ベアフォスターホールディングスはat RECRUIT
ベアフォスターホールディングスは - 暇つぶし2ch1:就職戦線異状名無しさん
19/01/11 00:23:45.40 3z4Aq/NGW
やめたほうがいいよ。

研修費用の返済として3年以内の退職禁止、辞めた場合費用返還90万円の罰則をつけた違法な
雇用契約を未経験採用者に強制

入社してすぐ辞めた社員を告訴、違法な雇用契約だったので反訴され敗訴(2015年12月)

ネットニュースになり、就職希望者激減(2016年1月)

求人に使う会社を新たに設立「システムアート」→「ベアフォスターホールディングス」(2016年5月)

「代表取締役 砂川昇健」「システムアート」「訴訟」で検索してみよう。

他にいくつも会社を作っていて、中身は同じ経営者(砂川昇健)なので注意しよう。(たとえば株式会社バルテック)
また、都合が悪くなるとすぐに社名や代表取締役をかえる(システムアートの代表取締役 砂川昇健 → 楠井隆司)ので、社名や取締役だけではなく、求人広告の内容「新宿センタービル50F」「石垣島の保養施設」「ちゅらリックス」これらのキーワードにも気をつけよう。

また、厚生年金を正しく納めていない。年金事務所に正確な支払給料の申請を行わず最低金額しか支払っていない。折半の意味がない。
例えば給料が30万円の場合、19等級となりひと月当たりの保険料は54.900円となる。この半分の額を会社が折半しなければならないが、最低等級ので申告しているため8.000円程度しか支払っていない。
将来もらえるはずの受給額が少なくなる。消えた年金問題が繰り返されている。
また、遅刻罰金制度もあり、有休消化を強要される。

初任給~3年目までの給料がいくらになるのかしっかり確認しよう。
都合が悪いことは明記していないので自分でよく確認しよう。
例えば、法律で開示義務のある派遣単価を公開しているか、派遣マージン率を何%に設定しているかなど。
(マージン率はHP上で情報提供が義務化されている H24.10.01施行)
他にもっとまともな会社があるから、よく調べよう。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch