【酒菓子麺】食品メーカー【肉魚調味料】at RECRUIT
【酒菓子麺】食品メーカー【肉魚調味料】 - 暇つぶし2ch52:就職戦線異状名無しさん
21/01/22 22:25:32.01 nugpiWp0.net
>>51
日大→トライアスロン+英語の人とTOEIC920点の人は知ってる
近大は知らん

53:就職戦線異状名無しさん
21/01/22 22:26:56.82 VF2sN4Cr.net
>>50
みんな真剣で部下のことを考えてるからそういう空気にもなるよ
お前のとこは部下も他人と思って育てる気もないんじゃね?
だからそんなレベルの会社なんだよ

54:就職戦線異状名無しさん
21/01/22 23:27:51.45 LG+vNWzk.net
>>53
部下を育てると怒号がイコールになってる時点で古い体制の会社なんだろうなと
気の毒に、毒されちゃってw

55:就職戦線異状名無しさん
21/01/22 23:43:39.47 VF2sN4Cr.net
>>54
今じゃ逆に新しいよ
甘えたいだけじゃうちは務まらないね

56:就職戦線異状名無しさん
21/01/22 23:44:16.70 iTo8rLol.net
東洋水産いい会社じゃん

57:就職戦線異状名無しさん
21/01/22 23:53:37.23 3n5HTPXa.net
>>55
他所を知らないから自分のところが当たり前なんだもんな、かわいそうにw
元気出せよ

58:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 00:16:44.31 D42DNeL9.net
どこのスーパーにもならんでる、みんな知ってる商品あるメーカーはどこもそこそこ良い会社

59:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 00:17:55.18 BRwcOdTe.net
>>51
>>52
ざっと数えてみた
4割体育会(全国6:非全国4)
2割外国語(TOEIC900超とか)
1割未満大学と専門ダブルスクール
1割未満コネ
1割未満なんか賞取ったとか学業優秀
残り特技とか知らない人
大体こんな感じ

60:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 00:58:44.02 8RouPGR5.net
東洋水産の人なの?
薄給なのにw

61:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 01:06:57.30 Dx1NvEaY.net
薄給(総合職平均年収800万)
食品メーカーではかなり上の方じゃね

62:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 01:08:59.47 79v6BBUT.net
食品選ぶ時点で金払いは期待できないだろ

63:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 01:16:30.63 Dx1NvEaY.net
不況が続けば食品の給料は相対的に高くなる
他の業界が下がっても業績下がらないかむしろ上がるから
コロナ不況はBtoB多そうな調味料、製粉、飲料、ハムは業績悪化しそうだけど

64:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 01:27:10.93 LMMO8f+a.net
東水て800万もなくね?日清並み?

65:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 01:30:36.99 LMMO8f+a.net
いや、総合職ならあるか
平均40代だろうから課長クラスなら800は普通にあるわな

66:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 01:45:09.59 N5W93Aje.net
金欲しけりゃ食品メーカーなんて選ばない
繁忙期は忙しいし会社によって差はあれど、ぬるい業界だと思うわ

67:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 05:56:49.96 uekq0/tO.net
>>57
元気出すも何も、毎日元気モリモリよ
この会社で良かった

68:就職戦線異状名無しさん
21/01/23 10:26:12.11 16OQF63I.net
>>67
1年目?

69:就職戦線異状名無しさん
21/03/09 08:13:26.78 gbkE1zve.net
>>66
この業界の人間だけど、ほんとこれ
1個あたりの利益から考えたらまぁ分かる
給料いいのは大手と一部だけだと思うよ
まぁ食品だからコロナ禍みたいな事があっても食いっぱぐれはあんまり無いけど
激務かそうじゃないかは会社にもよるし部署にもよる
事務所内に怒号が飛ぶなんて事は普通の会社はそうそうない

70:就職戦線異状名無しさん
22/01/16 00:39:02.25 DRElBfJu.net
就活生なら、これをまず読め。
読んでみて、周りの人に相談してみろ。この記事について誰でもいいから話した方がいい。
それでも将来性があると思うなら入れ。俺は将来性があるとは思えない。

URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
全国「酒類販売事業者」動向調査
2021.07.14
 2020年(1-12月)の酒類の卸売業と小売業の休廃業・解散件数は、過去10年間で最多を記録した。コロナ禍で時短営業、酒類提供の禁止など飲食店の苦境が続き、その余波が直撃した格好となった。
 酒類卸売業の2020年(1-12月)の売上高は3兆3,034億6,400万円(前期比5.0%減)、純利益は141億9,800万円(同33.8%減)だった。一方、酒小売業の2020年(同)の売上高は3,993億8,500万円(同6.5%増)、純利益は52億5,600万円(同19.0%減)で、家飲みの特需があった小売業は売上高が増収だったが、利益はどちらも落ち込んだ。
 酒類卸売業は、2020年の減収企業が74.3%、赤字企業も倍増の24.7%に達した。酒小売業も、減収企業は65.2%を占め、一部大手が巣ごもり需要で押し上げたが、中小・零細企業は厳しい環境が続く。
 東京に4度目の緊急事態宣言が発令され、政府は酒の提供停止などに応じない飲食店との取引停止を酒類販売業者に要請し、金融機関にも働きかけを求めた。いずれも13日までに撤回されたが、酒類販売事業者の業績はコロナ禍のダメージが積み重なっており、きめ細かなフォローが必要だ。
酒類卸売業 減収が7割、約3割が赤字
 酒類卸売業460社の最新期決算(2020年1月-2020年12月期)の売上高合計は、3兆3,034億6,400万円(前期比5.0%減)だった。当期純利益合計も141億9,800万円(同33.8%減)で、減収減益となった。
 売上高合計は2019年も前期比0.3%減で、コロナ禍の前から厳しい競争が続いていた。純利益も2019年は同6.1%の減益で、人件費増や競合、単価下落などで損益も悪化が目立っていた。
減収企業が7割、前期から1.5倍
 2020年は、減収が342社(構成比74.3%、前期221社)だった。前期から社数は1.5倍に増加。増収はわずか65社(同14.1%、同153社)にとどまり、前期から88社(前期比57.5%減)減少した。飲食店の休業や酒類提供の制限などが、直撃したことがわかる。

71:就職戦線異状名無しさん
22/01/16 00:40:11.15 DRElBfJu.net
約3割が赤字に、前期から2倍強に増加
 2020年の純利益が赤字は、114社(構成比24.7%)だった。2019年(53社)から倍増し、コロナ禍で赤字転落した酒類卸売業が目立つ。
 黒字企業は346社(構成比75.2%)で、2019年の407社(同88.4%)から61社減少した。
 酒類販売は、コロナ禍の前から厳しい経営が続いていた。政府は、酒類提供を続ける飲食店との取引停止を求めたが、すぐに撤回した。もともと経営が苦しかった業者は、コロナ禍でさらに痛手を受けており、取引停止は酒類販売業者、飲食業者の双方に深刻な打撃を与える可能性があった。
 「お酒」のイメージがコロナ禍で悪化している。東京五輪・パラリンピックや夏の需要期に期待を寄せて、在庫を増やした事業者も多いとみられる。そんなタイミングでの市場縮小は、競争激化が必至なだけに、酒類販売事業者にも寄り添った細やかな支援やフォローが欠かせない。

72:就職戦線異状名無しさん
22/01/16 15:00:31.95 b817SloL.net
わい>>1の65元社員
元同僚(営業)が>>70>>64に転職した
中途求人は日清食品が出しまくってるのとグリコがたまに出してるくらいかと思ってたけど人材流動性上がってるみたいだなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch