悪口みたいやん。エリートなら悪口ちゃうけど、エリート意識てw

350:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:03:21.09 T/liPZf1.net
エントリーシート郵送って添状?ってのいるんか?
インターンのときはつけてなかったんだが、存在を最近知って、どこのサイトもつけるべきって書いてあって不安になったんだが

351:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:10:21.17 oFAqk1F1.net
getty imagesって新卒採用してないんかなぁ?海外の企業はブランディングがうまくてスタイリッシュなとこが多いなぁ

352:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:11:32.17 9gFwJh+z.net
btob btocっていうけどbtocの営業ってほとんどなくね?もはや販売と同じじゃん
ソニーとかパナみたいなメーカーも小売店営業がほとんどだし

353:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:23:54.36 IHLQXZV1.net
>>346
添え状の意義を考えれば、大抵の企業は添え状なしでも大丈夫なようにしてるから必須なわけではないで。
ただ、企業によってはマナーと考えてたり、丁寧だと思う企業もたまにあるみたいだからなー。私服可の説明会にも一応スーツを着ていきましょうってのと似た構図やね。

354:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:28:49.64 SaF8G2vk.net
>>339
俺が書き込んだのかと思うぐらい似たような思考だわ
憧れるよなそういうの…

355:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 03:29:19.06 T/liPZf1.net
>>349
そうなのか
みんなどれくらい入れてるんだろう
ありがとう

356:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 04:36:05.50 GdcwEyHT.net
ネットのせいで捻くれ者になったおかげで、会社説明会の熱意ある社員紹介系のムービー流されても「くっさ」って思うようになってしまった
大層なBGM付いてるともうあかんわ、ずっと鳥肌立ってしまう

357:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 05:18:08.76 EwCA5Q9o.net
みんなそう思ってるし、たぶん映像流してる社員もそう思ってるよ

358:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 06:55:20.89 E1PhP/+4.net
URLリンク(www.dailymotion.com)
自己PR動画のお手本貼っておく
動画出させる企業増えて来てるから参考に

359:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 06:58:51.02 48fzGFMC.net
緑の社員が池井戸は嘘つきって言ってた

360:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 07:56:04.10 NEDXWJPl.net
>>351
俺は入れずに送ったで
入れたとこですぐ捨てられるだけやし大丈夫や

361:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 08:03:19.75 0GHiPm1H.net
どうでもいいけどバカッターやらかしたやつとか就職どうしてんのかね

362:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 08:08:28.11 RHEWulBA.net
朝は精神の状態が崩壊してる人いる?
全てが不安なんだが

363:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 08:14:51.53 ViVnrBmh.net
別に不安じゃねえな
まだエントリーしかしてねえけど何とかなるっしょWwww

364:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 08:47:43.90 OJArCdrh.net
俺も三菱御三家でどや顔したいわ
URLリンク(r.nikkei.com)
三菱自動車の益子修会長兼最高経営責任者(CEO)は15日夜、訪日中の仏ルノーのジャンドミニク・スナール会長が、
三菱商事や三菱重工業、三菱UFJ銀行の首脳とも懇談したと明らかにした。
同グループ首脳とスナール会長は日産自動車を含めた日仏3社連合を支える方針で一致した。

365:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 10:19:13.04 y8zeYqP/.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
体育会系の就職先

366:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:02:29.12 QCzMgq1y.net
座談会って行く意味あるの?

367:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:30:47.11 +c4aBsuS.net
最終面接でさ、「弊社が第一志望ですか?内定を出した場合、辞退しませんね?」とか言われたらどうすりゃええんでい

368:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:34:14.65 JBsaOapk.net
>>363
もう何度も答えられてる質問やぞ
そんなのに法的な拘束力はない

369:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:39:57.52 +TuT77Da.net
>>363
逆になんて答えるの?
第3志望でーす辞退かもでーすって答えるの?

370:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:42:09.66 IqM3rdCg.net
>>363
陰キャが妄想始めてて草だ
君は無い内定で死ぬんやで

371:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 11:56:16.74 PdzbsFZF.net
まだ全然エントリーできてないわ
ガクチカエピソード誰か教えて

372:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:00:20.05 8WvBdeLm.net
ベルト着けてないの今気づいて草生える

373:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:04:15.79 yOE0Eokf.net
>>366
やめたれw

374:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:04:46.39 w4c27myo.net
>>368
ヨーロッパで流行ってるらしいしOKやで

375:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:09:38.62 +c4aBsuS.net
>>366
>>369
ストレス溜まってんだな
まぁ君らもいずれは最終面接までたどり着けるだろうから頑張ろうな

376:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:13:03.90 n7iapMBy.net
ゼビオ行かなきゃ

377:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:13:05.57 iTwMtN14.net
大学入ってからバイトして酒飲んで競馬することしかしてこなかったけど、ゼミ入ってたおかげでなんとかガクチカには困らないわ

378:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:18:22.73 xtLo48SN.net
説明会バックれになるんだが
まずいかなぁ、

379:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:19:17.47 2XNV6eZf.net
自分を信じると書いて自信。これに気づけりゃ怖いもんなど何もない

380:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:19:19.08 xtLo48SN.net
まあ、まずくないわけないんだが今から行っても間に合わないから仕方ないんだけど

381:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:20:21.21 2XNV6eZf.net
>>376
その会社には入るのはもう無理だろうな。悪評流されるとかそういう事はないだろうから心配すんな

382:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:24:32.35 xtLo48SN.net
>>377
それがさぁ、大手グループの子会社なんだよ
気まぐれに申し込んだものが仇になるとは思わなんだ

383:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 12:29:52.08 Fz11WoBu.net
学校推薦の最終選考の合否サイレントとかふざけてるやろ(`o´)

384:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:05:10.78 2XNV6eZf.net
>>378
どうしようもない。事故って気失うしかない。

385:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:06:04.04 BO2BQo3b.net
志望動機考えてるとどの企業も入社したいと思えなくなってきた
就職浪人して公務員目指した方が未来あるかな……

386:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:07:07.38 uAqhDLkf.net
>>381
その方が良いと思うよ

387:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:14:55.12 diDIrYie.net
志望動機ってクソめんどくさいよな
自己PRと違って焼き回しできないし

388:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:27:52.66 G6NubAYT.net
もうES出し始めてるんか?

389:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:32:30.15 BKkDRJ5d.net
>>63
しれっと罠師やるのは草、損保で潰れないようにな
URLリンク(financial-planning.hatenablog.com)大手損害保険会社の労働実態について|ブラッ
URLリンク(financial-planning.hatenablog.com)
URLリンク(takope.net)

390:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:33:39.65 mBuzBEtM.net
ESとか研究室に眠ってる歴代の先輩の忘れ形見丸写しで出してるわ
今のところ8/8で通ってるからほんと草

391:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:36:27.08 +OVVdkTp.net
es沿って深掘り面接された時終わるやん
後先考えないアホかな

392:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:38:14.47 FdYPr5Uh.net
>>378
説明会バックレた所に内定した人もいるからあんまり気にすんなって

393:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:39:03.58 Hon9GSlV.net
>>387
もしかして...



嫉妬け?

394:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:40:30.02 SaF8G2vk.net
今から面接やらGDやら就職後のことを考えて不安で心臓がバクバクでずっと止まらない
メンタル持たないわ…

395:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:41:02.52 gZIYhA2u.net
ワイも滑り止めではそれやってるけど健常者は深堀りされても問題ないように対策練るから大丈夫やで
申し訳ないが文さんとは違うんや

396:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:41:46.58 +OVVdkTp.net
>>391
内定もらってから大口叩け
あと理系だわ

397:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:44:53.88 kOIdmc8X.net
なんやねんこの改行
インキャか?

398:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:45:01.12 v2jGMY34.net
もしかして...


嫉妬文カスけ?

399:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:46:36.60 BKkDRJ5d.net
>>392
取ってつけたように理系名乗るのはやめとけ、あと理系のスレはまた別にあるからそっちの方が民度いいぞ

400:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:50:00.78 08ZFNG6C.net
志望度低いとこならそんなもんでいいんじゃね
俺も自己PRや研究内容書くのは楽しいから自力でやってるけど志望動機はOBの奴いくつか組み合わせて書いてるわ

401:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 13:50:56.77 8Zloz1O5.net
エントリー期間が複数ある企業って、複数回受けれるのか?

402:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:04:41.92 0gUmATSB.net
お前はいらないと言われたのに特攻するとか鈍感すぎない?

403:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:19:44.16 d/3SdJ0F.net
また受けるとしても転職の時くらいやろ

404:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:33:05.92 Mq+L+5BZ.net
受けれるは受けれるだろうけどそれで内定とれることはまずなさそう

405:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:35:13.97 vfT3VISe.net
内定取る前からマウント合戦してて草
内定取ってからでもマウント取ってたら人間的に底が知れるけど

406:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:40:36.64 KTGLtkVi.net
>>397
受けれないよ~。でも、なる早で出した方がいいらしい◎

407:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:41:34.31 8Zloz1O5.net
>>402
サンガツ

408:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:45:02.81 yfWJupmL.net
集団面接でワイの時だけ明らかに深堀少なくて草

409:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:50:24.64 9Qr1swPW.net
最終面接エレベーターまで見送りだったんだけど大丈夫か?
不合格フラグって聞いたことあるんだけど、、

410:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 14:55:41.40 diDIrYie.net
OBの死亡動機ってどうやった入手するんだ?

411:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:18:50.95 h


412:H4t55Tw.net



413:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:25:28.01 OO3OlR40.net
>>405
ドンマイ

414:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:28:53.55 Q+wVpBOx.net
>>405
それで内定出たで。ちなみに、エレベーター前で人事に推しますって言われた。

415:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:42:43.26 hev5MNxk.net
御社が第一志望を連呼しまくってるけど学歴的に明らかに優位な企業相手に言うと絶対嘘とわかるからどうするか迷ってる
第二志望で、第一志望は〇〇(逆に高望み)って言っときゃええか?

416:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:47:22.79 gNsaemP3.net
第一志望群でいいだろそんなん

417:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:50:30.61 5gbwKZ8a.net
OB訪問って両者に利点あるのかな?

418:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:51:17.77 Fz11WoBu.net
昨日一昨日くらいから最終選考の合否の連絡ないって騒いでた者だけど
なんとか内定貰えたわ
m(._.)mオサワガセシマシタ

419:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 15:52:31.14 J1wlf1aj.net
10月まで待ってもらえる内々定貰ったわ
これで安心して就活できるンゴ

420:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:07:32.23 9Qr1swPW.net
>>407-409
もう気長に待つわ

421:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:09:42.87 j6r5rUVi.net
面接相談なんだが「えー」とか「あのー」とか間に挟んじゃう癖があるんだがどうすればいい?
無意識に挟んじゃうんだ

422:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:14:49.83 NWtGYK/H.net
IT業界では第一志望ですみたいな感じに逃げたいんだがそうもいかないんやろうな

423:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:15:00.69 2f36/5J1.net
内々定貰った所から1週間後にまた連絡するって言われたけど連絡来ない
サイレント取り消しとかないよな?怖くて自分からは電話掛けられん

424:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:17:44.93 diDIrYie.net
就活解禁して1週間ないのにもう内々定あんの?早すぎね?

425:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:32:39.38 2f36/5J1.net
>>419
就活が3月からって本気で思ってる?

426:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 16:33:05.01 vLC0JKf/.net
まだ面接も受けてないのが僕
エントリーシートの通過連絡が1番進んどる

427:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:03:05.21 AVPqmwJ6.net
みずほが大損ぶっこいてる

428:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:10:47.46 Wg+7EW1d.net
みずほは今じゃどこもやってる業務連携しか強みないからな

429:就職戦線異状名無しさん
19/03/06 17:18:52.45 NEDXWJPl.net
>>420
うんっ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch