【NNT&ANT】2018卒だが内定がない60【平和】at RECRUIT
【NNT&ANT】2018卒だが内定がない60【平和】 - 暇つぶし2ch650:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:48:21.38 gstSR2le.net
飲食で働いてるやつは見下してるわ、しょーもない社員しかいねえもん
大学出てバイトと並んで働くっておまえ…

651:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:48:48.47 XmDFxgcN.net
全国転勤
平均年収800万(総合職)
年間休日125日
有給消化率80%
残業時間20h
勤続年数17

県内転勤(転居無し)
平均年収630万
年間休日125日
有給消化率90%
残業時間7h
勤続年数18
の条件だったらどっちがいいかな
両者とも業界、企業の安定度、福利厚生は同じとする

652:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:51:20.13 XmDFxgcN.net
俺の親移住したけど合わなくてまた移住して今の場所に住んでるし
合わないとほんとキツいで
特に田舎なんか新参者のお付き合い大変よ
無関心ならまだしも...嫌がらせすらあるかもしれない

653:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 00:54:54.96 V1N2qG/+.net
中小受けよう

654:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:06:48.76 BW7dOCfG.net
ちょいちょいどっちがいい?って聞く奴いるけど自分の人生も自分で決められないクソガキかよ

655:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:09:25.45 OFkz8Iaj.net
電機7社て実際就職先としてどうなんや
東芝うんちは確定として

656:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:14:39.33 N7/dKrrz.net
この時期にこんな優良企業の内定2つもってて悩むなんてことはないし
自分はどっちかを選択したけどその選択が間違ってなかったかをここの住民の選択をみて書き込んだんやろ
煽らんからどっち選んだか言うてみ

657:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 01:16:02.43 N7/dKrrz.net
ミス
この時期にこんな優良企業の内定2つもってて悩むなんてことはないし
自分はどっちかを選択したけどその選択が間違ってなかったかをここの住民の選択をみて確認したくて書き込んだんやろ
643>>煽らんからどっち選んだか言てみ

658:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 02:14:51.71 rYxs+xoy.net
ネット上の自称NNT就活エアプ説
18卒と19卒顔の向きで見分けつく説
fランの就活氷河期とほぼ変わらない説

659:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 02:41:31.24 jkqPH14/.net
社長と同じ出身大学で安堵
とりあえず、学歴で出世コースから外れるということは無さそう

660:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 03:38:27.10 1GWzNiEk.net
>>640
評判良いってどこの板でどこのスレだ
一時期デマとか煽りとか皮肉で持ち上げられてた企業ちょくちょくあるぞ?

661:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 04:30:04.65 vJlUaKhJ.net
Hello, guys. I'm sorry using my language, but I really wanna know the definition of good jobs and bad jobs in Japan, and the pros and cons of them.
I have already asked and some of you responsed to it with sincerity, but unfortunately I cannot understand the complicated idea. I appreciate if anyone tells me the things in English.
I understand some Japanese.

662:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 08:37:48.98 3h/KZtF4.net
ほえー
英語自信ニキなんだね
5chは課金でもしない限り海外から書き込めないから日本にいるだろうな
なのに新しいスレを立てるのではなくこんな限定的すぎるスレにレスね
ドヤ顔で外人のふりして文法ミス付きの英語書いていると思うとなぜかこっちも恥ずかしくなるからもうやめて

663:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 08:42:48.35 cVyDSzhB.net
逃げ出さなければ明日を掴めるんだ

664:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 09:55:06.89 YBj8giYe.net
>>641
北関東です…
具体的に何がヤバいか教えてください
>>644
駅周辺のアパートでもそんなことあるのかな?
田舎って言っても二種類あるし
山と川に囲まれた自然豊かな田舎と
建物すっかすかの寂れた市街地

665:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 10:00:41.27 b6gf78Hi.net
>>656
はあ?
関東に住んでて鳥取の非正規になろうとしてんの?
アホだろ
だったら東京で採用ハードル低いけどスキルの身につくバイトでも派遣でもしてた方がずっとマシだぞ
IT系なら未経験でも時給2000円ぐらいのバイトあるし、今からでも勉強してそこそこできるアピールすれば割と採用される

666:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 11:21:12.07 KlXQNGMt.net
内定先ワイの大学出身者いないンゴ…不安ンゴォ!

667:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 11:38:44.67 +2Yb+NRr.net
>>654
コンプ丸出しなのが伝わってきて恥ずかしいからお前も自重しな

668:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 11:41:30.42 zISpdhJb.net
子会社に入社するから親会社の入社組には頭ヘコヘコするぞい

669:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 12:20:22.16 j/UxdQtm.net
俺の内定先に同じ大学出身で去年入社した年下がいるんだが、来年俺も入社した時そいつは先輩、ってことになるのか…?
なんかやだな…大学では俺が先輩だったのに

670:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 12:38:00.47 HZI33KOU.net
>>661 俺も全く同じ状況だよ頑張ろう・・・呼び方とかどーしたらいいんだろう

671:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 12:47:53.03 dl8F+Fsg.net
>>654
高校生レベルの英語なんだが

672:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:11:07.76 NmJ88fgP.net
たまに内定ブルーになるわ
将来性大丈夫なんだろうか…ニッチメーカーだけど10年20年先見るとたぶん大丈夫じゃない

673:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:12:09.65 NmJ88fgP.net
かといって就活再開して今以上の条件のとこ見つけられる気がしない
メーカーでそこそこ待遇あるってだけ満足しとくべきか…

674:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:13:19.88 NmJ88fgP.net
エージェント複数登録してるけど人材サービスとか飲食、スーパー、零細商社やメーカーとか
基本わけわからん求人しかこんもんなぁ。

675:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 13:43:59.02 KlXQNGMt.net
>>664
ワイかな?

676:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:20:43.23 OevNyL8h.net
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。
URLリンク(youtu.be)
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
あんたも、「イノッチ」と同じ「なんちゃって空手」 みっともない、贅肉だらけの身体。かっこ悪い!!
URLリンク(www.youtube....hRtPy98Rs&sns=em)<)
実るほど、頭を垂れる稲穂かな

677:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:28:57.17 hB1sQEOd.net
>>663
読むのはともかく、これくらいの文章が書けるならたぶん英検準一級は取れるぞ

678:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:30:32.65 NalJ2kMB.net
自分の現実見て飲食受けたら簡単にとれたわ……
一年目から海外勤務やし楽しみ

679:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:32:28.42 y8C4jXog.net
>>670
肉体労働だから体には気をつけてな

680:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:33:29.68 b6gf78Hi.net
>>670
やめた方が…

681:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:43:07.06 NmJ88fgP.net
大学出て飲食は後悔するとおもうぞ、内定もらうのは良いことだしやる気あったら続けてみよ

682:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:44:09.33 nUs2gKjd.net
非正規なら割りとマジで東京か大阪の大都市圏にしといた方がいいよ
転職が容易に出来る環境にあることが非常に大切だから
正社員なら別に地方でも問題ないけどな
現に俺は東京から全く知らない地方に移り住んでそれなりに楽しい暮らしを出来てるよ

683:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:56:28.22 MUAJt8qb.net
飲食の何が糞って激務よりも潰しの効くスキルが全く身につかないこと

684:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 15:56:36.57 3ewddEtO.net
一般職採用だから入社1年目から小売の本社勤務が確定してる

685:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 16:00:07.33 3ewddEtO.net
一般職の経理採用しか探してこなかったけど、メーカーから始まって小売まで落ちぶれた

686:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 16:16:05.80 meLpK5M0


687:.net



688:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 16:17:58.31 meLpK5M0.net
>>663
皮肉だぞ
高校生レベルな上文法ミスってなおかつ母国語だと自称してるのが恥ずかしいからやめて欲しいって言ってるんだよなぁ

689:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 16:36:13.76 jkqPH14/.net
順当に管理職へと出世できるのは同期の2割程度
この現実をどう捉えるか
大半は辞めるか、一生平、よくて係長やで

690:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 16:47:37.94 EM/hGT0a.net
①総合職に入って名ばかり管理職として飼い殺される
②総合職に入ってキャリア街道を進む
③一般職専門職に入ってまったり
①はMARCH以下の総合職の大多数
②は早慶以上の本社組エリート
③は休日出勤なし定時上がりだが薄給
一体どれが良いのか

691:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 16:58:02.19 b6gf78Hi.net
ウチは総合職なんかよりも開発・専門職の方が貰えるが

692:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:04:53.95 EM/hGT0a.net
専門職って言えば聞こえは良いが所詮は一般職
経営者にはなれないよ

693:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:11:49.46 swG4ZItF.net
研究開発こそ会社が発展存続していく上で重要な存在だからここに金をかけるべきなんだが、
日本の会社はガイジだから「研究開発?あんなの利益も産まず会社の金で遊んでるだけじゃねーか!営業を見習え!彼らは物を売ってちゃんと会社に利益をもたらしている」と営業に高給好待遇を与えるからな…
同じアジア人の中韓ですらこの日本のやり方は理解不能だろう、というかイミフすぎて信じてもらえなさそう

694:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:15:01.31 D25M4KuS.net
公務員全落ちやわ
ただでさえ2年遅れなのに我ながらクズすぎ
リクナビで興味のある業界をピラピラめくるだけで時間が過ぎる
リクナビのエージェントってどうなんだろ

695:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:16:45.43 b6gf78Hi.net
>>683
経営のトップというか、取締役はだいたい元専門職がやってるよ
>>684
そういうダメな企業も多いね
物売ってるだけで何にも作れない営業やら総合職を過剰に評価してるのは、
漫才見ててツッコミのタイミングで笑ったからツッコミが面白い事言ったんだ!レベル

696:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:20:54.80 rPlR6Cj4.net
>>653
A good job in Japan is White
Work ends at fixed time, you get high annual income, there are many annual holidays
Japanese black is the reverse of white
Work time lasts till late night, low annual income, few annual holidays,
and unfortunate things that his wife is not beautiful

697:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:28:39.62 y8C4jXog.net
なんでだよw

698:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:32:15.81 YYtvNdhx.net
>>679
校正した英文載せてくれ

699:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 17:39:34.66 MWshiY2/.net
>>679は何でそんなにイライラしてるんだ?w

700:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:07:09.40 D25M4KuS.net
公務員全落ちニキはおらんのか

701:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:22:07.84 USJQvBsj.net
この会社から2,3ヵ月に1回来るんだが
もういいよ
URLリンク(i.imgur.com)

702:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:22:58.88 USJQvBsj.net
>>691
いるよ

703:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:25:32.70 GWgdXjvO.net
英語力低い俺からすると英語のレスなんて読んでてイライラして仕方ねぇ

704:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:39:07.32 wGxZO+yZ.net
さっき東京駅にいたリクスー姿の人多分18卒だろうな
めっちゃ下向いてたしストレスからか顔がもろに老け込んでた

705:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:40:28.85 IyPUFLAG.net
鉄道の現業って他業界で役に立たない仕事だから転職しづらいって聞くけど本当かね?

706:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:42:58.91 IyPUFLAG.net
下手に変なところ行くなら自衛官候補生受けてもいいかなって思った。関東でもまだ応募してるとこあるし…民間でいう非正規扱いだけど

707:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:46:21.47 D25M4KuS.net
>>693
これからどうする?
大手は100%無理だし、どの業界に行けばいいかもわからないよ
大学のキャリセン向けの求人でも見ようかな

708:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 18:50:38.32 mDqJ1tDk.net
>>678
英語コンプだろ
わざわざこの程度の英語に噛みついてるからコンプ丸出しだっていってんだよ

709:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:05:26.58 M8ZfAH/y.net
>>697
自衛官候補生って難関だと思ってたけどそうでもないのか...?

710:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:05:56.28 Rl4UToOd.net
>>698
俺の場合10月落ちて研究室に来てたリクルーターのところを受けて内定貰った
超大手ではなかったけどメー子でそこそこだった
探せばその業界では大手みたいな会社まだあるから根気よく頑張れ
俺みたいにリクルーター使うのも一つの手だぞ

711:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:17:50.71 EOSmqiWz.net
出世には学校歴が全く関係しないと言わないけど、大東亜レベルの大卒のうちの父親は従業員3000人~10000人あたりの企業の部長してるよ
だから、今出世出来るか出来ないかにういて言及するのではなく、どうやって出世するか考えた方がいいんじゃないかな

712:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:27:41.74 D25M4KuS.net
>>701
理系の方ですか
それなら全然優秀じゃん…

713:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:28:23.90 EOSmqiWz.net
>>700
鉄道の現業は最初こそ年収低いけど、安定してるし、ボーナスもちゃんと出るし、福利厚生もまあまあだからいいんじゃない?
よほど興味がない限りは転職しなくてもいいと思う
JRの本州三社以外と弱小私鉄は知らない

714:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:30:02.40 ZgoQmCI0.net
>>704
出たよJRガイジ

715:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:32:43.19 fd+MeCcV.net
郵政基幹職内定のワイ、高みの見物
郵便配達で30歳600万貰えます

716:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:53:30.96 EOSmqiWz.net
>>705
残念ながら違う
身内にJRの現業がいる者です

717:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 19:53:57.62 M8ZfAH/y.net
>>704
レスつける相手間違えてると思うが...
まあ鉄道て四季報みる限りだと離職率だいぶ低いし安定してるしで転職する必要ないんじゃないかとは思う
鉄道に限らず最初から転職考えてるなら幅広いスキルが身に付く職種に就いたりそうした業界に身を置くべき

718:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 20:04:51.04 GWgdXjvO.net
50歳でなんぼ貰えると言っても、若いうちの給与がクソなら俺は嫌だなぁ

719:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 20:09:04.74 Rl4UToOd.net
>>703
とりあえず理系文系関係なく自分の大学OB多いところでまだ採用やってるところ探してみれば

720:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 20:31:01.48 D25M4KuS.net
>>710
それも一つの手だよね、ありがとう
最後の上野原市役所受けながら民間頑張る…

721:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 20:50:48.99 PyjwBRyY.net
この時期に公務員全落ちどうしようっておいおい
11月にもなってたら民間も平行しつつやっといて公務員最後の弾通ったらラッキーって感じじゃないのか

722:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:07:28.83 meLpK5M0.net
>>699
イライラワロタ

723:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:09:24.31 y9s/ML98.net
まだjrの話する奴湧いてるのかw
jr叩く奴も擁護してる奴も面接落とされてるらしいじゃん(笑)
よっぽどjrが好きなんだね

724:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:20:54.27 ZgoQmCI0.net
また就留ガイジ湧いてんのかよ
低学歴御用達の現業に留年してまでなるとかヤバイよな

725:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:26:46.77 XVH6GN7L.net
読解力足りないワイ、どれが就留ガイジかが分からない

726:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:26:54.43 mDqJ1tDk.net
>>713
意味わかんね
その英文かいたの俺でもないし自信もない
お前が拙い英文に対し顔真っ赤にしてマジレスしてるからいってんだよ

727:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:29:59.12 8VSpxNyi.net
鉄道の現業が転職に不利か否かの話なのに転職しなくていいという話にすり替えるのがもう頭悪いと思う
でも多分>>704は就留ガイジではないよ

728:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:54:38.05 WuD1W3Ny.net
また荒らしかよ

729:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 21:58:21.35 eE8wJm4O.net
メガバンもそうだけど大量採用の企業て落ちる奴も大量だからアンチの数半端無いよね

730:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:00:57.77 eE8wJm4O.net
>>433
亀レスだけどありがとう
CNTとか初めてきいたわ

731:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:05:34.53 ZgoQmCI0.net
>>707
JRガイジは身内にJRの現業がいるから擁護してるのか?

732:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:07:09.09 bLH1B2/i.net
安定してるし全国転勤無いし鉄道ええやん
平均年収も700万越えてるし裕福な生活はできないけど共働きなら普通に暮らせるし
しかも総合職なら余裕で1000万だろ?
いけるやん

733:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:08:20.80 ZIEBYBAf.net
メガバン叩きはともかくJR叩きをアンチの嫉妬と捉えるのはsyamu並みの思考

734:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:08:29.66 YBj8giYe.net
>>636
俺の日記(11/26晴)
明日は鳥取に行く
特に準備はしてないがとにかく自然体で正直に話そうと思う
しかし個人面接60分とは長い
寝不足で頭が回らないことにならないように今日は早く寝よう

735:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:10:47.21 S3Pr7eCa.net
前スレとか上でJRの長文コピペ書いてたのってコイツ?

736:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:11:10.04 BrKtS1Id.net
>>724
就留ガイジだぞ釣られんな
最近おとなしかったのにまた湧いてきたな

737:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:12:04.81 TjdWo2ml.net
>>713
ブーメラン乙

738:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:14:27.89 S3Pr7eCa.net
>>723
現業で年収700万いくん?
準公務員とか言われてたから年収600万くらいだと思った

739:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:15:27.84 S3Pr7eCa.net
ああ東京か、ごめん
地方の公務員基準で考えてた

740:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:15:37.32 r22Oit+Z.net
就留ガイジって生協ガイジでしょ?あいつTwitterアカウント消してるぞ
生協勤務しつつ物書きなるとか言ってたのも嘘だったんだな

741:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:17:51.89 eE8wJm4O.net
>>729
平均年収といっても総合職現業ごちゃ混ぜだろうし、地方と首都圏でも年収に差があるから一概には言えないでしょ
ここら辺の大企業になってくると同年代でも1人1人の年収差が凄いのはザラだろうし

742:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:19:32.51 +2Yb+NRr.net
英語コンプガイジに就留ガイジに生協ガイジに、ガイジ湧きすぎ

743:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:20:37.68 y8C4jXog.net
ガイジ隔離板だからしょうがない

744:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:25:13.44 2uozwELt.net
>>729
いかない
別にJRに限らないがメーカーの現業なんかは基本それを下回ると思っていた方がいい

745:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:26:01.48 S3Pr7eCa.net
>>732
そうなんだ
平均年収てどこも全然参考にならんな商社みたいに採用別で年収出してくれればわかりやすいのに

746:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:33:06.15 S3Pr7eCa.net
>>735
そうなんだ
地方なら良いほうだけど東京ならそんな良いほうではないんだな
東京の鉄道はやっぱり見ててもどこも大変そうだし報われんなぁ
東京より年収低くても地方でぬくぬく駅員やってたほうが幸せそう

747:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:35:05.71 eE8wJm4O.net
>>736
転職サイトとかみて自分で判断するのが一番精確

748:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:39:21.31 2uozwELt.net
>>737
地方ならもっと下がるんじゃないかな そのへんの中小と変わらんレベル
辺境の地なら楽そうだが一生田舎暮らし確定なのは俺は嫌だわ

749:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 22:48:04.92 S3Pr7eCa.net
>>739
500万弱とか?
地元のガチ中小は部長600万、課長450万だぞ(白目)ちな零細ではない
全国転勤確定した俺からすると今さらだが全国転勤無し勤務は田舎でも憧れるわ、俺が田舎もんてことあるけど
営業なら基本全国転勤ありなのは文系の辛いところだ

750:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 23:09:43.76 OmpmUMAy.net
>>740
転職サイト情報だと平均600万くらい
地方な
首都圏は非正規、現業、総合職の書き込み多過ぎてカオスだったから自分で調べて
それと全国転勤といっても上の役職就ければ転勤しなくなる人多いから転勤嫌なら頑張って出世しろ

751:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 23:15:19.30 L5StxXCh.net
派遣から正社員狙うのが手堅そうだな。
正社になれば基本給あがるし。
あとは、福利厚生のこと書いてない所にはいきたくねーな。
あー迷うな公務員行くかブラックいくか。

752:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 23:21:57.63 2uozwELt.net
>>740
それ零細レベルじゃん
そこそこの規模の中小なら600万程度
中堅くらいまでの大卒の平均年収は600万越えてる
ちなみにJRは転勤あるよ、全国じゃないけど

753:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 23:24:34.59 8rZKgVZ6.net
>>740
東京の転勤無しがベスト
転勤無しでも田舎はキツいやろ

754:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 23:29:39.01 X+B8Rzum.net
内定出てから実際に働き出すまでが人生のピークなんだろうなぁ...
もう12月だ...あと4ヶ月で社畜か

755:就職戦線異状名無しさん
17/11/26 23:37:54.13 2pLVi/zj.net
文系公務員落ち民間転向だったがなんとか内定貰えた

756:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 00:07:00.67 lmGViK+g.net
>>746
どこで探した?

757:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 00:09:59.10 vW6j096m.net
転居を伴う転勤なしが一番いい。完全に転勤なしだと人間関係リセットできないしな。
全国転勤ある企業に行く人って受ける前にデメリット認識してたの?
結婚するなら転勤族の男側ってメリット何もないよな。
転勤族の妻の鬱相談もやたら多いし、子供と暮らせず単身赴任でATM生活とか俺には耐えられないわ。
仕事好きなひとにとっては仕事に集中できるからいいのかな?

758:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 00:21:22.67 4WZ9S2JM.net
>>747
九月上旬からハロワとマイナビリクナビとあと中小系メインの就活サイト使った
内定貰ったのはマイナビ限定で出してたとこ

759:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 00:43:44.46 4/urb90S.net
>>748
まず結婚したくないし、転居を伴う転勤なしだと近くにすめないからキツい

760:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 01:08:18.94 urLBraC5.net
>>749
私も公務員全落ちしたので10月中旬から民間受けてます
始めた頃は志望業界も曖昧だったと思いますが取れたコツってありますか

761:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 01:10:15.06 9lNa5SjK.net
2年遅れNNTおる?
ちなマーチ
日大から再受験なんてするんじゃなかったとひたすら後悔

762:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 01:12:40.15 1/Jh+liU.net
まだ就活してる真性NNTなどいない説

763:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 01:14:29.52 dCpR8f94.net
平均年収800万 残業40
平均年収650万 残業15なら後者だよな
150万の差なんて手取りで考えた時に微々たるものやし

764:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 01:32:45.96 7qBOA+Tf.net
>>753
もしいても流石に諦めてるんじゃね
今残ってる企業なんざブラックしかないでしょ

765:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 02:01:37.32 S7y9//GC.net
>>753
ここにいるぜ

766:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 02:03:39.49 Hdjt10Tf.net
>>755
一生のことなのにそんな割りきれるもんかね

767:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 02:07:30.12 ArOI5mfj.net
>>754
650はちょっと低いかな

768:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 02:10:46.73 N3Nqgqwk.net
>>717
それがマジレスに見えるなんて、やっぱ英語自信ニキじゃねーか
誰もがお前みたいに常に真っ赤状態で書き込んでるわけではないぞ
どうした指摘されてそんなに悔しかったのかw

769:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 02:28:35.07 4WZ9S2JM.net
>>751
申し訳ないが最後まで手応えとか感じなかったし周りに似たような状況の奴もいなかったんでほんとコツとか分からんのよ
ただ民間への転向組は間違いなくその理由突っ込んで聞かれるのは分かってたから
志望理由に説得力出るように俺の場合そもそも行政の外郭団体とか強く官民連携してる企業とかしか受けなかった

770:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 02:48:25.08 tJY2A1Nc.net
>>759
ん?マジレスに見えたらなんで英語に自信ニキなのかわからないんだが
もしかして俺があの英文かいた奴だと思い込んでる?統合失調症かな?

771:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:02:38.94 cS4z34XN.net
>>741
>>743
>>744
600万くらいなのね
中核市よりは低い一般市役所くらいね
転勤はみたけど地域内転勤だしまあ妥協できるなと
全国転勤が苦になったら第二新卒で地元のJRと公務員受けてみるわ
ありがとう

772:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:07:10.83 t6SwoFoD.net
>>725
本気で応援してるからな
悔いの無いよう臨んでくれ

773:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:21:58.84 sJE9+v70.net
>>762
地域内転勤といっても県跨いで転勤とか余裕であるし、社員寮だと思うから住む場所も好きなように選べないと思うぞ

774:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:22:36.09 UBdb6CPY.net
公務員ってどもり持ちコミュ障でも面接通る?

775:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:27:20.27 ArOI5mfj.net
>>762
第二新卒って三年未満だと思うが、お前のところ一年ごとに転勤でもするの?
そんなに嫌なのになんで全国転勤の会社選んだんだ

776:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:32:48.14 UBdb6CPY.net
転勤そんなに嫌か?
持ち家なんて町内会の活動とか面倒なだけだし一生借家暮らしでも俺はいいが

777:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:38:50.24 Hdjt10Tf.net
>>767
田舎出身からしたら問題ないだろうけど
結婚すると子どもの学校とか共働きの都合とか色々あるぞ

778:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:51:11.31 UBdb6CPY.net
>>768
俺は結婚せんし大丈夫や
万が一結婚することがあるとしても専業主夫になるから大丈夫や

779:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 03:56:48.04 Hdjt10Tf.net
>>769
それなら問題ないな
色々な生き方があるもんだね

780:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 07:24:03.17 59FfxdBX.net
クリエイティブ系だから転勤とかまずないわ
転勤イヤな奴は転勤ない職種とか選べばいいのに

781:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 07:31:45.89 q27M3pyU.net
>>771
クリエイターガイジかな?

782:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 07:47:19.45 Obi/dn+m.net
元々就活前からその業種目指してたんなら大丈夫そうだけど
他で内定無いからって理由で不人気業界に行く奴はすぐ辞めそう

783:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 08:59:22.61 Px99sgES.net
>>762
転勤避けたいならJRはやめとけ
かなり早いスパンでエリア内転勤させられると言ってた
地元から離れたくないならそれこそ地元中小でよくないか?

784:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 09:14:32.61 G2IB9/3i.net
>>751
同じく公務員全落ち
未だに就活してますw
俺は年収は500万いかないな、受けてるとこ見る限り
今採用やってるところってあんまいいとこ無い気がする
ブラックか、年収低いか

785:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 09:52:22.52 o1mZEIo5.net
取り敢えずガイジ共がレスバ始めるから、JRの話題は禁止な

786:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:01:56.34 urLBraC5.net
塾や予備校業界ってどうなの?
結構リクナビで多いけど

787:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:02:41.76 Vuvv9zU6.net
>>754
生涯年収で見たら4000万位変わらんか?

788:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:04:19.09 o1mZEIo5.net
>>777
優秀なら結構稼げると思う
それ以外は…

789:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:22:02.53 N4H75vWR.net
>>777
ブラック

790:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:23:05.14 1/Jh+liU.net
>>757
fランはそもそも割りきらないとダメ
>>773
そんな奴には洗脳が待っている
URLリンク(youtu.be)

791:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:29:32.55 0QMNBtvS.net
>>776
勝手に禁止にすんなガイジ

792:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:39:57.40 FP3evamL.net
ワイ内定先、東京にもかかわらず平均年収650万

793:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:43:39.80 OitJlVet.net
ワイは年俸3億5000万やから楽勝

794:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 10:50:53.05 m5Jb4WRD.net
ワイの御社も王将式洗脳研修あるわ
もう無理や

795:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 11:52:04.68 o1mZEIo5.net
ブラックなら転職すりゃええやろ
何故しがみ付こうとするのか

796:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 11:53:58.43 G2IB9/3i.net
>>783
十分やろ
羨ましい
ワイは多分、500万いかないぞ

797:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 11:54:59.26 l0B+MGRx.net
>>783
平均年齢にもよるだろ
40歳くらいなら普通

798:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 11:56:50.72 o1mZEIo5.net
ワイは自動車部品メーカーだけど、将来が不安や
待遇もだけど、将来性も見た方が良かったかも

799:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 11:57:12.09 G2IB9/3i.net
東芝系は好きになれないから選考行くの辞めたわ
企業としてはデカイけど、本社の惨状見てるとね
あと、富士ソフト俺に進めた人に文句がある
ITブラック四天王じゃねぇかw

800:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:00:02.80 DkiBH5k7.net














801:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:11:15.36 LPlOdwBG.net
我が社は社員の平均年齢が49歳で勤続年数が26年だった
不安でしかない

802:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:17:14.14 o1mZEIo5.net
>>792
平均年齢高すぎるな…

803:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:20:32.51 59FfxdBX.net
勤続年数長くね?
ウチは平均で3年いかないんだが

804:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:20:58.14 FP3evamL.net
>>787
マ?
500って東京なの??

805:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:21:18.64 FP3evamL.net
>>788
すごいな
ぴったし40だ

806:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:23:13.43 o1mZEIo5.net
>>794
ベンチャー?

807:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:23:23.71 irKQhNzG.net
転勤族の子供だったが普通の人が行けないところに連れていってもらえて楽しかったけどな
合う合わないがあるのは事実だが

808:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:30:37.67 P3bxPKUK.net
自分は転勤族で結婚できるほどの魅力はないから都内転勤なしを選んだ
結婚したいは

809:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:47:08.73 GymMKiE3.net
卒論も就活も終わりそうになくて草生える
死にてぇ…

810:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:56:53.94 8XtfveoD.net
平均年齢高いってことは裏を返せば管理職へのポストが飽和状態で若手があまり昇格できないってことやからな
高すぎるのもよくない

811:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 12:57:26.69 59FfxdBX.net
>>797
ベンチャーだなぁ
人数的には600人とかだけど、ベンチャーだ

812:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 13:01:32.49 4chOP69U.net
>>790
富士ソフト間違えてリクナビボタン押しちゃったから未だにメール来るわ

813:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 13:05:35.28 P3bxPKUK.net
>>801
俺らがその年齢になるときはスカスカじゃね?

814:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 13:11:56.06 LPlOdwBG.net
>>801
そういう問題じゃない
将来俺らが管理職となるときは人手も少なくなってるだろうしめっちゃ大変
経営ガタガタになかもしれない
全然新卒を採らないで未来に投資してないってないってことなんだから

815:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 13:15:42.14 E01cO2W/.net
勤続年数が高い会社は無能が多いって聞いたことがある
優秀な人ほど転職で逃げられるらしい
よく考えてみればインフラとか公務員とか大学職員とか経営センスなんていらないよな

816:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 15:42:15.15 JOa+1iCU.net
本当は俺もこの時期まで就活する予定だったんだが
8月末に東証一部上場、完全週休二日の125日休み、転勤は都内限定、離職率5%、研修や退職金制度などなど福利厚生全ての条件が揃った企業に内定が出て
就活を終えた
今は最後の大学生活を友達、サークル、ゼミ、バイトなど自由に使いかなり幸せ
将来が明るいから生きてて楽しいわ
大学は人生の夏休みって本当だな
金曜日に7月に会った同じ大学の無い内定君がまだ就活スーツを着ていた
二人で頑張ることを誓い合ったが彼には内定が無いらしい
俺と彼には大きな差があるとは思えない
なのに彼は最後のこの幸せな時間を就活に使っている
彼が早く内定を得てほしい彼ほどいい奴がなんで
そんなことを考えながら飲み会をする至福のとき
最高!w

817:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 15:44:23.53 jRJXATqr.net
この時期まで新卒採用してるセブンイレブン落ちたよ
笑っておくれ

818:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 15:51:41.97 Obi/dn+m.net
>>781
鬱になる奴多そうだな

819:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 16:45:31.22 ApUr60DM.net
平均年収1000万クラス俺総合職
お前らの争いを見て、メシウマする

820:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 17:31:11.49 KW2duCgm.net
社員少なそう

821:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 17:37:08.12 hRMLL2e6.net
久々に会った友達が某タバコ会社に内定貰ってて草ァ!
そいつよりも学歴上の俺は平均年収680万の


822:子会社w はぁ...



823:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 17:43:11.30 hL/JFGZe.net
大企業入れなかった奴ほんと可哀想

824:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 17:51:25.70 ebLD0h1y.net
飲食か就留になりそうなんだけどまだ粘ったほうがいいかな
2留はやばいよね

825:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 18:17:44.14 VguxhMqt.net
>>814
理系だけど+2まではギリセーフと聞いた事がある
それ以上だと賃金テーブルとかの兼ね合いで嫌がられるとか何とか

826:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 18:54:22.18 G2IB9/3i.net
>>808
セブンか、働きたいとは思わないな
内定あるの?

827:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 19:02:17.40 G2IB9/3i.net
真面目な相談
だれか詳しい人答えてくれ
テクノ・セブン
日興通信
トーコン(東京コンピュータサービス文京区)
アクト(アウスリンクグループ)
ってどう?
まともな�


828:№ノ並べるとどうなる? あと、富士ソフトって今もブラックかな



829:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 19:10:17.84 N4H75vWR.net
>>817
テクノ>>アクト≧日興≧トーコン
基本的にほぼブラック

830:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 19:18:20.19 jRJXATqr.net
この時期まで新卒採用してるセブンイレブン落ちたよ
笑っておくれ
>>816
ねーよ

831:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 19:24:55.69 1EPkPp1e.net
>>819
まだ募集してるだろコンビニバイト定員なら
深夜に三十路おっさんとウホウホ頑張れよ

832:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 19:30:40.60 Rk7t4xDe.net
新卒使ってセブンイレブンとか無駄遣いも良いとこだな

833:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 20:05:37.97 lTUXJLAn.net
>>818
返信ありがとうな
基本的にブラックか、そんな気がした
この時期に採用やってるところだね大抵ブラックな気がする

834:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 20:09:07.70 lTUXJLAn.net
>>822
採用やってるところは大抵ブラックな気がする

835:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 20:23:28.91 6sx0cHSq.net
新卒使って公務員のやつもいるんだからそいつの自由やぞ

836:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:09:18.26 lTUXJLAn.net
>>819
ITは採用やってるとこまだあるよ
俺がまだやってるし
……大抵ブラックな噂あるけど

837:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:11:53.45 lTUXJLAn.net
>>818
日興通信って何が悪いとか知らない?
年商とかみると悪くなさそうなんだけど……

838:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:17:01.66 59FfxdBX.net
実力があればITはどんどんホワイト環境でやれるようになるし、手に職がつくから悪いもんでもないよ

839:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:20:31.40 5uT6Jpun.net
ITって言えば聞こえは良いけど要は現業だろ?

840:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:23:08.85 Lna1NZzW.net
>>725
俺の日記(11/27晴)
今日は鳥取へ最終選考へ向かった
まさかの新幹線の駅を乗り過ごすという失態を演じてしまい遅刻してしまった
面接で何とか挽回できたとは思うがかなりの痛手だ
それに地方で働くということをどこか甘く見ていたことを痛感した
この前頂いた内定(非正規)に決めてしまおうか
高速バスに揺られ昨日まで夢見た鳥取の地に別れを告げた

841:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:24:16.99 AZY+IDnQ.net
俺は総合職で責任持って複雑なことするより、ライン工でアホなやつらとアホなことしてたい

842:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:27:26.09 59FfxdBX.net
>>828
文系なら単なるコーディングからやらされるだろうな
でもアルゴリズムとか任されるようになれば頭脳労働だし、いわゆる設計の仕事になるよ
その設計もすごく細分化されてて、自分が何を作ってるのかわからないなんて事もあるんだけどね

843:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:29:53.10 4V6Z8wQl.net
>>829
え、非正規...

844:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:30:20.11 5uT6Jpun.net
>>831
でも仕事内容は現業じゃん
経営者にはなれないんだろ?

845:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:34:44.54 EMNy0/G5.net
ここで言っても同意する奴はいなかろうが、  
おい!
内定がないと  
 
 チビでガリだったが、 コンプレックス解消のため 
 筋肉だけ つけた奴がガキが暴れるみたいに 今更暴れる  まさに池沼とは違った池沼  池沼はかわいそう  この池沼は同情の余地なし
 常に被害妄想にとらわれてるみたいに 相手に襲い掛かるタイミングを見計らう
 チビで常にコンプレックスに苛まれ、 些細な事で馬鹿にされている、と切れ出す
 常に 子供のときにいじめられた体験のフラッシュバックが起こる可能性があり、
 いつ襲い掛かるか分からない  恐ろしい殺人犯と類似の性質をもつ
常にいいわけして、 泣き続けているだけ   頭も悪いし、動きも悪く、
仕事もできないのに  威張りたがる
欠点を指摘されても 修正できない   そんな奴に威張られるだけだからな  気を付けろ!

846:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:40:20.37 s2oKEWU8.net
日記ニキお疲れだったな
業界絞ってるのかもしれないけどまだよりいい条件の会社あると思うぞ
男が慣れるのかは分からないけど郵政の一般職募集のメール来たし

847:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:48:54.05 59FfxdBX.net
>>833
若い会社は殆ど元エンジニアの社長だし(現役エンジニアで社長もいる)
最大手NTTデータの社長も東大工学部の元エンジニアだよ
多分ある程度は技術ある方が出世もできると思う

848:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:51:14.29 EMNy0/G5.net
内定がないと、
中学生の単語の意味も分からない、 分かったことを得意気に話す
文章も読めないのに、 文面から相手を判断できたという 一材料だが
だが、まぁそんな高卒のおっさんに威張られないといけないぞ
日本語も通じないんだ   最悪だぞ まともなコミュニケーションをとれない ってが本音だけど、言えって言うなら言う かわいそうなおっさん

849:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 21:58:45.57 T6newFAk.net
現業じゃないITってどんな仕事想像してるんだ?

850:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 22:31:36.17 lTUXJLAn.net
>>835
この時期の企業、どこもブラックな噂があるんだが
俺がITしか見てないからだと思うけど

851:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 22:42:01.13 0JZKdgAo.net
第6回ブラック企業大賞 ノミネート企業決定!
2017年11月27日(月)、厚労省記者会見場にて今年のブラック企業大賞ノミネート企業(以下・順不同)を発表いたしました。
恒例のウェブ投票は11月27日(月)17:00よりスタートとなります。大賞および各賞の発表は、12月23日(土・祝)の授賞式にて行います。ぜひご参加ください。
URLリンク(blackcorpaward.blogspot.jp)
投票
URLリンク(www.smaster.jp)

852:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 22:51:47.10 1/Jh+liU.net
アート引越センターは入ってないの?

853:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 23:11:42.86 9gUpI7Q1.net
>>836
現業の次はベンチャー?
笑わせないで

854:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 23:20:51.73 DEdcdQsG.net
>>812
資格<<<学歴<バイトリーダー<サークルリーダー<顔<<<<コミュ力

855:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 23:42:14.92 1/Jh+liU.net
学歴>>>資格は同意
資格アピールする低学歴ほど低賃金で搾取されるのは分かり切ってることだしな

856:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 23:56:21.40 dCpR8f94.net
資格なら下手すりゃ専門の方が取ってる

857:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 23:56:44.11 lTUXJLAn.net
>>844
低学歴だから資格アピールするしかないんじゃない?

858:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 23:57:37.02 dCpR8f94.net
そもそも総合職の仕事に資格必要ないな
運転免許あれば十分

859:就職戦線異状名無しさん
17/11/27 23:58:51.96 u0Bra7mn.net
トランスコスモスはいまだに募集してるな

860:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 00:07:40.70 cczaQ05C.net
なんで高卒で公務員ならなかったんだろうな
旧帝大入るよりよっぽど簡単じゃん

861:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 00:52:20.14 yTQTJTPm.net
転職サイトの評判を見るたびに自分が勝ち組であることを自覚し快感を覚える

862:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:00:33.39 lpQe7IUr.net
さらにここの惨状でハイになってそう

863:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:17:08.08 yTQTJTPm.net
多分このスレでも勝てるやつ少ないと思うわ
メーカー
全国転勤(海外支社有り)
平均年収1100万(総合職)
年間休日130日
有給消化率90%
残業時間5h
勤続年数20年
離職率3%
家賃補助7割、カフェプランで数十万、たくさん研修もある(給与でる)
ちなマーチ
マーチでは総合商社内定者に次ぐ勝ち組だと自負している

864:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:24:00.31 yTQTJTPm.net
ちな
ノンサーぼっち
ずっとゲームばっかりやってた
GPAは留年が下の下だとすると下の中レベル
非体育会
大学生活が糞だったぶん就職微妙だった奴等ざまぁって感じ

865:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:25:32.59 yTQTJTPm.net
マーチの今年の就職先情報知りたかったら聞いてね
他の大学の就職状況も知りたいし
もう今日は寝るが

866:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:33:52.53 9/femHrz.net
履歴書の志望動機やら自己PRやら面接はどう乗り越えたのよ
キャリセンに頼らず自分でどうにかしたとかそういう事が聞きたいんじゃないぞ
どう書いたり話したりしたのかが聞きたい

867:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:37:07.97 1DCxBGF8.net
全国転勤→負け

868:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:40:03.86 YMeGKxs4.net
>>848
ブラックだからな

869:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:40:51.23 J4IYNUvB.net
>>852
いくら会社がホワイトで待遇が良くても仕事がしんどくない場所なんてないし、本当に今までぼっちで何も運動してなかったんなら先が大変だと思うから残りの大学生活で遅れを取り戻さないとね
でもいい会社決まったんだし努力のしがいがあって良かったね、会社から伝えられる情報すら厳しいところで働く人は希望もって頑張ることすら難しいもんね

870:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 01:50:20.22 lCIfXkhD.net
>>852
多少は事実なんだろうけど所々盛ってそう

871:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 02:04:00.15 uPIfmSQi.net
ぼくのかんがえたさいきょうのないていさき

872:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 02:10:11.57 NFRvT9J/.net
メーカーでそれぐらいの待遇っていうと医薬品メーカーしかないわけだが
MRかな? 総合職はちょっと厳しい気がするが

873:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 02:23:55.34 m1vY3ewv.net
D進辞めて9月から就活ワイ、通年採用やってるカスみたいな企業しか受けられず死亡

874:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 02:46:46.63 cczaQ05C.net
>>862
なんでやめたん?

875:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 02:52:10.93 e10L9+ws.net
>>852
そんな待遇いいメーカー思いつかないんだが、MRとか?

876:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 03:00:10.97 o3VSLIKR.net
法務局職員になった

877:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 04:34:26.69 18/DCFs+.net
ノンサーぼっちなのに大学の就活状況ってわかるのか?
キャリセン?

878:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 08:20:57.73 LPGS8/Gz.net
>>863
862の事は知らんが基本的にD進って今後企業に就職できなくてもいいしするつもりもありませんって宣言とほぼ同等だぞ
3、4割くらいの人間はどうにか就職できるけど残りはニートかフリーター
まともな人間は行かんわな

879:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 08:36:46.32 7imn107/.net
>>852
JTのMRかな?

880:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 08:50:24.95 mmTgndbL.net
無い内定の時の大学のセミナーで8月頃
目付きが悪すぎて見てるだけでイラつく奴がいたんだが殴りたいくらい
やっぱり見た目って重要なw
ビジネスでお客様に不快感を与える奴に内定なんかあるわけ無いんだよ



881:そいつが今もヒーヒー言いながら無い内定で就活していることを願う あるいはブラック業種で転職地獄の末フリーターになれ



882:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 09:11:28.03 7imn107/.net
増税で仮に年収2000万あったとしても手取りとなると1000万
既に年収の3分の1が税金で持ってかれてるのに増税で更に引かれる
こんなことなら海外に就職して生活したほうがマシかもしれんな

883:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 09:19:41.68 SqjFtuJQ.net
>>869
目つきだけじゃない表情として笑顔とかできるかが大事だと思うぞ
実際俺も目が悪くて目つきクッソ最悪だけど普通に内定出てたし

884:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 09:59:27.64 Ps9tQYq/.net
>>870
サラリーマンはごまかしようがないしな

885:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 10:14:48.32 cCN4Z8qn.net
無い内定で年末迎えるわ
カーチャンごめんなさい…

886:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 10:41:15.80 yTQTJTPm.net
昨日はテンションあがってホワイトとか書き込んだが、他の内定者は宮廷以上が大半でマーチは各大学から1人くらいだからソルジャー採用なんだろうな
そう考えると将来心配ではある
しがみついてれば年収1000万いくが後から入ってくる宮廷に抜かれてくとか惨めな気がしてきた

887:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 10:46:20.20 7imn107/.net
>>874
昨日はテンション上がってって一体いつ採用されたの?

888:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 10:52:53.03 GQy441Bp.net
NNTぼく、来年の公務員試験に切り替える

889:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 10:55:58.32 buuJOHgs.net
>>874
妄想も大概にしろ

890:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 11:34:44.43 yTQTJTPm.net
>>875
普通に春の一次募集
このスレみてると勝ち組であることを認識させられるんだよね
>>877
確かにうちより好待遇の企業は少ないと思うし妄想と思われても仕方ない
ただ年収は総合職のみだからね
総合職のみの平均年収で1000万いくのは大企業なら珍しくはないと思う

891:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 11:40:12.30 YVgMYUlk.net
マウントの取り合いワロタ
嘘は嘘であると云々

892:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 11:44:23.34 j27AAnek.net
でも営業なんだろ?

893:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 11:51:24.33 pSzjrmtz.net
人生に迷ってます

894:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 12:04:01.35 GJ9Xq55c.net
ネクタイうまく結べない ンゴ

895:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 12:51:11.08 Km7z3QOZ.net
そんだけ高待遇な会社に入れたってのは単純に凄いし羨ましいけど、入社した後学閥とかで肩身の狭い思いをしそうやなぁ

896:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 13:13:21.32 +bajbV51.net
マーチソルジャー枠なら1000万行ける出世コースに乗れるかも怪しい
窓際族からの肩叩きで無職コースもありえなくもない

897:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 13:14:39.45 B6jJW1RP.net
>>884
正社員でも使えないからって理由で解雇されたりとかあるのかな

898:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 13:15:00.78 B6jJW1RP.net
むしろそっちの方が良いなんて意見もあるみたいだけど

899:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 13:25:53.26 Km7z3QOZ.net
みんなの内定先引越し費用って出してくれる?

900:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 13:29:44.57 u+72Jsom.net
常識的な範囲の荷物料なら全額出してくれる
あまりにも物量が多い場合は一部手出しになるかも…と言っていた

901:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 14:05:11.17 2lw5rMqd.net
そんだけ年収高いと激務なの確定じゃない?
MRじゃないなら羨ましいけど、、って感じだ

902:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 14:06:22.67 2lw5rMqd.net
平均年収って40歳くらいでの年収なのかな
うち550かよくて600万だな

903:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 14:10:15.06 4UQZpe3/.net
>>890
現業含めてるならその年収でも総合職なら800万とか行く場合あるで

904:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 14:10:28.33 404HZLDK.net
MRじゃなければって常識的に考えてMRじゃなきゃそこまで稼げません

905:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 14:11:54.72 404HZLDK.net
>>891
余程特殊な業界じゃない限り一般職なんて除外だよ

906:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 14:19:01.69 2lw5rMqd.net
いや、たぶん営業でそれくらいなんだよな…中小メーカーだし

907:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 14:30:12.91 404HZLDK.net
ちなみにJTは一般職含む全従業員含めた平均年収が約900万

908:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 15:47:32.63 Z0x7vDB4.net
40歳の年収とかマジでどうでもいいわ…
そんなん40歳になってから悩めばいいよ それが問題で転職するかもしれないし
20代でもっとガツンと稼げる会社受ければよかったと思ってるわ

909:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 16:05:27.33 QOtieL6m.net
>>896
間違いない笑

910:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 16:11:44.94 lCIfXkhD.net
ワイの会社は最近残業規制が入ったらしく、若手でも600万稼げたのに今はもう…って感じみたいだな

911:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 16:24:27.98 TKIYO+lT.net
>>873
まだやってるところあるよ
俺もやってるし
大抵ブラックな噂付きだけどな

912:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 16:24:53.01 lIO2VEAS.net
>>899
ホワイトも残ってるってあれほど

913:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 16:40:57.25 BOC/v5qg.net
研修とか受けたひといる?
内定貰ったオンシャアが近況報告だけで研修もなんもないんだけどそんなもんなん?

914:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:05:14.73 2oKknj/r.net
>>901
ちょうど明日研修やわ
明日はtoeic受けさせられるし年末まで日経新聞の内定者課題もあるぞ

915:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:20:22.58 1DCxBGF8.net
>>901
研修とかなんもないし課題もない
近況報告すらないです

916:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:36:17.64 PEiuVmqb.net
ITエンジニアの新卒初任給、国内企業の最大は1000万だってな(DeNA)
今年はもう外資と国内での争奪戦が起きてたらしい
技術者にちゃんと金が払われるのは良い事だよ

917:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:42:38.69 4zQH5la1.net
地元の港運会社受けるんだけど志望動機が思い付かん
公務員並みに待遇がいいのと体動かせそうって所しか魅力がない
こういう時お前らはどう志望動機を練るの??お前らのでっち上げテクニック教えてくれよ

918:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:44:36.55 yTQTJTPm.net
終身雇用が良いのか、アメリカみたいに転職前提で働くのが良いのか

919:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:46:50.43 4zQH5la1.net
>>906
とりあえず前者かなあ

920:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:56:37.79 9AY2DAip.net
>>905
客先の予定に合わせて運航する必要あるから休日の休まる暇がないって聞いたけどガチ?

921:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 18:57:40.42 4zQH5la1.net
>>908
どーにか日曜日は休めるみたいだからそれだけでもいいよ

922:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:01:22.73 4CmHy7zw.net
研究職の面接で圧迫面接された人いる?
圧迫された御社しか受からなかったからそこ行く予定なんだが不安過ぎる
役員怖いお…

923:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:05:08.48 O8DsAliN.net
港湾管理自体ならいいけど単に荷揚げ配車とか物流担当なら間違っても公務員みたいな仕事なんてないし落とされるだろ

924:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:05:40.49 yTQTJTPm.net
役員なんて基本圧迫じゃないのか
どの企業でも最終は威圧感あったわ

925:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:11:01.26 4zQH5la1.net
>>911
落とされるのか…

926:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:12:29.44 tYsErxGd.net
まだ就活続けてる人って卒論どうしてるの?俺のゼミ卒論必修じゃないから正直ゼミ辞めたいんだけど辞められずズルズルと続けてる…

927:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:13:55.95 tS9sgVEg.net
明後日内定承諾書出して2ヶ月くらい経ったとこ辞退してくるわ
一方的にコーヒー掛けられないようにこっちもコーヒー持参して行くわ
大手卸の営業→団体職員になったけど俺はこれでええんや
何年、何十年も営業なんかやりとうないぞ

928:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:14:42.76 szJavnvm.net
>>911
「公務員並みに待遇がいい」って書いてあるんだから仕事内容が云々じゃなくて休みちゃんと決まってて労働組合とか保険とかが完備されてるって話なんじゃないの?

929:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:15:51.28 4zQH5la1.net
>>914
来月22日に卒論をゼミ担の先生に提出だけど1文字も書いてないよ 書かないと卒業出来ないんだけどな

930:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:17:25.47 TFma7VVW.net
建築系の施工管理職正社員型派遣ってやばい?

931:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:22:24.28 9AY2DAip.net
>>918
過労死やね

932:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:27:23.91 O8DsAliN.net
>>916
見落としてたわ待遇のことだったんだなすまん、そもそも体動かせるでも気づけたしガイジだった
どちらにせよ待遇がいいから~は不味いから、地元愛がいいんじゃない
取引先が地元の会社とは限らないから貢献したいは微妙かもしれんが

933:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:28:29.86 d+ww0/CA.net
今日予備校のGD受けてきたが、酷かった
ずーっと喋り続ける男と女
終了後に全員に対し総評がされて「目的のない議論はない。今後の就活で一番大切なことです。」と言われた
全員落ちかな

934:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:30:27.59 uxj2FfBk.net
>>921
予備校に就職ってこと?

935:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:36:49.62 e5ZhADTI.net
薬の卸と医療機器卸どっちもうんち?

936:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:42:45.05 d+ww0/CA.net
>>922
そうです
あれがコミュ症なんだね
自分もそうだけど良くわかったわ

937:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:45:56.29 tS9sgVEg.net
>>923
医薬品卸はきついっしょ。後々MRに転職とか考えてるならまぁアリ
つか、最近はジャネリック医薬品が出てきてるしこれまで通り利益が出せるとは思えん

938:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 19:49:01.23 tS9sgVEg.net
誤字、ジェネリックな

939:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:15:47.38 TmDyW/Ha.net
>>907
あーたおバカ?
そんな呑気なこと言ってられる時代じゃないわよ???

940:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:18:46.36 BOC/v5qg.net
>>902
研修あるところはあるんやね
>>903
2回近況報告したくらいだけどそれでもなんか不安になってくるわ

941:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:26:43.32 g8/RNpff.net
JTてタバコの会社か
しかもパン職含めて900万て相当だな
タバコとかほぼ独占やし黙ってても売れるから営業楽しそう

942:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:27:26.49 g8/RNpff.net
マーカンでも結構採用されてるやん...受ければよかった

943:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:29:08.25 4zQH5la1.net
>>927
とりあえず内定さえあればどちらでもいいんだよなあ

944:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:36:03.05 TmDyW/Ha.net
JTはどんどん完全実力主義の外資系のような社風に変わりつつあるわよ
JTといえば、政府の株保有の割合を2分の1から3分の1に引き下げたわよね
JTが目指していることは完全民営化、つまり製造独占を廃止して新規参入を自由化することを意味するのよわかる?
あーたたちちゃ競争に飲まれて直ぐ出向よ

945:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:39:30.93 TmDyW/Ha.net
そういえばつい先日、就任したばかりのJTの新社長は歴代最年少だったかしら?
諦めなさい

946:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 20:49:25.28 k7Hed51b.net
まだ採用過程でGDしてる余裕あるってすごいな

947:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:12:12.71 Dljw6bnt.net
なんで君らこの時期に内定ないのに大企業の話してるの
中小企業の話しとけよ

948:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:14:23.37 TmDyW/Ha.net
そういやJTといえば、この2~3年で1万人以上もの人員を削減したわね
一般職だからといって年収900万なんて流暢なこと言ってる場合じゃないわよ
バブル時代の頃ともう事情が全然違うのよ
そこがわからないようじゃあーたたちが40代になってさあ管理職へってときに首切られて路頭に迷うわよ???

949:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:17:28.46 qYpAWEzN.net
切られたのは現場
そもそも本社は7000人くらいしか居ない

950:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:27:31.51 TmDyW/Ha.net
あのJR東日本だってこの10数年で3万人以上もの従業員を削減してるのあーあたちご存知かしら?
一般職の分際で、定年までまったり~絶対潰れないから~なんて生温いこと言ってたら痛い目に遭うわよ

951:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:28:20.10 m/G2SwBN.net
>>936
別にJTがどうとか興味はないけど、人に無駄に恐怖心を植え付けるような話し方が気に食わんから黙れ

952:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:30:01.89 h+YXFThF.net
もう来年度の就活が始まってるのに…

953:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:34:39.99 qYpAWEzN.net
そもそもJTに一般職採用なんてないだが
何いってんだ

954:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:34:59.09 d+ww0/CA.net
リクナビエージェント使ってる人いますか?

955:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 21:54:32.21 oEH4WE4j.net
ネカマ野郎帰ってきたのかw
ようやく内定取れて嬉しくて戻ってきちゃった?

956:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 22:03:02.76 XS4smnTr.net
TCSグループの会社があるビルに一日中張り付いてれば18卒NNTに会えるよ

957:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 22:57:57.84 9zNG0giC.net
暇だからブラック企業の説明会行ってみるかな~

958:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 23:16:28.46 4CmHy7zw.net
まだ採用してる大企業なんてあるか?
あっても施工管理くらいだろ

959:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 23:20:51.14 56cYGatr.net
>>938
で、おまえはどこに内定したんだよクソゲイ

960:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 23:21:27.70 Q9g0AS4X.net
このスレでトランスコスモスって会社がまだ募集してるって見て調べてみたけど二週間前位に全職種募集終了してるしゃねぇか
エアプばっかかよ

961:就職戦線異状名無しさん
17/11/28 23:50:50.60 NFRvT9J/.net
>>948
11/8にメールが来たのが最後だったが、あそこですらもう終わったか
すまんな、まだやってると思ってた

962:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 00:32:23.10 OPGzzc8K.net
12月になるのにまだ就活してる奴なんて殆ど居ないだろうし
皆適当に社名出してあーでもないこーでもない言ってるだけだからな

963:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 00:32:47.30 dTMf9ATG.net
就活も時間はかかったけど最終的には納得いく内定出たし、先月は大学生活で初の彼女できたし
俺の人生順風満帆すぎワロタwwwww
あとは卒業研究して卒論書いて無事卒業や~!
改めて思ったのが普通の人生送るのって結構難しい

964:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 00:53:16.95 dAaiQVhG.net
>>948
この時期のNNTは必死なんだな(棒)

965:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 01:30:02.60 ExYaxm8J.net
>>948
すまんなもう内定もらったから知らなかったわ

966:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 01:34:07.54 dTMf9ATG.net
富士ソフト行けば?

967:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 02:05:15.22 zteoX7p9.net
>>938
JTが削減したのは大半が工場現業
JRが削減したのは非正規社員
知識ガバガバ過ぎんだろ

968:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 02:07:32.01 4+ZQXSfO.net
マーカンでJTみたいな超大企業行くのってどんな人らなの
やっぱり上位層なのか
雑魚でも相性がマッチすれば行けちゃったりするのか

969:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 02:33:36.78 dTMf9ATG.net
有力な政治家の子息、業界にコネ持ってる人たちでしょうね
世の中は平等に見えて平等じゃないから

970:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 02:44:58.04 4+ZQXSfO.net
マーカンレベルでも上級国民ているのね

971:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 04:16:39.67 faN4mwiM.net
JT、JRA、JASRACとかの独占企業はホワイトで給料も高いんだろ?総合商社より行きてえわ
マーカンで行く奴とか上位層どころの話じゃなくね?

972:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 04:36:48.83 GNAcbJCM.net
JASRACって別に高くなかった気がする

973:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 07:59:22.86 r6Js77SF.net
就留で冬インターンとかやるつもりだったけど手が動かない
現実逃避でゲームしてたら朝が来ちゃった怖い
ティガレックスポーズで散歩してくる

974:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 08:58:23.27 DM4ebiFG.net
競馬会に就職したい

975:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:13:56.71 WmDmy3tH.net
>>962
大学まで出て錢業とか物好きもいるんだな

976:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:17:28.08 WmDmy3tH.net
普通は競馬とか宝くじパチスロで働きたいとは思わない
普通の学生生活を送っていたら縁もゆかりもないはずなのに

977:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:18:38.13 7JtiosUS.net
JASRACとか世間体考えると最悪でしょ…
給与とかは申し分ないだろうけど。

978:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:23:34.38 d6ez2vU9.net
>>964
い、陰キャさん…
パチンコパチスロなんて、それこそ普通の学生生活を送ってたら友達の誰かは絶対やってるから流れで自分もやるようになるだろ
それが縁もゆかりもないってつまりそもそも友達が…あっ(察し

979:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:30:02.18 JhbgFsYp.net
>>964
むしろメインターゲット大学生やろ

980:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:33:35.69 5hkjPT08.net
底辺Fラン大ならともかく、少しでもまともな大学であればパチスロなどやるのはごく一部なんだよな
しかもそいつらもすぐ留年したり退学したりするから繋がりがなくなる

981:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:34:15.31 7JtiosUS.net
>>966
横ですまんが、俺の周りパチンカスばっかだったけど、流れでやったことは1回もなかったぞ
バイトとか部活とか資格勉強でパチ打つ暇なんてなかったし、話のネタなんて
いくらでもあるからなぁ。誘われたら断ってたけどそれで関係悪くなるほどしょーもない付き合いしてないし…

982:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:36:57.31 4+ZQXSfO.net
世の中に貢献できる仕事!(年収500万)
ギャンブラーに貢献できる仕事!(年収1000万ホワイト)
圧倒的に後者選ぶでしょ

983:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:37:11.01 WmDmy3tH.net
類は友を呼ぶとはよく言ったもんだな

984:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:41:10.21 Az9aK/w+.net
Jタバコは説明会も選考もフランク過ぎて驚いわ
世間体は正直悪いかもしれんが待遇は最高だろうな
もし受かってたら世間体悪かろうが行ってた
競馬会も然別

985:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:41:46.48 BG7eYsog.net
>>970
ブルーカラーになんの抵抗もないならいいんじゃない

986:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:44:55.34 JhbgFsYp.net
>>968
高学歴は仮想通貨流行っとるで
パチスロはさすがに利益率悪すぎ
まあ好きでやってるならええんやけど

987:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:44:55.88 OYxRtqSZ.net
パチスロやってないだけでインキャ扱いは草

988:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:50:33.50 Az9aK/w+.net
>>973
ブルーカラーでもホワイトで年収良ければ余裕よ
でもいうほどブルーカラーか?
ここら辺の企業は事務職メインでしょ

989:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:51:29.08 FOit24xR.net
不動産、建設会社ってやっぱり売り手みたいだな
受ける方いますか?

990:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 10:57:03.25 AjdOy/MY.net
ワイ来年から虎ノ門勤務、丸の内と大手町に嫉妬

991:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:02:13.25 BG7eYsog.net
>>977
不動産なんてやめとき

992:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:05:40.64 BG7eYsog.net
>>976
消費者金融やパチンコの事務職で働いてるからブルーカラーじゃないっていったら違うでしょ
でも自分がそう思うなら別にいいんじゃないの

993:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:07:29.17 YwPv/iCH.net
ブルーカラーの定義壊れるぅ

994:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:10:43.59 OrTBNPRt.net
事務職って言っておいてブルーカラーじゃないってもうわけわかんねーな

995:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:15:47.74 7VHdpQ1e.net
>>829
俺の日記(11/29曇)
内定承諾書を出してしまった
鳥取の結果はまだだがもう返事をしなくてはいけないので決めてしまった
承諾したらもう辞退はしないことを約束したのでこれで後戻りはできなくなった
本当によかったのだろうか
決めたはずなのに迷いが消えない

996:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:16:27.32 7VHdpQ1e.net
>>983
日付まちがえた
11/28分

997:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:17:22.46 5hkjPT08.net
この板定期的にブルーカラーを見下す人が出るのはなんでだろう
普通他人がブルーカラーだろうがなんだろうが気にしないはずだけど

998:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:20:57.20 L7K2EzpF.net
>>976
元々は来ている服がホワイトカラーかどうかだけど、その本質は頭脳労働かどうかだよ
だから営業も事務職も今の定義ではブルーカラーだよ

999:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:21:01.67 BG7eYsog.net
パチンコで働いてる、消費者金融で働いてる、鉄道で働いてる、飲食で働いてる
自己紹介のときに話して真っ先に思い付かれる職種は何か?
これが全てだよ

1000:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:21:36.93 YqR50z7I.net
事務職がブルーカラーてマジなのですか?

1001:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:25:35.79 BG7eYsog.net
じゃ例えばアダルト会社で働いていていてもブルーカラーじゃないって言えるの?
事務職だろうと、どう考えても親や親戚、人前やよそ様に言えるような仕事じゃないよね

1002:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:25:45.46 JkgKgPpf.net
定期的にヤバいやつ湧くな

1003:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:30:53.93 bzaRO0hg.net
青いガイジ

1004:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:32:58.25 CpVz2Tlo.net
>>989
業種による定義は初めて聞いたわ

1005:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:33:56.38 7JtiosUS.net
今日もNNTスレは平和です

1006:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:34:47.69 BG7eYsog.net
>>992
でも少なくともホワイトカラーでクリーンな業界とは決して言えないよね
パチンコも競馬も消費者金融もみんな一緒

1007:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:34:50.45 qmEA0E4U.net
でもお前NNTじゃん

1008:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:43:42.53 JkgKgPpf.net
青い彗星のガイ

1009:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:44:36.60 TgXbtack.net
事務職がブルーカラーとかねーよ
自分の妄想を定義付けんなやガイジ

1010:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:45:09.81 bKOaAOW6.net
>>982


1011:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:45:39.95 d2V9BnWC.net
またJR生協落ちガイジか
懲りねーな

1012:就職戦線異状名無しさん
17/11/29 11:46:01.31 LN69MulE.net
1000なら内定

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 12時間 15分 14秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch