ベアフォスターホールディングスはat RECRUIT
ベアフォスターホールディングスは - 暇つぶし2ch25:就職戦線異状名無しさん
21/11/15 14:02:38.92 JWxbzS/1k
元ベアフォスターフォールディングス社員です。
エンジニアとして採用されて、新人研修⇒派遣⇒鬱⇒退社を経験しました。

エンジニアとして夢見てこの企業に入社しようと考えている皆さん、この会社は絶対やめたほうがいいです。キャリアをぶち壊します。

まず、3年以内に辞めたいなどと営業担当に泣きを入れようとすると必ず脅されます。

契約などしていないのに新人研修にかかった費用約100万円を請求するとさんざん脅されます。

実際に裁判も何件か起こってます。調べてください。

まず気の弱い社員ならこの脅しで屈服せざるをえません。特に新卒などは。

研修ではしごかれます。課題が終わらないものなら終電まで課題をやらされます。もちろん給料は出ません。講師の言い分は誠意を見せろ、だそうです。

しごきがおわればひとりの例外もなく、出向させられます。

自分の意図しない、希望もしない、やりたくもない、そんな企業にあいてるとこから適当に入れられます。

案件を選択する自由は一切ありません。それは何年経っても変わりません。

もう一度言います。夢を見て、エンジニアを目指す若者のみなさん。

この企業は超絶ブラックです。絶対におすすめしません。

わたしは今は別のIT企業で幸せにエンジニアとして生きています。

質問があればなんでも受け付けます。

26:就職戦線異状名無しさん
21/11/16 14:01:02.94 e+7WxkdO1
>>25 明後日ベアフォスターフォールディングスの選考会あるのですが辞退した方がよいですかね?

27:周梨般特
21/11/19 11:25:28.32 J/oX4mBPr
>>25
あなたの書き込みを待っていましたよ。

自作自演、嘘八百、誹謗中傷を繰り返すところを見ると、よほど会社に未練があるか、不幸な人生を送っているようですね。
ちなみに、ベアフォスターホールディングスは、技術者を採用した事は一度もないです。

あなたは、事業会社に所属していて、勤務不良で解雇されたか、解任されたかどちらかでしょうが、会社が悪い、社会が悪い、周りが悪いと誹謗中傷を繰り返していますが、
あなた自身が変わらなければどこへ行っても同じ結果です。

「考えが変われば行動がかわる、行動が変われば性格が変わる、性格が変われば人生が変わる」と言います。

このような誹謗中傷を繰り返して喜びを覚えているようでは負け犬人生です。

あなたは、未経験から研修を受けて技術者となり、それで飯を食っているのですから、むしろ感謝するべきです。
生かされているのです。

数千名近くいる社員、または退職した社員で、この様な書き込みをしているのはあなた一人です。
この代償は高く付くでしょう。

「周梨般特の悟り」勉強して、心の汚れを拭い取りましょう。
URLリンク(www.gujo-tv.ne.jp)

会社では、老後、2,000万円問題を画期的な計画で解決しようと実行しています。「ゆいまーる私募債」です。
すでに、6,000万円以上の私募債を運用し順調に配当を行っています。
又、個人資金を、「無担保」「無利息」で私募債購入にあてる「ゆいまーる私募債購入基金」を、4,200万円規模で設置しました。

PR  TIMES
URLリンク(prtimes.jp)

給料だけでは十分な貯蓄はできません。一人でも多くの社員が恩恵を受けられるよう実行しています。
他の会社ではあり得ない、福利厚生やイベント、部活などの他、新たな会社を設立して社員を経営者に育成する取り組みも積極的に実行しています。不幸な社員などいるはずもないです。

28:若駆亜太利
21/11/22 13:31:09.43 0+tW1Srbh
IT研修も大変だが、もっと困難な事は、研修卒業生の仕事を見つける事なんだよ。

現場は、新人の面倒を見る事で生産性が落ちるから、新人は無料であってもいらないと言う。
そこで、システムアートでは、先輩社員とセットで提案したり、新人を受け入れてくれる顧客を一日数百本のテレアポなどで開拓して、何とか実務にたずさわれるように努力しているんだよ。

多くの会社は、研修もせずに、保守や、運用などで金儲けをしているが、年をとっても単価は上がらないから給料も上がらない。
だから、システムアートでは開発案件にこだわって努力している。
それから、社員にも、顧客にもランクがある。
優秀な社員は、優秀な顧客へ投入されて高級優遇され、社長にもなれる。ダメ社員は三流の顧客へ投入される。
これはどんな企業であっても同じだよ。
ダメ社員は腹いせに、2Chへ書き込みをして、誹謗中傷するしかない。
ブラック企業と書き立てて喜んでいるが、世の中は、黒と白だけではなく、むしろ灰色が多いのだよ。

会社のクオリティは、その会社のホームページを見て、社員の為に、どのような取り組みをしているか確認すればすぐ分かる。
しかし、若い子の中には、2Chなどの書き込みなどを見て信用してしまう人もいる。
システムアートでは、社員は増員していないからいいけれど、IT技術者をあきらめる人は可哀そうだ。

弁護士にも、誹謗中傷を書き込む人がいる。
公職にいる人がしてはいけない事だから、東京第二弁護士会へ「資格?奪」の申し立てを行っている。

時間はかかりそうだが、自身の行いは自身に跳ね返ってくる。
表現の自由は、法律と倫理の中にあるのだから、他の誹謗中傷より、「利他の精神」で生きた方が自身に利益をもたらす事になる。
会社なら、社員の為になる事を考えた方がいい。

29:尿検査加藤
21/11/25 13:50:54.39 c78UnrG0J
就職戦線異常なし こいつの書き込み、アウトだな。信用毀損罪、名誉毀損罪、侮辱罪、脅迫罪、偽計業務妨害罪、威力業務妨害罪で・・アウト・・・巨額の損害賠償

30:アスカ白石
21/11/25 13:55:16.24 sd/0n4Z7n
2chだから身元分からないんじゃ?

31:ピエール中村
21/11/25 15:41:07.10 WE2CLV+0w
残業代求めて反訴したけど1円も取れなかったやつの腹いせじゃない?

32:アスカ白石
21/11/25 16:10:38.65 sd/0n4Z7n
匿名で、嘘書いて誹謗中傷かよ。会社から見たらブラック社員だな。

33:就職戦線異状名無しさん
21/11/26 08:44:48.92 C8L2E0Aw0


34:BBQ槙原
21/11/26 08:53:45.00 C8L2E0Aw0
俺、営業だけど、研修上がりの新人が入れる案件見つけるの大変だぞ。僕、家作るの初めてです、て大工に発注する?

35:アスカ白石
21/11/26 08:54:52.23 uXtALQzzN
だな。

36:BBQ槙原
21/11/26 08:58:38.54 C8L2E0Aw0
まわりに助けてもらって一人前になれたんだから、この会社、クソだなんていってるやつ面倒見たくないよな。

37:ピエール中村
21/11/26 09:09:53.27 sXxCdtvqK
給料上がらないって?酷い誹謗中傷だな。臨時昇給年2回、定期昇給1回、1回で18万上がったやつもいる。

38:アスカ白石
21/11/26 09:17:50.18 uXtALQzzN
ひとり舞台の、誹謗中傷劇場だから気にするな。

39:BBQ槙原
21/11/26 09:20:13.34 C8L2E0Aw0
残業代求めて反訴したけど、1円も取らなかった奴の腹いせだな。的中。

40:尿検査加藤
21/11/26 12:06:14.15 j4S1jVzwR
それって、和解の守秘義務違反?

41:就職戦線異状名無しさん
22/01/06 02:52:56.88 Zw6Zp5QOr
URLリンク(www.geocities.ws)

42:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:23:21.17 FWXO7qP3E
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。
ひろゆきと名乗るネットユーザーによって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など[5]。
公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある[6][7][8]。

「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である[9]。

概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

2ちゃんねる内の掲示板については「2ちゃんねるの板の一覧」を参照

43:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:24:59.14 FWXO7qP3E
歴史
詳細は「2ちゃんねるの歴史」を参照
1996年のインターネット黎明期には、あやしいわーるどなどの総合掲示板が存在したが、1998年にともに閉鎖。その後にあめぞう掲示板がそれらを引き継ぎ、総合掲示板として利用されていた。

しかし、あめぞうは安定したサーバー環境を確保できず、スクリプト荒らしなどにも遭ったため、1999年5月にあめぞうの避難所として2ちゃんねるが開設され、宣伝が行われた。
2ちゃんねるの開設日は同年5月30日とする説と、5月16日とする説がある[14]。
当初の掲示板はクサチュー語変換や落書き帳など、ひろゆきが面白いと思うものを集めたウェブサイト内の一要素という位置づけで[15]、
その掲示板もあめぞうのスクリプトを流用したものではなく、最初は「クサチュー語変換スクリプト」を用いた「クサチュー語掲示板」であった[16]。

こうして開設された2ちゃんねるは初期から日に1万の来訪者数があり[15]、「東芝クレーマー事件」を大きく取り上げたことや[17][18][19]、
同年9月30日に発生した東海村JCO臨界事故の実況[19] などにより参加者が急増した[17][18][19]。
その後、あめぞう掲示板が同年10月から11月に機能不全に陥り、翌2000年には閉鎖したことで、より多くの利用者が2ちゃんねるに移動した。

「あめぞう」および「東芝クレーマー事件」も参照
利用者の増加とはいえ、設立初期は一般社会にまで影響力を与えるほどの存在ではなく、芸能人や著名人本人がスレッドに書き込みをしてもそれほど騒ぎにならなかった。

一例として、糸井重里は『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』9章の対談で、あめぞう時代からの利用者であることを語っている[20]。
また夏目房之介は、2ちゃんねる「降臨」[21] 直後に生出演したNHK・BS2『BSマンガ夜話漫画夜話』において「いやぁ~、年甲斐もなく掲示板でアツくなっちゃって、寝不足です」と語っている。

しかし、2000年5月の西鉄バスジャック事件で犯人が2ちゃんねるに書き込んでいたことから急激に知名度を上げた。
翌2001年3月には日本生命が誹謗中傷の書き込みをされたとして、東京地方裁判所に書き込み削除の仮処分申請を訴えた「日本生命事件」が起き[19][22]、
同年8月に東京地裁は書き込み削除を求める仮処分命令を下した[19][22]。こうした事件により、2ちゃんねるは一般社会に広くその存在を知られるようになった[19][23][24]。

44:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:30:06.77 FWXO7qP3E
2ch.scについては「2ちゃんねる (2ch.sc)」を参照
これに対しワトキンスは「2ch.net」のドメインは「Race Queen Inc. 」が所有し、現在の運営体制にも違法性はないとした上で、ひろゆきに対する法的対応を検討すると応酬した。
「ひろゆき氏側とは協議を続ける意向だが、何ら司法判断が存在しない状態で、Race Queen inc. と商取引(広告掲載契約等)をすることに違法性があるということは法的には誤った判断」と批判し、
「かかる商行為に違法性があるとの西村博之さんの主張は、Race Queen Inc. の名誉を著しく毀損するものであり、法的対応を検討せざるをえません」としている[38]。

一方でひろゆきは、2009年1月に2ちゃんねるを名義上シンガポールの「パケットモンスター社」に譲渡し、同5月には著書『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』を扶桑社から出版し
「2chを手放した」と公言していた[39][40] ため、2ちゃんねらーたちは「西村は嘘つきだ」とバッシングをした[41][42]。

2015年9月、ひろゆきはワトキンスを相手取り、日本において訴訟を提起したことを表明。2016年5月 - 7月、日本国内における「2ch」「2ちゃんねる」の商標権をひろゆきが取得した[43][44]。
一方で世界知的所有権機関(WIPO)は、ひろゆきからの「『2ch.net』のドメインが不法占拠されている」という申し立てを却下した[45]。
これを受け、Race Queen Inc. は「2ch.net」のTOPページにおいて「西村氏によるこれまでの一連の主張は全くもって虚偽で、2ch.scを含む西村氏の言動は運営を妨害する違法行為なので今後厳正に対処する」
とコメントした[46]。結果として、日本国内における「2ch」「2ちゃんねる」の商標権はひろゆきが、ドメイン「2ch.net」の登録権限は Race Queen Inc.が管理している状況となった[47]。

2017年10月1日、ワトキンスは2ちゃんねるを「Loki Technology社」に譲渡すると発表した。
「西村博之からの妨害行為により、ユーザーに安全かつ快適な利用を提供することが困難になったため」としている[48]。
譲渡先とされた「Loki Technology社」は、「権利関係で無用な紛争を生じさせないため、掲示板を新たに『5ちゃんねる(5ch.net)』として運営する」ことを発表した[49]。
なお「5ちゃんねる」および「5ch」は、8chan元管理人のロン・ワトキンスが日本国内で権利を有する商標である[50][51][52]。

45:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:30:30.76 FWXO7qP3E
2018年6月22日、ひろゆき(東京プラス株式会社)が「NTテクノロジー社」を相手取った民事訴訟で、NTテクノロジー社の債務不履行を認め、同社に損害賠償および
前払いのサーバー使用料の返還を命じる東京地裁判決が出た[53]。
翌2019年4月25日には、「8chan(8ch.net)」のTwitterアカウント(@infinitechan)において「東京高等裁判所にて一審判決を破棄し、東京プラス社の請求がすべて棄却された」
という趣旨の発表がなされた[54][55]。2019年12月4日、「5channel (5ch.net)」のTwitterアカウント(@5chan_nel)において
「最高裁判所での上告棄却により、東京プラス社の請求がすべて棄却された東京高裁判決が確定した」という趣旨の発表がなされた[56]。

2020年10月27日、8chan(現・8kun)創設者でありワトキンスのビジネスパートナーであったフレドリック・ブレンナンは「5ちゃんねる」への名称およびドメイン変更の理由について
「西村博之はUFMJRA(統一外国金銭判決承認法。アメリカ合衆国法)を用いた2ちゃんねるの差し押さえを画策しており、それを回避するための物だった」という見解を述べている[57]。

まとめサイト・転載禁止
2007年12月、ニュース速報板に立てられたスレッド(スレ)を、アフィリエイト広告などを設置して営利目的で無断転載するまとめブログが増え、
スレ住人の間でその是非を巡る議論が高まったことを受け、当時の2ちゃんねる管理人であるひろゆきがニュー速(嫌儲)板を新設した。

2012年5月、情報の真偽を確認せず2ちゃんねるの書き込みを転載し、間違った情報を広めてしまうまとめサイトに対して未だ抗議があった[58]。
またスレッドの文脈を無視した編集がされる場合があり、時には本来存在しなかった書き込みが捏造される場合もあった。これについて当時の2ちゃんねる管理人であったひろゆきは、
特に悪質とされた複数のまとめサイト[注 2]に対し、名指しで転載禁止の処置を取った[59][60]。ひろゆき自身はまとめサイトの根絶は不可能であると考えていたが、
悪質なサイトに対しては引き続き対策をしていくとコメントした。

46:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:30:53.14 FWXO7qP3E
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。
ひろゆきと名乗るネットユーザーによって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など[5]。
公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある[6][7][8]。

「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である[9]。

概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

47:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:31:39.04 FWXO7qP3E
歴史
詳細は「2ちゃんねるの歴史」を参照
1996年のインターネット黎明期には、あやしいわーるどなどの総合掲示板が存在したが、1998年にともに閉鎖。その後にあめぞう掲示板がそれらを引き継ぎ、総合掲示板として利用されていた。

しかし、あめぞうは安定したサーバー環境を確保できず、スクリプト荒らしなどにも遭ったため、1999年5月にあめぞうの避難所として2ちゃんねるが開設され、宣伝が行われた。
2ちゃんねるの開設日は同年5月30日とする説と、5月16日とする説がある[14]。
当初の掲示板はクサチュー語変換や落書き帳など、ひろゆきが面白いと思うものを集めたウェブサイト内の一要素という位置づけで[15]、
その掲示板もあめぞうのスクリプトを流用したものではなく、最初は「クサチュー語変換スクリプト」を用いた「クサチュー語掲示板」であった[16]。

こうして開設された2ちゃんねるは初期から日に1万の来訪者数があり[15]、「東芝クレーマー事件」を大きく取り上げたことや[17][18][19]、
同年9月30日に発生した東海村JCO臨界事故の実況[19] などにより参加者が急増した[17][18][19]。
その後、あめぞう掲示板が同年10月から11月に機能不全に陥り、翌2000年には閉鎖したことで、より多くの利用者が2ちゃんねるに移動した。

「あめぞう」および「東芝クレーマー事件」も参照
利用者の増加とはいえ、設立初期は一般社会にまで影響力を与えるほどの存在ではなく、芸能人や著名人本人がスレッドに書き込みをしてもそれほど騒ぎにならなかった。

一例として、糸井重里は『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』9章の対談で、あめぞう時代からの利用者であることを語っている[20]。
また夏目房之介は、2ちゃんねる「降臨」[21] 直後に生出演したNHK・BS2『BSマンガ夜話漫画夜話』において「いやぁ~、年甲斐もなく掲示板でアツくなっちゃって、寝不足です」と語っている。

しかし、2000年5月の西鉄バスジャック事件で犯人が2ちゃんねるに書き込んでいたことから急激に知名度を上げた。
翌2001年3月には日本生命が誹謗中傷の書き込みをされたとして、東京地方裁判所に書き込み削除の仮処分申請を訴えた「日本生命事件」が起き[19][22]、
同年8月に東京地裁は書き込み削除を求める仮処分命令を下した[19][22]。こうした事件により、2ちゃんねるは一般社会に広くその存在を知られるようになった[19][23][24]。

48:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:38:50.05 FWXO7qP3E
名無し
名前欄を無記入で投稿した場合、「名無しさん」もしくは、その板に準ずる名前が自動的に書き込まれる。

この「名無し」のシステムにより、利用者間の個人的な交流が減少した結果、以下のような特徴が生まれた。

メールアドレス欄にもメールアドレスが書き込まれないことが多い。
(スレッドフロート型掲示板のシステムでスレッドを板の上位に上げないようにするとき、メール欄に「sage」(「下げ」と読む)を書き込むシステムも原因の一つ)
敬語や丁寧語を使わない利用者が多い(板によって傾向は異なる)。
簡潔な会話をよしとし、込み入った内容が忌避されるスレッドが多い。
ハンドルネームをつけた人間(固定ハンドルネーム、略してコテハン)が忌避されることが多い[注 7]。
(板によって傾向は異なる。また、煽り荒らし行為の口実とされる場合が多い)
「名無し」について、管理人(当時)のひろゆきは「たとえば安倍首相が実名でネット掲示板に書き込んだら議論どころじゃなくなる。
純粋に議論をするのなら、人格はないほうがしやすい」[64]「ほかの日記やブログサイトというのは、個々人のコミュニケーションが目的としてサイトが作られているわけですが、
2chの場合は情報を蓄積することを目的としている」[65] などと語っている。

「名無し」のシステムは、あめぞうより引き継いだものである。

49:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:39:12.83 FWXO7qP3E
ID
「トリップ_(電子掲示板)」も参照
2ちゃんねるでは、ID機能を取り入れている板がある。これにより、名無しの匿名性を利用した自作自演を限定的であるが防ぐ効果がある。

IDは、強制的につく板、任意でつく板(メール欄に文字入力すると ID:??? と表示される、または名前欄に !id と入力する)、表示されない板の3種類である。
IDは主にIPアドレスと日付の情報を暗号化したものが使用される。この機能は、利用者が個々の書き込みについて、書き込んだ者を特定・名寄せすることを意図したものではない。

ID機能は自作自演を防止し、無意味なレスをつけてスレッドを浪費することを緩和する。従って、過疎板において、仮に荒らし(スレッドに関係のない書き込み、またはそれをする者)が
常駐してまったく機能しないスレッドがあったとしても、それを理由にID機能の導入を申請しても運営側は受け入れない。

なお、管理者側はこれを考慮して、無責任な書き込みを減らす一環として、2004年11月ごろから「be@2ch掲示板」システムを実験的に導入している。
これにより、直接個人を特定できるわけではないが、ログインしている者について、どの書き込みを行ったかある程度判別できるようになった。

一方で、固定ハンドルネームを名乗る利用者(コテハン)が存在しており、スレッドによっては議論の要になることがある。
また、ほとんどのコテハンはトリップと呼ばれる騙り防止機能を利用している。これは一連の書き込みが同じ人間によるものであることを証明する。
中には、ハンドルネームを持たないままトリップ機能を利用する「名無し」のコテハンも存在する。

iモードの普及と携帯電話への対応によって携帯電話とコンピュータとの2つのIDを持つことが平易になったため、この2つの区別が出来るよう
IDの末尾に携帯電話からの書き込みには「O(オー)」、コンピュータの書き込みには「0(ゼロ)」が付くようになった
(ただし板の設定によってつかない場合がある。公式2ちゃんねるビューアー「p2」を介して書き込むと、末尾はPになる)。
このため携帯電話とコンピュータを両方使った自作自演がしばしば指摘される。

50:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:39:37.39 FWXO7qP3E
キャップ★
詳細は「キャップ (電子掲示板)」を参照
2ちゃんねるでは、運営にかかわる各種のボランティアなどに対して★(騙り防止の星印)が発行される事がある。

これはおもにキャップと呼ばれ、トリップ導入以前はメールを送れば簡単に手に入れることができた。
用途に応じた種類があり、代表例として「削除人★」「案内人★」「記者★」など。キャップは、キャップを管理している運営陣が不定期にメールで公募する。
スレ内で活動する、トリップを使用している◆(ひし形)がついたコテハンとは違い、スレッド(スレ)外の利用者の目には触れにくい運営の部分で活動するのがおもな特徴である。

また、2ちゃんねる中の質問スレッドで時折出る「どうしたら削除人になれるか?」という質問だが、詳細な実態は不明である。
こぞって「そういう質問をしないことから」が謳い文句だが、これはいわゆる「くれくれ君」を除外するためであり、
そういう質問をせず自力で削除人になる方法を探し出せる人物が求められているということらしい。肝心の手続きは、案内人(案内人制度以前は復帰屋)
から下積み修行を行い、募集に応えること(およびほかの削除人からの推薦)で手にできるということである。

キャップ保持者はその情報を漏らすことを固く禁じられており、スレ立ての際の不手際などによりキャップを漏らしてしまった場合、
ただちに上位管理者に報告しなければならないとされる。キャップを漏らしてしまったことにより、二軍降格などの懲罰も存在する。

2011年1月6日、個々人の漏らしではなく、ハッキングツールにより過去最大級のキャップ情報の流出が起こった[66]。

51:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:40:21.11 FWXO7qP3E
キャップの種類
削除人
削除屋とも呼ばれ、2ちゃんねる内の発言を削除する権限を持つ。
復帰屋
削除人への応募資格を持ち、削除整理板・削除要請板など削除系の板でアドバイスなどや板復帰(各掲示板のスレッド一覧が壊れた際の修復)をしていたが、
耐障害性の向上による形骸化が進んだうえに、案内人制度が導入されたため新規募集は停止。
案内人
削除人への応募資格を持ち、削除整理板・削除要請板など削除系の板でアドバイスなどをする。
復帰屋が板復帰のできなくなったような立場であるが、なぜか板復帰のできる案内人も存在する。たびたび募集している。
復帰補
2004年に板復帰の権限が運用情報板や規制議論板の一部の固定ハンドルに与えられた際、キャップ持ちでなかった3名に与えられた。
削除人統括者の管轄下になく、復帰補であることは削除人への応募資格にはならない[67]。
記者
ニュースカテゴリ内で、スレッドを立てる権限を有する。名前の後に付く「★」が顔文字でペンを持つ手として用いられることの多いφを加えて「φ★」となる。
お止め組。
2004年の夏に設立された組織。実況によるサーバー負担を防ぐために実況中のスレッドを止める権限を有する。
その他、色々なことが自由にできる上級運営人なども存在する。例えば「root▲▲ ★」氏はその名の通り、管理者特権が使用できるサーバのシステムチューニングを担当している。

「記者φ★」がどんなスレッドを立てているかは、+板 最近立ったスレ / 記者別一覧 で一部垣間見ることが出来る。

(旧)キャップ
(旧)キャップとは、コテハン騙り防止のためのシステムであった。名前は「騙り防止」→「帽子」→「キャップ」に由来する。管理人(当時)で
あったひろゆきにメールで申請することによって取得できた。投稿者名欄に事前に発行されたパスワードを入力することによって使用する。

52:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:41:39.55 FWXO7qP3E
投稿者名欄に「二桁%」と入力……表示は「"二桁%"」
投稿者名欄に「po5253」と入力……表示は「二桁%」
投稿者名欄に「ヘタレ二桁%ノック派」と入力……表示は「ヘタレ"二桁%"ノック派」
投稿者名欄に「ヘタレpo5253ノック派」と入力……表示は「ヘタレ二桁%ノック派」
なお、スペルミスなどの理由で漏れてしまうことがあった。fusianasan機能は、もともと漏れてしまったパスワードの対策目的であった。
fusianasan機能とは、2ちゃんねるに投稿する際に、名前欄にfusianasanと記載することで自分のパソコンなどの機器のホスト名を2ちゃんねるに公開する機能である。
コテハン機能とは別に個人を証明するために存在する機能でもあるが、fusianasan機能を知らない2ちゃんねらーを騙し「危険な情報が裏2ちゃんねるにある」と偽り、
名前欄にfusianasanと書かせ匿名性をなくさせるような投稿が多い。これに騙され、業務中に2ちゃんねるを使っていたことが判明した一般の公務員や会社員も多数いる。

なお、パスワードは2000年6月ごろからすでに流出していたが(掲示板cgiスクリプトの流出)、同年12月、固定ハンドルユーザーの1人によりロビーに転載され、
同日に対策が行われ現行のキャップシステムに変更となった。

現行のシステムで実際に使用するときは、メールアドレス欄に「#」とその後ろにパスワードを入力する。
するとサーバーに登録されている「ハンドルネーム★」での書き込みとなる。
名前欄になにかしらの記載がある場合、ハンドルネームの前に「名前欄の記載内容@」が付加される。
通常、メールアドレス欄において「#」以降の文字列は無視されるため、万が一スペルミスなどがあった場合でもパスワードが漏れる可能性は低くなっている。

53:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 11:42:24.10 FWXO7qP3E
規制
Unbalanced scales.svg
この節は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。そのため、中立的でない偏った観点から記事が構成されているおそれがあり、
場合によっては記事の修正が必要です。議論はノートを参照してください。(2015年1月)
プログラムを利用した大量投稿などを阻止するために、ホスト規制がしばしば実施されることがある。その際、
該当ホスト利用者が巻き添え規制されることがある。ホスト規制は運営による恣意的な判断が認められているため、
内容如何によっては1回の投稿でも長期のホスト規制がかけられることがある。 また、ホスト規制だけでなく、NGワードによる規制も行われる(Rock54)。

2008年8月20日にasahi-netの動的IPのユーザーに対して全板においての永久規制を行った。
きっかけとなったのは、asahi-netを通じて各板において荒らしを行ったユーザーが一人現れたためであるが、動的IPであったためホストを特定できず、
asahi-netの動的IPのユーザー全てに永久規制をかけることとなった。これに対してasahi-netのユーザーである2ちゃんねらーからは多くの不満が出ている。
2009年3月中旬から7月中旬にかけて、「ソフトバンクBB」ユーザー(bbtec.net)の利用を全面的に禁止(全サーバー規制)する措置を運営側が取った。
これは個人情報を幾度も垂れ流す悪質なユーザーが現れたためだが、本来ならばそのユーザーが送信したと思われる地域のみに特定し運営側が規制を行うことも
可能であると言われているものの、ソフトバンクのユーザー全員を巻き込んで規制された(このユーザーはほかのプロバイダーでも同様の行為をしており、
ネットカフェから投稿していたことがのちに発覚した)。
2009年の衆議院選挙に関連して民主党関連の批判記事を大量コピーペーストしたホストに対して規制が行われ、
その後同様のコピーペーストが行われると1回で規制が発動され批判を招いた。同様に規制を妨害したり(「記念カキコ」)一度ブロックされた
大量コピーペーストが再度投稿されると「見せしめ」と称して規制発動されるなど、規制については掲示板の公共性をまったく容認しないスタンスで終始しており、
運営による恣意的管理が広く認められているのが特徴である。

54:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 12:49:12.92 FWXO7qP3E
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。
ひろゆきと名乗るネットユーザーによって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など[5]。
公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある[6][7][8]。

「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である[9]。

概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

55:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 12:59:26.33 FWXO7qP3E
歴史
詳細は「2ちゃんねるの歴史」を参照
1996年のインターネット黎明期には、あやしいわーるどなどの総合掲示板が存在したが、1998年にともに閉鎖。その後にあめぞう掲示板がそれらを引き継ぎ、総合掲示板として利用されていた。

しかし、あめぞうは安定したサーバー環境を確保できず、スクリプト荒らしなどにも遭ったため、1999年5月にあめぞうの避難所として2ちゃんねるが開設され、宣伝が行われた。
2ちゃんねるの開設日は同年5月30日とする説と、5月16日とする説がある[14]。
当初の掲示板はクサチュー語変換や落書き帳など、ひろゆきが面白いと思うものを集めたウェブサイト内の一要素という位置づけで[15]、
その掲示板もあめぞうのスクリプトを流用したものではなく、最初は「クサチュー語変換スクリプト」を用いた「クサチュー語掲示板」であった[16]。

こうして開設された2ちゃんねるは初期から日に1万の来訪者数があり[15]、「東芝クレーマー事件」を大きく取り上げたことや[17][18][19]、
同年9月30日に発生した東海村JCO臨界事故の実況[19] などにより参加者が急増した[17][18][19]。
その後、あめぞう掲示板が同年10月から11月に機能不全に陥り、翌2000年には閉鎖したことで、より多くの利用者が2ちゃんねるに移動した。

「あめぞう」および「東芝クレーマー事件」も参照
利用者の増加とはいえ、設立初期は一般社会にまで影響力を与えるほどの存在ではなく、芸能人や著名人本人がスレッドに書き込みをしてもそれほど騒ぎにならなかった。

一例として、糸井重里は『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』9章の対談で、あめぞう時代からの利用者であることを語っている[20]。
また夏目房之介は、2ちゃんねる「降臨」[21] 直後に生出演したNHK・BS2『BSマンガ夜話漫画夜話』において「いやぁ~、年甲斐もなく掲示板でアツくなっちゃって、寝不足です」と語っている。

しかし、2000年5月の西鉄バスジャック事件で犯人が2ちゃんねるに書き込んでいたことから急激に知名度を上げた。
翌2001年3月には日本生命が誹謗中傷の書き込みをされたとして、東京地方裁判所に書き込み削除の仮処分申請を訴えた「日本生命事件」が起き[19][22]、
同年8月に東京地裁は書き込み削除を求める仮処分命令を下した[19][22]。こうした事件により、2ちゃんねるは一般社会に広くその存在を知られるようになった[19][23][24]。

56:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 13:02:31.79 FWXO7qP3E
2ちゃんねるのユーザーについては「2ちゃんねらー」を参照
訴訟と所有権の移転
詳細は「西村博之」を参照
2ちゃんねるでは誹謗中傷や名誉毀損、第三者の個人情報、著作物の無断転載、薬物の密売情報などが書き込まれた際に必要十分な対処がされないことが多く[22][注 1]、
管理人(当時)のひろゆきに対する民事訴訟が後を絶たなかった。

57:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 15:56:10.42 FWXO7qP3E
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。
ひろゆきと名乗るネットユーザーによって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など[5]。
公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある[6][7][8]。

「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である[9]。

概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

58:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 15:56:40.86 FWXO7qP3E
2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

2ちゃんねる内の掲示板については「2ちゃんねるの板の一覧」を参照

59:就職戦線異状名無しさん
22/01/31 16:46:52.15 FWXO7qP3E
歴史
詳細は「2ちゃんねるの歴史」を参照
1996年のインターネット黎明期には、あやしいわーるどなどの総合掲示板が存在したが、1998年にともに閉鎖。その後にあめぞう掲示板がそれらを引き継ぎ、総合掲示板として利用されていた。

しかし、あめぞうは安定したサーバー環境を確保できず、スクリプト荒らしなどにも遭ったため、1999年5月にあめぞうの避難所として2ちゃんねるが開設され、宣伝が行われた。
2ちゃんねるの開設日は同年5月30日とする説と、5月16日とする説がある[14]。
当初の掲示板はクサチュー語変換や落書き帳など、ひろゆきが面白いと思うものを集めたウェブサイト内の一要素という位置づけで[15]、
その掲示板もあめぞうのスクリプトを流用したものではなく、最初は「クサチュー語変換スクリプト」を用いた「クサチュー語掲示板」であった[16]。

こうして開設された2ちゃんねるは初期から日に1万の来訪者数があり[15]、「東芝クレーマー事件」を大きく取り上げたことや[17][18][19]、
同年9月30日に発生した東海村JCO臨界事故の実況[19] などにより参加者が急増した[17][18][19]。
その後、あめぞう掲示板が同年10月から11月に機能不全に陥り、翌2000年には閉鎖したことで、より多くの利用者が2ちゃんねるに移動した。

「あめぞう」および「東芝クレーマー事件」も参照
利用者の増加とはいえ、設立初期は一般社会にまで影響力を与えるほどの存在ではなく、芸能人や著名人本人がスレッドに書き込みをしてもそれほど騒ぎにならなかった。

一例として、糸井重里は『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』9章の対談で、あめぞう時代からの利用者であることを語っている[20]。
また夏目房之介は、2ちゃんねる「降臨」[21] 直後に生出演したNHK・BS2『BSマンガ夜話漫画夜話』において「いやぁ~、年甲斐もなく掲示板でアツくなっちゃって、寝不足です」と語っている。

しかし、2000年5月の西鉄バスジャック事件で犯人が2ちゃんねるに書き込んでいたことから急激に知名度を上げた。
翌2001年3月には日本生命が誹謗中傷の書き込みをされたとして、東京地方裁判所に書き込み削除の仮処分申請を訴えた「日本生命事件」が起き[19][22]、
同年8月に東京地裁は書き込み削除を求める仮処分命令を下した[19][22]。こうした事件により、2ちゃんねるは一般社会に広くその存在を知られるようになった[19][23][24]。

60:就職戦線異状名無しさん
22/02/01 14:03:26.03 RH/tU5DAY


61:就職戦線異状名無しさん
22/02/01 14:10:55.42 RH/tU5DAY
概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれること

62:就職戦線異状名無しさん
22/02/01 14:49:59.36 RH/tU5DAY
                 ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

63:就職戦線異状名無しさん
22/02/07 14:26:39.32 c71GPcGPg
qフッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  お断りします
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
↑page top

64:就職戦線異状名無しさん
22/02/08 08:00:42.71 FyNRqIC6M
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

65:就職戦線異状名無しさん
22/02/08 08:01:14.37 FyNRqIC6M
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

66:就職戦線異状名無しさん
22/02/08 08:50:40.92 8wUKSgitS
                     ____
                   / ___  \
                ( ̄二  |´・ω・`|   \
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )
                ∠/       /| |
                (        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)
                 |  /    ̄/ /
                _|_|____//_
               |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───   |      マジですCAR      |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
              |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ

67:就職戦線異状名無しさん
22/02/08 12:51:32.14 Cf52kpUgr
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

68:___
22/02/08 14:43:10.05 Cf52kpUgr
概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

69:ナナシ
22/02/08 14:43:14.96 mc01iGQqj
概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

70:ぷりん
22/02/08 14:46:41.84 zKumhwNE1
qフッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  お断りします
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、

71:ナナシ
22/02/08 17:34:55.52 mc01iGQqj
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

72:就職戦線異状名無しさん
22/02/09 09:37:25.94 iy6EWppRI
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

73:就職戦線異状名無しさん
22/02/16 08:19:53.89 VJhcxylQr
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O  T H A N K  Y O U !
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
     .n:n    nn
    nf|||    | | |^!n
    f|.| | ∩  ∩|..| |.|
    |: ::  ! }  {! ::: :|
    ヽ  ,イ   ヽ  :イ

74:就職戦線異状名無しさん
22/02/16 08:20:10.10 wh6LMiGgw
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O  T H A N K  Y O U !
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
     .n:n    nn
    nf|||    | | |^!n
    f|.| | ∩  ∩|..| |.|
    |: ::  ! }  {! ::: :|
    ヽ  ,イ   ヽ  :イ

75:就職戦線異状名無しさん
22/02/17 10:03:23.82 iWZ9f/ksP
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
──<      の    _>──
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

76:就職戦線異状名無しさん
22/02/17 10:03:44.19 s+vq4rrpO
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
──<      の    _>──
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

77:あんぱんまん
22/02/17 10:08:04.54 9GcTm1z7v
   ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

78:就職戦線異状名無しさん
22/02/17 16:41:43.06 iWZ9f/ksP
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。
ひろゆきと名乗るネットユーザーによって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など[5]。
公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある[6][7][8]。

「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である[9]。

概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

79:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:07:57.74 wA4CLKqhg
..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

80:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:08:30.63 wA4CLKqhg
..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

81:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:08:58.06 wA4CLKqhg
..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

82:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:09:33.21 wA4CLKqhg
..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

83:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:10:22.97 9Ad9NeY5N
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
──<      の    _>──
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

84:abj
22/02/18 11:10:34.55 yO62kueZU
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。
ひろゆきと名乗るネットユーザーによって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など[5]。
公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある[6][7][8]。

「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である[9]。

概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

85:abj
22/02/18 11:11:22.62 yO62kueZU
バイデン米大統領は17日、ロシアによるウクライナへの侵攻の可能性が非常に高く、「数日以内に起きる恐れがある」と警告した。一方で、外交による事態打開の道も残されているとの見通しも示した。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。

 バイデン氏は、ロシアがウクライナの国境周辺から「軍部隊を撤収させていない」と強調。また、侵攻の口実をでっち上げる「偽旗工作」を実行していると指摘した。「我々が確認している全ての兆しが侵攻への準備を指し示している」と語った。

 米紙ワシントン・ポストは17日、ロシア政府がモスクワの米大使館のナンバー2にあたるバート・ゴーマン氏の国外追放を命じたと報じている。

86:パゲ
22/02/18 11:12:23.74 LVm48l+ff
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。
ひろゆきと名乗るネットユーザーによって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など[5]。
公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある[6][7][8]。

「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である[9]。

概要
2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。
「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は「2ちゃんねらー」「ねらー」「ちゃねらー」などと呼ばれることもあった。
「「ハッキング」から「今晩のおかず」まで」というキャッチフレーズの通り、幅広い分野の話題が投稿されている。

2009年1月1日、サイト管理者と名義が西村博之からシンガポールにある「パケットモンスター社」へ移転する(後述)[1]。

2014年2月、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由によりジム・ワトキンス(以下「ジム」)に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる[10]。
「ひろゆき」はこれに対抗して、「2ちゃんねる (2ch.sc)」を新たに開設した。

以下、管理権限移転以前の「2ちゃんねる」は、区別が必要な文脈において、「2ちゃんねる(2ch.net)」と表現する。

「2ちゃんねる(2ch.net)」が5ちゃんねる(ごちゃんねる)へと2017年10月1日に名称変更したことに伴って、ドメイン名も5ch.netへと変更された。
ウェブ上の2ch.netへのアクセスは、すべて5ch.netに転送されるようになっている(後述参照)[11]。

かつてGoogleが提供していたウェブサイト「グーグル・アド・プランナー」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている[12]。
男女比は68:32で、年齢層は35~44歳が34%、25~34歳が17%、45~54歳が17%、0~17歳が14%[12]。
学歴は高校中退以下が31%、高卒が30%、大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる[12]。

2014年4月11日には、ユーザーが自由に編集できる「2ちゃんねる公式Wiki」が登場した[13]。

87:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:13:00.74 yO62kueZU
おはよう。
今朝カレーライス食べ過ぎて気持ち悪い。
運動する気持ちにもなれない。
どうしよう。
お腹が減らない事はメリット。
もしダイエットうまくいったら、
朝カレーライスを定番としよう。

目指せ細マッチョ

88:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:15:28.00 yO62kueZU
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.

89:ジャニーズ
22/02/18 11:18:10.15 YeSey+vl6
30歳超えたらシミトリは必須です。
育毛ケア、シミトリ、運動
タバコもNG

目指せジャニーズ

90:abj
22/02/18 11:19:36.61 yO62kueZU
ゴルフスイングの4つのポジションを覚えましょう。

ポジション① アドレス(構え)
アドレスはボールを打つために、クラブを持って構える姿勢のことです。なるべく上半身が力まないように、肩の力を抜いてバランス良く構えましょう。

ポジション② トップ
アドレスから、体(主に肩と腰)をターゲットの逆方向へねじることで手元が高い位置に上がります。ここがトップポジションです。

ポジション③ インパクト
インパクトはクラブフェースがボールに当たる瞬間のことです。インパクトでは腰をターゲット方向に回転させます。クラブを振り下ろすときの腰の回転が、クラブを速く振るパワーになります。

ポジション④ フィニッシュ
一連のスイングの終点がフィニッシュです。体はインパクト以降も自然に回転し、体重はほぼ左足に移動します。

各ポジションを覚えて、美しいスイングの習得を目指しましょう!

91:abj
22/02/18 11:20:13.68 yO62kueZU
今回のスイング練習では7番アイアンを使ってボールを打つときのポイントを覚えていきます。最初はボールを打たずに素振りで感覚をつかみましょう。

ポイント① 腕と肩の三角形を作る
まず、クラブを持ってアドレスします。アドレスでは腕と肩で三角形を作り、両わきを軽く締めるようにしましょう。

ポイント② 体をねじってクラブを上げる
アドレスで作った腕と肩の三角形をなるべく変えないように意識しながら、ターゲットの反対方向に体(主に肩と腰)をねじり、クラブを地面と平行になる位置まで動かします。

ポイント③ クラブを左右対称に動かす
クラブが地面と平行の位置まで上がったら、左右対称となるように逆方向(ターゲット方向)へクラブを動かしましょう。このときも、手先ではなく体の回転を使ってクラブを動かすように注意します。

上記の動作に慣れてきたら、実際にボールを打ってみましょう。まずはボールに当てようと思わず、左右対称に振ることを心掛けましょう。

92:abj
22/02/18 11:20:56.03 yO62kueZU
アプローチ編

ポイント① ボールの位置とスタンス幅(足幅)について
まず、通常のショットと同じように構えます。ボールの位置は、左足内側くるぶしからクラブヘッド1個分の延長線上です。そのままボール位置は変えず、右足を左足に寄せます。

やや左足体重で、手元も左側にずらして構えてみましょう。このように構えることで、ボールの手前を打ってしまう「ダフリ」を減らすことができます。

ポイント② 振り方
アプローチショットで重要なことは、腕と肩を中心にして、左右対称にクラブを動かすことです。このとき、手首だけでクラブを振ろうとすると、うまく当たる確率が下がってしまいます。

はじめは距離を飛ばそうとはせずに、左右対称を意識してゆっくり振るようにしましょう。アプローチショットはスコアを縮める上で非常に重要なショットです。反復練習で基本の動きを身につけましょう。

93:abj
22/02/18 11:21:30.16 yO62kueZU
パター編

ポイント① フェースの向きの合わせ方
パターのフェース面はターゲットまでのラインに対して直角に合わせます。これはボールが転がっていく方向に影響しますので、丁寧に行いましょう。

ポイント② パターの握り方
右打ちの場合、まず左手のひらの真ん中から人差し指の付け根を通る線に合わせてグリップを握ります。右手は小指を左手の人差し指付近にかぶせるように握ります。

ポイント③ パッティングの動作について
両肩・両腕・手首の5点で五角形を作ります。作った五角形は、スイング中に崩れないよう意識します。

カップまでの距離感は、パターの振り幅で調整します。このとき、五角形が崩れてしまうと振り幅が安定せず、距離感が合わせにくくなるので注意しましょう。はじめは振り幅が大きくなり過ぎないよう意識して、短い距離で練習を行いましょう。

パター練習は繰り返し行うことで、距離感が身につきます。スコアアップにもつながりますので、ぜひ試してみてください。

94:gori
22/02/18 11:22:37.93 yZxDGbMJP
詳細は「2ちゃんねるの歴史」を参照
1996年のインターネット黎明期には、あやしいわーるどなどの総合掲示板が存在したが、1998年にともに閉鎖。その後にあめぞう掲示板がそれらを引き継ぎ、総合掲示板として利用されていた。

しかし、あめぞうは安定したサーバー環境を確保できず、スクリプト荒らしなどにも遭ったため、1999年5月にあめぞうの避難所として2ちゃんねるが開設され、宣伝が行われた。
2ちゃんねるの開設日は同年5月30日とする説と、5月16日とする説がある[14]。
当初の掲示板はクサチュー語変換や落書き帳など、ひろゆきが面白いと思うものを集めたウェブサイト内の一要素という位置づけで[15]、
その掲示板もあめぞうのスクリプトを流用したものではなく、最初は「クサチュー語変換スクリプト」を用いた「クサチュー語掲示板」であった[16]。

こうして開設された2ちゃんねるは初期から日に1万の来訪者数があり[15]、「東芝クレーマー事件」を大きく取り上げたことや[17][18][19]、
同年9月30日に発生した東海村JCO臨界事故の実況[19] などにより参加者が急増した[17][18][19]。
その後、あめぞう掲示板が同年10月から11月に機能不全に陥り、翌2000年には閉鎖したことで、より多くの利用者が2ちゃんねるに移動した。

「あめぞう」および「東芝クレーマー事件」も参照
利用者の増加とはいえ、設立初期は一般社会にまで影響力を与えるほどの存在ではなく、芸能人や著名人本人がスレッドに書き込みをしてもそれほど騒ぎにならなかった。

一例として、糸井重里は『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』9章の対談で、あめぞう時代からの利用者であることを語っている[20]。
また夏目房之介は、2ちゃんねる「降臨」[21] 直後に生出演したNHK・BS2『BSマンガ夜話漫画夜話』において「いやぁ~、年甲斐もなく掲示板でアツくなっちゃって、寝不足です」と語っている。

しかし、2000年5月の西鉄バスジャック事件で犯人が2ちゃんねるに書き込んでいたことから急激に知名度を上げた。
翌2001年3月には日本生命が誹謗中傷の書き込みをされたとして、東京地方裁判所に書き込み削除の仮処分申請を訴えた「日本生命事件」が起き[19][22]、
同年8月に東京地裁は書き込み削除を求める仮処分命令を下した[19][22]。こうした事件により、2ちゃんねるは一般社会に広くその存在を知られるようになった[19][23][24]。

95:abj
22/02/18 11:23:32.67 yO62kueZU
ゴルフ場での服装
ゴルフ場での服装は、コース内だけでなく、クラブハウス内でも気を配る必要があります。男性・女性ともに襟付きのトップスとパンツルック、ゴルフシューズ着用が基本となります。NGな服装の代表例としては、Tシャツ、ジーンズ、ジャージ、サンダルなどが挙げられます。
※ゴルフ場により、来場時にジャケット着用を求められる場合があります。各ゴルフ場のサイトなどで、事前にドレスコードを確認しましょう。

ボトムスはロングパンツが主流ですが、最近ではショートパンツや、女性ではミニスカートを着用する方も増えています。プレー中、ボールが大きく曲がってしまった場合などに林や茂みの中に入ることも考えられるので、最初はロングパンツが無難でしょう。

96:abj
22/02/18 11:23:56.36 yO62kueZU
全般的なマナー
ゴルフ場での基本的なマナーとして、まずは以下の3点をおさえておきましょう。

時間に遅れない
少なくともスタート時間の30分前にはゴルフ場に到着、10分前にはティイングエリア付近で待機するようにしましょう。万が一、ゴルフ場への到着が遅れそうな場合は、早めにゴルフ場に連絡を入れましょう。
打つ人のじゃまをしない
大声でのおしゃべりなど、ほかの人の迷惑になる行為はマナー違反です。打つ人がアドレス(※)に入ったら、後方に立ったり、音を立てたりしないようにしましょう。
※アドレス=ボールを打つための構え
禁煙
基本的にコース内は禁煙です。クラブハウス内も全面禁煙としているコースもあるため、喫煙家の方は所定の喫煙場所を確認しておきましょう。

97:総書記
22/02/18 11:25:29.98 yO62kueZU
ベンチプレスはこんな人におすすめ!

【 男性 】

Tシャツやスーツをカッコよく着こなしたい
半そでの服が似合う体型になりたい
がっしりした上半身を手に入れたい
【 女性 】

二の腕を引き締めたい
デコルテラインを綺麗にしたい
ハリのあるバストラインがほしい
このように、胸・肩・腕に関する悩みを解決して理想の体に近づけてくれるのがベンチプレスです。

「筋トレ」と聞くとムキムキになっていくイメージが強いかもしれませんが、

たるんだ部分を引き締めて細く、しなやかな体をつくることも可能です。

「あまり筋肉をつけたくない」という方も是非チャレンジしてみてください。

98:abj
22/02/18 11:26:03.25 yO62kueZU
スロープレーを避けるための心がけ
ゴルフ場でプレーする際、自分たちの前後の組で多くの方がゴルフを楽しんでいます。
自分たちのプレーが遅くなってしまう(スロープレー)と、
他のゴルファーのプレー進行を妨げることになります。
ゴルファー一人ひとりが「プレーファースト」を心がけ、
前の組との間が開きすぎないように付いていきましょう。
ここでは、初心者ゴルファーの方が特に気をつけるべき5つの
ポイントをご紹介します。

自分の打順が来る前に、次に使うであろうクラブを決めておく

次に使うと思われるクラブを2、3本持ってボールのある地点に向かう

次の地点まで歩いたほうが早い場合はカートに乗らずに
歩いて行く
素振りは2回までにとどめる

ホールアウト後はテキパキと小走りで行動する

99:ちび
22/02/18 11:26:25.56 jruh+KQEF
身長が低い。
足が短い。
気が短い。

それも個性。


みんな違ってみんないい。


人の個性をバカにするのはやめよう!

100:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 11:27:50.51 HL3tTjiSf
   ∧∧   ∧∧
  (^Д^)  (^ー^)
  ∧∩∧  ∧∀∧
  丿OO入 丿OO/)
 ≪彡甲ミ≫≪彡人ミ≫
 [皿皿皿皿][皿皿皿皿]

        Π
  ∧山∧  ∧廿∧
 (^ー^) (^Д^)
  ∧僉∧  ∧卩∧
`/彡つミ\/彡つミ\
ムzエ襾エzムzエ夲エzム
[皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿]

   ∩
  ●甘●  ●山●
  /  \ /  \
 | ●● || ●● |
  >(_▼_)< >(_▼_)<
 (\ ∩ /)( ヽy / )
 ∧_●●_∧∧_●●_∧
 L_ノ人ヽ_人_ノ人ヽノ
 [皿皿皿皿][皿皿皿皿]

101:abj
22/02/18 11:27:54.57 yO62kueZU
グリーン上のマナー
グリーンは「ゴルフ場の顔」とも言える存在です。
200ydのティショットも、1mのパッティングも同じ“1打”。
ゴルファーにとってより緊張感の高まる「ステージ」でもある
グリーン上でのマナーについてご紹介します。

走らない
芝を傷つけてしまうため、グリーン上では静かに歩きましょう。
難しいパットが決まって思わず興奮しても、
跳ねたり走ったりしてはいけません。
ラインを踏まない
グリーンに入る前に
他の人のパッティングライン
(ボールからカップまで実際に通るだろうボールの軌道)を
チェックし、踏まないように気をつけましょう。
ボールマークを直す
ボールがグリーン上に落ちたときにできる芝生のくぼみをボールマークといい、
必ず直すのがマナー。
グリーンフォークで芝を寄せて直しましょう。
旗はできるだけグリーン外に置く
パッティング時にピンを抜く場合、できるだけグリーンの外に置きましょう。
グリーンが広い、あるいはグリーンの外の状態が悪いなど、
やむを得ずグリーン上へ置くときには静かに置きましょう。
打つ人の近くに立たない
グリーンではライン上に影が落ちるとパッティングの妨げになりますので、
ボールを打つ人から離れて待つようにしましょう。影が伸びやすい夏場は特に注意が必要です。
カップのフチを踏まない
カップ周りはデリケートです。カップに入ったボールを拾い上げる際など、
カップのフチを踏まないように気を付けましょう。

102:就職戦線異状名無しさん
22/02/18 12:00:04.82 HL3tTjiSf
   ∧∧   ∧∧
  (^Д^)  (^ー^)
  ∧∩∧  ∧∀∧
  丿OO入 丿OO/)
 ≪彡甲ミ≫≪彡人ミ≫
 [皿皿皿皿][皿皿皿皿]

        Π
  ∧山∧  ∧廿∧
 (^ー^) (^Д^)
  ∧僉∧  ∧卩∧
`/彡つミ\/彡つミ\
ムzエ襾エzムzエ夲エzム
[皿皿皿皿皿皿皿皿皿皿]

   ∩
  ●甘●  ●山●
  /  \ /  \
 | ●● || ●● |
  >(_▼_)< >(_▼_)<
 (\ ∩ /)( ヽy / )
 ∧_●●_∧∧_●●_∧
 L_ノ人ヽ_人_ノ人ヽノ
 [皿皿皿皿][皿皿皿皿]

103:教師
22/02/18 12:22:25.00 yO62kueZU
サウナに入る時間の目安としては、
汗が出てくる程度から始めるとよいでしょう。
サウナに熟練している人は、いつもかなり長時間入っていたりします。
自分とサウナの相性をよく知っていて、
「ここのサウナなら10分間がよいけれど、隣町にあるサウナなら12分」
というように、適した利用の仕方を知っているのです。

 その後は水風呂に2分程度入るのが一般的です。
水風呂に入ることで、
今度は腕や脚などの血管は熱を逃さないように収縮して細くなります。
この時、血圧が急激に変動しやすく、
さらに腕や脚から心臓に戻される血液も一気に増加して、
心臓はいつもより多くの血液を強く押し出すことなどにより負担が大きくなります。
しかも汗をかいて脱水気味で、
人によっては血液がドロドロになっている時ですから、
心臓と血管には負担になります。

 健康な人であれば心臓や血管に順応性がありますから、
負担が増えても対応できます。
しかし、心臓疾患のある人、高血圧や糖尿病の人、
心臓の予備能力が乏しくなりがちな高齢者や虚弱体質の人は、
サウナから水風呂は要注意なのです。
飲酒の後、疲れている日、体調不良の日なども気を付けるべきでしょう。
サウナに入るのは短時間にして、
その後は水風呂ではなく、
ぬるめのシャワーを浴びて済ますなど、負担を減らす工夫が必要です。

104:就職戦線異状名無しさん
22/02/19 10:01:51.80 /T0ybXtcJ
三人官女

   爪∧
  (*^ー)
  ∧y∧
  / 0亠0∧
  L// |ヽ|
 ム/L_|_|/

   爪∧
   (^ー^)
   ∧y∧
  //0冒0 \
 <二ツ仝ヾ二>

  ∧爪
  (ー^*)
  ∧y∧
 0占⊂L∧
 L// |ヽ|
  LL_|_|/

105:就職戦線異状名無しさん
22/02/19 20:21:13.75 /T0ybXtcJ
三人官女

   爪∧
  (*^ー)
  ∧y∧
  / 0亠0∧
  L// |ヽ|
 ム/L_|_|/

   爪∧
   (^ー^)
   ∧y∧
  //0冒0 \
 <二ツ仝ヾ二>

  ∧爪
  (ー^*)
  ∧y∧
 0占⊂L∧
 L// |ヽ|
  LL_|_|/

106:就職戦線異状名無しさん
22/02/21 10:44:53.37 5HWpMsd0W
大大大大大大立憲民主党❗❗❗❗❗!

107:就職戦線異状名無しさん
22/02/26 15:49:03.59 eOvUWP9nX
..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

108:あ
22/02/27 23:19:07.71 lXTD/wV5T
no war

109:就職戦線異状名無しさん
22/03/23 17:05:29.88 oDTRmRKtl
          (`'ヽ,  _
       ,⌒ヽ..iiii ⌒ノ
       ヽ__,,-'''、__ン    , '~) ,、
        `ー'( )      /''~  ノ )
            |   ,,-/__,--("> )ミ;
      ,、 _,, --(ヽ,()/'ー'   ̄ ''ヽノ'
  ,,-,-,-(__ノ~ , -、,'⌒') ゚/)---=(>⌒>
  `-'~ __, -'''ヽ__ ヽ,ノ ⌒ヽ\_,,- ,~
    /~ ノ~ /~  !!!!!ヽ--'ソ (⌒)'⌒)
    `- (_ノ_ヽ、__.〉、__,,,)( し' ミ';';'; く
   //(~ )、)ノ/ノi') ( `、 )人_ノ
  /,,ノ  `-' ,-''て入,,_ ~ ~ ~
//     <ノ( , ノ、 )
          ~ `'`' ~ ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch