【19卒】田舎・地方勤務スレ6at RECRUIT
【19卒】田舎・地方勤務スレ6 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 10:42:50.88 OfNIheLU.net
県内高校フィルター

3:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 12:55:36.31 IVzeTPP+.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

4:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 15:26:47.58 FUkELmJD.net
東京ではなく首都圏な

5:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 22:08:36.38 NNrj4GFE.net
首都圏ではなく東京圏な

6:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 22:18:06.55 P0w0bms6.net
地方にネガティブな事実の書き込み無いとスレが伸びないな
もっと都心勤務をぐぬぬさせる田舎アゲの材料持ってこいよ

7:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 22:29:52.56 FUkELmJD.net
大阪の方が住みやすい街
ソースはbbc

8:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 23:53:36.86 mMHtmvuL.net
今前スレ読んだが、田園都市線と大井町線の東工大寮って寮費1万の激安のとこかな
刑務所より広そうだが

9:就職戦線異状名無しさん
18/08/15 23:58:32.47 oJnPiRlL.net
>>8 7000円な



11:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 00:09:42.63 WdRxnHjc.net
財務省官僚と結婚した金持ちのお嬢さまが、官舎見て泣き出した話を思い出したわ…

12:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 00:41:22.30 NQdDUZMb.net
地元群馬、大学東京、就職静岡なんだが、不安しかねぇ

13:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 04:50:07.90 RZ5y80my.net
>>11
群馬よりは都会だから安心したまえ

14:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 06:26:16.60 umTKACOY.net
埼玉出身だけど、都会度より関東から離れる怖さがある
大阪の方が埼玉や千葉より都会だけど関東から離れたくないだろ

15:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 07:54:17.44 52o4fjzq.net
なあに新幹線のおかげで静岡も東京圏だよ

16:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 07:59:31.77 nEkoJDTg.net
長野も東京喧か?

17:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 08:33:20.83 dER2oO87.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


18:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 08:40:13.46 cK5v5icW.net
横浜、川崎、大宮
最低でもここら辺には住みたい
首都圏から外れるともはや日本に住んでる気がしないし置いていかれる感がハンパない
山手線内での飲み会に気軽に参加できる程度の距離にいないときつい

19:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 10:26:40.06 2WtpAvhk.net
県内高校フィルター

20:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 11:46:02.91 RZ5y80my.net
>>17
じゃあその範囲内にしか拠点がない会社に就職すればいいじゃん

21:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 11:47:00.75 z0ksJ0Fr.net
そだねー

22:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 12:38:40.90 XL5QfNsv.net
帰省中は都心部で遊び歩いて楽しかったな、ハハハ…
仕事帰りにふらっと遊べるやつ、羨ましい…
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

23:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 13:03:04.97 CRvreLNW.net
>>17
メーカーでそこ辺り住みたいってなるとほとんどないけどねえ…
事務系オススメ

24:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 13:28:46.45 PCKIvWa0.net
大手だと無理だよね
ソニーくらいかな
でも難易度高いし、厚木勤務もあるからね
まあ厚木なら新宿まで小田急一本で45分くらいだけどさ

25:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 13:49:00.99 uH3879uJ.net
まあさすがにここまでの田舎に住むことはないと思うが参考に。
恐怖!田舎暮らしは「地獄の沙汰もカネ次第」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

26:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 14:55:13.16 cJi7hQ61.net
首都圏にいたいのならスレチだから出て行ってくれ

27:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 15:33:57.96 VDUu8BPS.net
首都圏で働きたいならそれ用のスレがある
ここは田舎勤務でどう生き延びるかっていう話

28:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 17:50:58.12 RZ5y80my.net
>>22
メーカー事務系は本社勤務以外だと全国各地の支店営業所勤務だぞ
しかも郊外の流通団地に拠点があるとか多い

29:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 18:37:43.52 YrNwdefZ.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

30:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 19:34:34.78 zxHzw7PO.net
県内高校フィルター

31:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 20:31:10.05 yhgeoL5A.net
埼玉は都会?田舎?

32:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 21:49:05.51 WdRxnHjc.net
埼玉が勤務地だったら都内から通うね 電車スッカスカ

33:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 22:00:22.80 VxL7fvVa.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
  URLリンク(diamond.jp)
《上位5校》
① 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
URLリンク(iber.sfc.keio.ac.jp)
《上位5校》
① 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学
◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
《上位5校》
①早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
URLリンク(www.univpress.co.jp)
 《上位5校》
①東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 URLリンク(adnet.nikkei.co.jp)
 《上位5校》
① 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

34:就職戦線異状名無しさん
18/08/16 23:58:47.58 yhgeoL5A.net
京都は観光には持って来いだが住もうとは思わない
住みやすさならやっぱ名古屋だな
仕事もある、給料も良い、程々に都会

35:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 07:29:37.81 RocxQHPz.net
イベントやライブってよく名古屋飛ばしされるから微妙

36:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 07:36:09.52 89JQ/EgF.net
都会で働きたい理系15
スレリンク(recruit板)
東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系5
スレリンク(recruit板)
イベントやらなんやらで都会スレと同じ話してどうすんの

37:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 09:46:09.11 LK8Kw04J.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


38:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 11:29:01.55 FQHXT96u.net
県内高校フィルター

39:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 11:35:47.72 ozU2oWtM.net
>>33
市内は住みにくいだろうな
学生の街だし、学生の一人暮らしはいいだろうが
地元愛知だから名古屋によく行くけどちょっと俺には合わないかな
不便はしないけど

40:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 11:55:57.74 nAdbYtOy.net
18卒で首都圏から稚内にとばされたけど質問ある?

41:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 11:57:04.13 LnqQftu+.net
稚内駅セイコーマートもあるし映画館もあるし便利だよねうん

42:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 11:57:14.58 Fqp2pbMt.net
>>39
夏は涼しそうでいいじゃん
飯も美味いし

43:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 12:24:33.35 O07z+nxb.net
>>39
メーカー?

44:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 12:41:52.45 g5B5vA61.net
名古屋なら栄近辺に住みたい

45:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 12:50:18.60 SjNP3cYf.net
声優の追っかけしてる奴多くね

46:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 12:56:35.74 nAdbYtOy.net
>>42
厚労省傘下の特殊法人
宗谷管内を担当してる
官舎だから金はたまるけど、札幌までバスで6時間、旭�


47:�まで特急で4時間だから死にそう 明日飛行機で帰るけど、面接で国内どこでも行けるとか言わなければ良かったなあ



48:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 12:58:37.69 g5B5vA61.net
>>44
関東圏が多いからじゃねそれくらいしかやることないんやろ

49:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 13:08:19.70 oulMlH4J.net
首都圏から稚内って強烈だな
でもまあ数年したらまた転勤だろ?

50:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 13:16:49.33 kKPDYrZZ.net
釣り好きな身としてはまともな給料で稚内行けるとか羨ましすぎだわ
生まれてから東京結局就職も東京になったけど一体都会の何がいいんだ
ライブなんか興味ないし

51:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 13:42:17.74 Xm4tkPU6.net
受動的なやつは東京がいいんじゃね

52:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 13:47:50.90 4Y8EunTf.net
>>49
まあでもそう考えると都会にしがみつくのって大した趣味もないインキャが多い気がするな
まあアウトドア系の趣味持ってないなら都会がいいのは当たり前か

53:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 14:10:52.23 NDu82zKv.net
島根のド田舎出身だから屁でもないわ
あれ以上の田舎行くこともないだろ

54:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 14:32:40.29 RocxQHPz.net
能動的な皆さんは田舎に行って、どうぞ
受動的な我々は都会に居ますのでw

55:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 14:33:42.48 ozU2oWtM.net
>>52
都会勤務ならこのスレはスレチだぞ

56:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 14:40:00.31 oulMlH4J.net
なんか攻撃的な書き込みする人は心の余裕を感じないね
いつもせかせかしてそう

57:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 14:41:45.17 AGXSPTXS.net
田舎はマイルドヤンキーの巣窟だから無理だわ
中学校の交友関係がずっと続いてる

58:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 14:45:06.10 ozU2oWtM.net
中核都市で私立中卒だけどマイルドヤンキーの友人なんていない
みんな一流企業に勤めたり士業したりしているし、今でも交友がある

59:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 15:04:11.42 qbekqsPo.net
公立中時代の同級生だったマイルドヤンキー連中との方が気も合うし快適だわ

60:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 15:06:53.79 qbekqsPo.net
東海市ってどうなん
名古屋近いし南に行けば知多半島があってアウトドアも楽しめそうだけど実態がよー分からん
好きな小説シリーズの舞台が愛知だからなんとなく憧れみたいなのはあるんだけど実際住むとなるとどうなんだろうね

61:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 15:45:34.30 Z+EuLsJ9.net
>>58
マイルドヤンキーみたいなのが沢山いるぞ

62:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 16:14:34.43 qbekqsPo.net
>>59
マジかよ
気心の知れたマイルドヤンキーだから良いのであって赤の他人のマイルドヤンキーとかただの害悪やんけ

63:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 16:15:16.38 cpgny8pc.net
>>58
東海市は住みにくいと聞いたな
車通勤でも困らないから住みやすい周辺の市にしたら?
>>59
東海市出身なのかw

64:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 18:09:48.91 T6VKaT0i.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

65:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 19:03:23.92 bWp+m7L3.net
田舎出身だからひしひしと感じてるがほんま女の結婚て男と比べたら早いな
男女で初婚年齢2歳差?とか考えられん
中学の同級生で地元に残ってる女はどんどん結婚して子供産んでんのに男は結婚してる人ほとんどおらん
ブスの女でも年上の男と結婚してて不思議なもんや

66:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 19:08:29.62 ogK13/wr.net
焦燥感感じて行動する年齢が女の方が早いんだろ
あと田舎残ってる女は専業主婦になりたいのが多いからな

67:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 19:


68:13:40.16 ID:LnqQftu+.net



69:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 19:32:29.03 4RAq+h7t.net
県内高校フィルター

70:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 21:51:02.90 n4phmzyB.net
女はあんな安月給でよく介護や保育で働けるな
介護で働く女の全員が、既婚者ってわけでもないだろうに

71:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 22:10:52.56 +huN+LpT.net
>>63
田舎は娯楽がないからみんなすぐ結婚するとはよく聞く
あとは世間体だな
未だに「いい年になったら結婚するのが当然」という昭和的価値観が強いのも既婚率が高い要因かと

72:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 22:11:30.86 +huN+LpT.net
>>63
成人式に子供連れてる女もいるからな

73:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 22:15:18.97 0EL6Gh25.net
地方って、地方の閉鎖的な空間でしか威張れない奴らが勘違いしてデカイ顔してるのがほんと笑える

74:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 22:30:51.43 +huN+LpT.net
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし

75:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 22:53:56.69 Fqp2pbMt.net
トトロを見ると田舎勤務したくなる
まあアニメだから美しいだけなんだが

76:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 22:56:34.67 yxKvTYDP.net
>>70
まぁ実際にはそいつらはそこまででかい顔してなくて、匿名掲示板で都会住みだからとでかい顔するよくわからない人ばかりなんだけどな

77:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:15:20.89 jn3ZrHKN.net
都会住みででかい顔するのはお上りさんだけだから一緒にしないで欲しい
都会は美人が多いとか行って無理に持ち上げてるのも100パーお上りさん

78:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:33:52.70 oulMlH4J.net
>>71
個人的には実家からのアクセスも気にするね
西の生まれだから札幌、仙台は無いかな
福岡はいいなあと思う
広島はちょっとマイルド感が漂う地方都市
神戸はイメージだけ
京都は独特
関西のノリが許容できるなら大阪の北部は住みやすい
大阪の南は余所者は無理だな

79:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:36:43.98 0EL6Gh25.net
>>73
?、そうなの?

80:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:39:27.49 UM1Yzd/E.net
新幹線停車駅かつそこそこの街がいいよな

81:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:49:04.05 G3GdEw5U.net
新幹線からローカル線に乗り換えないといけないところは地方じゃなくて田舎だよな

82:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:49:56.07 UM1Yzd/E.net
まあ場所にもよるけど田舎が多そう

83:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:53:51.75 AGXSPTXS.net
田舎県ってドンキの白ファーボンネットに乗せるのマジでやってるからな
この前改造した軽から40超えたおっさん出てきたの見て笑いそうになった

84:就職戦線異状名無しさん
18/08/17 23:55:13.69 HMQISluj.net
>>80
僻地のド田舎暮らししてんのか大変そうだな

85:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 00:02:56.85 8+W5Eyxi.net
都会で羨ましいのは外国人(非中韓)が多いことやなあ…
田舎じゃまずお目にかかれんワイは海外赴任でなんとかするが

86:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 00:06:31.81 09z1BJdk.net
>>82
おい東京は中国人ばっかりなの知ってて嫌味で言ってるだろw
大学では黒人やイスラム系もよく見るけどさあ

87:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 00:10:43.21 8+W5Eyxi.net
>>83
絶対数の話だ割合で見れば東京は中国人多いけどな
田舎で黒人や白人はほとんど見ないいて東南アジア、南米、ケバブ屋のおっちゃんとカレー屋のバングラデシュ人や

88:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 00:12:38.54 09z1BJdk.net
>>84
確かに俺も地元だと滅多に見ないな
190位ある黒人3人組と夜のキャンパスですれ違った時は普通に怖かったけど少しワクワクしたから言いたいことはわかる

89:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 01:08:06.51 r9nKxGet.net
神戸で便利なのは東灘区灘区中央区だけだな

90:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 01:09:52.88 f8vWytbu.net
北区とかゴミカスだしな
西区は西神中央周り
垂水やら須磨やらは三宮にすぐに出れる分まだまし、

91:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 01:28:55.59 /woxHjWp.net
田舎でも恋人がいれば楽しく感じられる
都会でもぼっちならつまらない
そういうことやで
ちな都内の大学で友達ゼロ。飲み会は新歓の時しか行ったことない

92:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 02:17:39.08 5cu+37n5.net
恋人ってどうやったら出来ますか

93:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 03:18:56.52 6WEmk+rA.net
能動的にかつ相手のことを思いやれれば作れるさ

94:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 03:29:17.55 9ecN6VNH.net
愛されたいと思ってるうちはできない

95:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 08:39:25.89 zT/tpjCE.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


96:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 08:41:00.55 07CWceXl.net
一人でも楽しめる術を知ってる奴は都会でも地方でもやっていけるよ
それぞれの楽しみ方があるわけだし
ただ集団の中で独身男が浮くのは圧倒的に田舎

97:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 09:05:51.00 zLtq3s7c.net
県内高校フィルター

98:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 09:49:51.13 XzK5QYFH.net
>>50
陽キャは地方でも男遊び女遊びしてるよな

99:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 10:09:56.77 XzK5QYFH.net
今彼女いない奴は今世は諦めた方がいいぞ
地方にまともな女はいないからな

100:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 10:14:44.65 lmy4kNgE.net
さすがに32、33くらいまでは芽があるだろ

101:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 10:16:03.17 joL+iSrN.net
大学入ってから彼女いなかった期間が合計何ヶ月あるか
俺は10ヶ月くらいはある

102:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 11:59:18.88 DI/4LWqm.net
彼女ができると友だちと疎遠になり、友だちと遊ぶのが楽しいと彼女に振られる
人類がみんなバイセクシャルなら、問題ないのに

103:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 13:33:21.59 4zegy2gM.net
田舎だと遊ぶ所もないからお金持ってても使い道がない
ショッピングモールのある所もあるけど、家族連れやカップルばっかりで
幸せそうな姿を見せつけられて一人身だと精神衛生上よくないわ

104:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 14:43:01.25 7MzemY8a.net
結婚すればいいじゃん

105:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 15:50:48.65 r0yUuZFv.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

106:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 22:41:30.55 wBVtJZrw.net
よかったことと言えば女子小中学生が可愛いことくらいだな
街で普通に挨拶される

107:就職戦線異状名無しさん
18/08/18 22:52:36.43 QNv39ucM.net
学校帰りに近所のオバチャンオッサンとかが「おう!お帰り!」って挨拶してくれるからこっちも「うん!ただいま!」って返してたの思い出すわ
小学生から高校生の時まで続いてたけど田舎っぽくて好きだったなぁ懐かしい

108:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 14:27:11.42 Sg3kCgsZ.net
理系の就職先がほとんど田舎の工場な現実
URLリンク(syuukatu2ch.net)

109:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 16:14:22.00 qKnp3ydJ.net
情報系で良かった

110:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 20:43:46.07 Sg3kCgsZ.net
実際自分が田舎の工場勤務って友達とか親に劣等感なく話せるの?
どうなの田舎工場勤務の皆さん?

111:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 21:05:30.90 f2/EHx2x.net
そこは会社名で勝負するんじゃね

112:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 21:25:34.91 sPxUHLEt.net
工場勤務と言っても、工場の横のオフィスで設計してるだけンゴねぇ

113:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 21:43:53.38 qKnp3ydJ.net
年収とブランドで殴ってろ

114:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 21:58:28.03 FPeotI3F.net
わざわざ田舎スレに出張してネガってくるってどんだけ不安なんだよw

115:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 22:18:57.38 t4Nlr8eF.net
ネームバリュー、待遇で勝つ。
田舎ネタは会話の種になるやん。

116:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 22:46:28.02 dRMq8Hv6.net
転勤、地方勤務のない都内勤務の高給ホワイト職って日本にあるの?

117:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:01:54.21 NY6IFJ9d.net
私鉄総合職

118:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:02:25.18 gDZcN8Jx.net
都庁

119:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:08:20.15 J0dFz5ND.net
>>113
株式会社証券保管振替機構とか日本証券業協会とかは金融業界の中でもウルトラホワイトだよ
都心勤務、30歳700万、転勤無し、定時帰り、離職率1桁%台
Vorkersで探してみな
理系のメーカー推薦バカじゃテレビでCM売ってる有名B2Cメーカーくらいしか頭に無いだろうが、理系で最低限のコミュ力あって将来を真剣に考えてる奴らはこういう知られざるウルトラホワイト会社に文系就職して潜り込んでる
エリート気取りの田舎工場の院卒ブルーカラーとは違う、圧倒的にホワイトな都心勤務人生を楽しめるぜ

120:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:08:29.67 dRMq8Hv6.net
>>114 
都電はあるかもな。でもホワイトなの?
>>115
都職員は上の人に嫌われると、底辺都立校の事務職で関東を転々とさせられる

121:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:16:47.31 dRMq8Hv6.net
>>116
あそこに内定取るって凄いな
金融といわれてもAuしか浮かばない素材系では無理w

122:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:51:30.13 ty/9SODC.net
理系の推薦に親殺されニキ、そろそろ粘着勘弁してくれや
いくらなんでも粘着質すぎる

123:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:57:23.61 dRMq8Hv6.net
>>116
マウント取りにきても、自分はそこに入れるほど有能というわけではないのな

124:就職戦線異状名無しさん
18/08/19 23:59:04.12 a6y9QY2U.net
やべえやつが居るもんだな

125:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:06:53.89 Yt1aNfRM.net
>>119
都内勤務で、そんな転勤なしホワイト高給があるのかと不思議になった理系メーカー地方勤務やで
ID変わってるけどな

126:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:09:41.66 jIgN7cu2.net
厚木を許容できるならソニー
品川、大崎、厚木

127:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:10:55.09 Gu9dWlhi.net
>>122
おまえじゃなくて、>>116
毎回メーカー推薦を目の敵にするからすぐにわかる

128:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:11:54.67 XPSLb6Yu.net
ソニーなんて全然ホワイトじゃねえし、転勤も駐在もある上に出向ばっかりやん

129:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:38:43.53 2h8mG+vR.net
また都会で働きたいスレと同じ話してる
じゃあこのスレいる?

130:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:39:36.90 A5ZihNwc.net
>>117
都立高だから都内だけじゃねえの?

131:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:40:22.61 A5ZihNwc.net
>>116
んなところに潜りこめるなんてごく一部のエリートだろ
コネ入社多そうだし

132:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:42:19.86 ULcsCRGo.net
スレタイを田舎で働きたい理系にすればいいんじゃね?(適当

133:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:43:58.27 5rbTlj9W.net
>>129
閑古鳥だろうなwww

134:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:55:15.39 Yt1aNfRM.net
>>128
あの手のホワイトは、ギャンブルみたいなもんだろ
だいたい内定でるのが滅茶苦茶遅い
日銀国総地方行政1種並に、ギリギリまで選考かけられる
研究室の子が7月滑りこみて、別のホワイト高給の機構に決まったが、それまでNNTだった
7月まで内定キープも無理の就活をやってたら研究どうするのや

135:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 00:58:44.94 gK6SN6qA.net
まあそういう圧倒的ホワイトは東一慶クラスじゃないと無理なんだろ、どうせ
ワシはメーカーでええんや
高望みはしないけど新幹線が停まる駅なら良いわ

136:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 01:00:31.81 s0UgQNIG.net
東一慶とか初めて聞いたわ草
その括りのどれかだけど知らんかった
慶応界隈では有名なんか?

137:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 01:03:59.59 pUTENrde.net
新幹線停車駅、かつ政令都市レベルならベスト
寒いのは嫌だから北海道、東北、甲信越、北陸は除外

138:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 01:08:44.68 Iog6mt/V.net
よっしゃ!札幌はセーフやな!新幹線もうすぐ開通やし!

139:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 01:16:43.17 A5ZihNwc.net
最近は暖冬からか雪の量少ないけどね
北海道はそれでも多いだろうけど

140:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 01:21:09.28 7VOQTkLR.net
>>119
都心アゲ田舎下げな燃料無いとスレが過疎るからな
ってか俺の書き込みが無いとスレが活性化しないとか、田舎工場勤務肯定派の奴らは何やってんだよ
議論は賛成反対の両方の意見をぶつけ合わないと進歩しないのに、田舎否定派が圧倒的過ぎてスレの存在意義が揺らいできてるじゃねーか
田舎工場勤務の素晴らしさ、憧れ、都心勤務への哀れみみたいなのをどんどん書いて読者の心を田舎肯定へと傾けてあげないとダメだよ?

141:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 01:35:25.31 HhMtrnjt.net
地方からどんどん若者が流出して、大学も都心回帰してるというのに
あえて地方に行く奴らは地方創生の担い手
煽ってはいけない
彼らのの子供達もまた都会へ供給されるのだ
そしてその中の一部はまた地方へと戻る
輪廻転生

142:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 07:59:40.68 ULcsCRGo.net
>>137
だってもう就活終わったし、納得して決めたから話すことないからなあ

143:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 08:25:10.89 uKlKr42m.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


144:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 11:06:44.27 qeNrcOXy.net
車の運転が趣味だから少なくとも首都圏は選択肢になかった
札仙広福の郊外にしたけど住みやすいし最高

145:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 11:35:07.89 Yt1aNfRM.net
>>133
こういうホワイト法人は、日銀、日証や財務省の天下り用なんだな
プロパーは課長以上になれない
そこを承知で入る新卒は人生設計が優先
身近にいれば羨ましいとは思うが、ぬるい地獄みたいにもみえる

146:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 12:25:35.32 586Ig1Dl.net
>>142
マ?
課長止まりでも定年まで居続けられるの?

147:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 12:32:51.00 rFaUouEh.net
都心の駅近の高級マンションからみすぼらしい住人が出てくることがあるけど
ローンや家賃に全振りしてるんだろうなと推測してる

148:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 12:51:46.95 8oMVos0w.net
プロパーで課長止まりなら中途とかどうなるんだ

149:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 12:55:41.54 lxdXHhhk.net
マンションって資産になんのか?

150:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 13:02:00.75 Tsi/F5FB.net
>>146
都内ならなるかもしれんが古くなったら二束三文ちゃうか?
あと固定資産税は土地はかからんが共用部分かかるし長く住めば修繕費もかかる空き室が多ければ多いほどかかる

151:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 13:06:56.01 k7yjtZZm.net
>>147
そうなんか
とは言え、35歳から家賃補助無くなるから家買うことも考えなきゃならない…
都内のマンションでも郊外の一軒家でもどっちにしろ買ったら生活水準下げざるを得ないよなぁ
ツイッターとかで買った瞬間に価値三割くらい落ちる日本の不動産買うのアホでしょみたいな風潮に毒されたので家書いたくないわ
実家が首都圏だったらよかったのに

152:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 13:22:03.92 6lqErJT1.net
クソボロいとこ数百万で買いたいな

153:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 13:30:50.17 K70Pi7G+.net
>>145
プロパーが万が一課長止まりで部長以上のポストが天下りで占められても業務が回る会社って、
ノウハウは不要だけど社会的には必要な競争の無い隠れ優良なんだろな
それで30歳700万40歳900万見込めるなら、俺ならその会社でサイドビジネス資金ためたり趣味で論文書いたり海外旅行行きまくって人生楽しむわ
副業解禁とかになったら天国だろうな
朝ちょっと同僚や上司に挨拶して適当に新聞読んだりネットで勉強したりしながら夕方になったら帰り、体力あり余ったアフターに副業して、会社員という安定した立場を確保しながらノーリスクで儲けられるチャンスがある

154:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 13:34:29.74 Yt1aNfRM.net
>>143>>145
中途は、全員が課長以上で入ってくるそうや…
それ「中途」じゃないと思うが、扱いは中途

155:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 13:56:10.68 XPSLb6Yu.net
全然羨ましくなくて草

156:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 14:10:18.62 8oMVos0w.net
>>151
中途でいきなり課長以上ってそれもう天下りだろ

157:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 14:11:21.59 8oMVos0w.net
新卒で入るより中途から入った方が出世するってありえん

158:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 14:27:55.28 rG8HbGXH.net
出向と中途プロパー採用をごっちゃにするなよ

159:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 15:19:16.49 s0UgQNIG.net
>>142
君安価つけるレス番を間違えてない?

160:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 19:26:57.59 Yt1aNfRM.net
>>156
その上発言へのアンカだが、細かいことは気にすんなw
こういう二色ヨウカンみたいな天下り+現場のホワイトは、他にもあるんだろうな
俺は地方でまともなキャリアを積みたいわ・・・

161:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 19:28:43.43 McBKHCc/.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

162:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 20:55:47.54 K70Pi7G+.net
>>157
地方のまともなキャリアって何なん?
20代なら地方の工場から都会のコンサルになったりした人は聞いたことあるんだけど、
30超えて積んできたキャリアが地方の工場での設計やニッチな製品の試作、試験だったらキャリア生かせる職場がどんどん少なくなってく気がするんだが、、

163:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 20:57:22.93 K70Pi7G+.net
下関の工場で10年ほど開発設計をやってました、とか言われて
「うん、この人のキャリアならウチでも仕事できそうだ」
ってなることある?

164:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 21:09:13.32 yqBdNLax.net
キャリアって転職するためのものでもないでしょ
特定の狭い分野でもキャリアはキャリア
実地の経験が得たいという意味なのに自分の価値観に落とし込んで反論をするのは�


165:謔ュないぞ>>159



166:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 21:22:44.36 G/twbzLD.net
他人の就職先に文句言ってるやつなんなんだろうね。
自分の就職先に満足できてないの?大手入れなかったの?

167:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 22:10:08.56 +Riqi5j/.net
県内高校フィルター

168:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 23:22:36.42 sDJ9gj3y.net
東北の津波みると、千葉神奈川静岡愛知あたりの海近くは怖いが実際どうなんや

169:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 23:25:31.92 R2fCNV+k.net
静岡は南海トラフと富士山噴火で生命の危機がありそう
そんなかなら神奈川でしょ

170:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 23:27:51.32 G/twbzLD.net
海抜と高い建物の有無次第かなぁ

171:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 23:44:28.31 rFaUouEh.net
>>146
古くなっても売れるのは都心の駅近マンションくらいだけどね

172:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 23:48:11.68 RXZ9mum2.net
>>165
富士山噴火だと火山灰がみんな東に飛んでくから関東圏もやばいな

173:就職戦線異状名無しさん
18/08/20 23:50:32.14 R2fCNV+k.net
>>168
まあ確かにヤバいけど火山灰で即死はしないだろ
なんなら首都直下のがヤバい
でも原発が近くにないという点では関東

174:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 00:10:38.44 iXAP8Txr.net
>>144
田舎じゃ車に全振りとかもある
ボロ小屋みたいな家に不相応なベンツとかが置いてあったり

175:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 00:16:49.99 wdMHMxOy.net
>>170
あるあるw
ボロアパートにベンツとかテラスハウスにエルグランドとか
車全振り

176:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 00:46:41.74 gTBUsl6r.net
津波に関しては新幹線やバイパスより北が安心やろ東京でもベイエリアの下層階はどうかな

177:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:21:14.38 iXAP8Txr.net
>>171
粗末な家やボロアパートに高級車があるとアンバランス感が半端ないよな
おいおいっwって思っちゃう

178:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:24:05.89 cCaYAg4R.net
>>144のような居住地全振りで都内に住んでる人も、同じ年収で地方なら余裕出るのにな
田舎で車全振りしてるような収入だと都内で暮らすと一生独り身確定w

179:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:26:35.19 4Kn6i+Mv.net
>>174
たしかに
同じ収入ならば地方の方がよっぽど裕福な生活を送れるもんなあ
東京の生涯未婚率25パー超えてるしほんとやばいわ
余裕ない人多いんだろうね
変なプライドあって東京に住んでることがアイデンティティとかありそう

180:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:30:56.48 tvlTxNLv.net
>>175
沖縄とか地価安そうだけど出生率いいよな
非正規でも生活出来るだろうし余裕あるんだろうな

181:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:33:52.06 iXAP8Txr.net
足立区は都内でも最底辺だからな
家賃安いから野郎の一人暮らしならいいと思うが
ファミリー層や女子供ならまだ埼玉に住んだ方がマシだと思う
教育面や治安的な意味で

182:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:37:31.15 jWKbAijj.net
でも腐っても23区だからな
福利厚生は横浜や川崎と比べると段違いだよ
子育て環境は東京と神奈川は段違い
でもたしかに悩ましい
足立区ブランドすごいからね
逆の意味でw

183:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:39:19.97 iXAP8Txr.net
>>174
埼玉なら広い家を買えるし、生活にも余裕が出るが
毎日満員電車で消耗する
利便性重視なら都内だし、都心のマンションなら職住接近も図れるが
コストがかかり過ぎる
どちらが良いかは好みによるな

184:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:41:50.80 jWKbAijj.net
俺地方出身だけど車全振りはわかるわw
平日も車�


185:A休みも車、近くのコンビニやスーパーに行くのも車 とにかく何をするにも生活の中心が車 車がないと詰む 地方の人って驚くほど歩かないよ だから、年をとって運転できなくなるとマジで人生詰むんだよな 70代、80代ドライバーもいるし まあ子供や孫と同居してるとなんとかなるけどな



186:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:42:02.64 iXAP8Txr.net
>>178
関東なら足立、川崎
関西なら西成
このあたりはイメージが強烈過ぎるからな
逆に横浜はイメージ補正かかり過ぎ
毎年住みたいまちトップ10に入ってるし

187:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:46:56.68 jWKbAijj.net
今をときめく武蔵小杉の人は川崎に住んでるとは口にしないよね
武蔵小杉に住んでると言うw
川崎も北の方は良いところなのに川崎国のお陰でイメージが酷い
横浜は神戸と同じでイメージだけ
何も無い
神奈川の地方都市なら海老名辺りがのんびりしてて良いかも

188:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 01:50:00.32 iXAP8Txr.net
>>182
通だねえ
俺も友人も海老名から横浜に通勤してる

189:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 03:14:48.75 OPz1JhVq.net
地方ってどうしても車での移動がメインになるから「どうせ多く乗るなら快適で良いやつ買おう」ってなるんじゃないかな
うちは親がそんな感じの考えだったよ
寝具に金かけるのと同じ感覚だと思う

190:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 05:16:01.14 RNkG09rd.net
純粋に車が好きでいい車乗ってるやつもいれば見栄張るためにいい車乗ってるやつもおるな

191:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 05:57:22.61 j1BMbo0m.net
平日も休日も出来ることの選択肢が少な過ぎる

192:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 06:23:55.97 Ze3PyexX.net
東京に貧困層が閉じ込められてるのは確かだが
東京との対比で沖縄を美化するのはやめとけ

193:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 10:28:22.86 z6U5tx33.net
>>146
リノベできるかどうかもあるな
親が相続した超古いマンション、売っても700万いかないので人に貸したんだが、
地下鉄が通ってリノベして、みるみる価値があがったわ
UR都市機構の分譲でしっかり作られてるらしく、耐震化の必要がなかったそうな
月14万の家賃収入で、俺は月2万の寮暮らしwwばあちゃんありがとう

194:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 12:49:33.01 D3N9JKyN.net
オタ活声優追っかけは諦めるんだな

195:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 13:19:44.71 zGDIn7JR.net
県内高校フィルター

196:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 13:40:44.77 RsPVzDgM.net
>>177
足立区治安悪いって昔の話じゃないの?
最近はそこまでって聞くけど

197:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 14:57:52.41 tvlTxNLv.net
治安悪いかどうかは別にして街の雰囲気は独特だよ
小さい工場沢山あってコンビニ前で大人が昼間から酒飲んでる
人通りも少ない

198:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 15:14:44.85 tSgoaNWi.net
みんな車通勤してるから飲み会が滅多にないのが嬉しい

199:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 18:32:58.70 9Rho/NOv.net
飲み会は月2くらいあったほうが嬉しいけどなあ
都内就職した先輩は週3~4で飲み会らしくてそれは嫌だけど

200:就職戦線異状名無しさん
18/08/21 20:05:00.46 MmndZgh1.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

201:就職戦線異状名無しさん
18/08/22 11:04:53.72 heBNnrjj.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


202:就職戦線異状名無しさん
18/08/22 14:33:20.08 1pASerB7.net
県内高校フィルター

203:就職戦線異状名無しさん
18/08/22 14:34:08.17 erALWDxL.net
このコピペガイジも随分長いこと居るな
延岡ガイジよりよく見る気がする

204:就職戦線異状名無しさん
18/08/22 19:00:22.69 27CcQeJv.net
定年後は警備員、清掃、マンションの管理人のいずれかで緩く働こうと思ってるけど
どれが一番楽なんだ?

205:就職戦線異状名無しさん
18/08/22 19:01:04.42 27CcQeJv.net
あと警備員つっても交通警備ではなく施設警備の方ね

206:就職戦線異状名無しさん
18/08/23 21:24:11.06 JqwTeaEv.net
暑い
でも週末は神宮や ☂踊ってくるわ☂

207:就職戦線異状名無しさん
18/08/23 21:26:14.46 CC8Xs5FV.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
URLリンク(www.cpa-tomonkai.jp)
①慶應義塾  157名
②早稲田大  111名
③明治大学   84名
④中央大学   77名
⑤東京大学   50名
⑥京都大学   48名
⑦一橋大学   36名
⑧立命館大   31名
⑨神戸大学   29名
⑨専修大学   29名


208:就職戦線異状名無しさん
18/08/24 21:46:15.77 2YL9cqNJ.net
ほしゅ

209:就職戦線異状名無しさん
18/08/24 23:30:34.85 EJrPn1Zm.net
高学歴理系よ!
地方創生のために一生田舎で頑張ってくれ
ふるさと納税するよw

210:就職戦線異状名無しさん
18/08/24 23:41:34.18 TJEpaLzR.net
わざわざ煽りに来たのかな?
現代の奴隷船で職場に向かって頑張ってる方々には頭が上がりませんわぁ
来年から頑張ってくれよな

211:就職戦線異状名無しさん
18/08/24 23:42:38.77 wwwxW+Q0.net
田舎は現代のプランテーション農場だからな

212:就職戦線異状名無しさん
18/08/24 23:43:03.78 KMATNTF3.net
当分は社宅から徒歩通勤や

213:就職戦線異状名無しさん
18/08/24 23:49:52.53 TJEpaLzR.net
現代のプランテーション農場ってオリジナルの造語かな?
どういう意図の例えだよw

214:就職戦線異状名無しさん
18/08/24 23:53:35.92 sTKQA4Vo.net
岡山県内の生命保険会社支店で勤務中
訪問先で性被害を受けたのは従業員に対する安全配慮義務を怠ったためだとして
保険外交員の30代女性=岡山市=が24日
勤務先の大手生命保険(大阪市)に慰謝料など440万円を求める訴えを
岡山地裁に起こした。
訴状などによると2016年5月
保険料を受け取るため上司の指示で訪問した独身男性=当時(36)=宅で
押し倒されたり、引っ張られたりしてわいせつな行為をされそうになった。
腕や膝に約1週間のけがを負ったほか
適応障害や心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、現在まで休職している。
男性は強姦致傷容疑で逮捕され、有罪判決を受けた。
女性側は、同社を巡っては16年3月、別の保険外交員が訪問先で暴行されそうになる
性被害があり、同種行為の発生が予見できた上、複数人で対応するといった措置を
何ら講じなかった―と主張している。
提訴後に記者会見した女性は「同じような事件が今後起こらないよう
会社は外交員の安全確保に努めてほしい」と訴えた。

215:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 11:26:02.87 mNhhT0lT.net
>>204
現実的には田舎のメーカーでまったり仕事しながら高給貰って良い生活が出来るのが高学歴理系
満員電車に乗ってくそ安い給料から家賃7万奪われる上に6畳1Kのボロ部屋に住んで都会にいるのにまともに遊べない人たちが可哀想でたまらんわ

216:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 11:27:16.41 mNhhT0lT.net
もちろん、そういう奴らがさらにふるさと納税してくれるのはありがたいけど残念ながら君らの納税額だとほとんどふるさと納税に回せないんだよなぁ

217:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 11:59:42.46 moxkrTHe.net
田舎だと自分の思う「良い生活」ができないんだよ

218:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 12:16:07.99 ISuuie/h.net
>>212
君が知ってるその田舎って何県何市のこと?

219:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 12:20:10.60 jAp+asrC.net
内定ブルー半端ないって
親元離れたくねー

220:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 12:20:49.85 /kAHz+PL.net
田舎は休日楽しめる場所が殆どないから金もいらない
最高やねw

221:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 12:33:14.47 bQmGGOLi.net
>>215
そこまでの僻地勤務なのかw

222:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 14:05:13.39 k0KbD47D.net
「田舎(地方都市)っていいよね」
「田舎(僻地)は糞」
こんなんじゃ話噛み合わないわな

223:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 14:12:02.29 zd6dAZ1o.net
僻地でも瀬戸内とか九州みたいな観光に人気な田舎はありだと思う
個人的に東北が1番つらそう
冬とか特にやばいだろ

224:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 14:16:35.69 v1r3Fgfm.net
ここでいう田舎は東京以外の都市全部だよ

225:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 14:24:25.63 BaD2dkMH.net
いや違うよ
俺は中核都市と政令指定都市は地方と呼んでいる
勝手にこのスレにおいての田舎の定義を決めないでくれ

226:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 15:30:44.01 fpies0hL.net
で、田舎万歳民の勤務地はどこなの?

227:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 17:47:24.91 kNWkzkKU.net
勤務地なんてまだわからんからな

228:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 19:37:59.49 MfXfmSLb.net
田舎は娯楽無いって言うけど都会でしかできない娯楽ってなによ?

229:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 19:40:02.74 DyqF7VVx.net
JKリフレ

230:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 19:40:24.03 oRhWiU7l.net
崇高な娯楽だと芸術関連

231:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 19:52:57.64 iF5Dg6br.net
ことし1月1日現在の国内の日本人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年の調査開始以降最も多くなりました。東京都は、およそ7万人増えて、1311万人余りで、東京一極集中が、さらに進んだ形になりました。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは、東京、埼玉、神奈川、沖縄、千葉、愛知の6つの都県だけで、41の道府県では減りました。
東京はおよそ7万人増えて1311万人余りと22年連続の増加で、東京一極集中がさらに進んだ形になりました。
北海道はおよそ3万4800人減って、減少数も6年続けて全国で最も多くなりました。
市区町村別に見ると、最も増えたのは福岡市のおよそ1万1000人で、最も減ったのも、同じ福岡県の北九州市のおよそ6000人でした。
2018年7月11日 17時01分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

232:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 19:55:15.53 iF5Dg6br.net
福岡市すげーな
その一方で北九州市やべーな
しかし、人口の減ってる衰退地で一生暮らす奴はおつかれとしか言いようがない
人口減ると行政サービスの質も落ちるからな
でも増えすぎるとやはり質が落ちる
愛知や福岡あたりがバランスが良いんだろうな

233:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 21:10:30.13 1m2BNs6f.net
宮城の仙台以外って田舎?

234:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 21:56:57.17 g9JlB4NR.net
>>228
ど田舎
「仙台」と「仙台以外の宮城」は完全に別物

235:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 22:15:11.72 evjq5w7g.net
>>223
博物館美術館コンサートライブ演劇

236:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 22:50:21.02 kNWkzkKU.net
>>223
満員電車、日帰りデモ、日帰りコミ�


237:P、生国会、生陛下、生オペラ、日帰り羽田空港(デート)



238:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 22:50:55.59 4ExIn8Lf.net
今日のアニサマまーじで楽しかったわw
ほんとこういった声優ライブだけのために関東住む価値ありまくりだわ

239:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 22:52:01.61 ry7r3Dh2.net
田舎にも博物館・美術館はあるけど
一つの市にこじんまりしたものが一つか、精々二つあるくらいだけど
都会だとデカくて有名な博物館・美術館がいくつもある
アニメイトとかメロンブックスとかのオタ系の店は都市部にしかない
ドームとかでイベント参加やスポーツ観戦も気軽に出来る
利便性でもコンビニがそこら中にあるし、色んな店があって種類も豊富
電車や地下鉄など公共交通機関が発達してるから車がなくても生活可能
都会は街を歩いてるだけでも十分楽しい

240:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 22:53:18.07 ry7r3Dh2.net
>>223
そういや人気youtuberって殆ど都会住みだよな
田舎暮らしのyoutuberとかあんまり聞かない

241:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 22:56:31.07 n4LveulU.net
>>234
はじめしゃちょー

242:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 22:57:34.78 kNWkzkKU.net
美術館か
東京、ヒマな高齢者が多すぎない?
企画展にいくんだがどれも2時間待ちザラで、若年者優先してくれと(以下略

243:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:05:17.35 n4LveulU.net
>>236
そら人口自体多い上4分の1以上は高齢者、段階世代が高齢者になればなおさらやね

244:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:06:20.14 ry7r3Dh2.net
>>236
つか遊び人なら都会の方が多いな
夏休みとか冬休みとかの長期休暇でもない時期の平日昼間に制服JKがうろうろしてるし
それどころか平日昼間に若者やおっさんも遊び歩いてて、お前ら学校や仕事はどうした?wって感じやわ
田舎だと平日昼間に出歩いてるのは基本的に主婦と爺婆しかいないからまず見ない光景なのよね

245:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:13:04.68 n4LveulU.net
>>238
平日朝秋葉に用あって行ったらパチンコ店に行列できてて笑ったわ

246:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:20:10.23 evjq5w7g.net
田舎の娯楽って国道沿いのラーメン屋とかだろ

247:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:27:15.28 OMtSNzWN.net
イオンかカラオケか飲み屋が娯楽や
パチンコもあるな

248:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:34:18.18 ry7r3Dh2.net
田舎出身者や田舎民が口をそろえて言うが
娯楽もやることもないからとにかく既婚率が高い

249:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:37:21.48 n4LveulU.net
自分は車、ツーリング、キャンプ、釣り、ガーデニング、家庭菜園、インテリアもちょいと凝りたいわドアtoドア徒歩5分無料駐車場付き2LDKに安く住めるし近場にスーパー、コンビニ、ジャコスもあるしなんとかなるやろ

250:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:39:09.74 W0hczIOI.net
東京だと結婚したいのに金かかりすぎてできないとよく聞くよな
田舎で娯楽というか楽しめる趣味があるやつが一番勝ちかもな

251:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:41:54.59 W0hczIOI.net
美術館やコンサートと言われても全然ピンとこないやつもいるだろうし、>>243のようなこと言われてもピンとこないやつもいるんだろうな
当たり前だけど自分にどっちがあってるかって話

252:就職戦線異状名無しさん
18/08/25 23:56:05.38 kNWkzkKU.net
俺は自分の家族が欲しいわ
子どもができたら、もう一度子ども時代にアクセスできるしな

253:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 00:00:05.02 qKAJVmbj.net
>>239
自分は田舎出身で東京在住が長いが、おれも東京に来てそれはすごく思ったことだな
長期休暇期間でもない時期の平日の昼間から普通のガキがその辺を普通に歩いてる
あとはおっさんも多い
これは田舎だとすごく特異なことでまずあり得ないことだよな
こんなのが極たまにならまだしも普通にたくさんいるからな
平日ずっとふらふらしてるようなおっさんも結構いて、
(生活保護とかでもなさそう)どうやって生計立ててんだみたいな、
半ば毎日遊んで暮らしてるような人がわりと珍しくない頻度でいるんだよなあ東京は

254:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 00:01:32.60 qKAJVmbj.net
>>234
それは、売れてるyoutuberばかり見てるからじゃね
金があって定職もなく、好きなところに住める売れっ子ユーチューバーなら都会にくるでしょ

255:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 00:12:39.55 1UArFiEr.net
まあさして金のかかる趣味はないし金ためて長期休暇に海外旅行三昧もアリだな

256:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 09:35:18.12 Ka8c5AGG.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


257:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 11:01:14.12 tc1bZgB4.net
俺たぶん京田辺に住むことになるんだけどあの辺ってどんな感じなん?
同志社民教えてや

258:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 11:21:01.04 MwnoXB+C.net
県内高校フィルター

259:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 18:24:34.41 qKAJVmbj.net
URLリンク(i.imgur.com)

これ都内に戸建買ったケースだが
これならまだ都内のマンション買うか
埼玉で広い家買った方がマシだな

260:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 18:30:30.36 uj0ctf4l.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

261:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 18:33:15.50 ZcEc8+2k.net
>>253
世田谷あたりにこういう家買ったらいくらくらいなん?

262:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 19:08:54.12 1UArFiEr.net
>>255
狭小住宅ってオーダーメイドだしかえって高そう

263:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 19:27:46.85 1V88YVIS.net
>>255
土地込みで8000万ほど

264:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 19:50:25.98 1UArFiEr.net
土地代が高いから固定資産税も高い必然的に2、3階建てとなりさらに固定資産税が上がる

265:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 19:54:09.81 1Ne0mrDn.net
固定資産税も考えたら都内に家建てるのはキッツいな
通勤時間1時間半くらいで埼玉の田舎に建てるか新幹線通勤で群馬に建てるか
家買って生活水準保つには通勤で命削らないといけない

266:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 20:02:36.37 6DTFbdpB.net
渋谷から電車で30分くらいのところで5000万くらいでまともな家建つかな

267:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 20:03:53.70 13E6Zevt.net
都内で家建てたい話を田舎スレでしないで

268:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 20:07:15.84 1Ne0mrDn.net
最初は地方だけど本社が東京だから30前後で東京来て結婚して家建てて子供作る予定なんでこのスレいる
こういう人多いのでは?
そんで子供できたらまた地方飛ばされると

269:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 20:34:27.18 LJ5u7v9E.net
>>262
未来予想がえらい具体的ですね



270:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 20:38:07.04 1UArFiEr.net
>>262
ワイオッジ財閥子会社で優秀やったが東京本社一度も拝んだことないらしいで大手でも東京に残れるのは一握りや

271:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 22:07:42.84 7MgyX6jh.net
理系エリートの末路は田舎の工場で作業着か
こりゃ東京文系への憎しみ半端ないのも理解できるやで

272:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 22:09:23.04 7MgyX6jh.net
元NHK記者だけど質問ある?
スレリンク(recruit板)
このスレでNHK元記者が地方支局と東京の局勤務の社員との圧倒的な立場の違い書いてるわ

273:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 22:15:34.06 rMARwiVD.net
俺も理系だったが転勤なしの都心勤務が定年まで確約されてる(オフィスが東京にしかない)
同じ大学で地方に飛ばされた同期からめっちゃ�


274:iまれてるだろうな~(笑) 最高に気持ちいいわ 散々下に見てきた奴が都心のオフィスで、格上のはずの自分が田舎工場とか、どんなドス黒い気持ちになるんだろ(笑) 頑張って想像してみたが、やっぱり難しいやww



275:就職戦線異状名無しさん
18/08/26 22:50:31.99 o3nrc/QD.net
>>267
勤務地が希望にかなってよかったね!
平均年収とか待遇でも勝てたなら尚のことおめでとう!
側から見て君はかなりどす黒くなってしまっているみたいだけど同期からいじめられでもしてたの?

276:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:03:48.98 EtP7n6Ik.net
>>268
平均年収は1000万円超
給与が高いことはかなり有名な会社
休みも取り放題で、有給取らないと心配されるレベルのホワイト
ちなみに同期って、大学同期な
いや、大学の研究室とかサークルでさ、
な~んか自分を格上だと思ってるのか態度が雑な奴らがいたわけ
で、そういう奴ら、大手自動車メーカーとか理系らしくメーカー中心で就職活動して内定とってたんだけどさ、この前久しぶりにあったらまあ想像どおり田舎の工場で作業着きて働いてるんだってさ
で、俺が東京で働いてて転勤ない事話したら、目の色メッチャ変わってやんの(笑)
「え、ウソ、お前が東京勤務?」みたいな(笑)
そいつ大学で「俺はデキル奴」みたいな態度してて会社でも毎週東京に帰ってる遊んてること自慢してたらしい
で、俺が都心勤務なこと話したら、スッと血の気が引いて自分が田舎のただの工員である現実に引き戻されて表情見事に変わってやんの
あの表情の変わりよう、スローモーションで思い出せるわwww
最高にスカッとしたね
ま、そいつは田舎の工場の改善リーダーとしてバリバリ成果上げ続けるんだろうよ
東京に戻れるようなキャリアはもうそいつには作れないだろうな
介護や警備やトラックドライバーなら引く手あまただろうが
因果応報っていうか、自分の実力を冷静に見れないで田舎で劣等感溜め続ける人生に転落したんだよ
そいつがツナギ着て工場で東京出身のシティボーイ自慢してるの想像すると、「ヒッ(笑)」って笑いが堪えられなくてホントに困る(笑)

277:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:09:16.73 Zmo0iiaH.net
やべえやつ出て来たな

278:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:20:04.35 WanXfOQD.net
クソワロタwww

279:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:29:36.05 qGXQAcNP.net
こんな社会人嫌だわ

280:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:32:08.72 a7zGvZuO.net
>>269
住みたい場所に住めて十分な収入もあるのに、もう側にいない大学時代の同期なんかにとらわれて幸せになり損ねたらもったいないんじゃないかな?
地方の同期のことなんかもう忘れて東京で幸せに暮らすんだぞ

281:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:37:02.76 xIlJDUVd.net
東京本社も説明会、面接と内定式とあと数える程しか行かないんだろうなー
理系はほとんど地方だから
でもめちゃくちゃお金が貰えるわけじゃ無いから長年都心勤務は辛そう
大都市近郊が辺りがよかったな

282:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:46:02.77 CaeFVXiK.net
>>273
まあ余興よ余興
下を見ると気分良くなることあるだろ?
下には下がいるな、っていう、何というか可哀想なやつを哀れんで自分の立場が恵まれてることを再確認するというか
都心で働いてても会社の人や付き合う人は上流の人ばかりだから中々明確な「下」を見る機会が少ないのよ
だからふと、下の世界を想像することで「クスッ」と良い気持ちになれるわけさ
それだけよ
ま、そんなに気にしないでくれていいよ

283:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 00:55:46.90 WanXfOQD.net
これな同期に相当コンプや劣等感を抱えてた者の末路か、哀れなもんだな

284:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 01:03:26.29 2iOf7736.net
これ実際は立場逆なんだろうなw

285:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 01:11:32.35 oXo0Nssn.net
>>277
実際はこれ書いてる奴が田舎勤務で書かれてる同期が都心勤務とかなw
優越者の立場になってスカッとしたかったんだろなww

286:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 01:19:04.33 gXTEp+wp.net
田舎というか誰も住みたがらない僻地なんだろうな

287:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 02:16:49.89 aUONFQhN.net
全く同じ内容の書き込みを以前見たぞ
延岡ガイジ辺りがやってんのかな?同期を異常に憎んでるのも共通してるし

288:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 03:51:17.47 bXuO0rWa.net
コピペやぞ

289:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 07:36:58.29 Q469h7tE.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

290:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 08:31:27.69 fkHBbqTH.net
県内高校フィルター

291:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 17:02:20.56 ksD13Jo4.net
>>269
嘘松

292:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 19:00:13.89 /WSnhudQ.net
県内高校フィルター

293:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 20:32:14.53 Urao/yHF.net
>>259
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

294:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 22:12:53.31 OSTCYvaJ.net
もう結構いってるから観点が、、

295:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 22:41:38.88 o8w91gVs.net
スーツなんて着たくないからメーカー選んだわ

296:就職戦線異状名無しさん
18/08/27 22:54:03.85 drOhgTXC.net
田舎勤務の一番しんどいところは、上司から陰湿なパワハラ受けたり理不尽なイジメ受けたりしても逃げ場がないとこなんだよな
東京みたいに30歳600万円の仕事がゴロゴロしてるとこだと、2,3年経験積んで転職してもバンバン決まるからどんなしんどい状況になっても簡単に環境変えられる、選べるという安心感がある
ってか下手したら有給取らなくても会社帰りに面接受けたりできる
逃げ場って意味だと娯楽だけは日本一豊富だから息抜きがいくらでもできる
だけど田舎だともし上や周りに嫌われたら終わり
転職しようにも稼げる仕事なんて近くに無いから都会で転職活動しないといけないし、辞めてから転職活動するやつも多い
しかも田舎での経験は、都会で活かせることはほとんど無い
田舎は時間がのんびりしてたり意識低い奴ばかりだから成長もとんでもなく遅い
転職決まっても引越しで30万とか50万とか吹っ飛ぶ
30超えて田舎勤務ならもう都会で返り咲きは無理だね
都会の仕事は第三次産業的な高度なサービス業が多い。金融サービスやコンサル、高度ITみたいなね
ここらの経験は田舎だと積むのは無理
20代なら業種変えて転職もできるが、28歳で田舎でまったりのんびり仕事してたら、、、
もうダメだね

297:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 00:47:04.02 NbTwjTOQ.net
所詮学生だからわからんけど、有名大手でもパワハラ上司とかいるの?人間関係上手くいかないのはそいつ自身の


298:問題の可能性はゼロなの?



299:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 00:50:23.57 LHjAM5ui.net
察してやれ
そういうところしか行けなかったんだよ

300:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 00:52:48.28 NbTwjTOQ.net
>>291
自分が大手だけど田舎配属だからもしかしたら人間関係最悪とかあるのかなってこのスレ見てると心配になるんだ

301:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 00:58:29.97 fvPHWSDb.net
そいつ自身の問題かは別にして変な上司は何処でもいるんじゃないか
大手でも人間関係合わなくてやめるって評判見るし

302:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 01:54:07.30 NbTwjTOQ.net
むしろ田舎の方が変な人間が淘汰されてまともな人が多いイメージなんだけど

303:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 03:46:17.04 S8gjGilJ.net
それが田舎の衰退した理由だと思う
異物をどんどん駆逐・排除していった結果、同じようなタイプの人間しかいなくなり、
どんどんつまらなくなり、みんな多様性に寛容で魅力的な都会に行ってしまった

304:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 03:51:12.14 xsF3356g.net
田舎の方が変な人間多いでしょ
狭い視野でお山の大将気取りの勘違い人間が多すぎ
自分の常識が世間の非常識と思ってない

305:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 05:45:31.07 4XJxdJYB.net
いずれは地元戻りたいと考えてるけど、地元とは遠く離れた田舎勤務になりそう
その時は有給とって転職活動かー

306:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 06:29:51.08 RHDLjsZ+.net
こういう認識の人らが田舎擁護してるんだぜ・・・

294 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2018/08/28(火) 01:54:07.30 ID:NbTwjTOQ
むしろ田舎の方が変な人間が淘汰されてまともな人が多いイメージなんだけど

307:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 09:08:52.17 NbTwjTOQ.net
なるほど偏りが多くなるのか
でもそれで勘違い人間が多くなるってのは変じゃない?大手なら異動してくる人もいるだろうし

308:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 09:31:25.00 uPzIYUsI.net
地方工場勤務で東京で転職活動したけど結構大変だったよ
大手だと交通費は相手持ちだからいいけど、やっぱ移動が往復で1日がかりだからね
大手の中途採用は面接が最低2回あるから、うまく進むと1社のために月に2回休むことになる
同じ日に複数の会社の面接を調整するのもなかなか難しいしね
有休が取りにくい職場だと詰む
仮病か架空の法事を使うしかないw

309:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 09:43:46.51 7ApHGmRu.net
田舎の方がドロドロ陰湿な人間多いのは間違い無いと思うぞ

310:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 09:47:56.59 Q3D9Y03m.net
有給20日あるし月2日休んでもまあいいでしょ
有給取りにくい僻地勤務の上に転職したくなるようなところだったらそういうところにしか行けなかった自分を恨むべき

311:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 10:08:20.39 uPzIYUsI.net
有休は年に20日以上付与されてたけど、大手の地方工場だとGWと盆と正月に皆んなで有休付けて一斉に10連休にするから、それ以外は皆んなあんまり休まないんだよな
病院や急用に備えて有休は基本的にある程度積み立てるしな
ま、有休の取りやすさは自分のリーダーや管理職次第だな
運だ
俺は休みを取るたびにリーダーからグチグチ言われてたわw
もう会うこともないからいいけどな

312:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 10:12:36.73 BvLx9l4L.net
定期的にスレタイ読めない底辺ガイジ湧いて来るな
19卒スレだぞ?既卒は転職板に行こうな

313:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 14:19:13.00 SOVH9eFS.net
【栃木】「宿題やらなかったから首を絞めて殴った」 小6次男への傷害容疑で工場作業員の女(33)逮捕 
スレリンク(newsplus板)
君らみたいな高学歴理系はこういうときどう報道されるんだろう
工場作業指揮者とか?
工場で勤務する男?

314:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 14:50:53.30 oEMf3dz8.net
会社員

315:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 19:21:48.70 dL1zv2ET.net
〇〇自動車の☓☓工場の社員が、今朝未明、工場内の作業場で意識を失って倒れているところを同僚の作業員に発見されました。
みたいな
☓☓工場の部分は報道に必要だろうな
じゃないと全国のどこの工場の事故かわからない

316:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 19:46:34.98 rC7HbwL4.net
田舎の方が変な人多いよ
都会は無個性のやつしかおらん

317:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 19:55:31.66 3RMBwln9.net
んなもん会社の採用基準によるだろ

318:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 20:00:27.05 FKRxv0ut.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

319:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 20:46:07.28 W26NqMY1.net
県内高校フィルター

320:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 21:38:55.85 OB3Dx4+X.net
既卒先輩マジ知能↓っすわw
しょうもねぇ自分語りオナニーに付き合わされる俺らの身にもなれよ

321:就職戦線異状名無しさん
18/08/28 21:52:47.12 uPzIYUsI.net
地方工場からの転職活動はマジできつかったわ
ローカル線から新幹線停車駅に出てそこから東京だからな
やっぱ新幹線停車駅への近さは重要

322:就職戦線異状名無しさん
18/08/29 08:12:30.92 W9lMFuCG.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


323:就職戦線異状名無しさん
18/08/29 19:08:04.02 fVRPXgYQ.net
>>305
民間企業の正規採用なら、「会社員」だよ
このおかんは、非正規雇用のワーカーだから「工場作業員」
俺の想像だけど、おかんがやり過ぎて子が呼吸困難を起こしたんで、病院に連れていったんだろ
で、医者が児相に連絡したんじゃないかな
日ごろ虐待してるんなら続報がでてるはず

324:就職戦線異状名無しさん
18/08/29 19:11:57.43 fVRPXgYQ.net
ちなみに俺は、夏休み最初の10日で宿題を終わらせてしまい、
夏休みの後半、友だちみんな宿題で忙しくて遊んでもらえず、やることもなくて毎年後悔した

325:就職戦線異状名無しさん
18/08/30 23:25:47.04 SKhhv1D+.net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群
キャリコネ
URLリンク(careerconnection.jp)
就職活動と会社情報
URLリンク(work.wor9.net)
URLリンク(ww.wor9.net) モバイル版
転職会議
URLリンク(jobtalk.jp)
みん就(みんなの就職活動日記)
URLリンク(www.nikki.ne.jp)

326:就職戦線異状名無しさん
18/08/31 19:50:31.45 2SYLTAj5.net
中央大法学部、45年ぶり都心へ 23~24年にかけて
中央大は30日、東京都八王子市にある法学部を、2023年から24年にかけて東京都心に移転させると発表した。
25日に開いた理事会で決めた。実現すれば、法学部が1978年に千代田区から八王子市の多摩キャンパスに移転して以来、
45年ぶりの都心回帰となる。
法学部は、前身の英吉利(イギリス)法律学校が1885年に創設されて以来続く、中央大の看板学部で、4学年の収容定員は5756人。
移転計画ではまず23年、文京区大塚に取得する新校地に2~4年生を移し、24年に同区の後楽園キャンパスに1年生を移す。
大塚に校地が確保できなかった場合は、23年に千代田区の駿河台校地に1年生を、24年に後楽園キャンパスに2~4年生を
移すという二段構えとなっている。(増谷文生)
URLリンク(www.asahi.com)
---
参考
URLリンク(www.sankei.com)

URLリンク(stat.ameba.jp)

327:就職戦線異状名無しさん
18/08/31 19:52:01.81 2SYLTAj5.net
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3543-jo4B)2018/08/31(金) 18:56:10.15ID:H+pKZ6t/0
法学部はまだ人気だからいいけど問題は他学部だろ・・・
かといって都内の駅近でキャンパスを建てれそうな広い土地はもうないし詰んでるけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-JDMK)2018/08/31(金) 19:47:48.63ID:xrYjwNiur
せっかく珍しく都心にある私立理系キャンパスだってのに移すなんて
滑り止めに最適な状況を潰してほしくない

328:就職戦線異状名無しさん
18/08/31 23:00:04.62 2SYLTAj5.net
どうせ上京するなら渋谷の青学や池袋の立教みたいな都心キャンパスがええわな
中央の多摩とかなんで東京まで行って田舎キャンパスに通わなくてはいけないんだって感じ
それなら地元の駅弁でいいやとなる

329:就職戦線異状名無しさん
18/08/31 23:00:48.88 2SYLTAj5.net
中央大学1年生(地方出身)「多摩キャンパス、俺の地元より田舎やんww」

330:就職戦線異状名無しさん
18/08/31 23:29:01.74 4jcqVUbw.net
中央多摩も都心回帰するらしいし
私立は立地が命みたいなイメージはあるな

331:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 00:11:47.28 RnX+S2/a.net
大学生は東京で過ごしたいわな
とにかく遊びたいし、一人暮らしだから地価高くてもそんなに大した影響ないし、満員電車も乗らなくて済むし

332:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 00:20:11.87 Cw2S/01v.net
18から22か24までの4年か6年を東京でパーっと過ごして残りの50年くらいを縁もゆかりもない寂れた地方で生きるのが今一番ホットな生き方やろ

333:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 00:36:53.68 RnX+S2/a.net
18から24まで東京で過ごした上で
地方や地元に帰る選択をするか、東京に残る選択をするかを決めるのが一番
わけわからん駅弁に行って24にして東京に過剰な憧れ持ってるやつはロクなことにならないと思う

334:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 00:42:09.63 kxaXsQ4A.net
たしかに少しでも東京に興味があるなら、大学生のときに東京に住むべきだ
満員電車がひどい時間に通学しなくていい上に一人暮らし賃貸で通学時間もかからないから、東京の一番のデメリットを受けずに暮らせる
一方、地方大だとアルバイト代安くて車持つのも大変な上に車通学禁じられてたりして、地方のデメリットを受けまくりだもんな

335:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 00:44:18.02 Cw2S/01v.net
>>326
まあ家庭の経済的な事情で自宅から通える国立大学を選択してる奴らもいるのよ
俺もそうだけど
ちなみに車通学は許されてるよ

336:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 00:47:15.69 Cw2S/01v.net
県外から来てる奴は車持ってる奴多いぞ
中古で親の援助で買ってもらってる奴がほとんどだな
学生とはいえ地方は車がないと不便だしな
休みは車持ってる奴の車に乗ってみんなでお出かけだし

337:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 00:50:47.02 Cw2S/01v.net
就職は大企業に行くか、地元に戻るかだな
OBを見ても大企業に行っても東京、神奈川、愛知、大阪、福岡あたりの大都市圏の郊外に落ち着いてる人が大半だけどね

338:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 01:03:13.84 kVgYyaIZ.net
>>325-326
これには心の底から同意する
クラブや風俗が発達し、コンサート等こイベントも多く、アルバイトの時給も高くて大学生が楽しめる�


339:Xだと思う 満員電車が無理だから社会人になってからは暮らしたくないがw それにやっぱり地方大のやつは>>324でよくわからん皮肉を言うような偏った考え方になるしなw



340:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 01:25:34.38 OdNRcKjt.net
地方の大学生が車持ってる中
東京の大学生は免許すら取ってないというね

341:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 01:38:52.92 Ee4znbEp.net
>>325
やっぱ都会と田舎を両方経験して好きな所に住むのが一番良いだろうね

342:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 01:42:51.40 Ee4znbEp.net
>>322
立地とか全く関係ないのは上位国立と早慶くらいっしょ
国公立とはいえ僻地にあってレベルも微妙な大学だと今後の人口減少でどうなるか分からん

343:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 02:07:10.74 OdNRcKjt.net
早慶ですら早稲田所沢とSFCは人気ないやん

344:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 07:10:46.20 +I6saAEj.net
社会人として田舎と都会を両方経験するのも良いね
自分で金を稼いだり家庭を作ったり地域と関わったり責任や交友の幅は学生と全然違うし
社会人として片方しか知らないのは勿体ないかな
学生と違って40年もあるんだし

345:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 07:15:02.37 +I6saAEj.net
好きなところに住むなら、拠点が1つしかない転勤のない会社か自営するしかないな
特に製造業だと工場閉鎖で転勤のリスクもあるし

346:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 07:18:48.67 7J6LpfCR.net
>>333
2040年だかの人口予測は衝撃的だな
もう人口が増加してるのは東京都のみ
高齢化も進み、医療費・年金・社会保障費で年間100兆円超え
日本の都会とか田舎とか行ってる場合じゃなくて日本を出るかどうか考えるレベルだわ

347:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 07:31:42.32 YqJDwFKd.net
個人的には車通勤が可能か否かが田舎か否かの閾値

348:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 07:58:45.83 sbWDm0vs.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


349:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 08:49:47.93 ik/tcLAw.net
東京は就活で行ったきりだけど人多いし満員電車きついし住みたくないと思った
田舎すぎても嫌だけど地方都市くらいがちょうどいいと思う

350:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 10:18:48.03 Ee4znbEp.net
>>337
それ以前にまず2018年から18歳人口が減少する問題がある
今までは何とか保っていた田舎のFランでも
いよいよ入学者がいなくて経営が成り立たず潰れる大学もどんどん出てくるだろう
中国人留学生で補充するのも限界があるし

351:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 10:28:40.63 GaVWgwJe.net
都道府県の合併とかするのかな

352:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 10:32:26.70 sKMrVazv.net
それはあるかもね
人口予測の下位県は今よりかなり減るみたいだし
東京は今より増えるって確実にパンクしそう
ほどよく人が減る大阪、名古屋、福岡あたりが良さげ

353:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 10:37:48.63 GaVWgwJe.net
観光地とかもどんどん寂れていきそうだな
まあ程よく寂れてるのは好きなんだけど、今のうちに国内旅行たくさんしておきたい

354:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 12:52:24.16 g0Chgz8K.net
東京埼玉神奈川で合体しないかな

355:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 16:16:04.06 wt4au3rX.net
>縁もゆかりもない寂れた地方

これ例えばどこ?
田舎勤務ageってことでいいよね?

356:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 17:04:51.82 Ee4znbEp.net
>>340
>>343
バランス的コスパ的には名古屋とかいいかもな
程々に都会で一通りのものは揃ってる
電車や地下鉄の混み具合も東京に比べたら全然マシ
仕事も多いし、給料もそこそこ良い
家賃も大都市の割には安い
3000万~4000万で都心部に新築マンション買えてしまう

357:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 17:08:31.61 wt4au3rX.net
このスレで名古屋が良しとされる理由がほぼ「~に近い」だけなのがお察し
衛星都市は雰囲気良くないよ
その土地独自のアピールポイントが第一に出てこないと住んでても楽しくない

358:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 17:18:03.18 GaVWgwJe.net
アクセスいいのは大事だぞ
日帰りで京都や大阪、東京に行けるのはデカイ
名古屋自体はそこまで楽しくないかもしれんが一通りの娯楽は揃ってるし三河の方も自然豊かでアウトドアも楽しめるし悪くないと思う

359:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 17:24:41.84 wt4au3rX.net
東京大阪京都にアクセス良いのはもちろん大事だよ
でもそれが街のアピールポイントの第一に来るのは寂しい

360:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 17:57:09.88 80wulWdF.net
個人的には日帰りで大都市に行けるのは何のメリットも無いな
大阪や名古屋なら基本的にそこで生活が完結するだろ
東京へのアクセスガーが気になるならせめて横浜あたりに住まないとストレスマッハになりそう

361:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 18:00:48.25 80wulWdF.net
大阪、名古屋、博多がいいな
東京は大企業勤め同士で結婚して世帯年収1500でも子供ができると23区内でゆとりある生活はなかなか厳しい
結局ベッドタウンに住んで通勤地獄
結婚しない高給取りには最高の場所だけどな
結婚して子供も欲しいなら大阪、名古屋、博多だよ

362:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 18:35:23.42 Jc7yoOiE.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

363:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 18:39:37.34 mmfnMD1P.net
東海はやたらアクセスの良さ推すよな

364:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 19:23:57.39 OiTIAxWD.net
県内高校フィルター

365:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 19:31:35.07 UYB2y/He.net
神奈川とか埼玉にオフィスがあるのがいい

366:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 19:59:20.12 LEuTZkut.net
神奈川とか埼玉も端の方は悲惨だぞ

367:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 20:56:19.74 mmfnMD1P.net
熊谷の話か

368:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 21:11:39.67 ovV6x7QO.net
ところでお前ら的に千葉の袖ヶ浦、木更津、君津あたりのところってどうなの?ヤバいかな?
個人的にはアクアラインで川崎や東京まで一時間前後で行けるし悪くないかなって思うんだけど詳しい人いたら教えて

369:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 21:14:32.21 LEuTZkut.net
いや、羽生とか秩父とか寄居とか

370:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 21:54:35.22 2Z6AvEtZ.net
>>359
木更津から東京にアクアラインで通ってる人多いよ
うちの職場にもいた
通勤圏内

371:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 22:09:52.69 6JyILWQp.net
>>359
日本製鉄か
君津は倍率メチャクチャ高いから配属厳しいぞ
最初の配属で君津外れたら一生関東圏外で生活することになるけど頑張ってな

372:就職戦線異状名無しさん
18/09/01 22:10:57.07 nSiDV9Jb.net
アクアラインって電車通ってないんだな

373:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 00:02:28.46 GDstSkQc.net
アクアラインなら高速バス通勤だな

374:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 03:22:37.32 +tMD+y9v.net
>>352
都心のオフィス街にあるマンションとか
周囲にスーパーが全くないけど食品の買い出しはどうしてるんだろう?
コンビニで買ってるのかな?それとも殆ど外食で済ますの?

375:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 03:24:30.80 aplRvoXy.net
/

376:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 07:40:55.28 pNLtYGK6.net
県内高校フィルター

377:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 08:30:42.34 tnzK1OMd.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


378:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 15:16:53.12 P0xzqFDu.net
さらにその名古屋にアクセス良いって面で岐阜があるぞ
名古屋に同じく関西、関東のどちらにも行きやすいってのが強み、それだけ
あと家賃が安い、金津園がある
推せるところは以上!!田舎の中ではマシな部類

379:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 15:21:22.38 X4mACeYf.net
声優のライブは露骨に名古屋飛ばしするから名古屋はないわ

380:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 16:38:44.28 iewZJ


381:hbH.net



382:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 16:40:41.81 DN/QvKy/.net
オタク活動なんて社会人になったら秒で飽きるよ

383:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 16:44:58.42 97Kh+2A/.net
>>371
これだなw

384:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 16:47:50.15 X4mACeYf.net
だからわざわざ遠征しないといけない名古屋はカス

385:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 18:29:09.12 +tMD+y9v.net
>>369
名古屋へのアクセスが良いからこそ
ストロー現象で衰退しちゃったんだよな岐阜・・・

386:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 18:31:31.25 +tMD+y9v.net
>>372
むしろ社会人になったからこそ
ストレス溜まるから娯楽とかでガス抜きしないとやってやられんわ
自由に使える金も学生時代とは比べ物にならんほど増えたし

387:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 19:18:32.39 yG2AZ+1f.net
声優のライブとか死ぬ程どーーーでもいいわ
勝手に埼アリ横にでも住めよ

388:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 19:21:48.41 iewZJhbH.net
>>377
ごめんw
ちなみに勤務地どこの予定?

389:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 19:21:58.16 99AAcGzt.net
オタクのライブとかどうでもいい、女がいるからいいってだけだろ

390:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 19:46:29.44 sZbQg8c8.net
オタク(笑)
30すぎてハゲ散らかしてきてもそんなん行ってたらどんな経歴でも見下すわ

391:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 22:20:35.58 tFkRqK0H.net
同期が研究室で乃木坂やらラブライブやらのライブ動画見てたのを一緒に見たことあるけどたまに映る観客席にいるのは見事に「あっ、、、」って風貌の連中ばっかだったわ

392:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 22:22:19.59 97Kh+2A/.net
声優のライブは20代までだろうな
結婚すりゃ自然と行かなくなるでしょ

393:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 22:50:38.52 IHmWrTTJ.net
結婚できればな

394:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 22:53:39.01 5BvJu0aa.net
んなもん普通できるだろ
どんだけ社会不適合なんだよ

395:就職戦線異状名無しさん
18/09/02 23:04:20.32 OryZPg9H.net
いや普通出来んやろ何言っとるんや

396:就職戦線異状名無しさん
18/09/03 07:27:59.61 YrR37f6j.net
県内高校フィルター

397:就職戦線異状名無しさん
18/09/03 10:34:44.89 cYHWd1w9.net
今はド田舎の人口が減ってるくらいだけど
これが札仙広福あたりの地方の大都市の人口が減り出したら本格的にヤバくなる
今後も確実に大丈夫と言えそうなのは
東京、横浜、大阪、名古屋までかな
これ未満だと人口減による都市の衰退を避けるのは難しい

398:就職戦線異状名無しさん
18/09/03 12:28:22.32 Y3aDzXII.net
いや東京と名古屋以外終わってるだろ

399:就職戦線異状名無しさん
18/09/03 13:00:10.89 zaIYVqGw.net
総務省が地方税の見直しで大都市からの富の再分配を強めてく方針らしい大都市は反対だがどうなるやら

400:就職戦線異状名無しさん
18/09/03 16:04:05.29 sPc+VyuH.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意

401:就職戦線異状名無しさん
18/09/03 19:23:51.82 ubJRqe95.net
県内高校フィルター

402:就職戦線異状名無しさん
18/09/03 20:51:14.31 F+PBknE2.net
地方勤務は結婚できれば楽しいけど独身者は地獄らしい

403:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 05:33:49.92 11ukx2hs.net
福岡市の人口増加率も知らない素人さんが紛れ込んでて草

404:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 05:39:58.45 OCUNwqbi.net
北九州から吸ってるだけじゃねえの

405:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 16:57:21.17 VI3ndmuv.net
ワイバイク通勤民、高みの見物
人少ない自然豊かな道を気ままに走れるのは地方の特権や

406:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 17:04:45.87 ibNImFjZ.net
地方都市はそこそこ人多い定期

407:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 17:19:00.12 lTQE6Kd+.net
浦和とかいうクソ田舎で働くことになるかもしれないんだが

408:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 18:58:52.94 /GJLLzxg.net
札幌はオススメ。家賃安い、飯うまい、女がユルい、飛行機楽しいで最高。

409:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 21:21:47.35 nk0SGIQM.net
あ、島流しはいいっすw

410:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 21:48:11.18 VI3ndmuv.net
札幌エアプはすぐ蔑むから困るよな

411:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:15:34.31 nk0SGIQM.net
>>400
糞寒い中雪かきしてろよ島流し民

412:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:17:23.54 VI3ndmuv.net
>>401
台風お疲れ様でーすwwwwwww

413:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:20:02.20 nk0SGIQM.net
>>402
レス返すのはっやいなぁ
顔真っ赤でリロードしまくってたんやろなこいつ
どうやら地元民っぽいし図星突かれて怒ったっていう形か

414:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:25:20.83 VztSOErD.net
沖縄ってなんで人口増えてるんだろ?中国人?

415:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:26:44.31 VI3ndmuv.net
>>403
そっくりそのままお返ししまーすwwwwww

416:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:30:37.87 nk0SGIQM.net
>>405
ワイが2レス目するまで20分近く空いてるのに、すぐにシュバってきたのが何よりの証拠やろ?
あとバカの一つ覚えみたいに草生やすのは見苦しいからやめたほうがええで?

417:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:32:37.31 C6en7gFq.net
札幌いいとこなのにもったいないな

418:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:35:13.17 Gui5FJTb.net
札幌で職あるのか?

419:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:36:48.93 nk0SGIQM.net
・糞寒い、雪かき地獄
・インフラ崩壊寸前の北海道
・通販の送料がバカ高い、しかも届くのが遅い
罰ゲームやな

420:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:39:17.50 nk0SGIQM.net
>>408
農業と漁業やりたいって場合は最高の環境だと思うけどな

421:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:41:30.07 VztSOErD.net
>>409
戸建ならともかくマンションやアパートなら管理人が雪かきしてくれるんじゃね?

422:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:42:29.02 C6en7gFq.net
それは札幌じゃなくて北海道だね
ほんとに札幌エアプじゃん

423:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:43:14.66 VztSOErD.net
札幌は意外と穴場じゃね?
大都市の割にマンションの価格・家賃が安いし
食べ物も美味いし
電車と地下鉄があるから車がなくても生活可能
Gも出ない
つかこのスレ的に札幌は田舎なのか?
俺的には札仙広福はギリ都会だと思うんだが

424:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:44:15.26 C6en7gFq.net
>>413
ギリというか普通に都会でしょ
東京至上主義者がスレ荒らしてるだけ

425:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:45:02.38 VztSOErD.net
>>408
大企業の支店
観光
飲食
ふむ・・・

426:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:46:53.91 nk0SGIQM.net
>>412
じゃあワイのレスがどこまで外れてるのか説明してみろよ
北海道を支えてるのは札幌なら、北海道衰微のツケを払わされるのも札幌やろ

427:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:53:54.56 nk0SGIQM.net
>>414
勝手に東京至上主義者扱いされてるのは草
ワイは札幌に対して環境が悪いって言ってるだけで、別に東京至上主義なんか一切言ってないのにさ

428:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:56:28.97 C6en7gFq.net
>>416
・糞寒い、雪かき地獄
→たしかに寒い。しかし屋内は快適というか着込んでたら暑いくらいで、地下歩道や地下鉄があるから冬でも困ることは少ない。そもそもマンションがほとんどだから雪かきもしない。
・インフラ崩壊寸前の北海道
→田舎の路線は否定出来ない。でも札幌に限っては地下鉄3路線、JR、地下歩道と充実した交通網がある。
・通販の送料がバカ高い、しかも届くのが遅い
→Amazonしか使わないからわからんけど送料は他と変わらない、届くのが遅いって言っても1日とかだしそもそもほんな使わんだろ
札幌近郊に住むのであれば君の言うデメリットより>>413の言うメリットの方がでかいと思うよ
疲れたからこれでいい?

429:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:58:28.40 Ps2yHGFJ.net
札幌だけで完結するならいいかもな
どこそこ遠征や旅行するならあり得ない選択肢だが
どこ行くにも高い飛行機代払うの馬鹿らしい

430:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:59


431::25.10 ID:TlW880Oh.net



432:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 22:59:43.53 TlW880Oh.net
>>218
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人

福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

433:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 23:00:31.40 TlW880Oh.net
札仙埼東千川横名京大神広北福 ◎は本社
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡 
○○×○◎××◎×◎×○○○ 国際空港≠空港
○○×○○○○○○◎○○×○ 地下街
○○○○××○○○○○△×○ 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
☆○◎◎××○◎○◎○○○◎ 新幹線
××○○○×○○×○○○○× 新交通システム・モノレール
××○◎○○◎◎◎◎○××◎ 大手私鉄鉄道路線
×○◎◎○○○◎◎◎○○○◎ 都市高速
○×○◎○○○○○○○×○○ テレビ東京系列受信
××◎◎◎◎◎×◎×◎××× 独立U局
◎◎×◎×××◎◎◎×××◎ 旧帝国大学
○○○○○×○○×○○○×○ プロ野球
○×○○×××○×○×××○ ドーム球場
○○◎○○○○○○○○○○○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ 大相撲
○××○×××○○×○×○× 中央競馬
○○×◎○××○×○×○×○ 三越
××○◎×○××○○×××× 伊勢丹
××○◎×○○○○◎×××× 高島屋
××○◎×○○○○○○××○ 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×○ パルコ
○○○◎○○○○×○○○×○ 東急ハンズ
○○◎◎○○○○○○○○○○ ロフト
○○×◎○○○○○○×××○ ヨドバシカメラ
○×○◎○○○○○○××○○ ビックカメラ
○○○◎×○○○○○○○×○ ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ アップルストア
○○○○×××○○◎◎○×○ ジュンク堂
○○◎◎×○○○○○○○×○ 紀伊國屋書店

434:就職戦線異状名無しさん
18/09/04 23:00:43.81 TlW880Oh.net
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch