【理系】田舎・地方勤務になった人のスレ【定め】 3at RECRUIT
【理系】田舎・地方勤務になった人のスレ【定め】 3 - 暇つぶし2ch131:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 15:57:00.38 fyNfzL2G.net
三菱重工はJMあるし横浜勤務確定の部門もあるから

132:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 15:57:05.67 yLEFsWbK.net
>>38
Rなら底辺じゃないでしょ
羨ましい

133:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 16:05:41.43 79FJRbO3.net
三菱重工の名航憧れるンゴねえ・・・

134:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 16:11:36.15 URpAyCAu.net
重工、造船部門の縮小が発表されたな
今ごろこういう発表するかね

135:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 16:17:44.60 W/kSqiOv.net
船はどんどん少なくなる
神戸大海事や東京海洋大は厳しくなるな

136:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 16:26:30.32 LIFY2FEQ.net
>>131
友達がまさに横浜狙いで三菱重工受けてたわ
有能イケメン体育会系だったけど落ちてたよ
やっぱり好立地だし倍率高いんだろうな

137:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 16:33:53.39 URpAyCAu.net
けど、みなとみらいはすでに自社ビルじゃないだろ
都心の本社ビルは残すにしても相模原に統合するんじゃないかな

138:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 16:46:56.88 uEhJIhve.net
御社が平均年収800万だが転職サイト見る感じ30歳で500万前後ぐb轤「しか貰えなb「らしく大丈夫bゥ?って気分だb
よくみbスら住宅補助なb「し参るわ

139:緒A職戦線異状名末ウしさん
18/06/24 17:04:29.77 gin55zlw.net
転職サイトって総合職か非総合職かも分からんし
同期の中でどのくらいの位置づけなのかも分からない
ディスコの募集要項のページで給与分布図が見れるけど
見ればサンプル一人の年収知っても意味無いなって思えると思うよ
他社も似たようなもんだと思う

140:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:22:09.95 6pGYXNtH.net
>>138
平均年収なんて平均年齢と一緒に見ないとなんの意味もないで
ちなみに金を求めるならメーカー就職はマジで間違ってる
平均年齢44歳平均年収800万円、
新卒平均年齢23歳1年目年収320万円とする
すると大雑把にいって21年で480万円昇給する計算になる
昇給カーブ無視すると一年あたり約24万円年収が増えるのを期待できるな
30歳だと8年目くらいか
だとするとおよそ200万円弱給料が上がってるわけだ
一年目の320万円に200万円足せば500万円ちょい
単純に計算すれば何も不思議なことじゃないわな

141:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:24:11.36 U42BUgeU.net
勤務地が芝浦川崎府中の3択な超大手で入りやすい企業があるらしいぞ

142:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:25:03.24 PsPZmjc5.net
だからメーカーは現業がいるから下がってるって何回言えば

143:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:26:25.18 uEhJIhve.net
30後半で基本給25万の研究職の明細で修士卒初年度から1万しか上がってないし流石に嘘だろってのもあったしもっとあると信じたい
30ぐらいで残業20時間いかないあたり600万程度を目指したかったが
就活での後悔は住宅補助と勤務地だった

144:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:33:36.60 gin55zlw.net
高年収の化けの皮剥がしたら多くが残業代だったってとこも多いし月20未満ならだいぶええやん
満足の度合いは人それぞれだけど

145:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:35:19.58 6pGYXNtH.net
>>142
有価証券報告書の従業員平均年収の欄って
期間従業員や派遣社員は平均の計算に含めないけどな
てかメーカーって現業の奴らを下請けとか派遣じゃなくて正社員で雇ってんの?
ラインで手動かして製造してる人達って外部の下請けの社員ってイメージだったわ

146:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:36:12.91 lFmEgiRW.net
>>143
住宅補助はメーカーはあっても激務しかないから期待しないほうがいいよ
そっちよりも転勤のこと心配したほうがいい

147:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:42:46.96 5aNrBPkr.net
>>145
製造を正社員で雇ってるところ多いで

148:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:46:32.11 uEhJIhve.net
御社が残業時間も見る所によっては20~60時間の間でころころ変わるし配属ガチャすぎて困るわ
勤務地もガチャ次第で変わるし上司ガチャもあるし人生運ゲーだわ

149:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:48:17.66 79FJRbO3.net
>>145
会社によるんとちゃうか、わいの内定先とかは新入社員の4分の3以上は高卒らしいぞ
有価証券報告書とリクナビの採用人数を見比べただけやけどな

150:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:52:17.16 Rg/DeDL+.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

151:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:52:46.42 I9aW5BGh.net
>>145
造船だけど圧倒的に下請けが多いね
正社員もいるけど少ない

152:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:54:49.27 osn0rLRR.net
>>145
現業もコアな部分は直雇用の正社員だよ
高卒採用などだ

153:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 17:55:21.01 mxVgb1ur.net
>>145
URLリンク(newsroom.toyota.co.jp)
トヨタだと高卒は総合職の大体2倍いるよ
もちろんディーラーとかは採用別会社でこの中にはないよ

154:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 18:32:47.81 6pGYXNtH.net
トヨタはやっぱり年収自体は良いらしいな
ただVorkers見ると退職検討理由が、豊田市が田舎すぎるから、ってのばっかり
トヨタ正社員って立場と豊田市が田舎という事実を天秤にかけて
トヨタ正社員を辞めるってのが興味深いわ
これ見ると、年収300万円くらい普通の人より高いことと都会で仕事して生活するのだと

155:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 18:33:12.49 6pGYXNtH.net
かなり悩む人が多いってことなんやな

156:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 18:36:04.80 X0KDTZWc.net
>>129
地元は田舎で車ないと生活が困難だが
正直一週間も帰省すればあきる。
アキバいきてー、池袋いきてー、つてな感じになるな。
メイドリフレもお散歩店もないし、マジつまらん。
地元にかわいい彼女とかいるなら別だろうが
美少女は高校までに売り切れ、または進学就職で地元はなれたりで、出会いは期待できんし。

157:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 18:36:33.15 mxVgb1ur.net
>>154
お前また同じ奴かよ
お前理系ですらねえだろ

158:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 18:42:14.59 KGADdVF5.net
というか就職前に勤務地近くの環境ぐらい把握してちゃんと適応できるかぐらいは予想しとけよって話だよな
就職してからやっぱり生活すんの無理でした辞めますってダサすぎる

159:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 19:23:28.37 IZqAgGOD.net
早慶ガイジまだいたのか

160:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 19:25:57.62 SSPaiYAh.net
トヨタ系って休日になれば名古屋行けるし、三河も日常生活に困らないぐらいには発展してるだろ
都会で何するつもりなんだ

161:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 19:30:22.63 fQLBu3Ci.net
都会田舎の判断はここで異なるから何とも言えんわな
都会育ちもいるし、大学で都会を知ってる奴もいるし、大学卒業するまで地元から出たことない奴もいるし

162:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 19:39:55.62 AzlAzCa6.net
トヨタがあそこまでデカイのは豊田市にあるからってだけだろ
あれが東京にあったらすぐ潰れる

163:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 19:43:18.16 Sc2Vj3/v.net
都内勤務の人はこっちね
都会で働きたい理系15
スレリンク(recruit板)
田舎勤務スレで都内のこと語るのはスレチだし

164:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 21:46:16.78 fTH9YwjB.net
折角だから田舎でやりたいこと語ろうや
その方が生産的で楽しいだろ?

165:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 21:48:05.96 CHNIK2Qc.net
名古屋に行ってもねえ
やっぱ東京じゃないと

166:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 21:50:03.19 CHNIK2Qc.net
いくら大企業だからって勤務地が田舎なのは甘えだよな
そもそもお前まともなところに勤務地構えてたらそんなでっかくなれたんか?なれてへんやろカスが

167:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 21:50:26.34 BBrUi7M+.net
説明不要!内定を取りたいなら僕にお任せください!
でも、どうしても理由を知りたいならこちらからどうぞ。
URLリンク(ameblo.jp)

168:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:07:21.89 fTH9YwjB.net
>>166
こんな奴が社会に放たれるとか勘弁してくれよ

169:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:12:58.25 TXJ4yL0u.net
超都会
東京23区
都会
その他東京都 川崎 横浜 浦和 幕張
地方都会
政令指定都市
田舎
県庁所在地
ど田舎
その他

170:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:20:52.24 CHNIK2Qc.net
>>168
もう社会人4年目だが?

171:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:22:26.47 elynMiak.net
そんなんだからコンプ丸出しなんだよ

172:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:22:52.01 fTH9YwjB.net
>>170

ネットでこんなん言ってる奴が上司になりうるのかよ

173:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:28:32.49 F4zmbUvv.net
また既卒がイキってる
スレチなのに

174:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:30:22.05 CHNIK2Qc.net
現実ではまともな社会人だからな

175:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:38:54.54 URpAyCAu.net
>>164
人間らしい暮らしかなあ
仕事が終わったら30分後には、うちでくつろいでるみたいな
オンオフの切り替えができる環境で、仕事の成果をあげたい野心もあるよ
なお趣味はポケGO…宇都宮で相方求…

176:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:39:04.43 F4zmbUvv.net
>>2からマウント取ろうとしてるやつだしさあ
スレタイ読んでから書き込もうな

177:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:39:28.13 6sAFwT9A.net
林先生が驚く 初耳学!★1
スレリンク(livetbs板)

178:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:45:38.22 e/qJgO8f.net
>>164
アウトドアだな
ドライブ楽しみたいわあと温泉巡り

179:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:46:57.51 VwEpxFH5.net
釣りでも始めてみようかな

180:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:51:37.29 I2JoqIPR.net
>>172
配属の時の上司ガチャでハズレ引いたらこんなのが来るんやろうな、ある意味勤務地より重要やな・・・

181:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 22:57:50.44 QBn/Rs3Y.net
帰省費用と車維持費で赤やわ
家賃安いだけじゃ得せん
田舎は金使わんとか言うけどそもそもインドアなやつは都会でも使わんし

182:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:07:11.20 JjGejA47.net
トヨタは休み多いし金使うとこ無いから海でヨットやボートやマリンジェットやってる人わりと居る

183:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:07:12.80 oP0McTpJ.net
>>169
トン金オカマきっも

184:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:07:51.58 VwEpxFH5.net
田舎でも自腹下宿と車持ちの両立は1年目では無理や

185:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:11:08.79 jkZ1rzLD.net
福岡飛ばされてる2年目だけど車はエクストレイル、休みの日はドライブ、キャンプとか余裕でいける金は貰えてるなあ

186:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:15:11.34 uFEBVVQt.net
福岡って博多まで行けばいいし地方ではあたりな気がするわ
学会で行った時に博多天神あたり普通に都会で感動した

187:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:15:54.07 oP0McTpJ.net
福岡が都会じゃなかったら、日本列島のほぼ全部が糞田舎だわ

188:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:16:13.14 JjGejA47.net
名古屋は田舎だぞ

189:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:19:52.18 lFmEgiRW.net
>>181
車の維持費って月どのくらいかかるの?

190:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:25:17.87 uFEBVVQt.net
新卒一年目は23~24万×12と残業代で多分300~400がいいところだろうなと思うが2年目だとどれぐらなんだろう賞与フルで貰えても450万程度か?
住宅補助ないし寮が部屋に風呂なしで入りたくないし奨学金や支払い後回しにしてた年金もあるし車買う余裕なくて詰んでるかもしれんやっぱり田舎クソだわ

191:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:25:34.30 jkZ1rzLD.net
北九州よりだけどな…

192:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:26:28.73 jkZ1rzLD.net
>>190
昇給によるけど450万くらいやない?

193:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:26:54.44 JjGejA47.net
車検2年で10万
保険年10万
ガソリン月2万
これくらいじゃね

194:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:33:24.58 I2JoqIPR.net
>>190
田舎ほぼ関係ないやんけ・・・住宅補助も借上社宅もない御社を選んだのが悪いんやろ

195:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:40:06.42 Nyybjqu6.net
独身寮が無い会社って、どんな弱小だよ
大手は当然として中小でもあるぞ

196:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:41:55.91 uFEBVVQt.net
>>194
都会勤務なら車にさほど興味ないし必要もなかったが田舎で車なしは最悪すぎるので田舎が悪いわ
御社を選んだ俺が悪かったのは確か

197:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:45:33.39 uFEBVVQt.net
独身寮がどんな感じか調べたらオンボロか新しいが風呂なしワンルームか普通のマンションタイプかでガチャすぎる

198:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:46:54.42 K2I+SRqA.net
風呂なしキツイな
同期や先輩後輩の裸を見放題だし、自分も見られ放題だな
ワイは仮性包茎だからツライわ

199:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:51:03.25 VwEpxFH5.net
家賃補助が安牌
メーカーだと寮が多いけど

200:就職戦線異状名無しさん
18/06/24 23:55:53.25 VwEpxFH5.net
手取り20万だと時給1250円か
ボーナス含めると1700円に届く
なんだかなぁ

201:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 00:00:52.55 KCgLPjhw.net
順調に進学してある程度の名の知れた大手企業に入ってもそんなものかぁってなるよね
もっと稼げるところは能力やら勤務時間やらなんやらとのトレードオフだし人生世知辛い

202:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 00:05:21.39 IH1OL5V7.net
家賃補助って年収に入ってくるんでしょ?
年収500万で家賃補助月3万だとしたら、家賃補助抜いた年収は464万ってことやろ?

203:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 00:06:00.63 Q1FFgpIa.net
入らんでしょ

204:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 00:27:25.65 s4Gc/zXe.net
>>203
入るよ
年収に入らないのは社宅制度

205:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 00:38:36.00 Z6QaU+QU.net
ただ見た目の年収は増えるけどその分税金も増えるからな
基本的には社宅・寮>家賃補助やな

206:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 00:50:53.61 nCVjrqoj.net
寮のデカい風呂のが気持ちいいやん

207:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 00:57:17.95 jUjxtsfV.net
ワイのところの寮はこのタイプのバスルームだったわ
浴室乾燥もできて快適ンゴ
URLリンク(i.imgur.com)

208:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:03:05.70 Bj+5+gQs.net
>>207
ワイんとこもこれや
なお洗濯機、乾燥機は共同な模様

209:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:05:55.99 jUjxtsfV.net
>>208
ワイのところも洗濯機と乾燥機は共用や
同じところかな?

210:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:36:22.54 Xt/+fFfl.net
>>209
ウチもや
風呂洗濯機が共用は多いのかな
洗わんでいいデカい風呂は楽でいいや

211:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:36:55.65 Xt/+fFfl.net
>>209
ウチもや
風呂洗濯機が共用は多いのかな
洗わんでいいデカい風呂は楽でいいや

212:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:38:06.12 Xt/+fFfl.net
勘違いした
アスペやったわ

213:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:39:26.34 1B4O8yDE.net
就活版に訪れる既卒は何が目的なんだ?
恐らく子供もおろか結婚もできてなくて仕事にも打ち込めず未だに新卒時の就活に拘ってる感じなんだろうけど

214:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:41:41.06 Z6QaU+QU.net
>>213
やめたれww

215:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 01:42:59.89 6gM+T1Ap.net
子供も結婚も必要ないし仕事に打ち込む必要もないだろw
楽をして楽しく過ごせればいい

216:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 08:26:26.14 8AXnm2Ae.net
>>118
頭大丈夫?

217:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 09:28:14.32 +Xbm/cZz.net
そもそも田舎・地方勤務になった人、ってスレタイ通りなら既卒用のスレにしか見えないんだが

218:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 10:09:17.23 VCXHPB8U.net
そもそも就活生じゃない既卒者がこの板にいる時点で

219:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 10:33:27.87 Xt/+fFfl.net
転職板や会社スレだってあるだろうに

220:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 10:49:52.13 9e6Vx8ld.net
既卒用の会社やめたいスレとかご存知?

221:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 10:50:44.42 9e6Vx8ld.net
新卒だけのための板じゃないんだが

222:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 10:59:54.39 Atsb4/zG.net
大学生が受験生用スレにきてる感じか・・・確かにぞっとするな。

223:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:12:51.47 Xt/+fFfl.net
既卒用の会社辞めたいスレあるんじゃん

224:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:21:48.70 IH1OL5V7.net
就職板にいる既卒は、たしかに受験板に入り浸る大学生と同列か…

225:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:27:29.34 9e6Vx8ld.net
そもそもここは新卒用のスレじゃない

226:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:29:03.17 IH1OL5V7.net
受験板にも仮面浪人スレとかあるしな
その場合やめたいスレがそれに該当するわけだ
そこに篭ってりゃいいけど他のスレに来てマウント取るのはやべえわ

227:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:34:42.86 9e6Vx8ld.net
マウントっていうかお前らがこれから田舎に幽閉されてひたすらカスな人生送るのを自覚してほしいだけだわ

228:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:36:52.11 Atsb4/zG.net
>>227
マウント欲隠しきれてないぞ

229:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:38:04.94 vMC6O6zT.net
>>227
マウント取る気満々やんけ

230:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 11:39:23.91 CvD/LYdy.net
>>227
そもそも平日からなにしてんねん

231:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:06:05.70 vnfm7fqJ.net
>>227
お前の価値観やろ?
大きなお世話

232:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:08:17.52 kMf2Gq7q.net
既卒で社会人経験をしてるからこういうスレで優位に立てると思ってるんだろうな
その上で自分の価値観を押し付けると
ホンマこのスレにいる既卒はしょうもない奴ばっかり

233:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:16:59.80 9e6Vx8ld.net
貴様らだって田舎のメリットでマウント取りに来とるやんけ
そもそも元は田舎勤務の人のためのスレじゃなくて田舎勤務に関する意見を述べるスレだったのに勝手にスレタイ改変したのが悪いんだろが

234:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:19:33.77 kMf2Gq7q.net
マウントガイジがいるからスレタイ変えられたんだろ
このスレタイなら都内勤務のやつがスレチになる

235:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:20:57.85 kMf2Gq7q.net
田舎や地方勤務の人のスレだから、田舎のメリット挙げてもマウントにはならない
都内勤務はこのスレにいないはずだから

236:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:21:41.83 9e6Vx8ld.net
子供マウント、結婚マウント、仕事に打ち込みマウントもスレチだろ

237:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:22:40.75 9e6Vx8ld.net
>>234
>>235
何勝手にスレタイ改変したこと正当化してんだよカスが殺すぞクソガキ

238:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:24:30.50 kMf2Gq7q.net
仕事が決まり勤務地が決まるということはその後のライフプランも決まってくるから、結婚の話題は必ずしもスレチではない
多分>>213のことを言っているんだろうが既卒がイキって書き込んでることに対するカウンターだろ

239:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:25:04.28 kMf2Gq7q.net
>>237
嫌ならスレ立てればええやん
誰でも立てられるぞ

240:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:29:57.60 vnfm7fqJ.net
これだけおもちゃにされてもまだ居座れるメンタルだけは見習いたい

241:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:36:16.73 9e6Vx8ld.net
まあいくらお前らが田舎勤務を正当化しようが悲惨なことには変わりないからなw

242:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:43:02.04 rEQOEe4l.net
最近テレビ見てると芸能人とかに対して
この人たち地方に飛ばされたらどんな顔するんだろうとか思っちゃう
テレビの中の東京都と現実との差が悲しくなる

243:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:43:17.70 IU44z7x2.net
勤務地が田舎だからどうこうでマウント取るのは草
頭唐澤貴洋かよ

244:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:51:20.65 B70qtgpi.net
>>241
内定先どこなん?気になるわ

245:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 12:55:36.88 KKBqCnPK.net
>>241
それ
ただ、マウントと受け取られても仕方無いところはある
事実、今自分が東京のオフィスで働けてることを考えながら
田舎の工場で働かせられてる理系の皆さんの強がっている姿を想像すると、
どうしても口角が上がってしまう
だけど、都会育ちの人が、田舎や地方ってもしかしたら良い所かもしれない、と気の迷いをしてしまうことに対する善意の警告でもある
東京生まれ東京育ちで、就職した会社の勤務先が地方になると、将来東京に戻れる選択肢が無くなるリスクがあるってことを真剣に就活で考えてほしい
東京に戻れなくなる人生を果たして自分は望んでいるのか、受け入れられるのか、と。

246:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:02:53.95 XIdii94J.net
来年からひたちなかに配属だけどあそこで暮らしてる人おる?
水戸近くにあるし電車一本で東京行けるし別にいいかと考えてるんだが

247:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:07:28.17 +n7ug1sZ.net
満員電車嫌すぎて関東はダメ、みたいな思考だったわ
関東の地方都市にも視野広げたらよかったかもしれん

248:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:08:43.52 ntwffrrh.net
>>246
そこ海近くていいじゃん
冬てもサーフィンできるぞ

249:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:11:40.57 Atsb4/zG.net
>>241
とりあえずおっさん勤務地だけは言えよ、興味あるわ。

250:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:16:13.63 8AXnm2Ae.net
キモいオッサン沸いてて草

251:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:16:54.61 XIdii94J.net
>>248
サーフィンかぁ
根っからのインドア派なんでアウトドア系の趣味は全然なかったんだがこれを機に初めてみるのもいいかも知れんな
あと東京暮らしで封印してた飛行系ラジコンの趣味を再開できるのが嬉しい

252:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:34:32.60 tlFg2qjd.net
友達は理系だけど勤務地は都内、関東の某政令指定都市、東海の某政令指定都市の3択
俺自身は23区内出身区内育ちだけど大学と就職は地方行って満足してる

253:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 13:48:25.67 eZg/KgXH.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

254:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 14:00:31.74 8L+/clPY.net
23区つっても葛飾、足立、荒川とか腐ったエリアもある

255:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 14:10:04.97 /ImMMOsa.net
そんな中心部なんてだいたいの理系には関係ないぞ

256:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 14:14:47.48 dPns7bvI.net
生まれも育ちも足立区だけど学級崩壊して小4から小6のあいだ授業が無かったこと以外は、
人も温かいし飯もうまいし安いし都心へのアクセスめっちゃいいし(上野・秋葉原まで20分、池袋まで40分)道路も広いし最高なんだよなぁ

257:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 14:34:25.59 8L+/clPY.net
>>256
一方でコンクリート事件とか腐った事件もあって、治安も激悪なんだよなぁ

258:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 14:41:13.32 tlFg2qjd.net
>>254
杉並区なのでご安心ください

259:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 15:00:20.32 mvQcqtG4.net
地方にしか住んだことないけど都内勤務ってだけでマウント取ってる人が結構いることに驚いてる
それしか誇れることがないのかな

260:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 15:02:29.48 KY6pNsSb.net
トン金は芋臭い田舎モンの集まり

261:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 15:15:08.83 9e6Vx8ld.net
勤務地のスレなのに勤務地以外でマウント取ろうとしてる奴がガイジだろ

262:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 15:17:49.50 ntwffrrh.net
東京勤務でも一流企業ならマウントOK

263:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 15:19:23.19 EnNG1uUu.net
>>261
スレタイ読んだ上でするならええよ
ここは気候がいいとかアウトドアがこんなに楽しめるだとか
ただの都内マウントはスレチだから

264:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 15:35:45.20 i15R/n/e.net
夜のあいだ、寮や趣味の話でまったりしてたのにな

265:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 15:44:12.04 pAJPJ9nh.net
田舎勤務がほぼ確定した人間が今後どうやってうまく生活するかを議論したほうが圧倒的に有意義だからな
もう少し>>261は人の気持ちを考えた方がええぞ、まんま社会不適合者そのものやからな
これは若いもんからのアドバイスや。

266:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 17:21:33.56 BSq0FvmT.net
ド田舎勤務だけど東京まで1時間半だから頑張る
せめて休日だけは充実させるぞ!

267:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 18:02:32.47 xnuuw0Mp.net
同期の就職先と年収が100万ぐらい各年代で劣ってて萎えてくるわ規模は大差ないのに
別に残業少ないわけでないしなんだかなぁ40歳係長で800程度かぁ…

268:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 18:05:35.75 jwCpIARj.net
東京って遊ぶ街であって住む街ではないだろ…
まあ数日で飽きるけど

269:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 18:18:49.01 EnNG1uUu.net
>>267
俺のところもそれよりほんの少し多い程度だけど、ホワイト重視で選んだから納得してるわ
年収重視してたの?

270:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 18:30:26.41 mFezb4L8.net
車が好きで自動車部品メーカー入ったのに会社が住宅街にあって車通勤できないせいで社員の半分くらい車持ってないらしい
一方で地方の自動車部品に行った先輩は車かバイクか気分で通勤してるらしくて羨ましい
「車持ってない人間が作る車なんて乗りたいか?」という問いが頭から離れない

271:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 18:36:59.50 xnuuw0Mp.net
>>269
ホワイトと年収で選んだ第1希望が祈られた
激務じゃない平均年収800万前後の条件で興味ある業界の中からざっくり選んだ第2希望群の中で一つしか受からなかった
40歳総合職平均で900万行くようなとこと比較するとやっぱり結構変わるわ

272:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 18:44:15.71 EnNG1uUu.net
>>271
平均年収800あれば総合職40歳で900いくだろ?
現業を本社採用してないところなんか

273:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 18:59:48.56 xnuuw0Mp.net
>>272
ソースは複数の転職サイト()で信ぴょう性は微妙なところ
課長になっても800~900万ぐらいっぽいし一番下の管理職でも4桁行くようなとこと比較するとちょっと悲しくなる労働時間は同じかこっちの方が多分多いのに

274:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 19:35:40.09 WxaTfMk2.net
平均年収990万の福岡の企業決まって安心

275:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 19:52:35.42 EnNG1uUu.net
>>273
労働時間長くてそれは可哀想だね
同期の方が優秀やったんや、しゃーない

276:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 19:54:18.74 /ImMMOsa.net
40歳760万や四季報の話だけど
それはそうとインフレもあるし今の給与水準とはある程度変わってそう

277:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:08:54.22 GRy2HypR.net
20年後の給料なんて変動してないことの方が少ないだろうから当てにするもんでもないやろ

278:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:15:33.95 sCxyQW+T.net
>>277
平均年収は1年で100万円くらいなら変わることあるよ
例えばボーナスが6ヶ月から4になるだけでも100万円近く平均年収が落ちる

279:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:22:36.71 KCgLPjhw.net
福利厚生とか勤務地とか勤務地で選択失敗した感じが否めないから3年頑張って能力上げてからの転職も視野だな
第二新卒での就職活動が気になる

280:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:30:11.52 6gM+T1Ap.net
田舎なんて行くもんじゃないから就留して就活やり直すほうが有意義だぞ

281:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:30:55.99 dDbvJymQ.net
>>270
じゃあ料理できん社員がいる食品メーカーのものは買わんのか?
食品っていっても化学的、衛生的な面から見た食品づくりだってあるだろ?
しかも完成車ならまだしも、部品メーカーなら自動車もってなかろうがどうでもいいわ

282:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:39:02.95 4ln9D10p.net
>>270
車好きで自動車業界入ったのに車持てないのか…
維持費以外の問題で持てないことがあるのは知らなかった

283:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:42:43.77 aoDCv4Ls.net
>>270
ヤマハの社長は社長になってから二輪免許取ったらしいよ
まぁだからこそヤマハのバイクって魅力ないんだろうな

284:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:46:01.56 4ln9D10p.net
>>283
ヤマハじゃなくてヤマハ発動機の社長のこと?
初耳だった

285:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:48:18.54 QABpRH/b.net
就職したらお給金でヤマハのNIKEN買いたいンゴ

286:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:51:49.08 4ln9D10p.net
NIKENいいよな
安全性思ったより高そうだし買いたい

287:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:58:40.82 /ImMMOsa.net
車部品メーカーの説明会で「お前んとこ入るなら車持たないとだめか?」って聞いたら「別にそんなことないでw」って返ってきたしそんなもんだと思う
独立系だから指定があるわけでもないってのもあるかも知らん

288:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 20:59:07.13 KCgLPjhw.net
>>280
流石に就留するぐらいなら田舎我慢した方がまだマシなんじゃね一応金も入るし

289:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 21:28:01.52 feCxk6n7.net
気になる企業はほぼ見て回って第二志望に決めたから転職したい企業もほとんど無いわ

290:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 21:32:44.80 gOv03ILV.net
まだ就活してる無能でも推薦でシャープなら受かるからお前らの周りで就活終わらなくて困ってる奴いたら教えてやってくれ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

291:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 21:35:01.84 6IYThL+M.net
>>284
ヤマハは知らんがヤマ発の社長は普通に大学時代には免許とってたってインタビューで見たよ
俺もNIKEN期待してるけど試乗した社員が苦笑いで要らない言ってたわw
はよ自分で試乗したいわ

292:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 22:45:55.42 i15R/n/e.net
不祥事がらみで有名メーカートップをみかけるようになったけど、
さすがトップに上りつめる人は見た目もええなあ…と思って御社のページを開いたらカバ
入社式、噴きそうで不安や

293:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 22:56:04.04 YtnhgG8R.net
>>274
Nseng乙やん

294:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 01:11:31.01 6CXTzlbF.net
田舎に飛ばされるやつって地域手当あるの?
御社が田舎配属で地域手当なし寮入らなかったら住宅手当もなしっぽくてブルーなんだが

295:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 01:17:25.06 1XOqABJx.net
>>291
なら>>283がわけわからんこと言ってるってことか

296:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 07:01:10.07 TPYylH4Z.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

297:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 09:51:28.07 zuolalkr.net
田舎に就職すると転職しようにも
転職活動する時間がないって言ってたぞ

298:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 09:54:10.16 HXCDMc3n.net
それ以前にブラックというか激務なところに就職したらアウトだぞ

299:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 10:41:31.83 Hh4XgHZU.net
地方都市からちょっと離れた田舎くらいが良いんでないかな

300:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:07:38.21 C2HTnOBN.net
既卒として俺が言いたいのは、
(1)有名大企業だが田舎の工場勤務と、
(2)中堅企業だが勤務地都内しかし他人に説明しやすいキャリアを作れる企業
だったら真剣に就職先を悩め
ってこと
他の学年同期にマウント取りたいがために、とりあえず有名な大企業に後先考えず入社する奴が理系にホントに多い
で、田舎の工場で高卒の自動車整備工と格好が変わらない中で働き続け、「俺は有名大卒、お前らとは違う…」と呪詛を唱えながら鬱々と精神を削っていく
東京に一生住めないかもしれない、と入社2、3ヶ月ほどで実感し始め、こんなはずじゃなかったと絶望する
こんな経験は俺以外もう味わって欲しくない

301:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:13:35.98 bUUbIuUA.net
現場で働くやつは少数派だぞ

302:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:21:20.65 cb9vLPOr.net
だからなんで既卒が来んねん
邪魔だから来るな

303:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:28:12.05 bUUbIuUA.net
地方勤務で◯県は△が楽しくて同期とはよくそれをやっている
とかの情報なら既卒のありがたい情報になるんだが
実際は愚痴と説教と価値観の押し付けだもんな…

304:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:29:23.02 J9xV4DAh.net
高卒とは違って無駄にプライドの高いゴミだわ

305:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:31:04.10 Ro24TCXI.net
ここに書き込まずにROMってる奴の中にもたくさん田舎勤務に絶望してる奴がいると思うと気分がええわw
配属ガチャでマシなところ引けても数年後にはまた怯えるんやろなあw

306:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:33:33.44 Ro24TCXI.net
そうそう結局田舎の大企業に入るのもマウント目的なんだよなw

307:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:37:49.60 SSylyNEI.net
ほいほい、じゃあいろんな会社渡り歩いたおじさんが来ましたよ
学生時代は東京で、滋賀南部と長野(東信)と愛知県(豊田)と福山市で働いた経験があるが、どこもいいところで楽しかったぞ
なんか聞きたいことあるか?答えてやるぞ

308:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:38:52.18 JiKR5MLv.net
>>300
参考にします!
ありがとうございます!

309:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:39:51.32 zsC/79aO.net
>>307
長く働き続けるなら都会と田舎どっちがいい?

310:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:48:02.52 SSylyNEI.net
>>309
そりゃ田舎かねえ
東京よりは俺の今までの勤務地の方がいい
ただ、若くて独り身のうちは東京の方が楽しいと思うぞ~

311:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:51:38.44 SpyJ5Ghw.net
むしろ既卒のリアルな話は為になるだろ

312:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:51:46.41 v0F5oAnm.net
>>310
やっぱ田舎の生活に馴染めなくてすぐ辞める奴ってのはいるんか?
いるならそういうすぐ辞めるやつと田舎でも長く働ける人ってどういう違いがあるんや?

313:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:59:16.93 JiKR5MLv.net
>>311
某さんは、田舎はダメだと言うばかりで、既に田舎勤務が決まったこのスレには無価値なんだよ
これが1月とかならまだ分からなくはないがな

314:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 13:03:04.35 SSylyNEI.net
>>312
コミュ力だと思う
想像つくと思うが、一人で楽しむというより誰かと楽しむ趣味が充実しているからな田舎は
だから斜に構えたりしてぼっちになるとつらいぞ
地元じゃないと親族も中高の知り合いもいないんだからなw
やめるのも大抵そういう斜に構えた感じのやつで、>>330もそういうタイプだと思う
大手企業にそんなあからさまな変な奴いないから斜に構えなきゃ大丈夫で自然と馴染めると思うから不安になる必要はないけど

315:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 13:13:22.56 Ro24TCXI.net
新卒うざいから消えろ
お前らだけのスレじゃねえんだよ

316:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 13:14:34.11 zsC/79aO.net
>>310
東京勤務は何が辛かったの?

317:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 13:15:47.28 7guqd3JR.net
>>315
ブーメラン刺さってますよ

318:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 13:16:49.23 15afFkNz.net
>>315
新卒出てけは草

319:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 13:25:03.16 SSylyNEI.net
>>314で言った、誰かと楽しむの誰かが会社の人である必要はない
あと一人で楽しめる趣味でリフレッシュしてる同期もいたから誰かと楽しむのは必須なわけではない
ただ都会より一人で遊ぶ趣味の幅は狭まるのは確か

>>316
まず通勤がつらかった
社名は言えないけど寮から会社までの電車が必ず満員だった。会社に着く頃にはへばってた
あと飲み会がかなり多かった。みんな電車通勤だから車通勤メインの田舎より確実に多い
あと空気が汚い。学生の頃はあんまり感じなかったけど年取って敏感になってつらかった
つらかったのはこのくらいかな
俺はライブも興味ないし都内で買い物も興味なかったから都心に住むメリットはあまり感じなかったな~
風俗やクラブは良かったけどw

320:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 13:26:34.41 8Co9D09M.net
URLリンク(ch6cnyw5.pw)

321:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 14:35:13.34 G+W5yRFT.net
転職者に聞きたいんだけど新卒と同等もしくはより待遇いいところに行けるもんなの?あと業界は変わった?
今のところ田舎なのに住宅補助全くなくて不満すぎるんだけど

322:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 15:13:18.88 N39Drbes.net
梅田まで20分の俺勝ち組説

323:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:03:18.89 GcUmWv5L.net
>>301
現場っていうか、工場の中にオフィスが入ってるんだよね
当然みんなつなぎ来てる
メーカーは大体こんな感じ
自動車整備士みたいな格好だよ男も女も
社外の人が見たら普通の高卒工員にしか見えない
昼休みは高卒だろうが大卒だろうが同じ格好で食堂に集まり、ちょっと時間をずらして職場ごとに昼飯とる感じのとこがほとんどだと思う
食堂の雰囲気、みんなつなぎ来てるからホントに囚人というか、歯車感がヤバイ

現場じゃないというと本社とかのビルのオフィスってことか?
理系でオフィスビルでデスクワークなんかあんまりないぞ
本社の事務は基本みんな文系だよ
経理とか広報とか経営企画とか
理系はほとんど工場の敷地内の平屋のなかだよ

324:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:09:41.28 GcUmWv5L.net
だから理系の就活中の学生に言いたい
これからの世の中、1つの会社でキャリアが完結することはほぼあり得ない
自分が転職する気がなくても部門ごと子会社化されてり売却されたり、ぜんぜん職種の違う仕事に転勤とかもあり得る
有名大企業メーカー、ってだけで会社選ぶと、
その後のキャリアで修正がホントに効きづらい
広島に転勤して東京に来て複数社面接の日程組んで転職活動なんてほぼ無理だから、東京に戻りたい場合一回会社やめないといけない
そうなると凄い不利な状況で足元見られながら転職活動しなきゃならなくなる
だから一社目は、都内でそこそこでいいからまずは7年くらい確実にキャリアになる仕事見つけた方がいい

325:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:15:48.34 GcUmWv5L.net
東工大の院卒で三菱重工入社した知り合いがいるんだけど、
そいつは造船部門に配属されたんや
て、調べればわかる通り最近別会社化されて三菱重工正社員ではなくなり、長崎だか山口だかの寂れた田舎から抜け出せなくなってる
(船に乗ってることが多いらしいが、もう東京に戻るキャリアを作るのは困難だろう)

学生諸君!
有名大企業ってだけで思考停止になるな!
ちゃんと入社後の勤務地やどういうキャリアが作れそうか色々人に聞いてとことん吟味して会社を選べ!
失敗したらマジで一生島根とか秋田の僻地とかで家を建てて人生終わらせることになる

326:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:19:06.83 1w1V6vpw.net
>>324
今の時期はほぼ内々定者しかいないから今言っても意味ないぞ、推薦出してる奴も多いしな。
あと7,8ヶ月ぐらいしたらまた来いよ、その時は多分皆聞いてくれるさ。

327:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:23:29.57 yahRmEMc.net
自分が思考停止してただけなのに何でこんなに他の人間を見下してるんだ

328:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:28:10.67 RQNTq7JB.net
>>319に質問だけど>>323みたいな考えの奴ってガチでいるもんなん?ぶっちゃけ学生から見てもキモいんだが。
あと田舎で働きながら転職活動ってやっぱり難しいんか?

329:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:33:11.64 lljVsuwx.net
個人的にはネットさえ快適ならある程度田舎の方が嬉しいな
土地安いし、交通量少ないし

330:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:34:39.19 lljVsuwx.net
流石にコンビニまで一時間とかいうレベルはごめんだけど、そのうちAmazonがなんとかしてくれるはずw

331:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:38:41.08 HzQTAsak.net
>>323
俺理系修士からのメーカーだけど本社ビル勤務だぞ
技術開発系
ただし出張は多い
研究施設も工場とは別の場所で日常的に関わることはない
作業着勤務ではあるけど

332:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:39:49.84 HzQTAsak.net
>>331
本社勤務だとスーツ勤務だよ

333:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 16:58:02.99 MDabY6qz.net
>>323
現場の方と一緒に食事することの何がいけないの?
雇われてる時点で歯車じゃないの?
工場敷地内でも現場ではないじゃん
何もかも就職前にわかることじゃないか
会社じゃなくてお前個人が愚かなだけや

334:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 17:10:30.27 Wn1huwwW.net
正直言うと俺も工場勤めで高卒の人と関わらんとならんのは嫌だなぁ
全員が全員そうではないけどDQN率高いし

335:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 17:13:20.27 /8Sw8fY+.net
自分の知ってる限りではメーカーはほとんどツナギやわ
スーツよりかは私服でツナギの方が楽

336:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 17:37:57.50 ESqe5gt6.net
島耕作で学ぶ職場のめんどくさい高卒
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

337:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 17:39:35.66 1w1V6vpw.net
島耕作なんて大卒の連中のほうがよっぽどめんどいやんけ

338:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 18:11:53.19 WnRX3yy7.net
空と地面がある街だよ
育った街とどう違うだろう

339:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 18:55:50.27 NDddFKHg.net
山口ってどうなん?田舎?

340:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 19:01:35.95 YtUhX4+P.net
田舎

341:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 19:03:39.71 JIgil7iH.net
>>339
下関なら福岡すぐ行ける。岩国なら広島すぐ行ける。

342:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 19:09:15.54 NDddFKHg.net
>>341
宇部は?

343:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 19:18:46.75 7y7riQtH.net
ここにはあんまり居ないんだろうけど、俺は>>324>>325の意見に同意するね
インターンで重工系メーカーに行って、ここに書かれてるまんまの光景だった
行った先は名前は研究所だけど実態は...な感じだった
そして何より社食が工場って感じなのが最悪だった
志望度はだいぶ下がって、結局、都内勤務の企業にしたよ

344:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 19:20:28.20 A8C7Z/Ay.net
>>291
>>295
すまん、前社長(現会長)の柳さんのこと言ってた
社長交代したの知らなかったわ

345:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 19:52:28.77 EC0EIG/F.net
既卒ワラワラで笑える
18卒はともかく、何年もたってるやつとか板違いですよね

346:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 20:24:48.42 rr7l3mIH.net
車持ったら旅飯温泉車内泊したいわ

347:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 20:43:45.84 AZkAhJ2O.net
地方勤務だと嫌になっても転職しずらいのは確かだよな

348:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 20:46:42.64 JLD0+2VM.net
このスレあと半年早く建ててほしかったわ
大変だけど転職頑張るしかないな

349:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 21:07:28.56 ve0t+Sgj.net
>>348
くわしく
どうした?何があった?

350:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 21:36:53.22 6CXTzlbF.net
俺も配属ガチャでハズレ引いて耐えられなかったら転職視野だな
転職に向けるとしたら仕事以外でなにが有利なんだろうトイックとかもバカにできないのかな

351:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 21:47:05.07 LSi54t1U.net
俺は生まれも育ちも東京だったんだが、
たまには地方もいいかなみたいな思いがあった
ちなみに通勤ラッシュは都会育ちだからかみんなが言うほど気にならなかったな
で、田舎で実際に働いてみて思った
人がいない

352:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 21:49:32.95 LSi54t1U.net
何故こんな人が居ないところによりによって俺が来る必要あったのか、ホントに苦しかった
人がいないということは店もない
デパートはあるにはあるが、人がいないから新しい建物は建たず、今あるものの改築もほぼ無し
基本同じ風景を見続けることになり、飽きてもフラッと寄り道できる所もない
独り暮らしだったから、気が狂いそうになった
でも狂った所で誰も助けに来ちゃくれない
誰もいない田舎の外れで大声で叫んでみても、
何の救いもない
人がいないということが、こんなにも救いがないことだとは知らなかった

353:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 21:55:33.74 NynsEI9b.net
大阪の俺は負け組か~…w

354:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 21:57:57.60 JIgil7iH.net
大阪、最高やん
楽しいし飯も安くて旨い

355:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 21:59:44.17 PyOtd6bI.net
車好きだから田舎大歓迎だわ、中古車買ったけど東京だと駐車場だけで金消えるし整備できる場所もないしな

356:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:01:18.75 LSi54t1U.net
正直最初は強がってた
もともと強気だったし、俺ならどんな環境でも自分のものにして見せる!みたいな意気込みもあった
だけどな、誰もそんなん見てないのよ
「こんな大変な環境なのによく頑張ってるね、凄いね」
みたいなリアクションは何処にもない
何故なら人がいないから
たまに東京の実家に帰省して、凄い悲しくなるんや
特に田舎に戻らなきゃならんときな
で、実家に帰省する度にツラさが増してくる

357:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:03:10.83 G7sELHt9.net
>>328
このスレに張り付いてるっぽい改行しまくりの奴もそういう奴だと思うけど、正直まあキモいと思うよ
大学新入生の頃に◯大落ちをアピールしまくってフェードアウトしていった人と同じ人種な気がする。一定数はいるかもね
俺の転職はヘッドハンティング的な部分があったから苦労はしなかったな
スキルなしでの転職は都内より圧倒的にキツイけど(地元企業で中途採用してかつ優良企業がほぼない、県外になると時間的に大変ということ)、スキル身についてたらそこまで苦労しないでしょう
理系で入社してからも勉強していれば大丈夫かと

358:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:13:20.56 JofJtlA+.net
>>356
延岡君はさ、そんで今後どうするの?
転職とか考えてるの?ねえ?すんごい気になるぅ

359:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:15:43.17 LSi54t1U.net
ただ、実家が東京なのは本当に不幸中の幸いだった
有給繋げて夏休みとって東京でまとめて転職活動したんだが、
実家を拠点にできたから精神的な余裕がヤバイのよ
東京の実家に入れることの安心感、高揚感で面接もメチャクチャ落ち着いて楽しげに対応できたし、まさかの都心勤務の会社複数内定とれた
田舎勤務は、俺は2年もたなかった
もう二度と田舎は良いかもなんて思えない
もし俺と同じように生まれも育ちも東京で、田舎も良いかもなんて思ってる奴がいたら本当に思いとどまれ
俺の書き込みが誰かの救いになることを願う

360:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:16:44.71 6CXTzlbF.net
延岡やつは旭化成だっけ?
旭化成なら転職そんなに苦労しなさそうだけど転職しないのかね

361:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:17:51.68 wBYWXep8.net
たかが実家から離れて一人暮らししてるだけの人間に大変だね頑張ってるねとかいう奴なんて東京にもいないだろ

362:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:27:31.12 ve0t+Sgj.net
俺も地方の工場から都心に転職したけど満員電車だけは地獄だわ
それ以外は特に不満はないけど

363:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:28:39.96 rru4LHRC.net
>>359
不快にはなったよ

364:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:28:59.39 rr7l3mIH.net
都心依存症かよ

365:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:30:43.38 rr7l3mIH.net
新しい建物が建たないレベルはさすがに厳しいけど

366:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:34:19.45 odP2PRUX.net
実家が唯一の拠り所とか誰も褒めてくれないとか社会人に見えない。子供かよ。
都会依存症とかいうより唯の知恵遅れだろ。

367:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 22:41:14.18 RBxxc13y.net
知恵遅れじゃなきゃこんな就活スレに貼り付いて延々と長文書き込んでないだろ

368:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:01:05.12 ve0t+Sgj.net
まあでもいざという時に本気で助けてくれるのはせいぜい家族だけだわな
俺田舎者だけど、田舎って監視社会だけど家族親戚の結束もそれなりにあるんだよな

369:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:05:36.45 ve0t+Sgj.net
でもいくら長文書いて訴えても自分自身で実体験するまではわからないと思う
子供の頃に親から勉強しないと将来苦労するよ!とかあんたも親になったらわかる!とか言われるのと一緒
実際そうなって初めて気付くものだよ
ただ、結婚はやっぱその地元の女の人とするのかな?婿養子的な感じになるな

370:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:12:48.53 eUPJ4yGC.net
帰れおっさん
失せてくれ

371:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:26:41.73 EnFXVTvo.net
理系の推薦甘え太郎で勤務地しっかり考えて就活してる奴殆どいないよなwww
それか勤務地が悪いって分かってても大手だからって妥協したくないのに妥協してるwww

372:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:30:34.29 K+dJ5Lfp.net
おまえら車何買う?
俺はこれをとりあえず買うぞ
楽しみだ
URLリンク(i.imgur.com)

373:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:32:30.14 eUPJ4yGC.net
三輪車?

374:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:38:09.14 K+dJ5Lfp.net
>>373
nikenっていう前輪2つあるバイクだぞ
モーターショーに出てた

375:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:43:15.52 EG7B29fS.net
オレもバイク買うわ
URLリンク(imgur.com)

376:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:44:10.74 E6X7so8K.net
>>371
就活大体7月くらいまでに終わるとして、研究室の同期と過ごすのは残りたった半年くらい
この半年ちょっとマウント取るために、会社員人生40年間を人のいない田舎の工場で過ごすことになるのは、ホントに割りにあわない
東京出身じゃない人はこんな絶望感は無いのかね?
俺は田舎を甘く見すぎてホントに痛い目見たが、
もともと地方育ちの奴はここまでじゃないのかもな
俺は東京とはいっても23区じゃなくて多摩出身だから自分の住んでるところは田舎だと思ってて地方暮らしも大して変わらんだろうと高を括ってたんだか、
地方の田舎が想像を超える救いの無さっぷりでショックだった

377:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:46:42.55 zsC/79aO.net
>>376
ちなみに田舎ってどのあたり?

378:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:46:48.70 K+dJ5Lfp.net
>>375
それもいいけどnikenの方がカッコイイだろ!
はやくバイクでいろんなところ行きてえ

379:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:47:55.26 YtUhX4+P.net
延岡じゃねw

380:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:54:12.31 eUPJ4yGC.net
このガイジはいつまでいるんだ

381:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 23:59:42.62 zRu5NbRB.net
>>325
三菱重工って駅弁からでも馬鹿高からでも行けるんだが・・・

382:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 00:18:54.04 Gc+esomf.net
>>381
このスレに技能職と総合職の違いがわからん奴おるんやな

383:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 00:24:30.95 KQgcjlKj.net
駅弁はともかく馬鹿高から行くやつおったらいかんのか?

384:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 00:24:41.96 TBwhood6.net
>>382
殺伐としたこのスレを和ませる渾身のギャグやぞ(すっとぼけ)

385:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 00:27:04.59 PxKmWFqZ.net
>>375
スーフォアいいじゃん
写真はrevoじゃないけど中古狙い?

386:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 00:31:08.63 +hL/WWUf.net
>>378
真正面はクッソ不細工だぞ
俺も斜めアングルだと格好いいと思うがな

387:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 00:36:43.53 LCJ30F7o.net
延岡クラスの田舎出身だけど、実家の近所に東京から転職してきた人がいるよ
>>352とそっくりなことをいってたw
その人が田舎にきたのは、「地震が怖い!」から
20年たつけど、今でも住んでるぞ
しかも増えてる(親と妹夫婦も東京から呼びよせたw 介護ホームと保育園に空きがあるから)

388:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 00:54:10.88 Cq+yE6Xj.net
もともと都会に行きたかったわけでもないしなんとも思わないな
金たまりそうだしいいかーくらい
TDKの秋田レベルの田舎でもないし

389:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:00:10.36 4SP5ug9N.net
tdkのvorkersみる感じだと秋田に耐えらんなくて転職する人多いけどやっぱり秋田レベルになるときついのかね
あと秋田からでもなんやかんや転職できるんだな

390:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:05:27.95 gUmwSkz6.net
あそこは秋田市ですらないから秋田だから嫌とかそんなレベルじゃないんじゃね

391:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:10:52.41 mp36yO9u.net
TDK見てたら由利本荘やら矢島で笑う
 あんなもん人の住むところじゃないぞ

392:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:18:45.63 LCJ30F7o.net
>>381
マッマの猛反対がなかったら、そこやった
みなとみらいが勤務先だったんや

393:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:24:50.70 IeT0fG8j.net
俺んとこの研究室の3つ上の先輩は勤務地で決めたって言ってたな
聞いた時は、は?って感じだけど、今なら納得
マウントも取られずに済んで、東京勤務て最高

394:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:42:27.95 rOvDSGgE.net
>>393
スレチだぞ
こっちへどうぞ
都会で働きたい理系15
スレリンク(recruit板)

395:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:43:46.91 kBiIkWPO.net
下りで通勤できるなら東京でもいいかもしれんけどな
大半は登りで通勤するからあんな混雑してるんだろうけどw

396:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:48:45.09 vSybwI0l.net
東京は住む場所というより職を求めて集まる場所だから
地方でしっかりした職があるならそこの方がいいよ、極度の田舎じゃない限り
東京で働いた場合と比較して年収100万以上を上乗せした生活レベルになるしな

397:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:49:10.21 EUuMV7t3.net
底辺僻地勤務だけど、いわゆる陽キャは男遊び女遊び上手くやってるよ
ネット環境さえあれば生きていけるような奴も気にしてない感じ
苦しんでるのはどちらにも属せない中途半端な奴
イベント好きなオタクはキツイんじゃないかな、ああいうのは都内しかないだろうし

398:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:49:44.22 EUuMV7t3.net
>>396
車の維持費で消えるよ

399:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 01:50:58.85 vSybwI0l.net
>>398
東京に住んでも車くらい欲しいぞ
家庭持って車なしはちょっと

400:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 02:21:54.69 kwVkxT+3.net
地方って底辺多いから、こんなところで子育てしたくないって言う人多いんだよな
特に優秀な人が言ってる印象

401:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 02:44:20.09 oPeB9yml.net
田舎は人間関係の広がりがほんとうにないからな何をしても広がらない、誰々の知り合いレベル(すごい陽キャは別として)
都会は何かしようと思った時に別の繋がりができるから人間関係が本当に広がりやすい

402:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 02:55:31.58 OifjprLf.net
どうしても東京で働きたくて大手町で文系就職決めちゃったよ……不安だなあ

403:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 03:34:40.86 SzEmltOo.net
秋田のTDK社員でも転職活動できるなら多少田舎でも転職だろって気がしてきた
田舎でも大丈夫なら別にそれでいいし前向きに考えよう

404:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 06:04:37.54 FvQXoAKw.net
>>403
多少田舎、あ…

405:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 06:06:08.85 YfGJyP9z.net
>>392
みなとみらいってことはプラントエンジ?
高給取り確定やんなんで反対されたん?

406:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 07:11:41.28 teZZAN8k.net
>>402
丸の内エリアで働けるなんて、楽しみにしなきゃ。俺なんか、昭和のオフィス街神田だ。大手町の最新鋭の超高層ビル群みるたび、絶対こっちのほうがいいとおもうよ。丸の内エリアに転職したい。

407:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 07:45:04.36 cX1WDspp.net
福岡で平均年収950万の企業の俺は勝ち組だったのか
一年目でボーナス150万らしいし

408:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 08:03:43.34 pfVBKOYL.net
>>402
都会で働きたい理系15
スレリンク(recruit板)
こっちへどうぞ

409:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 08:05:21.68 /m4Ix5mv.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

410:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 08:12:02.10 s0ZPKsI5.net
都内は住む場所じゃないってのは同意できる
雇用はあるから仕事がほしい人が仕方なく住む場所

411:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 11:04:55.91 LCJ30F7o.net
>>405
いろいろあるが、親が重工嫌いなんや 
みなとみらいのビルも去年売られてるし、先々どうなるかわからんからな

412:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 11:16:36.52 VWiiU5i0.net
大阪が1番の勝ち組
これはガチ

413:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 12:14:55.73 eig6NCgf.net
気候が良くて、飯安くて旨い大阪は最高

414:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 13:32:12.15 gWK3oizO.net
大阪はいいよな
マニアックな話になるが、和歌山まで簡単に行けるのが嬉しい
和歌山はドライブクソ楽しいもんな
三浦半島や房総半島のドライブと比較にならんほどいいぞあそこは

415:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 17:55:00.43 ogy9klCF.net
でも大阪の企業って激務なとこ多い気がする、昔からの商売人って人が多くてせかせかしてるイメージ

416:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:03:01.52 3W+Mpkaz.net
ワイ栃木南部、アウトドア充実でいざとなれば簡単に東京に行けるハイブリッド田舎な模様

417:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:10:06.31 5JEFv5B9.net
>>415
それは君のイメージだけ

418:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:10:51.96 VWiiU5i0.net
>>416
いざというときなんて年に1回もなさそう
海外旅行する時くらいか?

419:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:24:24.38 3W+Mpkaz.net
>>418
好きなバンドのライブとか飛行機使う時かな
基本的に人混み嫌いだし自然好きだしちょうどいい勤務地だと思ってるで

420:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:26:45.21 VWiiU5i0.net
>>419
いま東京に住んでるけどライブ行ったことないからピンと来ないわ
内陸で湿度低そうなのもいいね

421:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:27:57.99 VWiiU5i0.net
>>412とID被ってる
4G回線なのにマジであるんだなこんなこと

422:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:28:05.23 5JEFv5B9.net
内陸は基本寒い。昨年の埼玉の-10℃はヤバイ

423:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:30:10.07 VWiiU5i0.net
>>422
寒暖差はあるよな
その代わり雨量少なくて湿度低いんやろ

424:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 18:41:49.83 hJko0gPW.net
あと夏場は雷雨多いし場所によっては冠水する

425:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 19:07:53.41 3W+Mpkaz.net
雪降る地域じゃないのが救いだと思っとるで

426:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 19:10:13.49 7H/HQfLv.net
雪も多少ならええんやけど、常に積もってる地域はな…

427:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 19:44:57.23 JyQtyWnL.net
雪も嫌だけど寒すぎるところも嫌だわ

428:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 19:53:38.29 GLxckAjA.net
山口と新潟を天秤にかけて山口を選んだぼく、就活を後悔

429:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 19:55:14.47 SFCg1hRv.net
配属ガチャが怖すぎる

430:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 20:16:29.23 o+i0wiKk.net
彼女いないまま(いたこともない)全国転勤の会社入って田舎勤務してるけど、最近初めて田舎キツいって思い始めた
マジで女性と知り合えるような機会が無い
都会に住んでたら彼女できるとは思わないけど、田舎だと1%の可能性が都会なら5%ぐらいにはなりそう

431:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 20:18:59.56 7H/HQfLv.net
俺の勤務先は田舎だけど、OBほとんど20代で結婚してたな
会社によって違うのかもね
残業多いところは出会う時間もなさそうだし

432:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 20:25:01.53 o+i0wiKk.net
>>431
学生時代からの彼女が居たか、職場恋愛かな?
俺の職場は同年代女性が殆どいない上にその数少ない同年代女性は全員彼氏いるから職場恋愛は当分無理だわ

433:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 20:28:01.46 7H/HQfLv.net
>>432
いや地元の女性と結婚してる人が多いみたい
クソマイナー無名企業だけど地元では優良企業って有名だからモテるって聞いたぞ本当かどうか知らんけど
職場以外に出会いないの?

434:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 21:30:56.58 inN8ZFth.net
>>423
雨少なくても雪降りやすい。→事故率高い

435:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 21:31:47.58 inN8ZFth.net
>>428
大正解やろ。電車に10時間以上も閉じ込められる新潟の雪と寒さはキチガイ。

436:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 21:33:57.18 hnq4y/wL.net
新潟と山口なら山口だなー
10cm程度ならいいけど新潟はそのレベルじゃなさそう

437:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 21:39:31.33 SSqeY6os.net
>>428
東京に拘りが無いなら山口だろ
天災も少ないし

438:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 21:40:30.41 SSqeY6os.net
>>430
まずそもそも同年代の大卒の女がいるのか?

439:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 22:08:41.66 WkJOHrop.net
埼玉神奈川辺りだったら、田舎でも勝利?

440:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 22:13:15.65 rOvDSGgE.net
自分に合えば勝ちだぞ
俺はそこらへんはあまり好きじゃない

441:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 22:14:05.85 Q++rsfZx.net
彼女いたことない奴は一生田舎で1人だぞ

442:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 22:20:15.44 2m+Rd4/L.net
まるで都会だったら彼女できるみたいな言い草だな

443:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 22:27:23.66 D5KOL4KL.net
街コンとか出会い系使えば田舎でも出会いはあるぞ

444:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 22:30:47.55 hbcYo9ue.net
彼女いない奴こそ都会にいた方がいいぞ
仲間がたくさんいるから

445:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 22:43:09.69 /1VOAkkK.net
えぇ…田舎で街コンて……

446:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:02:25.81 5JEFv5B9.net
>>437
新潟も東京まで糞遠いし、山口は広島、福岡、大阪、神戸。
個性的な大都市にいい距離感で遠征できる。

447:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:02:48.29 t5OOgi+z.net
懇親会で始めて営業:開発=7:3を知り技術者の少なさに驚く

448:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:10:46.39 562JNY9A.net
田舎とかの街コンはメンツが同じ人に会う確率高いんだよそう考えると相手見つけるって意味でも出会いイベントがたくさんある都会の方がいいに決まってる

449:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:12:41.34 /1VOAkkK.net
出会いについては、どう考えても都会の方がいいに決まってるわな
大卒の子は都会に出てるし

450:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:14:56.36 rOvDSGgE.net
よっぽどの非モテじゃない限り普通に女くらい作れるから安心しろよw

451:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:15:44.31 HrCrS/ay.net
>>449
どこ勤務なん?

452:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:18:12.15 /1VOAkkK.net
すまん、俺は田舎disってるわけじゃなく出会いに関しては都会の方が多そうっていう印象なだけ
俺は都会の朝の満員電車通勤が嫌でしょうがないから、どちらかというと田舎の方がいいなと思ってる。よっぽどの田舎じゃなければ

453:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:18:38.06 fHO8vFup.net
都内の婚活イベントの多さがありがたくなる程、何回も婚活イベント出席するのか…
大変だな

454:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:21:08.07 Vt99uvLM.net
まんこに学歴いる派(駅弁ニッコマ以上は欲しい)
まんこに学歴はいらん派(高卒でもいい)
みんなどっち?
ワイは後者なんだが、前者が多そうだな
前者の()内を宮廷以上にすれば後者に傾きそうではあるが

455:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:26:47.56 qg4UVhSx.net
正直言って田舎住みにメリットあるとしたら通勤の混雑がないぐらいだと思うわ
俺らにはいなかを受け入れるか転職するかの選択肢しかない

456:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:32:20.75 Ge2Ur//D.net
田舎は土地が安いのがかなりデカイな
逆に東京のメリット何がある?
イベントくらいしか思いつかないが

457:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:35:00.29 owXHfgde.net
やっぱ娯楽施設の量も質も違うと感じた

458:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:36:39.21 4SP5ug9N.net
人が多いとそれだけ商業施設もあるからな
ど田舎だとスーパーぐらいしかないしコンビニも遠いしデメリット多すぎるわ

459:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:38:03.29 562JNY9A.net
>>456
田舎行ってみ、行くところ本当にイオンしかないから冗談抜きにデートスポットがイオンだからな

460:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:38:16.28 Ge2Ur//D.net
娯楽施設は確かにな
新宿のVR ZONE好きだけど田舎にはああいうの絶対ないな
自分で聞いておいてなんだけどあとは飲食店の数が段違いだな、独り身のうちは重要そう
早く車ほしいし一軒家も建てたいから俺は田舎がいいんだけどね

461:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:40:26.47 Ge2Ur//D.net
>>459
田舎でデートしたことあるよ
海岸線沿いドライブして辺鄙な小さい水族館で楽しんでた
嫌いじゃないけどな~
都会だとデートどこがいい?明日原宿でデートするけど割と悩んでる、明治神宮行こうかな

462:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:41:40.97 562JNY9A.net
>>461
それがまさに田舎のデートって感じだな
お台場とか本当になんでもあって楽しいよ

463:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:45:18.20 qg4UVhSx.net
ある程度金が入っても使う店がないのがすごい嫌だわ
東京近辺に住んでたら休みに色々と回れるのに

464:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:48:58.27 LCJ30F7o.net
>>454
学歴はどうでもいいから、家系的に賢い子がいい派
子どもの能力が低いと、苦労するやろうし、先の可能性がせばまるからなあ
ワイのイトコは国立大医学部出の女医だったんで、開業医からめちゃくちゃ縁談きてたわ

465:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:49:52.15 sqqZlhYb.net
田舎がイオンに支配されてるはガチ
地方の娯楽は全部イオンに潰された

466:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:51:23.20 t5OOgi+z.net
大学外の女の子いうても塾講師とかやし地元と交流ないし、高卒とかFと会話したことない

467:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:53:20.16 nN6uPzQf.net
田舎だと休日行くとこイオンだけじゃん?
当然他の社員もイオン来るじゃん?
休日にまで会社の奴らと会ってまったく気分転換できないし監視されてる気分

468:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:57:08.41 MgvmcbvW.net
逆に田舎の人はイオンに行って何するの?

469:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 23:57:28.88 1MijFfRt.net
>>446
山口大阪はいい距離感で新潟東京はクソ遠いって日本地図見たことなさそう
しかも山口起点って止まらない新幹線もあるんですがそれは…

470:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:05:06.08 LgK2WEcc.net
>>462
お台場は肉フェスの時行ったけど微妙だったなー
>>463
そんな金使うところもないん?流石に可哀想かも
勤務地どこよ

471:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:09:16.81 lfWBG4od.net
>>468
映画観たり買い物したり

472:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:11:38.38 sjO6H370.net
ここにおるやつは具体的にどこ勤務なん?自分はど田舎からの神戸近郊だから地方勤務の悲壮感はないけど

473:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:13:32.22 JlBmPtp7.net
今度新宿のVR ZONEでデレマスVR見てくるわ

474:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:16:21.14 LgK2WEcc.net
>>472
俺は京都近郊
たしかに田舎だけど、ここで言われてる「田舎暮らしは悲惨」の論調に全く共感できないんだよな~

475:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:17:33.78 LgK2WEcc.net
>>473
VR ZONEは4回アトラクション遊べるけど当たり外れあるからちゃんと選んだ方がいいよ
閉鎖病棟は大当たりだった

476:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:17:39.26 hw/w20Ww.net
桂が悲惨なので東京勤務を選びました

477:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:19:09.62 SxjeNpZQ.net
>>476
スレ違いなのでこちらへどうぞ
都会で働きたい理系15
スレリンク(recruit板)

478:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:30:18.18 mgwjN4vz.net
>>476
桂悲惨だったけど、正直あそこよりはまだましだと思ってる

479:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:36:40.37 0hPRljJs.net
>>466
>大学外の女の子いうても塾講師とかやし地元と交流ない
そんなことないで。一番早いのは地元大学の夜学に通うこと
芋ヅルで仲良くなれる
バイク乗りならツーリング、ヨットならヨット乗り
若いやついるとこ入って、友できたら(同じような学歴)で紹介の紹介で、
たいてい大学か劇団か溜まり場のジャズバーとかいくのや。

480:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:37:17.98 5+y+WO3e.net
秋田に配属されるかもしれない民だから悲壮感しかない
今更だけど勤務地大事だな

481:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:38:58.99 LgK2WEcc.net
秋田はちょっとなあ
同じ田舎勤務だけどあまり擁護ができない
絶景とか多そうだからそういうの好きになれば楽しめそうではある

482:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:41:36.52 LgK2WEcc.net
各都道府県を1ヶ月ずつ滞在して回りたいよ
いまはまだ地元の特色が色濃く出ているけど、あと十年すればそういう特色がなくなりそう
若者が地元を出るのが当たり前になってきているから伝統も廃れていくだろうし
いろんなところ旅してえな

483:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 00:41:58.69 mgwjN4vz.net
さすがに、東北と北関東と四国と南九州は擁護のしようがない

484:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 01:36:06.96 /vMLksY1.net
まあどう田舎を受け入れるかって話に終始するんじゃない 

485:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 01:38:18.63 vl2BpjIp.net
東北は仙台郡山あたりならまだいい
北関東は宇都宮高崎前橋くらいやろな
四国は松山がまだましだけど嬉しくはない 南九州は無理

486:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 01:55:51.53 qiEDku5H.net
勤務先の大学で結婚見据えた彼女探す現実的じゃないだろ学生なら就職控えてるわけだし
地元の病院のナースと合コンのがよっぽどマッチしそう

487:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 02:24:54.56 sjO6H370.net
>>474
近くにそれなりの都市にあるからよなあ

488:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 04:14:48.67 HBs0EoC4.net
>>469
ほんまそれ、東京から大阪となんも変わらん

489:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 04:41:06.88 3gA+21W1.net
>>481
秋田はほんとに本州最弱レベルだな

490:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 06:46:49.92 AXOisFlD.net
西日本の人間からすると東北の日本海側は人生ハードモードすぎるわ
そこで一生暮らすのはちょっと無理だな
個人的には東海道・山陽新幹線の停車駅が良いかな

491:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 08:03:35.47 V87JZskv.net
福岡の人間は流石に東京以北には飛ばされんよな

492:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 08:57:07.44 5PEG9mDj.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


493:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 12:19:46.17 sVmf8dCh.net
>>491
地元どこかなんて関係ないで

494:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 12:55:04.14 ZwGz3KrE.net
優秀な理系を地方に飛ばして生涯独身率を上げてどうすんだ

495:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 12:59:46.71 dPPa3sk/.net
>>494
嫁を見つける能力まで入れて優秀な人材やろ

496:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 13:10:01.90 Vwhv2Cqd.net
>>494
男性の生涯独身率は東京トップだったぞ確か

497:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 13:10:13.41 F81w3j6W.net
でも統計では東京は日本一の高独身率&低出生率なんだよな

498:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 13:10:16.62 Rstv/9EM.net
大学という最も彼女を作るのに適した環境で作れないような人には田舎とか都会とか関係ないのでは

499:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 13:13:02.87 VgeJ5tYw.net
東京の生涯独身率半端ないよな
50にもなって独身が3割近くとかゾッとするわ

500:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 13:34:34.90 Rstv/9EM.net
知名度がないから想像で適当に語ってるのか、無理に叩かないといけない事情があるのか知らないけど、このスレでは北関東を過小に評価するレスが多いね
人口 茨城11位 栃木18位 群馬19位
県民所得 茨城11位 栃木16位 群馬17位
人口あたりの県内総生産 茨城9位 栃木10位 群馬15位
大して誇る程でもないが、人口面でも経済面でも中上位で首都にも近い立地なのに、
四国や東北みたいなガチの田舎と同列に語るのは話題が雑だと思う

501:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 13:35:06.14 QKZ2uoX3.net
>>498
ほんこれ
高校大学とかのイージーモードで彼女作れなかったやつは社会人になってところで田舎都会関係なく無理
というか金目当てに群がる女なら東京だと上には上がいるけどメーカーの地方勤務ならそこではトップの年収だろうしそっちの方がワンチャンあるんじゃね

502:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 13:41:07.44 QlvNfFQA.net
平均年収360万の青森で平均年収700万とかの企業に勤めていればモテモテだろうな
住みたくないけど
東京は平均年収高いし標準偏差も高そう

503:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 14:04:42.22 AXOisFlD.net
それはモテるやろなあ
ただし、秋田の地元に残った女にだが・・・

504:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 14:07:10.40 mgwjN4vz.net
秋田は美人多いんでしょ(適当)

505:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 14:15:39.75 pxofOLTA.net
金目当ての女性にはそりゃモテモテよ

506:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 14:21:40.85 QKZ2uoX3.net
モテるやつはどこでもいい女見つけるし20過ぎて童貞ののやつとかにはそりゃ金目当てしか寄ってこんでしょ

507:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 14:38:18.80 XzWFVJdj.net
田舎に行けばモテると思ってる童貞くんがいるけど都合の良いサイフ扱いされてるだけだからなw

508:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 14:48:18.27 PGN7p63R.net
非モテはモテるのとか諦めて都会でオタクになろうぜ

509:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 15:31:17.83 aPHhRt4U.net
田舎の方がモテるとか自分納得させようと必死すぎるだろw

510:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 15:34:43.26 EMxfQDMA.net
愛知県なら大卒トヨタ社員ってだけでモテまくりらしいっすよ
まあ寄ってくるのは全部愛知の女っていうのが最大の欠点なんだけどね

511:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 17:59:13.71 fMDgMjEL.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

512:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 17:59:57.06 B7y+B1Vh.net
高校→男子校
大学→物理工学科
大学院→工学研究科
女子率5%未満なのに何がイージーモードやねん
就職の方がイージーやわ

513:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 18:14:19.07 0jm3Iit0.net
なんで学校のコミュニティ内限定で作ろうとしてるんですかね
俺は工業大学の機械系で1パーセントも女子いないけど周り彼女持ち結構多いぞ

514:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 18:28:34.58 7pE5Ze3r.net
>>469
お前はゴミ雪国で凍えとけよwww

515:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 19:33:20.99 O03iEYvn.net
>>514
お前は広島か福岡の植民地として軍門に降っとけw

516:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 19:44:02.99 +sPmpucz.net
雪国土人は余裕ないなぁ
気候が悪すぎて荒んでるのか

517:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 21:36:28.20 dDpynSCE.net
高卒が大手製造業を4ヶ月で辞めて転職した体験談
URLリンク(shachiku-festival.com)
お前らもこのブログの教育係のおじさんみたいな感じになっちゃうのかな
「俺は昔大学院まで進んだ理系だったんだぞ、周りの奴らみたいな高卒じゃないんだ」
的な

518:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 21:37:35.68 dPPa3sk/.net
>>516
山口の魅力が広島と福岡が近い
だもんなぁ、何もないから他をディスることでしか自己満足できんのやろ?落ち着けって

519:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 21:41:15.85 5+y+WO3e.net
体験談ソースがくっそ怪しくて草

520:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 21:46:20.67 dDpynSCE.net
【注意】大企業の社員=大都市で勤務ではない【田舎に住んでみ驚いたこと】
URLリンク(richardt.hatenablog.com)

521:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 22:03:03.27 fTFTlwzu.net
とりあえず車持つことになったけど車検前にカブに乗り換えるかもしれん

522:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 22:11:12.48 HMSYVxKL.net
メーカーだろうが工場勤務とか少数派だろ

523:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 22:32:00.97 76/MvIiw.net
雪国はゴミ
電車に10時間以上も軟禁とかwwww
ドMにしか無理

524:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 22:32:27.86 vl2BpjIp.net
本社以外は一応工場という扱いなので…

525:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 22:56:25.07 WdBnj1LY.net
飛騨市とかどうですか?

526:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 23:50:32.43 yAr/qL67.net
田舎に配属…落ち込んでいます
URLリンク(okspe.yomiuri.co.jp)

527:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 00:23:18.54 LG2QByI1.net
結局クソ田舎はどう考えようとクソだから配属ガチャで当たり引くか異動願うか転職かの3択しかないわ

528:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:09:59.83 rj6fXC9b.net
同僚になった理系院卒の女子が、彼氏もいないほどブサイクだったら、無視?

529:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:16:45.00 L8X0R/AU.net
新入社員が地方配属になった場合の考え方と意外なメリット
URLリンク(careerpark.jp)
期待の新人はあえて地方配属になる、かもだってさ
そんな落ち込む必要ない、かもね
6年くらい地方に行ってからより大きい工場に栄転できるかもしれないから、
30歳超えるくらいまで20代は山と川で遊んで頑張ろう、かもね

530:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:23:21.49 ytl+r6FO.net
年取ってからなら田舎もいいけど20代はな…婚期も逃しそう

531:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:27:36.07 u0d19p3Q.net
テレビ見るの辛くない?
テレビの中は東京なんだぜ

532:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:31:00.16 tN87qdry.net
会社から帰る途中に店が全然ないのが一番こたえそう
下手したらコンビニすら遠出する羽目になるし

533:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:31:49.64 L8X0R/AU.net
本当の社畜は自動車メーカーエンジニアである4つの理由
URLリンク(www.love-koumuin.com)
有名大企業メーカーってだけで入社を決めたマウント大好きクソバカ理系院生の末路

534:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:39:38.16 ofGm4j0D.net
わざわざURL貼ってどうしたの?

535:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 01:53:21.77 L8X0R/AU.net
プライドの高い理系院生が田舎の工場で強がってる姿を想像して、都心勤務のワイ、口角上がるの抑えきれない
もっと田舎勤務のポジティブな面を、東京勤務の俺に上から目線で説いて欲しいな(笑)

536:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 02:05:03.96 ofGm4j0D.net
中学生かな?

537:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 02:05:53.58 GV/GTjVL.net
一人で掲示板を見て口角を上げるのを少し抑えようとしてるところに草を禁じ得ない

538:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 02:16:51.77 7rsaLsP6.net
どんだけコンプレックスあるんだ…

539:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 02:19:08.90 rVfYjK9h.net
>>535
スレチだぞ低学歴
都会で働きたい理系15
スレリンク(recruit板)
こっちで自慢してろ

540:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 02:37:49.44 GBZifJtb.net
まあでも実際田舎勤務はドンマイだと思う
田舎にわざわざ行って働く理由がないわ

541:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 04:54:23.15 r5mGzO7V.net
つまり東京勤務メーカーが最強

542:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 07:38:39.72 ytl+r6FO.net
理系で東京勤務できるメーカーってどこや

543:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 07:40:27.47 xGp4ovtx.net
ンニー

544:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 07:42:49.68 c8seZDZk.net
東芝

545:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 08:52:47.70 X8byLexp.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


546:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 09:29:27.13 Sgb+jIUR.net
トン金にずっと居たいなら地方公務員なれやって話

547:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 10:14:23.74 Eh853abN.net
このスレ的に東京ガスはどう?

548:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 10:15:39.52 Kb74sVFj.net
>>547
東京ガスって勤務先主にどこなの?
総合職の人は

549:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 10:16:11.29 4avC4wZN.net
>>547
東京ガスって超高給安定の超人気企業だぞ
それこそマスコミとか商社みたいなレベル

550:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 10:35:13.76 5pciEvzJ.net
京セラで鹿児島勤務はどうですか?

551:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 10:36:33.36 ko6sMATD.net
どうもなにも最悪の部類でしょ

552:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 10:39:14.11 y01RIqbX.net
>>547
勝ち組

553:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 10:55:36.04 aXPbIKzH.net
理系で東京勤務の確率高い一部上場企業メーカー
ソニー、オリンパス、東芝、カシオ計算機、ディスコ、東京計器、東京精密、岩崎通信機、蛇の目ミシン工業、リオン

554:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 11:27:40.30 5iWYAyhs.net
東京エレクトロンも割とド田舎勤務多いよね
東京エレクトロンなのに

555:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 12:11:52.98 lKhxv9H9.net
山梨岩手からさえ逃げれりゃ熊本仙台はまだマシぞ

556:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 12:21:55.39 cSECywNz.net
仙台は普通にありだと思う
この前行ったけど、仙台駅周辺はキレイだし活気もあったよ

557:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 12:24:43.61 fXvJ0T1p.net
政令指定都市レベルの都市とそれ以外は比較対象にはならんやろ

558:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 12:38:44.25 W5PWUrZ5.net
>>556
「周辺」だけな
広島、神戸、福岡の方が上

559:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 13:45:24.46 u0X7BeIf.net
トヨタなら愛知でモテるって書いてる人いたけどぶっちゃけそんなことないぞ
愛知は他にもJR東海やら中電やらデンソーやら大企業いっぱいあるしそもそもそういう大企業に勤めてる男がいっぱいいるから希少価値もない
所詮その人のポテンシャル次第
中高大っていう彼女できて当たり前な環境でモテなかったやつはどの会社入ってもモテないよ
人間性そのものがつまらないってことだろ?

560:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 14:06:54.46 Vgb1EQ7z.net
>>548
浜松町か横浜、たまに茨城

561:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 15:15:48.08 Mud88O1S.net
徐々に勤務地マウントスレから彼女マウントスレになってきたな
いいぞ

562:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 15:38:15.42 0mKcmvWl.net
どうあがいても田舎は都会に勝てないからな

563:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 15:50:21.61 cDHnnrfu.net
一部の自動車メーカー巡りしたけど豊田とか厚木とかなかなかやべぇ場所

564:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 15:52:49.62 NEom1g4W.net
同じ厚木でも本厚木駅から徒歩圏のソニーと愛甲石田駅からバスの日産だと全然違うで
トヨタは、まあ、うん、ザ・田舎だな
何もないところに突如そびえ立つ圧倒的存在感の本社

565:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 16:28:06.85 FMOOwuVm.net
>>558
そもそも人口がその三つ以下じゃん

566:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 17:59:31.25 OXi3wRXD.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

567:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 18:06:11.64 nd8rJWYH.net
俺は田舎全然嫌じゃなくてむしろ都内から逃げてきたんだが、このスレだと都内が勝ち組って論調なんだな
不思議だなあと思ったけど田舎勤務で内定ブルーになっている人や、都内勤務で勤務地マウント取りたい人がメインのスレになっているっぽい(?)
田舎のいい話が聞けるかと思ったらそうじゃないみたいだから俺は去るわ
このスレ見てわざわざネガティヴになる必要はないと思うよ

568:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 18:49:50.02 XknUc9lD.net
田舎が良いというアドバイスするやつに言いたいんだけど、
言葉の責任取れるのかな
理系で何も考えずにメーカー推薦でメーカーに入社して田舎工場勤務になった人に対して
恨まれない、むしろ感謝されるだろう、と自信持って言えるのか?

569:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:03:13.80 TYotahGi.net
俺は元々自然が好きで田舎に住みたかったから普通に田舎のオフィスで設計してる
都会は楽しいとは思うけど毎日満員電車で通勤とか人混みの中ランチを食べるとか大学生が住むような部屋に10万払って住まないといけないとかそういう部分が嫌だからやっぱ田舎の方がいいわ
不満な部分は夜になると窓に虫が寄ってくる事くらいかな

570:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:05:54.28 TYotahGi.net
あ、ちなみにオタクの陰キャラとかは田舎には向いてないかもしれんから注意な
みんなアウトドア好きだしアニメとか話題に挙がらないから…

571:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:13:20.62 1w61/hP/.net
ソニーやキヤノンも住宅補助家賃補助ないし、今後も都内の企業はそうなるかもしれないもんな~

572:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:16:27.87 cNiODrj/.net
バイクの教習難しすぎない?
もう嫌になってきたわ

573:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:17:31.17 T1BLD5QL.net
京都で徒歩通勤だけど割と良い選択したわ
たまに東京行きたくはなるけど

574:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:17:57.37 0mKcmvWl.net
まあ、田舎は遅れてる前時代的な人には合うかもね

575:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:22:29.27 u0X7BeIf.net
香ばしいやつ湧いてて草

576:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:36:40.94 gDNlcPmv.net
>>568
その主張の要諦は何も考えずに就活することは問題だってことでしょう?
何も考えずに田舎に就職することで生じるデメリットもあれば、
何も考えずに都会に就職することで生じるデメリットだってある
でこのスレはそーゆー話をする場ではないわけです

577:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:40:05.16 Ih7z9I7G.net
勤務地が都会なだけでマウント取るやつ意味わかんなすぎて草
地方が良くて選んだ人のことバカにしとるんやな

578:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 19:47:18.25 MCJQO9O2.net
池袋に6年住んでたのに豊田市に就職決まっちゃってちょっとナイーブ

579:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 20:11:15.05 xGp4ovtx.net
ざまあ

580:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 20:14:46.51 9j40E6++.net
ウィンタースポーツ好きでない限り雪国は地獄

581:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 20:16:35.61 MCJQO9O2.net
とりあえずパッパが35feetのセーリングクルーザー持ってるからそれ乗って遊ぶわ

582:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 20:17:07.61 TD9SYKc2.net
雪国って常に1m以上積雪しててかなりの頻度で雪かき必須なんだよな
それは嫌だよな~

583:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 20:29:21.93 aXPbIKzH.net
田舎だと立飲み屋とか殆どないし、あっても常連や年配者ばかりで出会いの確率が低いし、女遊びもできない

584:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 20:34:22.20 FMOOwuVm.net
>>582
除雪された路面には雪は積もってないよ
必要ないところは春までほったらかしだから確かに1メートル積もってるけどそもそも使わないからええんよ

585:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 21:46:30.03 FvAy9suc.net
ど田舎だと、除雪車が中々来なくて仕事半休とったり、朝早く徒歩で行くこともある
札幌みたいなとこや少し栄えてるようなとこだと夜中のうちに除雪してくれるけど

586:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 21:56:40.00 FDPcCDeC.net
女遊びができない(地下アイドルの応援や声優のイベントに参加できない)
キモくて草

587:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 21:57:14.62 7rsaLsP6.net
東北、北信越は行きたくないランキングで必ず上位に入るな

588:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:01:04.49 pKBGoBme.net
雪国に住むこと自体が間違ってる

589:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:01:06.43 FvAy9suc.net
東京だと立飲みバーや出会い系、婚活サイト、SNSとかで出会いが多いのよ
で、セックスしまくれる

590:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:04:20.91 fYRnAxLs.net
>>586
やめたれw

591:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:11:44.41 rj6fXC9b.net
都会の理由が、飲みと風俗と女遊びって、
すげえきっついノルマを感じるな
営業?それとも金融か
文系のスレをみてると、ノルマのない職種でよかったと思う

592:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:12:05.64 2Y4u41me.net
>>586
これは火の玉ストレートw

593:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:14:23.32 RXmgTzHt.net
都会勤務の文系トッモは女遊びに金使って田舎のワイは車関係に金使うし
どっちが良いとかないわ

594:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:14:34.01 TKzdbDHT.net
東京のメリットが出会い系や婚活サイトってよっぽどモテないやつってことがヒシヒシと伝わってくる

595:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:15:47.41 h4ImkuMr.net
でも飲み屋少ないのはつまらないぞ
そもそも皆車で通勤するから飲み会全然やらんし、やっても店すぐに閉まるから帰りも早い
飲むの好きな奴は絶対都会が良い

596:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:20:09.99 LG2QByI1.net
このスレで田舎で文句言ってる奴でも本当に店も何もないど田舎のやつと地方都市を1段田舎にしたようなやつとで話が噛み合ってない気がするわ

597:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:23:58.53 RXmgTzHt.net
弊社の車通勤率5割で車通勤できるか微妙なんやけど普通なんか?
滋賀やし当然の如く車社会やと思ってたわ

598:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:26:53.80 SSFqrpJb.net
大阪や京都から通ってる人がいるんじゃね

599:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:29:37.57 pKBGoBme.net
田舎勤務確定の奴らが必死に非モテ煽りやってるけどやっぱり土地の魅力は語れないんだな

600:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:34:22.48 LG2QByI1.net
田舎はクソなんて百も承知なんだし俺たちはどうやって自分を誤魔化すか転職を考えるかしかできない

601:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:39:18.82 B1gBQ4Oe.net
弱者は田舎では生きて行けぬ
強者ならば田舎のような過疎環境でも全く問題がない!
っとな
陽キャは田舎でもオッケー、隠キャは都会じゃないとダメ、
強者か生き残る田舎 >>>> 弱者のための都会、と


いいよ君
凄く良い
東京勤務の私に上から目線で田舎の素晴らしさをこれからもどんどん語ってくれていいからね!

602:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:39:50.90 SSFqrpJb.net
クソとは思わんけど、縁も所縁も無かった場所で一生を生きる覚悟は必要だな
学生の4年や6年じゃなくて、これからの40年を
まあ田舎でも都会でもどっちにも言えることだけど
それ考えると勤務地って大事なんだよ
仕事や役割は変わっても住む地域は変わらないんだから
転職前提や転勤族は別として

603:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:40:18.27 rj6fXC9b.net
ポケGo民やから、ポケストップやジムがない点が一番心配やった…
でも田舎の研究所勤務の先輩から、ライバルが周囲にいないからジムを独占して、
コイン貯め放題と聞いて元気になった
なお先輩はポケGoで嫁もゲットした模様

604:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:40:46.67 RXmgTzHt.net
土地の魅力いうても
満員電車に乗らなくて済む
気候が良い
女遊び以外の店はだいたい揃ってる
若者も多い
建物の新築改築も多い
道路が広い
土地が高くない
東京まで2時間台で行ける
パッと思いついたのはこれくらいや

605:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:43:44.53 2XD+Tvy5.net
>>599
むしろ田舎煽りするやつが都会のメリットがオタクイベントだの出会い系だのあげるから非モテって煽られるのでは?

606:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 22:51:38.75 DU/UDKUX.net
>>603
田舎だとポケGOってライングループでレイド回りしてるらしいけど
そこが不安だわ
知らない土地だとジムバッジもリセットだし

607:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 23:19:44.08 rj6fXC9b.net
>>606
田舎のほうが人が少ないから、レイドのとき声をかけやすい
「友だちを応援に呼んだんで、もうちょっと待ってもらえますか」とか
ゲームは、ルールと情報集めと予測が主体やん?
ゲームの話ちょっとしただけで、相手のリアルのレベルが予想できるのや
かけ離れた人には好きなポケモンの話を振れば済むから楽や

608:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 23:25:07.57 IkHoOkRl.net
田舎が良いか都会が良いかは人による
こういう尺度にならないことで自分の価値観を元にマウント取ろうとする人って
年収やホワイトさ等の普遍的な事で優位に立てないからでしょ?

609:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 23:32:53.82 9j40E6++.net
>>587
北陸と北海道も。
北海道は雪はもちろんヒグマ出るし嫌だな。ストレスたまりそう

610:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 23:34:47.24 aiurk/Td.net
東北、北海道、北信越、北関東内陸は嫌だわ。

611:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 23:35:52.57 rj6fXC9b.net
>>603
話題を外してスマン。ラインのグループには入ってないし、たぶん入らないな
観光地で女の子のグループに声かけられて、一緒に回ったことは2~3回ある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch