高速道路株式会社7社目(NEXCO3社・首都・阪神)at RECRUIT
高速道路株式会社7社目(NEXCO3社・首都・阪神) - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 17:59:05.31 1ucJfSJp.net
パワハラと騒ぐなよ
殴られないんだから角界よりマシだろ

3:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 19:42:49.91 dvd4GTzD.net
966 就職戦線異状名無しさん sage 2018/03/17(土) 08:47:17.35 ID:rKHHCFv3
3月末本当に凄い数の退職者だな。
こんだけ退職者だしても管理職はおいとめ無しとかありえないよ。

4:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 19:43:18.88 dvd4GTzD.net
981 就職戦線異状名無しさん sage 2018/03/18(日) 04:06:35.71 ID:gI24L28S
>>978
うちの会社はとんでもなく多い。
特に施設職なんて支社によってはほぼ総崩れ状態になるような数の退職者が出てる。

5:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 19:43:55.94 dvd4GTzD.net
992 就職戦線異状名無しさん sage 2018/03/18(日) 15:39:48.19 ID:mb9GF5bV
東マジか
新入社員で補填みたいな対応になってない対応するんだろうなー

6:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 19:44:17.75 dvd4GTzD.net
このあたりの話題の続きどそー

7:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 21:26:07.78 DqsBRbz2.net
新入社員OJTの名簿見たけど、今年も女性が多いな。
産休→育休の後はパートタイマーみたいになってる人も多いから、もっと女性比率を下げればいいのに。

8:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 21:34:06.07 xy+E3oOF.net
おつ。
前板に下記投稿があったけど、労基は通報者の秘密は守ってくれる。
がんがん通報して、労務環境のよい会社にしていこうぜ。

某(管)だけど数年前にこのフォームから通報したら1週間くらいで本当に労基来てくれたよ
少なくとも通報者が自分だってことはバレてない
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

9:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 22:22:57.87 amwLZxgw.net
>>7
ありがとう会社ありがとう人事
別に潰れないから女多い方がええわ

10:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 00:15:18.97 vdFXJ8ZY.net
女性だと産休⇒育休で長期いないのに
人数にはカウントされるから補充がないという悪夢がたびたび

11:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 01:14:41.87 W3QgpOsR.net
5人に1人くらいなら女性でもいいが、半分近い比率だと流石に多すぎる。

12:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 02:28:48.39 0LtkU89V.net
月曜からこんな時間に帰宅です。
いやになる。
事務ではないです。

13:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 06:33:47.71 4jhr/e+Z.net
俺は今帰ってきたぞ。シャワーだけ浴びてまた8時半に出社だわ。
ちなみに大量退職者が出た東〇本施設です。

14:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 07:14:03.39 BOsnoO0q.net
部外者からは無能アピールにしか見えないね。

15:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 08:37:46.53 0LtkU89V.net
大量離職者っていうけど何人なのさ

16:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 12:11:29.97 KlG1ysai.net
事務職ってどうなの?残業時間とか

17:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 20:08:22.27 LZsbWLr4.net
阪神高速でこのスレのこと言われてたぞ

18:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 21:21:11.71 S3dmpm2F.net
ネクスコさんは大変。
わい○○高速。高みの見物
【18卒 インフラ業界就職偏差値】
[70]JR東海
----別格----
[68]ドコモ NTT(持株)
[66]JR東 東ガス ANA 首都高 日本郵政
[65]JRTT メトロ 東急 小田急 京王 阪急 阪高 中電
[64]JR西 電源開発 大ガス JAL
----勝ち組インフラ----
[63]KDDI 東武 西武 京急 京阪
[62]東邦ガス 地方電力 関電 NAA
[61]NTTコミュ ソフトバンク 東電 京成 相鉄 近鉄 阪神
[60]NTT東西 NEXCO中
[59]JR九州 西部ガス 西鉄 NEXCO東西
-----大手インフラ----
[58]本四高速 日本原電
[56]JR北海道 JR四国 JR貨物
[54]地方ガス 簡易ガス事業者
※主に理系総合職に相当する職種で勘案

19:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 21:53:09.92 Am05TAs8.net
>>14
たしかに奴隷自慢に見えるがジッサイ無能が上でのさばってる

20:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 23:38:43.85 gyDita4+.net
他の業界の価値観
定時の時間内に成果を出すのが有能。
残業するやつは無能。
この業界
仕事を依頼する上司や国の感覚が、
定時外に平気で依頼してくる。
自分達が無能だから定時内に依頼できないと思わないのかなぁ。
あと、上からの無茶な依頼をせき止めてくれるような人が皆無。
社員全員が、そんな無茶な依頼を断る権利すら持たされていない会社。
普通は、断っても良いんだよ。
そんな無茶な依頼をする方が、無能なんだよ。
って感覚を皆が持てば、変わるんだろうなぁ。

21:就職戦線異状名無しさん
18/03/20 23:58:40.53 CndfpGSZ.net
>>20
政治家が変われば変わるね(無理)
URLリンク(www.j-cast.com)

22:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 01:37:58.73 4mIt3mXO.net
やっぱそうだよね。
つまり、いくら会社を変える努力をしてもムリ。
転職するか、耐えるかの二択。
この売り手市場のウチに、20代が辞めて転職するのは、至極当然。
30代でも、それなりに条件良い会社が見つかる。
今なら40代でも、努力し、うまくいけば、年収上がって、自由な時間が増えて、パワハラも今ほど無く、やりがいのある会社が見つかる可能性がある。
そりゃ、バンバン辞めてくわな。

23:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 01:53:37.63 UcetnMJn.net
まだ仕事終わらんわ
なんで21:00過ぎに木曜あさ9時までの資料作成依頼がくるの
明日出社しろっていうようなもんじゃない

24:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 02:21:34.83 gq2i4otL.net
>>22
それ施設の話だよね。
施設さんは大変ですね。


そんな、私も施設です。

25:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 02:30:03.82 VqUpFsmz.net
私も施設ですが、今ようやく帰宅出来ました。
明日はもちろんサービス出勤です。
同僚が3月末で退職するのでその引き継ぎもあり、大変です。
上司の施設課長は口は出すが手は一切貸さないクズ野郎です。
事務屋の「施設屋さんはいつも大変ですね」もう聞き飽きました。

26:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 02:40:10.71 4mIt3mXO.net
事務屋の事務仕事がなぜか技術に回ってる。
パワーゲームに負けた技術が悪いんだろうが、あまりに技術と事務で仕事量に差がある。
このままじゃ、技術屋が蓄積すべき現場知識を学ぶ時間が無くなり、結果、技術力の無い社員ばかりの会社で、国益を損なったり、会検で捕まったり、受注者のいいなりになったり、将来どうなることやら・・・。

27:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 02:45:34.49 5l6A/yH6.net
土木系の学科だとNEXCO受かりやすい?

28:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 03:14:44.08 YKb7KC16.net
>>25
北の方ですか?

29:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 09:32:23.67 6RkYzEBB.net
単純な疑問なんだけど、なんでJRみたいになれないの?

30:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 10:51:08.50 bkb4Invk.net
>>29
それは経営のこと?社風のこと?
経営に関してなら民営化後の年数の違いと株主公開の有無の違い。
社風のことならそこまでJRも変わらない。
(例えば日勤教育をくぐってみ)

31:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 11:00:28.39 XlGpKw1y.net
JRは今も組合がキョーレツだからな。

32:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 11:42:49.52 rpQMwQbD.net
ネクスコの施設なんか、子会社がすべてやってくれるのに何が忙しいんだよ。
子会社から提出されたもののチェックだけだろ。
設計も積算も。
インターンシップのときそういわれたぞ?

33:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 11:51:32.01 gq2i4otL.net
>>32
パワハラ上司の為のリスク回避資料作成

34:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 13:56:07.93 4SdytF73.net
道路会社が実質公団と変わらず国の下請け機関なのは
政治家にとって道路は票になるから私物化したいということ。
地方は車社会で鉄道やバスは廃止の一方。
有権者の道路整備への熱意は熱い。
道路会社を思うがままにしたら採算性の取れない道路は廃止される。
国鉄(JR)と同じ。

35:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 18:50:49.24 Ix+9XyWV.net
何で組合員がないの?

36:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 19:26:36.21 rpQMwQbD.net
>>35
どちらの国の方ですか?

37:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 22:07:23.11 OhohcAwL.net
>>36
北朝鮮からです

38:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 23:35:47.03 t5rrhHs3.net
>>29
本業で利益を出せないうえに、上下分離で料金の決定権がない
そんな会社の株式を欲しがる奴がいると思うか?
経済学の基礎中の基礎だぞ

39:就職戦線異状名無しさん
18/03/21 23:42:02.54 XlGpKw1y.net
>>38
新幹線の新規路線でも当たり前になってるから上下分離はそれほど関係ない。
株式公開する時は償還計画に利益も見込むことが前提だろ。
現状を前提にするなんて思考停止も同じ。
低金利が続く限り、償還計画なんて余裕綽々なんだから(nexcoは)。

40:就職戦線異状名無しさん
18/03/22 01:18:05.68 046IA5ul.net
余裕綽々大器晩成臨機応変初志貫徹

41:就職戦線異状名無しさん
18/03/22 06:24:02.78 RIM7zHno.net
>>32
会検・税務・パワハラ上司のためのリスク対策根拠のない根拠資料作成。
あとチェックも数百ページ~多いと数千ページの資料を一人でチェックだからな。
もし設計成果品にミスがあった事が竣工間際に分かったら大変な事(供用延期等)になるぞ。
もちろんそうなったらパワハラ上司に徹底的に詰められるのは君自身。

42:就職戦線異状名無しさん
18/03/22 21:05:09.47 FylodJSp.net
>>あとチェックも数百ページ~多いと数千ページの資料を一人でチェックだからな。
コピーひとはこが2500枚。
一人での数千ページの資料って見たことないんだが。

43:就職戦線異状名無しさん
18/03/22 23:37:13.69 RMvYJ36u.net
>>42
成果品がキングファイル何冊になるのはザラ

44:就職戦線異状名無しさん
18/03/22 23:48:31.87 Q6/MYHOh.net
>>43
ごくろうさん

45:就職戦線異状名無しさん
18/03/23 02:34:45.09 yL/pDpCX.net


46:就職戦線異状名無しさん
18/03/23 03:34:26.56 MOLaHscf.net
>>42
多分学生さんなんだろうけど、案件によって竣工検査時の書類が
キングファイル数十冊になることすらあるんよ。とにかくここは徹底した書類主義。
あっ、ちなみに今帰宅しました東〇本の施設です。

47:就職戦線異状名無しさん
18/03/23 09:57:04.47 C0IRAIx+.net
z

48:就職戦線異状名無しさん
18/03/23 11:13:11.53 dKyEyAo2.net
>徹底した書類主義
なおいざという時に必要な資料は出てこない模様

49:就職戦線異状名無しさん
18/03/25 07:21:57.69 /BQtL40D.net
>>32
インターンシップで本当の事言うわけないじゃん。
この会社は説明会でも奇麗な部分しか話さず黒い部分を
ひた隠しにする事に凄く長けてるんだよ。そうやって俺も騙されたし。

50:就職戦線異状名無しさん
18/03/25 08:58:15.87 KcmanFqW.net
無能上司に振り回されるような無能が言っても説得力ないけどな。

51:就職戦線異状名無しさん
18/03/25 10:11:32.64 3R7jQXfs.net
阪神高速の施設受けようと思ってるけど、ここで悪評が上がってるのはNEXCOだよね…?

52:就職戦線異状名無しさん
18/03/25 17:21:53.82 bL7nGo5L.net
パワハラ上司に限って保身だけは上手いから排除出来なくてガンになってんだろ
その程度の事も分かんねえのか

53:就職戦線異状名無しさん
18/03/25 19:17:34.68 6hgT2lyP.net
東の施設も恐竜番付作って回せばいいのに。

54:就職戦線異状名無しさん
18/03/25 21:25:21.41 ED4yk8uL.net
UFOってなんでUFOっていうの?

55:就職戦線異状名無しさん
18/03/25 21:51:47.82 e3F7pGsq.net
NEXCOのグループ会社ってホワイト?
就職難易度どんな感じ?

56:就職戦線異状名無しさん
18/03/26 07:26:11.98 PZARoDt7.net
激務だよ

57:就職戦線異状名無しさん
18/03/26 07:47:06.89 iof0sdq/.net
        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\     公務員が羨ましい!!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \   おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |   俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
       \    `ヾ,┬、/` , /    俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、     叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/ 信金マン |/ /   ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
       |         |/        公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
                         もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
                                                    『信用金庫に就職』スレ継続委員会
現行スレ  【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
スレリンク(recruit板)

58:就職戦線異状名無しさん
18/03/28 07:32:36.06 9epISRsf.net
>>54
センスないよね
国に準拠してるのかな?
未確認飛行物体って、、
内示前の打診用の資料だからじゃないか?

59:就職戦線異状名無しさん
18/03/28 11:15:57.23 OqZ4NnqFm
大量退職が出た会社はどうするんだ。新規採用で補うのか

60:就職戦線異状名無しさん
18/03/29 20:58:28.97 TZmHeYPQ.net
で、4/2には入社式。
新卒カード捨てたよね、ネクスコさん。

61:就職戦線異状名無しさん
18/03/29 22:15:33.25 x3HjH/Wj.net
送別会ラッシュでマジで退職したい

62:就職戦線異状名無しさん
18/03/29 23:30:02.93 LY63c7vJT
本当に退職して良かった

63:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 00:01:00.87 /GqtMZSm.net
事務だけど、退職することにした。仕事つまらんし待機系部署ばっか回されるしやってらんね。

64:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 00:43:20.06 Q4lwGRjSS
>>63
今月末退職ですか?

65:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 04:17:40.88 oQeIPIFz.net
なんだよこの送別会ラッシュは。。。。どいつもこいつも転職先は絶対明かさないし。
そのうえ、送別会終わってから事務所に戻って仕事して今帰宅だしやってられん。
俺も転職活動するぞ!とりあえず、取引先メーカーとかあたってみよう。

66:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 07:05:54.24 +9zoG5G86
>>65
どこの会社もそうかもしれないけど、噂が広まるの早すぎるからね。
俺も転職先は絶対明かしたくない

67:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 07:56:04.64 dqmN+LXM.net
どうぞどうぞ。

68:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 17:05:07.48 SqZbi0RN.net
>>65
いざ自分が辞めるとなった時に、転職先くらい礼儀として伝えておこう、と思えるかどうかだよ

69:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 20:37:19.25 cjq3Os1x.net
転職先を伝えるのが礼儀とか何処の常識だ(笑)

70:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 20:57:23.46 SqZbi0RN.net
常識まで行くと論理の飛躍だなぁ

71:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 21:09:00.34 6PsNCJ2B.net
>>63
事務だけど専門性買われて辞めました。結局安定的な環境のもと、興味のない仕事を続けるか、リスクをとってでも興味のある仕事するかのどっちかだと思います。

72:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 22:02:07.60 rqmglGqDf
辞めたければ、辞めればいい。

73:就職戦線異状名無しさん
18/03/30 23:12:38.08 Gd6l7KHvo
>>71
その決断力と行動力、すごいと思います!
だらだら続けても仕方ないですしね

74:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 00:50:17.04 XTyWjAq3.net
やっと帰宅
この時間でもきついのにさらにあと2~3時間もしてる人はよく持つな
おとなしく土日に闇出勤したほうが楽なのかも

75:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 07:29:50.97 Kz6nRfW0.net
部下の残業時間をまとめて、俺の課はこんなに働いてるぜとか自慢する課長がいる限り無理

76:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 07:41:09.30 42ZVzHNn.net
うちの課、忙しそうなのに時間外は支社事務所の中でも少ないのが自慢だけどなぁ。
実績データが可視化され共有されてるから一目瞭然なんだよな。平均ではあるが。

77:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 11:55:57.20 52HcyUno.net
>>71
どんな専門性をお持ちなんですか?

78:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 13:58:41.83 QJOBsF12.net
事務で他から買われる専門性ねぇ
用地買収くらいか

79:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 14:23:18.55 yTkDik0U.net
法務や経理は専門性というより特殊性だから使えないよね
単純に嫌気がさして転職活動してる際の、「素晴らしい経歴ですね」っていう採用の営業トークを真に受けたとか

80:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 14:46:36.30 oWy5exbf.net
心が折れそう

81:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 19:44:49.66 a7Z6qjIc.net
事務屋で専門性なんて法務、経理、知財くらいだろ
そのへんで専門性を突き詰めるなら、他社にいた方がよほどいいわ

82:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 20:54:49.53 8Vt


83:6+A8V.net



84:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 21:30:41.17 DEXxFPKf.net
東って退勤管理をシステムでやってるんじゃなかったっけ?
裏ワザあるの?

85:就職戦線異状名無しさん
18/03/31 23:25:44.76 eYY1sfYj6
PC電源つけっぱなしとか?

86:就職戦線異状名無しさん
18/04/01 14:08:00.68 gy0QBMTN.net
西の施設職だけど退職者多いね

87:就職戦線異状名無しさん
18/04/01 14:20:19.64 lBd2U++a.net
>>83
労務管理のできない上司は、部下に確認もせずに当たり前のように自己研鑽とかでエラー処理してるんじゃないか

88:就職戦線異状名無しさん
18/04/01 14:35:32.44 BFxe+KHB.net
>>86
その上司の処理をさらにチェックしてるからそんなに簡単ではないけどね

89:就職戦線異状名無しさん
18/04/01 19:15:37.63 xqvh28Gn.net
>>85
西も?3末何人くらい

90:就職戦線異状名無しさん
18/04/01 19:45:10.38 JsYd5AWlI
中は少なかった

91:就職戦線異状名無しさん
18/04/01 22:44:26.94 3XuYT01O.net
東施設の話題ばっかだな。
まーもともとネクスコに入るような施設屋は大したことない奴が多いから、辞めるのも無理ないわな。
能力があれば最初から他にいくし。

92:就職戦線異状名無しさん
18/04/01 22:55:58.11 IQ9C+Rc4.net
赴任期間って何のためにあるの?
なんで初日に着任しないといけない雰囲気なの?

93:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 00:13:26.99 qgLt4AVx.net
>>90
つまり残ったのはもっとやばいってことか。

94:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 00:50:47.62 BGsnfwtM.net
なぁ、パワハラは懲戒の対象だよな
パワハラが日常やけどな

95:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 03:12:29.14 aF5/ILBw.net
阪神の施設はどうなんですか?
ちな機械

96:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 07:18:56.84 3ih7JWm9.net
今日入社する諸君。
当社のパワハラ文化・超時間労働文化・酒を強要する」アルハラ文化に
馴染んで死ぬほど働くように!! byネクスコ人事。

97:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 20:36:46.01 VwwJsDfY7
入社してはじめての飲み会で会社が嫌になったのは良い思い出

98:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 22:00:08.93 VPHYNtht.net
さすがに人事はそんな事いわねーよ
引きこもりの妄想乙

99:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 23:36:01.20 s88CJGkF.net
この会社に限っては人事であっても数年で変わるためその場しのぎのクソ人事も出る可能性があるという妄想

100:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 23:53:10.65 x+y0dfHb.net
今日入社だったけど普通にホワイトそう

101:就職戦線異状名無しさん
18/04/02 23:56:14.16 U8Wj7xp0.net
入社式からブラックなわけないだろ

102:就職戦線異状名無しさん
18/04/03 01:04:31.88 ABPvti65.net
やっと帰宅できた
今年度もこんな毎日が続くと思うと希望もないね

103:就職戦線異状名無しさん
18/04/03 20:16:51.36 s0dBLPbV.net
年度が変わっても何も変わらねーな

104:就職戦線異状名無しさん
18/04/03 21:19:17.30 AufirtXEh
新入生の皆様、ご入社おめでとうございます。

105:就職戦線異状名無しさん
18/04/04 21:04:58.33 rCzilYoU.net
新入社員の質が年々下がってる気がするけどうち以外もそうなんだろうか

106:就職戦線異状名無しさん
18/04/04 21:23:10.88 9bpS2xPU.net
仕事よりプライベート優先というのをやる気がないと言われるのは心外

107:就職戦線異状名無しさん
18/04/04 21:42:57.28 9MhAxfNh.net
>>105
プライベートより仕事優先と比べたらヤル気はない。
そしてヤル気の有無に関わらず、仕事の結果が出るなら問題ない。

108:就職戦線異状名無しさん
18/04/04 22:07:42.65 QvP8qChK.net
結果が出るならいいと言う奴に限って、結果じゃなくて過程しか見てない

109:就職戦線異状名無しさん
18/04/04 22:47:20.78 bEc1ccpu.net
事務だけど転職したい。未来のある若者は頑張ってな。

110:就職戦線異状名無しさん
18/04/04 23:12:43.68 gnBnVaMy.net
お遊びのような研修と職場OJTという名のもとのオママゴト。
2カ月後のこんなはずじゃなかった感を味わうがいい。

111:就職戦線異状名無しさん
18/04/04 23:29:58.41 8UVDUf3w.net
>>108
何故??
事務ならホワイト企業じゃん。

112:就職戦線異状名無しさん
18/04/05 00:01:19.19 VxUL/Neg.net
>>110
確かに施設屋さんと比べたら全然ホワイトだと思う。
転職理由は、東京の水が合わなかったので地元に戻るためです。

113:就職戦線異状名無しさん
18/04/05 00:20:10.82 aun2I7ych
事務の仕事はホワイトかもしれんが、社内に変な人多いし、アルハラがきつい。

114:就職戦線異状名無しさん
18/04/05 05:58:30.20 Nrd++Rdo.net
>>109
配属してからが本番だからね。これは入社した誰でも思う事。
まあ事務職なら比較的配属後もぬるい部署が多いけど、
施設職ならいきなり地獄のようなパワハラ有りの炎上部署にぶち込まれたりするからなー。

115:就職戦線異状名無しさん
18/04/05 07:41:54.60 BvUgkSNB.net
大量離職とあるけどみんな辞めたあとどこ行ってるの?

116:就職戦線異状名無しさん
18/04/05 22:10:44.64 Xq1xkj+S.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
残業は武勇伝になりがち。だからかみ合わない

117:就職戦線異状名無しさん
18/04/05 23:47:39.48 YTE6fBco.net
そろそろ施設が帰宅するぞー

118:就職戦線異状名無しさん
18/04/06 03:22:27.94 hkQ2T0GZ.net
>>116
今帰ってきたぞby施設
23時代なんて帰れるわけないよ。

119:就職戦線異状名無しさん
18/04/06 10:38:13.62 KTsYL94a.net
このスレ見て、阪神高速の志望度だいぶ落ちた

120:就職戦線異状名無しさん
18/04/06 11:59:09.26 mYRv0ERA.net
そもそも内定貰えないけどなw

121:就職戦線異状名無しさん
18/04/06 15:15:45.17 Wq5wepGn.net
>>119
ごもっともで何も言えない

122:就職戦線異状名無しさん
18/04/06 21:01:45.24 bbEZDeFtA
転職したけど、この会社は異常

123:就職戦線異状名無しさん
18/04/06 22:19:09.77 /GB9NG91.net
7月で辞める、と上司に伝えた!
おまえが仕事休んだら、この仕事は誰がするんだよ!
の時みたいな顔されたわ

124:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 10:52:16.83 WVkPz+C9.net
某転職口コミサイトの首都高にて、
・一人で創り上げる
・目立ちたがり屋
・やる気に満ち溢れている
・夢を抱いている
上記にひとつでも当てはまるなら、
入社は辞めた方が良いと書かれていましたが、
やはりその通りですか?
ちなみに、その人は事務職でした。

125:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 15:16:39.55 eu8ZDQbG.net
>>123
上2つはその通り。そういうタイプは会社にあわない。
3つ目のヤル気は空回りする場合もあるが、空回りしなければいいから、どちらとも言えない。
4つ目は夢と仕事は別だから、この会社に限らず社会人ならある程度は別にしないといけないもんだろう。

126:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 15:26:21.21 HY6+eqpn.net
首都高は会社エリアが狭いので転勤がたかがしれてる割に、事業の発展性がない
肝心の仕事はNEXCOに右にならえでオリジナリティがない

127:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 18:20:44.92 Fax8mJUf.net
>>125
転勤がたかがしれてる割に、事業の発展性がない
『割りに』の意味がわかりませんが・・・
NEXCOと右にならえって、公共事業で一人だけ斜め右行ってどうすんだよw
建設事業で言ってるならNEXCOと都市高速比べる意味がわからん

128:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 20:32:45.75 /I1Rhd1W.net
騙されて施設職として、入社した社員の大量退職は本当良い事。
あの職種はすぐにでも無くなるべき。本当クソだったわ辞めてよかった!

129:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 20:58:46.84 C3+IO2mC.net
事務・技術、それぞれの職種で転職市場価値はどんなもんなんでしょうか
またどんな業界への転職が多いんでしょうか

130:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 21:22:42.73 XIpnlxAXg
>>128
公務員への転職が多い

131:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 22:44:56.49 NMAGYrHs.net
公務員みたいなもんだからな
転職市場では最弱よ

132:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 23:02:25.22 Yx629YDf.net
えー……なんか思ってたのと違う……
NEXCOにES出そうと思ったけどやめようかな

133:就職戦線異状名無しさん
18/04/07 23:44:06.56 NMAGYrHs.net
どう思ってたんだよwwww

134:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 00:10:46.76 q09/3qvB.net
当社の人間の口癖
・俺は出世する気ない
⇒けど人一倍上司にごまをする
・うちの会社は民間会社と比べておかしい
⇒けど会社の文化に合わない人は批判する(そもそも民間で働いたことはない)

135:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 00:27:45.29 /wHYcfBG.net
>>127
意味不明

136:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 00:33:06.40 X98JDAFq.net
>>131
やめたほうがいいよ

137:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 02:02:32.58 Q6IasPYs.net
新卒時は施設で受けて落ちたけど、中途で事務で入ってストレスの少ない環境で働けてるわ
遠回りになったけどこっちのが良かったのかもな

138:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 08:43:57.47 nxUzJLpz.net
こいつ、出世したいんだろうな~とおもう瞬間
みんなで雑談してて上司が下らない冗談を言ったとき、
こいつだけ爆笑してた
は?全く面白くないんですが、、、

139:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 11:07:43.06 tWfxQ8Jd.net
>>137
羨ましいスキルだな、俺は愛想笑いしかできない。
そして大学の同級生と会うと、営業職の同級生はそこらへんのスキルアップがすごい。

140:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 20:55:33.15 TBgoFuWQ.net
>>133
JHの悪しき生き残りに多いねー、自分も嫌味な上司からよく聞いたw
「お前なんか民間では通用しない」
パワハラセクハラ全開で労務も法務も一切無視のお前の方が通用しねえよ

141:就職戦線異状名無しさん
18/04/08 21:45:05.00 d3KaaVhn7
事務系だったけどパワハラアルハラで追い詰められて辞めたよ

142:就職戦線異状名無しさん
18/04/09 00:09:37.11 yJZsH7sv.net
瀬戸内海好きだからJB本四高速受けよーっと

143:就職戦線異状名無しさん
18/04/09 00:35:25.42 bD2rb+Au.net
本州四国受けてもそのうちNEXCO西に吸収されんだろ
阪高とそのグループ企業いった知り合いおるけど
グループ企業の奴らは残業で終電帰り当たり前なのに阪高は割とサクサク帰れてるって
聞いて、色々と幻滅したわ

144:就職戦線異状名無しさん
18/04/09 01:03:53.82 ebEZfsEj.net
阪神高速まじ?
ESの合否連絡来てないから期待はしてないけど、行きたくなるわ

145:就職戦線異状名無しさん
18/04/09 12:41:30.88 yJZsH7sv.net
阪神高速連絡こないなー、サイレントかな
いかんせん募集人数が少なすぎる

146:就職戦線異状名無しさん
18/04/09 12:48:46.76 TcNsXfrP.net
>>144
俺も機械で受けてるけど、なんも来ないわ。

147:就職戦線異状名無しさん
18/04/09 15:51:22.52 7rRVt/YO.net
そんな人気なの?

148:就職戦線異状名無しさん
18/04/09 22:58:04.96 +viJ8kpI.net
説明会は採用人数の割にはいた印象

149:就職戦線異状名無しさん
18/04/10 22:57:16.13 BG29dC+W.net
そろそろ施設タイムな

150:就職戦線異状名無しさん
18/04/10 23:06:57.80 CQ0p3CkC.net
事務だけど新しい課長がバカで同じ話を一時間説明しても理解できないので帰れません

151:就職戦線異状名無しさん
18/04/11 00:03:41.39 HJJDDl0w.net
事務だけど18時に帰れました

152:就職戦線異状名無しさん
18/04/11 00:34:41.92 uEvR5nOz.net
>>149
バカに納得してもらう能力がない自慢乙です

153:就職戦線異状名無しさん
18/04/11 06:44:45.54 bPNrTY1VS
元事務ですが新しい会社で頑張ってます

154:就職戦線異状名無しさん
18/04/11 07:52:32.24 YZPseys9.net
同じ話を1時間も説明する時点で察してやれ。

155:就職戦線異状名無しさん
18/04/11 16:54:56.21 RJig7tIb.net
>>123
まんまその通りだよ。そんなん持ってるやつは周りから総スカンじゃね。
元々そんなん持ってない事務屋だけど、クレーマー客の相手したり、車内の仕事押し付け合いに巻き込まれたりしてくうちにどんどんやる気なんか無くなるよ。
すんごい前例踏襲主義の会社。
あと役員級は天下りばっかで公務員気質だから、ほんとに仕事硬直化してる。

156:就職戦線異状名無しさん
18/04/12 03:19:37.28 0bZW2zvA.net
NEXCO中の土木ってどうですか

157:就職戦線異状名無しさん
18/04/12 22:53:40.79 lPqiPghZ.net
いきなり過疎ったな

158:就職戦線異状名無しさん
18/04/12 23:20:50.88 DKRYbqvw.net
だって選考は着々と進んでるから。

159:就職戦線異状名無しさん
18/04/12 23:40:09.24 0ZDVZsjpd
この会社は女性に甘い。

160:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 07:09:52.45 sBOtrSmP.net
みんな辞めたからや

161:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 09:17:06.12 JxbDH0wy.net
お祈りされたのだよ。

162:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 14:52:24.88 qr7pdgCt.net
残業が減る方法を考えた
毎日、時間外申請状況を部または所内にデータ共有か壁に貼るんだよ
これコンプラに違反してるか?メリットしかないだろ?
是非、組合?に提案してくれ。
拒否されたら時間外削減を本気で目指してないということ、残念だが。

163:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 16:16:17.64 FokdmlPF.net
阪神高速道路、通過連絡来ましたね

164:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 17:02:00.81 k43KK9OS.net
>>161
新入社員の発想以下だな
そんなんで減るならとっくに減ってる

165:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 17:44:40.37 tpTDyCfR.net
なんでわざわざブラックだと分かっててこんな業界志望してるんだ?
転職市場だと最弱だし
新卒カードを捨てるようなもんだろ

166:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 18:59:34.43 AHJYQ0f3.net
メーカーか公務員が良い

167:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 19:17:12.61 wjbQaXTn.net
>>164
ネクスコの土木はブラックなイメージですが、阪神高速もきついんですか?

168:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 19:17:38.76 wjbQaXTn.net
阪神高速道路の土木です

169:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 21:26:49.65 qc7KuKQ0.net
>>161
退社予定時刻を自分のデスクに掲げるとかなら今でもやってる部署あるぜ。

170:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 22:22:24.00 AkLVllzP.net
>>164
大量離職発生してるので
それなりに転職できてるのでは?
まさか無職でやめないでしょ

171:就職戦線異状名無しさん
18/04/13 23:33:46.37 /0PRm/Ps.net
>>166
土木で辛いって言ってる奴は、そもそも能力のないやつかコミュ障だからな。
それなりに事務処理ができて、上司だろうが支社だろうが本社だろうがちゃんとコミュニケーションとれるやつな


172:ら大して辛くない。 技術者として力がつくかは本人のやる気次第だけどな。



173:就職戦線異状名無しさん
18/04/14 06:01:52.53 eYzQ8yWV.net
>>1
アホの菅野がもう森友問題で儲けられないから情報を投げ売りにきててワロタwwww
---------------------------------
SUGANOオンラインショップ
【資料販売 森友文書】
URLリンク(sugano.shop)
【森友文書】
70,000 税込
【資料の中身】
森友学園から入手した段ボール箱8箱分の書類のスキャンデータ
安倍昭恵をはじめとする森友学園を訪れた著名人たちの写真などなど

  【森友文書】
    70,000 税込
カートに入れる
2017年2月から続く森友問題の取材で、菅野がこれまで入手した関係資料の一部を販売します。
【注意点】
1.私人の個人情報や非公開前提で入手した資料は除かれています
2.購入時に入力していただいた電話番号にこちらからお電話をします。その際、ご購入者の本人同定を行います
3.本人同定ができない方へは文書をお渡しできません。あらかじめご了承ください
4.金額が金額だけにこの商品に関しては領収書を発行します。宛先費目などは上記本人同定電話でご指示ください。上記注意点をご了解いただける方のみご購入ください。
URLリンク(o.8ch.net)

174:就職戦線異状名無しさん
18/04/14 16:26:53.30 N3hynPYT.net
>>170
ワイ施設の中途組。普通の会社よりコミュ障というかバランス感覚ない研究者肌な人多いね。
それ自覚しててだからウチに入社したって人いるけど、一切必要ないわけないよ。そして、普通の会社で平均レベルのやり繰りできる人見てゴマ擦ってるとか嫉妬してる。

175:就職戦線異状名無しさん
18/04/14 19:47:31.85 lwGcncjw.net
154に対するレスとして156の「それ自覚~」以降の文章が今イチ理解できない。
施設も土木も絶望的に文章力ない奴が多いよな。
あと、言葉もひどい。記者発表資料の原案なんて、読んでて恥ずかしくなる。

176:就職戦線異状名無しさん
18/04/14 22:30:10.78 IdrbjYZp.net
>>173に全く同意。
特に施設って>>172みたいに、人に文章を読ませる気のない奴が多すぎる。打ち合わせしてても自分が理解する気も、人にさせる気もないから無駄に長引く。
お前ら施設の残業が多いのはそのせいだろって笑ってしまう。もっとみんなで仕事してることを理解しろ。

177:就職戦線異状名無しさん
18/04/14 22:52:51.36 TKx6MC0o.net
>>174
施設職の残業が多いのは無駄な報告書を作成しないといけないからだろ

178:就職戦線異状名無しさん
18/04/15 01:21:39.56 WvMmFDV+.net
>>168
17:25
finish!

179:就職戦線異状名無しさん
18/04/15 04:20:40.80 fZ4qfbpL.net
>>175
なんで本体の人間が報告書作るんだよw
エンジなり下請けなりに作らせろよw

180:就職戦線異状名無しさん
18/04/16 14:11:38.65 8GGceU4j.net
まだ旧帝大土木科の3年です院で修士課程行くつもりですが
ゼネコン
NEXCO&都市高速
JR東海か電力、都市ガス
日揮などのプラント
公務員
どれが正解でしょうか??

181:就職戦線異状名無しさん
18/04/16 14:30:08.59 74+2I/of


182:.net



183:就職戦線異状名無しさん
18/04/16 14:31:47.98 8GGceU4j.net
すいません
職に就く限り出来るだけトップに成りたいので…ww
トップに成りやすい職場は学校では教えて頂けないので

184:就職戦線異状名無しさん
18/04/16 17:18:43.60 9hsLDTZH.net
正解はその人次第
そしてそんな質問してるようじゃどこに入ってもトップどころか平均以下に落ちぶれる

185:就職戦線異状名無しさん
18/04/16 18:10:03.55 kyx2ax7a.net
トップに行きたきゃ、旧帝なんてゴロゴロいる大企業に行かず、滅多にいない中小企業だな。
一番良いのは個人事業主。

186:就職戦線異状名無しさん
18/04/16 18:55:12.37 ATVl137C.net
普通先輩にきくよね、コミュ障かよ

187:就職戦線異状名無しさん
18/04/16 21:28:09.66 3Wub9qcG.net
>>180
都市高速

188:就職戦線異状名無しさん
18/04/17 14:44:45.65 lnFi5+W0.net
>>184
都市高いるけど、それはねーわ。
給料とか考えたら日揮じゃね。
海外勤務が嫌なら無理だけど。

189:就職戦線異状名無しさん
18/04/17 16:25:28.23 GTdrnBHE.net
まったりそこそこの給料でいいなら政令指定都市の市役所やろうな~。

190:就職戦線異状名無しさん
18/04/17 17:44:18.10 c+CsoqKy.net
中途採用で入社するのは難易度高いですか?

191:就職戦線異状名無しさん
18/04/17 20:23:03.43 AlTPS+zn.net
>>187
人手不足なはずだから楽じゃね

192:就職戦線異状名無しさん
18/04/17 20:28:44.25 oX5niYhb.net
こんなところ中途で来るとこじゃない

193:就職戦線異状名無しさん
18/04/17 20:42:53.92 WbjtT/ZA.net
関西の某政令指定都市の土木、クソきつそうだぞ

194:就職戦線異状名無しさん
18/04/17 23:16:11.31 CBbxjrOw.net
>>187
職歴次第

195:就職戦線異状名無しさん
18/04/18 01:17:36.07 7dJaLuPD.net
なおぞんざいな扱いに職歴は関係ない模様

196:就職戦線異状名無しさん
18/04/18 06:25:02.11 +tOfR86E.net
>>187
35歳までで有名企業出身で有資格(技術士・施工管理技士)保有者なら
今は即採用レベル。
尚、入社したら大炎上部署に赴任させられ耐えられないものは精神病んで
休職するか退職する模様。

197:就職戦線異状名無しさん
18/04/18 12:46:56.04 FMtH5bhQ.net
中途って明らかに欠員募集だもんな。
いい人材集まらんよ。

198:就職戦線異状名無しさん
18/04/19 00:34:27.43 gaLh/ez8.net
辞めていく人が多いから穴埋めだよ

199:就職戦線異状名無しさん
18/04/19 03:43:30.35 hSO1rlwi.net
その辞めていく人・欠員補てんの中途ですら辞めてく人多いよな。(施設職に限る)
ああ、今帰宅しました。東日本の施設です。。。もう俺も辞めたいです。

200:就職戦線異状名無しさん
18/04/19 08:32:01.46 DpHdBGW3.net
予備カードでパソコン立ち上げたら何かインチキできるのかい?

201:就職戦線異状名無しさん
18/04/19 18:34:09.79 k9w86Hes.net
阪神ってネットでもほとんど情報ないけどどうなんやろ…
ESは通過してんけど

202:就職戦線異状名無しさん
18/04/19 19:24:33.07 Xx7N76GR.net
┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     施設は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━┓┃┃      ┃
┃ 施設   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━┛┗┳━┳┛┗━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━┫  ┗━┓
.             ┗━━

203:就職戦線異状名無しさん
18/04/19 22:10:20.75 RIfaWMd9u
首都高一次面接で落ちたくさいわ。
一週間以上サイレントだし、まあショックですわ。

204:就職戦線異状名無しさん
18/04/20 23:12:24.70 DqQAqCGp.net
>>193
やっぱり施工監理くらいは必要なんですね…。
中途採用も厳しそうですね

205:就職戦線異状名無しさん
18/04/22 00:37:26.43 CqObK7pO.net
飲み会が嫌な人にとっては本当にきつい業界だと思う。パワハラとアルハラ多すぎ

206:就職戦線異状名無しさん
18/04/22 18:13:30.51 wLpOQ71i.net
パワハラとアルハラと終電越えの長時間労働はネクスコのお家芸だし、
こればかりは一生変わらないと思うよ。

207:就職戦線異状名無しさん
18/04/22 23:13:52.41 5Fq1pzsQ.net
民営化で変わりそうな雰囲気だったのに、なんか元に戻っちゃってるよな

208:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 00:00:44.12 6M3lWQxU.net
やることが多すぎるんだよな。
なにかあれば、やれ資料作れだ、調査依頼だって。
それでいて時間外はするなって無理な話だわ。
結局、記録に残らない方法でサービス残業ですわ。記録には残らないけど上司も見て見ぬ振りだから、記憶には残ってるんだけどな。

209:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 00:18:51.01 C9WRer4P.net
>>205
分かるわ(((^^;)
必要のない資料作成は無駄な時間やわ

210:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 01:23:51.10 Q2MuJCXc.net
阪高ES通って喜んでるけど、ここの待遇見てると行くか迷うわ…

211:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 05:06:12.81 sHiWDBM7.net
俺も民営化して公団の悪しき風習(アルハラ・パワハラ)は無くなるかと思ったけど、
中の人間が同じである以上変わるわけないんだよな。。。

212:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 07:32:45.47 gTpv3BLL.net
>>208
いやいや、民営化当時のトップ層はまともに経営しようとしてたよ
10年経過する間にバブル世代どもが時計を巻き戻した

213:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 08:06:35.03 ya9nBWrt.net
半端に民営化しようとして郵便局みたいになるよりはマシだと思う

214:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 08:49:05.37 Zm/wTlv/.net
>>209
経営なんてまるで関係ない最下層がグダグダ言ってるだけだから、意味ないぞ。

215:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 19:41:11.77 gTpv3BLL.net
>>211
バブル無能世代が何か言ってるわ

216:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 23:16:47.64 J7U/PZpS.net
せっかく民営化後に変えて行こうという雰囲気だったのに、民営化前のパワハラ体質で育った当時の若手がに力を持ち始めたから昔に逆戻り

217:就職戦線異状名無しさん
18/04/23 23:44:59.86 23w3f7tQ.net
時を真姫もどしてみるかい?

218:就職戦線異状名無しさん
18/04/24 05:18:06.00 4oBsMN6d.net
しっかしさ、これだけ大量の退職者出たのに、
管理職の責任すら問わないこの会社の体質。本当腐りきってるよ。

219:就職戦線異状名無しさん
18/04/24 07:52:24.56 OIDaKmqu.net
>>212
自らの無能ぶりを暴露してるぞw

220:就職戦線異状名無しさん
18/04/24 08:21:59.52 aHStTCdA.net
某施設のトップが癌なのに偉そうにしてるもんな

221:就職戦線異状名無しさん
18/04/24 11:17:42.37 8GI7+C+M.net
>>174
事務屋の人事がこんな無能だからブラックパワハラ企業であり続けるんだろうな

222:就職戦線異状名無しさん
18/04/24 14:22:02.64 bVWFKPOW.net
>>218
パワハラ多いの技術屋でしょ。

223:就職戦線異状名無しさん
18/04/24 17:55:46.28 Mjf3OA19.net
よほどバブル世代って言われるのが悔しいんだろうな
事実なのにな

224:就職戦線異状名無しさん
18/04/24 17:58:12.93 kASb4bg2.net
パワハラなんて被害者が訴えないと何も変わらないのに、何か行動してるのだろうか?
どうせ何も変わらないと諦めてては、本当に何も変わらない。
こんなところで愚痴ってても意味ない。

225:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 07:14:41.10 91LRkcN3.net
>>221
俺は結局泣き寝入りだったな。実質その上司からの圧力で辞めさせられたし。
おかげさまで毎週精神科通いのメンヘルニートになっちまったよ。
ネクスコみたいなパワハラが伝統文化の企業に入ったら人生壊されるんだなって実感した。
>>217
その施設のトップ自らパワハラしてるから、どうしようもない。

226:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 18:01:53.13 eoggZGDs.net
>>222
辞めたやつが何のためにこの板見てるの?

227:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 18:14:05.14 6MNtzlVQ.net
>>223
205とは別の人物だが、パワハラで退職した。
何も知らずに入社する人が可哀想だから、実情を知ってほしいと思ってる。
もちろん不満に思わず充実した会社生活を過ごせている社員がいることも分かってはいるけど。

228:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 20:25:20.38 uU6gmpMt.net
まぁ、事務は充実した会社生活を過ごしてるのが大半だな。
ぬるま湯過ぎると思うくらい。

229:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 20:26:38.18 RMymLmq5.net
>>225
とか知りもしない奴が適当抜かしてます

230:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 21:08:47.23 uU6gmpMt.net
>>226
その当事者ですが何か?

231:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 21:58:41.51 eoggZGDs.net
事務がぬるま湯なのは事実やろw
事務所事務なんかその最たる例だろ。残業なんかほぼ皆無やわ。
「コンプラ会議を年2回事務所で行う」みたいなクソ目標が評価されるとかどんな会社やねん。
事務と同じ給与体系なのがマジで腹立つわ。

232:就職戦線異状名無しさん
18/04/25 23:39:23.44 7EbpCzPQ.net
事務だが退職したわ。他にもたくさん辞めていった人いる。変な人多すぎる

233:就職戦線異状名無しさん
18/04/26 00:37:52.90 P5wYvdDE.net
>>228
個人でどれだけ成果を出したかとか、成長したかとかじゃないんよ
どれだけ組織に貢献っぽいこと出来てると評価者に思わせられるかだから
だから「皆に対して○○しました」はポイント高い、評価者は定量的に考えないからむしろ抽象的な方がいい

234:就職戦線異状名無しさん
18/04/26 02:24:24.63 SfnvGLog.net
施設職で入社したやつはもれなくパワハラかましてくる上司を憎み、
毎日深夜~早朝まで働く日々の中、颯爽と定時退社する事務職・元パン職ババアを羨ましく思う日々になるよ。

235:就職戦線異状名無しさん
18/04/26 07:29:59.46 hQ2rpc4Z.net
元パン職のババアは日本でも有数の勝組。
地域によっては県内トップクラスの上場企業並の給料(同じ給与体系)で転勤も無いし、何よりも派遣でもできる仕事内容。

236:就職戦線異状名無しさん
18/04/26 07:40:30.01 AmeTTNVt.net
>>230
新しい取り組みを発表した奴がいたら
あ、こいつ目標のためだな、と思っちゃうわ

237:就職戦線異状名無しさん
18/04/27 00:18:05.41 S6SrkUnDE
元パン職ババアは、転勤しなくても同じ部署で役職になれる。おかしくないか?

238:就職戦線異状名無しさん
18/04/27 01:03:53.68 kKb25oZ9.net
設備更新に金が無いとか言って工事しないよなこの会社
トンネルとかの設備ボロボロだぜ

239:就職戦線異状名無しさん
18/04/27 22:09:17.46 lqXgQXoD.net
そろそろ施設が帰宅すっぞ。

240:就職戦線異状名無しさん
18/04/27 22:40:39.74 fMW/XlTZ.net
ご苦労なこった
俺は毎日18時半に帰宅してるけど

241:就職戦線異状名無しさん
18/04/27 22:41:23.18 sdsKLv5m.net
都市高速か?

242:就職戦線異状名無しさん
18/04/28 04:03:43.46 yEMTk4zN.net
>>236
そんな時間に帰宅できるわけない。
今帰宅したよ>ネクスコ東日本施設です。

243:就職戦線異状名無しさん
18/04/28 11:04:28.51 B6GCEW7Q.net
じゃあ俺も今帰宅した!

244:就職戦線異状名無しさん
18/04/29 00:14:25.50 9rVfcKWuI
最初は高速の将�


245:�性があってかなり志望してたけどこのスレ見てると受ける気がどんどん低下する。もうすぐ東の一次面接なんだけど、もう鉄道関係から内々定出てるし辞退しようかと思ってる。



246:就職戦線異状名無しさん
18/04/29 14:28:06.74 vsx05Of8.net
東日本施設はほんとブラックなんだね。
良く辞めないでやってるわ。

247:就職戦線異状名無しさん
18/05/02 19:43:08.76 hQ0Nh8Q2.net
東日本施設は3末であれだけの大量退職者出して、もうすぐ会検あるのにちゃんと業務まわってるの??
新しい生け贄(中途)を赴任させるまでなんとか現有戦力でこなすつもりなんだろうけど。

248:就職戦線異状名無しさん
18/05/02 20:46:36.78 c+y9Rkx/.net
>>243
大量退職っていうけど何人くらい辞めたの?
施設だけで30人くらいは辞めたの?
10人そこらじゃ慌てるよう問題じゃないし、毎月だと大問題だけどw

249:就職戦線異状名無しさん
18/05/03 09:55:42.14 Mlcu/+eB.net
新潟は3人だよ
大量w

250:就職戦線異状名無しさん
18/05/03 12:15:51.79 j5VsrKx5.net
>>245
それ2月にも1人辞めてるから
2、3月で1つの課から計4人の退職者出したはず

251:就職戦線異状名無しさん
18/05/03 16:20:09.22 BnMP9kmF.net
副業が忙しいわ

252:就職戦線異状名無しさん
18/05/07 23:25:37.39 VH4HAo8V.net
最近の新入社員は真面目でよい子が多いね
クセのある中年よりもよっぽど優秀だと思うは
当社では真面目な良い子ちゃんは苦労するが、
中年どもがいなくなるまで辞めず染まらず生き残ってほしい
そして将来のわが社をまともな方向に導いてほしい
ただ入社3,4年目とかでも社風に染まってる人が出ていて、
そういう人ほど声が大きいのはちと不安

253:就職戦線異状名無しさん
18/05/08 01:49:37.58 ObjOeu0R.net
昔ながらの社風に染まる事のできる
何人かがやっぱり出来る人物扱いなんだよな。

254:就職戦線異状名無しさん
18/05/08 12:20:26.31 0wtfLJIq.net
少なくとも民営化後入社した社員は真面目君多いよ。
でも公団入社の高卒脳筋上司にパワハラ受けて、
真面目ゆえに精神を病む事例があまりに多くて本当に不憫だと思うよ。

255:就職戦線異状名無しさん
18/05/08 19:03:53.10 ZkPni7e0.net
阪神高速道路ってホワイトらしいな

256:就職戦線異状名無しさん
18/05/08 19:14:54.58 DDo8TL62.net
>>247
この書き込み以外でもちょいちょい出てくる
『副業』って何ですか?
社内用語ですか?

257:就職戦線異状名無しさん
18/05/08 20:11:14.27 j7uY+Gtn.net
>>251
情報規制しまくってて、本当のところが分からん。
選考進んでるけど、情報がなさすぎて…

258:就職戦線異状名無しさん
18/05/08 22:12:37.83 1NW6HbFq.net
>>251
気をつけろ。
かなり黒いぞ。

259:就職戦線異状名無しさん
18/05/08 22:28:26.35 9ysJ8cQm.net
阪神高速道路は、グループの技研と技術に仕事投げまくって休みとってるイメージだぞ
魅力的な会社かと聞かれたら、うーん微妙って感じ
仕事内容も仮に理系で入っても文系でもできそうでかつころころ変わる仕事だし

260:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 01:35:53.10 /JKGCBwb.net
黒>白
東>>>>>>西>>>>中>阪>首

261:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 02:08:41.93 f9v1UpX7.net
なんかネガキャン多いスレやな
高速道路業界良いと思うんだが

262:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 02:41:26.59 K3RDfvw4.net
>>256
出向ばかりされてる優秀な方なのかな?w
東が黒なのは施設のみやろ。
事務はどこも白にちかいやろ。

263:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 03:06:43.93 ZZjkbeBO.net
会社に対する妬みだよ。

264:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 04:20:16.80 pV+5sPEY.net
東日本施設は人足りなすぎ&辞め過ぎて新卒+中途でかなりの人数採用する計画らしいからね。
施設職は東日本だけで200人代しかいないのになあ。今までのツケが一気に出てきた感じ。
そのうち人材流出し過ぎて、子会社のエンジ・メンテみたいに中途で元料理人とか元介護士とか雇う事態になるよ。

265:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 04:26:42.26 pV+5sPEY.net
>>256
別に東日本全体で見れば全く黒くないよ。全職員の9割を占める事務職・土木職からは不平不満の声はほとんど聞かない。
しいていえば残業が部署によって少し多め(多い部署だと月50時間程度)で飲み会が多いくらい。
とにかく社内でも悪評が出てるのはここでもよく言われてる全職員の1割しかいない施設職。

266:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 06:15:54.82 PLmT7d60.net
元事務職だが黒かった。この業界はおかしい。転職して本当に良かったと思っている。

267:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 07:36:51.08 og9R2w3t.net
>>262
どんな業界に転職した?

268:就職戦線異状名無しさん
18/05/09 08:35:34.13 sYldToAY.net
>>261
書いてるのが退職して会社を逆恨みしてる奴だから、仕方ないよ。
この板に普通の社員はほとんどいないから。読めば分かる。

269:就職戦線異状名無しさん
18/05/11 21:15:03.87 nMauurXBu
新潟・・・。大丈夫?

270:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 00:30:53.79 hzWyHGV4.net
まぁここのとこに書いてあるのは7割でたらめ、2割は誇張、残りの1割くらいは内情知っている人のコメントってくらいの感想だわ
ただの個人的な感想ね。本当のこと聞きたいなら自分の大学のOBに連絡取って直接聞いたほうがいいと思います

271:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 01:11:07.47 8XF0m+js.net
東の大量離職も嘘でいいの?

272:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 01:19:53.69 EC1T+5v2.net
阪神高速の年収、残業、福利厚生が分からなさすぎて。
受かるかどうかも分からないけど。

273:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 01:21:19.51 +N9F1mKm.net
"大量"は誇張だけど、一部の部署が壊滅状態になったのは確か

274:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 07:23:59.17 PMd9QAbV.net
..

275:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 09:28:31.46 hUdmRdzL.net
>>268
30で500万
40で600万くらいだって

276:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 10:51:16.84 zaQPaOVO.net
阪高ってJRよりも良いとか他スレで書いてるけど、年収そんなもんなのか
機電では三菱電機、パナよりも良いとか聞いたし
残業の少なさがあるからか?

277:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 10:59:26.75 hGSKbl8o.net
安定性じゃね?
公務員みたいなもんだろ。
金より安定

278:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 18:11:28.08 E7y/QoKW.net
>>272
JRが低くなるのは現業部門があるから

279:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 20:54:46.45 XpNS3b4O.net
平均でそのまま見ると駄目だよね?
中央値や偏りで見るか、
理想は部署別の平均年収や残業時間を
教えて欲しいよね。
某口コミサイトにも無いし、
そんなの公表していないよね・・・?

280:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 21:31:06.69 iWI2VQnB.net
>>269
それは東全体が悪いんじゃなくて
その部署が問題あったということでいいんだよね。

281:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 22:31:40.80 XPgjuX6c.net
平均でそのまま見るとか、どんだけ頭弱いんだよ。

282:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 23:44:05.74 bu0MuPUd.net
>>276
何を問題なかったから、誰も咎められてないだろう?

283:就職戦線異状名無しさん
18/05/14 23:45:10.34 bu0MuPUd.net
何も だったw

284:就職戦線異状名無しさん
18/05/15 01:39:26.55 JoB


285:iTh4u.net



286:就職戦線異状名無しさん
18/05/15 01:45:31.28 +jtOOxjJ.net
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     新潟は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━┓┃┃      ┃
┃ 新潟   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━┛┗┳━┳┛┗━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━┫  ┗━┓
.             ┗━━┛

287:就職戦線異状名無しさん
18/05/15 01:55:54.80 TKkdPwMv.net
もうすっかり平穏だけどな。
辞めた奴が騒ぎたいのは分かるけど。

288:就職戦線異状名無しさん
18/05/15 06:59:34.56 zBSxlDk0.net
>>282
このスレ、前からそういうのいるよな
公団時代で知識が止まってる奴とか

289:就職戦線異状名無しさん
18/05/16 02:56:46.24 epX0TyNY.net
>>275
部署別なんてかなりの頻度で転勤あるんだから意味無い。
平均年収は全職種共通だけど、残業が多ければその分多くなるだけ。

290:就職戦線異状名無しさん
18/05/17 03:53:59.92 m6GBD2Re.net
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WSSRV

291:就職戦線異状名無しさん
18/05/17 06:21:58.06 AxrK8lO3.net
毎日9時~3時まで働きたい奴には
高速道路会社は凄くおススメだよ!

292:就職戦線異状名無しさん
18/05/20 21:27:00.29 fObReGeg.net
陰湿上司

293:就職戦線異状名無しさん
18/05/22 01:54:43.46 vILuz+D8.net
帰宅

294:就職戦線異状名無しさん
18/05/22 13:32:54.91 XEPW8rmF.net
このスレもGW開けたら大人しくなったな。
就活生がいなくなったらネガキャンもなくなったし、結局数人のリタイヤ組が騒いでただけだったか。

295:就職戦線異状名無しさん
18/05/24 21:58:43.42 luLg8fYf.net
そろそろ施設タイム

296:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 00:20:38.12 06cbKKzL.net
辞めた社員の代わりを新入社員にさせるのってなんなんだろう…

297:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 01:56:09.19 hMAzCMqb.net
阪南でなんかあった?
パワハラで裁判沙汰の所長がいるのか?

298:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 18:24:42.33 jwGuzUEl.net
Jの時代に比べたらマシと言うのが、今の管理職世代の考え。
ただ、お兄ちゃんの考えが、今の時代から完全に取り残された価値観だから、
この業界にいる限り、真っ黒に変わりない。
お兄ちゃんに今日中と言われれば、プライベート関係なく今日中。
土日出ろと言われれば、家族を犠牲にしてでも土日出勤。
切っても切れない理不尽な兄弟関係のため、
お兄ちゃんが、できない特殊な事を、自分が支えている
と言い聞かせながら、日々、理不尽な要求に応える仕事をしている。
上を見ても、理不尽な要求に、兄弟喧嘩すらしないため、下の世代は、なかなかついてこれないんじゃないかな?
そこを飲み込める人間しか、この会社は続かないかもね。

299:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 18:35:31.87 EnhD11B1.net
施設がキツイだけで土木はきつくないんでしょ?
同期で高速の土木行く人何人かいるが

300:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 21:13:18.15 cUJF1YdL.net
>>294
必死で仕事してる人がバカを見る、やれない理由を探して周りに迷惑をかける奴を切れないだけでなく手厚く保護する、そんな会社です。
やる気がなくて周りに迷惑をかけてもなんとも思わないメンタルがあるならうちは天国みたいな会社だよ。
能力に関係なく給料も上がるしね!

301:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 21:30:53.50 5/YtWaze.net
>>294
施設は辞める奴が多すぎて半端なくキツイけど、土木も結構キツイと思う。
ただ、土木は辞める人は少


302:ないからなんとかこなしていってる人が多い印象。



303:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 21:33:25.12 5/YtWaze.net
そもそも土木は事務所に課長だけとか担当だけなんて配置は行わず必ず数名配置してるから、どうにかみんなやってる。
施設がどうしようもないのは辞める奴多すぎて、事務所に課長だけとか担当だけとかわけわからん人員配置するくらい
人が足らない悪循環に陥ってる。

304:就職戦線異状名無しさん
18/05/27 23:03:57.25 7KUkijcm.net
へー
他社は大変やな

305:就職戦線異状名無しさん
18/05/28 18:16:45.10 t7eW7gFV.net
寮の隣人の部屋から死にたいとか会社辞めたいとか絶叫が聞こえるんだけど大丈夫かな

306:就職戦線異状名無しさん
18/05/28 18:45:53.29 t/FJDOLT.net
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!
URLリンク(ameblo.jp)

307:就職戦線異状名無しさん
18/05/28 18:46:06.68 t/FJDOLT.net
面接前必見!
絶対に面接が成功する方法を
無料プレゼント中!!
URLリンク(ameblo.jp)

308:就職戦線異状名無しさん
18/05/29 11:11:33.64 HlCeyZGT.net
父が中日本だけど転勤が多くて自分が子供の頃は引っ越しばかりだったし義務教育入ってからは単身赴任が多かったけど書籍と映画とテーマパークチケットがタダになるの凄いから本当に感謝してる

309:就職戦線異状名無しさん
18/05/29 17:33:10.61 XIM6Ml11.net
>>302
そんなんで嬉しいやな

310:就職戦線異状名無しさん
18/05/29 18:03:32.57 gNdHl3wa.net
>>302
頭の悪そうな文章だな。

311:就職戦線異状名無しさん
18/05/29 23:19:19.47 JriAV3Qa.net
>>295
オイラ所属長から嫌われてるよ
ほかの奴らは言われたとおり歯向かわず従ってるけど、オイラはバカだから何を望まれてるのか理解できない。
例えばば明日までに資料作れ、と命令されても作らない。だって、その締め切りはその命令者の都合だと思うから。
まあ信頼されてないだろね、オイラ。
その代わりストレス溜まらないし、毎日楽しいよ、

312:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 00:15:58.88 dOicP9aa.net
>>297
土木はお金、工事、保守
それぞれに課長を付けてるのに
施設は1人でお金、工事、保守の課長をしなければならないからな。
やってられないのも分かるわ

313:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 01:48:37.47 i/VybTAT.net
>>305
ただただ能力のないこんな奴を切れない会社もかわいそうだよ。作らないんじゃなくて作れないんだろ?
こんな奴がいるところは周りが迷惑するし、さっさと辞めればいいのに。
普通のやつならどのレベルなら明日までにできるか、いつなら求められてるレベルのものを作れるか相談する。

314:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 03:51:02.50 5WvOB8GO.net
本当施設は上層部が頭おかしいと思うよ。
管理事務所に社員一人とか課長一人とかまわせるわけないじゃん。
まあ、あんだけ新卒・中途も辞めればそういう配置にせざるおえないんだろうけどw

315:285
18/05/30 13:52:02.07 569drqmF.net
>>307
実は君と同じ職場かもね
パワハラ予備軍乙!

316:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 14:31:02.60 5e1XUEeE.net
>>309


317:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 18:01:50.97 mc1doSyF.net
日大ラグビー部の構図とこの会社は似てますね

318:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 18:49:15.37 83nT3KRZ.net
JR西とNEXCO西だったら、どっちが良いのかなー?

319:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 20:42:06.35 i


320:XYXmCw6.net



321:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 22:10:29.13 7TSvQXRx.net
287みたいな感覚のヤツがほとんどの会社。
性格が良い人や、穏やかな人、優しい人は、潰されて終わり。
後は、忍耐強いかどうかだけ。
この会社にいると、人間腐ってくよな、、、

322:就職戦線異状名無しさん
18/05/30 22:47:10.69 Uo5IEXFT.net
>>314
本当にそう
自分がおかしいんじゃないかと不安になってくる
社外の人間と話すと異常さを再認識して安心する

323:就職戦線異状名無しさん
18/05/31 01:05:35.99 X07OzDJu.net
>>314
こいつらの言う性格がいい人、穏やかな人っていうのは自分の意見も満足に発信できない無口なコミュ障の奴のことだから笑っちゃう。
>>315
社外の人って例えばどこよ?
その社外の人もお前と同じような働かないコミュ障の集まりだろ?類友だよw

324:就職戦線異状名無しさん
18/05/31 03:17:17.65 wDW6c6jO.net
土木でNEXCO中東とJRTTならどれに入るべきですか

325:就職戦線異状名無しさん
18/05/31 06:54:09.60 9+f5NXXO.net
>>289
またリタイア組の恨み辛みが始まったぞ。

326:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 07:46:15.36 6ZVTrPbL.net
辞めて初めて気付く。この会社のおかしさに。

327:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 10:03:08.86 EvBN4GP3.net
>>316
ひとりの異動の送別会を内示祝い、部、課、役職会と何度もやる会社は少なくとも聞いたことがない
10年前までは会社で毎日飲むのが当たり前という会社も同じく聞いたことない

328:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 10:16:22.95 y5p8eOMH.net
国や地方自治体なら、今でも毎日飲んでる部署あるけどな。

329:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 12:12:13.07 O7v9YcyA.net
>>320
毎日のように飲む会社は珍しくない。
広告代理店などは社外の営業先と飲んでる。
相手が社内か社外かの違い。社内営業だと思うしかない。

330:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 18:01:02.47 PDRhK3Ib.net
社内で飲むのなんて、10年以上前に禁止されてたので
>>320 はリタイア組なのが確定的に明らか

331:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 20:45:22.53 m4ZQ6q6j.net
>>323
お前こそ偽社員じゃねーかwww
ひとりの異動の送別会を内示祝い、部、課、役職会やるのはネクスコのお家芸だろ。
なのに終電まで働いても終わらない膨大な業務量。本当頭おかしい会社だよ。

332:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 21:46:00.10 GWzp2H1Y.net
>>324
誰もネクスコなんて言ってないのに一人で決め付け(笑)

333:就職戦線異状名無しさん
18/06/01 22:39:00.79 xMk3MbRD.net
>>320
この会社が異常と思ってる奴らって、仕事のこと言ってるんじゃなくて飲み会のこと言ってるのかよw
嫌なら断ってさっさと家帰るか仕事しとけよw
誘われたくもないならもう仕事辞めるしかないわw

334:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 03:05:33.25 ySEx6tTz.net
>>326
断れる雰囲気じゃないんだよ。日大アメフトと一緒。この業界にいるなら分かるだろう

335:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 03:10:49.99 0AFV0E1A.net
5月は副業と株で50万円儲け
まだまだ少ないな

336:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 05:37:39.91 3dCgYOyy.net
>>326
軍隊・警察並みに上下関係が厳しいこの会社で断れるわけないじゃん・・・。
そんなことしたら村八分にされて退職に追い込まれるよ。

337:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 08:36:04.87 QU95Rp9s.net
なぜ飲み会に来れないか根掘り葉掘り聞かれる。余程の事情がない限り欠席できない。
飲み会に行かない人間は仕事で嫌がらせされる


338:。



339:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 08:39:07.95 QU95Rp9s.net
飲み会が多いため社宅、寮に入る人が多い。
プライベートを確保するなら自己借上だが、転勤のたびに敷金礼金、解約金を払うため出費が多い。
多少給料が低くても転勤と飲み会のない会社に行った方が賢明なのは言うまでもない。

340:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 11:34:50.77 DqJAQuZi.net
辞めた人としての論理は分かるよ。

341:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 11:46:27.01 3dCgYOyy.net
>>331
本当そう!
転勤が2~3年に一度必ずあるのに、寮・社宅に入らず、自己借上にすると
敷金礼金仲介手数料全額自己負担とか、そんな出費出せないよね。
で、結局プライベートを犠牲にして寮・社宅に入らざるおえなくなる。

342:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 12:05:15.65 4M0JL2XW.net
>>333
それでも一時期自己借上してたけどね。色々考えて辞めたけど本当に良かった。
給料下がったけどそれ以外のメリットが大きい。

343:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 12:15:39.15 cotI/sMp.net
ネクスコ西^_^

344:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 12:16:46.34 cotI/sMp.net
ネクスコ西に土木で内定の同期が凄い喜んでる
ブラックでなければ良いが…

345:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 15:42:18.53 XY5MrUVQ.net
寮・社宅でプライベートが確保できないってのはわからん。
格安なんだから入ればいいじゃん。通勤のために会社近くに自己借り上げならまだわかるが。

346:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 16:04:58.62 dIHdWYCp.net
>>337
会社の飲み会で一次会、二次会が終わった後、寮で夜通し飲むこともある。
また、土日に誘いがあったりする。断り続けると人間関係が気まずくなるし

347:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 20:07:02.38 yfdim8OD.net
>>338
仕事はできない、飲み会は参加したくない、寮や社宅には入りたくないでも自分で金出してまで借りたくない、けど出世はしたい。ってどんだけわがままだよwさっさと条件に合うとこ探して転職しろよw
この会社にしがみついててもしょうがないだろ。もう次も探せないくらいのおっさん連中が喚いてるのか?

348:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 21:53:15.87 wKai3QGf.net
>>338
今はもうそんなのねーよ
公団時代のドロップアウト組かよ

349:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 22:34:10.21 Tr+SgCTj.net
他社はもうないの?
うちは良くある。施設だけかもしれないけど

350:就職戦線異状名無しさん
18/06/02 23:51:15.27 PvZM45L7.net
そこの就活生!
「片思い就活」やめません??
URLリンク(ameblo.jp)

351:就職戦線異状名無しさん
18/06/03 01:26:52.49 ZrFaGPbt.net
>>333
それでも一時期自己借上してたけどね。色々考えて辞めたけど本当に良かった。
給料下がったけどそれ以外のメリットが大きい。

352:就職戦線異状名無しさん
18/06/03 21:25:06.87 Eu6dgDQj.net
>>343
マジで辞めた奴がこのスレに未だ見てるのが謎なんだが。
あんたが本当に転職して今が充実してるならわざわざこんなとこ未だに覗かないだろ。
何かしら未練があるか、入りたかったけど入れなかった落選組かな?w

353:就職戦線異状名無しさん
18/06/04 00:30:27.80 2VZIgrz9.net
>>338
今時、そんな寮ないぞw

354:就職戦線異状名無しさん
18/06/04 06:14:25.66 PCBjPe1N.net
東日本施設だけど、普通にあるぞ。
一次会・二次会終わった後、先輩・上司の寮・社宅に連行されて夜通し飲まされる事。
どこに赴任しても結構な頻度でこの文化はあったし、こういう文化が無い高速道路会社って存在するのって感じ。

355:就職戦線異状名無しさん
18/06/04 07:00:05.96 umFCQkCS.net
自分のところがそうだからって余所もそうだと思い込む視野の狭さ

356:就職戦線異状名無しさん
18/06/04 07:10:34.87 2VZIgrz9.net
しょうがないよ、施設だもん。

357:就職戦線異状名無しさん
18/06/04 07:37:34.24 PCBjPe1N.net
>>347
確かに視野は狭いと思うよ。
実際、土木・事務では飲み会は多いけど、そんな昭和


358:のノリは聞いた事無いって聞くし。 多分俺らの職種だけの特異な文化なんだろうなと思う。 一番凄まじかったのは強制参加の忘年会(泊りがけ)に連行されたとき、 朝6時まで酒飲まされて宴会・接待続いて拘束された。あれはさすがに死ぬかと思ったよ。



359:就職戦線異状名無しさん
18/06/04 14:32:50.32 uUii4AQj.net
どうせ書き込むなら、例えば管理事務所が欲しくて買うものをグループ会社に金出させるのはおかしいとか
明らかに公益性が高い業務をグループ内で処理してるとか、そういう話を会計検査院にだね・・・

360:就職戦線異状名無しさん
18/06/05 07:43:53.50 pES9kJr9.net
そんなのとっくに院に見られてるよ
いまさら何言ってんの

361:就職戦線異状名無しさん
18/06/05 08:54:10.70 O41jeFdB.net
しょうがないよ、リタイヤ組だもん。

362:就職戦線異状名無しさん
18/06/06 18:27:42.38 ALFyFIb7.net
阪神高速の事務はホワイトなんか?

363:就職戦線異状名無しさん
18/06/06 20:00:14.93 qwhR/pEc.net
事務でブラックなのは首都くらい

364:就職戦線異状名無しさん
18/06/06 20:29:15.22 iF1DhrRz.net
料金収受員はどうなの?
1日働いて2日休みとか、プライベート充実させたい奴には天職かと思うんだが

365:就職戦線異状名無しさん
18/06/06 20:39:33.91 u4Fgb5A4.net
安月給でもいいならね

366:就職戦線異状名無しさん
18/06/06 20:46:37.63 omrwUafN.net
料金所の社員はゲームとかずっとやってたい奴には神職だけど、人気ありすぎて受かるの無理
土日祝休みじゃなくていいなら自分の時間を最も確保できる仕事かもしれない

367:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 00:32:44.20 +s9oGGI+.net
高速施設受かったけどこんなブラックなん?
受けた印象はそんなことないんやけどなぁ...

368:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 04:18:03.23 9+QzndNh.net
施設食はブラックだらけやろ

369:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 09:51:26.62 tauhV735.net
>>358
あんた程度でも受かるぐらい人が足りてないってことだよ。

370:338
18/06/07 10:01:50.09 +s9oGGI+.net
離職率低い低い詐欺か?
もうちょいはよこのスレ見とけばよかった

371:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 12:15:39.97 oLL97C2r.net
東の施設の3年後離職率どのくらい?

372:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 21:13:56.89 oSf8PbSP.net
>>358
離職率は全体で見ればかなり低いけど、施設だけでみたら結構高い。
残業時間も全体で見れば普通なんだけど、施設だけでみたら多い。
だってどこも全職員の1割しかいないからね、施設は。数値のマジックってやつさ
>>362
新卒2~3割、中途は5割くらい。

373:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 21:43:49.43 lRdE9UjF.net
>>363
全職員の1割もいないだろ。
だいたい2~5%

374:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 22:04:20.57 G0G+zXtL.net
料金収受員が1番いい
使い捨てかもしんないけど人間関係煩わしくないし休みありまくりだし、土日祝日休めないのを飲めれば地方公務員に匹敵する天職
ただ倍率高いから簡単にはなれないがな

375:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 22:11:29.47 oSf8PbSP.net
>>364
すまん、確かに施設は全職員の多くても5%くらいだったわ。

376:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 22:27:51.73 PM08zhMh.net
土木も十分ヤバいと思うよ

377:就職戦線異状名無しさん
18/06/07 22:45:10.09 WzFfu8Fz.net
事務は楽だよ

378:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 00:22:36.90 ZOVmOfKk.net
新人を100人以上採用ときいて期待してたら
施設は10人程度とか
なんで人が少ないと分かってるのに改善しないんだろう
やっぱり人が増えて組織力が増えることで発言力が増すことを警戒しているというか
常に施設職を自分たちよりも下の立場においておきたいという思想があるのだろうか

379:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 00:45:58.79 vcpcxx1n.net
来年入社予定なんですが、独身寮の設備ってどんなもんですか?
築年数、広さ、バストイレ別かなど・・・
場所によると思いますが実際入居したことのある物件について教えてください

380:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 00:53:15.82 KDCOC2Cg.net
>>370
その質問はどの会社か分からないと答えようがない。

381:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 00:55:45.30 KDCOC2Cg.net
>>369
それでも社員比率を考えると施設の採用数は多いんだけど。中途も採用することあるし、人員増の努力はしてる(が辞めるのもいるのでry)

382:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 01:03:22.32 vcpcxx1n.net
>>370 >>371
東です

383:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 01:57:11.44 KDCOC2Cg.net
>>373
首都圏なら古い独身寮が軒並み廃止されたから、比較的新しい寮しかない。新入社員はOJTの時の借り上げにそのまま入ってる人もいる。
地方となると、マチマチだね。
まぁ、どこであっても賃料は破格の安さだから、しっかり金を貯めた方がいいよ。
ちなみに、中や西も似たような状況。

384:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 02:31:11.33 vcpcxx1n.net
>>374
貴重な情報ありがとうございます

385:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 05:06:20.71 pPOnRbyQ.net
>>373
6畳間で風呂(鍵付き)・トイレ共同がほとんどだけど、もうオンボロ寮はほぼない。
ここ10年で建て替えかリフォームしてるから不便さは感じないと思う。
家賃も高くても数千円だし、寮母さんの飯もうまいから俺は不満は無い。

386:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 06:46:46.71 og/fixXg.net
毎月、株で30万円儲けています
仕事は楽なほうがいいな

387:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 09:48:35.40 /0QN/BF3.net
>>377
ちゃんと確定申告しないとバレるからきちんとね

388:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 10:34:17.68 KNYYTEg3.net
飲み会が強制て言ってる奴、正しく書こうな
干さたくないけど飲み会イヤだ。
出世したいけど飲み会イヤだ。
ってことダロウ?
甘過ぎるよ!!
100パーセント成果主義じゃないんだから、協調性?も必要だぞ

389:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 11:57:00.59 B6AXojwB.net
>>379
干されたくないっていうのは当たってるかもな。その通りだと思い、飲み会にはフル出席してた。週5回の時もあり、金持たなかった。
結局退職したわ

390:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 12:34:11.14 +EjPPYDO.net
>>380
馬鹿じゃん

391:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 17:54:13.85 ynvgP1JG.net
>>378
10年以上前の知識で偉そうに書くなよ
今は源泉徴収あり特定口座にすれば確定申告する必要はないよ

392:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 22:58:43.78 3TRZioi4.net
>>373
今年は船橋の寮に20人くらいで他は埼玉のレオパレスだったよ
高卒はみんな寮だった

393:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 23:23:49.26 QqzXGSm8.net
>>382
いや、そりゃそうだが源泉徴収無しにして自分で確定申告した方が資金運用とか諸々の面でメリットあるだろ。

394:就職戦線異状名無しさん
18/06/08 23:29:00.88 1kg5JO10.net
このまま内定が出ないのではないかと思っているあなたへ。。
URLリンク(ameblo.jp)

395:就職戦線異状名無しさん
18/06/09 03:51:52.20 LLWJRK6f.net
>>369
東日本の施設はもう終わりだと思う。
人はどんどん辞めていき、社内地位は低く、上層部は脳筋パワハラアルハラ野郎ばっかり。
管理職なのにヤクザ顔負けの奴とかいるし、公団時代どういう基準で採用してたのかと


396:日々感じる。



397:就職戦線異状名無しさん
18/06/09 08:21:20.53 31czB2Jv.net
>>384
その人に条件によるのでメリデメは一概に言えないよ
そうやって決め付けてかかるのこの会社の人の悪い癖だよね

398:就職戦線異状名無しさん
18/06/09 08:30:30.40 Hq0fV6dt.net
>>386
上層部(本社幹部)は良い人多いぞ。
お前の言ってるのは事務所の課長だろ。
しかも主要ではない事務所な。

399:就職戦線異状名無しさん
18/06/09 08:41:52.85 9WvRu3s4.net
事務所はマジでキチガイみたいなやつ多すぎ

400:就職戦線異状名無しさん
18/06/09 09:09:24.72 hG9QE9wu.net
r

401:就職戦線異状名無しさん
18/06/10 18:13:28.65 o2aVktcx.net
本四受けているから調べてるけどあんまり情報なくて困惑

402:就職戦線異状名無しさん
18/06/10 18:31:58.54 91LF9DlE.net
>>391
よく本四なんか受けようと思うな。

403:就職戦線異状名無しさん
18/06/10 18:51:13.39 o2aVktcx.net
>>392
本四ってそんなに問題あるんですか?

404:就職戦線異状名無しさん
18/06/10 20:10:20.17 6LHVzc0n.net
本四ってNEXCO化するからな

405:就職戦線異状名無しさん
18/06/10 22:54:05.69 6vA4RhlB.net
>>393
将来なくなる事が確定している会社だよ
だからといって別にクビになるわけではないが
受けてるのに今までそういう話してないとしたら
情弱過ぎる

406:就職戦線異状名無しさん
18/06/10 23:59:30.77 7ApRgg8h.net
まったりだと思って本四入ったら、潰れて激務NEXCOはやばいよな

407:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 05:46:27.50 +bPUv2To.net
>>386
支社の課長代理や工事事務所の工事長クラスはインテリヤクザかガチヤクザが多いよな。
まあ、仕事は出来る人がほとんどだけど、部下が大変だと思うわ。

408:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 05:59:37.20 g9TpG6wt.net
本四は国の奴隷みたいなものだから、それを我慢できればアリかもな。

409:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 06:07:59.58 gdo0+7ZG.net
>>397
事務から見てると、支社は担当者の方がヘンな奴が多い。
相手の言うことを聞きもせず、自分の言いたいことしか言わない(結果、話が噛み合わない)とか、打合せ中に突然エンジに怒りだすとか。
社会人としての最低限の常識さえ欠けてるんだよなぁ。

410:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 06:33:15.76 +bPUv2To.net
>>399
この会社がそもそも一般常識からあまりにかけ離れてる社員が多いと思う。
一般社会からも断裂されていて超内向き・封建的な風土の会社になっちまってる。
取引先と話すたびにそれを凄く思う。

411:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 08:49:06.69 eoJ/5LlJ.net
>>400
また出たか「社外の人と話すと異常を感じる野郎」。
社外のニート仲間と喋ってないで仕事しろり

412:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 09:15:51.15 gdo0+7ZG.net
>>400
いかにも施設の担当者が言いそうなことだな。
自分は変じゃない、会社自体が変なんだってね。
取引先の担当者が気を遣ってることさえ気づいてない。

413:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 11:08:25.52 V7Th/15l.net
>>399
実際、それはあるよ。
事務は使えない奴や問題児は事務所に配置してるでしょ
土木や施設は支社に配置してるよ、支社だと他の担当者もいるからカバーできるけど事務所だと他の担当者いなくてどうしようもなくなったりするからね

414:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 12:38:34.92 B2bcNhm4.net
>>402
自分は変じゃないってどっかに書いてる?

415:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 12:43:39.27 PQ+epJcF.net
>>404
自分も変なのかよw
じゃあちょうどいいわな。おかしな会社におかしな自分w
よそじゃ雇ってくれないんだから、今の会社に感謝しなくちゃなw

416:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 16:34:23.56 gdo0+7ZG.net
>>404
顔に書いてあるけど、気づかないのかな。

417:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 21:33:12.99 9LDQK


418:IR8.net



419:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 21:51:37.69 g9TpG6wt.net
仕事しないくせに、周りに文句ばかり言ってる奴、自分は変じゃないと顔に書いてあるの時々見るな。

420:就職戦線異状名無しさん
18/06/11 22:35:21.08 Oi89y7tA0
>>26
パワーゲームについてkwsk

421:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 01:05:24.98 pOcNq2cw.net
>>403
片手で数えられる程度の経験年数で何を勘違いしたか、
事務所の担当課長と分かったような口ぶりで何も分かってない打ち合わせをしてくる若造は、うちの管内だけだと思いたいんですが?

422:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 07:41:40.28 JcGXsddX.net
>>408
そんな個別かつ主観的な事象をあたかも一般論のようにすり替えられても。。。

423:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 07:57:16.86 lS3PO6+z.net
>>407
少しは文意を理解しような。
分からないなら上司に尋ねてみな。

424:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 08:24:18.23 sWNcDvwg.net
ID:+bPUv2To は自分が一般常識からあまりにもかけ離れてる社員と思ってないだろ。

425:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 08:48:55.97 +gNWQZ8W.net
首都高と阪神の年収ってどれくらいなん?

426:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 08:56:53.45 5dcjTmPy.net
自分の顔に自分が正しいと書いてある自信家って趣旨ならわかるけど、自分の顔に自分は変じゃないってネガティブな表現を組み合わせるのって珍しい気がする

427:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 15:05:35.92 AqlO8B8qT
ここ読んでると土木系も激務って書いてあるけど、ゼネコンとか建コンよりはマシだよね?

428:就職戦線異状名無しさん
18/06/12 20:28:00.36 1kKpmw0x.net
顔に書いてあるワロタ
うまいね

429:就職戦線異状名無しさん
18/06/15 22:36:24.77 jLcwCFC4.net
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位~15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――5位の壁――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――10位の壁――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

430:就職戦線異状名無しさん
18/06/16 08:54:57.63 e77MLhOl.net
幾つになっても会社の飲み会は好きになれない
誰々さんが云々という話題ばかり。
楽しいか?
疑問を持ったとしても、楽しい顔が作れる奴らが出世するのは事実だが

431:就職戦線異状名無しさん
18/06/16 10:02:18.55 6N96Mapm.net
そんな、どこの会社も似たり寄ったりのことなのに。

432:就職戦線異状名無しさん
18/06/16 13:32:33.65 HE9365c8.net
>>419
どうせ出世できないんだから、なら参加しなければいいじゃん。なんで参加しておいて文句いうの?

433:就職戦線異状名無しさん
18/06/16 15:41:39.67 AyG5N2BT.net
そもそも仕事できないんだけどねw
仕事できる奴は会話も楽しめるスキルを持ってる。>>419は自分も人の話しかできないことを露呈してるだけ。

434:就職戦線異状名無しさん
18/06/16 16:11:45.59 5JAKZnRG.net
>>422
過去のスレで、
上司の下らない話題に爆笑してる若手のスキルは凄い、てレスあった。
君もそのスキルある?

435:就職戦線異状名無しさん
18/06/19 17:42:48.49 43QPbKVc.net
地震の被害はありましたか?
関西地区

436:就職戦線異状名無しさん
18/06/19 17:44:16.23 a38U/j+H.net
ネクスコトールの事務職はまったりですか?

437:就職戦線異状名無しさん
18/06/19 17:55:59.75 a38U/j+H.net
ネクスコトールの事務職はまったりですか?

438:就職戦線異状名無しさん
18/06/20 18:05:44.68 7ccFl9SI.net
ネクスコの独身寮ってどのくらい広いの?

439:就職戦線異状名無しさん
18/06/20 20:24:38.50 TIG9CDwZ.net
45㎡くらい

440:就職戦線異状名無しさん
18/06/20 21:40:20.75 7ccFl9SI.net
随分と広い独身寮ですね…

441:就職戦線異状名無しさん
18/06/21 15:23:52.52 fEaqofMc.net
首都高の川●麻●香という女は人の心の痛みが理解できないサイコパスだから気を付けろよ。

442:就職戦線異状名無しさん
18/06/21 20:52:09.86 AJ0Az9bX.net
首都高は有名だよな
悪い意味で

443:就職戦線異状名無しさん
18/06/25 16:00:30.03 maaqRBLk.net
>>430
何があったんだ?
というか、そんな個人を特定できそうな書き方をして良いのかい?
>>431
首都高は、悪い意味で何が有名なん?

444:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 02:38:22.03 YXRt9P+B.net
本四高速の給料って40で800万くらいだと思って差し支えないですか?
内定承諾期限迫ってて辞退しようと思うんですがいまいち踏ん切りがつかなくて

445:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 05:11:45.72 zL6a12mo.net
>>433
1本いかないくらいだろ。

446:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 07:53:47.40 HAKKX574.net
>>433
650万くらいだよ

447:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 11:17:26.68 URUaERp7.net
どこが一番給料高い?

448:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 12:54:29.05 cKqMScxR.net
一概に言えない。
公表されてる平均給与だけなら首都高、次が阪神。これは絶対的な事実。
とは言え、これは一例として都市手当がネクスコは地方勤務だと支給されないが、首都高や阪神は(ほぼ)全員に支給されるから。
都市手当は一例で給与体系が違うから個々の社員で見た場合には様々。
例えば、40歳の平均給与800万でも、40歳で1000万と600万に年収が二分される場合もあるし、750万から850万の幅に収まる場合もある。(高速会社に限らずの話)
更には福利厚生系も違うし、寮や社宅に入るか自分で借りるかによっても個々人では違う。

449:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 14:27:05.70 URUaERp7.net
なるほど、ありがとう!

450:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 15:04:02.95 zL6a12mo.net
>>437
なんの参考にもならないありきたりなしょーもない情報だな。

451:就職戦線異状名無しさん
18/06/26 18:51:53.93 Up5DKEvl.net
>>439
そういう、ちょっと考えれば当たり前のことを聞く奴が悪い

452:就職戦線異状名無しさん
18/06/27 08:26:30.20 5GAl2Dhr.net
この答えでなるほど、だってよw
ID:URUaERp7

453:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 16:54:54.33 hvfjp1t0.net
JB本四は平均


454:年収公開されてないのがなー 首都阪神が公団時代とほぼ変化なしだから、それに準じて考えるとJB本四も平均900弱(6年採用凍結してたからみため平均年収は首都阪神より高いはず)だけど、本四はぶっちぎりで財政悪いから同じように考えていいのか



455:就職戦線異状名無しさん
18/06/28 21:22:06.45 H2sDwzUB.net
サイトよく見てみ、平均給与公表されてるけど?

456:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 03:41:29.85 8yIqTO5I.net
>>443
マジか、初任給しか見つからんかったわ
どこに載ってるの?

457:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 08:22:57.78 +H1Au2xN.net
ディスクロージャー誌が公開されてるでしょ
その中にあるから確認してみ

458:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 18:34:04.31 v4L+NPXy.net
この程度の情報を自力でさがせないレベルなあたり
本四にはぴったりな人材じゃねえの

459:就職戦線異状名無しさん
18/06/29 23:43:44.20 GLcliadK.net
ナナイチ送別会おつ!

460:就職戦線異状名無しさん
18/06/30 00:20:18.90 UGZpRUrD.net
ボーナス税引き後100万まであと少しだな。

461:就職戦線異状名無しさん
18/07/01 13:06:39.61 XNt7urJA.net
>>448
そんなおっさんになっても就職板って…
本四は人数少ないから一人でやる仕事の幅はかなり広いようだ。
また、人数が少ないのに機構や本省に席を持っているからかなりの確率で東京勤務があることは覚悟せねばならない。

462:就職戦線異状名無しさん
18/07/01 16:40:55.80 /fyjGBel.net
NEXCO中日本の土木ってどーなの?

463:就職戦線異状名無しさん
18/07/01 17:01:33.25 nC4+zDhS.net
>>449
ネキスコのスレは就職板にしかないから、
ここに集まるのさ

464:就職戦線異状名無しさん
18/07/02 06:20:32.32 yCLm7+PE.net
発音すら間違えてる
さすが本四

465:就職戦線異状名無しさん
18/07/03 12:06:28.68 WZ2V8DKx.net
>>452
地方配属になったとき定年まじかのおっさんがネキシコ言ってたから訛ってるのかと思ってた

466:就職戦線異状名無しさん
18/07/03 18:46:19.35 2cF8bla8.net
つまり本四は田舎者しかいないってことですね

467:就職戦線異状名無しさん
18/07/03 23:22:53.92 BLnziwKk.net
人事ネキでシコシコ

468:就職戦線異状名無しさん
18/07/04 08:11:41.31 s5YCGlLk.net
どっかの人事に可愛い子いるんか?

469:就職戦線異状名無しさん
18/07/04 12:40:46.99 l8RXzM8v.net
いるでしょ。採用担当で。

470:就職戦線異状名無しさん
18/07/05 14:20:43.24 nkwnSOJu.net
422だがディスクロージャー探しても平均年齢とか勤続年数みたいなすでに知ってる情報しか見つからなかったわ…
一応給与5%カットの話とか役員の平均報酬(笑)はあったけどそこから推測はできないし
俺無能すぎる

471:就職戦線異状名無しさん
18/07/05 20:37:20.25 D7NMYtE5.net
給与5%カットなんてやってるのか
大変だな

472:就職戦線異状名無しさん
18/07/05 20:50:34.95 HOfhgTRm.net
87ページのじゃ駄目なの?

473:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 01:50:55.30 fCmk1SaZ.net
18卒ワイ、東に行こうかと思ってたんだけどオワハラ酷すぎて蹴った
あんな会社行くもんじゃないよほんと

474:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 05:24:01.90 OXS2x2ap.net
>>461
君の選択は大正解だよ。オワハラなんてやってんだなあのクソ人事。
もし入社してたら、オワハラだけでなく、パワハラ・アルハラなんでもありのサラリーマン人生が待ってたよ。

475:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 06:09:18.04 PCpDNh/P.net
まあ実際にはオワハラって騒ぐ奴ほどかけもちして複数内定とったあと放置してたりすんだけどな

476:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 08:21:20.03 SE2F0H5s.net
>>461
結局どこいくの?

477:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 09:15:37.18 2GpYTL2Y.net
>>462
内々定出した翌日から向こうの態度が一変した感じだわ
>>464
空港業界

478:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 09:17:21.97 /5Fi5w7U.net
>>465
空港www

479:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 11:11:23.03 RoPBpDgb.net
空港が羨ましいわ
首都阪神以外は定年まで転居を伴う異動の繰り返し
共働きが主流の時代と逆行してる

480:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 19:27:14.43 OXS2x2ap.net
航空会社とか羨ましすぎる。こんなパワハラまみれの高速道路会社に入らなければ
違う人生が待ってたんだろうな・・・・。

481:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 20:04:54.42 PCpDNh/P.net
航空と空港ではまるっきり意味が違うぞ
まあどっちにしても国交省航空局の適当な行政に振り回されるだけだけどな

482:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 20:14:50.50 D+V7ZLi3.net
>>468
バカ丸出し
エアラインなら空港業界とは絶対に言わないから。

483:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 21:55:04.88 eh7x2PZz.net
>>468
お前は何がうらやましいんだよ?
ネクスコ以外はパワハラがないとでも思ってんのか?
おめでたい奴だな、お前はどこにいこうと負け組だよ。

484:就職戦線異状名無しさん
18/07/06 22:15:17.44 j2/mvvei.net
>>471
いつものリタイヤ組だぞ。
いつも書くこと同じだから分かりやすい。

485:就職戦線異状名無しさん
18/07/07 03:38:25.58 OC631xmb.net
お前ら羨ましいの見え見えだぞ。
ネクスコで脳筋上司にパワハラ受ける人生は本当惨めだよな。
俺はもう関係無いから、負け犬人生頑張れよ。

486:就職戦線異状名無しさん
18/07/09 14:42:48.33 WEPeP4oS.net
こんな雨だとインフラ社員は大変やね。N西は特に

487:就職戦線異状名無しさん
18/07/11 08:12:39.67 MkQIE702.net
はよーーー!山陽&中国復活させろや!!
盆休み帰省出来んやろが!!!

488:就職戦線異状名無しさん
18/07/19 20:14:50.46 TC0Rb97h.net
NEXCO中の土木に決めたんやけど大丈夫かな

489:就職戦線異状名無しさん
18/07/19 23:46:15.04 I8id/ucP.net
>>476
ご愁傷

490:就職戦線異状名無しさん
18/07/19 23:49:40.77 yZfXuMAN.net
西じゃないだけマシ

491:就職戦線異状名無しさん
18/07/20 00:00:43.01 ijECYqt+.net
>>476
土木(工学)に未練がないんならいいんじゃね

492:就職戦線異状名無しさん
18/07/20 06:18:03.14 rnQ6KbWq.net
東西じゃないだけマシ

493:就職戦線異状名無しさん
18/07/20 07:36:23.77 JMC/l4KE.net
>>476
嫌なら止めればいいじゃん
他人に聞かないと何もできないの?

494:就職戦線異状名無しさん
18/07/20 09:00:39.69 iHL1eTXB.net
中だけは入りたくないな

495:就職戦線異状名無しさん
18/07/20 23:22:30.50 I6pY0SVm.net
中は最悪

496:就職戦線異状名無しさん
18/07/20 23:24:24.52 ijECYqt+.net
事務屋なら中はいい。
土木屋なら辞めた方がいい。

497:就職戦線異状名無しさん
18/07/21 00:39:49.48 makYKbSp.net
友達がNEXCO西の土木に決まって喜んでいたんだが、いい所なんだよな?

498:就職戦線異状名無しさん
18/07/21 01:20:22.89 g2XNOLPl.net
事務以外はどこもだめですよ

499:就職戦線異状名無しさん
18/07/21 02:00:11.18 7bRWRzmj.net
>>485
よりによって西かよ・・・

500:就職戦線異状名無しさん
18/07/21 05:43:21.84 1WYpuL4B.net
ハチイチで若手が退職しちゃうね。

501:就職戦線異状名無しさん
18/07/21 13:24:57.36 HAxiHqst.net
事務もダメ。結構辞めてる

502:就職戦線異状名無しさん
18/07/21 17:27:39.85 xPrCPqZa.net
どこの話だよw
事務なんか1年に1人も辞めてない。
寿退職は除くけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch