【内定式で】信用金庫に就職【あっ・・・(察し)】at RECRUIT
【内定式で】信用金庫に就職【あっ・・・(察し)】 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:39:29.72 +mAR2SBB.net
■■■過去スレ一覧■■■
59【若手大量退職】信用金庫に就職【中堅大量退職】
スレリンク(recruit板)
58【リストラが先か】信用金庫に就職【破綻が先か】
スレリンク(recruit板)
57【同窓会では】信用金庫に就職【負け組あつかい】
スレリンク(recruit板)
56【新卒女子は】信用金庫に就職【みんなでシェア】
スレリンク(recruit板)
55【汗だく不潔営業】信用金庫に就職【熱中症は甘え】
スレリンク(recruit板)
54【銀行員に】信用金庫に就職【なれなかった】
スレリンク(recruit板)
53【昏睡レイプ!】信用金庫に就職【性犯罪天国!】
スレリンク(recruit板)
52【絶対就職するな】信用金庫に就職【人生終わるぞ】
スレリンク(recruit板)
51【横領&自爆営業】信用金庫に就職【不正の巣窟】
スレリンク(recruit板)
50�


3:y目指せ支店長】信用金庫に就職【年収600万勝組】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1524473353/ 49【さようなら】信用金庫に就職【新卒の屠畜工場】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1523082202/ 48【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/



4:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:40:16.24 +mAR2SBB.net
47【新卒奴隷船】信用金庫に就職【恫喝洗脳酷使搾取】
スレリンク(recruit板)
46【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
スレリンク(recruit板)
45【公務員が羨ましい】信用金庫に就職【転職したい】
スレリンク(recruit板)
44【しんきん内定者は】信用金庫に就職【奴隷の卵★】
スレリンク(recruit板)
43【給与減額※人員削減】信用金庫に就職【カブ奴隷】
スレリンク(recruit板)
42【※信用金庫なんかに就職するの?】信用金庫に就職
スレリンク(recruit板)
41【※警告※内定先が信金で大丈夫?】信用金庫に就職
スレリンク(recruit板)
40【必見※内定辞退しなくて大丈夫?】信用金庫に就職
スレリンク(recruit板)
39【厳重警告※内定辞退期日迫る】信用金庫に就職
スレリンク(recruit板)
38【※警告※内定辞退の期日迫る】信用金庫に就職
スレリンク(recruit板)
37【汗だく土下座営業】信用金庫に就職【地域の黴菌】
スレリンク(recruit板)
36【汗だく炎天下】信用金庫に就職【不潔な営業マン】
URLリンク(rio2016.2ch.net)
35【土下座営業】信用金庫に就職【豊田真由子様炸裂】
スレリンク(recruit板)
34【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】
URLリンク(rio2016.2ch.net)
33【信金大打撃】 信用金庫に就職 【人生破滅一直線】
スレリンク(recruit板)

5:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:40:40.73 +mAR2SBB.net
32【地上の楽園】信用金庫に就職【まったり高給】
スレリンク(recruit板)
31【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】
スレリンク(recruit板)
30【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】
スレリンク(recruit板)
29【ノルマ地獄!超ド底辺営業職】信用金庫に就職【激務薄給!低学歴Fラン豚の屠畜場】
スレリンク(recruit板)
28【ノルマ地獄!超ド底辺営業職】信用金庫に就職【低学歴の墓場】
スレリンク(recruit板)
27【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】
スレリンク(recruit板)
26【金融壊滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金激減】
スレリンク(recruit板)
25【金融消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金没落】
スレリンク(recruit板)
24【末期状態】信用金庫(サギ珍庫)に就職【消滅寸前】
スレリンク(recruit板)
23【信金人事】信用金庫(サギ珍庫)に就職【気息奄奄】
スレリンク(recruit板)
22【危急存亡】 信用金庫(信金)に就職 【阿鼻叫喚】
スレリンク(recruit板)
21『エンディング』  信用金庫に就職  『断末魔』
スレリンク(recruit板)
20信用金庫への就職2016 一蓮托生
スレリンク(recruit板)
19信用金庫への就職@2016年
スレリンク(recruit板)
18信用金庫への就職@2014年度
スレリンク(recruit板)
17【Fラン】信用金庫への就職 信金17庫目【掃溜め】
スレリンク(recruit板)


6:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:41:11.10 +mAR2SBB.net
16【虚業】信用金庫への就職 信金16庫目【下流】
スレリンク(recruit板)
15【首吊り】信用金庫への就職 信金15庫目【飛降り】
スレリンク(recruit板)
14【人生】信用金庫への就職 【負け組】(実質14)
スレリンク(recruit板)
13【泥船狸】信用金庫への就職 信金13庫目【消耗戦】
スレリンク(recruit板)
12【どぶ板】信用金庫への就職 信金12庫目【飛込み】
スレリンク(recruit板)
11【新卒】信用金庫への就職 信金11庫目【墓場】
スレリンク(recruit板)
10【信金】信用金庫業界への就職10【美和子】
スレリンク(recruit板)
9信用金庫業界への就職9
スレリンク(recruit板)
8信用金庫業界への就職8
スレリンク(recruit板)
7信用金庫業界への就職7
スレリンク(recruit板)
6信用金庫業界への就職6
スレリンク(recruit板)
5信用金庫業界への就職5
スレリンク(recruit板)
4信用金庫業界への就職4
スレリンク(recruit板)
3信用金庫業界への就職3
スレリンク(recruit板)
2信用金庫業界への就職2
スレリンク(recruit板)
1【地域貢献】信用金庫業界への就職【薄給激務】
スレリンク(recruit板)

7:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:41:27.60 +mAR2SBB.net
スルガ銀行だけではない!地方金融機関に潜む3つのリスク
URLリンク(diamond.jp)
 さて、銀行の「本業」として意識されることの多い法人向けの融資は、「貸しても大丈夫な先の資金需要」が細って、量も利益も縮小気味のビジネスだ。
 貸し出しに回せない資金については、有価証券運用に回して利益を稼ぐのが少し前までの多くの預金金融機関の“逃げ道”だったが、
日銀の低金利政策による長期金利の低下によって、この収益獲得チャネルが細った。
 その結果、現在の地方金融機関(地銀や信金・信組など)は、(1)貸家向けを中心とする不動産向けローン、(2)カードローンによる個人向けの貸し付け、
(3)主に私募投信による含み損の計上を避けつつのリスク資産運用、といったいずれも極めて筋の悪い収益の数字作りに走っていて、
その歪みの一端がいち早く世間に露見してしまったのが今回のスルガ銀行事件だった。
 地方金融機関のビジネスの行き詰まりについて、地方の人口減少などに加えて、「日銀の金融緩和政策の副作用のせいだ」という議論があるが、これは正しくない。
 これまで、長期金利に連動するプライシングを行ってきた各種のローンの金利が(例えば住宅ローン金利が)、
日銀の政策による長期金利の低下によって低下したので儲からなくなったというのは、この間の現象の叙述として一定のリアリティがある。
 しかし、金融機関の債務者の評価に基づく資金供給や、情報提供・経営相談などのサービスに真に経済的な付加価値があるなら、
長期金利がゼロでも「短期金利」プラス「スプレッド」の形でも貸し出しは可能なはずだ。
 そもそも、金融機関自身のサービスに、顧客から見て付加価値がないことが問題なのだ。日銀の政策のせいではない。
多くの金融機関が現状のサービスを提供する限り、世間から見て既に不必要になりつつある中で、とりわけ地方金融機関のビジネスモデルの行き詰まりは覆いがたい。
 地方金融機関のビジネスが先細りになることは、前々から行政にも見えていたことではないかと思われるのだが、1990年代から2000年代にかけて不良債権問題に絡めて大手銀行を再編したところで、
間をおかずに必要だったはずの地方金融機関の再編をさぼってきたことのツケが遠からず問題になりそうだ。

8:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:41:42.89 +mAR2SBB.net
銀行員、信用金庫など金融機関を辞めたい人へ=つらい職場を上手に辞める方法
URLリンク(www.yame2.com)
電通やワタミの例を挙げる間もなく、一部の過剰な超過残業や営業ノルマ等が原因でブラック業界のレッテルを張られてしまった業界は多いですが、その多くが内外ともに認めるブラック業界であることがほとんどです。
ところが一方で銀行、信用金庫といった金融機関ほど、業界への内外それぞれからの評価にギャップがある業種も珍


9:しいのではないでしょうか。 対外評価的にはエリートで高待遇の羨ましがられる存在でありつつも、「銀行や信用金庫といった金融機関ほどブラックな業界はない!」と内部から断言する声が噴出しているのは、非常に興味深い特徴だと感じてしまいます。 実際、多くの銀行員、信用金庫勤務の金融マン達にとっては、外部からの「いい仕事だね」「羨ましいよ」「年収も高くていいよな」といった羨望の声が苦笑…時には大いに苦痛に感じられるのではないでしょうか? 「我々の本当の姿は、営業ノルマにじわじわと絞殺される社畜そのものなのに…」 「銀行員…売りたくもない投信営業が本当に辛いんだ…」 「信用金庫…地域経済の潤滑油なんで全くのウソじゃないか…」 「なぜパワハラ、セクハラが平然と放置される?もう諦めた」 こんな金融機関内部からの労働者の苦しみの声は、ほとんど外部に届かないまま封じ込められています。 それだけ金融機関が日々苦心している「対外的信用力の構築」「ブランド力」という情報操作経営術が功を奏しているともいえますし、 我々のような金融機関外部の人間が、銀行や信用金庫というだけで「信頼できる」と思考停止したまま妄信していることに責があるともいえるでしょう。 いずれにせよ、今回は銀行員や信用金庫内部からの苦しみの声を拾い上げてみます。 意外なことに「銀行はもう嫌だ」「信用金庫を辞めたい」というあなたのような金融マン達の声なき声が、無数に聞こえてくるのに気付きます。



10:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:42:32.15 +mAR2SBB.net
信用金庫&信用組合を辞めたい理由9個。ノルマがきついなら新人でも転職しよう!窓口業務の女性社員の転職先も3個紹介
URLリンク(mens-hige-datsumou.net)
「信用金庫の仕事辞めたいな・・」
お客様の大事なお金扱う信用金庫の仕事は重大責任です。
信用金庫は地域住民や企業との信用や協力で成り立つ商売。
地域経済の潤滑油なんて言われていますよね。
信用金庫含めた金融業界ってエリートで好待遇なイメージですが実際は給料も低く、仕事も大変・・。
ですので「信用金庫を辞めたい!」と感じる人って多いんです。
そんな信用金庫を辞めたいと感じるアナタに、信用金庫を辞めた理由や、辞めたい時の対処法などを紹介していきますね!

11:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:47:57.49 +mAR2SBB.net
もう、すっかり秋だな。
毎年この頃になると信金マンは営業活動中にカブに乗りながら自分のこれまでの人生を振り返る。
秋の風に当たりながら考えるのは、専ら信金に就職してしまった自分の愚かさと、信金にこの歳まで務めてしまった怠惰さについてだ。
ちまちまと一軒一軒カブで客先を訪問する間の時間にどうしても考えてしまう。
「俺はこの歳で手取り20万円未満の給料で、何て惨めな仕事をしているんだろう。」
一軒一軒訪問してすることは、月一万円ぽっちの積立の集金、金利0.1%の定期預金キャンペーンの推進、高金利のカードローンのセールス。
「お願いします、お願いします、新しいキャンペーンなんです、どうかひとつ、よろしくお願いします。」
惰性で行うセールス。客も迷惑だろう。でも仕方ない、仕事だから。
「またセールスか」と、うんざりした顔で嫌々付き合いで契約してくれる得意先の顧客。
「大昔に商売していた頃は信金さんにお世話になったから・・・」「会社の取引銀行の一つが信金さんで毎月事務所に来てくれるから・・・」そんなセールスを断りづらそうな客だけをピックアップして今日も秋の風の中をカブで走る。
地域貢献、地域密着、非営利の金融機関、そんな甘い言葉に釣られて入庫してしまった。働いてみると実態は全く違った。
「うちで駄目なら他所でも駄目だよ」「それでも客の弱小零細企業と比べたらうちはまだマシじゃない?」そんな言葉に足を取られ、この歳まで務めてしまった、惰性でずるずると。
20代で転職していった同期や後輩、転職すると聞かされた時は裏切り者のレッテルを貼って皆で袋叩きにしてたっけ。
転職者は脱落者で敗北者、当時は本気でそう思っていた。皆がそう言っていた。しかし、今では彼らが羨ましい。もう自分は同じ転職はできない。この歳だから。
地方、政令指定都市といえど人口流出が止まらない。地場産業の好景感は薄く、資金需要は無い。優良先は地銀に押さえられている。
この町で、この看板で、この商品で、俺はいったい何ができるというのか。何もできやしない。ただただ、与えられたノルマを消化するだけの仕事。「地域貢献」・・・。
信金マンは秋の風に当たって今日もカブで行く。

12:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:49:05.30 +mAR2SBB.net
450就職戦線異状名無しさん2018/05/29(火) 06:45:17.97ID:4C0G05wS
警告しておくぞ。
駅弁マーチ以上は絶対に信用金庫に就職するな。
いいか、絶対の絶対に就職するな。
就職したら最後、最低最悪の先輩職員に囲まれて最悪の環境で仕事をすることになるぞ。
何のために駅弁マーチに進学したんだ?
Fラン猿と仲良くカブカッパするためか?
違うだろ。そこそこの大学まで行ったならそこそこの就職をしないと人生が消化試合になる。それでいいのか?
むしろ、そこそこの大学まで行ったのに信金にしか就職できなかったことは、Fラン卒の信金コースよりも世間では酷いマイナス評価だ。
信用金庫の地域貢献なんてもはや形骸化した大嘘だからな。会社説明会では人事担当が嘘八百を並べてくるが、奴らの死んだ目を見れば真偽は分かるだろ。
本当に地域貢献したいなら公務員や市役所や優良な地場企業など選択肢はいくらでもある。
絶対に信用金庫を選択肢に入れるな。
良い大学を出て信用金庫に就職するなんて、エリートゼロ戦パイロットが竹槍持って万歳突撃するようなもんだ。
職場の上司も公務員や優良企業と信用金庫とでは全く違うぞ。それこそ同じ人間とは思えないくらいにな。
公務員や優良企業の上司は東郷平八郎。信用金庫の上司は牟田口廉也だ。
大学受験を突破してここまで駒を進めてきたんだ。絶対に就職活動に手を抜くな。
恐らく人生で最も金と時間と労力をケチってはいけないタイミングだ。
この売り手市場だ。信用金庫より上位の仕事なんていくらでも射程に入る。
駅弁マーチは諦めずに最後まで就活頑張れ。

13:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:49:32.95 +mAR2SBB.net
452就職戦線異状名無しさん2018/05/29(火) 07:06:06.00ID:4C0G05wS
信用金庫は地銀より融通が効くなんて大嘘。
それは実際に信用金庫に務めてみればわかる。
バブルの頃は、地銀は大企業と準大企業、信用金庫は中小零細企業と、ある程度住み分けができていた。
しかし、今では資金需要の低迷から地銀も中小零細企業へ攻勢をかけてきている。
スケールメリットの無い信用金庫は徐々に淘汰されていっている。
最後に残るのは「昔、信金さんに助けてもらったことがあるから今でも利用している」程度のお付き合い顧客。近い将来、廃業と社長の代替わりでそれすら取引消滅する。
今は既存顧客からの「お付き合い預金付け替え」と「お付き合いで不要資金を借入れ」して見せかけだけ預金量と融資量を盛っているだけ。
信用金庫は地銀より借り手の人柄を見てくれるなんて大嘘。
それどころか地銀より体力が無いからリスクがとれない。
リスクがとれないから事業性融資は保証協会頼み。プロパーの住宅ローンなんて以ての外。
まともに与信判断できる人材が営業店にいないから稟議書に「保証会社の内諾を得ているため要件具備している」なんて書く融資役席すらいる有様。
世間では「信金で積立貯金をやっていれば商売や住宅ローンでお金が借りやすくなる」なんて都市伝説が独り歩きしているが、
融資審査項目に積立の実績なんてそもそも無い。
積立の実績があっても他で問題があれば否決。
積立の実績がなくても他が問題なければ可決。
これが現実。
どんなに地域貢献したくても地元が好きでも、信用金庫に就職するという選択肢は有り得ない。
肝に銘じておけ。

14:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:49:45.19 +mAR2SBB.net
鹿児島相互信用金庫「みんなでやれば怖くない」?職員の2割が不正行為で処分 銀行の“安全神話”は崩壊寸前
鹿児島市の鹿児島相互信用金庫で、前代未聞の不祥事が発覚した。
 2001年3月から今年1月までに、顧客の預金を着服するなどの不正行為が約1600件あったと公表したのだ。
不正に扱われた額は約5億4000万円で、9人の解雇を含めて計144人が懲戒処分を受けた。
 同信金のホームページによると全職員は681人。つまり2割以上が不正に関与していた形になる。「みんなでやれば怖くない」とでも思ったのか…。
 同信金では、昨年12月に職員3人による約5000万円の着服が発覚。外部有識者による第三者委員会で調査した結果、
過去17年間で着服・流用などの犯罪行為が1353件、便宜供与などの私利行為は243件確認された。
 また着服や流用以外にも、ノルマ達成を目的に不必要な融資をしたり、ローンを組ませてその利息を自分が払うなどしていた職員も複数確認されたという。
 同信金は3月末付で9人を解雇。職員の上司らは減給や降格などの懲戒処分となった。
顧客への被害弁済を終えていることから刑事告訴はしない方針だが、
同信金の稲葉直寿理事長は役員報酬を返納し、業務引き継ぎ後に引責辞任する。
2018年04月23日 17時30分
東スポWeb
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

15:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:51:01.29 +mAR2SBB.net
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (○) (○) \     皆さん、こんにちわ
 |       (__人__)    |    就職板で最も荒れているスレの1つ「信用金庫スレ」へようこそ
 \     ` ⌒´   /    下のガイダンスを読んで、じっくり信用金庫スレを楽しんでいって下さい
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   | 信'; \_____ ノ.| ヽ i
    | 金\/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


■■■信用金庫スレ ガイダンス Q&A■■■
Q.信用金庫って何ですか?
A.信用金庫は日本の金融機関の形態の1つで、銀行のようなものです。細かい違いについては割愛しますが、
  「銀行の下位互換が信用金庫」と考えて頂いて差支えありません。信用金庫にできることは銀行にもできますが、
  銀行にできても信用金庫にできないことが多くあります。
  ビジネスモデルでは銀行と比べて非常に不利な立場にある信用金庫ですが、「地元の地域経済に貢献する」という
  ポーズをとることで法人税の優遇処置を受けています。
Q.何故このスレは荒れているのですか?
A.このスレは現役信用金庫職員と、信用金庫に深い恨みを抱いている元信用金庫職員とが日々死闘を繰り広げています。
  双方の勢力共に硬い信念を持っているために、膨大なスレを消費しつつ7年間毎日レスバトルが続いていますが、
  未だに決着はついていません。恐らくこの状況は信用金庫という業界が存在する限り今後も続くことでしょう。


16:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:51:14.27 +mAR2SBB.net
Q.なぜ元信金職員は信金のことを悪く言うのですか?
A.多くの場合、元信金職員は筆舌に尽くしがたいパワハラセクハラその他諸々の嫌がらせが原因で辞めています。
  そもそも、彼らは地域へ貢献したいという純粋な気持ちで信金業界へ入ってきた人がほとんどです。
  しかし夢は叶ず、地域貢献とは程遠い仕事内容、信用金庫特有の「あまりにも特殊過ぎる文化」や、
  「極端に体育会系過ぎる体質」に嫌気が差して辞めてしまいました。
  自分は騙された、こんな業界は社会悪だ、という義憤に駆られて彼らは今日もこのスレで警鐘を鳴らします。
  就活生に少しでも信用金庫の実態を知ってもらいたいという想いもあるようです。
  具体的に、信用金庫にはどのような特殊過ぎる文化があるのか、極端に体育会系過ぎる体質とはどういうものか、
  それを知りたければ過去スレを読んでみて下さい。詳細に書かれた体験談が山程出てきます。


17:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:52:22.30 +mAR2SBB.net
Q.なぜ現役信金職員はそれに応戦するのですか?
A.自分の仕事が貶されているとなれば反論したいと思うのは自然なことです。が、信用金庫スレの場合は
  事情が少し異なります。退職者が信金業界のことを具体的な例や体験談と共に批判しているにも関わらず、
  現職信金職員は退職者の人格攻撃をすることしか出来ず、批判に対する反論は一切できない傾向にあります。
  退職者と現役信金職員の大きな違いは、その置かれている立場や、将来に希望が持てるかにあります。
  一般的な傾向として、地域貢献の使命に燃えて入庫した人は、その理想と現実のあまりのギャップに失望し、
  早い段階で転職活動をして退職してしまいます。しかし、古参の現役信金職員は、他に就職先が無く仕方なく入庫
  した人である場合が多いのです。具体的に言うと、上場企業や銀行から内定を貰う能力が無く、公務員試験に
  合格できる頭も無く、一応は金融機関で世間体的にはさほど悪くない信用金庫に妥協して就職したという職員です。
  この場合、新卒カードを使っても尚信金にしか内定できなかった為、当然信金より条件の良い所への転職は
  絶望的です。かといって転職先が決まってなければ退職も出来ず。そんな中、自分の仕事を具体的に且つ痛烈に
  批判してくる信用金庫スレは、彼らの残り少ない自尊心すらズタズタにしてしまう程の脅威なのです。
  しかし、退職者からの信金業界に対する指摘や批判は的確、実に的を射てしまっているため、それに対する
  反論は出来ず、渋々人格攻撃に終始するしか反撃の方法が無いのが現状です。


18:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:52:43.12 +mAR2SBB.net
Q.就職板の他の荒れているスレと同じですよね?
A.違います。就職板の荒れている他のスレは、荒れていながらも一定のサイクルがあります。
  例えば、就活シーズンには就活生の情報交換の場となりますし、4月以降は新人の愚痴の場になります。
  しかし、信用金庫スレにはそれらが全くと言っていい程無く、一年中365日、現職と退職者の醜い争いしかありません。
  退職後も前職を悪く言わずにはいられない退職者と、それを煽るしかできず仕事のやりがいが自分でも分からない現職。
  これこそが信用金庫の闇の深さを表していると言えるでしょう。
Q.信用金庫への就職を考えているのですが・・・
A.過去スレを読んで、総合的に判断してから決めることをお勧めします。
  その上で信用金庫に就職したいというのなら誰も止める人はいないでしょう。
  いってらっしゃい、そして、さようなら。


19:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:53:46.48 +mAR2SBB.net
■■■用語解説■■■
「信金」
  …信用金庫の略称。
「信金マン」
  …信用金庫職員の蔑称。
「信金アンチ」
  …信金を批判する人のこと。
「信金擁護」
  …信金を擁護する人のこと。アンチの対極。
「アンチのアンチ」
  …信金擁護の一派。信金アンチからの批判に対する反論ではなく、アンチ個人を煽ることしか
   しないため、この蔑称が付いた。
「集金」
  …大抵の場合、定期積立の集金や、売上金を預かる事業所への定例集金のことを指す。
   定期積金の集金は、1万円や5千円のために毎月老人宅などへ訪問しなければならず、
   何でも口座振替で済ます現代においては時代遅れ甚だしい。
「役席」
  …信用金庫においては中間管理職全般を指すが、信金によって人によって含む範囲が異なる。
   総合職の営業担当者として入庫(入社のこと)した場合、多くの信用金庫では、
   係 → 主任 → 営業代理 → 次長 → 支店長 ~
   の順番で昇進して行く。(信用金庫によっては副支店長を置く所もある)
   「役席」とは営業代理から上の職位を指す。
   (※営業代理の正式名称は「支店長代理営業担当」)


20:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:54:06.82 +mAR2SBB.net
「カブ」
  …HONDAの50ccバイクのベストセラー「スーパーカブ」の略称。
   信用金庫で営業車に乗れるのは一国一城の主、支店長だけである。
   下っ端の担当者は当然として、40代にもなる営業役席ですらカブに乗って営業活動をしている。
   平営業担当ですら営業車を与えられている労金や都銀とは大違いである。
   ちなみに、経費を徹底的に削っている貧乏信金のカブにはセルが付いていない。
「カブカッパ営業」
  …信金職員は雨の日でもカッパを着てカブに乗って顧客の所へ行かなければならず、
   そのあまりに泥臭い営業スタイルのことを揶揄して「カブカッパ営業」と呼ぶことがある。
   カッパを着てカブに乗るストレスは、見掛けより負担である。というのも、顧客宅へ訪問する先
   一軒一軒でカッパを脱いで、セールスが終わったらまた着なければならない。
   蒸れて汗の匂いが鼻を突く。上司によっては天候に関わらず1日40件の訪問を求められる為、
   信金職員は雨の日が憂鬱である。


21:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:54:23.07 +mAR2SBB.net
「お願いセールス(土下座セールス)」
  …その言葉の通り、お願いありきでセールスを行う営業スタイルである。
   一般的な企業の場合、マーケティング調査をした上でそれに合致する商品を開発し、広報活動を行う。
   しかし、金融商品は商品の魅力の差をつけ辛い品目である。例えば住宅ローンで魅力をアピールとなると、
   ただの金利競争になってしまうし、保険や投信も所詮は代理店販売であるため、商品ラインナップが
   他と似たり寄ったりになってしまう。そんな状況の中、都銀も地銀も知恵を絞って魅力ある商品の開発を
   なんとか続けているが、どうにもこうにも小規模金融機関である信用金庫にはそれができないのである。
   商品に魅力が無いのなら営業担当者が提案力を付ければいいではないかと思うかもしれないが、
   顧客にとって本当にメリットのある提案をしたとしても、そもそも商品が他金融機関より
   劣っているため、他金融機関で同じ提案を受けた方が顧客にとって得になってしまうというジレンマが発生する。
   信金営業担当者にとって、商品が圧倒的に劣勢である状況において、もはや交渉力も提案力も焼け石に水である。
   悲しいことに、血の滲むような創意工夫と長い葛藤の末、結局はお願いセールスに行き着いてしまうのである。


22:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:54:54.90 +mAR2SBB.net
■■■信用金庫の労働環境が劣悪な理由■■■
・方針が理解できない(前年度と反対のことをやる)
・上司がわからずや(無理やりさせようとする)
・同僚がバカ(掛け算があやふや)
・検査が大変(客をそっちのけで、帳簿ぶちまける)
・客がDQN(死にかけのジジィババァからヤクザ、多重債務者までなんでもござれ)
・給料が少ない(1年目手取り12~3万程度、二年目はもっとすくない)
・一般職、派遣のねーちゃんがダメ(税金の失敗したやつなんかを外回りが謝りにいく)
・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定。退行時間も指定)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロの人も多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる。(そうじせずきたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る。(500万も借金があり、収入も無いバカがカネを借りにくる。しかも必死)
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるかわからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)

23:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:55:24.55 +mAR2SBB.net
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラ�


24:ノ写らないように、隠れたところでやらされたりもする) ・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる) ・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う) ・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う) ・かばんが重い(バカみたいにパンフレットを入れてるから) ・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ) ・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議) ・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw) ・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり) ・相続問題に巻き込まれる(行員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか) ・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム) ・組合がクソ(組合員のことを全く考えない組合。組合費だけはしっかり取る) ・本部からの視察が最悪(支店の実情わかってないのに、表面上だけで判断する) ・人事部がバカ(個人の特性を全く無視した人事異動。人事異動が頻繁すぎる) ・異動の引継ぎが無いに等しい(話を聞いてから、3-4日で転勤。途中の案件はポイ) ・地雷が多い(過去の不手際で不信感もってる客が一定数いるが、転勤してきたらそういう情報聞いてないのでまた不手際が起こる)



25:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:57:35.15 +mAR2SBB.net
・マニュアルが難解(しかし、マニュアルどおりにしないと、検査でバッテン)
・端末操作が時代遅れ(エクセル使える行員がほとんどいない。また、ブラインドタッチもできないやつも多数)
・役席がいまいち業務を理解していない(相互牽制なんかできない。役席の勘でおかしいとか判断してる)
・少人数店舗では役席不在という防犯上も危険なことが頻繁にある 。(経費削減で、必要最低人員スレスレで運用してる)
・わけのわからない講演会のチケットをさばく必要がある(しかも、枚数と誰に配ったかを必ずチェック。結果は知らない間にスルー)
・融資の回収で怖い目にあう(逆切れ、包丁、自殺、居直り、失踪、犯罪、破産、夜逃げ等なんでもあり)
・大口客の前で土下座(強いものには擦り寄っていく。自尊心ズタズタ)
・未完結の書類の山(不備等直すタイミングまちがったらもう二度と完結できない)
・不衛生なお金の山(カネは結構きたない。手や顔が真っ黒になる)
・役得がほとんど無い(お中元などもらってもコンプラの関係で返す羽目にもなる)
・印鑑、通帳、貸し金庫の鍵等の喪失届が多すぎる(しかも、手続き中に出てきたから取り消せとほざく。事務手続き上それは無理)
・税金支払いを期日後にする人がいる(延滞税、督促手数料の計算がまちがいやすい)

26:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:58:18.76 +mAR2SBB.net
★勝組転職者と脳筋信金奴隷の違い★
【仕事内容】
勝組転職者・・・空調完備の官公庁やオフィスで優雅にホワイトカラーライフ。
脳筋信金奴隷・・・夏は汗だく炎天下、冬は寒波の中をカブでゴキブリの如く走り回り惨めにお願いセールスの毎日。
【職場の上司】
勝組転職者・・・思慮分別のある温厚な上司。仕事に厳しい一面もかるが、部下のプライベ


27:ートの充実に重きを置く。 脳筋信金奴隷・・・Fラン卒のパワハラセクハラ常習犯。指導力が無い故に部下にノルマを達成させるためにパワハラ嫌がらせを頻繁に行い萎縮させる。信金野球部監督。 【職場の同僚】 勝組転職者・・・基本的に高学歴(駅弁以上)。ホワイトカラーらしく頭を使い問題をいち早く解決してくれる頼れる仲間。 脳筋信金奴隷・・・基本的にFラン卒(駅弁未満)。仕事で問題が起こると責任の擦り付けや責任転嫁など、足の引っ張り合いになるので基本的に信用できない。 【職場の部下】 勝組転職者・・・厳しい選考を突破してきた優秀な人材。物覚えが良く謙虚に仕事をこなしてくれる。家が裕福なので新人なのに高級車に乗っていたりする。 脳筋信金奴隷・・・公務員・上場企業・優良企業・メガバンク・地銀など、まともな企業の選考に落ち尽くして信用金庫に流れ着いたヤバい人材。近年の売り手市場の影響で質の悪化に歯止めが利かない。 【配偶者】 勝組転職者・・・学生時代からの恋人、友人の紹介や仕事の関係で知り合った社会的地位も家柄もしっかりしている相手。30代には2人合わせて年収が1本いく。 脳筋信金奴隷・・・合コンで見知った相手か、職場結婚。まともな社会通念があれば合コンで信金職員は相手にしないので、信金より遥かに下位の仕事をしている。なお、どちらも結婚後に専業主婦になる事が多い。 【飲み会】 勝組転職者・・・流行りの店やお洒落な高級店で美味しい料理と適量のお酒を嗜む。翌朝は元気に家族サービスなどで休日を謳歌する。 脳筋信金奴隷・・・安価なチェーン店でコースは必ず飲み放題。体育会系のノリで安酒を吐くまで飲むことも。翌朝は二日酔いで休日が潰れる。



28:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:58:55.16 +mAR2SBB.net
【車・腕時計】
勝組転職者・・・自分の年収に見合った控えめなものを購入。良くも悪くもあまり頓着が無い。
脳筋信金奴隷・・・見栄っ張りでこの2点にだけは異常に拘る。ボーナスとローンを組合せて高級車や高級時計を買う。軽自動車を乗ってる同僚や後輩を馬鹿にする。腕時計はタグホイヤーが多い。
【同窓会にて】
勝組転職者・・・旧友と過去の思い出話に花を咲かせる。転職成功体験を羨望の眼差しで尋ねられることも。
脳筋信金奴隷・・・皆に年収を聞いて周り煙たがられる(年収でも大抵は負ける)。公務員を目の敵にして皆の前で「税金泥棒」呼ばわりして顰蹙を買う。
自分のことを「銀行員」だと言い嘲笑される。日頃の部下へのパワハラを武勇伝として語り(或いは上司から受けたパワハラを苦労話として語り)ドン引きされる。
【夏休みの過ごし方】
勝組転職者・・・家族で海外旅行や高級リゾート地へ行ったり、行楽地へ出かける。仕事のことは綺麗に忘れて心も体もリフレッシュ。
脳筋信金奴隷・・・夏休みシーズンは住宅ローン開拓に力を入れる。しかし、皆夏休みは家にいないので獲得無しに終わる事が多い。終礼で「やっぱり夏休みは家にいないな」と言いつつ毎年同じことをやっている。
信金マンはお盆終わりに休みをとり、近所の市民プールに子供を泳がせに行く。休日も毎日職場からどうでもいい件で電話がかかってくる。
【月曜日の朝】
勝組転職者・・・窓から眩しい程の朝日を浴びつつ、愛らしい妻のキスで優雅に起床。テレビで「おはよう日本」を見ながら身なりを整え、綺麗にアイロンがけされたワイシャツやオーダースーツに袖を通す。通勤途中の喫茶店でモーニ


29:ングを食べつつ新聞に目を通す。 脳筋信金奴隷・・・前日の酒がまだ残っているのか、暗い部屋でもぞもぞと起きる。NHKは面白くないとの稚拙な趣向で朝のテレビは「ZIP」。最低限の身なりを整えるが、営業でヘルメットを被るから整髪料は付けない。 シャツは襟と脇が黄ばんでいる。スーツはカブ営業のせいで尻がテカテカ。出勤前に地方紙の一面と訃報欄に目を通す。日経新聞はとっているが読まない。ニッキンもとっているが読まない。



30:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 15:59:24.84 +mAR2SBB.net
148就職戦線異状名無しさん2018/05/15(火) 08:11:03.26ID:8tTi2HZN
公務員に転職してマジで良かったわw
今日もエアコン効いた官公庁でコーヒー片手に優雅にホワイトカラーライフだわw
信金マンって今日もノルマに追われて汗だくお願いセールスの汚い金貸しごっこやるんだろ?w
あれ?押し売りとコンプラ違反ギリギリの証券マンごっこだっけ?w
お前ら信金マンさ、いい加減まともな職に就いたら?www

31:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 16:00:01.72 +mAR2SBB.net
ルフィ「ワイー!信金に就職しろー!!」ワイ「か、カブカッパァ・・・」ポロポロ

ワイ「で、でもワイ、、、なんの学歴もないゾ、、、」
ルフィ「うるせェ!!!!入庫しろ!!!!!」ドン!!!!!
ルフィ「俺はFラン卒の新職が好きだ!!!」ニィ
俺「う、う゛う゛、、、ル゛ブィ、、、じでん゛ぢょ゛お゛お゛お゛、、、、」ポロポロ
カブカッパ営業「よろしくな!俺くん!」
ノルマ「あんたは並。よろしくね!(ヤダ、結構使えない、、、)」
役席定年「俺より弱そうな奴が入ってきて嬉しいぞ俺は!!」
住宅ローン開拓「今夜は糞ローラーだーー!!!」
労働災害「俺が治してやるから安心して怪我していいぞコノヤロー♪」
テラー「ノルマは任せたよ。私は定時帰宅」ジワァ
リリー・フンラキー「新人ンンンンン!!!信金クレカ申込んだかぁーーーー?????」
ワイと信金の一味の新しい仕事が始まる!!物語の舞台はついに合併の嵐の中へ!!

32:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 16:01:16.55 +mAR2SBB.net
694就職戦線異状名無しさん2018/06/02(土) 22:22:30.34ID:NsGl6w8Q
高学歴は信用金庫に就職するな。迷惑だから。
信金の仕事は低学歴に似合った泥臭いやり甲斐の無い将来性皆無の仕事。そんなの誰でも知っている。
しかし、中には会社説明会の「非営利、地域貢献、やり甲斐のある職務」っていう嘘に騙されて目を輝かせて入庫してくる世間知らずの高学歴が毎年一定数いる。
うちの信金でもそういうのが毎年いるが、他の職員との感覚がズレすぎていて仕事にならない。
仕事遂行能力が無いとかではなく、根本的な部分で感覚がズレすぎていて仕事にならない。
例えば、営業出たての頃に、しんきんクレジットカードのノルマを課すと、顧客側にどんなメリットがあるのかと真剣に聞いてくる。
年会費無料のクレカが溢れている中で、しんきんクレジットカードを契約してもらうと顧客側にどんなメリットがあるのかと。
顧客にメリットは無いというと、いかにも腑に落ちないという表情をしてくる。「ならどうやって契約してもらうんですか?」と。お願いだって言ってんだろ。
挙句の果てに、年1000円ちょっとの年会費のために(どうせ使わないからショッピングマージンは無しとして)営業担当がセールスするのは人件費との兼ね合いで割りに合わないとまで言ってくる始末。
信金がお前に求めてるのはそういうことじゃない。そうじゃないんだよ。そこを分かれよ。空気読めねぇんだよあいつら高学歴は。いつまで地域貢献なんて幻想を追いかけてんだよ。
地銀が低金利で攻勢をかけてきて借り換えされそうになった時、営業代理から「現状の金利で今後も使ってもらえるようお願いしに行くぞ。」っていうと、
「いえ、他行が○%で攻勢をかけてきているのなら、同金利まで利下げするのが筋ではないですか?」とか言ってくる。馬鹿かお前は。氏ね。
高学歴な奴らって良い所育ちの坊ちゃん嬢ちゃんだから、頭の回転が速いこともあっていらん事をゴチャゴチャ考えて質問してくる。それがウザイ。本当にウザイ。
高学歴は信用金庫に就職するな。迷惑なんだよ。

33:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 16:02:05.56 +mAR2SBB.net
696就職戦線異状名無しさん2018/06/02(土) 22:38:20.89ID:NsGl6w8Q
しんきんクレジットカードの話でもう一つ。
住宅ローンで他行の攻勢があった時には、こちらも金利引き下げをするが、
金利引き下げをするためには顧客の取引規模に応じた金利チェックシートの用件を具備するために
顧客にクレカ作ってもらったり積金やってもらったりネットバンキング登録してもらったりするだろ。そこで高学歴がまた問題を起こす。
「他行が当庫より低金利で攻勢に来ているんだから、こちらは今後も当庫で住宅ローンを利用してもらうようにお願いした上で、
他行と同等まで金利を下げるのが筋で、ここで商品を売り込むのはおかしくないですか?しかも商品自体が顧客にメリット無いじゃないですか。
新聞を解約しようとしたら営業マンがうちに来て、もう一部別の新聞を契約して下さいなんて言われたら違和感ないですか?それと同じですよね?」と。
馬鹿じゃねぇかと思ったが、ここは諭すように「お前もネットの光回線契約したりするときに形だけ関係無いサービス登録することあるだろ」と言っても
「それは契約することによってそれ以上のメリットがあるから契約するだけで、今は他に契約とられようとしている状況ですよ?例えとしておかしくないですか?」と。
そいつは3年目で辞めた。そいつは自分の売りたい商品(そいつにとって顧客にメリットがあると思える商品)だけを売ってるだけだったから、
他の項目のしわ寄せは全部他の営業担当に振り分けられて大迷惑。最終的には本部総務部の閑職デスクに飛ばされてたがな。マーチまで出といて閑職だ。ざまぁみやがれ。
繰り返すが、高学歴は信用金庫に就職するな。迷惑なんだよ。
どうせ数年信金勤めたらさっさと辞めて優良企業や市役所に転職するんだから、最初からそっちに行け。
お前らみたいな意識高いことばっか言う奴らが中途半端に空気を乱してくからこっちは安心して信用金庫職員として後ろ向きに生きていけねぇんだよ。

34:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 16:12:58.91 +mAR2SBB.net
734就職戦線異状名無しさん2018/06/04(月) 13:12:34.90ID:2dZ2OqSB
信金1年目「念願の金融マンになれたで!お客さんの役に立つで!地域貢献や!お客さんと話するの楽しいぃぃぃいい!!」
信金2年目「融資もコンスタントに取れるようになったで!保証協会だろうが住宅ローンだろうが何でも来いや!」
信金3年目「地銀と競合すると負けるンゴ...上司はお客さんとの信頼関係が築けてないからだって言うけど違う気がするンゴ...」
信金4年目「毎期毎期同じ商品ばっかり売っててつまらなくなったンゴ...ノルマの量も増えたし、最近は融資より保険投信ばっか売ってるンゴ...」
信金5年目「そういや40歳の営業代理もカブでドブ板営業やってるンゴね...ワイも将来ああなるんか…」
信金6年目「ここ数年で急に顔が窶れてきたンゴ...酒もタバコもやめられないンゴ...土日もノルマのこと考えちゃうンゴ...」
信金7年目「これまで転職の話すると嫁さん怒るから言えなかったけど、来年あたりから転職活動初めてみたいンゴ...」
はい、ここで30歳。公務員試験の年齢制限を超え、転職市場でも無価値の人間となる。人生終了の瞬間を絶望と共に噛み締める30歳信金マンである。

35:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 16:13:20.78 +mAR2SBB.net
信金人事


36:・信金擁護「信用金庫は地域貢献!(嘘)、お堅い職業!(嘘)、銀行員!(嘘)、やり甲斐満点!(嘘)、ノルマ無し!(嘘)、非営利!(嘘)、準公務員!(大嘘)、みなし公務員!(大嘘)、半官半民!(大嘘)」 マーチ駅弁学生「はぇ~、転勤も自宅から通える範囲やし、信金最高やん!就職したろ!」 毎年全国で繰り広げられている光景。 駅弁マーチ以上は何があっても絶対に信用金庫に就職するな。 嘘だと思うならOB・OGに相談に行け。 業務外時間なら本当のこと教えてくれるから。



37:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 16:13:59.98 +mAR2SBB.net
41就職戦線異状名無しさん2018/06/09(土) 17:39:39.97ID:pPK6tOJc
お前ら喜べ!
信金協会が渾身のネタ動画をアップしたぞ!!
ツッコミどころ満載で腹痛いwwwwwwwww
URLリンク(youtu.be)

38:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 17:04:01.49 z4hZkYUK.net
>>31
いつ見ても、信用金庫三大業務!のとこで吹くわw
保険投信手数料に変えろw

39:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 19:42:57.94 7D2eM77K.net
以前投稿した信金内定した者です。
市役所試験は無事終わりました。
売り手市場なので採用数も多く、手応え的にはいけた感じです。
ただ段々勉強が出来てきたので市役所ではなく
来年度都庁とか政令市に挑むのもありかなと考え始めてます。
なのでもう信金に行く可能性は限りなく低くなってきました。
とはいえ一応信金の内定があるので明日は行ってきます。
市役所試験の最終結果が出るまでは拙速に内定辞退はしない方がいいかなと。
色々伝説が見れそうなので楽しみにしてます。

40:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 19:47:51.65 EIQRXe8Y.net
信金はRPAやAIでだいぶ変わるよ。
縮小避けられない。ちょうどクラウド会計ソフトで税理士が影響受けてるように。
結論
大学受験頑張って、慶應義塾大学や早稲田大学逝くべきだったね。
努力は人を裏切らない。

41:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 19:56:04.08 1pGyzNIS.net
内定式なんてそんな期待しても面白いこと無かったけど
高学歴もFランも就活失敗した集まりなだけ

42:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 20:06:06.69 OIJoDDUw.net
>>33
冷やかしは来るな氏ね

43:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 20:08:27.25 1hPULmKF.net
>>29
ワイだったら3年目の時点で転職するわ
ここで踏み切れない無能だから仕方ないな

44:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 20:22:35.59 1h4kIr4f.net
県庁 政令市
==はるか高み==
中核市
市役所
==信金マンがたどりつけない壁==
町役場
==信金マンが目指したいライン
信金

45:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 20:51:56.54 1pGyzNIS.net
>>37
そもそも有能なら入らない

46:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 21:10:50.02 jzwck6AF.net
>>33
お前誰だ?!
お前の今後なんか興味なし。

47:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 21:26:50.71 mNyHIIwB.net
>>33
明日の内定式の感想を是非このスレでレポートしてほしい

48:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 21:53:21.03 s2iXjLbv.net
明日内定式です

49:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 22:31:47.42 0xbiX38h.net
内定式台風で電車動きませんでしたじゃ通用しないからな
今日のJRは終日運休になったから、明日の朝一になってみないと本当に動くかわからない
それを見越して始発前に駅に問い合わせ、又は始発に乗る気で行動、ダメなら車で行くぐらいじゃなきゃ
時間に間に合えばいいってもんでもないぞ
もしも本部に台風の被害があれば復旧作業もあるのだから、開始2時間前に付いているのは当然
現職はさらに前日から泊まり込みで対応しろ
というか、今から支店に行って、現況確認してこい

50:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 22:32:52.12 1pGyzNIS.net
明日上も早く出るから6時30分には支店に着いておかないと
しかし風が煩くて眠れん

51:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 22:44:04.90 aGqF31WH.net
男は早出、女は来られなきゃ男が送迎
アホか

52:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 22:50:39.78 dFNXrPx7.net
>>31
胸痛くなった

53:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:10:35.69 gzwxswJt.net
>>46
ストッパ下痢止め飲め

54:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:16:36.19 mnS2j9w5.net
>>47
信金マンは漢字も読めないのか

55:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:29:54.58 38P08qsS.net
これから面接へ行く前に見るページ
URLリンク(natsumi.tokyo)

56:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:34:26.52 /vtzj61Y.net
ノルマやカブカッパやお願い営業とかのキツイ仕事って全部男がやるんだよなあ
今回みたいな台風のときも割を食うのは男
女の社会進出って本当にくそ
やるなら平等にしろよ

57:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:36:35.05 8ZN7uX8E.net
擁護は胸と腹の漢字も読めないのか...

58:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:38:44.97 EcK8bvGS.net
>>43
何でそんな脅しかけるの?
公共交通機関動かなきゃ、大抵ゆるされてるぞ
まあ、電車で通う信金マンてのもなかなか珍しいけどな
ほぼ田舎にばっかりあるからみんな自家用車だろ

59:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:38:54.60 1hPULmKF.net
ワイ立命
地銀信金内定がボリュームってやばくね?
ほぼ死ぬやん

60:就職戦線異状名無しさん
18/09/30 23:40:06.97 EcK8bvGS.net
>>51
これも擁護か!?
日々妄想が激しくなってるな
もう落ち着けよ、君は辞めたんだろう?

61:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 00:24:24.55 cpNlu4cM.net
信金スレってスレタイ一覧だけでも十分面白い

62:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 01:38:44.02 p7MruZuB.net
>>53
なんや?ボリュームて

63:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 02:02:56.84 iAGEKK8R.net
>>56
ボリューム層

64:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 04:00:07.16 gn2+NTmO.net
>>54
この擁護、文脈を全く理解できないタイプみたいだからID変わってもモロバレだなw

65:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 05:18:51.46 0N6wDb9r.net
>>58
いや、そういう意味じゃなくて…

66:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 06:14:40.16 LM7IGe1v.net
これだけマイナス金利にどっぷり浸かって惨状が報じられて
スルガの詰めみたいなのも表に出た上で売り手市場なのにこの業界に飛び込んでくる
相当モチベや意識高いか、相当馬鹿か

67:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 06:22:35.34 coXev2B1.net
>>59
やっぱりお前だけ浮いてるな

68:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 06:47:29.38 qAm3Fm4n.net
信金で浮けるならそれはそれでまともかも知れない

69:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 06:56:17.15 M2koqQ90.net
文系の男なんか9割は営業としての採用という人もいるしな。苦労するのはどこも同じ

70:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 07:00:16.65 coXev2B1.net
アスペは屁理屈で自分を正当化する

71:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 07:01:43.99 qAm3Fm4n.net
>>63
本人の苦労と�


72:ヘ別次元で斜陽なんですが



73:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 07:10:42.22 cI0WqUl4.net
30年で200以上信金減ったけど、今の新卒が役職定年迎えるあと30年で250あるのがどこまで減るだろう

74:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 07:11:55.32 RsepfweZ.net
>>53
公務員は立命閥あるで
京都市役所の立命閥最強だから公務員目指して頑張れば?
URLリンク(m.facebook.com)

75:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 07:12:30.58 cI0WqUl4.net
まあ信金の合併は良い合併だから職員の給料は爆上げだろうけど

76:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 07:39:04.63 fBa5PUJC.net
>>68
また、嘘をつく

77:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 07:58:36.01 coXev2B1.net
擁護は嘘つき

78:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 08:21:29.27 ocXft0c6.net
>>43
まだ中止または延期の連絡が来てないと言うことは内定式やる気なんですかね。
電車は大混乱だから予定時刻にはもう間に合いませんね。

79:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 09:03:56.16 gY1uDa44.net
さすがに今日内定式やる会社なんてないだろ

80:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 11:37:25.12 tDztWrDK.net
丹陽信用金庫について知ってること教えて。 来年受けようかなと

81:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 12:07:40.48 YFTfE/J4.net
>>73
まぁ
そこそこホワイトな信金さんですねえw

82:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 12:21:37.37 +3KKOnjt.net
内定式遅刻したやつおる?
もう入庫しなくていいからな
社会人になるという自覚が無さすぎる

83:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 12:33:47.06 uZC8cJXF.net
>>75
トンボ鉛筆みたいなこと言うのな

84:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 12:50:14.07 c0WGad07.net
>>75
今はまだお客様だ。内定辞退されると人事の査定に響く。
今日は大変だったねとねぎらいの言葉が寛容である。

85:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 13:21:00.03 xUTrvD6u.net
>>70
お前は自分が突っ込まれるとすぐ擁護認定なんだな
安心しろ、俺も信金は嫌いだから
別に仲間じゃないけどな

86:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 13:53:15.32 YzBVY4x4.net
>>78
お前誰だよ

87:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 14:26:42.75 xUTrvD6u.net
>>79
私は次長職まで勤めて退職したものだが
同志社卒だからアホではないぞ

88:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 14:37:23.98 lPj5J29Z.net
680 就職戦線異状名無しさん 2017/11/04(土) 10:53:45.15 ID:zfQynM8d
また書かなきゃいかんか…
素直に今も頑張ってる同期はリスペクトするよ
自分は辞める時は同期トップだったんだが、それでも辞めたんだからお前と同じで務まらなかったのかもな
ここに来るのは、自分から辞めたくせに信金を叩くような甘ちゃんが許せないから
正直、輝いてる連中はこんなとこ来ないからな
俺も、お前も
そうだろ?
749 就職戦線異状名無しさん 2017/11/04(土) 23:04:38.94 ID:zfQynM8d
務まらなくて逃げるように辞めたお前
次のステージに進む為に辞めた俺
全く違うから矛盾などしていない
目的は辞めてまでお世話になった業界を叩くのは人として許せないから
全く矛盾してない
お前こそ、ここに何しに来てんの?行動も目的も意味不明
なんか恨みでもあるの?
それを話してみろってんの
詭弁たらたら論点すり替えと勢いだけで逃げんなよ
もう人格攻撃ガー、はいいからよ
お前の人格は攻撃されるもんだと常に思っとけよ、間違いないから

89:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 14:39:57.17 lPj5J29Z.net
387 :就職戦線異状名無しさん:2016/02/21(日) 10:42:39.44
信金を仕事をその程度に考えて、その先を考えてないからそんな結果なんだろうな
何も考える必要のない公務員が向いてるかもな、常にカイゼンカイゼンを考える民間じゃ無理だわ
机上の勉強さえしてりゃ社会で成功出来ると思い込んでんだろ
388 :就職戦線異状名無しさん:2016/02/21(日) 10:49:47.71
ま、俺も信金辞めたクチだけど、お前とは違って仕事が辛くて嫌で辞めたわけじゃない
未だに信金時代の人とはガッツリ付き合ってるからな
どうせ信頼できる仲間も作れなくて、孤立してたんだろう?
そのままの考え方じゃ、どこ行っても同じだぞ
因みに、新島襄先生の大学がFランクだと思うなら、勝手にそう思ってくれ
391 :就職戦線異状名無しさん:2016/02/21(日) 11:08:40.75
だからなんでそこで信金人事なんだよ
反論されると一緒くたに仮想敵にする思考はもう病気だぞ
店やブランドのアンチスレなんかで、アンチにちょっと反論するとすぐ店員やスタッフ認定するのと変わらねー
だいたい信金とカイゼンは真逆、対極だろうが
俺は今は機械メーカー勤務だから事務職でもカイゼンが合言葉なんだよ
ま、公務員にはそんなの無いだろうけどw

90:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 14:50:50.64 PiUHwSPI.net
>>80
面白くも無いのにどうでもいい自分語り気持ちの悪い奴だな
その話膨らませられるのかよ

91:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 15:47:29.11 c0WGad07.net
>>83
信金にしか勤め先がなかった時点でもうアホな訳で…

92:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 18:51:17.43 xUTrvD6u.net
>>83
既に<<81,82の就職板超長期駐在の頭おかしい奴が、待ってました!とばかりに自分の大事にとってあったアーカイブから過去レスコピペして広げてくれてんじゃんw
スゲーよな、この性格
そりゃ社会人としてダメだろうよ

93:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 19:01:56.00 c0WGad07.net
>>85
どうせだったらもっと過去の名レスが見たい。
昔は替え歌もあったとか。

94:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 19:14:22.17 TQW099FD.net
>>84
自己紹介?

95:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 19:17:15.91 gn2+NTmO.net
>>80
次長まで務めた同志社のアホとか、パワーワードやめろw

96:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 19:18:15.55 W3B0eTh9.net
>>85
次長ってことは30後半以上ってことだろ?
wとかスゲーよなとか
オッサンが気色悪いな

97:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 19:19:28.28 W3B0eTh9.net
>>88
こんなアホでも人の上に立てると言うことで内定式の日に学生に夢を見せてるんだろう

98:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:01:46.98 lPj5J29Z.net
>>85
スレリンク(recruit板:465-505番)
470 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:23:37.16
楽だよー
何にも考えなくていいんだぜ
お前らは考え続けるような仕事がしたいの?
俺は嫌だな、そんなストレスフルな仕事
耐えられない
数字だけやってりゃいいなんて、こんな楽な仕事ねーよ
476 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:44:00.29
もう40に手が届く次長ですが?
479 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:52:07.03
怒鳴りゃしないよ
「なぜ?なぜ?」で原因を追求してカイゼンの手助けをするだけ
まあ、ほとんどが思考停止して「あー、うー」とか言うから、まるで俺が詰めてるみたいに思われる
カイゼンの楽しさをわかって欲しいんだがな

99:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:11:55.94 lPj5J29Z.net
おさらいスレリンク(recruit板:460番)-505
★460 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 14:00:44.95
俺にとっちゃ楽な職場だけどなー
耐性無い奴は地獄なんだろうね
真面目な馬鹿ほど潰れてく
465 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 21:07:14.20
「あと2~5年でほとんどの信金は経常赤字になる」
このことをよーーーーーく覚えておけよ
もう貸出金利息収入は減少を始めている
今、信金なんぞに行こうとする馬鹿どもは、ジジババ職員の給与退職金維持のために奴隷となるだけ
上に命令されるがまま詐欺まがいのリスク商品をひたすら押し売りさせられ続けて、
他で通用するスキルが何も無いオッサンとなってしまい、
気がついて後悔する暇も無く金融大再編の渦に飲み込まれて死んでいくんだ
468 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:18:00.78
アベノミクスは地方金融機関潰し政策だと俺は以前から主張している。
日銀が異次元緩和で国債を買い占めると市場金利は低下し、つれて貸出金利が低下する。
そうなると金融機関は利益が出せなくなるのは分かるよな?
利ざやが大幅に減ったメガや大手地銀は貸出量を増やそうと、信金より有利な条件を提示して信金の優良顧客を奪っていく。
信金もそれに対抗せざるをえなくなり、不毛な消耗戦とも言える低金利競争に陥ってる、これが現状。
そして今は債券の売却益で本業のマイナスをカバーしている。 もちろん、この異常な低金利がずっと続くわけがない。 日銀の政策が終わるときが地獄となる。
異次元緩和終了と同時に金利は急上昇して、大量に債券を抱えた金融機関は評価損を抱えることになる。
体力の無い金融機関は、貸出金利上昇で収益が改善するのを待つ間もなく破綻する。
だから信金より規模の大きい地銀ですら、将来を見越して再編を急いでいるんだよ。
469 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:23:04.97
俺はここまで説明してやったからな。
これをネガキャンと思いたいならそう思えばいい。
まあ、まともに経済を勉強していない愚か者には理解できないことだろう。
数年後、ネガキャンとほざいて聞く耳持たなかったことを後悔しろ。

100:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:19:08.92 lPj5J29Z.net
★=いつもの人
★470 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:23:37.16
>>463-464
楽だよー
何にも考えなくていいんだぜ
お前らは考え続けるような仕事がしたいの?
俺は嫌だな、そんなストレスフルな仕事
耐えられない
数字だけやってりゃいいなんて、こんな楽な仕事ねーよ
471 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:25:06.38
>>470
Fランよ、数年後に泣け。
★472 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:26:19.10
>>469
なんでそんな必死に説得してるの?
自分が後悔でもしてるの?
それによって説得力も変わるんだが
473 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:30:41.77
>>472
自分はもう信金を辞めて転職に成功した。 これ以上、自分のような犠牲者を増やしたくない。
信金に入ったら最後、馬鹿脳筋どもに思考停止を強要されてしまう。
そのマインドコントロールから抜け出すことは容易ではない。 あの世界はとんでもなく異常なんだよ。
みんな考えることを放棄して、その異常さに気づかない。 転職すれば分かる、どれだけおかしい世界かを。

101:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:20:39.01 lPj5J29Z.net
★474 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:41:46.68
>>473
じゃあ俺も、転職してから気付くようにするわ
>↑マイナス金利導入前は現職の次長の設定www
475 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:43:03.72
俺の言ったことが理解できないなら、それはお前が信金にふさわしい人間だということだ。
どうせFランなんだろ?
難関大だったとしてもどうせ推薦入学やAO入学だろ?
社会学部とか文学部とか漢字四文


102:字系学部とかで何も勉強せずに遊んでいたんだろ? ぴったりだよ、君たちに。 どうぞ信金で働いてください。 ★476 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:44:00.29 >>471 もう40に手が届く次長ですが?



103:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:26:10.97 lPj5J29Z.net
いつもの人を見分けるキーワード「カイゼン」
★マイナス金利導入前(現職の次長設定)
476 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:44:00.29
もう40に手が届く次長ですが?
479 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/16(水) 22:52:07.03
怒鳴りゃしないよ
「なぜ?なぜ?」で原因を追求してカイゼンの手助けをするだけ
まあ、ほとんどが思考停止して「あー、うー」とか言うから、まるで俺が詰めてるみたいに思われる
カイゼンの楽しさをわかって欲しいんだがな
★マイナス金利導入後(俺も信金辞めたクチだけど設定)
388 :就職戦線異状名無しさん:2016/02/21(日) 10:49:47.71
ま、俺も信金辞めたクチだけど、お前とは違って仕事が辛くて嫌で辞めたわけじゃない
未だに信金時代の人とはガッツリ付き合ってるからな
どうせ信頼できる仲間も作れなくて、孤立してたんだろう?
そのままの考え方じゃ、どこ行っても同じだぞ
因みに、新島襄先生の大学がFランクだと思うなら、勝手にそう思ってくれ
391 :就職戦線異状名無しさん:2016/02/21(日) 11:08:40.75
だからなんでそこで信金人事なんだよ
反論されると一緒くたに仮想敵にする思考はもう病気だぞ
店やブランドのアンチスレなんかで、アンチにちょっと反論するとすぐ店員やスタッフ認定するのと変わらねー
だいたい信金とカイゼンは真逆、対極だろうが
俺は今は機械メーカー勤務だから事務職でもカイゼンが合言葉なんだよ
ま、公務員にはそんなの無いだろうけどw

104:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:26:39.87 0XAw+sl6.net
内定式終わってさっきまで人事含む同期と飲んでたが、ここに書いてあること嘘ばっかりじゃんwやっぱりこういう掲示板どうこうより実際に聞くことが大事だとわかったわ

105:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:28:38.53 +3KKOnjt.net
もう(総支給額が)40に届く同志社卒の次長とか、不憫すぎて涙でるわ

106:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:29:57.96 R2m+LtmN.net
>>96
いってらっしゃい笑

107:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:32:25.22 gn2+NTmO.net
>>96
人事は現場のこと全くわからないから、本気でホワイトと思ってるんだよ
だから嘘を付いているわけじゃないのが厄介
働いてもいない同期と嘘ばっかって、お前みたいなやつは信金がお似合いだ

108:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:39:08.85 0XAw+sl6.net
>>99
その人事も営業経験してたわ
もう何を言われても怖くねえw
皆さん、この掲示板は嘘ばっかりですよ~w

109:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:50:00.76 lPj5J29Z.net
>>96
タイムカード無し
出勤は出勤簿の印鑑の押印で確認
残業申請は事後に上司に時間を指定され、記入
有給消化率が悪いので、勝手に有給扱いにしてオペレーターカードや印鑑を使わせない
定時過ぎると強制的にパソコンや端末が切れて手作業に(労基対策)
年に一週間リフレッシュ休暇が取れると喧伝するが、休む日はいきなり上司が勝手に決める
リフレッシュ休暇中に机の中や私物を徹底的にチェックされ休み明けに説教
休んでるときも電話がバンバン鳴る
始業の60分前(7時30分)に全員で20分間位掃除する、遅刻の場合は電話が必要
昼食時も支店から出ては行けない(外出許可を支店長次長クラスからもらえば加)
取引先の糞マズい弁当を強制的に取らされ毎日500円払わされる
インターネット原則禁止(各フロアに一台だけ許可されたPCがあるがみんなに画面が見えるように設置)
頻繁に持ち物検査あり(鞄の中を見せる)
これが信用金庫です

110:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:50:48.09 lPj5J29Z.net
>>100
信金に向いている人
・人一倍向上心が強い人 (自分の数字のためにいかなる努力も惜しまず実行できる)
・コミュニケーション能力が高い人 (どんな先輩・上司とも仲良くやっていける)
・しっかりしてる人 (煩雑・雑多な事務処理を遺漏なく処理できる、物忘れしない)
・他責性が強い人 (人に怒るのが大好き・得意。全て人のせいにできる)
・不真面目な人  (どれだけ怒られても屁とも思わず、気軽に仕事もサボれる)
・自己中心的な人 (顧客?法律?同僚?馬鹿じゃない?自分の数字が一番大事です)
いくら口で説明しても実際にそういう人と一緒に働かないと分からないだろうけど。
営業できる人ってのは人間的には「ああはなりたくない」とよく陰口をたたかれる。
それは嫉妬かもしれないし価値観の違いなのかもしれないが、俺もそう思う。


111:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:54:56.20 911KSbtV.net
内定式終わって懇親会の後に、二次会的なの少人数でいってるんだけど、対面の席のパン職の女の子が俺の足を足で絡んできます。
俺も、サインとして足でスカートやら足をちょくちょく弄ってるんだけど、これってもうオッケーでてるよね??
このまま思い出作っていいすか?

112:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 20:58:15.24 0XAw+sl6.net
悪いけど俺は信用金庫で登りつめるから

113:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 21:38:17.56 KJ/ISHSb.net
>>104
志の低い山だ。高尾山しか登れない登山家みたいなもんだね。

114:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 21:43:40.10 KJ/ISHSb.net
>>100
みんなあなたみたいに簡単に騙せればいいんだけど最近は妙に頭がよく
人事から悪い情報を引き出そうとするヤツがいて始末が悪い。
人事の人はいい人だから僕も頑張るでいいんだよバカ学生め。
4月から覚悟しとけよ。たっぷり絞ってやるからな。

115:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 21:44:47.29 KJ/ISHSb.net
>>103
その後は内定辞退して完全に思い出にした方がいいよw

116:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:05:50.12 0mPeG4AK.net
去年もこの時期理事長なるとか言ってた奴いたな

117:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:09:49.37 911KSbtV.net
>>97
同志社卒の次長(と言う設定)だぞ

118:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:16:04.45 hHqci4Gr.net
入社以来一度もそんな状況がなかったもんだから
カブカッパ営業なんて所詮ネタの域を出ない嘘だろと思ってたら
本日デビューしてしまってクソわろた
やめるわこんなとこ

119:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:16:26.83 0XAw+sl6.net
>>106
お前みたいな奴を俺たち2019卒がぶっ潰してやるからw覚悟しとけよ。2019同期サイコー!

120:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:16:28.49 911KSbtV.net
>>107
いまから就活すんのダルいだろw
内定式エッチくらい3割くらいはやってそう

121:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:18:27.66 hHqci4Gr.net
>>111
2018卒が教えてやるけどお前も一年後には汗だくで国道走ってるよ命の危険感じながら
もうどうでしょうを楽しく観れない

122:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:35:58.53 agyjcV9V.net
へぇ、下位信金ってこんななのか
リフレッシュ休暇も上司が決めるなんてね
うちは5連休自分で好きな時に取れるわ
残業はキッチリつく
サービス残業全くない
叩きは下位信金、擁護派は上位信金の人間なのかもね

123:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:38:29.14 KJ/ISHSb.net
>>114
休みがどうとかよりも信金全体の将来的希望がないのが学生に不人気な要因。

124:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:40:04.12 KJ/ISHSb.net
>>112
でも信金の仕事の方がもっとダルいからw

125:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:42:11.41 911KSbtV.net
テスト

126:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:43:04.78 911KSbtV.net
>>112
おーID被ってるぞ

127:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:44:31.75 911KSbtV.net
>>115
将来性無い上に転職市場で評価低い業界とかほんと糞

128:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:45:20.81 911KSbtV.net
>>114
枠詰め、押し売り、カブカッパも無いの?

129:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:49:41.03 F4hlen2F.net
信用金庫って地元で働けるが一番のメリットって擁護は言ってたやん
上位信用金庫って東京と京都だろ?
東京と京都ならもっといい就職先があるよね?
なんでわざわざ信用金庫なの?
特に東京なら大手あるのにさ

130:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 22:59:02.06 0N6wDb9r.net
同志社の次長はいいが、ここまで過去レス拾って来る奴のモチベーションは一体なんなんだ?
当時から毎日いるの?

131:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 23:03:42.04 cyKC2/HD.net
>>121
大手なら全国転勤、何なら海外転勤もあるんじゃないの?
大手で地元で働けるってパン職


132:採用ってこと? パン職に将来性あるんかい



133:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 23:35:06.90 F4hlen2F.net
>>123
総合職でも転勤なしあるでしょ
例えば上位互換の地銀は地域限定の総合職あるんじゃねーの?
わざわざ信用金庫選ぶ理由ってなくね?
俺は役所と第二地銀落ちて入ったからだけど第一希望で信用金庫入りたい奴なんているのかなと

134:就職戦線異状名無しさん
18/10/01 23:53:00.95 vtU34n/g.net
>>121
特に田舎や地方では5大憧れ勝ち組業界がある。
新聞、日報、テレビ、ラジオ局などのマスコミ
県庁、市役所などの公務員
電力、ガス、鉄道、プラントなどのインフラ
マツダ、スズキ、宇部興産などの地元有力企業
そして、、、
地銀、労金、信金などの金融
これは、否定のできない事実だし、現に田舎の人気企業ランキングでは必ずランクインする業界でもある。
いわば、勝ち組の証だ。

135:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 00:00:33.92 2kifAB7Y.net
>>125
その中でFランでも入れるのは
地銀、労金、信金などの金融
だな

136:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 00:44:05.33 eJKu8kCn.net


137:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 00:50:53.13 R8QBLZFK.net
>>123
信金の総合職って、メガバンクの一般職以下の年収だよ

138:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 01:22:52.22 IYZ3eFlM.net
>>124
役所と地銀落ちて入ったとこで一生終えていいのか?
役所なんて今しかないぞ、売り手なのは。
そして30越えるともう受ける先がなくなるんだぞ。
いつ辞めるの?今でしょ。

139:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 01:24:55.18 IYZ3eFlM.net
>>125
っていうか地銀様と信金のような家畜を同じにするな。
失礼だぞ(笑)

140:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 03:00:21.48 a5ZmavhY.net
信金全部潰して誰か困るの?

141:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 04:08:51.67 7dftcvHA.net
>>131
ジジイババアとFラン野球部が困る
後同志社卒の次長

142:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 05:11:53.37 Jiak0Xak.net
>>131
信金職員

143:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 05:19:23.03 Jiak0Xak.net
>>126
どうでもいいけれど地銀にFランからも入れるって、就職するときに地銀を回ったのか?自分は上位地銀を回ったけれど、信金とは色んな面で明らかに違った。信金しか回っていないんだろう?

144:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 05:51:37.41 7dftcvHA.net
>>134
そりゃ信金しか回っていないだろうよ
下位地銀であれ本来の銀行と、銀行のパチモンである信金とは別格だよ

145:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 06:21:56.18 +6WCRknb.net
>>123
将来を考える人間が信金選ぶか?

146:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:21:55.89 HI9c6dM4.net
>>128
下位信金はそんなに低いの?
そりゃ愚痴も出るわな
上位信金の総合職ではあり得ないことだわ
6年目のメカバンパン職の年収この目で見て知ってるけど、明らかに上位信金の方が多いよ

147:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:32:01.85 jl6WlRnH.net
>>122
それな

148:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:32:37.08 41tjd99+.net
流石にどれだけ擁護しても自分のアホさを晒すだけと気付いて
俺は勝ち組上位信金(下位地銀規模)に切り替えたか
良いぞ!無い頭も振り絞れば知恵が出る

149:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:33:43.14 j45v4DuH.net
>>139
まさに信金職員のシンキングだね!

150:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:41:21.96 MgdChBjk.net
今日の代理への朝刊報告は新潟の地銀500人人員削減だな
これで1日はご機嫌だろう

151:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:43:11.75 r+KOR5tU.net
>>141
それって1円でもあんたの信金の利益になんの?

152:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:46:16.82 MgdChBjk.net
地銀もジリ貧だな

153:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:46:57.22 MgdChBjk.net
てのが嬉しいんじゃない?

154:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 07:55:50.22 +zHa0TsN.net
>>144
信金職員は他人の不幸が大好きです。
結果地銀の悪いとこ、転職の失敗例だけを抜き出しあたかもそれかが全てのように書き換える。
ヤフコメ住人と同じレベルで間違いなくお金の取引先として選んじゃダメ。

155:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 08:16:16.54 +zHa0TsN.net
>>139
そのうち上位信金でもボロが出て最上位がどうとか言い出すぞ。

156:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 10:21:07.93 qLWlPgAm.net
>>134
かっすい第二地銀ならFランもいるぞ
名前だけ地銀で実態は信金に近いわけだがw

157:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 12:08:33.27 +6WCRknb.net
特に田舎や地方では5大憧れ勝ち組業界がある。
新聞、日報、テレビ、ラジオ局などのマスコミ
県庁、市役所などの公務員
電力、ガス、鉄道、プラントなどのインフラ
マツダ、スズキ、宇部興産などの地元有力企業
そして、、、
地銀、労金、信金などの金融
これは、否定のできない事実だし、現に田舎の人気企業ランキングでは必ずランクインする業界でもある。
いわば、勝ち組の証だ。

158:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 12:13:57.59 lA6kK1Tf.net
京都中央信用金庫の採用条件見てたけど結構いいやんけ
これなら公務員と同格といってもいいんじゃないか

159:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 12:33:16.67 XnVeQJz+.net
そもそも上位信金ってなんだよ?
信金自体金融機関の底辺で上位もクソも無いだろう

160:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 12:44:17.07 2BIHnCsn.net
>>148
地銀は勝ち認定されることあるけどちょい勝ち程度、労金は知らない人が多い
信金は負け認定されてるよ?

161:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:17:16.87 +6WCRknb.net
>>151
いや、負けではない。
負けではないです。ハイ。

162:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:18:44.13 +6WCRknb.net
少なくとも、平均ですわ。
他の都道府県ごとの就職スレ見てるけど、就職偏差値でいうと50から58に大体入ってますし

163:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:20:33.86 +6WCRknb.net
とりあえず
マスコミ、公務員、インフラ、金融
これはどの地方でも人気職種だし、憧れの業界であることは事実であってね。
逆に言っちゃえば、なければ困るものだし、なくてはならないものです。

164:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:22:12.58 Ne/a6sbc.net
>>154
いや、負けだって残念だけど
高卒基準でってこと?なら普通かもな

165:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:29:05.94 k9t99m/X.net
信金が負け組ですかw
土日祝休みのありがたさを知らないんですかねえw

166:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:35:29.47 aNVcSxwY.net
>>156
40過ぎるとそんなものどうでも良くなる
アンチも擁護も若造が偉そうに休みだの給金だのに文句抜かすな
もっと働いてから言え

167:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:40:39.06 k9t99m/X.net
お昼におじさん顔真っ赤w
こわいですねえw

168:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:41:23.25 k9t99m/X.net
今日も
元気にガブガブしますぞーw

169:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:42:09.67 aNVcSxwY.net
>>158
なんだと!やかましいわ!
誰も真っ赤になってなんかいない!
世の中のこと何も知らん若造が!

170:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:46:15.19 qLWlPgAm.net
田舎の金融で信金以下ってJAだけだろ
郵便局の配達の方がまだマシ、年賀葉書、かもめーるを自爆すりゃいいだけだ

171:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:48:29.58 k9t99m/X.net
おま皆様方w
これからは、信金の時代ですぞーw

172:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:56:30.57 +6WCRknb.net
>>155
ならアンタの考える勝ち組ってなんなんすか?

173:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:56:58.62 +6WCRknb.net
人によるとかそういうクソみたいな答えはいらないから

174:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 13:59:33.20 aNVcSxwY.net
勝ちとか負けとかがくだらないだろ
現実世界でそんな話したら周りドン引きだわ

175:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:04:40.92 k9t99m/X.net
ネットだから
そういう話をするのではw

176:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:11:25.61 aNVcSxwY.net
>>166
ネットで話してりゃ現実でも出てしまうもんよ

177:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:12:17.04 4fxPSN/E.net
そらニッコマで信金だとゼミの同期も反応速度に困るだろうけど
Fランなら地元


178:金融でどや顔出来るんじゃない?



179:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:15:59.79 4fxPSN/E.net
>>151
地銀で勝ち組とか
今は地銀も終わってるぞ?
半分が2期連続本業赤字
要注意先みたいなもん

180:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:34:49.60 +zHa0TsN.net
>>168
ニッコマ
氷河期→厳しい中での金融業界だから微妙に勝ち
リーマンショック→就職できたから贅沢は言うまい。
現在→信金って(笑)

181:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:36:45.27 +zHa0TsN.net
>>157
役席になったらいくらもらえるとか、休みがどうとかよりも
まず数字出して組織に貢献してからだよね。
おぢさんの言うことは正しいw

182:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:43:07.18 aNVcSxwY.net
>>171
いやそうでなくて、土日の混んでる時に休むより平日休みの良さがわかったのが三十代
休み何曜でも特にすることもなくてどうでも良くなった四十代てこと

183:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 14:51:05.26 svsG/jyF.net
>>161
就活でJA受けたけど落ちたぞ

184:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 15:03:26.62 +zHa0TsN.net
>>167
負けを認めないからでしょ。
信金マンは負けだとまず認めることで将来どうすべきかが見えてくる。

185:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 16:11:16.52 +6WCRknb.net
マスコミ、インフラ、公務員、金融
勝ち組四天王

186:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 16:46:47.96 aNVcSxwY.net
勝ちとか負けとかってそもそも何基準よ?

187:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 17:41:28.65 k9t99m/X.net
田舎のJAは
一次募集で受験者200人程度と言ってましたのでw

188:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 17:53:32.18 uiLR/3ER.net
>>173
単協なら簡単やろ
県域は狭き門や

189:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 18:04:38.05 j63l/KVM.net
>>101
それ信金関係なくお前のとこがヤバイだけだろ

190:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 18:33:24.44 +zHa0TsN.net
>>172
子供いないんならそうなるね。

191:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 18:49:29.36 nHmbidw1.net
内定式終わりで学生増えたか。学生に聞きたいのが、
このマイナス金利で地銀すら未来無いのに信金を選んだ同期って何?
信金数がここ30年程で200以上減ってるって知ってた?

192:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 18:56:57.84 +zHa0TsN.net
>>175
その金融に信金は入ってないよ。
金融はピンきりだから。
消費者金融だって入れてないでしょ?
ブラック企業はお引き取り願います

193:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 19:04:31.48 STBAIxdn.net
>>174
朝から夜まで信金スレに張り付いてるとは
一日中信金叩きで頭がいっぱいなお前は真の負け組

194:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 19:09:30.06 STBAIxdn.net
>>183
信金が気になって気になって仕方がないのだろう

195:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 19:15:38.65 Jiak0Xak.net
>>184
ID被ってるよ。恥ずかしい^_^

196:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 19:21:12.06 Jiak0Xak.net
>>182
友人がいなくて、アンチの仲間に入りたいのか?寂しいのう

197:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 19:28:06.38 WehloXcc.net
いやだから何回も言うけどこのスレは嘘ばかりだよwもう昨日の内定式後の飲み会ですべてが分かってしまったw

198:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 19:36:18.07 BCLggwyW.net
>>187
入ってもないのに何がわかるんだよ。
さすが信金内定者はバカのレベルが違うな。

199:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 20:07:19.16 WehloXcc.net
>>188
おめえだよ何も分かってないのは

200:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 20:25:22.30 JKLWHsWI.net
就活生と喧嘩とかやっぱり信金脱走した転職者はゴミ人間だな

201:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 20:25:27.37 STBAIxdn.net
でもここに出る話も悪く盛りすぎだしな
んなアホな、とツッコミたくなるのもあったぞ
本気にする内定者がいたら気の毒だ

202:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 20:28:47.26 iF769ICb.net
>>187
とりあえずうちに来るならまず潰す対象だな。
来る前から調子


203:こきすぎ。 まあこちらのしごきに耐えられるなら続ければいいし、 嫌なら辞めればいい。こんなこと言う奴に使える奴がいた試しがない。



204:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 20:30:36.66 iF769ICb.net
>>191
このスレ見て嫌になるんだったら来なきゃいいよ。
無能な人間は入ってこなくていいってこと。

205:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 20:33:47.32 F/8sfzhY.net
>>178
単協で落ちたんだが
人を傷つけるのやめろや

206:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 21:09:36.71 7dftcvHA.net
今から信金に入るやつは基本バカ

207:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 21:43:04.22 RZBzlYCS.net
Fランにとって信金は希望の星なんだぜ?
生暖かい目で見守ってやろうぜ
まあマーチ関関同立以上から信金入る奴がいたら、流石に頭おかしいとしか思えんがな

208:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 21:58:37.55 PfFDwhwG.net
>>196
そんなんリーマン後と311後はわらわらいたけどな

209:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 21:59:16.66 iF769ICb.net
>>196
Fラン大学は銀行業務検定や簿記3級すら落ちる。
マジでいらねえ。

210:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 22:05:25.71 RZBzlYCS.net
信金は学歴よりも野球ができるかどうかが重要

211:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 22:22:12.03 WehloXcc.net
>>192
潰れるのはお前なんなだよなあw
まあ楽しみだわ、2019卒の絆なめてんじゃねえぞ

212:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 22:23:33.53 WehloXcc.net
「このスレは嘘つき」に反応が敏感で笑えるw

213:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 22:29:16.99 Jiak0Xak.net
>>201
それなりの信金勤めにとっては「嘘つき」 下位信金の中には多少当てはまる部分があるかもしれない

214:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 22:58:32.19 iF769ICb.net
>>200
どうせ半分以上辞める若造に団結力なんかあるわけないだろ。
半年で化けの皮剥がれるんだよ。
先輩への口のきき方知らないようだからマジでボコボコにしてやるわ。

215:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:07:04.44 GiSNTIpd.net
たまに学生が来たと思ったらバカだし、本当に笑われるよこれじゃあ。
内定者のレベルも下がってるし、離職率は高いし本当にお先真っ暗。

216:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:09:37.33 GiSNTIpd.net
下位とか上位とか負け組業界が優劣なんてつけんなよ。
今金融業界はそれどころじゃないだろ。

217:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:19:20.43 WehloXcc.net
>>203
覚悟しとけよ

218:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:29:44.95 +6WCRknb.net
>>198
そんな資格いらないよ
お願い営業するだけなんだからコミュ力の方がよっぽど大事
日経より東スポこれが金融マンと信金マンの違い

219:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:31:17.45 nHmbidw1.net
>>204
そら売り手でマイナス金利
毎日地銀のマイナス情報が新聞に載るんだから、下位互換の信金志望者は減るわな

220:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:33:22.85 nHmbidw1.net
>>191
ある程度覚悟して入った方が良い三ヶ月とかで辞められると迷惑だ
投信保険のネタ作って入った方が可愛がられるし
1年目は仕事が出来る出来ないより飲み会の立ち回りの方が大事、一発芸含めてな

221:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:37:54.15 Gs1QZywQ.net
>>205
地銀すら青息吐息だからな

222:就職戦線異状名無しさん
18/10/02 23:52:19.55 jl6WlRnH.net
何年もこのスレにいて、過去ログコピペして溜め込んでるような奴がいるというのが異常だは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch