【障がい者】障害者枠での就職17社目【手帳】at RECRUIT
【障がい者】障害者枠での就職17社目【手帳】 - 暇つぶし2ch50:就職戦線異状名無しさん
19/03/16 21:09:09.63 OD6Udvd1.net
発達だとハローワークと転職サイトどっちがいい?
住んでるのは東北の田舎

51:就職戦線異状名無しさん
19/03/16 21:11:03.45 IwtAb416.net
田舎ならハローワーク一択
転職サイト経由で就職したいなら東京へ引っ越す必要があります
東北の田舎の求人案件はかなり少ないですから
もちろん仙台支社の求人なんてのは無いよ

52:就職戦線異状名無しさん
19/03/16 21:14:09.74 OD6Udvd1.net
やっぱりそうだよね……辛い

53:就職戦線異状名無しさん
19/03/16 21:21:51.79 2Nmrd1Te.net
>>48
閉鎖病棟反対の精神科医でも、閉鎖病棟の一部必要性は認めているのが現実で…
それこそ重度の人は公金で作業所だろうね

54:就職戦線異状名無しさん
19/03/16 22:22:00.82 tiYeM8v4.net
企業がもっと精神障害者を雇ってもらえるように就労パスポートなるものを国が検討してるって年末に少し話題になってたね

55:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 07:59:22.64 HtVAuT5o.net
知的より能力はあって仕事もできる
身体のような体の不自由はないから動ける(体を使う仕事もできる)
それなのに精神は敬遠される
精神はいろいろ扱いが面倒
定着率が悪いのも企業が雇いたくない理由だろ

56:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 09:15:34.09 yQkHVc/p.net
辛酸をなめる、か
作業所の職員も本音はそれか
俺も作業所に通いながら就労を目指してます
作業所の職員は悩みや雑談なんでもニコニコ時に真剣に話を聞いてくれてますが本当は嫌だったのですね
明日から、どうしよ…

57:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 09:40:37.05 bALRQMyR.net
なんで嘱託が多いんだろうね
雇用率だけでなくそこもしっかり調査してほしい
フルタイムなのにボーナスなし昇給なし退職金なしで「うちは障害者雇用ちゃんとやってますキリッ」ってもやもやする

58:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 11:17:26.83 y+bx8dcO.net
現行の制度では雇用形態は条件に含まれていないからだよ
仮に正社員のみ算定できると改正したとしてもボーナス昇給なし退職金なしの名ばかり正社員が出来るだけ。ちなみにこれは違法ではないからね

59:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 11:59:36.51 GrrWmnBP.net
そういう待遇でも食っていける様に、
障害者全員に直接金を出した方が建設的だな。
財源がとは言っても、生活保護かそうでないか、
今出すか後で出すかの違いしかない。

60:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 15:04:24.18 MN1/XHNl.net
正社員にすると解雇できなくなるからな
嘱託だから雇えるという面もあるし
でも、当事者からすれば一生不安定な嘱託や契約は避けたい

61:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 15:51:26.34 y+bx8dcO.net
なら>>60は仕事内容や待遇に拘らずに正社員だけ目指したら良いのでは
具体的には介護職などがある。50歳未経験でも正社員になれるからね

62:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 19:25:11.23 42T2+lNm.net
ご協力お願いします
65歳で無資格の男子が福祉で成功する方法
スレリンク(welfare板)

63:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 22:00:50.71 vcfhJTjQ.net
障碍者枠で2か月ほど大手運送業の事務(契約)で働いたけど結局やめた
障害(アスペルガー、強迫神経症)馬鹿にされた
例えば、電卓が机から落ちて落ちましたよと伝えてあげると「君の人生も落ちちゃったね、可哀そう」と言われました
ぶん殴ってやろうかと思ったけどやめた
正直もうこんな人生こりごり

64:就職戦線異状名無しさん
19/03/17 23:24:53.96 MN1/XHNl.net
>>61
自分は障害雇用で正社員です
>>63
自分のことのように思えて涙が出てくるわ
今勤めている会社は頭がいい人が多くて、いろいろ配慮して貰えて暴言を吐かれたことはないんだけど
事務仕事に適性がなくて、毎日激しい頭痛
本当にうまく行かない人生…
クローズで介護に行くとすぐに虐められるだろうな

65:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 02:02:58.17 sjkC8Cdz.net
>>64
正社員なら万々歳ということで死ぬほど辛くても我慢してください
ま、逃げるように退職して介護職になる方法はありますよ

66:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 08:14:54.45 EkTAntRC.net
やはり精神が多いですね

67:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 08:29:25.64 hENf7tif.net
精神雇う企業は増えてるよ
その分、トラブルも

68:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 09:31:34.28 4Zsfd50W.net
就職活動の結果、希望する会社に入れたか
URLリンク(honkawa2.sak)<) ura.ne.jp/3180.html
>新入社員の会社選択動機は、「会社」に惹かれて(会社の将来性など)から
>「職」に惹かれて(能力を生かせるなど)に大きく変化

69:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 09:32:07.89 S+Z1Ptyg.net
精神だけど大企業入りたいんだけど、高校中退だからなぁ
高校中退で大企業に入るのって出来る?

70:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 09:43:13.06 S+Z1Ptyg.net
高校中退で、もう1回高校に入ることって出来るのかな?
それとも大学なら入れる?

71:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 11:37:47.42 3PgtBLgr.net
大企業行きたいなら大卒じゃないと難しい
障害者関係ない

72:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 12:09:21.85 s8kE6K7H.net
そもそも応募条件が4年制大学卒業以上のところが多い上に中途募集は非常に少ない(さらに言えば2-3年の経験必須)
もし>>69がまだ20歳前後なら今から大学に入って新卒を狙うことはできる。とりあえず今年中に高認を目標にしたら?
今25歳前後で卒業するのが29歳前後だと新卒でも厳しい
具体的な線引は企業によってまちまちだけど概ね27歳までが新卒(第二新卒)で入れるチャンス

73:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 21:56:57.07 cmKeHkAc.net
>>69
障害者雇用でも普通は高卒以上が基準
学校が嫌なら行かない選択肢もあるっていう言い方に危惧してる
最低限の学歴もなくそこから脱出できない多くの人のことは語られないから

74:就職戦線異状名無しさん
19/03/18 22:03:06.34 cmKeHkAc.net
精神より身体がまともっぽいことが時々書かれるけど、
勤めている身体ってほとんど軽度だからな

75:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 03:13:02.51 is16nMDH.net
>>74
重度の身体はダブルカウントだから普通に働いてる人も多いよ
精神より身体がまともってのも身体の超売り手市場を見れば火を見るよりも明らかだと思うが

76:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 14:41:05.59 +gnlcjjy.net
身体は体は不自由で動きが制限されるけど精神みたいにきれたり怠けたりトラブルは起こさないからね

77:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 16:57:41.16 rTezG5IM.net
先日始めてサーナの面談会に行った後受けた企業から説明会に来て欲しいと直接電話をいただいたのですがこれって好感触ですか?

78:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 17:48:55.31 RjMKsLJO.net
>>77
おそらく複数人にそうやって声掛けてる(比較的まともな感じの奴は青田買い
現にそのパターンで呼ばれても落とされたことがある

79:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 17:52:59.49 6m3ga4aI.net
>>77
好感触だと思っていいよ
4月中もいろんな企業から声かかると思ってから浮き足立たないようにね

80:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 18:21:23.99 MYHf/Dyr.net
>>78
なるほど…そうなんですね…
その説明会に行ったら私ともう一人障害者の子がいました
>>79
その説明会受けますってメールで返信したら直接お礼の電話が来たので好感触なのかな?とは思ったのですが本命の企業ではないのでまだまだ油断せずに進めていきます。

81:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 18:40:27.54 lUujcPRx.net
企業がわざわざ説明会の場を用意したのに誰も来ませんでしたでは意味がない
会場代だって馬鹿にならないから少しでも興味を持ってくれた人には声かけてるよ
ガラガラの説明会よりはマシっていう単純な理由

82:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 18:47:20.16 DYDjSNW/.net
新卒だけど就活つらすぎる…
手帳あれば楽になるとか言うやついるけど変わらんわ 決まる気がしない

83:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 18:49:10.77 MYHf/Dyr.net
>>82
身体?精神?

84:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 18:56:50.48 lUujcPRx.net
>>82
選り好みしないで幅広く応募してみよう
それが唯一の方法です。時には希望を諦めたり妥協することも必要
聞いたことのない中小企業へ決まったとしても、それがあなたの社会人人生のスタートの第一歩でしかないからです
どんな会社であれ希望を持って前を向いて歩んでいく以外の手段は無いのですから頑張ってください

85:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 19:22:48.86 BmzDnl0n.net
人手不足が叫ばれる今でも事務は人手余りらしいからな。

86:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 19:31:48.72 lUujcPRx.net
そうそう
だから>>82がもし男性なら営業職へ応募するのが良い
営業が難しい重度障害者であれば特例子会社へ応募するとか色々ありますよ
大企業だけが会社ではありませんから

87:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 19:46:03.75 QeAWIHUp.net
特例は精神や知的雇用が必須ですよ

88:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 20:39:10.99 DYDjSNW/.net
>>83
>>84
ありがとう 身体だよ 腕一本
業種は元々営業志望でやってるよ 採用規模の事もあるから大手中心に見てる感じだけど
もちろん中小でもいいんだけどさ 障害者雇用を行ってる中小の探し方がわからなくて…
ちゃんとその辺はオープンにして就活したいのだけど なんせ経験のない事だからセオリーがわからなくて困ってる

89:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 20:43:22.99 DuqrfuKR.net
>>88
サーナやクローバーナビの説明会参加したか?
色々あるから行きなよ

90:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 20:50:22.57 MYHf/Dyr.net
>>88
俺は最悪来年の4月までに最低でも一個内定あれば良いって考えで就活してるわ…
お互いがんばろう

91:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 21:23:23.44 TWQrVhdN.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

92:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 22:17:44.68 mQQkojN/.net
>>76
雇ってもトラブルを起こすからな
以前いた統合失調症の人は書類のミスを指摘した女性に対して罵声を浴びせて髪の毛ひきずりまわした
もちろん、この人には辞めてもらったわけだが身体はこういう迷惑行為はしないからね

93:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 22:20:06.38 BmzDnl0n.net
>>86
まだ外勤が多い職種は男で、内勤が多い職は女
なんて風潮があるのか。もう元号が変わるのに。

94:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 22:30:46.82 YX6jYhsw.net
>>92
ちゃんと、その人を見ないで雇う会社も悪いわ
なんで、キチガイなんて雇ったのか?

95:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 23:11:40.36 GApCzigp.net
>>89
もちろん行ってるよ でもアレって基本大手じゃない?中小見つけられないんだよね
>>90
そうだね頑張ろう
志望業界が選考早かったから普通に受けて落ちて、この間も大手一社落ちて
みんなそうだと思うけど普通の身体だったらなぁって本当に思う
ハンデ負ってる上に選考で落とされ続けると自己否定感強くなるよね…

96:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 23:24:48.00 lUujcPRx.net
参考までに精神障害の場合60社以上受けて落ちまくるのはザラ
そんなものなので選り好みせず幅広く応募し続けるしかない
最終的には中小企業をクローズで内定した精神は多いと聞くよ
まあこれが現実ということで一番大事なのは「絶対に諦めないこと」。飲食店や小売店でも立派な仕事ですからね

97:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 23:26:41.14 G6TUbs2Z.net
ここ見てもリアルでも精神って、社会でもいろんなところでも差別偏見の対象
どーせ障害者になる運命だったら、知的身体のほうがいい
知的身体は差別も偏見もなく、社会からみんなから大切にされるからな

98:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 23:28:52.00 G6TUbs2Z.net
>>92>>96みたいな精神蔑視、精神をバカにした奴等ばっか
知的身体は蔑視もバカにされることもない

99:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 23:32:08.40 z5evNhAr.net
蔑視されたりバカにされるようなことばかりやってるのに( ´・ω・`)
知的っていうけど知的は真面目だし変なことしないから

100:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 23:34:32.95 MYHf/Dyr.net
>>95
俺も足の重度障害だから不安だわ…
なんとか就職したいね

101:就職戦線異状名無しさん
19/03/19 23:53:29.70 mQQkojN/.net
>>98
精神障害者ってそう見られて当然のことやってるってわからんのか?

102:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 00:41:52.59 2X7A84Su.net
>>95
落ちてもあまり自分を卑下するなよ
会社の採用基準なんて会社方針や面接官の性格、募集してる部署の状況によってコロコロ変わるから縁があるかどうかだぞ
笑い話だがうちの会社だと応募者が優秀すぎて周りにプレッシャーがかかりそうだから落としたなんてこともあったしそんなもんだ

103:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 06:54:07.01 jPTqrMYX.net
手帳が無くても扱い辛い人、怒りっぽい人、コミュ力が足りない人は必ずどの職場にも居る
医者お墨付きのそれをわざわざ雇いますか?っていう

104:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 07:36:59.34 d1QINVF9.net
そんなあなたに公務員はいかが?

105:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 08:22:39.99 kQ1FSbjE.net
自分も精神
確かにやばい精神もいるのは、認めるけど症状も安定して、真面目な精神もいることは世間は理解しようとしない

106:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 09:34:55.28 qV6oDfTY.net
合わないところに行くと病状が悪化するから注意

107:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 10:21:01.53 rWSWXZP/.net
>>105
それだけ偏見が強いからな
この先100年経っても変わらないでしょう

108:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 10:27:47.91 blyzyWJI.net
実際は精神の方が重宝されるけどね

109:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 10:31:23.42 DiGT2GzI.net
同意
たしかに重宝されている
うちの前の会社にいた精神障害者は重労働が中心
身体では出来ない業務を充てがえるのでとても重宝しているとのこと
引っ越し会社でも精神障害者を重宝しているという話だから精神障害者は自信を持っていいと思います

110:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 10:59:53.31 Bvhc7UsP.net
厄介なのは肉体労働に納得できずにギャーギャー喚いている
一部の精神障害者という事なんだろう。

111:ウん
19/03/20 12:30:23.13 wvQz5iUq.net
>>92だけどこの話を目の当たりにした俺としてはやっぱ精神は勘弁だわ
もちろん、まともな精神もいるのだろうがね
あの、大きな怒鳴り声で女性の髪の毛を引きずり回す光景はきつかった
ミスをした自分が悪いのに反省もせずにこの行動はやっぱきついわ

112:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 13:20:52.90 WG4gb7Tw.net
>>111
俺も精神当事者だけどこういうマジキチの行動を見るとはらわたが煮えくり返る
だって、こういうマジキチ精神が精神障害者の評判を下げてるんだし
ただでさて偏見で見られやすいのに余計評判を下げてどうしてくれるんだ?
俺は出来ないこともあったりたまに休んでしまい迷惑はかけてるけど
仕事はちゃんとやってるし完璧じゃないが周りともコミュニケーションを取ろうと努力してる
そういう精神当事者は多いと思う
>>111みたいな行動はそういった多くの当事者の努力を水の泡にしてしまう
そして>>111みたいに精神が嫌だって人を増やすことになる

113:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 16:42:18.23 dl9JeGKj.net
ここって、精神の話題が出ると途端に過疎るよねw

114:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 16:48:07.55 nzttXBHZ.net
身体でもやらかす人はいるけど精神ほど酷くはないからなぁ
あと頻度も違う。精神はほぼ毎日やらかしてる
精神の空白期間は実は服役してたんじゃないかと疑ってる人もいたくらい
今は精神を雇っていないので平和らしい

115:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 17:22:31.91 DLafWnXm.net
こちらにも暴れて解雇された精神がいたよ
こいつは、しょっちゅう暴れてたから困ってたところ
統合失調症とのことだがこいつが解雇されて平和になった

116:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 18:13:44.18 bN3aQ8mg.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

117:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 23:03:51.59 tyUsTaGE.net
精神障害者に対する偏見が凄いなお前ら

118:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 23:14:10.30 rWSWXZP/.net
偏見も何も事実だからな
・暴れない
・大人しくしている
・素直に言うことを聞く
これを守ってくれれば言うことないですよ

119:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 23:51:44.19 zseU0MIx.net
身体で権利をふりかざす人いるでしょ
いつも社会に怒っているような人

120:就職戦線異状名無しさん
19/03/20 23:56:58.88 BWEUON8f.net
偏見は辛いな…精神で周りに頭を下げて月1で通院しながら頑張ってるのに……

121:就職戦線異状名無しさん
19/03/21 07:27:26.71 6PFIAqk5.net
暴れるのとか女性の髪の毛引きずり回すとか、そういうのは障害者雇用じゃ俺は見たことない。障害者雇用3社目だけど
作業所にはしばしば、暴れるのや意味不明なことを言うのはいて職員も手を焼いてたけど

122:就職戦線異状名無しさん
19/03/21 08:05:58.14 uWsnHZMh.net
内部障害は雇われやすいよ
俺4級だけど24歳年収450万で働けてる

123:就職戦線異状名無しさん
19/03/21 12:09:30.42 nhMi90LX.net
いいなあ

124:就職戦線異状名無しさん
19/03/21 15:27:21.10 IvGKd7sK.net
>>120
まあ悲しいけど世間の感情はそんなもの
精神でIQ120、一般の職歴10年以上だったけど、初めて障害者雇用枠で面接に
臨んだら面接官から知的障害者と勘違いされてたよw
一つ方法としては、その偏見を逆利用することかな
どうせ仕事なんてろくにできやしないと思われてるから、少し出来るところを見せれば
そこそこの人間には見てもらえるよ
ただ、そこそこだけどねw

125:就職戦線異状名無しさん
19/03/21 22:56:12.70 9SGjri6X.net
暴れてはいないけど初日に出勤してきて次の日から休んで10日後に辞めた精神がいたよ
すぐに切れて暴れるのもだがこういうことされると雇いたくなくなるよ

126:就職戦線異状名無しさん
19/03/22 22:01:01.57 qn6aJwOf.net
職歴3年しかない34歳身体障害者(心臓機能障害1級+高次脳機能障害)だけど、
無職歴が来月で半年になる
さすがにヤバイよな?

127:就職戦線異状名無しさん
19/03/23 01:30:58.84 xhAL/AjV.net
>>126
自分は1年以上空いてたけど、結構通ったな
ブランクの理由を聞かれることにびびってたけど、さらっと聞かれた程度で
強い突っ込みもなくて拍子抜け
障害者雇用ってそんなものなんだと
ただし、体調が悪かった系の説明だと落ちていたかもね

128:就職戦線異状名無しさん
19/03/23 08:13:01.32 6WzFpp+4.net
障害年金もらいながら働いている人に聞きたいのですが、精神とかだと2年更新とかで、働き始めてすぐに更新月が来ると思います。
その時、就労中だと3級でも厳しいですか?最近、就労の収入を書く欄が増えて、同じ症状でも収入により貰える人貰えない人がいると聞きました。

129:就職戦線異状名無しさん
19/03/23 09:47:15.47 bG7szLej.net
いくつか質問があることをお許し下さい
就労継続支援A型事業所で働いてる人っている?
精神なんだけどパートの仕事探してて
障害者枠に応募して数社とも落ちてしまって、就労継続支援A型なら受かりやすいって聞いたんだけど
それと、障害年金もらいながら働けるって話をちょくちょくネットで聞くんだけど、マジなの?
この就労継続支援A型で働きながら障害年金もらうことってできる?
就労継続支援A型じゃなくても、障害者枠で働きながら障害年金ってもらえるのかな?
あと、自分は支援機関と連携取ってて、その支援機関がハローワークと連携取ってるからハローワークで求人探すようにしてるんだけど
ハローワーク以外の求人って使ってもいいのだろうか
支援機関に聞けって言われたらそれまでなんだけど、コミュ障だから聞く勇気がない

130:就職戦線異状名無しさん
19/03/23 10:40:40.63 3U8PGG6Z.net
バイトって職歴になるのかな?
週3で8年くらいバイトしてきたんだけど

131:就職戦線異状名無しさん
19/03/23 10:45:29.16 lDtV6YGe.net
バイトは職歴にならない�


132:� 契約社員や派遣社員なら職歴になる



133:就職戦線異状名無しさん
19/03/23 18:33:08.02 ahP2BDyH.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

134:就職戦線異状名無しさん
19/03/23 22:28:02.98 qJKGbPVT.net
うまく行かねぇなクソ…悔しくて毎日泣いてる

135:就職戦線異状名無しさん
19/03/24 00:41:55.64 vMMB4Nss.net
A型はむしろ中々入れないって聞く
補助金頼みで経営が難しいらしく、どんどん事業所が潰れていっているからね
雇用契約を結ぶし、それなら一般企業の障害者枠で就職を目指した方がいいと思う
自分が行ってた就労移行はA型B型も運営してて、Aに行きたがる人何人か居たけどみんなBだった
遅刻も欠席も少なかったのに不思議だった

136:就職戦線異状名無しさん
19/03/24 09:21:15.01 tnyBUzqK.net
>>126
大手やその子会社だと空白期間の足切りが半年の所は結構あるよ
動くなら早いに越したことはない

137:就職戦線異状名無しさん
19/03/24 10:24:10.80 5XWgUNU0.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

138:就職戦線異状名無しさん
19/03/25 17:32:34.47 xvw0uJAL.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

139:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 07:06:00.03 TNFRpJiO.net
>>134
A型以外の普通の会社を障害者枠で何社か受けたんだけど全部落とされたんだよね
選考結果の連絡待ちに時間かかりすぎる上に落とされるんじゃ時間もったいなさすぎるからA型受けてみようかなって腹なんだけど
でも逆に受かりにくいって本当?
あと受ける会社の事前リサーチって皆はやってる?評判とか検索したり

140:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 17:11:22.35 dfnrXvrU.net
A型に入るときの契約書には契約社員雇用契約書ってあった
昇給もボーナスもない契約社員ならA型じゃない普通の障害者枠の契約社員やったほうがマシ

141:就職戦線異状名無しさん
19/03/27 17:29:58.90 b9kNueLq.net
普通の障害者枠でも会社によっては昇給やボーナスもないよ
もっとひどいところだと正社員でも昇給やボーナスもないところがある

142:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 08:45:18.74 i5zeJ7y6.net
日立ってブラックなの?
奴隷探ししてるんかなw
障害者雇用も最低賃金なの?
今年のブラック大賞になるかもなw
日立
無期転換求めた女性社員に解雇通告 
申請後は異例
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日立グループ総合スレ 3社目
スレリンク(recruit板)
特例子会社の事を考えてⅡ
スレリンク(handicap板)

143:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 12:19:14.40 G/ES5tAS.net
昨年12月から精神が来てるけどここまで問題ないよ
ここで、めちゃめちゃ言われてるからさ

144:就職戦線異状名無しさん
19/03/28 23:02:00.38 u3DIbOpK.net
これから、精神障害者の恐怖を知ることになる

145:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 00:05:05.52 o60/eZxs.net
統合失調や発達は接するにしても専門知識がいると思う
それに社会が気付くのはいつだろうね

146:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 00:43:11.64 3enHFq/g.net
>>142
いうてまだ3カ月だろ

147:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 00:44:34.21 80W3P2gH.net
地方だと支援が薄くて辛い

148:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 07:59:21.83 Xm6Edjg2.net
身体よりも体が動く精神
知的より頭がしっかりしている精神
だから、本当は知的身体より
精神こそが障害者雇用で重宝される
はずなんだ
それなのにむしろ知的身体より
忌み嫌われてるのはなぜか?
一番トラブルを起こすのが
知的身体ではなく精神だからだ
精神の言動が職場に影を落とすんだ
法律や制度は整備された
企業も精神を雇おうという意思を見せ始めてる
あとは、精神障害者自身が
変わる努力をしないといけないよ
そうしないと、いつまでも精神は
鼻つまみもののまま

149:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 12:21:07.51 3XCU/0GI.net
一番の癌は精神障害者より発達障害者だろ

150:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 12:54:31.15 WYrC6XWZ.net
2年前に糖質がぶちきれて暴れて首にしたがそれ以降、精神は誰一人雇ってない
たまたま精神が応募してこなかっただけなのか、本当に精神を理由に落としてるのかはわからないけど

151:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 19:27:46.81 Bqys4nBf.net
サーナとかクローバーの求人広告に掲載されてる給与って障害者でもこの数字なの?
障害者雇用は実は給料少ないですよとかある?

152:就職戦線異状名無しさん
19/03/29 20:07:42.06 qfZIoTsC.net
>>150
サーナとかに載ってるのは大企業おおいし基本その給料だと思う

153:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 01:14:34.32 8iaxl2f8.net
>>147
二次障害の精神病患ってない軽度の発達が一番使い勝手はいい
確かに特徴はあるが、ほぼ健常者だろみたいなのもいるしな

154:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 16:59:13.95 fJ9juY0X.net
潰れかけの会社だけど、発達が役職付いてたわ
いくら人手不足でも人間嫌いと公言してて、毎度何かやらかす奴にすら頼らざるを得ないんだな
給料も減るし福利厚生もなしになったから辞めたけど

155:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 19:47:51.72 s1qfB2v0.net
発達もカスだけどな
仕事中にユーチューブ見て17時までに仕事が終わらない

156:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 20:25:07.09 1l+JKwsb.net
障害枠正職員で働いている人、いくらくらいもらってますか。

157:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 22:26:31.59 OMz/nJ3O.net
障害者って等級があって、そのレベルの手当というか補助金貰えるんでしょ?
それで生活すればいいじゃん。

158:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 23:03:59.67 Hj3eWj99.net
>>156
お前は月々数万円で生活できんの?w

159:就職戦線異状名無しさん
19/03/30 23:05:11.68 OMz/nJ3O.net
>>157
実家住まいなら、出来るやろ。
3万もあれば生活出来る自信はあるぞ、俺は

160:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 01:21:55.25 RdXN//HE.net
実家住まいならとかそもそも前提がおかしいしそこまで切り詰めた生活するのって普通に考えて現実的じゃないんですが

161:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 01:23:27.43 +jSbdjla.net
弊社では精神障害者に単純作業をやらせている
力仕事もやってもらっている
スーツが汚れないようにという名目でエプロンを着させている
これで誰が見ても精神障害者とわかるようになっている

162:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 02:27:09.97 iGjah8z5.net
正社員でも非正規でも雇用率のカウントは同じって抜け穴だよね
フルタイムで雇ってるのに障害者にはボーナスも昇給も必要ないってその場しのぎなのがみえみえ
それでいて障害者は定着率が悪いとかどの口が言うのかっていう

163:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 06:52:35.01 hiMgOlnk.net
>>159
だけど障害者雇用や障害者年金は実家住まい前提みたいな所があるよな。
貰える金額だけではなくて、雇用側も何かあった時に世話をしたくないから、
同居家族を確認するなり一人暮らしの求職者を避けるなりするしさ。
にもかかわらず一方では「こどおじ」なんて言葉で叩き出す始末だ。
大都市部に実家がある障害者ならそれを我慢すれば済むけれども、
そうではない障害者はその現実的ではない事が現実になっている。

164:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 13:08:06.42 KeJTkX5f.net
>>69
上場企業のようなとこは無理かもしれんが
地方大手ぐらいなら可能性はある。
結局入れば学歴関係ないし。
仕事出来るか出来ないかで判断されるし。
正社員登用制度があるところなら、最初は契約で
入っても正社になれるし。
俺がそう。
込み込みで300ちょいで身体だけど。
条件とやる気次第。

165:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 14:18:10.50 bic+Q96c.net
>>163
参考のために等級と最終学歴と年齢を教えていただけませんか?

166:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 16:21:30.74 KeJTkX5f.net
>>164
学歴:高校中退
等級:身体3級
下肢と手先が少し。車椅子ではない。
免許あり。
年齢:41
前職:DTP関係契約社員約15年
現職:営業事務契約社員3年→正社員5年目
職業訓練とか前職で基本的なPCスキルあり。

167:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 18:14:26.01 XCHvwVKD.net
>>161
こと障害者に限っては痛しかゆしだな
正社員なみにフルタイムで働けない人もいるし
短時間正社員制度を作ればいいと思うけど、
健常者の世界でもまだその議論は進んでないし

168:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 19:50:33.23 OcyMo0vg.net
大企業で割と障害者枠で入りやすい企業とかあるの?
ちなみに今大学4年です。

169:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 21:02:52.84 IqUhtqFS.net
日立ってブラックなの?
奴隷探ししてるんかなw
障害者雇用も最低賃金なの?
今年のブラック大賞になるかもなw
日立
無期転換求めた女性社員に解雇通告 
申請後は異例
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日立グループ総合スレ 3社目
スレリンク(recruit板)
特例子会社の事を考えてⅡ
スレリンク(handicap板)

170:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 21:21:29.05 hA3qb40g.net
>>167
毎年数百名採用してるところ
たとえば500名なら障害者は10名雇わないといけないのでそういうところを狙ったらいい
具体的にはIT企業や金融が狙い目

171:就職戦線異状名無しさん
19/03/31 22:14:40.77 /SnyyDHx.net
>>158
実家住まいで草

172:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 00:04:04.38 QS47YbLT.net
新卒の方は障害者採用で何社ぐらいエントリーされましたか?
今日から大学2回生なのですが何社ぐらいするべきなのか今から不安です…

173:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 10:49:40.75 YC3ekgG6.net
>>169
障害者の採用数は自分で調べなければならないことですが、採用人数が多い大手企業の一覧のサイトなどはありませんでしょうか?

174:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 11:04:38.34 RZZygShq.net
>>172
一覧を載せたサイトはない
自分で会社四季報を読んだ方がいい。大学の図書館にあるから行ってきなさい

175:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 15:54:53.52 4wU4zOr+.net
B型で職員から「○○さん、ちょっと、この仕事ぷりじゃ困ります」と言われ、
重鎮利用者からは「○○さんだけど、どうにかならないの?」と職員に通報されるレベルのアスペルガーです。
職員からは、「このレベルの仕事でこれじゃねぇ、こちらもいろいろ配慮してるんだけどこれ以上はちょっと」と言われました。
自分では必死に一生懸命やってるつもりです。
作業所が終ると疲れきってしまいます。それくらい頑張ってます。
ただ、気がつかないとか周りが読めないとかはあります。
ここに、物を置いたら邪魔なのに置いてしまい怒られるとか。
どうすればいいんだろ?
自分としては就職して社会復帰したいのですが。
もう、死ぬしかないのかな?でも、死ぬ勇気がない。

176:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 16:11:32.87 dr2v7Snv.net
B型でそれじゃ就労は難しそう

177:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 22:26:43.69 qPGfeaAw.net
B型でそこまで言われるのは相当だよ
それか作業所と合ってないか

178:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 22:46:28.50 OOaBbMAN.net
そこまで障害の症状が重くて労働が厳しいようであれば、一旦就職を断念するのも一つだと思います
現状疲労困憊してるのであればこの先継続は困難でしょう
どうしても働きたいのであれば、病院で再相談の上県の職業支援センターで相談して職業訓練するとかでしょうか

179:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 23:04:51.99 UBZXIN0A.net
B型でそこまでだとなぁ…
どこが悪いのか率直に具体的に指摘してもらった方がいいよ、これからのために

180:就職戦線異状名無しさん
19/04/01 23:13:01.34 RZZygShq.net
アスペルガーの多くは、自分は普通にやっているつもりでもなぜか怒られている
>>174氏の例でいうと指定の場所以外に物を置いたとか
どんな仕事でも最低限ルールや守りごとはきちんと理解すること
決して自分の判断でやってはいけない
マニュアル化されているなら順番を間違えずにやる
アスペルガーは自分流というか「このほうが効率的にやれる」と勝手に違うことをやりがち
それでは怒られて当たり前。きちんと順番通りにしないから
以上ができないようであれば、言い方はキツイが知的障害者以下と言わざるを得ない

181:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 07:59:23.26 uEXeqldF.net
>>155
身体で25歳450万もらってる

182:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 08:26:41.08 jTrKDAsI.net
>>179
いるんだよなぁ
そういうアスペって
自己流で勝手なことしてとんでもないことになっちゃうって
たちが悪いのはそれで「いや、でも」と反省もせず言い訳に終始する
>>174は自分で死ぬしかないのかなって言ってるくらいだから自覚も反省もあるからまだマシなのかも
自覚も反省もしているのに繰り返すのは障害なんだろ
だが、障害だからが許されないのが就労だからな

183:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 08:51:46.45 YSMNmtjZ.net
言われたとおりにやってたらその指示が間違っていたことが発覚することが多かったなー
健常者の頃だけどな
そんなことが続いて発症
無職歴6年目に突入中

184:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 09:25:54.27 3ZeV4TxH.net
本人も悩んているからこれ以上責めるのはな
もちろん本人の努力は必要だが、繰り返すようなら作業所側が理解・配慮不足の可能性もある
ただ、自分の特性を理解できるようだがそれに合わせた工夫や立ち回りかできてないので、訓練する必要があると思う

185:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 14:55:48.60 17XlyJdN.net
重度特権ってのが作業所にはあって、重度の人は何をやっても許される
その代わり軽度の人は仕事も盛られるし重度が許されるミスも許されず怒られる
そう考えると>>174は軽度だと考えられる
俺はあるミスをやらかした
施設長からきつく怒られたわ
でも、重度自閉が全く同じミスをした
気を付けてね程度で終わり
そう、俺は軽度だった

186:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 18:08:50.83 pG+s6GTz.net
>>155
33歳で850万

187:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 18:24:42.43 hJ5G5kVC.net
身体は給料の桁が違うなあ。
何人か知り合いいたけど、あっというまに就職決まってたし。
俺は精神で300ちょっと。

188:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 19:15:44.09 JTA8653Y.net
精神で300は高給だよね
皆どういう職歴学歴資格を持っててどの会社の何の仕事をやってるの?
1日何時間働いてるの?
年収どれくらい?
参考にしたいから知りたいな

189:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 20:16:45.78 8rMQXzkM.net
>>187
40代文系国立大卒。
外資系。toeic850くらい。
仕事内容は庶務全般。
正社員、精神。
年収350くらい。
でも高卒で身体の人の方が良い会社いけてると思う。

190:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 20:16:46.50 cq24jDcx.net
>>187
海外大学院卒、TOEIC900
年収300万円の派遣社員。月に1回くらい英語で電話の取り次ぎがあるくらい。
あとは事務仕事全ての、雑用。もう辞めたい。

191:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 20:18:09.31 8rMQXzkM.net
>>188
あと、フルタイムです。

192:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 20:23:36.12 8rMQXzkM.net
>>189
精神?英語堪能なら外資で拾ってくれるとこあるかも。
先輩が同じ会社で400くらいもらってる。

193:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 20:29:57.35 kn1dDSJv.net
精神はいい仕事があるというが
Fラン大卒、契約社員年収110万円、ボーナス昇給なし、48歳、統合失調症
やはり、学歴や資格や能力がない奴は精神でもこの程度の仕事しかない

194:就職戦線異状名無しさん
19/04/02 20:56:12.06 B/ohVHwl.net
学歴や職歴があってもブランクが長い人はどうしてるの?

195:就職戦線異状名無しさん
19/04/03 21:57:59.87 nf1S6W+p.net
>>191
今のところは正社員登用制度ありで超安定企業。外資も受かったけどいつ切られるか不安だったから辞退した。

196:就職戦線異状名無しさん
19/04/03 22:42:40.36 fuWQ4ruO.net
まあ、身体にしろ、精神にしろ、障害を持った時点で人生ほぼ終わり
結婚して子供ができてそこそこなんてのはスーパーマンだよな
もちろん子供出来るまでは健常者だったとかは別
同じ世代の健常者は大変と言いつつ、子供の成長を楽しみに生きてるよ

197:就職戦線異状名無しさん
19/04/03 22:44:02.71 Qy9U/vc5.net
>>194
正社員求人のほうが外資でもいいよ。安定してるのは正社員だけだ。
あとは捨て駒

198:就職戦線異状名無しさん
19/04/03 22:48:18.47 cuBvwLRw.net
統失なんて幻覚が見えたりするらしいしほんま大変そうやなあ

199:就職戦線異状名無しさん
19/04/04 14:00:11.51 buaxySDU.net
自分の低脳が心配で働けない気がしてるわ

200:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 05:00:19.80 ayVwCzkl.net
>>187
29の私立文系
資格:社労士、第2種衛生管理者
仕事は労務全般
正社員、フルタイム、身体で年収550前後
資格は会社に入ってから取った物だから入社時は資格なし

201:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 08:02:09.63 cYfpwvf8.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

202:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 08:02:38.13 cYfpwvf8.net
>>199
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

203:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 08:02:58.60 cYfpwvf8.net
>>197
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

204:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 08:03:29.94 cYfpwvf8.net
>>192
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

205:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 18:11:22.59 /bYKJXPQ.net
障害枠で2年半。社内ニートは辛い。

206:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 21:37:45.76 6ilPP30C.net
ある程度自由があるかにもよるけど社内ニートいいじゃん
自分だったら副業あるからひたすらそっちの情報集めるわ

207:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 21:38:21.75 daJ0zGXf.net
なんていうか疲れた……疲れた…田舎でどうすればいいんだ

208:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 21:48:59.05 QG0B12tj.net
>>205
副業いいかもね。
ただ座席が部長に近くて…
人の出入激しく、見張られてる感半端ない。
Excel開いてそこに英作文したりして時間潰してるけど辛いわ。
副業ってどんな?
こっそりやれるものならやりたい。

209:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 21:50:55.99 QG0B12tj.net
>>206
田舎は仕事ないから都会にでるしかない。何系の障害?
俺は精神だけどシェアハウスに引っ越して就活したよ。

210:就職戦線異状名無しさん
19/04/05 22:07:03.31 daJ0zGXf.net
>>208
発達障害、うつが悪化してズルズルと非正規してる

211:就職戦線異状名無しさん
19/04/06 03:25:02.02 46PTgsNf.net
>>205は働いたことがない人か知的障害か人格障害

212:就職戦線異状名無しさん
19/04/06 10:26:26.73 37liltlL.net
監視されている中での社内ニート程辛いものはない

213:就職戦線異状名無しさん
19/04/06 10:34:50.10 t4W+BKjO.net
軽かろうと肉体労働は辛い

214:就職戦線異状名無しさん
19/04/07 12:26:13.68 4lh5bKeP.net
20歳前障害2級で障害枠9年目だが、ずっとヒラで年収の上限(550万円)に近づいてきた・・・
この年収になると所得制限を超えて手当減っちゃうから副業やりたいけど、
何をすればいいのか思いつかない...
幸い残業一切無しが大きいメリットではあるがな

215:就職戦線異状名無しさん
19/04/07 21:13:59.38 HMoZ+Mlj.net
身体4級持ちの現在大学4年生です
障害者雇用での就職を希望しているんですが、健常者と同じく面接の際には自己PRなどをしなければならないのでしょうか?

216:就職戦線異状名無しさん
19/04/07 21:28:00.97 28eJAAzV.net
>>214
僕も身体障害で今就活中の大学四年の者ですが面接では普通に志望動機やら自己PRは聞かれることも多いですよ

217:就職戦線異状名無しさん
19/04/07 21:40:53.53 eYfK405n.net
>>214
基本的に健常者と同じですよ
倍率は違うけど、あまり甘えないこと
入社してからも合理的配慮は最低限のみ

218:就職戦線異状名無しさん
19/04/08 12:09:19.86 NUI5j62x.net
いや企業による
配慮最大限にしてくれるところはあった(障害上難しい点を克服するための資料を作成してくれたり何回も質問に答えてくれたり)

219:就職戦線異状名無しさん
19/04/08 12:30:46.90 kpm7JWvO.net
丁寧な会社ですね
特例子会社ですか?

220:就職戦線異状名無しさん
19/04/08 12:32:57.59 soENdYrT.net
>>216はゴミ人間なんだろうが、言ってることは正しい
配慮は最低限。甘えは度がすぎると鬱陶しいと思われる

221:就職戦線異状名無しさん
19/04/08 20:34:54.52 GHkSY2u2.net
さすが精神のゴミ人間説得力があるね

222:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 03:59:29.13 oWCXd6Jh.net
何がゴミ人間なんだ?
同じく新卒就活してる身体だけど慈善事業じゃないんだから障害の有無に関わらず成果を求められるのって当たり前だと思うけど
障害があって就活が楽になったとも全く思わないし人並みに苦労は当然する

223:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 08:29:30.79 E4kMu4U1.net
B型作業所に通う精神だが出戻りした人が言ってた
勤務時間・日数・仕事内容は健常者と同じで配慮は有名無実だが給料は健常者の半分で賞与なし
健常者と同じで給料は半分、ボーナスなしとか障害者バカにしてる
障害者雇用ってこんなもんなの?
それともこの人がいたとこがたまたまなの?

224:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 09:36:58.14 TjVii2zc.net
残念ながらそういうところは多い

225:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 11:38:19.21 ThkpT0jD.net
就活始めて確かに感じた
多いね

226:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 16:15:40.09 AJBgm1bJ.net
勤務日数週5日にしてと頼んだ
身体4級だが、それは出来ない
具合が悪くなり次第、好きな時休めと言われた。 普通の人と変わらないでしょこれって?

227:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 16:41:11.33 i5Lz7bdy.net
見た目でわかる身体はともかく、内部障害や、精神については、障害者への配慮なんかあって無いようなもんだと、専門機関に話聞きに行って初めて知った。むしろクローズにしないと出世すら出来ない。

228:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 19:59:46.71 x1HMFg62.net
配慮して貰えないならオープンにする義理は無いわな。

229:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 21:04:13.25 EqNBSd5G.net
一般で働いた事のある精神は配慮を諦めるべきだよ

230:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 21:17:18.03 HvTyuu1x.net
精々通院日に休ませてもらうぐらいだと思う

231:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 22:06:04.15 upNVUM0S.net
>>187
40代より上 大卒 身体4級(内部)
大手子 庶務系業務 年収400位
フルタイム勤務
資格
TOEIC500台・MOS
ボイラー2級・衛生管理者・危険物
(庶務・現�


232:齦竢浮ノ近い募集が大半のため取りました) 資格は実際に役立つかはわからんけど、 簡単な資格でも持ってると 「コツコツ努力してる感」のアピールにはなります。 実感したのは企業の本音としては手のかからない人に 長く務めてもらって義務をクリアしたいということですね。



233:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 22:19:12.76 eSxX7MBk.net
精神は特に配慮されないしその割に給料は安い
にも拘わらずオープンだと受かりにくいからクローズで行くのは自然な流れだわ
配慮しない・されないと言うよりは、配慮の仕方が分からないんだろうけどね
精神の障害者枠で入って、健常者含めた評価で高い評価もらってたけど
健常者より仕事しても碌に昇給しないからアホらしくなって転職したわ

234:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 22:27:47.04 HvTyuu1x.net
クローズで活動し直してみようかな…

235:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 22:53:06.69 TjVii2zc.net
就職が有利になると思って手帳を取った人は
結局手帳を取った意味が無いと感じて手帳返納して健常者として一般枠で働いてる人は多いよね
うつ病など克服できるものだから頑張ってほしい

236:就職戦線異状名無しさん
19/04/09 23:20:19.37 c7Z8Vnpd.net
一部のスーパーマン身障のマウントがうざいわ

237:就職戦線異状名無しさん
19/04/10 01:54:24.49 QIzMAvq9.net
精神3級でパートに受かったはいいけど
やることがなくて辛い
今日はほとんどの時間、機械を
眺めてただけ、目眩がする
障害者就職の闇を感じるよ

238:就職戦線異状名無しさん
19/04/10 02:25:45.96 NQz51RXQ.net
仕事柄他社の待遇の話もよく聞くけど
精神の人が何故出世をしないかというと通院や障害が起因の急な体調不良で勤怠に穴を開けやすいから単純作業しか振れないからってパターンが多い
ただ精神の人から見たら会社に求められてる事は全部出来ているが待遇が良くならないって構図が出来上がる
うちの会社でも精神で異様に自己評価が高い人いるし
周りと仕事内容は同じという人もその実、健常者の6割くらいしか仕事できてないんじゃないかね

239:就職戦線異状名無しさん
19/04/10 06:57:00.25 jG9WIKHr.net
障害者雇用の実態調査をしてほしい
フルタイムなのに非正規で低賃金って山ほど出てくるだろうな

240:就職戦線異状名無しさん
19/04/10 07:33:46.71 yZzbEp4H.net
雇用率ばかり問題にしてるよね
昨日2%だの50万人だのニュースが出てたけど
そこじゃないだろうと
まあ非正規でも雇用率に加えられるのが一番の問題だけど仮に正規のみ加えられるようになったとしても
待遇は完全に別テーブルにするだろうな

241:就職戦線異状名無しさん
19/04/10 16:26:06.16 gFXOuu5q.net
そら、本音は雇いたくないからでしょ。

242:就職戦線異状名無しさん
19/04/10 23:15:47.30 1b04xIxZ.net
やっぱこの国ダメじゃんw
共生社会政策とかぬかしているけど。

243:就職戦線異状名無しさん
19/04/11 00:11:40.68 Isn5TxoO.net
そこは忖度だ。

244:就職戦線異状名無しさん
19/04/11 22:17:15.61 sea957TU.net
>>238
そのうち政策が変わって法定雇用率が引き下げられるかもよ
そしたら俺ら真っ先に首だよ
法定雇用率はずっと引き上げられて来たから反動がどこかで来そう
水増し問題で困ってる省庁も雇用率が下がれば多少は問題解決に繋がるしなw

245:就職戦線異状名無しさん
19/04/12 01:32:50.95 NHC7K3VW.net
>>242
たぶん短時間勤務が今以上に増えたり
特例子会社が増えると思う
それによって雇用者数は増えるがまともな仕事は少なくなるだろう
企業は負担を軽くできるなら平然と選択するはずだからね

246:就職戦線異状名無しさん
19/04/12 01:33:59.38 2w7U1Uea.net
前の職場で心を壊し、今の職場で体を壊して…もうホントどうすればいいんだ

247:就職戦線異状名無しさん
19/04/12 02:19:16.82 MnDz4Xd2.net
>>236
>周りと仕事内容は同じという人もその実、健常者の6割くらいしか仕事できてないんじゃないかね
健常者の半分以下の年収だしね
精神の枠って
職責が違うのに健常者より評価されてるってのは客観性が足りてなくはないか

248:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 10:11:46.77 hKe9nwMi.net
4月から精神障害者を雇ってるが問題起こしまくりで職場の空気が重いわ
ここで精神擁護してたゴミははよ出てこいや

249:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 10:22:03.55 UWrk6klK.net
詳しく頼む

250:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 12:04:31.08 BPRaFDhM.net
もう精神たたきやめてくれよ
真面目にやってる人もいるんだ

251:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 14:05:29.31 q1ygmizV.net
身体の倍以上頑張って成果を出し続けてもらわないと偏見をなくすことは困難でしょう

252:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 18:06:18.53 XIPfxbGE.net
>>246
精神であろうが知的であろうが身体であろうが健常であろうが関係なく、
黙ってないで勝手に色々言ってトラブルを起こしたのはあなたでしょうね。
どの会社にもいる
僻みや妬みによる偏見イジメというやつで…やめましょう。

253:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 20:23:44.84 XuLrSKto.net
>>248
真面目にやってる精神もいるんだろうがトラブルや問題起こしまくる精神もたくさんいるからね
そういう奴等のせいで真面目にやってる精神がとばっちりを受けるんだよ
俺の前にいた精神が逆ギレして暴れて救急車と警察呼ばれてそのまま解雇されたって
そいつのお陰で俺はそいつではないしそいつとは会ったこともないしそいつの名前すら知らないのに
「あなたは大丈夫?」みたいな目でずっと見られてたわ

254:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 20:27:55.12 zey8f8Dp.net
問題の具体例が知りたい。
どうせ警察絡むようなことやらかすのは発達なんだろうけど。

255:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 21:31:40.03 VbXjZ4i3.net
48 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 16:01:25.59 ID:iImqgfzC
職場に地元の作業所の所長という人が来た。
精神障害者を受け入れてほしいと言う懇願でね。
その所長「聞きたくもない能書きを聞かされ、発狂したり凹んだらなだめて、
理解力が無い人には何度も同じ話してこちらも苦しい」
↑トラブルっていうかこれかな。
リーダーなんかが面談やって、ありえないようなこと言ってた、ていうのが
下々にも伝わって、一部がそれに憤慨したりしてギスギスしてくる。
警察がらみのトラブルでは失踪や自殺未遂が鉄板

256:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 21:51:55.07 UWrk6klK.net
懇願しに来ている所長がその場でそれを言ったら駄目だと思うんだが、
所長自体も精神的にやられているという事なのかな。

257:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 22:56:11.92 VbXjZ4i3.net
懇願しにきたってのは盛ってる話かなあ。
まあ同業者同士で愚痴っぽくあるある話を笑い話として
話すのはよくあること
就労ABの所長がそんなことで
いちいち精神やられてたら務まらない。
でも一般企業や特例、公務員だと
まず職員がメンタルの人の取り扱いの仕方を
研修したりってやってないところも多いし、
やったとしてメンタルのすべてを
受け入れてあげられるわけじゃない。
ところ構わず急に発狂したり、構ってくれくれしたり、
立場も実力も伴ってないのに能書きばっかり垂れたりしてると
必ずガマンできない人が出てくる。
周りの士気がどんどん下がっていく。



258:一人おかしいのいると普段の業務が何倍も大変になるから もうメンタルとるのやめようねってことになる。 ひとくくりにされて気の毒だけど、事前に多くを知りようがないからなあ。



259:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 22:57:48.89 G78LTFzx.net
4級手帳所持の大学生だけど就職活動ツラすぎワロタ
面接までこぎつけられないんだけど、普通か?
もうこの時期に内定が出た、過去内定が出てた障害者いますか?まだ全然焦らなくていいですよね?

260:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 23:12:46.33 q1ygmizV.net
3月には内定貰ったぞ
中小企業はほぼ年中募集してるから焦らなくていいですよ

261:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 23:13:40.25 A9wdGAmW.net
身体はそんなことないんだろうが
知的精神発達はできる人と出来ない人の差が顕著
俺がいたA型の話
出来る奴はガンガン仕事を振られる
あれもやって、これもやって、今度はこれにもチャレンジしてみようって
方や出来ない奴はタラタラやったり、ボーッとしたりしてそのまま一日を終える
なんと、出来ない奴が仕事を増やしたり動線の真ん中で突っ立ってたりして頑張ってる出来る人の足を引っ張るんだ
彼らは仕事もふられることなくタラタラ仕事して反省もせず何事もなかったかのように終わるんだ

職員らは、障害だから仕方ないとか彼らなりに頑張ってるんだで済ませる
それでいて、仕事ガンガンやってる人とタラタラやってる人で時給は同じ
出来る人の中にはガンガン振られて頑張りすぎて逆に体調を悪化させて寝込んでしまうのもいる
本当に矛盾してるよ

262:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 23:26:21.86 m5Nz1SmV.net
>>256
何障害かにもよるけど私は2級で一応面接は何社か受けましたがまだ内定は貰ってないですね…

263:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 23:27:58.00 UWrk6klK.net
出来ない奴と思われている方が実は単なる振りで本当は賢くて、
出来る奴と思われてガンガン仕事を振られている方が馬鹿なのかも。
正直者はバカを見る。

264:就職戦線異状名無しさん
19/04/13 23:48:14.53 VbXjZ4i3.net
知的発達精神の賢いフリで得られる月収なんて
かなり良いほうでも最低賃金+社保だからねえ。
生活保護より少ないっていう・・・
結局はちゃんとやれる人だけが転職等で
収入を上げるチャンスが生まれるよ
ま、一般でもそういう要領いい人はいるけど
次元は違うわな

265:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 00:08:15.17 Omm0WcSS.net
精神で最低賃金+αぐらいで働いているんだけど、将来が不安 
軽労働とはいえ体力使う仕事だからいつまで続けられるか……俺の賃金では親の介護どころか自分を養うのも怪しいし

266:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 02:30:33.13 uaNcnn40.net
>>256
人事側だが周りの大手や優良な中堅は4月中には必要人数採り終えて次のインターンの準備に入るとこが多い
どこでも良いならゆっくり就活すれば良いと思うよ

267:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 03:23:42.06 jmE7NL1x.net
そういや新年度始まったけど、水増し問題で役所に採用された人ってここに書き込まないのかね
元役所勤めだけど障害者の身になってから、現状どういう扱いされてるか気になる

268:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 06:21:11.80 53juH5z/.net
>>264
別板だけどシュレッダー係で年収500万円とか
書き込み見た。始まったばかりだから探り探りの状態だと思うが。
賛否両論だったけど。
試用期間で切られる可能性もあり、との事。

269:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 07:04:15.33 5Vz0tPhP.net
>>250
健常同士や仕事仲間同士で人に言えないことを何故か障がい者に向けてあれこれ言うのだろうか?
例えば
障がいはトイレ5分ぐらいで長い!って。健常は10分ぐらいでも言わられない。
障がいは地味な色な服装を着ても、その服はどうなの?って。
健常は派手な色な服装を着ても言われない。
偏見のように一々と言ってくるから、ストレスが溜まると職場に居づらくなるわな。
給料の半分ぐらい安いからもう少し緩和すべきだと思うし、
給料面も会社から100%もらってる訳じゃないし、わざわざ厳しくする必要性がないと感じますね。

270:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 07:25:56.18 Z+Xxjolu.net
>>258
>>260じゃないが一度出来るとこ見せるからそうなる
始めから「俺、障害者でーす」ってタラタラやってりゃよかったんだ
それも、処世術だよ
やはり正直者がバカを見るんだよ

271:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 08:03:06.74 TDhYQgVW.net
>>260>>261>>267
何が賢いだよ。処世術?
そういうのは見る人が見たら見抜かれるよ
見抜かれて信用を失って終わりだ
社会に出たことなさそうだね
おまえらは精神かな?

272:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 08:28:34.09 VCGjQ2Sn.net
実際に公平である必要は無いけれども、
少なくとも公平感は与えないとならないと思うわ。
たとえ相手が知的・精神・発達でもさ。

273:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 08:43:45.48 5XjwySZX.net
仕事をどんどん盛られて頑張って怠け組と給料変わらんで体を壊すなら怠け組を演じてのんびりやって体を壊さないほうが賢いじゃん
体を壊すことが賢いことなのかよ

274:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 10:55:46.45 ERPcL/kZ.net
頑張ってるように見せてうまく怠けるのが本当にうまいやり方だよ

275:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 11:20:25.27 gFq2cF4s.net
>>268
だから言ってんじゃん。
うまく立ち回れたとしても最低賃金と社保止まり。
その手の人間は特に見る人が見なくたって、現場から不満が噴出するから
リーダークラスにはなれないし、昇給もない。

276:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 12:03:38.64 0+I8oEJB.net
18卒で精神三級の既卒だけど
就職先見つからない

277:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 12:13:28.43 0+I8oEJB.net
今年の2月に精神3級手帳もらってハローワークに相談に行ってるが中々決まらない
atgpだったかクローバーだったか忘れたけど登録したら 電話かかってきて就労支援はどうなさってますかと言われて受けてないって言ったらまずは就労移行支援受けた方がいいって言われてどうしようかと悩んでます

278:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 12:38:25.28 MwKTky3d.net
>>274
精神障害はかなりきついよ
電話があったようにまず就労移行支援の利用をお勧めします
物事には順序がある。就労移行支援を利用するのはその第一段階だと考えてみたら良いでしょう
また「急がば回れ」という諺があるように、一見遠回りでも実は近道だったりすることはよくありますから
あー、あと、それから。障害者枠で就職する以上は大卒を活かすことはとても困難です
そういうことが出来るのは新卒で就職する時だけです。既卒になってしまった以上は、非正規の一般事務で
「大学を卒業した意味なんてない」と思いながら毎日働き続けることになるのです。これが現実です

279:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 12:41:02.35 MwKTky3d.net
そんなわけで大手企業とか正社員は頭の中から完全に忘れること
非正規で十分なので目先の求人に片っ端から応募しまくる・・・等々が必要ですね
どうしても正社員がいい(大手企業は諦めて下さい)のであれば障害を開示しないクローズで第二新卒を受けまくるとかね~
もちろん営業職とか小売、飲食等々幅を広げて探していただくことになります
あなたの人生に幸があらんことを!!!

280:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 12:43:30.71 MwKTky3d.net
>>274
そうそう、atgpとかは就労移行支援の利用がないと求人案件が紹介できないので
いずれにしても就労移行支援の利用をしなければいけませんよ
背に腹は代えられないと考えて利用して下さいね

281:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 13:31:21.68 0+I8oEJB.net
>>277
アドバイスありがとうございます
厳しい現実ですね
もともと大手とかはもう諦めてるので大丈夫です笑

282:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 13:46:16.87 D5vIMgfW.net
自分も精神3級で就活に苦しんだものです。
サービス業や介護医療、建築はすすめない、ますます精神やられます。
どこにお住いかわからないけど、就労移行支援にいくくらいなら、岡山と埼玉にある障害者センターで職業訓練受けた方がよいかもしれない。
お金貰いながら訓練受けられます。
そこで他の障害者ともうまくやれてたこと、毎日休まず訓練に通えたことをアピールするんです。
会社は何より、勤怠と周りとうまくやれるかを気にします。
そこをクリアできれば、就職は難しくないです。

283:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 14:01:39.00 0+I8oEJB.net
>>279
岡山や埼玉にそんなところがあるんですね
残念ながら関西に住んでるのでちょっと厳しそうです
教えていただきありがとうございます

284:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 14:39:40.96 f1eUll1Y.net
>>275
やっぱり学歴より手帳だよな。なのに手帳を取れるのに取らせて貰えず、
「普通の人と同じ事ができないとならない」なんて躾けられて、
何が出来て何が出来ないのかを考える機会も与えられずに、
大学に行かされたわ。親の見栄の為だったんだろうな。

285:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 15:06:49.16 YnDuoh5H.net
>>259
>>256だけど企業の応募にはクローバーやらサーナなどのサイトを経由して応募してますか?
自分はすべて就職活動において上記サイトを利用してるんだけど、そもそもこのやり方自体が間違っているのかと思うようになってきた
ハローワークとか大学の就職課にも行ったほうがいいのかな

286:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 15:14:37.50 MwKTky3d.net
>>282
ハローワークに登録すると新卒向けの面接会の案内が来たりするね
東京なら西新宿のハローワークに新卒向けの窓口がある
あともう遅いかもしれないが4月に新卒向けの面接会があるんだよね… 3日間で100社くらいが参加してくる

287:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 15:53:43.19 gFq2cF4s.net
ハロワは侮れない。
募集企業少なくて、応募要項挟んであるファイルが
ペラッペラだったりするけど。
サーナもなかなかいい。マッチングがちゃんとしてると思う。
就労支援は怪しいNPOもたくさんあるので、
慎重に選ばないと時間の無駄どころか、
団体の実績が、実績が、みたいなこと年中言われてよけい病む。
就職したあとも、つきまとってきて実績が、成果が、みたいな。補助金目当て。
就労支援はいろんな企業探してきてくれて繋げてくれることもあるけど、
就労支援に行ってたこと自体は何の実績にもならないし
就労支援に行ってたからこの人なら大丈夫、とも選ぶ側には思われない。
むしろ就労支援に行かなきゃいけないほどの人なのか? 
というマイナスイメージだってありうる。

288:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 18:30:12.08 a5XY3ZtA.net
>>265
上司に賄賂送ろうとしたやつはアウトだろうな
試用期間でバイバイだと思う

289:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 19:00:46.31 vmPY0UiW.net
>>282
レス遅れて申し訳ないです
基本的には私もサーナとクローバーだけですね…
大学の就職課は頻繁に利用してるので行った方がプラスですよ

290:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 20:46:44.30 hJQwXIbx.net
サーナとクローバーでだいたいの障害者求人をカバーしてるから十分だよ
エージェントだけは使うな漏れなくブラックに押し込まれる

291:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 20:49:54.27 Omm0WcSS.net
サーナもクローバーも都会向けだよね…引っ越せれば行きたいんだが

292:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 21:06:10.06 vmPY0UiW.net
>>287
エージェントは障害者健常者関係なく良い評判はあまり聞かないね
>>288
基本就活は都会の方が有利だしね…

293:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 21:15:49.22 m4yWF5Uo.net
友達はエージェントを利用して良かったと言ってるけど人によるんだと思う
その人は大阪だけど東京の会社へ就職したからやっぱり首都圏で探すことになると思う

294:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 22:30:34.39 XAcD90n0.net
名古屋だけどエージェント使って就職した
障害者雇用の実績があるかとか正社員登用の流れとか聞けるし良かったよ
空求人がないだけでもハロワより民間の方が価値があるね

295:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 22:32:14.79 tXeP14Vt.net
>>291
障害者用のエージェントってあるんですか?

296:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 22:37:56.10 XAcD90n0.net
>>292
あるけどつく場合とつかない場合があるっぽい
自分は軽度身体で正社員経験があって就労移行通所中だったからエージェントがついたのかも

297:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 23:10:34.47 tXeP14Vt.net
>>293
差し支えなければどのサイトか教えてもらっても良いですか?

298:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 23:22:06.77 XAcD90n0.net
>>294
dodaですよ
同じ移行に居た精神の人はリクルート系を使って再就職決めてた

299:就職戦線異状名無しさん
19/04/14 23:41:27.39 jmE7NL1x.net
大手エージェント使ったことあるけど、半端なく紹介件数が少なかったな
当方関東、職歴は健常者正社員として10年以上

300:就職戦線異状名無しさん
19/04/15 20:08:44.35 zyMPI9/L.net
>>258
良いことだと思うんだが?
むしろ仕事できるのに
何もさせてくれなかったら
辛くない?

301:就職戦線異状名無しさん
19/04/15 21:28:40.15 lI94wSGr.net
>>297
そんなことよりも上手く仕事できるように見せて怠けるのが賢さだよ

302:就職戦線異状名無しさん
19/04/16 07:54:28.64 4ny2G2uo.net
仕事出来るからと言ってバカ正直にハイハイ
引き受けてたんでは、いい様に使われるだけだよ。
話通して暇な(暇そうな)人に割り振るとか
人も使ってかないと。

303:就職戦線異状名無しさん
19/04/16 08:06:53.20 peL1EaZa.net
頑張ってる人・出来る人ばかり仕事が盛られる
出来ない人はチンタラ仕事。それでいて怒られない
そんで、給料は同じ。仕事盛られて体を壊す
これが、作業所
だから、出来る人のふりしてテキトーに怠けるのが賢さ
つまり、テンタラやる奴こそ賢者なんだ

304:就職戦線異状名無しさん
19/04/16 16:58:30.12 JOr7dAUL.net
辛いな

305:就職戦線異状名無しさん
19/04/16 16:59:25.22 JOr7dAUL.net
世間に障害があると新卒就活楽みたいに思われる所と現状のギャップがありすぎる…

306:就職戦線異状名無しさん
19/04/16 19:57:40.11 zyX2k+sE.net
>>298
私は今障害者就職のパートをやってて、
一日の仕事がほとんどなくて辛いんだよ。
個人的にはある程度忙しい方が羨ましいね。

307:就職戦線異状名無しさん
19/04/17 19:49:41.24 0STGwwq7.net
退勤時の挨拶が悩む。
殆どの人はあっさりと挨拶して帰ってるのに、自分だけ人事から毎日リーダーに挨拶しに行くように言われて気が重い。
上司らはPCにらめっこしたり残業で忙しくて挨拶しに行きづらい雰囲気があるし、行ったらいい顔をしないのわかってる。
転々とした経験として空気読んで控えめに挨拶して帰るのが良いのに、
毎日リーダーに挨拶しに行け


308:という変な指示した人事はどんな企画をしてるのか気になる。周りから反感を増したいのかイジメ前提に!? 職場として良くない企画を立てないで欲しい…



309:就職戦線異状名無しさん
19/04/17 21:15:41.23 uCEvjt73.net
お先に失礼しますの一言でいいんだよ
簡単だ

310:就職戦線異状名無しさん
19/04/17 21:42:48.15 0STGwwq7.net
>>305
普段は簡単だが、
みんなと同じように、あっさりと「先に失礼します」と言って帰ったら、翌日に昨日リーダーの所に挨拶しに行きましたか?と聞かれる。
鬱陶しい

311:就職戦線異状名無しさん
19/04/17 22:09:34.48 uCEvjt73.net
>>306
何度も繰り返してください
1年以上も続けたら聞かれなくなるでしょう。頑張って下さい

312:就職戦線異状名無しさん
19/04/17 22:10:51.88 uCEvjt73.net
ああそうそう当たり前ですが
周囲に聞こえるように大きな声で言ってみて下さい
「306さんは挨拶しましたよ?私聞きました」と周りの人が助け舟を出してくれるでしょう
聞こえないように小さな声で言うのは駄目

313:就職戦線異状名無しさん
19/04/17 23:10:15.21 5M1+o8Nz.net
>>304
職場の上長が決めたならまあわかるけど、少し離れた人事がそんなこと
やらせてるってバカじゃないだろうか
不満が全社的にふき溜まってるようなところじゃないか?
労働局で働いていた障害者が、仕事の早さをストップウォッチで計測されたり、
トイレに行く状況をチェックされていたりそんな話があったな
何かそんなのと同じ匂いがする
そうは言っても、辞めるわけにはいかないだろうから、対処法を言うなら正攻法で行けばいいよ
上司のところに行って機械的に普通に挨拶すればいい
声の大きさは軽くでOK、別に声の大きさまで指示はされてないでしょ?
もしかすると上司の返事は「うっす」程度かも知れない
それに色々な想像を加えちゃいけない、そういう挨拶なんだと割り切る

314:就職戦線異状名無しさん
19/04/17 23:44:02.11 dNqc1ejK.net
>>300
残念ながらやってる振りして適当な奴は自分を賢いと思い込んでるアホだよ
周りから見りゃ一発で分かる
本当に賢いのは相手の重要視しているところをきっちり抑えて最小限の仕事で成果を出す奴だよ

315:就職戦線異状名無しさん
19/04/18 00:57:03.97 K6Y6NtV4.net
>>299
協力会社の人に振ってたよ
最初だけで色々あってうまくいかんかったが
退職前の引き継ぎは結局その人に全振り

316:就職戦線異状名無しさん
19/04/20 03:59:26.89 96NsGsJD.net
とあるゲーム会社のESに障害を書き込む欄があったから書き込んだけどこういう場合は自動で障害枠に入ってんのかな

317:就職戦線異状名無しさん
19/04/21 12:36:38.01 BKBW+XXd.net
ここってスペック高い人多いよね
底辺コミュ障だけど何のバイトやればいいか分からない
皆はどういう部分に着眼点置いてバイトや仕事探してるの?

318:就職戦線異状名無しさん
19/04/21 18:34:12.56 T3wLtlwt.net
>>313
コミュ症でもできる仕事を探すのが楽だけど
オススメは営業職
コミュ力が嫌でもあがるから

着眼点は人それぞれだろうけど
自分の場合はお金と世間体

319:就職戦線異状名無しさん
19/04/21 19:49:45.53 TbFZLEwE.net
>>313
障害内容と程度による

320:就職戦線異状名無しさん
19/04/21 21:45:49.18 dXB4ysMK.net
>>313
データ入力系派遣
できれば官公庁
楽やったし、その経歴で就職できたで
毎日ちゃんと行ければ大丈夫
保険ちゃんとしてるし、バイトよりはいい

321:就職戦線異状名無しさん
19/04/21 22:11:37.13 ZI5GhN4M.net
都会に出たいな…せめてもう少しマシな病院に行きたい

322:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 07:49:10.56 CjwZXECg.net
このスレで内定貰えた20卒の方居ますか?
就職課の人がたまたま障害者採用の担当をした事がある人でその人に君はいいとこ行けるよって言われてますけど返事が遅い企業が3つあって不安です…

323:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 13:11:10.05 9tuTDPRi.net
精神2級(多分次の更新で3級になる)、高卒だけど大手入ったよ。
エージェントは全然ダメだった、こっちの希望と違うジャンルばっかり紹介される。
サイトから書類選考に応募したところは全滅だったけど、面接会で話した会社から電話来て選考受けて採用された。
精神の人は面接会でちゃんと働けるって事をアピール出来れば上手くいくんじゃないかな。
あと、事務系志望ならMOSとかITパスポート持ってるとウケが良いよ。

324:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 13:17:29.99 to8Rrqmq.net
面接会ってハロワ主催とかそういうの?

325:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 13:45:02.07 Km8Iy/ta.net
高卒なら立ち位置的に
昇進できない
雑用しか仕事ない
のを受け止めることが出来るなら良いんじゃない
>>319さんは高望みせず現状に満足してしまって頑張って下さいね

326:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 14:01:30.58 Km8Iy/ta.net
ああ、そうか
次の更新でたぶん年金停止になると思うけど
精神障害は手取りが安くても働いている方が良いのでこのまま頑張ってほしいですね

327:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 14:51:09.84 R+rezmFe.net
>>320
ハロワ主催もあるし、民間主催もある

328:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 16:37:15.29 9tuTDPRi.net
319だけど、自分が採用されたのは民間の面接会経由だよ。
あと、雑用じゃなくてちゃんと自分の担当業務あって健常の人と一緒に仕事してるからご心配無く。
就活で悩んでる人に、自分の属性が悪いからって卑屈になって諦めないでと伝えたいだけだよ。
特に書類だと落とされる属性の人は、面接会をオススメしたい。

329:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 18:58:43.67 FKVHUNm2.net
病んで大学中退→ひきこもり→障害者枠契約→障害者枠正社員になった俺からすればまず落ち着いて働ける職場を探した方がいい
安定してくると視野が広がるぞ

330:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 19:03:21.51 Km8Iy/ta.net
>>325
「ひきこもりから抜け出しました」本を書いたら売れるんじゃない
facebookを開設して顔写真と自己紹介を載せて本を出版してみては?
くれぐれも匿名で書こうとはしないでね

331:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 19:06:11.92 FKVHUNm2.net
歪んだ嫉妬は面白いな
ひきこもり時代の自分より酷い

332:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 20:31:59.51 9tuTDPRi.net
>>325
それは思う。
リズム的にも金銭的にも生活が安定してくると、精神的にも落ち着いてくるね。
自分も入退院繰り返しながらフリーターしてたけど、定職についてだいぶ安定したよ。
同じく最初は契約社員で、そこから正社員になった。

333:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 20:33:54.07 Km8Iy/ta.net
>>327
提案してるだけですよ
中退引きこもりはセンセーショナルですからね
まあ高卒扱いのままなのは変わらないでしょうけど

334:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 20:37:20.71 LThBVj17.net
40代精神障害者
契約社員を経て正社員になるも
早期退職制度の対象となり実質上のリストラ
拒否してると面談がバンバン入ってしつこい
仕事にならないから上司から早く(早期退職を)受け入れろと言われてる
やっと正社員になれたのにまだ一年経ってないやんけ

335:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 20:38:30.78 LThBVj17.net
仮に辞めたとしたら再雇用で契約社員にはなれるらしい
まーた契約社員かよ!!!

336:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 20:42:52.19 B9zX/Y91.net
>>329
お前みたいになると一生こども部屋から出られないからな~

337:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 20:46:02.41 L5UBBnY2.net
318ですが
大体何週間ぐらい来なかったら諦めた方がいいですか?
就職課の人はまだ待ってても大丈夫と言ってくれてるんですけど…

338:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 21:37:08.74 Km8Iy/ta.net
>>330
なるほど
1年も経たずに退職だと退職金は少ししか出ないから企業にとっては都合良い話だわな
>>332
こども部屋にこもってるのはあんただろ
悔しかったからってみっともない言い方はやめとき

339:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 21:47:54.46 NQ0qX9a/.net
>>325
なんか俺とほぼ同じな流れだわ
俺はまだ契約だが、上司が社員化も考えてくれてるみたい

340:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 21:52:20.29 PWKs7cUl.net
>>334
部屋にひきこもっての2chは面白かろう?
そうやって行動に移さず、口だけで無為に時間を浪費して死んでいくんだぞ
悔しかったら非正規でもいいから職探せ

341:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 21:54:05.38 f7amA6sN.net
>>333
最長で二か月後に選考通過案内来たことあるわ
ちなみに富士通本体から
まあ期間が空くほど望み薄になるけど不合格通知が届くまでは気長に待つといいよ

342:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 21:56:40.63 FKVHUNm2.net
>>335
ああだこうだ悩むより実際に行動するのが正解だからね
グチグチ言わずに飛び込んでから上手く言ったよ
特に非正規でもキッチリ働いてれば、それがメリットになって転職するにしても正規雇用してくれるところも多い

343:就職戦線異状名無しさん
19/04/23 23:02:55.99 fKBTjBGu.net
>>324
おめでとう
新卒の障害者枠ということだよね?
普通のまともな企業なら給料=原則在職年数だから、新卒からずっと勤めると
それなりに貰えるようになるよ
>>328
>精神的にも落ち着いてくるね
働く意味はまさにそこにある
>>330
え?障害者枠でも「平等」に早期退職制度の対象になるの?
45歳以上で勤続10年以上とか大体条件が付くはずだけど

344:就職戦線異状名無しさん
19/04/24 00:33:08.74 P1Y0l4sP.net
>>337
ありがとうございます。
少し安心しました。
気は抜けないですが不合格が来るまでは希望を捨てずに就活を進めたいと思います。

345:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 04:57:43.73 YYEriMPu.net
俺も333の人と同じような感じになってる。
四月の頭に面接受けた企業からの返事がまだ来ないわ…
一応最長で1ヶ月程待っててくださいとは言われたけど怖いね…
やっぱ障害者採用だと少し遅れることもあるのかね

346:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 10:23:28.89 rO+/PpR7.net
選考は一応OKだけど
・オープンポジションで受け入れ先探してるけど難航してるパターン
・人事レベル・現場レベルではOKだけど役員クラスでダメ出しくらうパターン
・採用方針が急に変わって雇うつもりだったけどドタキャンになるパターン
・新卒採用・手帳無し中途採用優先で後回しパターン
特に精神だとこの辺の理由で遅れることが稀によくある

347:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 12:39:25.37 l3t0xltH.net
精神を雇うバカな企業があるのか
うちのとこは精神は雇わないでくれって現場や労組から会社に伝えてる
なので、今のところ障害者は身体8人知的3人だけ。このまま天国が続きますように

348:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 14:08:26.71 NsEcyQnZ.net
>>342
一応身体なんだけどどうなんだろうなぁ…
中途採用優先の事もあるのか
なんか希望薄な気がしてきた…

349:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:08:13.23 xK9QGPHy.net
もうすぐGWだし


350:明日にはどこかから返事貰いたい…



351:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:25:26.43 xK9QGPHy.net
もうちょっと数増やすた方がいいのかな…

352:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:31:59.34 OsuFkZaA.net
薬学部中退してから経済学部入り直してクローズ新卒で就活してるんだけど(精神3級、ADHD)
一次面接で祈られまくるんで心折れかかってる
日常生活の方は(二次障害の軽度の鬱のほうが影響強いぐらいには)問題ないけど採用される手段として手帳使ってしまうかどうか悩んでる

353:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:34:45.82 GUzZfNAJ.net
薬学部のまま国試さえ通れば、就職活動なんかしなくても良かったのにw

354:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:38:46.12 OsuFkZaA.net
>>348
そう思うわ
出席が壁掛けのカードリーダーかつ後変更不可の大学に行ったのが運の尽き
その場にいるのに出席してない状態が繰り返し続いて留年→退学だわ

355:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:42:14.42 GUzZfNAJ.net
ただ調剤やってて、ジジババ向けの毎食後の薬の小分け袋の区分け間違う可能性は多分にあるよな、ADHDじゃ。

356:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:47:02.49 OsuFkZaA.net
>>350
実際そう思って怖くなって辞めたのもある
診断受けたのが留年確定してあまりに忘れやすさがおかしいと思ったからなんだけど

357:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 15:58:48.61 CIGrD0WR.net
留年確定→退学して翌年に受験して別学部に入り直した、ってことか
この理由をうまく説明できてないから一次面接で全滅しまくってるんだろう
手帳を使って就職するにしても、ADHD的には事務補助等単純作業の仕事を中心に探していくことになるね
せっかく大学に行ったけど無意味になるのは仕方がないよね。そういう障害なんだから受け止めて現実を見て下さい

358:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 16:04:17.37 CIGrD0WR.net
ADHDの事例のひとつ
リタリコを利用していたADHDの体験談…
最初は事務職で探していたが、職場実習で清掃業務に出会い、実習を通して清掃業務にやりがいを感じて清掃会社へ就職した
清掃業務はADHDの特性に見事マッチングしていたという好例
大卒で清掃会社に就職している人はいっぱいいますよ。あなたもそのうちの一人になるだけです。希望を持って下さいね

359:就職戦線異状名無しさん
19/04/25 16:04:48.64 OsuFkZaA.net
>>352
実際クローズだとカバーストーリー作って話してるからどう足掻いても軸がブレてるように写ってしまうんだろうか
奨学金のことも考えると働くより事故死に見せかけて自殺する方が社会に迷惑をかけない気がしてきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch